◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【即位礼正殿の儀】米ペンス副大統領が10月来日へ、中国は王岐山国家副主席で調整 YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565544873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みんと ★2019/08/12(月) 02:34:33.90ID:7YxcogEV9
米国のペンス副大統領が10月に来日し、国内外に天皇陛下の即位を宣明するために催す同月22日の即位礼正殿の儀に参列する方向となった。トランプ大統領は5月に即位された陛下と国賓として初めて会見した。大統領と副大統領が相次ぎ陛下の即位を祝い、日米同盟重視の姿勢を示す。中国からは王岐山国家副主席の参列を調整中だ。

皇居で行う即位礼正殿の儀には国交がある195カ国の元首や駐日大使らを招く。10月23日夜に…

日本経済新聞 2019年8月12日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48482070R10C19A8MM8000/

2名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:34:44.08ID:j2kFTEut0
【即位礼正殿の儀】米ペンス副大統領が10月来日へ、中国は王岐山国家副主席で調整 	YouTube動画>2本 ->画像>6枚

3名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:35:51.95ID:vccj9oUA0
まさか、あの国は入ってないだろうな  汚らわしいものな

4名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:36:52.67ID:fBTD6RJ50
半島からは誰が来るんよ?

5名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:37:08.31ID:Z+qH1LTH0
トンスル王国

6名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:38:35.96ID:wPyFeaUL0
>>1
トランプを犬代わりにしている
ラスボス登場かよ。。

7名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:38:44.06ID:Pf59o0gv0
アメリカ・・・副大統領
中国・・・・・副主席
ロシア・・・・不参加
韓国・・・・・不参加
北朝鮮・・・・不参加


天皇の行事に招待したのに、

国のNO2、不参加ばっかり(笑)

8名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:38:58.70ID:3/dOGOio0
同格

9名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:39:25.43ID:/+t5GK9J0
>>4
普通は首相

10名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:39:37.57ID:OjgMsvEn0
韓国は?

11名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:40:04.70ID:iQQUex750
ペニス副大統領

12名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:41:55.61ID:wPyFeaUL0
間抜けなヤツがいる

王岐山は習の心臓
ペンスはトランプの飼い主だ

逆に恐ろしいくらいだわ

13名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:41:58.03ID:yrI0IsLK0
ナイス選択

トランプ大統領は、飽きて不機嫌になるの目に見えてる。

14名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:41:58.90ID:eJvAmzTi0
>>7
逆に首脳全員だったらこえーよ

15名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:42:08.19ID:GLY+BnNJO
メインは王室のある国々だから 米中では無いよ

16名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:42:56.84ID:j5Ym/FKr0
舐められてるな

17名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:45:46.79ID:eHn9T+7P0
>>9
ロシアはよりによってメドベージェフかよ。

18名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:51:12.21ID:ykMC53vL0
儀礼だから
韓国を招待しないって訳にはいかないんだよな
どのツラ下げて来るのか知らんが

19名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:52:06.02ID:dES82Gak0
韓国は
少しでもプライドってものがあるなら
招待を受けてても当然、蹴るハズなんだが...w

20名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:53:38.66ID:+GKLDweu0
天皇は京都でゆっくりしててほしい
150年前にテロリストに政治や軍事の場に駆り出されて気の毒だった
大東亜戦争も昭和天皇は悪くない
すべて150年前のテロリストどもが悪いんだ

21名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:53:59.99ID:5FaXUvdA0
>>7
生前譲位とはこういう事
実質上皇が格上

22名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:54:22.35ID:zzokqQtZ0
英王室からはチャールズか?ヘンリーか?

23名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:54:23.60ID:rYWW4xga0
>>15
ならロシア皇帝ウラジーミル1世とかよばんとあかんな

24名無しさん@1周年2019/08/12(月) 02:55:10.35ID:NaWVZpjj0
チョンコロはくるなよ。

東京五輪も来るな!

来るのは、正常な知能を持った人間だけに限る。

25名無しさん@1周年2019/08/12(月) 03:00:13.89ID:Yelvbj5m0
すペンス乳腺

26名無しさん@1周年2019/08/12(月) 03:05:30.15ID:Gvm7VQ7A0
>>12
アメリカではペンスはトランプほど人気が無いぞ

27名無しさん@1周年2019/08/12(月) 03:07:54.00ID:N3Za8fp50
>>20
さすがにそれはキチガイ

28名無しさん@1周年2019/08/12(月) 03:11:19.12ID:YYe8KrYa0
>>7
米国は前回も副大統領ですが
何より既にトランプが謁見済みだし
あと下4つはどうでもいいし

29名無しさん@1周年2019/08/12(月) 03:12:28.85ID:bR1vGkox0
>>3

川崎、神戸(尼崎)、京都は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

30名無しさん@1周年2019/08/12(月) 03:16:17.21ID:PvEwG35X0
習近平は副主席の時に上皇に(実質)首席就任前の謁見してるから
流石に代替わりのところは中国側も

31名無しさん@1周年2019/08/12(月) 03:16:50.55ID:1ubStq7S0
外国から客呼ぶの葬儀の時だけでよくね?

32名無しさん@1周年2019/08/12(月) 03:22:58.44ID:qYCzbSnz0
騎乗位の次が側位か

33名無しさん@1周年2019/08/12(月) 03:32:00.40ID:IYpC4lWYO
大事な外交の場だからな〜。
日本の皇室絡みのイベントで、国交断絶状態だった国同士の代表が何となく立ち話をして、
それがきっかけで交流が再開したとか、
中小国が大国から援助や投資の約束を取り付けたりとか、諸外国にとっては結構美味しいイベントだからな。

34名無しさん@1周年2019/08/12(月) 03:37:16.61ID:2ignF4Ml0
中国からは王岐山国家副主席の参列を調整中
副主席なんて呼ばなくていいよ
きんぺーが来る気ないなら誰も来ないでよし

35名無しさん@1周年2019/08/12(月) 03:37:52.27ID:ThUR8DV20
り地域は来ないでね
オリンピックもw

36名無しさん@1周年2019/08/12(月) 03:39:29.60ID:2ignF4Ml0
ペンスは顔が怖い
悪役の顔だよね

37名無しさん@1周年2019/08/12(月) 03:40:15.39ID:Tm93s0on0
あの国は見送りでしょ

38名無しさん@1周年2019/08/12(月) 03:40:24.83ID:5ZZDM+bK0
お前らの祖国である半島からは誰も来させるなよ

39名無しさん@1周年2019/08/12(月) 03:41:38.30ID:tmhfVq/A0
王岐山のカウンターパートは菅官房長官なのかな

40名無しさん@1周年2019/08/12(月) 03:45:11.79ID:uDM1+vlW0
個人的には国内がそれどころではない状況のイギリスから誰がくるのかが気になる
ま、チャールズ皇太子かウィリアム王子がくるなら無問題なんだけど

41名無しさん@1周年2019/08/12(月) 04:06:40.51ID:4zp3Ag3W0
中国は行きたい人がぞろぞろいるから大変らしいけどね

42名無しさん@1周年2019/08/12(月) 04:08:44.81ID:O4WKEY9v0
>>36
頼りがいがあるけどな

43名無しさん@1周年2019/08/12(月) 04:11:41.21ID:qQpfxcHg0
>>36
ペンスは誠意そのものだよ
トランプとは、真逆

44名無しさん@1周年2019/08/12(月) 04:12:34.20ID:ZsVxLfTz0
共和国って王イラネ皇帝イラネの国なのに皇帝の即位を祝いに来るのか

45名無しさん@1周年2019/08/12(月) 04:12:56.54ID:XMpSFXwJO
ということは、この副主席が次の国家主席か

46名無しさん@1周年2019/08/12(月) 04:16:14.85ID:u5WIlauY0
>>45
習近平より年上だし違うが、彼は習の最側近にして右腕参謀みたいなもんで中国の最重要人物なことは確かだ。

47名無しさん@1周年2019/08/12(月) 04:19:34.15ID:PUdFq1+J0
センターにチャールズ皇太子が座るのは確定。となりにペンス、反対側は
オランダ王室かスペイン王室だろうな、常識的には。

48名無しさん@1周年2019/08/12(月) 04:30:36.23ID:WJgnm+Cc0
>>44
まともな教育受けた層なら浅はかな政争で王室を失うという取り返しのつかないことをしたって自国の歴史を客観的に見ることができるから、歴史のあるそれも王室、皇室を持つ国には敬意を持ってるんだよ。

自国と同じように様々な動乱がありながらもそこを乗り越えて今に至る、この重大性が貴重なんだよ。

誰かの強権があってってだけでは維持継続なんて絶対できない、国民の強い支持がないとあり得ないことだからね。

今王室皇室があるという事実はそういう時間を超えて歴史がつながってきたという証明であって奇跡的なもの。

どんな傑物が現れようと一代でそれらを乗り越えることなんて100パーセント無理、だからひざまずくしかないって感覚になり敬意を持つんだ。

バカはあれはただの同じ人間だとかそういう表面的な部分しか見れないからわからないんだけどね。

49名無しさん@1周年2019/08/12(月) 04:38:31.94ID:OVm/1nfw0
まぁ、こんなもんだろ

世界各国は、即位したときの簡素な儀式で終了してると思ってるだろうし
え、「また、儀式やるの?」みたいな感じでしょ

それにしても、トランプは「スーパーボールより凄い、是非出席してくれ」と言われた
とか言ってたのに、結局、出席せずかwww

ネトウヨは、「天皇・皇室はすさまじい外交的価値がある!(キリッ」とか言ってるけど
実際は、不参加とかナンバー2とかが参加ってケースが多くて、大したことないよなぁw

ローマ教皇のヨハネパウロ二世が亡くなった時は、世界中から大統領とか集まったんだがw

50名無しさん@1周年2019/08/12(月) 04:39:31.50ID:vvkWrpkz0
>>4
外相で十分だろ

51名無しさん@1周年2019/08/12(月) 04:45:45.97ID:4zp3Ag3W0
>>50
韓国の外相は名前だけで、政治家としては論外の人
失礼レベルだよ
韓国でも異論だらけの人

52名無しさん@1周年2019/08/12(月) 04:47:27.54ID:zu8WpyK50
>>49
キリスト教のお偉いさんが死んだのにキリスト教徒の
お偉いさんが来なかったら笑うどころの話じゃない

53名無しさん@1周年2019/08/12(月) 04:52:18.82ID:WQUc0haI0
49
私もそう思います

54名無しさん@1周年2019/08/12(月) 04:52:27.01ID:cEmLiAcI0
日本からは津田豚副社長がw

55名無しさん@1周年2019/08/12(月) 04:58:11.06ID:zu8WpyK50
そもそもロシアやらは制裁と失政で国内が完全に崩壊してるんで
お偉いさんを送れるわけ無いわな

56名無しさん@1周年2019/08/12(月) 04:58:29.56ID:kdLlfEMx0
韓国は来ても首相じゃない
面白顔の議長だったら面白そうだけど

57名無しさん@1周年2019/08/12(月) 05:03:23.95ID:WJgnm+Cc0
>>49
逆に自分の宗教と関係ないのにこれだけ集まるって方がすごいやろ

58名無しさん@1周年2019/08/12(月) 05:18:33.46ID:BK+YAQww0
ペンス副大統領の来日を歓迎します。

ペンスさんは、正統派の副大統領だね。
ブッシュジュニアに雰囲気が似ている。

前回来日時は、砧公園に来てくれました。

59名無しさん@1周年2019/08/12(月) 05:18:55.62ID:6G8hOsLX0
>>1
下朝鮮はムンは出禁だから、仮病を使って代理は外相の 康 京和 だな。

60名無しさん@1周年2019/08/12(月) 05:24:59.01ID:8Aq9TdmG0
黒電話「俺も行こうかなぁ」

61名無しさん@1周年2019/08/12(月) 05:27:19.89ID:jQH+IL250
>>7
みんな天皇陛下より格下になるのが嫌なんだよ
メンツばっかり大事な連中やから

62名無しさん@1周年2019/08/12(月) 05:35:48.90ID:kYaGtueH0
>>1
アメリカ大統領は、スーパーボールとどっちが凄いかなどと失礼なことを聞いておいて
結局来ないのかよ
安倍さん外交努力を発揮して、米中の2大強国のトップは呼んだれよ
あと英国皇太子ね
女王は高齢なので許してもよい

63名無しさん@1周年2019/08/12(月) 05:36:12.64ID:ZP/MmnUI0
韓国は反日なのでよびません

64名無しさん@1周年2019/08/12(月) 05:36:38.09ID:ZP/MmnUI0
>>7
王室が勢揃いですが

あほ

65名無しさん@1周年2019/08/12(月) 05:39:27.38ID:gOLuxafS0
>>15
それね

君主が高齢の国は王太子と王太子妃なのかな
イギリスやデンマーク
高齢でもスウェーデンやノルウェーは国王が来そうだけど
あおれとモナコ公妃を生で見たいわ

66名無しさん@1周年2019/08/12(月) 05:49:41.15ID:DUy8ecnP0
雑魚ばかり

小室殿下は来るのかな

67名無しさん@1周年2019/08/12(月) 05:53:28.34ID:6Ngokb8G0
>>11
この前パンツマンが辞めてたよね

68名無しさん@1周年2019/08/12(月) 06:23:41.90ID:k53/3tIX0
>>63
韓国では東京へ行くことが違法になる法律が検討されているから
法律ができると来ないだろう

69名無しさん@1周年2019/08/12(月) 06:26:16.65ID:6Ngokb8G0
>>68
在日はどうなっちゃうの?
日韓犯罪人引き渡し条約に基づいて大量送還か。

70名無しさん@1周年2019/08/12(月) 06:47:27.34ID:fjwVi/AZ0
チョンが来なければ、ソレでよし

71名無しさん@1周年2019/08/12(月) 06:53:27.84ID:+NXJELA40
>>7
北は来る方が変だけど
ロシアは来ないんだ
韓国は来ないでほしい

72名無しさん@1周年2019/08/12(月) 06:55:09.06ID:AKLTzFlz0
>>51
朝鮮人は入国禁止

>>1
ワン氏もチョン 入国禁止

73名無しさん@1周年2019/08/12(月) 06:59:50.46ID:fjwVi/AZ0
始終手土産持ってロスケのご機嫌伺いに行ってるのにな

74名無しさん@1周年2019/08/12(月) 07:03:00.67ID:2+ChLVXr0
副で来たか

日本は、元副社長で対応だな

75名無しさん@1周年2019/08/12(月) 07:04:31.92ID:Nqsrjz6J0
おいらの好きなエスパー様も呼んでください

76名無しさん@1周年2019/08/12(月) 07:23:35.07ID:97ngTeHW0
ペンスはトヨタと仲がいい

77名無しさん@1周年2019/08/12(月) 07:47:53.62ID:1V95eVMW0
韓国は来なくていい

78名無しさん@1周年2019/08/12(月) 07:58:26.47ID:3zdX8pxD0
>>48
アカの頭足りない奴は天皇陛下が独裁者か何かと思い込んでいるからね

そういう奴が権力の座に就いたら正にそういうことをする
ベトナムの書記長のキンキラキンの御殿見てワラタわ

自分がやりたいなりたいけどなれないものに陛下がなってる!!むきーーー!!と思ってんだね
猿だから

79名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:04:46.39ID:3zdX8pxD0
大東亜戦争でもさぁ、元は大陸の泥沼の日中戦争から始まってるわけよ

中華民国が完全な戦争状態で侵略してきて
それに対して国民が当然怒った

そこに近衛文麿みたいな人気取りしかできないけど決断力のない政治家もどきがいて
いつまで経っても世論は「志那許すな!!」
この民にして個の政治家アリだったわけよ
当時の日本国民は日露戦争の講和に不満で日比谷公園焼き討ちしたやつらの後継者だから

陛下の責任にしちゃいかんわな

80名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:05:52.05ID:9IA68qNg0
>>1

右も左も外交上の重要性を強調するが、日本の人口が減少し経済力が落ちれば対応は雑になっていく
天皇の国際的認知は、日本の国力と一蓮托生と考えていい
こういうので一喜一憂する理由はない

81名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:08:58.26ID:9IA68qNg0
>>78

戦前の皇族、華族も国民が飢餓に苦しみ、子供が売られるなかで莫大な資産を享受し
何もしなかった。戦後はましになったから良いが、戦前がユートピアだったわけではない

82名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:14:07.85ID:imEMq4Zt0
後は台湾から副総統レベルの人が
来てくれれば一応は完了。
勿論、欧州・アジア・王室は多い
方が良いが。

83名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:14:55.66ID:imEMq4Zt0
でも王岐山と台湾の
ガチ合わせは
流石に拙いな。

84名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:16:03.67ID:4i4U2Bii0
>>59
たぶん駐日大使館のかなり下っ端の方を寄越すと思うよ

85名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:17:37.53ID:HIeHvc+j0
>>79
1920年代に不況が相次いだのも、痛かったね。

・第一次大戦特需の反動
・関東大震災
・昭和恐慌
・世界恐慌

86名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:18:11.07ID:gvgf/jM+0
>>7
これって国辱だよな
天皇は世界で最も尊敬されてるとか言ってるクソウヨの立場がない

87名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:19:46.07ID:HIeHvc+j0
>>86
平成の即位礼も、
米国はクエール副大統領が参列してる。

中国は知らん。

88名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:21:06.70ID:gvgf/jM+0
おい、みんな!>>6の手法で行こうぜ
実はトランプより副首相のほうがアメリカを動かしてる、実質アメリカナンバーワンがついに来日するってことで

89名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:23:08.97ID:9JfmCDCn0
髪切りデスマッチでもやるの?

90名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:27:48.37ID:BK+YAQww0
ペンスさんは、正統な保守派。

ブッシュジュニアに雰囲気が似てるね。

91名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:39:33.61ID:z5dPzQ2q0
>>7
ロシアは前陛下の誕生日には毎回お祝いのメッセージ出してたし別に冷遇してる訳じゃないだろ。

ただナンバー2のメドベージェフだと色々ややこしいだけで。

おそらく上院議長(ナンバー3)がワレンチナ・マトヴィエンコが来る気がする。

92名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:41:04.28ID:9IA68qNg0
>>82

末端の王族だと一般国民と変わらないが、国王も何人かは来てくれると思うぞ
あえて言うなら、外国からの来賓のまえで中国らしき服装はやめたほうが良いだろう
外国人は日本に詳しくないから、中国の属国のような印象を与えかねないし、中国人が増長する

93名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:49:32.63ID:z5dPzQ2q0
>>58
>>90
ブッシュジュニアに似てるのは逆に恥だろ。
まあ二人とも典型的なアングロ(暗黒)サクソンで邪悪さが顔に滲み出てるだけだが。
ペンスなんて本物の人殺しだしな。

それにしても欧米の白人どもは日本人をイエローモンキーと呼ぶ割には
ブッシュジュニアも英皇太子のチャールズもチンパンジーみたいな顔してるよね。
見た目だけじゃなく知能もサル並みなのは言うまでもないが。

94名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:53:15.86ID:3zdX8pxD0
トランプの後ろに立ってるペンスさん怖いよね:(;゙゚'ω゚'):

95名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:54:12.04ID:7pHQ01Id0
ネトウヨの考え=天皇の考え

はやくこれに気づこうなw




g

96名無しさん@1周年2019/08/12(月) 08:57:16.37ID:oxBENT4D0
イギリスは誰くるの?

皇太子?
ウィリアム王子?

97名無しさん@1周年2019/08/12(月) 09:00:36.07ID:1jEVqoZn0
東京では天皇陛下は大変だわ
昭和天皇もあんなとんでも事に巻き込まれてしまってね
早く京都にお戻りになられたら良いのに

98名無しさん@1周年2019/08/12(月) 09:02:49.50ID:1UPQrlFN0
古代に半島から鉄器で武装した朝鮮豪族が日本を制圧した
これがテンソン降臨

天皇家ってのは朝鮮豪族の子孫なの

99名無しさん@1周年2019/08/12(月) 09:04:57.41ID:imEMq4Zt0
>>92
あんた頭いいな。 そこまで
思いつかなかった。

100名無しさん@1周年2019/08/12(月) 10:55:18.76ID:cvc5GvIU0
>>92
中国式の即位服は明治天皇の時に止めた

孝明天皇までは、隋唐の皇帝をパクった服で しかも仏教式に即位してた

101名無しさん@1周年2019/08/12(月) 10:56:46.69ID:6xtDROgD0
南北朝鮮は招待しなくてよろしい

102名無しさん@1周年2019/08/12(月) 10:57:36.77ID:buq1sCBQ0
>>98
     
バカじゃないの?

ホルホルするなら、自分の国を心配しろwww

103名無しさん@1周年2019/08/12(月) 11:01:27.92ID:yByimVYm0
>>4
まじで来なくていいわ

日本が気をもまなくても、日本を盗人なんて呼ぶ連中は来ないだろう

104名無しさん@1周年2019/08/12(月) 11:03:50.00ID:8kG0ewpQ0
>>84
領事か書記官ぐらいか?

105名無しさん@1周年2019/08/12(月) 11:11:07.17ID:8kG0ewpQ0
>>68
大阪や福岡は良いのか?

106名無しさん@1周年2019/08/12(月) 11:12:10.66ID:9IA68qNg0
>>100

外国人からすると中国風に見えると思うが。いっそのこと忍者や鎧装束のほうがわかりやすいが、スーツやドレスで構わない

天皇陛下 即位の礼 正殿の儀 [高画質ノーカット] Enthronement of the Japanese Emperor, Akihito (with English commentary)


107名無しさん@1周年2019/08/12(月) 11:13:16.52ID:8kG0ewpQ0
>>98
新羅や百済の王族が日本に来ていて
倭国の方が歴史が長いよ?

108名無しさん@1周年2019/08/12(月) 11:14:59.87ID:9IA68qNg0
>>106

退位礼正殿の儀が良いヒントになる

天皇陛下「国民に心から感謝」 退位礼正殿の儀全編


109名無しさん@1周年2019/08/12(月) 11:33:41.67ID:Qlw+Fdey0
イギリスからはダイアナの霊に参加してもらいたい

110名無しさん@1周年2019/08/12(月) 12:02:04.86ID:uST4iGXS0
韓国は招待しなくていいよ
韓国が来ませんように

111名無しさん@1周年2019/08/12(月) 12:06:43.66ID:YxZQaDii0
招待はするんじゃね

112名無しさん@1周年2019/08/12(月) 12:11:05.36ID:/MR5sGJE0
韓国はボイコットですね、絶対にして下さい

113名無しさん@1周年2019/08/12(月) 12:28:36.17ID:XMpSFXwJO
>>7
ロシアは大統領や首相は来ずとも、外相か駐日ロシア大使ぐらいは出席させるでしょ

114名無しさん@1周年2019/08/12(月) 13:10:04.29ID:GMgOu4P20
てす

115名無しさん@1周年2019/08/12(月) 13:12:53.33ID:GMgOu4P20
>>109 イギリスからはチャールズ皇太子が単独で出席するかウィリアム王子とキャサリン妃が出席してほしい。
カミラは日本に来てほしくない。

116名無しさん@1周年2019/08/12(月) 13:18:26.26ID:wZaHwEGe0
キンペー失脚?

117名無しさん@1周年2019/08/12(月) 14:47:06.42ID:imEMq4Zt0
>>111
「世間体上」、招待はするが、尤もらしい
理屈をつけて来ないでね とか。
でもそういう大人の約束は、統合失調と
認知症の合併症には しょせん無理。

118名無しさん@1周年2019/08/12(月) 15:22:48.03ID:7lNUlPDz0
韓国は手首切るブスと揶揄されたが説明不足で
整形して売春して後ろ指さされてメンタル病んで手首切るブスが正しい表現

119名無しさん@1周年2019/08/12(月) 17:23:52.24ID:9IA68qNg0
>>115

最後に来日してから日が浅いし幼い子どもがいるからどうなるかはわからない

120名無しさん@1周年2019/08/12(月) 17:25:46.07ID:USB/pkAX0
>>7
普通大使が出れば十分だぞ?(´・ω・`)

121名無しさん@1周年2019/08/12(月) 18:00:29.50ID:GMgOu4P20
>>119 カミラは下品だと思う。
人妻でありながらチャールズと交際してたし、
カミラの今の地位はダイアナから無理矢理奪ったようなもの。
もしチャールズが日本に来るならチャールズ1人だけで来日してほしい。

122名無しさん@1周年2019/08/12(月) 18:29:57.38ID:GMgOu4P20
あとチャールズが来日するなら同時期にラグビーワールドカップも開かれるので、チャールズはラグビー観戦もすることになる。

123名無しさん@1周年2019/08/12(月) 18:38:42.25ID:9IA68qNg0
>>121

チャールズは次期国王だから、来れるのであればチャールズが望ましい

現天皇はオックスフォードに留学してるし、欧州の王族とはそれなりに親交があるはずだから
相手の都合によるとは思うが、前回より多く来るかもしれない

124名無しさん@1周年2019/08/12(月) 18:39:34.40ID:9IA68qNg0
>>122

何もしなくても楽しんでくれるのなら安上がりで助かる

125名無しさん@1周年2019/08/12(月) 19:04:03.61ID:GMgOu4P20
>>123 チャールズが来日するのはいいけど、
チャールズ1人での来日が望ましい。
妻だけ代替わりして来たら周囲から馬鹿にされると思う。

126名無しさん@1周年2019/08/12(月) 20:43:33.02ID:/uFo7B0h0
再婚したら馬鹿にされるのか
アホらし

127名無しさん@1周年2019/08/12(月) 20:57:23.09ID:GMgOu4P20
>>126 一夫一妻制の国の王族それも将来君主となるような人は再婚どころか離婚していない人がほとんど。
大統領などの政治家なら再婚している人は珍しくないけどね。
カミラは空気みたいな扱い。

128名無しさん@1周年2019/08/12(月) 21:01:17.34ID:GMgOu4P20
カミラはどこいっても冷たい扱い受けるでしょうね。
カミラはガーター勲章の式典でマキシマ王妃とレティシア王妃から空気みたいな扱い受けてたし、ダイアナの使っていた宝石をカミラが加工しただけでイギリス国民からバッシング。

129名無しさん@1周年2019/08/12(月) 21:29:24.06ID:VrWSztT00
即位式はイギリスで行われるのか?

130名無しさん@1周年2019/08/12(月) 21:40:01.68ID:bguKGErd0
中国からも来るのかそれは意外だった。

131名無しさん@1周年2019/08/12(月) 21:45:03.73ID:gOppTKFO0
韓国にも一応招待状は出すでしょ
向こうも意地になって下っ端よこすんじゃね

132名無しさん@1周年2019/08/13(火) 06:05:33.85ID:q2bxST/00
>>129 日本のマスコミでもエリザベス女王やキャサリン妃やメーガン妃は話題になるけど、
カミラは話題にすらでない。
メーガン妃はまだ日本のマスコミが好意的に見ているから話題になるのであって、
本当に嫌われていたらカミラのように話題にも出ない。

133名無しさん@1周年2019/08/13(火) 08:13:17.83ID:wEA23nu20
>>131
この御代の間、ずっと言われ続けるから
それも一つの選択だよね。

134名無しさん@1周年2019/08/13(火) 09:31:25.98ID:GzLkhhFx0
>>131
>韓国にも一応招待状は出すでしょ
>向こうも意地になって下っ端よこすんじゃね

これはダメだ。行事が台無しになっては取り返しがつかんぞ。理性の無い民族は文化文明から隔離すべきだな。

135名無しさん@1周年2019/08/13(火) 09:40:39.14ID:TZL/kqt60
韓国は招待して9月末ぐらいに煽って来られなくしてやればいいんだよ
あいつら馬鹿だからすぐに引っかかるだろw

136名無しさん@1周年2019/08/13(火) 09:40:58.15ID:69CraB2A0
平成の即位の礼に比べると、中国の対応が際立ってるんじゃないかと
韓国は首相を送るんじゃないの
前例があるから向こうもやりやすいだろ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B3%E4%BD%8D%E3%81%AE%E7%A4%BC

137名無しさん@1周年2019/08/13(火) 10:09:41.25ID:8jfdjYHx0
>>121
>>123
>>125
>>127
>>128
そもそもイギリス王室自体が国民に人気がない。
実はイギリスで王室を支持しているのは国民の3割にも満たない。
近年もバッキンガム宮殿の修繕に税金を投入しようとしたら反対運動が起きて頓挫してる。

特に国民から嫌われているのは女王エリザベス。
アラブの富豪と婚約したダイアナを事故に見せかけて殺したのがエリザベスだから。
周囲に「将来の英国王の異父兄弟がイスラム教徒になるのは絶対に許せない」と語ってたのも暴露されてる。

138名無しさん@1周年2019/08/13(火) 10:14:06.90ID:8jfdjYHx0
>>132
日本のマスゴミが英王室を取り上げるのは電通が米英の犬だから。

むしろ日本人はゴリ推しに辟易してる。

そもそも日本人はみんなブリカスが大嫌いだしね。

http://2chb.net/r/newsplus/1533903060/13

139名無しさん@1周年2019/08/13(火) 11:25:15.30ID:9mm3igvPO
イギリスはチャールズ皇太子来るらしい

140名無しさん@1周年2019/08/13(火) 12:30:10.90ID:u7MQQln80
>>137
>実はイギリスで王室を支持しているのは国民の3割にも満たない。

支持していない割合が3割に満たない

https://yougov.co.uk/topics/politics/articles-reports/2018/05/18/who-are-monarchists

下がってはいるが支持者の割合は6割はある。共和主義者の割合は2-3割となる

141名無しさん@1周年2019/08/13(火) 12:36:04.79ID:u7MQQln80
>>141

エリザベス女王の人気率は9割を超えている
若いときに女王になっているから、老年に即位した平成天皇と比べ楽であったことは想像がつく

142名無しさん@1周年2019/08/13(火) 12:55:40.64ID:rT30QHa70
>>138 日本のマスコミが特に持ち上げているのはキャサリン妃で、メーガン妃は二の次。
エリザベス女王はイギリスの国家元首として話題に出る。


lud20190813181856
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565544873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【即位礼正殿の儀】米ペンス副大統領が10月来日へ、中国は王岐山国家副主席で調整 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【ペンス米副大統領来日】日米両政府 協力強化へ共同声明発表で最終調整
【即位礼正殿の儀】参列者リスト公開 183カ国(156カ国が国家元首)が来日、皇居に集結
【政府】中国外交トップ楊氏、28日来日へ 習近平国家主席の国賓来日について話し合う方向で最終調整
天皇陛下即位礼 米国からはチャオ運輸長官が参列 平成の際には副大統領が参列 ★2
天皇陛下即位礼 米国からはチャオ運輸長官が参列 平成の際には副大統領が参列 ★3
【ペンス副大統領】「中国からの渡航禁止の際それに反対したのはバイデン氏」米国大統領選挙に向け 副大統領候補 討論会で論戦[10/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【ペンス米副大統領】12日に来日 首相と会談[11/8]
【米中】米ペンス副大統領 南シナ海めぐる問題で中国をけん制
【ペンス米副大統領来日】安倍首相 米副大統領ときょう会談 北朝鮮への圧力強化確認へ
【米中】ペンス副大統領が中国演説中止、米中会談控え緊張回避か
【米中】ペンス副大統領、中国を非難 「あらゆる手段で米国に内政干渉」
【米中】ペンス米副大統領「尖閣は日本の施政権下」 中国政策演説、中間選挙への干渉を非難
【東トルキスタン】米が中国の宗教弾圧を批判 ペンス副大統領「ウイグル文化を抹殺」
【国際】挑発なら北朝鮮に「強力で懲罰的な措置」=中国抜きで対処も−ペンス米副大統領、韓国首脳と一致
マイク・ペンス米副大統領「中国は、日本の施政権下にある尖閣諸島で日常的に監視活動を行っている」 ネット「政府の弱腰外交が、根源」
【ニュース速報】中国の王岐山国家副主席が特別機で新千歳空港に到着-24日〜25日の予定 北海道知事と昼食会も-〔動画有り〕
【中国】賛成2970票 反対0票で習近平国家主席が再選、国家副主席に王岐山氏(=事実上ナンバー2)は反対1票の圧倒的な賛成で選出★2
【中国】賛成2970票 反対0票で習近平国家主席が再選、国家副主席に王岐山氏(=事実上ナンバー2)は反対1票だけの圧倒的な賛成で選出
【ペンス副大統領来日】「日本とはFTA協議」と表明 ※TAGではありませんでした
【米国】カマラ・ハリス副大統領、連日の中国非難 南シナ海めぐり [ぐれ★]
【加藤官房長官】習近平国家主席来日「調整段階にない」 [首都圏の虎★]
【立憲民主党】#枝野幸男代表、中国・習国家主席の国賓待遇来日を批判
【安倍政権】習近平・中国国家主席の日本への国賓訪問を調整
【日中友好】#二階幹事長 中国国家主席来日「国賓待遇でお招きするのは当たり前」 自民党内で反発の声
菅官房長官 米・ペンス副大統領と会談
【陰謀説沸き立つ】ペンス米副大統領が遊説取りやめ、臆測呼ぶ
ハリス副大統領、安倍元首相の国葬出席で初来日へ [どどん★]
【米国】総領事館員逮捕に「懸念」 ペンス副大統領、トルコ首相へ伝達
【米国】米ペンス副大統領 ”ファーウェイ排除の方針目指す”
【国際】米ペンス副大統領「最も厳しく強力な経済制裁を北朝鮮に科す。圧力をかけ続け、完全な非核化を目指していく」
【安倍首相】旧日本軍の空襲を受けたオーストラリアの戦没者慰霊 日本の首相で初めて 「歴史的な瞬間だ」ペンス米副大統領が歓迎
【米国】トランプ大統領、北朝鮮の対応「数週間〜数カ月は様子見る」 ペンス副大統領の平昌五輪出席を発表
【ペンス米副大統領が間一髪】逃げた1分後に暴徒が襲来 「首つりにしろ」と侵入 米議会襲撃事件 東京新聞 [みつを★]
【米中首脳電話会談】トランプ大統領 中国の習国家主席に“あらゆる手段駆使を” 北朝鮮問題
【LIVE】即位礼正殿の儀 ※NHK放送同時提供★5
【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★3
【国際】ペンス副大統領、北朝鮮の非核化停滞を認める
【WSJ】ペンス副大統領が1月6日に議会でできることは「票をカウント」することだけだ [みつを★]
【南北首脳会談】ペンス副大統領「一歩に過ぎず」声明を発表 北朝鮮への圧力維持へ 
【TBS】安倍首相・ペンス副大統領「北朝鮮に対して圧力を最大限にかけ続ける」 韓国と北朝鮮の融和ムードが広がるなか
【ペンス副大統領】「暴力に勝利はない」とトランプ支持者による議事堂占拠を厳しく批判 支持者4人死亡で [ばーど★]
【政治】米副大統領 “総理訪米前にTPPで譲歩要求”
【アメリカ】人類で最も不要な職? いいえ、次の米副大統領は超重要
【USA】バイデン前副大統領、2020年米大統領選に出馬表明 最有力候補
「ウクライナへの米軍派遣も選択肢」 米副大統領、露の対応次第で [蚤の市★]
【米国】アトランタ市長がコロナ感染 民主党副大統領候補の一人 [ばーど★]
【疑惑】バイデンはオバマの副大統領時、ウクライナの親欧米派と深く関わり、コカイン依存症の次男ハンターはウクライナのガス会社取締役 [かわる★]
【中国国家主席】習近平氏「中国分裂を図る者は、体を打ち砕かれ骨は粉々にされて死ぬだろう」★4
【トランプ大統領】中国・北京に到着、北朝鮮問題などを協議へ 国家主席が「国賓以上」のもてなし
【二階幹事長】習主席の国賓来日「心から願ってる。中国は引越しのできない隣人。仲良くがっちり手を組んで、お互い切磋琢磨すべき」★2 [ばーど★]
【中国】習近平国家主席、強い軍なくして、強い祖国は存在し得ない [マスク着用のお願い★]
【蚊帳の外】トランプ大統領「私の親しい友人である中国の習近平国家主席の多大な助力を忘れないでほしい」と習主席を称賛
【中国】習国家主席、コロナ対策の一環で「感動的な宣伝」を行うよう指示 国営テレビに妊娠9か月の看護師 批判の的に
【中朝首脳会談】中国国家主席、14年ぶりの訪朝 習氏、オープンカーで移動 数十万人の沿道の市民に手を振る
イラン大統領、遺体収容 第1副大統領が代行就任へ [どどん★]
アメリカ初の女性副大統領が誕生へ。カマラ・ハリス氏はどんな人?【大統領選】 [朝一から閉店までφ★]
【ジンバブエ】ムガベ大統領(93)、副大統領を解任 後任は妻のグレース氏(53歳)が有力…来期の出馬も意欲的
【米国】トランプ大統領、国際緊急経済権限法に基づく 国家緊急事態を宣言 中国軍支援企業31社への投資禁止 ★10 [ばーど★]
防疫よりも対中「忖度」優先した日本 米紙「安倍首相の習主席の国賓来日への『忖度』が日本国内でのウイルス感染を広めた」
【速報】 習近平国家主席はトランプ次期大統領の就任式を欠席、招待に応じず、米報道 [お断り★]
【米中】追い詰められた中国主席、トランプ大統領の最後通告で八方ふさがりに 「25%よりはるかに高い」関税を賦課する可能性
【米中関係】前日の北朝鮮問題での中国批判から一転、「米中は素晴らしい関係にある。私は本当に習主席が好きだ」とトランプ米大統領
【米中】オブライエン補佐官、香港への「国家安全法制」には制裁 中国をけん制 [夜のけいちゃん★]
【国際】中国を「北極近接国家」と認めず=米国防総省、戦略文書で警告 北極圏におけるプレゼンス強化へ
【日本政府】中国批判声明に参加拒否 欧米では日本に失望の声 香港国家安全法制巡り ★16 [ジェット★]
【米国】トランプ大統領、国際緊急経済権限法に基づく 国家緊急事態を宣言 中国軍支援企業31社への投資禁止 ★9 [ばーど★]
02:37:29 up 35 days, 3:41, 0 users, load average: 56.71, 51.47, 43.74

in 0.11813712120056 sec @0.11813712120056@0b7 on 021716