◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【岐阜】「仕事中に水を飲むな」 バス運転手は信号待ちで水飲んじゃいけないの?車内にわざわざ「熱中症予防にご理解を」の貼り紙★6 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565414566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
路線バスの運転席の貼り紙が、ネットで話題になっている。投稿者は「こういうのがない世の中がいい」とコメントして、画像をアップしていた。
「岐阜バス」車内のもので、「只今、当社ではバス乗務員における『熱中症』対策として、駐停車(信号待ち等)の間を利用し、水分補給を行っておりますので、ご理解のほどお願いいたします」と書かれている。
岐阜バス安全推進課は、「乗務中、飲食をしているという苦情につながることもありうるので貼り紙をしました」と説明している。ということは、そういう難くせをこれまでにつけられたということか。
■警備員や看護師にも「仕事中に飲むな」と難くせ
勤務中の飲食に苦情が寄せられることは少なくないようで、ある路面電車の運転士は「ペットボトルを持ち込んでいると指摘された」、ショッピングセンターの警備員に「仕事中に水を飲んでいる」という意見が寄せられることがある。「リーフェ」の内科医・橋本将吉氏は「病院に苦情ボックスがあって、その中に仕事中には水を飲むなという意見がいっぱい」と話す。
俳優の別所哲也「どうしていけないのかわからない」
司会の小倉智昭「片手運転でペットボトルの水を飲むのはまずいけど、そうじゃないんだから」
中瀬ゆかり(「新潮社」出版部長)「あまりにも不寛容な考え方ですよね。たった1本のクレームも避けるというのが今の社会なんでしょうけど」
2019/8/9 12:40
https://www.j-cast.com/tv/2019/08/09364739.html ★1:2019/08/09(金) 13:41:38.55
http://2chb.net/r/newsplus/1565348375/ 水もお菓子も自由にやれよ!
客にそれを縛る権利も筋合いも無いだろ。
うちの会社は、水分取れってうるさい。
一昨日も、こまめに休んで水分補給してくださいって注意された。
>岐阜バス安全推進課は、「乗務中、飲食をしているという苦情につながることもありうるので貼り紙をしました」と説明している
苦情につながることもありうると想定してるだけかよ
↓以下ありもしない苦情に発狂するスレ
上向いてマヌケ面して飲むから印象悪いんだろ
集中して前をにらんだままストローボトルから飲めば
その迫力にみんなが感心すらするもんだ
バスだったりタクシーの運転手に客は命を預けてんだからさ
体調管理には万全を期して欲しいわ
めっちゃ汗かくような仕事でもないし、エアコン完備だし
信号待ちといっても、回りの安全確認とか乗客に異常はないか確認とかしてるから水飲む時間なんかないはず
じゃあ引きこもりニート、ナマポはクーラーと水分補給は無しな
休憩時間に水分補給しろ
信号待ちで水分補給するな
簡単な話
仕事中ならせめて一言ことわってから飲めよ
ほっておくとどんどんつけあがるから
今は学校でも授業中に水分補給しなさいって言われる時代だから
旧世代の人たちの時代とは時代が違う
透明な紅茶やコーラも、水を飲むのがギリギリ許容される職種の人に受けてるという話だったもんな。
職務履行に対して何のマイナスもない行為に対して、人はどうしてここまで不寛容になれるのだろうか…
水分補給くらいでなにファビョってんだよ?
やらないに越したことはないけど夏場のこのじきくらいはスルーできんのか?
仕事中に性行為励んでる滋賀の学校職員に
笑われる話やな
>>15 ウザいから勝手に飲んで欲しい。
ガキじゃねぇんだから勝手に飲めばいい。
事故らないならなんでもいいよ。
>>22 別にいいけどちゃんとことわってから飲むべきでしょ
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。日本全国暑くなる。
刑務所並びに拘置所の犯罪者は熱中症で死ぬ。
刑務所並びに拘置所の犯罪者は熱中症で死ぬ。
刑務所並びに拘置所の犯罪者は熱中症で死ぬ。
刑務所並びに拘置所の犯罪者は熱中症で死ぬ。
刑務所並びに拘置所の犯罪者は熱中症で死ぬ。
ながら運転の定義に、飲食も含まれる。
赤信号で停止中の行為も、ながら運転で処罰対象になる。
信号待ちでの飲食は、法的に違法とされている。
汗かく力仕事ならまだしも
冷房が充分きいたバスの運転だろ?
それで喉乾くとか、ありえないよね
どんだけ体調管理ヘタなのか
F-1みたいにチューチュー出来ればバレないんじゃね?
>>26 逆だろ
ガキじゃねぇんだから一言くらい気を使って言えばそれで澄む話じゃねーか
「乗務中、飲食をしているという苦情につながることもありうるので貼り紙を
これが重要ポイント
実際のクレームとは関係ない
>>31 そこまで言うなら停留所に停まって10分休憩しなくては
いけなくなる
>>21 金を払っているは目的地に運んで貰う為であって、
運転手の行動を制限するためじゃない。
たかが数百円でよくそんなに偉そうに言えるね。
最高のサービスを受けたいならハイヤーに乗っていけば?
苦情をいうヤツは訴えなさいよ
水分不足は血液が固まって心筋梗塞とか
脳梗塞とかおこしてからではおそい
>>1
>車内にわざわざ「熱中症予防にご理解を」の貼り紙
その貼り紙を見た車内の乗客
「(ざわざわ)」 これは昔の無給水部活指導の所為。
どんどん飲むべき。
勤務中でもジュース飲んでいいだろ。
誰が文句言うの?
>>33 動かなくても汗はかく
バスは窓が大きいから直射日光にあたる面積も多いから
内部深温が上がる
客のクセにくだらんクレームしてくるなと答えるのが平等
停車の度に水分補給させていただきますって言うのか?
アホくさw
>>38 いや金払ってんだから文句言う権利はあるでしょ
タダで送ってもらってるなら文句言わないけどさ
仕事舐めてない?おまえ
熱中症のためとか言ったらあかんやん
なら冬の雨の日に飲んでたらおかしい言われてまうやん
喉乾いたら飲む言うとかんと
カーセックスのNHK!カーセックスのNHK!カーセックスのNHK!
これは会社の問題
「バスの運転手が停車中に水を飲んでました!」
ってクレームなんて無視すりゃいいだけだし
それでも絡んでくるのなら乗車お断りすればいい
熱中症で事故起こされるくらいなら飲ませたほうが良いのでは?
>>1 F-1ドライバーだって仕事中に水飲んでるのに
張り紙貼る事で、クレーマー被害が減るなら
いい事だね
>>21 出たっ!お客様は神様と主張するタイプの客www
>>35 バスの運転手が飲み物飲む度に「これより熱中症予防のために水分補給をいたします。ご了承ください。」と言えと?
マジで頭おかしいだろ…
>>48 正義とかじゃなくて最低限のマナーじゃないか?
お互い不快にならないためにちょっとだけ気を使うか我慢すればいいだけの話なのに
停車 路上 ミネラルウォーター ですよ?
もう一度言いますよ?
停車 路上 ミネラルウォーター ですよ?
>>1 現業職だとトイレ行っただけでもものすごい量の「ご意見」賜りますがなにか?
信号待ちのときならいいでしょ
ちゃんとサイドブレーキしてる前提で
片手運転しながら飲むのはダメだと思うが
>>47 それに対して、車内の乗客は声を合わせて「了解!!」という。
>>52 その通りだね、クレーム?に対して「運転手には本人の判断で停車している時に飲むように指導してます」と言えばいいだけ
このクレーマー捕まえて
仕事中一切飲み食いできないようにしておけよ
自分たちは好き放題採りますってんじゃダブスタ
炎天下の警備や清掃の仕事与えて
水を飲んだら殴るくらいしてあげろ
>>1 おれはよォ〜、
日本人の特質・寛容性がひっくり返っちゃったのはお前ぇよォ〜
不満が蔓延してるからだと思うんだけどよォ〜
アメリカの准教授も言ってるけどよォ〜、お前ぇよォ〜
・日本人は真面目であるにも関わらず「日本は貧困な人で溢れている」
・国民所得の中央値の半分未満しか稼げない人の割合(相対貧困率)
「日本」______ 15.7%
>>56 客の金で飯食ってんだろ?
少し気を使うくらいできんのかね
どんだけ日本人は水を飲んじゃ駄目だとか、根性論が好きなのよ。呆れてしまう。
クレーマーは馬鹿か暇人だから聞く必要なし
馬鹿の話を真面目に聞くとき、お前も馬鹿になっているのだ
>>36 ごめん
それは一見正しいけど、水に見せかけて透明な液体を飲むアホはいるんだよ…
>>58 それがマナーってものでは?
もしどうしようもなくトイレ行くときも無言で行くのか?客が不安になるだろ
そういう言い掛かりなんて取り合わなきゃいい
バカをつけ上がらせるな
大阪シティバスは「車内飲食ご遠慮下さい」貼ってあるもんな。
あれじゃ、ウテシも飲めないよな。
1路線の運行時間40分程度が多いから、客もウテシも我慢出来るのかな。
根性論とお客様意識に染まった昭和の老害
会社もきちんと突っぱねろよ
>>64 そこは「(えーとえーとよく分からんけど)ヨシッ!」だろうが
>>49 運転手が水飲んだら何か支障あるの?
酒を飲んでる訳じゃないのに
一体いつからこういう世知辛く思いやりの無い世の中になってしまったんだろう
一体何が原因なんだ?
>>52
>「バスの運転手が停車中に水を飲んでました!」
会社 「そりゃ、ノドが乾けば水ぐらい飲むでしょうw」 >>72 改善されないならその会社のバスには乗らんだろうな
>>59 乗務員がモノ飲んでると
そんなに 腹が煮えくり返る ものなんか
それこそオモロイんじゃ
昭和40年代生まれだが小学生の頃は体育の時間に水飲むなと言われたな
当時なんでだろうと不思議に思ったが回りも互いに監視しあってたな
>>74 会社に教えてあげないと、クレームにはならないから
客は目的地に予定通り以外の
目的あるのか岐阜県人には?
>>84 そりゃ公共交通機関に「車いすで乗ってくるな!!」的なお客様があふれるんだからあたりーめーよww
>>78 いや、必要ある
必要あると思う人が少しでもいるのなら必要あるよ
マナーってそういうものでしょ
水飲んだくらいで何大騒ぎしてるんかね
運動部の練習中に水飲まなかったをそのまま真に受けてるじゃないだろうな
こまかいな〜
いいじゃない。仮にも命を預かって運転してるんだから
体調だけは気を付けて欲しいし
>>49 お前こそ仕事を舐めているだろ。
一円でも払ったら文句を言う権利があるとかただのクレーマー。
金額とサービスは比例する。
路線バスに高級ハイヤーと同等のサービスを求めるのは間違い。
>>80 仕事をしていないゴミは黙っとけ!
水を飲むのがマナー違反って環境あまりないよな
行政にしろ民間にしろ
まともな会議だとむしろお茶が出るし
それ飲んだらダメってキチガイはほとんどいない
警備員さんとかは本当に暑い中やってるから
水分補給や塩分補給しながらじゃないと倒れるよ
自分も販売だけどエアコン効いてないからコマメに水分補給してる
物凄い汗かくからねボーッとしてきて頭痛くなるし
>>1 つまり、お前ぇよォ〜
6人に1人は生かされず殺されずの貧困だっぺよォ〜
>>69 お前みたい客はいらんって事だよ
言わせんな
>>94 違うよ、一部のアホがどう思おうがそんな気遣いは必要ない
>>91 そうじゃなくて「ストロング9%」だったり、水じゃない液体だったりね
無水エタノール別に持ってたのは完全に依存症だったけどもさ
>>83 業務中だぞ?
その水飲む時間にも客から払った金から捻出される賃金発生してんでしょ?
別に飲むなとは言わんけど一言ことわってから飲むべきだよ
>>95 できるやつや器用なやつこそ
目を盗んで好き勝手飲んでいたって実態があったりするよな
>>50 そうだな、「体調管理・維持の為」が適当だな。
こんな細かい所に苦情入れる奴は
自分自身、内外に対して完璧に欠点が無いんだろうな。
例えば職務であれば24時間365日飲まず食わずで体調維持できるとか。
>>89 途中で水を飲むと集中力が切れるという固定概念があったからな
当時は身体よりも精神のが重視だった
>>88 いや、運転手の仕事内容に水飲むことって項目入ってんのって話でしょ
別に必要あるなら飲めばいいけど説明が必要だよね?
>>109 いちいち水を飲むってアナウンスしろとか頭腐ってるな
それに信号待ちにしてもしっかり時間あるんだから支払いでのサービスや賃金水準変わらないわ
>>80 無職の意見説得力無しwww
もしもナマポ貰ってるなら国民全体に謝意を伝えながら飲んでろw
>>94 自分の思い通りにならないと「マナー違反だ」とか騒ぎ出す迷惑なこどおじはお外に出てこないのがマナーですよ(^ ^)
同じような貼り紙は、スーパーでも見かけたな
世の中のは、そんなことでクレームを入れるバカが居るんだね
いやいや、俺が乗ってるバスの運転手は体調悪くなる前に水分補給してくれ
なんか勝手にアル中の話に持っていこうとしてる奴がいる
こういうクレーマーって無職が多いんじゃない?
無職に限って他人に厳しい目でみる傾向にある
タクシーの運ちゃんなんかタバコ右手にもって窓の外に出しながら
左手だけで片手運転してるの見かけるぞ
>>93 だから、何でそんなお客様が溢れる世の中になってしまったんだろうって話だよ
>>1 まあ、運転士はさておき、
エレベーターガールが、「上にまいります」と言いながら、
ペットボトルから水をグイ飲みしたらビックリするよなw
こんなアホクレーム入れる奴がいるのかw
是非顔と社会的立場をさらしてやって欲しい
>>130 あとは仕事で溜まったストレスを弱い立場の人間にぶつけて発散したい底辺派遣やフリーターくらいだな
>>18 >職務履行に対して何のマイナスもない行為に対して、人はどうしてここまで不寛容になれるのだろうか…
クレーマー気質の人が増えたんだろうな。
他人に対し厳しい要求する人間に限って自分には甘く、そのくせ自己評価だけは高いと言う傾向はあるかも。
またこういうのをいちいち報道するから
クレーマーも調子の乗るし、企業も対策をしなければならなくなるわけで
マスコミが「俺たちは権力の監視者」みたいな論調で、
公務員の粗探しに奔走するような姿勢もまた、このような風潮を助長している
しかも自分たちのことは棚に上げて
>>124 確かに。
ナマポの人は全国の納税者に了承を得てから飲み食いしなきゃね。
運転士はサービスを提供してくれているけど、
ナマポは納税者に何をしてくれるんだ?
仕事とはこうだ!こうあるべき!とほざいてクレーム入れまくるのは無職だろうねぇ。
実際に無職か何かの暇人じゃないと、いちいちクレーム入れる時間が無いよね?
そういう時のためにNalgeneチューブという便利なものがある
山岳県の岐阜の会社ならひとりぐらいは知ってそうなのに
日本の朝鮮化が止まらないな
これ以上の監視社会になればもうここは東朝鮮だわ
苦情かどうか判断してそれが正しいと思うから苦情として受けれてるんだろ
だったらこんな事を言う客が悪いって理屈が通らないじゃん
ほんと無責任な社会だよな
クレーマーは立場が弱いと思う相手にはやたらと強気になるからな
看護師とかがよく被害にあうから病院側も対策たてたりしてるな
大勢の人の命を預かる仕事なんだから水飲んでくれ
仕事中に水分補給しちゃいけないなんて言うのは昭和脳のバカだけだろ
理論的に考えても体力低下したまま仕事すると逆に効率悪いんだわ
市役所職員は奥の方で仕事中にお菓子くいながら雑談していてもお咎めなし
クレーマーがクレームつけても守られるから市役所で働けばいい
飲むなと書いてる連中
6スレも続けて具体的論理的な理由が全く一つも無いのが笑える
自分で書いてておかしいと思わないのかね
それすら気づかないほど激昂してるのか
テレビ局にけしからん!の電話してくんの主婦か老人か無職だってさ
そらそうだ、いちいち電話する時間もったいねーもん、普通の人は
正義マンの過剰すぎる正論は度を越えるとただの迷惑クレーマー
郵便配達が自販機でコーラ飲んでたから局に通報してやった
ポリコレ戦士って現実社会じゃ威張れる相手がいない
最底辺らしいなw
>>145 日本の職業意識は、
「業務中には飲食をしない。特に客相手の場合は。」が原則だからな。
たとえそれが「水」でも。
水くらいいいだろ、文句言う.クレーマーも水飲むなよ?w
要するにイジメの構造だよね?
逆らえない相手を選んで攻撃すると。
ヤクザに苦情入れに行くんなら認めるけど。
こういう事にやたら厳しいいかと思えば、引きこもりしてる怠け者にやたら優しいいとか
どっか間違ってるだろ
>>151 相手にすんな
暇でかまってもらいたくて頓珍漢なこと書いてるだけなんだから
>>121 君は、君と他人の価値観が違うことを早く気づくべきだ。大多数の者は許されると思ってる。
>>109 君とバス会社の契約は目的のバス停まで運んで貰うことだよ。
業務中だからとて問題はない。
集中力が無いと言ってる奴は
性行為しながら勤務続けてた滋賀の教職員でも見習え
>>136 そんな感じだろうなあ
10年前とは気温上昇してるわけだし
命の危険もあるんだから仕事でも飲み物くらい許して上げて欲しいわ
>>156 そんな理不尽な職業意識?はどげんかせんといかん
他人の仕事にケチつける人間は、間違いなくクソな人生を送ってる人間
>>14 あー運転手はそれで飲むのを躊躇するのが多そうだな
水でもジュースでも飲みなよ。
昔の体育会系で水飲み禁止というのは確かにあったけど。
水飲むなと言うほうが悪い。
>>109 事故起こしてケガするよりマシだよ
余裕無さ過ぎ
運転手が水飲んだりお菓子食ったりちんこ掻いたりしてなんの害があるんだよ
屁こかれるよりましだろう?
だからコレを制帽にしろって昨日から言ってんでしょー!
バスの安全な運行の為に運転士の水分補給は必要
あと、日差しが強い日はサングラス着用も推奨ね!
こんな馬鹿なクレーム言う奴なんか無視したら良いんだよ。
>>136 いや、50代の会社でそこそこの地位に就いてるようなおっさんにもその手の輩は多いぞ。
狭い世界でふんぞり返ってるだけなのに、外に出ても自分は偉いから好きに振舞って良いと勘違いしちゃうパターン。
仕事を中断してトイレも行っちゃいけないからオムツに垂れ流します!
臭ってもご了承くださいw
リアル頻糞の奴はそもそもこーゆー仕事就けんがね
人間の出来損ないだから
職員全員ヤンキーみたいな格好にすればクレーマーは消えるだろうな
引きこもり無職にとって天敵みたいな存在だし
そのうち
「まばたきさせていただきます」
って張り紙が出てくるかもね。
>>161 最初の方に信号待ち停車中でも片手離すと片手運転で法律違反してとかひたすら書いてる奴が居たな。
ネタなら良いんだが…
基地外の意見だけ真意に受け止めて健常者のちょっとした意見はスルーなんだよな
何が水飲むなだよ 死ねや
>>99 今は異常な暑さで熱中症や脱水症で体調を崩したり 亡くなる人が毎日出てるから
命を守る為に冷房が効いた屋内や車内でも飲むようにしないといけないって毎日朝から晩まで情報番組や報道番組で注意を呼びかけてるのに
言い易い相手だからって ムチャクチャ言って鬱憤晴らしたり マウンティングの一環でやらずにいられないクズが恥ずかしい気持ちを忘れてそこら辺を歩き回っても平気な世の中になってきてるのが原因だから
そういうクズを辱めてやってる事を自覚させないと
なくならないどころか 増えていく一方だと思う
>>130 ここでも無職の人がぷりぷり怒ってるよw
仕事とか関係なく水分取らなかったら人間は死ぬのにクレーマーは何考えてんだ
今の時代、とにかくどんな些細な事だろうと自分の気に入らない事にはクレーム入れるってのが当然みたいになっているからな。SNSに動向すれば同じような考えの連中から「いいね!」も貰えて一挙両得
とにかくクレームを入れる事でストレス発散しているとしか思えない
クレーム入れた本人はそれで満足だろうが、入れられた側は何らかの対応を取らないと更なるクレームを生む事になる
これが「国民総クレーマー化」の悪循環だと思うわ
キチガイにいちいち頭下げんなって
勘違いして更に付け上がるだけ
バスの運転手とかオバハンが気楽にやるもんじゃないの?
>>75 トイレのときは席を離れるので言うと思いますよ。
あなたのような考えの方が乗車するときに水飲むときに一言断ってください。と言えばいいのでは?
昔と違って熱中症対策はした方がいい。
>>156 そんなものは職場次第やろ
デパ地下でも販売しながらその商品食ってるヤツいるし
バスの職員は屈しないで欲しいな
「クレーム言ったあたくし素敵」になってしまうぞ
>>179 昔のパチンコ屋の店員はパンチパーマで目付き鋭い強面のオッサンばかりだったな。
パチンカスには輩も居るからあれが必要だったらんだろうな。
運転中に歌うとか、運転中にクイズを出すとかやってれば、「水飲むくらいは仕方ないか」ってなる!
>>21 お前をそんな風に育てちゃった父親か母親は万死に値するよ
>>190 アメリカのスクールバスは結構おばちゃん多いね
>>1 水を飲むなと主張した奴自身は、恐らく仕事中にゴクゴク飲み物を飲み、菓子を食ってんだろうな、きっと。
ID:YCiQLEDa0
清々しい程のキチガイクレーマーw
>>154 嘘をつくな本当はコーラ差し入れてやったんだろ
優しいなお前
>>177 いるよね、客で金払えばどんな無礼も許されると思っている奴w
サービス提供側から拒否されたら生きていけないという事を、
無駄に年食ってるだけで理解することが出来ないんだろうね。
>>185 ぷりぷりって怒る擬音語として一般的なの?
>>136 あとは発達障害者(ASD)も追加で
発達障害者の親は健常者に劣らないように人並み以上にかなり厳しく育てる傾向にあるんだってな
発達障害者(ASD)はこだわりが異常に強いし他人とのコミュニケーションもとれないから顔を会わさない苦情の電話やメールやアンケート用紙にクレームをつけやすいのだろう
服装も、半ズボンにランニングシャツでいい!
真面目すぎは良くない!
品川97 1785が15:00ジャストに発車。
二人が走って真横まで来てたのに。
品川グース前。、たった今。
時刻表の15:00ジャスト。
車内での飲食は、ご遠慮ください。と大抵は張り紙してるよね。
それが不満なのでは?
車内でエアコンを効かしていても、熱中症になる時はあるので
TVとかでも医者のインタビューで注意喚起はしてるよ。
クレーマーに理由聞けばいいのに。
どうしてだめなんですか?ってさ。
正当な理由があるなら受け入れるし、
理由がないなら聞く必要ないし。
つけられた訳じゃないだろ、馬鹿か?
予想で記事を書くなよ
一説では普段から職場で叩かれてる底辺労働者に
クレーマーが多いらしいよ
しまむら店員土下座させたのも介護職だったし
運転しながらマック食ってても別にかまいやしねーよ
そのマックが何処から出てきたかはしらんが
これは完全に安倍が悪いと思う。
運転手は水すら飲まずに働けという安倍への忖度によって世知辛い、生き辛い世の中となってしまった。
安倍はどれだけ迷惑をかけたら気がすむんだ?
片手にペットボトル持って片手ハンドルで運転してるわけじゃないんだろ?
水分補給くらい自由にさせてやれよ
熱中症なめてんのか
>>216 その時、お巡りさんが水を飲んでいたらどうするの?
グチグチ抜かしとったらシコったるぞクラァ!てゆうたったらええねん
>>206 擬音語としては知らないが
擬態語としては一般的だと思うよ
工場で働く工員とかは休憩時間以外は
水を飲めないしトイレも基本的に禁止
そんな底辺労働者がバスに乗り
運転手が水を飲むのを見れば当然イラつく
底辺の労働環境を改善しないと
クレームは無くならない
>>187 今も昔もクレーマーはたくさんいたし、そんなに不寛容が増えたわけじゃないと思う
それよりもそのクレーム対応をしくじるとすぐ拡散されるのが企業がクレームに過剰にビビる要因かなと思う
東芝事件あたりが走りかな
本当は少数のクレーマーを相手にする義理はないんだがな
大工のラジオも禁止になりそーだなw
まったくひどい話だ。
どうしてこういう事が思いつかないのかな・・・
運転手の運転中の水分補給にクレームを付ける
↓
運転手一人当たりの連続勤務時間が2時間から30分に制限される
↓
運転手一人当たりの乗務距離が短くなり効率が下がるので
ダイヤ維持のために運転手の雇用を増やさざるおえなくなる
↓
増やした運転手の分賃金負担のため運賃を値上げせざるおえなくなる
↓
運賃値上げで利用客が減少
↓
利用客減少で路線廃止
>>206 ぷんぷんより使用頻度は低いけど結構使う
ぷんぷんよりもっとヒステリックに怒ってる感じというか
もしかして一般的ではないのかな?
クレーマーを悪く言うのは分かるけど、もっと悪いのは実は会社なんだよな
それを分かってない人多すぎ
会社が「仕事中でも飲めみます!問題ありません!」と言い切ればいい話
「〜ご理解のほどお願いいたします」なんて下手に出るからダメ
「円滑な運転を妨害する行為や言動をしたら、罰金な! (水飲むなとかの強要も含む)」って書けばいい
都市交通の中で、物を食べる人やアルコールを飲む人をどうにかしてくれ
携帯電話の通話以上に迷惑
あーもうチンポイライラしてきょったわシコったらァボケェゆうたったらええねん
>>236 調べたら芥川龍之介の小説の一文に出てくるくらいメジャーだったわ
俺的にはプリティープリティーみたいで怒ると逆の印象だったもんで
整備士だけど、夏の暑い時期だけ短パンTシャツで整備してたら苦情言われたよ。
整備作業は適した服装するべきとか云々。
仕方ないので社長が工場にエアコン取り付けてガンガンに効かしてツナギに帽子で作業してる。
実は有り難かった面も有るよ客のクレームだからエアコン付いたけど、従業員の申し出は聞く耳持たなかったからね。
>>239 お前だって飲んで食えばいいだろう。
「お腹すいてんだなあ」ってくらいに思えねえのかハゲ
午後の紅茶を午前に飲んでたらJKに突っ込まれるから気をつけるくらいじゃね
>>134 エレベーターガールは1-2時間おきに案内カウンターと場所交代してるから 水飲み休憩の心配ないよ
>>244 怪我防止の進言してくれた苦情客に感謝すべき
ということけ
>>196 男なら金髪にするだけである程度効果はあると思うな
真面目そうな黒髪のヤンキーと金髪ヤンキー風の真面目な人なら絶対前者にクレーマーが集りそうだし
信号待ちでも携帯操作が違反って警官が言ってるから
点滴でも打ちながら運転するしかないw
そんなクレーマー乗車禁止でいいよ
周りも気分悪いわ
>>75 トイレ→離席する
水→離席しない
頭悪そうですね
>>143 イヤだ 何もしらないの
ってヒソヒソしたり 白い目で見たり
写メ撮ってアップしたり一斉にやれば良いんだよ
>>243 まあ昔ガールズバンドでもプリプリっていたしねw
あと、ぷりぷりの水餃子とか同音異義もあるし
でも芥川龍之介がぷりぷり使ってたとは意外だw
ほな僕が水飲むかシコるかどっちがよろしいのん?て訊いたったらええねや
>>251 信号待ちは運転中だもん
警察が筋通ってるぞ
肉体労働してると
水だけ飲んでると体が薄くなっていく感覚がある
体の熱を奪われている感覚
熱っていうのは体温というより体力の源って感じ
筋肉を動かせなくなる感覚
攣りそうになる
塩タブレット舐めて休むと体の熱が戻ってくる感じがする
水だけを飲むなって批判はこれかも
>>251 アウトドアスポーツで使う、ハイドレーションシステムが必要だな
口元に2メートルぐらいの長いストロー付けてそこから飲むしかない
前スレ 993 > 感動した お客様は神様ですからね
水を飲まない運転手は…
「感動した」 (純一郎
「せやな」 (進次郎
「おもてなし」 (嫁←NEW! なお自分はエビスビール飲みながら言ってる模様
>>249 まあそうなるね。
実際に内部からの申し出は聞かず客のクレームには弱いから。
外から言われないと対策しない。
従業員は奴隷だと思ってる経営者なんだろう?
日本の体質だよな。
>>178 大人なんだから
お漏らしする様な量の水は飲みませんし がぶ飲みもしません
本当に水を飲むななんてクレームつける人がいるの?
嘘くさい
一緒にお菓子でも食べてたんじゃないの?
こんなことで不快に思う奴はインド送りにしろ
地獄を見てこい
炎天下、郵便配達してる人が自販機で水買ってても通報する奴おるからな。
いい加減、聞き流すって言う社内ルールを作ろうぜ。
何でもかんでもまともに相手してたらダメだろ。
>>247 さすがにそれはオッサンでもクレーム入れるって!
って言うか、そのネタ使かわせてもらうね!
>>232 確かに
明らかに不条理なクレームは無視すればいいのに、今はそれも許されない世の中になってしまったからなぁ
他人の仕事中の飲食に文句言って良いのは自分も仕事中一切飲食しない奴だけ
フォレストガンプのスクールバスのおばちゃん運転手はいつもくわえタバコで運転してるよね
世の中そんくらいのユル〜い感じでいいんじゃねぇの?
ホントここ最近は神経のか細い奴ばっかでメンド臭ぇわ
逆張りレスで遊んでる訳じゃなくてガチキチガイなのかなぁ
田舎の陰湿も加算されてんだろな。関西なんかまだタクシーのオッサンらタバコポイ捨てしよるのみるもんな。客待ちの時。ごちゃごちゃうるさいのも地域柄あるんちがう?
>>18 職務を履行するために適宜水を飲んで欲しいがな。水を飲まないで職務を履行出来ないのは論外だよな。
頭がおかしいのがスレでわめいているけどさ。
運転に集中していればノドの渇きなんて感じないはず
運転中に尿意をもよおして、その辺で停車して立ちションすれば苦情くるのがわかるはず
職業意識が足りない
電車の運転手を見習って意識を高めて欲しい
>>211 日差しが強すぎて 下手したら火傷になっちゃうから
ヒンヤリ通気性の良い紫外線防止素材で手の甲まで隠れる長袖シャツ に
同じくヒンヤリ通気性が良くてサラサラ素材のズボンを制服にしないとダメだと思う
オフィス街で仕事してる人はコーヒーガブガブだしお菓子すら食ってるのに
現業は水すら飲んじゃいけないの?
>>1 キチガイの主張は選別して無視していかないとまともに暮らせないよ
仕事を片手間に飲み食いとかしてたら駄目だが
>>33 お前車運転するときに水、コーヒー飲むなよ
「運転手が仕事中に飲む水」
ってのをバス会社が作って運転手に携帯させて
イベント会場なんかで一般人にも土産物に販売すれば良くね?
ストロー式の水筒でバス会社のロゴ入りのを作るとかシール貼るとか
「仕事とは お水 のためにするもんじゃない 乗客を幸せにした分だけ
『ありがとう』 が返ってくる それを集めるためにするんですよ
人間は 飲み水がなくても 『感動』を飲むだけで生きていける
ウチで働くということは あなたの夢を叶えることだ
後で ウチのカンボジア慈善事業ビデオを観たら 感想を提出しなさい」 (ワタミ
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」 (全労働者
>>246 携帯電話の通話を控えるように車内アナウンスしているけど、都市交通内での食事やアル
コール摂取についても車内アナウンスで控えるように言わないと、常識のない奴には伝わ
らないと言っているだけ
俺は某一部上場だけど仕事中でも何でも飲んでいいよアルコール以外だけど
今日日それが普通だろゼリー状の栄養補給食飲んでる人もいる
古い価値観におかしいところがあれば変えるべき
逆に2020年からは敷地内全面禁煙になるらしい
たばこ休憩って概念はなくなる
日本人は不寛容ってこういうところだわな
多数はマトモだけどキチガイも多い
水のんじゃ行けない訳じゃないのに
運転手が水飲んだら苦情いれるとか、業務妨害だと思う。
イヤガラセして優越感を得たいだけの賎人が溢れかえってるな。
行軍中に飲むなw
日本は今も大敗北した旧日本軍だから
糞尿すら歩きながら垂れ流しな
>>17 教師に言われるまで自分だけ飲むのは禁止とかいう学校も多いらしい。
鴻上尚史が子役オーディションで飲まないので驚いてたそうな。
>>11 君と違って健常者は同時に色んなこと出来るのよ
俺はオロチョンロードで300km/h超で走りながらサンルーフからヘリが取り締まりに来て無いかとか確認できるし同時にコーヒー飲んだりしてるわ
飲み物はもちろん飴とかガムなら食べてもいいと思う
眠気覚ましにもなるだろうし
>>109 業務の遂行に必要だからだろ。
アホには判らんか。
会社が、そんなクレームには応じられないと堂々としてればいいだけの話
無能上司がヘコヘコして応じるからクレーマーが付け上がる
たまに交通整理しながら煙草吸ってる警備員見ると草生える
でも運転手が水飲んでるときに事故起こせば擁護派絶滅するんだろ?
デスクワークの会社員は仕事中一滴も水飲まないんだなあ
>>49 お前みたいなゴミは家族もろとも死んでるしまえば
面白いのにw
だいたいこういう通報するのパヨッチなんだゃね。本当に不寛容な奴等だよ
>>272 それは不公平だわ。
エアコンの効いた部屋で座って仕事してる上級民は水を飲む必要がないからな。
>>306 運転中に水飲んだらいかんよ
停車中に飲まないと。
炎天下で工事現場の交通誘導警備する警備員に水飲むなは死ねと言ってる事と一緒
>>230 そんな劣悪な工場勤務を選んだ己の責任どこ行った?
>>314 信号待ちで、ってスレタイにも書いてあるのにね
そういえば運転中にお茶飲んでむせて、車暴走させて死亡事故起こしたジジイいたな
別に水くらい飲んでもいいとは思うが、
バスを運転していて熱中症になるもんなのか?
バス運転手さんみんな夏でも冬でも普通にお茶飲んでるけど
明らかに既知外のクレームを一般的な事象のような記事に何故するのか
>>320 車運転してると、炎天下ではどれだけエアコンきかせててもあまり意味ないのはよくわかる
あと、エアコンって結構乾燥するよ
涼しいから水飲まなくてもOKは危険
>>306 カーブ曲がってる時に水飲んでたとかならな
昭和時代の学校クラブの影響だろw
水飲むな厨がいまだに存在してる
>>237 その酷い会社を選んでしがみついてる己の責任どこ行った?
辞めれば良いのにしがみついてる決断下したんだから
直接担当者に文句言えよ
ロクな仕事もしない馬鹿どもの意見なんかほっとけ
水飲むななんてあほなこと言ってる奴は熱々の鉄板の上にでも乗せてやればいいw
>>325 運動してる時に水をがぶ飲みすると
低ナトリウム血症でぶっ倒れるぞ。
もっとも、水道の蛇口からポカリでも出てくりゃ話は別だが。
さすが他者への寛容性の低さで世界一の日本
全員が王様
>>320 真夏に直射日光当たる側の席乗ってみるといいよ
15分くらいでも死にそうになる
敢えて苦情を聞いてやればいいんじゃないの?文句があるなら二度と乗るなって言えばいい。迷惑な客も減って一石二鳥だろ
こんなもん干渉しなきゃ気がすまない支配欲のピエロに成り下がった原始人の苦情だろ。
飲みたきゃ飲め。
そういや外国でバスの運転手と客が口論になって橋に落ちた事故あったよな。
日本では体調不良で運転手が意識失って、バス大破した悲惨な事故もあったよな。
温暖化がテンションMAXのこの時代では熱中症対策は大事だぞ。
熱中症だって意識失えば大事故になりかねん。
乗客だけでなく、外の連中も巻き込む可能性だってある。
たかが水くらいでガタガタいってんじゃねえよ。
>>332 恐らく、レスは少ないと思うが
みんな心の中で「それは言い過ぎ」って思ってんじゃね?
サービス業の人間がお客様から見えるとこで水飲んじゃダメって話でしょ
休憩中に飲みなさい
レストラン入って注文取りに来たウェイターが、目の前でペットボトルの水飲み始めたら頭おかしいって思うでしょ
それと同じ
無職かどうかは知らんが
車の運転をした事が無くて文句言ってるのは多そうだな
エコノミークラス症候群で運転中に運転手がぶったおれたら
バスに乗っている自分が危ないって認識、クレーマーに
全く無いんだなw
>>258 砂糖と塩を溶かした水飲めば良いんじゃない?
クソみたいなクレイマーを相手にするから調子に乗るのよ。
あんなのは無視しとけばいいのに企業はなんでいちいち構うのかね?
クレームにはお宝が眠ってるみたいな宗教じみた経営理論が一時期取りざたされてたけど
キチガイクレーマーは無視でいいよ。
(´・ω・`)
みーーんな作業机にペットボトルとか水筒置いて仕事してるわ
現場の人はすぐ近くとに横とかに置いたりせっかちさんは装着してるぽいわ
モグモグタイムとやらには批判どころか真似・肯定・いいね
のクソ社会w
>>310 ウヨでもパヨでもねぇ、ただ何かに文句言いたいだけの、政治になんか大して興味もない奴だろ
つまりお前と同類な
どうでもいいわ ふつうに飲めよ
それで事故が起きたほうがやばい
>>342 それには同感。
結局自治体なんかもそれに乗っかるから不祥事起きたら即あれこれ。
クレームはこちらからご連絡しますので住所電話氏名明記でお願いと
したら半分以下になるだろうね。
無敵の人が増えすぎた。
電車の運転士が運転中の水分補給でクレームになったとかあったよなぁ
マスク付けるのだってインフル対策のため御理解くださいなんて張り紙あったし
めんどくさい世の中だ
苦情入れる奴に限ってほぼ匿名。
間違えてないなら名乗れ。
>>348 こないだ実際に運転手が熱中症で倒れてるしね
水飲むなっていうのはこういう、自分が事故に巻き込まれて死ぬ可能性あるのに
それ考えられないバカが安易に水飲むなって騒ぎ立てる
プロゴルファーは、試合中に駄菓子食べてるというのに。
クソクレーマーなんかガチャギリで乗り込んできたらブン殴ればええわ
>>330 水がぶ飲みして倒れた奴なんか見たことねーよ
気合いとか根性の精神論は、アフリカ奥地に住む部族が黒魔術を信じてるのと変わらん
人間は暑かったら死ぬんだよ
>>349 匿名でもばれるのにな。
まあ、鬱憤晴らしでしかないんだから。
近所のスーパーがさっき書き込んだようにして、掲示やめたら激減したからな。
>>280 今はカフェでコーヒーをガブガブ飲めるほど給料貰えなくなったから
マックやコンビニのコーヒー 一杯で時間つぶしてるんだよ
ワシらが若い頃は水なんて飲まなかった!!
最近の若いもんは・・・!
>>355 熱中症手前に水だけ飲んでも効果なしってこと。塩分糖分も必要。
>>327 その会社を選んだ自己責任だとは思わないけど
「ナニワ金融道」の青木先生が言ってた
「組合が弱い会社を選んだらダメ」は一理ある 会社に
「不当クレームははねつけてくれ」と組合が要求すべき
今回の話に似たクレーム話で 国鉄の分割民営化の前に
「保線・整備作業員が昼間から風呂入ってケシカラン」
っていうクレーム・キャンペーンがあって でもそれは
泥や油 下手すれば通過列車のトイレから 糞尿が飛ぶ
過酷な環境だったからで そのまま食事や帰宅は無理筋
インフラ系・現業系の企業は 「せめて、人間らしく」
働けないと働く人自体がいなくなり技術も安全も滅びる
今 鉄道の運転手でも脱水症状で運転打切りとかあるし 怒ってるの仕事中に水を飲めないようなブラック労働者だろうな
弱い者達が夕暮れ更に弱い者を叩く
>>352 自分たちがスポイルされていると感じてるから。
だから他人をスポイルしてもいいとね。
とくに老人男性に多い。
社会的地位もなくなりタダの爺さんになってしまってるから
>>288 大人だから どれだけ飲めばトイレに行きたくなるか分かってるから
がぶ飲みや沢山の量を飲みません
口を潤す程度飲むだけです
>>363 運動してるときに水飲むと倒れるだってよwwww
どこでそんなバカ知識仕入れてきたんだよwwwwwww
>>290 飲み物を飲まないと命に関わるので飲みますッ!!
>>288 今はパンパースという尿を吸収する魔法のパンツがあるから、
それを装備すれば問題ない。ずいぶんいい時代になったよ。
>>291 これは不寛容じゃなくて 明らかな嫌がらせだよ
つうか普通バスにはチューブにつながってドリンク飲めるヤツが運転手の顔の横くらいに設置してあるだろ
それがないのは単なる運営会社の怠慢
>>337 こういう不寛容な人間、ホントにいるんだな。
ヘドが出る。
抗議した奴は、たぶん定年後に暇を持て余しているジジイだと思うな。
>>380 只のキチガイだから安心して
そのうちガソリン撒くから
>>373 ↑こういうDQNが海川で死ぬんだろうなあ
クレーマーとは
この国に在日がたくさん渡来してから湧いてきた
言ってる意味わかるよね
てか運転手なんか興味ねえわ
裸踊りしだしたら注意するが
>>382 結局それなんだよ。
その人たちがもう少しだけ世の中のために動いてくれれば。
こういうのにクレーム入れる人間って
よっぽど日常で鬱積したものがあるんだろうな
>>380 不寛容というか根本的にたとえがナナメ上で全然たとえにもなってないと思う
こういうので文句言ってるバカはセブンの怠惰の被害者みたいな目に遭わせてやればいい
こういうクレームがこの先多発するようだと、
「え〜、この先給水ポイントになりますので、はい、一旦停止しまーす。」
「キー・・・。プシュー・・・。」
「・・・タッタッタッタ・・・。」って事になるぞ。
数年前から問題になってるのになんで改善されていかないんだろうなこれ
>>390 誰にも相手にしてもらえないんだよ。
だからとにかく何でもいいから正論唱えて相手にしてもらいたいんだ
鬱屈した承認欲求なんだよ。
こんな事でクレーム入れる連中は偉そうな無職かブラック上司のように社会に疎まれるような連中なんだろうな。
配達中に飲んでたら、クレームが事務所に入っていて
上司は教えてくれてありがとうございます、配達員が熱中症予防をしっかりしてるか心配でしたのでお教え頂き有り難うございましたと言って一蹴してたぞ。
どういう育ちかたしたらこんな意地の悪い人間になるんだろうか
「五月蝿え馬鹿野郎、てめえにゃ常識が無ぇのか、くたばりやがれ、二度とバスに乗るんじゃねぇ!」くらい言ってもよし
バカのクレームはただの戯言なんだから相手する必要なし!
何だったらバカのクレーマーは世に晒しちまえば良い
世に晒されて困るようなはクレーマーのつけるクレームはクレームじゃ無ぇ!
>>380 不寛容?
サービス業なら当たり前
どこの世界に客の前で水を飲む馬鹿がいるのか
いつまでも貧乏で生活に余裕がないと心まで余裕がなくなって激しく荒んでいくわよね。
昔は周りの多くも貧乏でなんてことなかったんだけれど
今は格差社会で、自分だけがいつまでも貧乏だと、こんなことも言ってしまう。
ってそういうことでしょ?
部活でも昭和の終わり頃には水飲んでよくなったな。田んぼの水飲んでたけど
甘えと 圧倒的に
「基礎体力」 がないな
暑さに対応出来ん身体
暑さにボロクソにやられる軟弱な身体
15年間スポーツをやってたナチュラル
アスリートの俺には無縁な話w
圧倒的に「基礎体力」 が違う。 昨夜も
ガンガン走って ガンガン汗かいたでw
>>404 レジも座ってるもんな。
無茶した結果がセルフレジw
文句言ってるヤツは仕事中に水飲むなよ
見てるからな
>>401 サービス業じゃ無いんだがw
路線バスは「一般乗合旅客自動車運送事業」で運送業だよ
だいたいやねぇ 産業革命以来 動力で人を運ぶようになって
蒸気機関車なんて 石炭釜焚きしながら 運転してたんやから
当然 水筒持って 飲みながら運転 がデフォやろ て思うて
ヤフオク見たら こんなんあったで 水筒自体が官給品やった
> 国鉄 SL機関士 水筒 真鍮製 工マーク入り 機関区
> 落札7,751円 開始5,000円
その末裔のバスでも 運転手に水飲むな言うのは アホの極み
水飲まないと意識朦朧となる時あったとして水分補給禁止はキチガイ過ぎる
そもそもそんな奴がバス乗るな
【韓国】 日本は果たして先進国なのか〜私たちも核を持って強国になり東北アジアに平和もたらそう[08/07]
http://2chb.net/r/news4plus/1565156090/ 【週刊実話】“盗人猛々しい”韓国による「日本人技術者引っこ抜き」を警戒せよ![8/8]
http://2chb.net/r/news4plus/1565356576/ バスの中ってエアコン効いてるけど日差しのせいでくそ暑い
まぁ乗ったこと無いけど
逆に水分補給しないことで意識朦朧となったら
そっちの方がよっぽど危険だと思うがな
>>337 ウエイターは仕事中にカウンターの中で水を飲む
運転手は運転の合間に運転席で水を飲む
運転中に乗客の前まで歩み寄って水を飲む運転手見たことあるか?
小便したくなるからな。
座席に座ったまま用が足せる装置を備えなきゃ。
文句言ってる奴はバスに乗るな
目的地まで歩くなり自転車で行け
それが嫌なら文句言うな
しょーもないことでいちいちクレーム入れるな
>>398 機転の利く上司でよかったな
まだまだ暑いから気をつけてな
しかし夏場の配達中に水分とって何が悪いのやら
大昔の野球部がリタイヤして暇してんのかな
マナーから言って休憩中に飲んでおいた方がいいとは思うけど
それが無理なら仕方ないね
>>401 ケースバイケースじゃない 色んな仕事あるんだから 人に優しくしたら?
>>108 出庫点呼時は勿論、業務終了時もアル検あるから(笑)
お菓子食べたるならクレーム入れたくなる気持ちも分からなくはないが水ぐらい許容してやれよw
仕事中に水飲めない職業ないよね?
レジ打ちとか接客はバックヤードで休憩してんじゃん
こんなしょうもないクレームなんか無視しろや!
それくらいの矜持もって生きろよブタ日本企業
いたずらで投書したのを
バス会社が真顔で対応して
騒ぎが大きくなってるとかじゃない
熱中症になるくらいならっていうけど
バスの運転手なんて休憩時間があるだろ?
その間に飲めばいいんじゃねえの?
しょんべんしたくなったら我慢せず出します
って宣言されてるようなもんだろ
>>109 君は取引先や顧客に断って仕事中に水分補給するんだな〜偉いな(笑)
>>431 だからさあ
レジ売ってるときに飲んでるやついないでしょ?
>>433 >いたずらで投書したのを
>バス会社が真顔で対応して
>騒ぎが大きくなってるとかじゃない
だから、なんで真顔で対応するんだよ
対応するなよキチガイ相手に
なんでそれくらいわからんのかなあ日本の企業は。
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
.
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません
↓
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/ エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
.
65+65+4
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
.
.
6537985
まあ日本はサービス業に対して厳しいよな。隣の国ほどではないけどw
仕事中と言えば今の部署バックオフィスの事務仕事で客が来るわけでも無いのに脳筋部長が見苦しいとの理由で外で配ってるうちわとかペットボトルの飲み物撤去させられた
おまけに馬鹿みたいにエアコン28度設定強制してフロアが蒸し風呂だ
>>440 >まあ日本はサービス業に対して厳しいよな。隣の国ほどではないけどw
そう
相手が自分と同じ人間であるという思想がない。
サービスする側は奴隷、される側はご主人様という意識で行動する。
異常だろ。
>>434 お客様の安全を考えるとウテシの熱中症予防は大事な事ってわからんの?(笑)
議論できるやつが少なくて
バカで幼稚なやつが多すぎるから
内容で反論できないのが遠因
おまえらの大半のように内容で反論されると
「敵対した」「開きなおった」
とかチャチャや揚げ足入れてびびってるけど
欧米は合理的な理由があればちゃんと言い返すし
それを受け容れる社会だからおまえらのレベルとは違う
>>401 水を飲む時に手で隠して飲む地方の方ですか?
>>441 別にコーラでも構わない
でもプハーッて言うのは我慢してほしい
暑くてたまらんからね
水ぐらいいいじゃない、事故起こしちゃうよ
こういう点はマンションの管理会社を手本にするといいよ。苦情だけ受けて完全無視だから
職種によってクレーム入るか入らないかのお客の許容範囲が変わるよな。
コンビニ店員がレジ横で水飲んだりするだけでクレームになるのに、駅とかで見かける催事業者のが、客前で電話したり客にタメ口で応対しても誰も文句言えない不思議
長時間かかるようなダイヤならわかるけど
街の中や郊外のダイヤなら折り返しや休憩時に飲めばいいような気もする。
クレームなんか変な内容は客に審議してもらえばいいわ。
日本人は定量的評価が出来ない。
100の利益があっても1の欠点で不可決される。
もうこういう理不尽なクレーム入れる奴は会社が実名公表しちゃえばいい話。
匿名のクレーム?そんなもん無視しちゃえ。
消防車がコンビニいたとか、一々うるさいよ
基本、24時間勤務だから空いた時に食べ物や飲料を買うことに理解してほしいって少し前にニュースになってたよね
ロボットじゃないんだから、水飲んでなにが悪いのさー
オナニーしたってんならともかく水飲むしぐさのどこが不快なんだろうね
アホみたいな張り紙すんなや。
こんな事するから、余計にクレーマーを煽ってしまうって事に気づけよ。
運転席の窓デカいから直射日光で暑いだろ
空調かけてもあんなにガラスデカかったらすぐ暑くなるのは車運転してればわかるだろ
クーラーきいとるのに熱中症なんかなるわけないだろ馬鹿
クーラーの中でも、こまめな給水って真夏の常識だろ
車内は涼しいだの、折り返し地点で飲めだの言ってる奴は部屋から出たことない人なの?w
客から見えるとこで水を飲んでいいとか、日本人の民度も落ちたもんだな
ゆとりと氷河期がダメにしたのか
まあ両方ゴミみたいな世代だしな
こんなカスどものクレームをまともにとりあう必要はなし。こいつらを付けあがらせると国が滅びるよ。
クレーマーは運転士が熱中症で倒れて大事故につながることを望んでいる
公安案件
>>465 仕事中はずっと冷房きいてるんだから季節とか関係ない。
何が真夏の常識だよこのタコが。
>>38 そこはハイヤーじゃなくてお抱え運転手
一過性の客につべこべ指示される必要なんかねぇよ
>>49 貨物車は金もらっているけど貨物は文句言わないぞ
文句いうのはオマイラみたいな基地クレーマーだけだ
だいたいはした金しか払ってないんだから、荷物として静かに乗っていろ
1980年代まではスポーツ中に水分補給をすることはご法度だった。「ばてるから」とか言う理由で。だからそこ頃までの人は休憩以外で水を飲まないことをルールとして頭の中に刷り込まれている。
その刷り込み世代は仕事中も水を飲むことに違和感と背徳感を持つ。
常時水分補給をむしろ勧められているのは割りと最近の傾向である。
>>84 人は人、自分は自分という受験戦争世代からこういう世の中になってしまった
>>134 いまどきエレベーターガールってどこにいけば見れるの???
ちょっと会ってみたい
>>469 平均年齢がどんどん高くなって、定年再雇用ばっかりの運転手のことか
これ学校の授業中ではどうなんだ?
ペットボトルを机の上に置くのは禁止?
仕事で会議の時は?昭和生まれは違和感持つはず。
こっちは金払ってるんだぞとか下らない難癖付ける奴って大抵貧乏人なんだよな
金が無いから心が荒むんだろうが
それでも表に出て結果容認されるだろうから、だんだんとよくなってきたな。
一昔前なら遊んでんじゃねぇと(水飲んでんじゃねぇと)1円でも金払えば客だから
暴力振るわれても本人も会社も泣き寝入りしてた事例だな
この手のクレームって、脅迫罪って成立せんのかな。
水飲まないと、危険なんだから、それをするなって脅してくるのは、
障害を及ぼそうとする言葉だ。
少なくても営業妨害は成立するんじゃないのかねえ。
こんなクレーマー、逆に叱りつけてやれば
いいんだよ。
クレーマーは、相手が強く出ないの見越して
つけあがってるんだから。
昭和なら、こんなクレーマーは、あっさりと
返り討ちだぞ。
>>481 昭和生まれは幅広いんだよ
お前と一緒にするなクソジジィ
>>476 日本人じゃないのにどうやってここに書き込みするんだよ。
アホか。
こう暑い時やから飲ましたって 公共交通機関は貴重やで
>>458 実際そうだよな。本当にやる気なら実名出しても問題ないわけだし。
裁判沙汰にしてる無敵の方多いもんな。
匿名でのクレームって結局強く要求できないから影でこそこそやるんだよ。
立った一言『俺をモット大事に扱え』ということだから。
この手の文句をいうのは飲まないのが当たり前の時代を生きてきた人たち
要するに老害だろ
こういうことしておかないとアホが動画取り出してすぐツイッターとかに載せるからな
>>485 威力業務妨害での逮捕事例が多い。
内容によっては偽計業務妨害でもいける。
>>458 つーか申し入れしたいなら自分の発言に責任持つために名乗れよカスって話
名乗らない奴のクレームとか全部無視で良いと思うわ
>>487 え〜と、答えになっていない。
今は授業中でも水分補給しているのか?
>>497 過去スレにあったが水持ち込み可の学校もあるようだよ
会議なんか俺も昭和だが普通にお茶やコーヒー持ち込んでる
>>500 昭和生まれは水飲むのを許されるのは休憩時間だけだった
仕事中に水飲んでサボってる奴見つけたら反射的に通報するだろ
>>472 冷房車の中でマイクアナウンス等をするんだよ。水分補給当然必要になる。
しゃべると水分取られるし、何より冷房は空気が乾燥するからね。
まさかそんなことも知らないのかね。
>>1 こういうのが正義厨の末路な。
マジで了見の狭いキチガイが増えすぎ
他の職の人は席立って裏で水飲めるけど、ドライバーは席から離れられないんだからしょうがないじゃないか
この手のクレーマーは議員なんかが集まりでテーブルに水やペットボトルのお茶が置いてあるのは文句言わねえの?w
ああいう部屋もエアコンついてるのに
クレーマーって自分の生活が上手くいっていない人の憂さ晴らしにみえる
>>507 事実そうだよ。憂さ晴らし。
匿名でもばれてるんだけどねw
>>11 まだ、こんな非科学じじいが生きてるのかw
事件前
何で仕事中に水とか飲んでるんだ!
サボってんじゃねーよ!会社にチクってやる!
事件後
どうして熱中症で意識が朦朧とするまで水分補給もしないままだったんだ!
体調管理もロクに出来ないゴミ社員が!
一人で死ね!
ジャップはこんな感じだろ
田舎は都会とは全く異なる法則が働いていると思った方がいい
全部のクレームをまともに受け止めてる方が頭おかしくない?
>>1 バスの発車前に「運転手は乗務中安全運航のため水をのみますが、ご不満の方の乗車はお断りします」」とアナウンスしてやればいい。
途中で文句いったら山の中だろうが交差点の中だろうが即強制下車させろよ。そのためにガードマンも
一緒に乗務させればいい。
>>514 『定年後』という本が売れる事実でなんとなくわかると思う。
どういきていくかまったく指針がないので、組織から離れたら
孤独にしかならないんだよね。それに耐えられない人が大半だと思う。
そういう意味では哀れでしかないよね
一部のキチガイクレーマーと、社員を守る気のない
事なかれ企業による負のスパイラル
いやむしろ飲まなきゃダメでしょ
沢山の人の命を預かってんだから運転中熱中症になったら大事故につながるし
クレーマーが頭おかしいのは当然として
クレーマーの言いなりになってる会社もおかしいわ
こういう事にクレーム入れるのってだいたい年寄りなんだよな
>>518 つーか何も考えないで仕事するしか脳がない奴が多いんだろ
精神性が子供と大差ないからマトモに何かを考える事もできない
バスの運転手が熱中症になったら大事故待ったなしなんだから猿並みの知能でも禁ずるべきじゃないのは普通は理解できる
この「普通」にすら届かない人間が日本は相当数いるってだけの話しだろ
>>521 メンヘルの相手は面倒なんだよ。ハイハイと聞いたほうがある意味楽。
それが成功体験になっていくんだよね。
公務員とか店員とか文句言ってこない者にしかクレームつけれない最下層定期。
>>523 こどおじって日本では結構多いんだよね。
ある意味こういうのに文句つけるのもこどおじなんだよね。
>>525 飲食店とかで店員に偉そうにしてるおっさんとかジジイって馬鹿なんじゃねえかと思う
お前の方がそのバイトの兄ちゃんよりも立場が下だって分かってんのかと
事故らずに送り届けてくれたらガムでも水でも勝手にどうぞ
>>527 高速のSAで露店の食い物がまだ出来てない事にキレて作ってるにいちゃんにギャーギャー言って切れてるおっさん見たことあるけどアホかと思ったわ
ああいうの側から見たらほんとお笑いだよな
ロードバイクの給水みたいに細いチューブでチビチビと・・・
でも金払ったお客様だから邪険にできないんだぜ
ジジイもそれがわかってるから言いたい放題
>>86 道路運送法を読む限り、運転「士」でなくてはならないと特に決まっているわけではない
>>531 その考えが本当はおかしいんだけどな。
安全に送り届ける対価であって。当然失態があれば遠慮なく申し出てほしい。
それ以上は客じゃないからね
>>534 昭和生まれは休憩時間に水を飲めばいいって本気で思ってるよ
トイレだって休憩中にするだろ?
>>524 構ってもらうこと自体が目的だから
相手にすればするほど興奮状態になって喋りがヒートアップするんだよね
苦情なんて無視でいい
企業も行政も過敏になりすぎ
騒いでも徹底的に無視
業務に支障が出れば警察に通報すればいい
マジでクレーマーに合わせたら費用がかさんで価格に転嫁されて一般の客に迷惑
>>535 戦前生まれだろ
昭和まとめて一緒くたにするな
クレーマーには断固とした対応するだけだ。
あれ?チョンと日本の関係に似てね?
そもそも熱中症になって事故でも起こしたら本末転倒だろうに
タクシーの運転手がペットボトルの水置いて運転中飲み出したらどうなんだろう
俺は大して気にしないけどみんなはどう?
自治体もやる気ないし
地域全体を覆っている同調圧力には誰も勝てない
ただ一つ言えることは
70歳以上が死ねば世の中は変わる!
>>543 勝手にすりゃ良いだろ…
一々他人の一挙一動が気になって仕方ないとか半分病気だぞ?
仕事中でも水分補給だろうが休憩だろうが職務に支障が出ないならぶっちゃけ問題ないよ
仕事に関して言えば、日本はこれだけの量の仕事をやっておけば良いってのが無く、手が空いたら際限なく仕事を上乗せしてくる所が多いから過剰な分量の仕事をやらせたりしてるけどな
同一労働同一賃金なんかもまともに運用出来ないだろうってのはこの辺りでも予測できるしな
仕事中でも運転手さんは水分摂って
馬鹿なお客のクレームなんて聞かなくて良い
>>536 そうそう。落としどころきくとそれはないんだよな。
とにかくかまってもらい続けたいから。
話が戻るけど車内の張り紙自体は
クレーム避けとして別にいいんじゃないか
直接言われてうまく返答できない口下手な運転手も多いだろうし
張り紙を見てなおクレームを入れてくる奴は
最初からキチガイだと分かるから対応の方針も立てやすい
体調管理で水を飲むのも仕事だろ
客の命預ってる仕事なんだから
労働者の当然の安全衛生の権利である補水に文句をつけるような奴は
それは街場に散見される自称経営者さまか、そういう自称経営者さまのネットでの妄言の数々を見て
「勝ち組とはこういうことをいうのか」と学習したワナビーくらいのもんだろwww
実際ツイッターとかで自称経営者がしばしばそういうこと言うからね
「仕事に対して本気で臨むならば、水を飲みたいとか思うこともないはずだ」とかねw
「水を飲みたいなんてお客様の笑顔の前にはそう思うこと自体がプロ失格」とかね
で、そういう暴言には信者、他ならぬルンペンプロレタリアートどもの
「本当にそうですよね」式の媚びリプが並ぶのが日本ネット界の日常ってやつだwww
┏( .-. ┏ ) ┓
【楽天は、幸福の科学だお】
* Rakuten
R、悪😈、十字架
*ロゴの意味は、オーム真理教(AUM)から「ビル・ゲイツ」に
棘を刺して殺すという仄めかしである aq
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1160130296722800642/photo/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>550 そう思わない奴がいるから問題なんだよな
諭されても聞かないし
>>472 レス乞食にレスしてやる
直射日光って知ってる?
>>4 馬鹿なのか、熱中症対策は仕事だからな安全確保に必要な行為だからな
真面目に無能な難癖つけるの増えたからな
運転手が熱中症で倒れて大事故になったら苦情言った連中は責任取ってくれるのか
>>523 経営者は自己保全優先だから苦情対策しろで逃げるからな、すべて経営者が無能で社員に強要してるのが問題だろうに
そもそも論として、現代の日本人は「自分以外は全部敵」と思っているからこうなる。
>>551 職場で病欠が続いてうちの上司が仕事に本気なら風邪なんてひかないって朝礼で説教始めた
その上司が半年前風邪をひいてたのをみんな知ってる…
こういうのは日本以外でもあるのかなぁ
>>531 金払っているからお客様じやないからな、勘違いしてるのが多過ぎるが、ルールに従えないなら客ですらない
いちいちうるさい人間なんだから水分摂取するのは当たり前
>>549 そういう張り紙が増えてきてることになんだかなあとは思うわけですよ。
日本人の精神崩壊が極まりつつあるのを俺は心配している。
もう手遅れなのか?
老害が水飲んだらダメを主張するのか
部活でも水飲んだらダメは30年以上前の知識だぞ??? 老害 老害(⌒∇⌒)
>>564 そうなったら1番困るのはこういうクレーマーだろうな
>21ってめんどくさそうなヤツで嫌だ
とは言えバスの運転手が信号待ち等の停車中に水やスポーツドリンク、お茶を飲むのは問題ないと思うがコーラやビックルだと???だわな
あと塩雨舐めながら運転とかアリなんだろうけど見た目問題だわな
老害になると暑さ感じなくて熱中症で死ぬとか
まぁざまぁ ろうがい
>>569 糖分補給も大事な病気ってのもある
熱中症も塩分と糖分取らなきゃならない
飴がいいがアナウンスの都合上無理なら飲み物で取るしか無かろう
>>569 コーラでもビックルでも乗客には何も関係ないからいいでしょ
>>558 仕事にやる気がある事と
病気にならない事に一切関係がないからな
ハッキリ言われないだけで、どこの国でも本気で言ってたらキチガイ扱いだぞ
>>536 5chの荒らしと同じ心理構造なんだろうね
要するに見えてるから難癖つけてくる馬鹿がいる訳だろ
民間航空機のパイロットにも言ってみろよ
普通にコックピットで飲食してるから
電車もバスも客に見えないようにしてしまえと思う
>>1 昔はここも組合が強くて管理者が乗務員に何も言えなかった時代があったんだが
う〜ん、緊急的に用を足しに行くとかなら仕方ないだろうけど
水なんて飲まなくったって我慢できるじゃん
ロシア行くと客よりも店員の方が偉くて
客が店員に売ってもらって感謝している
ヨーロッパもそんな感じだし
アメリカは英語しゃべれないと注文しても聞いてくれないしバカにされ帰れ!と罵倒される
日本だけじゃないのかな
安い給料で働く店員がまるで過保護な客の母親ようにこき使われちょっと異常に思う
職種によるけど、役所とかなら決めた時間に全館放送でただいま五分間、水分補給時間と放送すればいい。
どちらにしろ、バスでも運転中に運転手倒れたら、乗ってる奴死ぬんだけどね。
>>4 いいな、ずっと休みの自宅警備員は
早く就職しろよw
こういうクレームつけるのって大体高齢者だからな
団塊世代はこういうアホな教育受けて育ってきたから何言っても理解できない
だから老害は早くこの世から消えた方がいいんだよ
社会にとってリスクでしかない
>>4 その脳みそじゃ休みなく働いてもたいして稼げねえだろ?
クレーム電話はガチャ切り、バス内で直接行ってきたやつは警察まで運んでいけばいい
>>529 ああいうやつは!みんなの気持ちを俺が代弁してるんだ!とか大真面目に思ってるから質悪い
周りから見たらタダの社会のゴミなのに
水分補給も大切だけど、私服で外歩いてる人たち年齢関係なく帽子くらいかぶれよ
頭皮や顔に直で日差し浴びて暑い暑い日焼けがーとかなんのコントだよ、そりゃ暑いし日焼けするわ当たり前だろ
工場とかのトラック待つところに
アイドリングストップして待てと指示して熱中症で死ぬとかあるからな
バス停とバス停の間に休憩入れればいいじゃん。バス停が休憩場でもいいし。休憩中は客なんて放置でおk
一歩間違えたら運転中にぐったりとか大変な事になるのに
色々おかしい
必要と感じたらどんどん補給すべき
変わらなきゃ
くだらないクレームにハイハイ従う馬鹿いる事が問題なんだよ
┏( .-. ┏ ) ┓
【楽天(Rakuten)=オーム真理教(AUM)】🕉
*「A」
→麻原彰晃、安倍首相、麻生副首相、我妻由美(被害者・ユミル)
*「U」
→Unity、三菱東京UFJ銀行、UNIX
*「M」
→八咫烏の三本脚、三菱、三木谷(楽天CEO)、魔物
*「真理」
→心理、魔の理(ことわり)
*「オーム」
→Ω、壺、九官鳥、馬蹄
==
*オーム真理教=統一教会+創価学会+幸福の科学 ad
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1160143517785583616/photo/1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ペットボトルは停止時しかアカンから
F1レーサーみたいにボタン押すとキンキンに冷えたビールがチューっとストローから出てくるといいな
ID:YCiQLEDa0を叩こうかと思ったけど
>>80を見て一気にどうでもよくなったわw
┏( .-. ┏ ) ┓【孫正義のクローン体】
*オーム真理教/麻原彰晃
*創価学会/池田大作
光の戦士とソフトバンク犬
--
【要約】
*孫正義氏は、タイムマシンを使い過去世界に
自分のクローン体(麻原彰晃&池田大作)を配置して
統一協会と創価学会と云う、二つのカルト宗教を入手させた
・オーム真理教=統一協会=キリスト教
・創価学会=仏教
*一年前から「統合政府(電子政府)」を
統一協会(キリスト教)と創価学会(仏教)との
合同結婚式で誕生させる動きがあり
その時の生贄の羊が私であった
まだ生贄になって無いが電子政府は誕生した
*大魔王フジテレビが「One World(友達の輪)」を稼働させる為に
魔王軍の孫正義氏に宗教系を掌握させた
*孫正義氏と池田大作の共通点とは名言好き bd
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1156731862523318272/photo/1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こんな苦情対策までしなきゃならんのかよ
アホくさ
暇人多すぎ
警備員に「仕事中に水を飲んでいる」これを指摘する馬鹿って
暇人の主婦かまんか高齢者だろうな。
好きな時にいつでも飲めるし、食える立場のヒマ人だからなw
水分補給だろ。じゃあ職場を抜け出してタバコを吸う連中はあきらかに
サボリだろ。仕事しているから、緊張してヤレwとか言うんだろw
そんな四六時中緊張体制でいられるかよw死ね糞クレーマー
こういうのに限って豪華ランチを食って旦那の悪口を楽しんで
いるんだろうなw老人は、今の若いもんわwとか言いながら
ワシの時代は、のまず食わずで働いたもんだwと自慢するんだろうなw
こういう馬鹿どもが暗い日本社会にする。こういう連中は早く自滅して
あの世に行け。生きているだけで害悪
だいだい99%密告するのは女だから
しかも責任持って働いたことの無いババアw
>>607 密告は安倍総理も奨励する国民の義務だろ。
この非国民が。
>>118 お前の仕事内容に「息をする」って入ってないから息すんなよ
消防隊員や警察がコンビニで買い物してもたたくやつがいたよな
路線バス運行責任者は休憩なしで何時間走らせる気だよ。
対策が間違っているだろ。
>>595 そういうやつに限って直接対峙しないからな。
それこそこういうのは公共広告機構が
仕事中でも適宜水分補給をしましょうって
テレビで宣伝打って広く認知させるべき事案
>>617 そんな教えは小学生やジャニーズくらいだろw
しかもアホみたいに水飲み過ぎるからって理由だぞ
いったい戦後の何十年前の教えを信じてるんだよ
>>603 エアコンの効いた車両で運行中に水分補給をしないと、
体調不良になるまで運転させてる監督責任を問うているのだろ。
小滝橋営業所のドライバーの特徴
若い男が数回のって顔を覚えられると
@その人だけに挨拶
A揺らして揺らして揺らしまくる
B急ブレーキ、急発進
C曲がります、停まります等、けたたましいアナウンスで
老人達が激昂していてもお構いなし
D奇妙なイントネーションでアナウンス。
老人達が起こりだし仲間内でトラブル。お前のせいだ、みたいな。
E運転しながらずーーーーーーっと後ろの客を振り返って睨みつける(運転手の怒りが頂点に達しているばあいの行動)
>>605 あとチネチタイプの社畜を加えると三大客商売クレーマー揃い踏みだ
クレーム入れてる人は運転手が熱中症になって事故するのを望んでるのでしょうな
>>624 エアコンの効いた車両で熱中症になるまで運転をさせてる管理者が悪い。
お上にアタマが上がらない憂さ晴らしに
文句を言えない店員とかに難癖つけて嫌がらせするのが
ジャップランドの民度だからな
世界一恥ずかしい民族だわw
>>627 >>626 社畜ばかりだな、運行責任者の責任をクレームに置き換えようとしているだけ。
>>526 つけてねーよボケ
そんなアホ共が嫌だから浮世離れしてんだよ能無し。
正直、長時間の運転て程でもねーんだよな
路線バスなんざ。
ただ時間よって直射日光や多少の休憩で往復とかだと
運行中に水分補給は必要かもな
昔はタバコ吸ったりしてたからな
別に水分位何とも思わんわ
仮にサンドイッチやオニギリ食ってても
騒ごうとも思わんな。
腹減ってんだなー程度で流すわ。
>>569 飲み物の種類と職務遂行との間に関係なんて無いんだから、アルコールでもなければ問題ない。
社会に出ても、中堅以下にありそうな学校規則の考えを持ち込むあたり、その程度だということだ
つーかスレ見てても思うけど、自分が仕事してる時に出来ないから嫉妬してるだけの奴多すぎだろw
コーラでも力水でも何でも好きにしろよw
自覚なく他人の足を引っ張る人増えてんだなーとほんま思うw
運動中に水飲むなって27度とか28度で暑い暑いって言ってた時代の話だよね
国のトップが
国会の最中に下痢便してるんだぜ
水飲むなとかwww
うるさい世の中になったよな昔は仕事中にタバコ吸ったりジュース飲んだりしてたのに
最近は世界中で動画撮って批判ばかりクレーム入れてるのは少数の病的な奴がやってんだろ
金払ってんだぞ!!っていうキチガイまじでいるけどさ
てめえがその金の対価に受けてるサービスはなんだと思ってるんだ?
あくまで対等な関係なのに勝手に上から目線なキチガイ増えすぎ
サービスに文句があるなら自分だけで勝手に生きていけ他人に関わるな
価格以上のサービスを受けて
当然だと思ってるのが日本人だからな
海外じゃ全く通じないガラパゴスマインド
>>75 マナーマナー言えば何でも通ると思うなキチガイ
命を預けてる運転手が体調を崩したら困るのは自分なんだぞ
体調万全で運転して貰うのがさせるのがベストでしょ
まさかとは思うが、どんなクレームでも「1件」と数だけがカウントされて運転手の査定に響く
仕組みになってるんじゃないだろうな?
クレームは住所名前電話番号を明確にした上で、全世界へ公開するのを義務化するようにしたほうがいいな。
× 運転して貰うのがさせるのがベストでしょ
○ 運転して貰うのがベストでしょ
>>642 税金ですらそういう言い方だからなあ。
対価で払ったのに、不祥事ひとつでこんなに税金投入されてとかね。
運転資金突っ込んだんなら問題だけど、対価で払ってるものは
しかたがない面はあるんだよね。
バスにクレーム入れると橋から落ちるぞ、水分補給くらいでクレームとかマジやめろ
昔、学校の部活で夏の練習中に水飲むなと指導されたけど確かに
水飲むとなぜか体がだるくなる
>>652 塩分糖分取らないから。スポドリでないとそういうことになるんだよ
>>652 飲むなと指導されてるから飲むチャンスが少なくていっぺんにたくさん飲むとだるくなる。
すると「先生の言ったとおりだ」という勘違いが生まれる。
いつでもちょこちょこ飲める環境で、少しずつ飲むとだるくならないよ。
>>653 「体が水を吸収するには体温まで水の温度を上げないと吸収するのに体力を消耗
するから」と石田さんが言ってました。
>>75 そんくらい言わなくても分かるのがマナーだろ
国会中継とか見るとペットボトルの水が置いてあるのにあれにもクレーム出してるのかな
プラ規制の議論しといてあれは失笑モノだけど
トイレも行けない、仮眠できない、タバコ吸えない、安月給で辞めてトレーラー乗ってる。
>>1 運転手の具合いが悪くなって(例えば意識が朦朧として)
交通事故になったら大勢が困るだろ
よって赤信号で停車中にスポーツ飲料を飲んでもいいよ
たかだか210円とか無料パスで乗ってる乞食が、運転手に「水分補給するな」
とかアホなクレーム入れるなら乗車拒否すりゃいいんだよ。
熱中症や脳血栓とかで意識を失ったらその方が大惨事になる。
バカは死刑でいいよ。もう日本人ってゴミが増えすぎてる。
>>539 いやうるさいのは団塊
戦前世代は戦争で苦労してるから寛容
「練習中は水飲むな。バテるから」
卓球部のバカ顧問(K中学のN)
生きてるか?
バスの運転手の行動をいちいち凝視してる奴なんて
相当な暇人なんだろうな
そのエネルギーをもっとまっとうな方向に生かせよ
部活の水分補給も禁止だったんだぜw
変えたのはプロサッカーだと思う
アホな世代がTOPになって企業の倒産が増えたな
勤務中にアルコール飲むのは禁止したほうが良いのでは。
存在価値が全くないジジイだろうな。
さっさと死ね。
>>668 ああ、こら。ヤマトカクテル作れや。とびっきり美味いやつをな!
熱中症対策がとかそう言う言い訳してるから正論オジサンがつけあがる
勤務中だろうが水分補給して構わん
これは熱中症関係なく人権の問題だ
勤務時間内の飲食禁止は当然だろ
守れない奴は働くなよ
>>664 まあな
アメリカ人なんてバナナ食いながら接客してるからな
それを怒ると裁判沙汰になって怒った方が確実にまける
人命が関わる仕事の人は集中力が無くなるようなタイミングや場所での水分補給はダメだ
だが、安全を確認出来たなら水分補給やら好きにすれば良い
>>680 職務を果たすための水分補給は立派な職務だな
高松市のことでんバスの苦情掲示板のほうが異常すぎる。
会社員だってデスクに飲み物おいてるのは普通じゃない?
外作業ならもっと必要だろ。
日本ってこうやって自分たちで首を絞めてるんだよ
下らん連中のためにやらんでもよいことに追われる
日本の国中があれをやったら駄目これをやったら駄目ってな
トイレにも行ったら駄目な
だから今も負け続けてるだろ
アベノミクス様(似非保守)「あっははは、一般国民同士が監視しあってら、あっはははははは♪」
>>3 ほんとこれ
水分補給と糖分補給は大事だから停車中くらいは許した方がいい
脱水症状から脳梗塞、熱中症で意識不明、低血糖で意識混濁、
こうなって大事故になったら困るから運転手は水分糖分の補給を積極的にするべき
飲食してるところを撮影してる奴を更に撮影して「こいつがクレーマーです」とアップするのはどうだろうか?w
これ昔は郵便配達員がターゲットだったからな
夏の配達せずにさぼってる通報
>>4 興味深いレスだな
つま批判派の感覚では「水を飲む」=「サボる」なんだよ
>>46 だよな。嫌なら乗るな。
利用するな。
歩け愚民
この手のクレーマーって上小阿仁村の老害と同類でしょ
日本社会にとって害悪以外の何ものでもない
>>7 うちもだ
熱中症になると上司の管理責任がナンチャラ
って事になるらしい
岐阜は輪中根性のかたまり
自分さえ良ければいいという典型的サイコパスの集まり
>>693 管理責任もそうだが、働いてる人なら分かると思うけど、今現在働いてる人が急に居なくなるとものすごく面倒なんだよ
他の人が穴埋めしなきゃならんし、仮にどうにか他所から人連れてきてもすぐ戦力にはならんし
眠気覚ましでガム噛んでんのも態度は悪く見えるけど、寝られるとよりはマシだろ
日本がなぜ衰退していくかよくわかる事例
合理性の欠片も無い
昨日都バスに乗ったら飲食はご遠慮願いますってアナウンスが流れた
客には飲むなって言って自分は飲むのかよ
>>1 おバカすぎるクレーム入れるのが増えてきたけど、要因は
在日朝鮮人の人口増と単純おバカ脳が事故や病気で淘汰されなくなったてことかな
「不寛容」であることが、「差別主義者」と同様に、
「社会的に恥ずべきこと」になるようにしよう。
>>711 早速出た!
不寛容主義者!
あばばばば!
あなたそんなに他人に不寛容で、生きてて意味あると思いますか?
世の中に貢献できてますか?世の中の邪魔にしかなってませんか?
勤務中にタバコ吸うなと言っておいて、
自分は公用車の中で吸ってる人がいたな。
>>4 看護師やって22年(病棟勤務)になるが、昔は日勤で休憩室に行くのは
・始業前と後
・ご飯休憩の時
で実質的に休憩時間だけだったが、ここ5年くらいで
・特殊検査についたあと(長い時間暑いから)
・入浴介助についたあと(明らかに脱水起こすから)
と、水分補給とクールダウンの機会を追加された
何時間運転すんの? それによるな。
乗車前に水を飲んでおけば1時間ぐらい耐えられるはず。
そもそも全車冷房完備なのに熱中症て意味わからんわ。
バス待ちの乗客のほうが辛いだろw
もちろん非常事態ってのはあるだろうが、それなら張り紙不要。
以前、救急車の乗員はコンビニ寄ったらアカンの? という議論があった。
全く同じや。
>>721 いやいや。
何でまたそんなに「不寛容」なの?
バス運転手が水飲んで、何かあなたに害をなすの?
どうしてそこまで「不寛容」なの?
その「不寛容」さ、怖いよ正直。
>>721 救急車の乗員だって、帰り道にコンビニ寄って当然だろ。
その何が悪いのさ?
何なのその「不寛容」さは?
何をどうしたら、あなたのような「不寛容」な人間が生まれるの?
どうしてそんなにも「不寛容」なの?
>>721 あなたはそこまで他人に対して「不寛容」になってもいいほど、
世の中に貢献してるの?
あなた一人で、世間一般の人間数人分にもなるぼど、世の中に貢献してるの?
あなたは一体、どこの何様なの?
そこまで他人に「不寛容」になってもいい、何かがあるの?あなたには?
エアコンをつけた夏の車の運転は、外と同様に水分がなくなる
エアコンで低くなった車内の湿度、身体から水分が蒸発してどんどん抜けていく
渋滞中の車を真夏に運転した奴だったら、地獄のように喉が乾くことは絶対に体験しているはず
昭和や平成の前半と違って、ここ数年の夏の暑さは、熱中症で死亡者続出なのだ
岐阜なんて、やたら距離の長いバス多いだろうし、運転手に水飲むななんて言ってる
マナーとかうるさい奴は、マジ人殺しだぞ
「不寛容憲兵隊」をどうにかしないと、社会が詰むよ、本当に。
この間電車でもあったな
コーラとか飲まれたらどうかと思うけど水やお茶なら文句言う方がおかしい
エアコンをつけた夏の車の運転は、外と同様に水分がなくなる
エアコンで低くなった車内の湿度、身体から水分が蒸発してどんどん抜けていく
渋滞中の車を真夏に運転した奴だったら、地獄のように喉が乾くことは絶対に体験しているはず
昭和や平成の前半と違って、ここ数年の夏の暑さは、熱中症で死亡者続出なのだ
岐阜なんて、やたら距離の長いバス多いだろうし、運転手に水飲むななんて言ってる
マナーとかうるさい奴は、本当にマジ人殺しだぞ
水を飲むとばてるっていうのは高校運動部で散々言われた
この頭おかしい文言が言われなくなったのはいつごろからなんだろう
>>721 >以前、救急車の乗員はコンビニ寄ったらアカンの? という議論があった。
>全く同じや。
そう、全く同じ
お前のようなカスクレーマーの戯言に耳を貸す必要はない、という点で
>>721 は定年退職後の、ヒマを持て余しているジジイだと思うが、
こういう「クレームが趣味」のような人間が、世の中をダメにしている。
>>721は、世の中の害にしかなっていない。
お前はどんだけ偉い人間のつもりなんだ?
>>721よ。
ほんっと!「不寛容」だよね!
>>721。
>>731 それは本当だよ。
74年前のヒロシマでは水を飲んでみんなバテたんだよ。
バスなんてめちゃくちゃクーラー効いてんじゃんw
4時間くらいみんな我慢してんだよ工場とかさ
>>721のような「不寛容」な人間が掲示板に現れたら、
徹底的につぶしていかないと。
>>721の心を折る。
それをみんなでやって行こう。
こういう「不寛容」な定年ジジイがのさばると、
世の中がどんどん悪くなる。
運転手が死んでそのまま事故って自分が死んでもいいんだろw
クレーマーは思慮が浅いよな
>>721 勉強してください
エアコンで湿度が30%以下になった車内、気温は外よりは低いものの30度はある
それでも直射日光を大きなガラス窓から全身に浴びると、身体はあっという間にカラカラ
の脱水症になり危険な状態になる、
医療従事者が頻繁にテレビなどで語っている!
「昭和の常識」を今なお押しつける人は、ぜひ知っていただきたいし、知らねばならない
また、マイカー運転の乗用車とは緊張度が違うことも大いにある
もうまもなく バスの運転手は人手不足で、外国人ばかりになる時代はすぐそこだ
定年クレーマージジイを、社会から排斥して行こうや。
定年クレーマージジイは、世の中の何の役にも立っておらず、
害にしかなっていない存在。
自覚しろ!定年クレーマージジイ。
お前たちは、世の中にとって、必要ない存在。
世の中に害しかなさない存在。
>>721 バス運転手見張ってないと、いつ水飲むかわからんぞ?
全国でバス運転手が何人いるか知らんけど、全員見張るのか?
バカじゃねーの?
乗客の命を運んでいるのだから運転に100%集中しなくてはいけない
例え、信号待ちでも周囲上下左右360度をくまなく見渡し、完璧に安全かどうか鋭い眼光で睨み続けなければならない
水分補給している最中、何かあったらどうするんだ?
何が起こるか全く分からない運転中や信号待ち中に水分補給しているヒマは無いだろうよ
当たり前の話だ。議論するまでもない
俺なんか運転しながら2リットルのペットボトルでラッパ飲みしてるぞ
>>742 水分補給しないで運転中に熱中症になったらどうするんだ?
お前のような老害に議論をする資格は無い
何を問題にしてるんだ?
根っこが何かわからんから、コーラはダメで水やお茶が良いとかもよくわからんぞ
バスの運転席はクーラーかかってても暑いんだよ直射日光で冷え切らない
客席はカーテンあるから閉めればいいだけなんだけど
>>742 は、定年後にヒマを持て余しているジジイと見た。
こういう人間が、平成の30年に渡る停滞をもたらした。
しかも、払った以上の年金を受給して、悠々と生きている。
こういう「不寛容ジジイ」の心を、一つ一つ折っていかなければならない。
「不寛容」であることは、社会的罪悪なんだよ。
分かったか!「不寛容ジジイ」!
運転席の上に水を入れた点滴ボトルをぶら下げて、運転手の口に咥えさせて置きなさい。
運転席の下には2リットルの空ボトルに、運転手のペニスの尿口に挿入した採尿管を常時セット。
是で苦情も無く成り快適に水分補給と排泄。
塩飴も水中毒予防に必須だから、携行させて舐めさせてあげて。
水分補給にクレームしてる馬鹿は
もちろん仕事中に一切水分補給しないんだろうな
>>736 お前の我慢を他人にまで強制とか典型的昭和脳
合理性の欠片もないわ
>>736 4時間も水を飲めない工場って凄いな
ウチの工場は我慢してないわ
実際に熱中症で倒れる奴が出て問題になっちゃったから
ちなみにエアコン効いてる車内でも熱中症になるらしい
水分補給や塩飴やフリスクやらマクドくらい大目に見ろよwww
想像力の無い脳なしの声がデカくなってきた上にそれを止めない事なかれ主義の馬鹿が助長してんだよ
短時間なら飲み物我慢しろとか意味不明だし、必要なタイミングで勝手に取らせりゃ良いだけ
日本人は本気で勘違いしてる馬鹿が多すぎるけど、客と店は対等だしそれは店員に対しても変わらない
むしろそんな事もわからずにまるで立場が上のように振る舞う事が愚かで恥知らずだと思わないとダメよ
他人に厳しい社会なんて巡り巡って自分の首を絞めるだけだしな
登山用品で,このような物があります。
http://www.camelbak.jp/ 水を入れてリュックの中に仕込んで置いて,
チューブ経由で水分補給する。
警備員さんとか,炎天下で作業する職種の人
なら,制服化したら良いと思います。
【芸能】鴻上尚史、子役オーディションで“水筒の水を飲まない子どもたち”に理由を聞いて驚き「これが教育なのかと暗澹たる気持ち」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1565251967/ 子役のオーディションに参加している子どもたちが、持参している水筒の水に全く口をつけないことに気づいた鴻上尚史氏。
「飲んでいいよ」と声をかけると一斉に飲むので、「まさか、君達、小学校じゃあ先生が飲んでいいと言うまで飲んじゃいけないの?」
と聞いたところ全員がうなずいたという。
そんな出来事を振り返り「身体の声に従わず教師の声に従う。これが教育なのかと暗澹たる気持ちになる」
とツイートしたところ、フォロワーから反響が寄せられた。
「先日、駅のホームで課外学習らしく小学生の集団に遭遇しましたが、水筒を飲んだ子におじさん先生が
『誰が飲んでいいって言ったんだ! 飲みたきゃ飲むのか!』と怒鳴っていました。
飲みたい時に飲むべきに決まっているのに」といった目撃談や、自身の子どもがそうした体験をしたという声が多い。
ある母親は、真夏なのに幼稚園から帰った子どもの水筒の水が減っていないことを不思議に思い聞いたところ、
トイレを先生に断っても行かせてもらえないので「飲むとトイレに行きたくなり、
先生に怒られるから飲まずに我慢した」ことを知る。
そこで幼稚園に「水分補給とトイレを担任の決めた時間以外に許されないのは熱中症などの命に関わるのでご配慮を」とお願いしたところ、
担任や園長も聞く耳をもたないうえ「市に相談しても暖簾だったので、引っ越ししました」というケースもある。
他にも「無断で水を飲むと勝手に水を飲むなと怒る教師が多数いるからなんですよ。
だからバスの運転手さんが業務中に水分補給しているだけで仕事をさぼっていると抗議が来てしまう変な日本」という意見がある一方で、
「幼小中は、そうみたいですね。私の出た木更津の高校は、授業中でも飲み物は摂取可でした。
生きるために必要な水分だからと、先生もペットボトル持ち込んだりで、イキイキ授業されてました。
その位は許される教育現場になっていただきたいです」という声も見受けられた。
キチガイにはキチガイだと言える世の中にしろよ
こんなんで文句つけてくるような奴は頭がいかれてる
客商売ってのを忘れてるわ
コンビニ店員が水飲みながら接客するか?
屋内だって熱中症発生するからな
安易に水飲まないで精神力を鍛えるべき
自分の乗ってる車が、もし暑さでヘロヘロになってる人が運転してるかもと考えたらすぐわかる話
今はどこの企業でも当然のように熱中症対策に仕事中の水分補給を推奨してる
働いたことのないヒキニートでもなけりゃ水を飲むことに文句なんかつけないよな?
みんなで飲めば良いんだよ
飲まない方がバカなんだから
>>761 要は精神力
大和魂だな
心頭を滅却すれば火もまた涼し
水なんか2〜3日飲まなくてもどうって事は無いッ
真夏の屋外作業は,
http://www.camelbak.jp/ がお勧め。
いつでも補水できる安心感のおかげで,より積極的に行動できます。
見た目もクールでカッコいい。
>>742 書き逃げの卑怯者はあなたですか?
虫けらw
>>49 お前仕事してないだろ?
カッコいいと思ってんの?
バカじゃないの?
職場で「課長、今から水飲みます」っていちいち言うの?
>>121 貴様は生きるという許可を誰にも貰ってないから死ぬべきだボケカス
自分ルールで他人を縛るな
熱中症予防だから俺は乗務員の水分補給はいいと思うけど客はギュウギュウ詰めの車内で立ちっぱなしで水も飲めないのに乗務員だけ常に座って水まで飲めるってことで反感を覚える人もいるだろうから水分補給は自粛した方がいいかもしれないね
>>771 ?それで運転に支障をきたしたら最終的には乗客自身の安全が脅かされるのに
わざわざ客の前で水飲まないと死ぬの??っていうのは思う
>>771 目的地まで自分を安全に連れて行ってほしいって感情が第一に来ないのが不思議
>>765 水分補給は自己管理だからな
足りないとウィルスにも感染しやすくなる
>>774 バスの運転手が水分補給をしているのを見て、どういう理由で不愉快になるの?
水どころかコーヒーだって飲んでいいと思う
うとうとされたらこっちがヤバいし
むしろ今のジジババは水分補給をしなさ過ぎて医者に注意されてるんだけどな
熱中症になる人は知恵が足りない
「ノドが乾く前に水を飲まないとダメだよ」って医者も言ってるのに、聞く耳を持たない
んでクーラーもケチって熱中症で病院に運ばれるw
自己管理能力ゼロw
>>761 セルフ販売なんだから、正しく精算してくれればどんな格好でもいい
というのが合理的な欧米流。だから椅子に座っても水飲んでてもいい。
不正防止のためにPOS入れてるんだし。
日本だと奉仕とか分けわかんない精神論ぶっこでるからレジは立ちっぱなし
でキャッシュ扱うのでどんどんなり手がいなくなって気がつけば
セルフレジになっていってさらに爺さんたちが使えなくなってる。
不寛容が結局首絞めていって、ネットとかで憂さ晴らすようになっていく。
それがネット炎上なんだけど、それですら数%の人間が繰り返し荒らしているだけ。
>>777 その心理が一番重要なポイントだな
なんで腹が立つのだろう
>>1 休憩時間だけ水飲めとか、基地外が多いなぁ。
そんな基地外、人間の屑は、生かしておいても碌な事は無いのだから、今の内に殺処分すべき
だと思うのだがね。
そう、
>>4>>11
>>13みたいな基地外ね。
まあ・・・とりあえず俺としては運転手の水分補給に反対する気は無い。
ただ・・・その一方で、「車内飲食禁止」等と書かれていたり、アナウンスされたりすると客サイドとしては納得がいかない・・・ってのはあるかもね。
「客は(熱中症対策でも)車内で水分補給しちゃいけないのに何で運転手なら良いんだよ!?」みたいにね。
つまり・・・「車内飲食禁止」という取り決めがなんとかならないか?って話。(「飲」は認めても良いだろ・・・って話)
>>783 「車内飲食禁止」というのは水も飲んじゃ駄目という意味?
>>784 少なくとも俺にはそう聞こえてしまうのだが・・・
「車内飲食禁止」に水やスポーツドリンクは含まれないという解釈が一般的なの?
>>785 娯楽目的、遠足バスじゃないんだよ、
他のお客さんに飲み物がかかったり、食べ物の匂いが充満したら迷惑ですよって範囲だろ
水分補給や、泣き叫ぶ子の口にお菓子をあげて静かにさせようとかそういうTPOがわかんないの?
ちょっとあなたおかしいよ
>>785 一般的な解釈は分からない
俺的には水とお茶とスポーツドリンクはOK
ウィダーインゼリーはOK
おにぎり&パンは微妙
マジ弁当とかポテチはNG
書いてるうちに自分でも分からなくなってきたわ
明確な基準が必要だな(´・ω・`)
普通に飲んでいい
アホにそれを撮影されるのを恐れてるんだろうが安心しろ
そのアホを俺が撮影して全国に晒して人生終わらせてやるから。
冷房の効いたバスを1時間やそこら運転して熱中症になるのか?
健康管理というか虚弱体質に運転業務は不適格やろ。
>>786 済む。
ソモソモ精神的に駄目な人でも説得しなきゃとやるから対応に苦慮する
拒絶すれば楽なんだけどね。
>>790 運転手の高齢化、そして冷房で乾燥してるから
水分蒸散するってことだよ。
>>788 カレーは飲みものだからOKとか
人によって基準が違うから一律禁止だわ
糖質とらないと集中できないから
お菓子食べながら運転とかだんだん緩くなっていくんだよ
日本の運転手は白手袋つけてプロフェッショナルと海外から評価されてる
半ズボンで運転している外人と文化が違うんだよ
仕事と休憩時間はきっちりわけないと
>>778 コーヒーは乗車1時間前に飲まない効果ないよ
客としての自分の身の安全より、気に食わないとかいう感情のほうが勝っちゃうんだへえ
>>787 ごめん。普通にそういう事判らなかったです。>飲食禁止の範囲
実際…「飲食禁止」と言われたらスポーツドリンク飲む事すら躊躇してしまうぐらい小心者なので・・・
当然、周りの客に飲み物がかからないようにはするが、これからは気にせずに飲む事にするよ。
>>761 客から見えないところでちょろっと飲めばいい。
>>788 >明確な基準が必要だな(´・ω・`)
そうですね。「飲食禁止」の取り決めのある交通機関のホームページ等に例示しててくれてあると、わかりやすくて尚良い。
(ペットボトルならOKとか、混雑時はNGとかね)
>>795 半ズボンでもちゃんとつけばOKな海外。
イギリスのエリートの生活が海外の普通と誤解して
制服に白手袋と言う形に拘った日本の違いじゃないかな。
>>794 それって客が我慢すべきことなんか?
バス会社が人材確保怠った結果やろ
悪質クレーマーはナチスがやった様な方法で再教育でいい。
こんなのはのさばらせちゃいけない、この前スーパーで俺の前のジジイがレジで片手でお釣りを渡したことに激昂し延々と文句言ってた、後ろが大渋滞、コイツ氏ねばいいとガチで思ったぞ。
運転中でも水飲んでいいと思うけどな。自分が車運転してても水飲んでるし。
>>781 休憩を自由にとらせてもらえない(なかった)底辺労働者からすると、職務怠慢に見えるのかと思う
感情の問題が絡むと難しいな
人が話をしてる時にアクビするなみたいな
ちょっと話が違うか
>>790 冷房しててもバスの運転席は前のガラスが大きくて直射日光当たったら熱いだろう。
水を飲ませなかった事で体調に異変をきたし事故発生したら誰が責任取るんだよ?
訳のわからない精神論を振りかざすんじゃねーよ。
精神論を喚く奴は氏ねばいいよ
そんなクレーム無視でいいのに
なんでバカ相手に気を使うのかわからん
岐阜県民がタイ・バンコクの赤バスとかに乗ったら怒りで失神しそう
運転手が行きつけの店の前にバス停めて弁当やら果物買ったりするし
>>810 バカは行動力があるから何をするかわからない
粘着してくるかもしれない
嘘を吹聴して回るかもしれない
そうなると被害も対策コストも増える
>>802 気にすることではないというのが正解。
物事の本質を理解してないだけなんだよ。
>>802 >それって客が我慢すべきことなんか?
そりゃそうでしょう。
人材確保に力を入れろと言うのであれば、当然そのコストはバス代に跳ね返る事になるが・・・それを良しとするかどうかです。
過剰(?)な義務やサービスを求めて、それで無駄に高コストになるのが良いとは思わないけどね。
そもそも・・・我慢するのが嫌なら他を利用するなり、自分の車で行くなどすれば良い。
>>816 まぁそんなバス会社は潰れるわな
綺麗事だけじゃ商売成り立たんぞ
>>818 業務中に水分補給する運転手を公然とさも当たり前のかのように曝す所業を指してます。
>>1 水を飲みたいときに飲めないと、どうなるのかまで想像した方が良いのだろうか
運転してると無意識に緊張してるからな
どうしても喉は乾くよ
文句言ってる奴は糖質か運転したことのない奴やろ
フロントの大きな窓ガラスやサイドの窓からの暑さ、ドアの開け閉めで熱風が度々入る、アナウンスで喉を使う
色々な想像がつかない、許さない奴ってこのスレにもチラホラいる
一定数のキチガイって存在すんだなあ恐ろしや
>>1 またこれ系の話か
立場の違う両者はそれぞれに相手に配慮した思考であるべきだ
客:運転手も人間なんだから飲食して当たり前
運:客前で飲食しないのは当たり前
と、こうあればそう問題は起こらない
客:客前で飲食しないのは当たり前
運:運転手も人間なんだから飲食して当たり前
のパターンは最悪
他人にだけ厳しい輩と傲慢な弱者の凌ぎ合い
モンスタークレーマーは、飯食うな水飲むな
その場で死ね!までがセットだぞ
>>1 オレは別業だけど
年金ジジイどもうるせーよなあ
「クビにするぞ!」ってお前ただのクレーマーじゃん?
クビにでもなんでもしろっての
オレクビになれば生活保護受けれるし
社員やってんのも社保や年金納める為だし
年金もらえる幸せなジジイどもが、何で他人監視しまくってブチギレてんだろな?
結局運ちゃんを安く雇ってるから後ろめたさが経営陣にはある
後ろめたさが批判された時、過剰サービスへと繋がってしまう・・
遠慮なく栄養補給をしてほしい
交通安全に関わるんだし
始発バス停までの回送とか、折返し時間中とか
旅客運行してない時間はエアコン切らされてるとかあるのかな。
アイドリングしてるとすぐ通報されるらしいし。
>>834 飲みすぎてトイレ行きたくなったらそれはそれで困るけどな
>>828 水ではなかったけどいまどきの運公?が甘やかされやがってというのは聞こえたことがある。
自分たちが若いころ許されなかったことに対して頭来てるんでしょ。
>>13 働いてないから知らないかもだけど、休憩時間って昼に小一時間くらいだぞ?
前後4時間、水分補給せずに働くの?
>>819 それはその客が異常者なだけじゃん
我慢もクソも無い
レーサーみたいに顔に固定して、口で吸うだけで水が飲めるようにすればいいんじゃね?
>>345 という図星を突かれたパヨチンの意味不明な反論でしたw
日頃つまらない生活を送ってる人は時々歪んだ正義感を振りかざすと充実した気分になれるんだろうな
いやいや、仕事中に水飲むなよwww
今は猛暑なんだから、15分おきにバス停めて水分補給の休憩時間作れって
人が水飲んだらピリつくってもう精神的な病気だから病院いけ
バスの運転手に限ったことじゃ無いが、そうやってあれもこれもと客側が贅沢言っていると・・・
その職のなり手が居なくなっていって・・・結局客側に跳ね返ることになる。
バス代値上げだったり、運行本数・路線の減少/廃止など・・・と言った形でね。
これから先、年金不足などで、老人や女性などにも働いてもらわなきゃならない状況下で、
あんまり要らん義務や責任等を増やそうとするなっての。
炎天下で運動する野球やサッカーでも、水を飲むなというのが、日本の伝統。
要は、日本にはバカが多いってこと
滋賀県立高職員を懲戒免職 平日昼間に複数の場所で“校内性行為”
同じ県立高に勤務する後輩の女性職員に、校内で性行為を繰り返していたとして、滋賀県教育委員会は6日、男性職員(39)を懲戒免職処分にした。
男性職員Aは昨年8月ごろから今年4月にかけて、勤務中に女性職員Bさんと2人きりになり、校内の倉庫などで胸を揉み尻を撫で回し、
日中から堂々と校内で性行為にふけっていた。
「2人は教諭ではないので、授業などは持っておらず、一日中というわけではありませんが、同じ仕事をする時間があった。
年上のAはBさんを指導する立場でした。仕事の相談などを受けているうち、AがBさんの肩などをタッチし、
徐々にエスカレートして体を触りまくるなど、わいせつな行為に及んだ。全部で何回ぐらい校内で性交したか? 回数までは報告されていません」(学校関係者)
Aは倉庫以外にも校内の複数の場所で、「プレー」を楽しんでいた。しかも「校内性交」に夢中になっていた時間帯は午後3〜4時というから、
よく他の教職員や生徒に気づかれなかったものだ。約8カ月の間、BさんはAの性的要求を断り切れず嫌々、体を受け入れていたという。
ついに我慢の限界がきたBさんは4月24日、同僚職員に相談し、セクハラ行為が発覚。学校側は同じ部屋にあった机を別の部屋に移動させ、仕事内容を変更するなどして、環境面での措置を講じた。
Aはセクハラがバレてからも約3カ月間、勤務を続けていたというから大した面の皮だ。Aは既婚者で高卒後、同校に赴任して21年間、同じ職場に勤めていた。
県教委の聞き取り調査に対して、「体を触っても笑っていたので、だんだんエスカレートしてしまった。受け入れてもらったと勝手に思ってしまった」と話しているというから、勘違いも甚だしい。
生徒たちは今後、「倉庫」の前を通りかかるたびに、エロい妄想を抱くはずだ。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12136-367129/ >>1 頭のおかしい、基地外クレーマーは晒して社会的に殺しても良いと思うぞマジで。
>>3 日本人の感覚だと労働だけではなく態度まで要求するからね
ジジイは文句言うのが生きがいに感じてるからなあ
数も多いし嫌な世の中になっちまったな
運転士が水飲むの気に食わないなら別にバスや電車乗らなくてもいいんだぞ。
心労が大変だろうから自分で車運転していけ
また日本ガーってデマ書く人がいるパターンだろ、個人的な感想なら自由だけど
むかしの深夜の旅番組でみたけどヨーロッパの鉄道も水飲み禁止だったぞ
フランスのTGVだったか、長すぎるからやむを得ず水を飲む場合の目隠しがあるくらいだから
「仕事中は菓子食うな!」と言っといて
自分はバリボリやってるクズがいたな
それこそ、昔の例を出すなら・・・
昔は55歳で定年とかだったから体が弱る前に隠居できていたのかもだが、
今は60・65過ぎても働かなきゃ生活出来ない人も多いんだから、相応に体が弱っても働ける環境の方が大事だよ。
文句言うやつが55過ぎた老人たちを隠居させる為に税金年金がっつり払って支えてくれるのか!?
・・・まあ・・・クレーマー達にそんな気さらさら無いよねw
下手すりゃ別のところでは『働け!老害』等とまで言っていそうw
「乗務中、飲食をしている」とクレームを付けるヤツは、当然、自分も仕事中は飲食一切したことがないんだよな?
老害もいるだろうけども大半は免許取ってない
ネラーみたいなウヨク、サヨク連中か糖質氷河期世代やろ
あとゆとり
ガムを噛んでも、水を飲んでもコーク飲んでも、グラサンかけながらでも
ハーフパンツでも細かい事気にしなくても生産性は落ちない所を見習わないと。
どうして日本の労働社畜は自分が経営者でもないのに人の労働スタイルに
悪い方に口を挟んで、お互いの首を絞め合うのかね??
ホント短絡的で頭が悪いんだねぇ・・・
下々の労働者同士なのに細かい事気にして文句つけ合ってイチイチ首絞め合ってる。
お互い楽に仕事していこう!!じゃなく、自分が客の時はきっちり対応して貰う!
みたいな考えなのかね?大した客単価の客じゃない貧乏人ほどそんな考えしてそうだけど。
ま、日本人は本質以外の細かな所を気にし過ぎ。人に多くを求め過ぎ。
回り回って自分も求められる事になるのに。
>>426 だから「点呼時に点検するようになった」のに時系列が分からない人なのね
まあ不快に感じる人もいるわけで、クレームがくるのは仕方ないと思う。
>>869 キチガイが不快になるのは勝手だが、そんなのに忖度する必要は無いでしょ。
キチガイや老害からのクレームなんて自分はこうだったとかの価値観を押し付けでしかない無視していい
暑い現場で働く会社は遠慮なく提示していいよ
>>869 「不快」じゃなくて「自分様の大正義な価値観では気に入らない」の間違いだろ
昔の運転手はタバコ吸ってた言ってんじゃん
運転しながらカップラーメン食うとかスマホ弄るとか
そういう事しなけりゃ構わんよ
無意味に偉そうにしなけりゃ何でもいい。
>>872 ここのレスでも飲むなって言ってるのはそれだもんな
キチクレームをまともに聞く会社も悪いわ
コンビニでも学生バイトが老害にめちゃくちゃ言われてるよ
おしぼりが曲がってるとかちょっとのおしゃべりでも仕事中はしゃべるなとかな
そんなんでも傷ついてやめてく子もいるのが現実なんだよ
老害は黙っとけ
>>4 無職引きこもりは365日24時間全て休憩時間だから理解出来ないんだろうな。
アルバイトでも良いから就職しなさい。
運転手が体調を維持すために必要な事をしているだけ
クレームを付ける人は体調不良の状態で運転してもらいたいのかな
水に限り許可すればいいだろう
お茶ジュースポカリの類は不可にして
そして、これを利用する馬鹿がでてくると。
「運転手も飲んでいるんだ、俺が飲んで悪いか!。」と
バスの中で飲料水を飲み始める輩が。
そして、
急停車した時に中身をぶちまけて、その周辺の人たちと
喧嘩が始まると。
>>877 「お茶ジュースポカリの類は不可」にする理由を論理的に説明できなきゃ、老害の妄言でしかないな。
駐停車(信号待ち等)の間を利用し、が、
何時の間にか形骸化し、パターンの様に
運転中に飲み始め
事故を起こして中止になると。
なんでバスの中で食事するんだよバカ
水分補給とがっつり食事と同じにすんな
どうせババアだろw
>>849 もう日本は先進国じゃないんんだから土人がやる雑な仕事に文句言う資格ないんだよな
これ、学校教育の弊害だな。
授業中に飲み物NGという。
>>2 自宅警備員は24時間勤務だろ?
一生飲むなよ。
むしろ運転手にはリラックスして万全の体調で仕事して欲しいから
水分はどんどん取って欲しい。
水飲むなとか言う奴、その方が危険というか安全上問題があるとはおもわんのか?
みんな騙されるな。
この会社は一見、理解の有る会社に見えるが、
実はとんでもないBK企業なのを宣言してるだけだぜ。
考えてもみろ、
エアコンの効いた車内で熱中症になるまで休憩なしで運転を強要してるだけだよ。
>>742 それなら、水分補給よりもずっと危険な、運転手のマイク放送を止めさせるべきだね。
あんな運転しながら喋りつづけるアホな行為は、即刻中止したほうがいい。
ごく一部のモンスタークレーマーがいちゃもんつけてんだろ。
遠慮なく飲みまくれと誰か言ってやれ。
なんでクズクレーマーのためにこんなことやってるんだ。
>>592 自分の敷地内で死体になるほうが困るのに………
気にしなきゃいいだけだろわざわざ相手するから付け上がる
休憩時間が取れる運転スケジュールならあえて運転中に飲水なんてしないよな。
ドクターが手術中に「メスじゃなく水」とかタクシー運転手が実走中に「お客さん
信号で止まったんで水のんでいいですか?」なんて言ったら、お前ら怒るだろ。
3時間以上水が飲めない状況だってことだよなこれ
お年寄りは体育時間や部活中に水飲むな!と言われた世代だから
こういうのは経営陣が運転手を使い捨と思ってるからこうなるんだよ
なんでも運転手のせいにして追い詰める事しか考えてない
普通ならくだらねえ事で電話してくんじゃねえで終わる話
>>898 兵庫県はアイドリングすると罰金だからな 環境は人命に優先するw
今の国民はバス運転に厳しいね。京都の市バスだったかのたまたま聞こえた些細なボヤきも全国に晒すはめになるし
三波春夫の影響で
お客様は神様です
という意識が根強いから
こういうことが起きる わが国
イチャモンつけて正義の味方気取りしたいクズが少なくないんだろ
>>680 は?頭イカれてんのか
飲食は職務ではないが、
職務中は人権を放棄しろとでも言うのか?
>>894 多くの路線の起点であるJR岐阜駅前には運転手待機所がないので休憩できない
全ての路線の終点が人気の無い糞田舎というわけでもないので
折り返し場所でも満足に休めんよ
前に何かのスレに書いたけど
渋谷駅から新橋駅に行く都バスが渋滞で遅れて
六本木から乗って来た若い男性客が運転士に文句言ったら
運転士「べつに俺のせいで遅れたわけじゃないからさあ!」
でも接客ってこれくらいでいいんじゃないの?
>>909 これ運転手が謝るのもおかしな話だよな
文句つけた若い奴も頭沸いてるな
>>894 ドクターはたまに点滴液を飲んでるぞ。
タクシーの運転手が水を飲んだら怒るの?なんで?意味不明
寝不足とか夜遊びとか・・
いろいろあるのだろう。
停車中に水を飲むのはOKだが、
頻繁に飲むとしたら明らかに健康管理上の問題がある。
こんなことでクレームを入れるのは40代以上かしらね。
日本教育の失敗の賜物。
>>897 酒造会社のブレンダ―とかじゃないですかね
>>909 わろたw
ほんとそうだな
キチガイクレーマーは返り討ちするくらいで丁度いい
>>886 寧ろ、どんどん飲んでほしい。運転手が熱中症になったら、洒落にならんわ。安全運転どころじゃ
なくなるんだから。
>>914 何の根拠もなく年代で決めつけちゃうんだから
ホント教育の失敗の賜物だな
>>4 アホバカ
熱中症で気絶したら大事故になるだろ
停車中なら飲んでも無問題だ。
本当にアホに自己中ばかりで、チョン思考が多い。
>>904 我慢が美徳とされてるから
スポ根アニメが悪い
レス乞食は面白いネタと思って書き込んでるんだろうけど、
運転手の行動を逐一チェックしてレス乞食みたいな文句をブツブツ言うキチ客、結構いるぞ。
人との会話に飢えてる感じの偏屈そうな老人とかな。
>>904 本来は従業員に対して接客態度を教育するための言葉だったのに客側が自分達を優遇する言葉と勘違いしたのが終わりの始まりなんだよな
三波春夫は悪くない
>>924 神の中には疫病神や死神もいる
ましてや、王様の中には首を切られた王もいる
神も王も民衆から戴く価値なしと判断されればやがて棄てられるよ
苦情を受けた会社が謝るから不正行為になっちゃうんだよ
安全配慮の観点から当然です、じゃああんたは仕事中まったく水分取らないの?取る癖に偉そうなんだよ!
と言えばいい
おれが交通誘導の警備してた時は隊長が凍ったペットボトルを隊員に配って歩いてたぞ
この手のクレーマーは30度超えたらメディアが大騒ぎしてた頃の感覚からアップデートされてないんだろうね
今では当たり前のように40度近くまで行くっていうのに
デパートとかの
「このトイレは従業員も利用します」
が理解できない俺
高校野球も甲子園で給水タイムあるね
見た目はなんかよくないけどね
>>933 >万引き防止
ほほー、全く思い寄らんかったわ
>>1を今友人の韓国人に説明した
黙って聞いていた彼は、説明を聞き終わると
静かにため息をついて、
ピャンシン(病身:バカげているという意味)と小さくとつぶやくと
私の目を見つめて静かに話はじめた
こんなことは韓国では絶対にあり得ないことだ
猿や犬並みの倫理観しかもたない日本人が多いのは
戦犯国であることから目をそらして
韓国に対する戦争責任を認めず
謝罪もできないことが遠因だ
日本人が韓国にあこがれ
韓国人の心を捉えたいと思うなら
韓国のように清廉な文化先進国になりたいと願うなら
まず安部と日本国王が、
韓国で土下座謝罪をするところからはじめなければならない
その時がきたら自分は土下座する安部の頭につばをはき、国王の頭を踏みつけるつもりだ
安部はすすり泣き、国王(以前から韓国への謝罪をしたいと考えている)は感謝の言葉をのべるだろう
その時はじめて韓日の正しい関係がはじまるのだ
本当に説得力がある話だった
やはりこの夏で病身安部政権を終わらせる必要があるようだ
キチガイクレーマーに何らかの処罰が無いからこうなる
な?だから言ってるだろ?オレはずっと
権力者がブラックなんじゃなくて
国民全体がブラックなんだよ
>>239 個人的には列車内に匂いが充満する弁当タイムもなかなか嫌w
>バス運転手は信号待ちで水飲んじゃいけないの?
飲んでも全然構わないけど、変なクレーマーがいるので防衛策として事前に貼り紙ですな。
>>909 それが通用するところが公営な
うちでそんなこと客に言ったら即処分されるわ
こんなキチガイクレーム入れるヤツは全員熱中症でしねよクソクズ共
生きる価値がないゴミクソだろ
今死ねすぐ死ねゴミゴミゴミ
>>455 接客する仕事だから、基本的にはそれでいいと思う
運転中は危険だし、信号待ちなどの停車中は乗客が話しかけることが多々あるし、路線によっては飲むタイミングがないかもしれないな
勿論全く飲むなとは思わないが、最近の過保護っぷりは異常
>>945 『接客』は運転手の仕事ではない。接客するのは車掌の役目だ。
>>945 あと無闇に、運転中の運転手へ話しかけるのは禁止行為だ。
また、乗客は運転手の指示に従う義務がある。
接客業だろうがなんだろうが他人に危害を加えていなければ文句言われる筋合いではない。
奴隷ではないのだから。 公益的に危険というならわかるが。 馬鹿なクレームは毅然と跳ね返すことが必要。
>>947-948 こんな文章も読めない老害が必死に頑張っているんだな
出直してこい
>>950 水を飲んだら苦情を入れたり、運転手に『接客』を求めたり、必要もないのに運転手に話しかける乗客のほうが有害だが?
車掌のかわりに接客サービスや案内をするのは基本的にワンマン機器だ。
クレームを言いたいだけの人もいるんだよ
内容は特に考えていないようで、何かしらクレームを言って相手を困らせるのが目的の嫌がらせ
ああ利用客からの難癖か
運転中のもよおし防止による事故予防でバス会社が規則にさだめてんのかと思った
それだったら難しい問題だと思ったが
まぁ安全管理にかかわらない風紀委員きどりからのクレームは
バス会社の裁量で処理すりゃいいんじゃね
>>942 >バス運転手は信号待ちで水飲んじゃいけないの?
信号待ちで会話をしてはいけないのと同じ。
次の 停留所でサイドブレーキ引いて、飲めばよい。
いや〜飲んでもいいけどさ…
トイレはどうするんだ?
まさか漏らすんか?
運転士の負担軽減のため
アユカの現金チャージできる場所を増やしたり、オートチャージやスマホ決済できるように改良して欲しいよな
部活中に水分補給するなとか、ほんと糞みたいな気まりあったよな
吉外クレーマーなんぞ、放置すればいいんだよ。
社会全体が相手しない姿勢を貫けばいい。
>>1 ちょっと前に神奈中バスの運転士が腹痛になって、乗客に断りいれてファミレスのトイレに行ったのが記事になったことあるけど、最近色々おかしい
その時は苦情も怪我人もでなかった模様
>>932 警察官立ち寄り所みたいなもんだよ
犯罪抑止
世の中にバカが増えたよなぁ
水を飲む事が悪なのか?
こういう文句言う奴って、苦労も何もしてない輩なのだろうか
ポカリでもアクエリアスでもどんどん飲め
実際に熱中症で若い奴すら死んでんだからな
>>952 お前みたいになって話してもいないことを妄想で話す基地害が迷惑だわ
>>974 飲む飲まないの是非は置いておいて、バス運転中に熱中症で脂肪とか聞いたことないわ
朝起きたら水コップ1杯
出社したら500ミリPETの烏龍茶か緑茶
昼食時に水コップ2杯
帰宅したらチューハイ(非ストロング)2缶程度
寝る前に牛乳コップ1杯
もう少し水分摂ったほうがいいかな?
まだやってんのか
今、スポーツても給水タイムがある様に
時代は代わるんだよ
>>976 > バス運転中に熱中症で脂肪とか聞いたことないわ
そら冷暖房完備だもん。
異常にのどが渇くのは運転に影響が出るおそれがある持病もちか、
深酒寝不足など健康管理に問題があるかだろう。
つまり、不適格者だから事故起こす前に配置転換or解雇するべき。
むしろ今の方がきついよ
コンプラと称してクレームを全部受ける、
その前に自主規制する
そういう会社が悪い
企業スポンサーも条件つけて締め付けが
凄いよな
>>31 赤信号で停止中は携帯も手にとって見ても良いし、飲食もまったく問題ないよ?
何言ってんの?
運転中に倒れられても困るだろう。
ちゃんと水分を補給して運転して欲しい。
批判するアホは一生水を飲むな。
>>981 死にかけて救急搬送された奴が出てから
>>1みたいな話になってる。
国交省の指導
美しい国日本の国民だからな
水なんか飲まなくて大丈夫なんだろ
運転の合間に水分補給の何が悪いのか、
そもそもわからない。
運転に支障があるのか?
こういうの文句言うやつ、威力業務妨害で逮捕した方がいいと思う
>>981 路線バスの冷暖房は凄いぞ
夏には「何で暖房つけるんだ」
冬には「何で冷房つけるんだ」
とお叱りを受けるような代物だからな
>>990 同意、世間の同調を煽って故意にトラブルを起す愉快犯に相当する行為だと思う
昔、バスの運転手してたとき
ギャーギャー喚いて文句言ってきたおっさんいたので、そのまま終点まで連れて行ってから警察署までバスでご案内したことある。
良い時代だった。
バスの運転手って会社から恐怖政治で頭押さえつけられてるから、なかなか行動起こす人少ないけどね、普通に警察介入させればこういうクレーマは対処してくれる。
俺が知ってるだけでも2人逮捕されてる。
威力業務妨害とか往来妨害でね。
こんなものは、議論の余地もない。
道交法でもどんな法律にもバスの運転手の飲食禁止なんて法律は無いのだからね。
会社が禁止していないのなら毅然と対応すれば良いだけ。
それでも絡んでくるクレーマがいたら警察呼ぶ。
普通に逮捕含めて対応してくれる。
運転士は淡々と処理すればよい。
水でもお茶でも会社に禁止規定無いなら飲めばよい。
路線バスと言う公共交通機関を勘違いしてる人が多すぎ。
彼らはサービス業ではない、交通機関であるバスの運転士にはそれなりの権限が認められている。
あんまり騒ぐ客は冷静に110番
こんなの当たり前だし、交通機関として正常な運行を確保するのは義務だから。
安全運行や定時運行を妨害する者に対して毅然と対応しない会社が有れば、そちらの方が問題だ。
-curl
lud20250205110430ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565414566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【岐阜】「仕事中に水を飲むな」 バス運転手は信号待ちで水飲んじゃいけないの?車内にわざわざ「熱中症予防にご理解を」の貼り紙★6 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【岐阜】「仕事中に水を飲むな」 バス運転手は信号待ちで水飲んじゃいけないの?車内にわざわざ「熱中症予防にご理解を」の貼り紙★5
・小池知事「都内でやれば豊洲市場で食事も楽しめる。熱中症で死ぬからって札幌なのは理解出来ない。」
・【競艇】水上の女神〜レーサーの素顔 中川りな選手「上の舞台で走りたいと思っていても自分が変わらないと無理だと思った」[05/19] [無断転載禁止]©bbspink.com
・芸人は「吉本興業の中抜きが酷すぎ!」って言うけど、吉本を通さない仕事も同時に取れば良いじゃん。社員だから無理か? [無断転載禁止]
・【ながら運転】「スマホみてたので何とぶつかったかわからない」女子大生、LINEの返信中に事故。42歳男性会社員が死亡。福岡県田川市★17 [ばーど★]
・【ナイト】あの手この手で理論武装… 自粛要請の中に「飲みに行く人」たちの言い分[05/20] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【岐阜】母親(36)と娘(8ヶ月)が無理心中。この手の事件には珍しくちゃんと両方死ぬ。「生きていても仕方がない」と以前から夫に語る
・効率悪いの嫌いだから仕事中は「了解」「ダメだ」「ありがとう」「無理だ」しか言わないようにしてる
・もはや渡辺麻友が指原に勝ってるのはキャリアと中国票だけ「握手人気」「写真集」「外仕事」「発信力」「提案力」 [無断転載禁止]
・【社会】警邏中のパトカーが「車体の下に何かを挟んで走る車」を発見。飲酒運転の女の車に轢かれて男性死亡。福岡市
・【芸能】ふなっしー、熱中症対策は万全 大阪の着ぐるみ熱中症死亡事件に心痛める 「主催者がちゃんと管理して」
・数学者・秋山仁は幼少期、「コップの中に水を入れて下さい」と言われコップを叩き割った これが天才か [無断転載禁止]
・高校野球埼玉大会で熱中症相次ぐ。高野連理事「期末試験が終わって体が馴れてないのか?毎日これでは困る」
・STU工藤理子ちゃん、スタッフから「工藤は扱いづらいからメディアの仕事はさせない」と言われて号泣配信
・【話題】今の若者には理解できないひと昔前のタバコ事情 「職員室が煙でモウモウ」「親のタバコ買いに行くのは子どもの仕事」★6 [無断転載禁止]
・籠池理事長「百万円返しに来ました」(札束ドヤ)記者「え?その札束見せて!上と下に以外は白紙の紙じゃないですか?」 [無断転載禁止]
・笠原「中西さんは面白くて料理上手だし理想のお嫁さんになりそう」 中西「じゃあ結婚する?」 笠原「もう(笑)」 [無断転載禁止]
・【海外】韓国人は“わき毛”に厳しい 中国女子バレー選手の「処理が汚い」と韓国メディア書きたて中国は「何が悪い」と反発[05/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【GJ】東名高速事故、飛んできた車に対し運転手「とっさの判断」で急ハンドル。結果、バス側に死者なし★2 [無断転載禁止]
・【話題】10〜20年後には世界中の労働者の半分が機械に仕事を奪われる 〜NHKクロ現「仕事がない世界」特集〜★2 [無断転載禁止]
・【京都】寝坊し遅刻で通り魔事件でっち上げ 22歳飲食店店員、腹部3カ所をはさみで傷つける「仕事に行かなくていい理由として考えた」
・【経済】「サード」だけが理由でもない韓国企業の「中国不振」 観光、流通、自動車が抱えるそれぞれの深刻な事情[9/16] [無断転載禁止]
・【テレビ】中居正広 自身の運転は「恥ずかしいぐらいのんびり」大津事故で見解
・【北海道】「特に理由はない…」3年間にわたり出頭要請21回無視した37歳女逮捕 運転中に携帯電話で通話、反則金6千円納付せず/室蘭市
・NHK三大神番組「世界中のねこのやつ」「おっちゃんがロードバイクで日本中まわって手紙読むやつ」あと一つは [無断転載禁止]
・朝鮮人「嫌なら祖国に帰れと言う連中は移民1世というものを理解しない。生活野基盤がないところに行くのは移民なんだよ」 @Yonge_Finch [無断転載禁止]
・【ボクシング】山中、村田の判定負けは「理解できない」 西岡氏「村田の圧勝かと思った」/BOX [無断転載禁止]
・【話題】内田理央 清水富美加の交通費最低限の指摘に疑問符 同じ事務所で「ライダー」先輩★2 [無断転載禁止]
・【中国報道】理解できない! 日本はまるで戦争の「被害国」であるかのように振る舞っている[8/22] [無断転載禁止]
・【社会】これでは「保育園落ちた」解消は無理?「住民の反対運動」で開園中止 「御互い様」の精神が欠如の声も★2 [無断転載禁止]
・【経済】安売りでも売れない韓国車 「THAADだけが理由ではない」“お得意さま”中国で販売激減のウラ[8/03] [無断転載禁止]
・昭和61年開設、24時間体制で心の悩みの相談に応じる「大分いのちの電話」 去年は「仕事が休みの夫が何も手伝わない」等コロナ関係535件 [水星虫★]
・【朝日新聞】林望記者「日本はいまこそ中国の南シナ海での無法な行動に理解を示し、対中関係を改善すべきだ」 [無断転載禁止]
・中田「選抜に入っても仕事が回ってくる順番は今までと変わらない」 [無断転載禁止]
・【社会】電車内で乗客女性にキス、ブラジル人男性に無罪判決「外国人は遠回しな拒絶を理解できない」/名古屋地裁 ★4 [無断転載禁止]
・鈴木愛理さんハロステ中に変なテンションになり同僚の嗣永桃子から「静かにして」と注意される事案ww [無断転載禁止]
・【事案】女子中学生達を「わぁ」と脅し、「僕は変なおじさんだよ」等と婦人用自転車に乗った男が声掛け…静岡県藤枝市
・【北海道】自転車修理中の中学生に「ガスメーターいじってるだろ」と突然激高し投げ飛ばした無職の男逮捕「自分は悪くない。生徒と親が悪い」
・【私はスパイではない】「娘2人、中国に行ったことすらない」翁長知事、中国のスパイと疑われ嘆きへ [無断転載禁止]
・【コロナ】タクシー運転手10日間発熱も「息できてますよね?」と検査されず…識者「重症になるまで様子を見るしかないのだろう」
・【性生活】セックスの理想的な時間の長さは「31分」で回数は「週に3−4回」 質の良いセックスはがん予防になる[04/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【アメフト】日大「悪質タックル問題」余波 田中英寿理事長の“強権体制”に関係者「暗殺されかねない」[06/01] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【音楽】ライブ配信の有料化で起死回生を狙うも 都内ライブハウス経営者の本音「世間から見れば“遊び”なのは理解してるけど…」 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【池袋大暴走 母娘死亡事故】 メディアが運転手の飯塚幸三さん(87)を「容疑者」と報じない理由とは?★7
・【中国メディア】物議醸す「さい帯血事件」、日本の医療を軽率に信頼してはならない[8/31] [無断転載禁止]
・鳥越俊太郎 「僕はこの51年間、直感で仕事してきた。事実とか、理由に基づいたわけではない」 [無断転載禁止]
・鈴木愛理 「当時のマネージャーさんから、最初に真ん中やった奴は一個でも下の位置に下がったらもう戻れないんだよ。って言われて…」 [無断転載禁止]
・正直、「植松の気持ちも分かる」みたいな空気が日本中に蔓延してるのを見てあ、日本は本当に終わったんだなと確信した [無断転載禁止]
・「被害者に落ち度はない」 時速114キロで信号無視して女子中学生を死なせた男に懲役9年(求刑10年) [無断転載禁止]
・【野球】野村克也氏「広陵・中村は野村2世だ」「俺と同じ母子家庭」 教え子の侍J稲葉監督は「無理だろ。器じゃない」 [無断転載禁止]
・【中国】中国経済データ「水増し」横行で統計法施行へ 改竄には厳罰も 8月1日から 管理組織を新設 [無断転載禁止]
・カンボジアのタクシー運転手強盗殺人事件 カンボジア人「日本人がこんな理不尽で残忍な事件を起こすはずがない」
・【国内】「9条にノーベル賞」鷹巣代表、「日本政府は、なぜ韓国に設置された慰安婦を象徴する少女像の撤去を求めるのか理解できない」 [無断転載禁止]
・フェミニスト「車椅子を運んだ職員が4人とも男性なのは、力仕事は男性だというジェンダーバイアスを助長し不適切。女性に運ばせるべき
・【熊本】出産後に働く予定だった二児のカーチャン、地震で仕事先潰れ採用白紙に。無職を理由に子供は保育園を追い出され更に就職が難しく [無断転載禁止]
・【ラジオ】中居正広が白マスクにこだわる2つの理由「白じゃない人は、ちょっと警戒する」 [爆笑ゴリラ★]
・JOC山下泰裕会長、山口香理事の発言に強い不快感 「みんなが力を尽くしてる時にJOCの中から延期発言が出るのはきわめて残念」
・【自動車】激安EVびっくりぽん! 中国「宏光MINI EV」上陸報道に悲観的な声続出 「日本終わった」のネット反応に国内勢は… [ぐれ★]
・声優の三森すずこさん31歳 「これが庶民の夏料理、冷やし中華か。生まれて初めて食べたわ。また食べるかな?未知数です」 [無断転載禁止]
・【政治】 江崎大臣「酒を飲んで仕事するのがダメだって言うなら、大臣なんていつでも辞めてやる」 [無断転載禁止]
・【閉会中審査】前川氏と和泉氏が真っ向対立 和泉氏「(総理は言えないから私が代わりに言う)言っておりません!言っておりません!」 [無断転載禁止]
・【ダッカ事件】岡田代表、遊説再開の安倍総理に疑問呈す「私の感覚にはなじまない」 遊説先の青森市内で批判★2 [無断転載禁止]
・安倍ちゃん、中国と「イノベーション対話」を設立へ AIや自動運転技術の開発・管理で連携
・【JK】女子高生が走行中のタクシーから箱乗りし車の屋根で勉強 実は運転手の娘で会社に通報が相次ぐ
・【話題】日本経済の命は中国が握っている?=中国ネット「日本製品を買わなければ日本経済なんてすぐに落ち込む」[4/24] [無断転載禁止]
・【話題】ちょっとエッチな豆知識 妊娠にまつわる世界の迷信「おなかの子を強くするには妊娠中に他の男とHする必要がある」?[02/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
21:04:30 up 22 days, 22:08, 2 users, load average: 9.50, 10.18, 11.34
in 1.9877541065216 sec
@0.39288711547852@0b7 on 020511
|