1都6県で構成される関東地方をヒエラルキーで考えるとどうなるだろうか。大都市・東京の存在感が強く、トップ争いは何となく予想がつくが、最下位となるとわからない。
地域ブランド研究所が発表した「地域ブランド調査2018」によれば、47都道府県の魅力度ランキングで群馬(42位)、埼玉(43位)、栃木(44位)、茨城(47位)と関東地方の7都県のうち、4県がワースト争いをするという事態だ。
ちなみに、上位には東京(3位)、神奈川(5位)、千葉(16位)が食い込んでいる。
明暗がくっきり分かれた関東各県。いったい最下位はどこなのだろう。Jタウンネット編集部は2019年4月21日から8月6日の期間、「関東のヒエラルキーで最下位はどこ?」という質問で読者アンケートを実施してきた(総得票数:2365票)。
はたして、気になる結果は――。
■4割弱の人があの県と回答
アンケート結果をまとめると、図表のようになった。
ご覧の通り、茨城県が全体の37.6%を占める890票を獲得し、「地域ブランド調査2018」の結果と同様に最下位となってしまった。「グンマー」などとネット上でいじられる群馬県は586票(24.8%)で2位。次いで、栃木が387票(16.3%)、埼玉が212票(9%)と続いている。
意外なことに、今回のアンケートではもっとも票数が集まらなさそうな東京に全体の7.9%を占める186票も集まっている。
人口が多いことのほか、家賃や物価の高さ、自然環境の有無など大都市ならではの特徴にマイナスなイメージを抱いている人が多いというこの表れなのだろうか。ちなみに、千葉、神奈川の2県は全体的に票数も少なく、安定感を見せている。
それにしても、関東のヒエラルキーにおいてもワースト1位の座についてしまった茨城。先の魅力度ランキングでも6年連続で最下位を獲得しており、もはや不動の地位を築いているとも言える。ネット上でも、
「観光スポットらしきものはないし、美味しい特産も特にないし、ないない尽くしで、魅力度ランキング最下位の茨城!!」
「もはや最下位の魅力しかない茨城県」
などと自虐的な声が上がっている。しかし、本当に茨城には何もないのだろうか。
■本当に茨城には何もないのか
ちょっと、待っていただきたい。茨城には地上120メートルの高さを誇り、世界一高い青銅製大仏として95年にギネスブックにも登録された牛久大仏がある。また、水戸市は納豆の名産地として知られているし、実際に番組を見たことはなくとも「水戸黄門」は聞いたことがある人は多いだろう。
大洗町は人気アニメ「ガールズ&パンツァー」の聖地だ。大洗磯前神社は聖地巡礼の定番スポットとされ、ネット上では「ガルパン神社」などとも呼ばれている。
今回関東のヒエラルキーでワースト1という結果に終わった茨城。茨城の魅力を知る人からしたら、言いたいことがたくさんある結果だったことだろう。ぜひ、そんな思いを編集部にお聞かせいただきたい。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2019年8月9日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/16902749/
画像
★1:2019/08/09(金) 12:34:56.91
http://2chb.net/r/newsplus/1565330400/ 現実見ろ糞ジャップw
・覇権国家
中国、ロシア、フランス、アメリカ、イギリス
・準覇権国家
イタリア、ドイツ、スペイン、カナダ など
・独立国家群
その他大勢
・猿(植民地)
ジャップ(首都を米軍基地に包囲され、さらにその首都は放射能危険地帯 w)
東京>>>>神奈川>埼玉>栃木=茨城>>>>>群馬>千葉
異論は認めない
で、おまえら大阪と愛知が戦争したらどっちにつくのよ?
京都の高みの見物
「タダの家長が信長に左遷された不毛の湿地帯やん天皇返せよ盗賊どもオーストラリアと変わらんやん」
>>2
日本に寄生する寄生虫糞バカチョンの分際でジャップうるせーぞ寄生虫。 液状化ばっかしやがって
人間の住む場所じゃねーよ
天皇返せよお前ら盗賊ども
茨城は確かに何もないわけではないけど密度が薄いんだよ
更に人口密度も薄くて県庁所在地の水戸ですら関東とは思えない閑散ぷり
茨城在住の学生ですら遊びに行くのにはじめから他県の選択肢だもん
ヒエラルキーごっこは関東の遊び。
関東は東京というどうしようもない頂点があって、そこにどれだけ近づけるかというのが価値観になる。
他の場所はそんなことない。関西は三都でバランスがあるし、西日本はだいたい、中規模の都市がたくさんあって、どっちが上とか下とかない。
ヒエラルキーは関東の遊び。他の地域は、巻き込まれるなよ
東京>神奈川>>>千葉>>埼玉>>栃木>茨木>群馬
>東京に全体の7.9%を占める186票も集まっている
みんなと違うこと言ってる俺カッケーって発想の人間が大体1割弱いるってことか
10年連続1位の北海道から見れば、
関東全部↓下↓ってことになるわけで。
犯罪人の流刑地オーストラリア東京ははよ天皇返せボケ
群馬栃木茨城は「俺ら田舎だし…」って自覚あるが
埼玉だけが勘違いしてるんだよ
>>13
人生で一度も聞いたことがない
都民は聞くが 最下位は東京
経営陣が東京出張所に左遷で、社員は網走本社に栄転ってマンガが昔あった
オーストラリアがイギリスに戦争しかけてエリザベス女王盗んでくるレベルのクソどもの末裔が東京人
完全にひねくれてるとおもう
トンキンが関東どころか日本一の都市だからな
雲の上から下々の争う姿をニヤニヤして見てんだろ
くだらない記事だわw
水戸署員の拳銃抜き取る 児相でトラブルの家族5人逮捕
8/9(金) 19:21配信 産経新聞
水戸署は9日、警察官につかみかかったり、拳銃をホルスターから抜き取ったりしたとして、公務執行妨害の疑いで、茨城県小美玉市栗又四ケ、自営業、小吹光容疑者(73)と、長女で無職の光紗(ありさ)容疑者(27)=水戸市大工町=ら家族計5人を逮捕した。
逮捕容疑は、6日午後9時15分ごろ、水戸市水府町の県立中央児童相談所で、駆けつけた水戸署員につかみかかるなどし、署員の背後から光紗容疑者が拳銃を抜き出したとしている。拳銃はその場にいた別の署員がすぐに取り返した。
「児童の保護に納得しない関係者が暴れている」との110番通報を受けて署員が駆けつけていた。児童は5人の親族という。
埼玉県の最南端より茨城県の最南端の方が南
これで南関東入りは無理ゲー
東京>横浜>鎌倉逗子葉山>>その他神奈川>埼玉>千葉>栃木>群馬>>>いばらぎ
異論は認めない
埼玉はなんでいつも下の方なんだろうな?
空港がないのが大きいのだろうか
世界はパリと京都を目指す
歴史は一生上書きされない消し去れない
お前ら関西人に戦争を仕掛けて天皇を奪い去り、天皇を大東亜戦争に利用するというキチガイ関東人の汚名は一生消えない
55
つくばエクスプレス沿線だけは増えてるな茨城
東京のおこぼれで茨城の魅力関係ないけどw
関東なのか忘れてしまうのは栃木王国
最下位はグンマー
底辺ジャップの醜い争いw
ジャップの時点で負け組なんだから傷を舐めあって生きてろよ
ドイツのキチガイどもにボロボロにされたパリも今でも憧れの地
世界はパリと京都を目指す
東京w家康の流刑地やん
神奈川って昔は東京の次だったのに今じゃ首都圏最下位だろ
坂道ばかりで住みづらい
住民はDQN
税金高い
警察も気違い (自殺で処理)
裁判所も気違い
行政も気違い
ゴミの分別が意味不明レベル
居酒屋で煙草も吸えない
人が多いだけで何も無い
都心からも遠い
都心から一番近い所が川崎国
人の住む所じゃ無ぇ
東京、神奈川以外はなんの印象もないでしょ
茨城も千葉も変わらん
>>65
むしろ東京のそばだから自虐風自慢できるというか叩いても許されるというか
本当に廃れてると触っちゃいけない感じになるし 群馬には草津温泉、栃木には日光という全国的に有名なものがあるが茨城には何もないからかな
何で千葉ディズニーランドにせず東京って付けたの?
そういうとこが田舎臭いんだよなぁw
栃木がそこそこいい感じに検討しているのはなんでだろう
御用邸と日光効果?
>>67
クソ田舎と言われる茨城ですら人口300万近くいるからな
やっぱ腐っても関東だよ >>31
まず
関東>その他
だからな
最下位の茨城でさえ大阪とか田舎だって笑っている 女叩きと逃げ切り老人様叩きと医療の七光り貴族七光り選挙パス自民叩きとトンキン以外田舎叩きは禁止
>>77
すまんな
自然が豊かだと褒めたつもりだった
学生の時合宿で癒されたよ 茨城は海があるじゃんよ
グンマー、トツグ、ダサい玉には海がないじゃんよ
>>77
千葉は西と東で大違い
千葉駅より西は東京並に栄えてる
東は秘境 田舎もんの心の支え
空港と海
馬鹿じゃないとこんな発想出てこない
埼玉 東北新潟長野へ通過する価値あり
茨城 福島の海側じゃ通過すらしない
>>80
民放2局の中部地方の癖に関東っぽく振る舞う姿が滑稽。 ネガティブで差別的な情報を流して日本人同士が憎悪しあうように仕向ける悪魔のヘイトメディア
行政上の便宜的な区画でしかない都県単位で
ランキングとか付けられても困るわ。
一位 東京都
二位 神奈川県
三位 埼玉県
四位 千葉県
五位 茨城県
六位 群馬・栃木
茨城行ったらどこまで行っても平地で地平線見えてびっくりした
本当に見渡す限り何も無いの
>>1
圧倒的に群馬だろ
栃木と比べてみてもあからさまに国から差別されてる >>88
東北新幹線、東北本線、国道4号を使って東北や栃木に行く時は茨城を通らないとならないんだぜ 栃木ってマジでなんもないよな
鬼怒川とかしょぼいし
>>96
山梨は 大月までは一応首都圏だが
実質的には甲信越だから関東ではないね 万年最下位なのが茨城の一番の魅力だろ。
最下位だから話題として取り上げられる。
これが中途半端な順位になったら、何の話題にもならない。
>>97
山梨はケーブルを引いて必死に東京や神奈川のテレビを見てるぞ。
ケーブルの普及率は90%を越える 躑躅ヶ崎館跡地見るとよくあんなとこに本拠置いたなと思う
取り囲まれたら終了だし、奥地過ぎて攻めるのも大変そう
茨城だろ
ロクな話聞かない
いまだにチンピラがウロついてるらしい
茨城栃木群馬から好きなの選んでいいよ
どんぐりの背比べ
正直東京神奈川千葉以外はどこも大差ない
ギリ埼玉という感じ
茨城 ガルパン
埼玉 クレヨンしんちゃん
埼玉、圧勝すぎるわ。
(´・ω・`)
群馬は実はそんな田舎ではないぞ
土地を平均すると山ばっかだから内容薄いけど実は数少ない平地に田舎一県分の色々が集中してるからその平地だけはマシ
平地以外?そりゃお前…武器がないとヤバいよ
ほとんど平地で田舎一県分の色々が分散して何もないように見える茨城の逆
神奈川が高い理由がわからん
せせこましいし
ゴミゴミしているし
と言って東京と違っておしゃれさや楽しいところもない
あれなら広い分だけ埼玉や千葉のがマシ
千葉だろうな
ブランド力あったら、県内施設にいちいち東京だの東京ベイだの付けない
ワイ千葉県民だけど、なんで他県に対してマウント取りたがるのかさっぱり理解できん
自分自身が住み心地いいと感じてればそれで充分やんけ
千葉県民だけと、茨城のほうが上だと思う。
千葉は成田以北の地域がやばい。
>>84
バブルの頃には上野原や四方津に引っ越した話をよく聞いたな 東京≒埼玉>神奈川>>>>>>>千葉≒茨城≒栃木≒群馬
茨城って人口は京都くらいはいるんじゃなかったかな
ただ点在しちゃってて大都市がない印象がある
ところでこういう関東勢力図でいつも思うのは千葉の図々しさ
ディズニーと空港だけじゃん
>>116 本当にわからないのなら、おまえ周りとうまくいかないタイプだろ。承認欲求で周りとは俺って違うんだぜって言いたいだけなら恥ずかしいからやめておけ @ 東京都
A 千葉県
B 埼玉県
C 神奈川県
D 茨城県
E 栃木
F 群馬
>>126
関東二番手埼玉は不当評価されてるから、なぜか並び称される千葉には複雑な思いがある
新都心と水上公園と山田うどんがある埼玉が千葉より下という事はない >>129
千葉は害虫も人も少ないし住みやすいけど、電車はやたら混むんだよなあ
総武線も東西線も地獄 こんなクソ暑いときに泳げる渓流があるのはもう勝ち組なんだが
魅力全国最下位はなんとも思わないが、関東ヒエラルキー最下位はなんか嫌だな
関東1都6県というが、北関東3県は別次元なのでほっといて貰おうか!
まぁ、確かに北関東3県にもヒエラルキーが存在する。
茨木、栃木、群馬の順だな。
他県にとやかく言われる筋合いはない、そもそも内政干渉の輩はご退場願おうか!
栃木と茨木は、お互いに「木」という文字を通して昔から何か繋がるものがある。
いや何か、お互いに親しみを感じている。
栃木「貴しゃん、ナメめてんキ、こんでれすキがー!」
茨木「ごめんなんしょ、でいじだ。んでん、いがっぺやるんキ?」
栃木「いじやキた。しゃああんめ群馬いかんキ?」
茨木「でいじだ、いがっぺ!」
こんな感じでグンマーをシメてだいたい今の序列が決まった。
>>134
本当それだよな
埼玉には水上公園や山田うどんがあるし、何より新都心という名実共に都会が存在する 千葉(16位)、埼玉(43位)
よくまあこれで埼玉は千葉をライバル扱いできたなw
結果出てるじゃん
関東3番手は千葉、千葉>埼玉が確定
このスレ、常に上にあるんだけどさw
いい加減、関東板でやってくれんかね
千葉県民の方言がきつくて何言ってるか分からないんだよなぁ
東京神奈川以外で商品とかに使われるような地名あったっけ?
草津の湯くらいかな?
関東圏の東京湾岸沿いは都市としては別格
SS東京
A神奈川
B千葉
C埼玉
D栃木
D群馬
E茨城
茨城は四国以下の糞地域 メルカリでも売買不可案件
訛りがきつすぎる 田舎臭い タイヤに土が付いていて 茨城のコンビニの駐車場は 土でタイヤの線ができていることが多い
千葉は松戸〜市川〜千葉あたりまでが住みやすい
千葉はなかでも一番栄えてるけど、東京へのアクセスが掛かるので結構不便
浦安周辺はディズニーランドがあるだけで住みづらい(京葉線・東西線クソ混みだし)
東京湾に面しているのに
神奈川は決して東京ベイで集客はしない
「東京ベイ」で背乗り商売するのは千葉だけ
市区町村単位でやらんと面白くないだろ
市区町村なら都内の某区が堂々一位じゃんか?
千葉は東京寄りは華やかかもしれんが南半分はクソ田舎よ
パタリロが原因
>>155
ゴミの分意識高い系別朝鮮人坂道朝鮮人意識高い系坂道朝鮮人
朝鮮人ゴミの分別坂道朝鮮人坂道ゴミの分別朝鮮人坂道朝鮮人坂道
坂道ゴミの分別朝鮮人坂道朝鮮人坂道ゴミの分別朝鮮人意識高い系
坂道朝鮮人坂道朝鮮人意識高い系坂道朝鮮人ゴミの分別朝鮮人
これがAだってw >>159
元祖ららぽーとまで千葉とか船橋とか名乗らないんだもんな
他はどんな田舎でも土地の名前付けてるのに 埼玉と茨城には住みたくないわな
大企業幹部の殆どは神奈川県か都内住みだし
子供の学力レベルも23区と横浜市が高い。
>>1
>地域ブランド研究所
どの都道府県よりもこれが最も魅力がなく田舎臭いわ
いやはや酷い >>144
見沼田んぼからさいたま新都心のビル見ると
かみのやまのマンション思い出すよ… 栃木茨城千葉神奈川群馬が候補だろうが
そこから流れて来たのが埼玉な
あそこはゴミ溜め
>>101
否、否、当時の政治家ゴリ押しで首都圏に入ってるけど、
山梨は完全に別枠、奥多摩ですでに首都圏とはいい難い >>23
そもそも葛飾郡なところはわりと江戸東京なんだよ
なにより西武堤が東京の宅地開発しまくったのもポイント 千葉の東京詐称が酷いw
『東京』ディズニーランド(所在地は『千葉県』浦安市)とか、
ららぽーとTOKYO-BAY(所在地は『千葉県』船橋市)とか、
東京ドイツ村(所在地は『千葉県』袖ケ浦市)とか、
新東京国際空港(所在地は『千葉県』成田市)とか
都営新宿線の始発駅本八幡も千葉だ
北茨城かな
日立市とか、太平洋がどんよりしてて風が冷たくて怖かった。
住民も小汚い、本当に貧困という感じ
日立市という名前だけで日立はとっくに撤退してるらしい
茨城、それは米があり納豆があり白菜があり、アンコウもあり食べ物には困らない。実は茨城産の米は安いから売れてるとか。
東京人に聞きたいのだが、やっぱり田舎者馬鹿にしてるの?
産まれも育ちも東京の人は興味すらないか・・・
>>165
『あぁあのゴミ出しが凄い所!?意識高いよねぇw』
『坂道多いんでしょ?不便じゃない?』
『朝鮮人が多いって聞くけど治安悪くない?引っ越しなよ』
『神奈川って通勤大変じゃない?総武線にしなよ』
『税金も家賃も高いんでしょ!?金持ちだねwww』
『警察が日本一酷い所とか良く住めるね』
『中学校が弁当!?ありえなーい』
って横浜の子は良く言われてる 東京寄りの埼玉の駅近に住んでるが、日常生活が便利過ぎて一生ここにいたい
>>178
東京の学校に電車で通ってたけど
小金持ちな23区民はガチで馬鹿にして見下してくるよ 鎌倉>>>東京平均>>>横浜平均>>>>>>>>>>>>>他はどうでもいい
これって茨城はダサいイメージで書いたけど
そもそも栃木や群馬は関東だと知らないとかそのレベルじゃないのw?
さすがに栃木に負けるのはありえん
海すらないんだぞあそこ
>>181
袖ヶ浦ナンバーには気をつけろという格言があってだな >>173
葛飾郡が判るのは地元民
他県人にはほぼ判らない 埼玉(43位)
千葉(16位)
こんなに差があるのになんで千葉の人は埼玉に敵意むき出しなんだろう?
神奈川(5位)
こっちと闘えばいいのに順位的にさ、弱い物イジメカッコ悪い!!
近畿ではしないぞヒエラルキーとか
関東は頻繁にヒエラルキーやってるよな
東京埼玉神奈川千葉の流れで北関東っていうのいつもやってる
>>175
千葉ってまるで背乗り朝鮮人みたいだなw こんにゃく、納豆、カンピョウと、特産物も何か地味なんだよ、北関東は
栃木が低いのが解せない
自然もそこそこあって酒も旨い
まぁ鼻毛真拳とかヤバイ事件は目立つが
>>178
ん?東京人が江戸っ子なのか、東京に住んでる人なのか知らんが、とりあえず東京は地方民の集合体だよ今は。
だから大きな都市ほど地方民と外国人の割合が大きい
バカにするも何も今いる人がバカにしてるなら自分の故郷に愛着すら無いんだろ 元埼玉県民より。
埼玉民は、東京の事を埼玉と同じ武蔵だって思ってるよ。おいしいとこだけ切り取られた残りカスだから何にもないが、だから東京も埼玉も一緒だって。クウェート取られたイラクみたいな心境。その意味で、都下即ち多摩地区は同程度だと思ってる。
でね、こういう東京に近いほど偉いって遊びは、単なる遊びだから。関東民だけ通じる符丁みたいなもんでね、半分自虐なのよ。
他の地域は、そういうのマネしたらだめだよ。
だから〜住んでんだから魅力なんかいいんだって。
観光客はうっとおしいから来なくて嬉しい。
別に不便でもないし、三食名産品食ってるわけでもないし。
>>159 >>167
bayfmとか…
(もはやどの湾だかもわからん)
カモフラージュぶりがすごい 東京、神奈川 経済
千葉 海の幸
栃木、群馬 関東の食料庫
埼玉?
茨木?
湘南新宿ライン
上野東京ライン
JRの北関東のシカトっぷりが酷い
LGBTの次はヒエラルキーですかマスゴミさん
あほくさ
>>1
海のない県はまずハズレ
僻みっぽくて陰湿で他人の足引っ張ってばかりの県民性になる >>184
23区民の殆どが地方から来て家族を形成してる人なんだから、バカにしてるんだったら、同族嫌悪だな >>202
海は無くとも水上公園と地名にプライドがある埼玉はやはり関東二番手なんだよな 千葉は 東京寄り以外はマジで田舎 南房総すごいよ
北関東と同じ
埼玉も神奈川も東の一部以外はだもん
>>193
あるでしょ?
京都>兵庫>大阪>奈良>滋賀>和歌山
みたいな >>175
次駅の篠崎(東京)は本八幡より遥かに田舎だし、仕方ないww >>210
南房総は、四国や紀伊半島と同じ文化圏と聞いたことがある >>136
神奈川ってか横浜かな?
プライド高杉君なおのぼりさんが多い
人格的に1番クソ、韓国人に近い 東京って一言で言ってもバクゼンとしているよな
渋谷、新宿、池袋、吉祥寺とかで順位つけてくれない?
横浜や鎌倉に住みたいって話はよく聞くけど、千葉に住みたいとか聞いたことないw
>>210
どっち方面でもマシなのは、地下鉄に乗り入れてる電車の終点駅まで
そこから先は、田舎度の大きな壁がある 茨城は観光スポットはあっても観光地がないからそうなっちゃうんだろうな
埼玉は旧武蔵国で本来は都心と同じ地域だったのにな
神奈川も旧武蔵国の地域を除いたらかなりダサくなる
栃木はサーキット、群馬は高崎のヤマダ電機
千葉は房総半島の釣りとディズニー
関東だけで比べるから色々言うけど、全国的に見たら関東圏でハズレなんてないよね
群馬は草津温泉や嬬恋あるから行ったりはあるだろうが
茨城は福島行く通り道にも栃木の常盤つかうしな
何しに行くのって
いつも思うがこのJタウンネットってなんなの?対立ばがり煽って。
やたら序列づけ・格付けしたがるし、どこかの半島人がやってるのか?
>>219
鎌倉って、よそからイメージは良いけど、住むには不便なところ >>211
ないない。それは関東の遊びを当てはめたら、って程度で、経済や現代文化は大阪、伝統文化では京都、むかしの舶来文化では神戸、って棲み分けがある。奈良都市画も和歌山もそれなりに売りとプレゼンスがある。
関東は悲惨よ。東京一極、あとはどれどけ追いつけるか、っていうゲームだもん。価値観が一つしかない。 >>221
東京も中心から離れると酷いし、神奈川も横浜まで
千葉も千葉まで、埼玉も川越まで
ちなみに埼玉の熊谷に親戚が居るけど、畑と山しかない >>221
森林公園というヤバイぐらい田舎まで地下鉄乗り入れてますけど? >>229
鎌倉も逗子も葉山も交通の便は悪いが、金持ちってそういうの拘らないんだよ
葉山なんて公共機関はバスのみなのに高所得層が多いんだな >>223
東京も横浜ももとは埼玉の一部にすぎなかったんだよな >>233
千葉に住んでて茨城書けんとはひどすぎないかw 10代以下は知らないだろうが、20年前は、埼玉、千葉に住んでいるとは、恥ずかしくて言えない人が多かった
>>241
都民から馬鹿にされまくるからね
何回田舎者と嘲笑われたことか >>178
23区内なら田舎じゃないって思っているのは地方民のみ >>37
金沢八景を鎌倉と言いはる横浜人
新百合を横浜と言いはる川崎人
町田を横浜、相模原を東京と言いはる変な人達 >>241
嘘乙
千葉はそうだが、埼玉は違う
皆埼玉に誇りを持ってる >>240
足立区も上と下じゃ大違いだからな
北千住あたりなら遥かに上
だけど上のほうとつくばエクスプレス沿線比べたらそっちのほうがまだマシだろう 47位なんて逆に美味しいんだから実質46位が一番ヘボだろう
で、どこだ?
>>178
江戸っ子は東京人って言わないからなあ
東京人とか言ってそもそも江戸でもなかったところで東京ぶるのは
世田谷練馬辺りの農村に逃げ移り住んだ悪党だけだからね >>178
馬鹿にしてないけど、絶対住みたくないとは思ってる 千葉や埼玉も一部は栄えたけど住みたいとは微塵も思わない
恥ずかしい
>>237
武蔵国の官庁は今の府中市であって、埼玉では無い。 でも例え関東最下位でも他の地域よりはずっと便利
都内まで日帰り出来る利便性は大き過ぎる
関東に生まれ育って長いけどね
車で走るのが好きなのだが
関東って広いなぁとつくづく思う
千葉出身だが、千葉市より下は別世界。
だって半島だもん。
下の方に用事がなければ、誰も通過しないじゃん。
無論、新幹線も通らない。行き先がないからね。
その割には埼玉といい勝負な結果がすごい。
30年住んで今は茨城離れちゃった身から言わせて貰うけど、ホント何もかも最悪だったよいばらぎ。
若い住人は一日も早い脱茨した方がいい。脱茨の時はくれぐれも近所の同年代とか田んぼのジジイとかに見つからないようにな
>>236
神奈川ってそこが七不思議
くっそ不便なのに何故かプライドが高い >>263
川崎は神奈川県ヒエラルキーの中では最弱の部類
許せて武蔵小杉くらいかな >>1隙あらば水戸叩け!
茨城県水戸市は質の悪いクズを上京させんな!水戸産クズは地産地消しろ!
四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸市出身 2016年中央大卒 渋谷区採用 不真面目 無責任極まる悪質チャラクズ公務員
ナルカッペが楽して稼ぎたい女にモテたいシティボーイを気取りたい不純な動機で渋谷区職員になるも
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行未遂 虚言癖 逃避癖で区民からの苦情殺到
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当て受け取ってる不条理
区民の敵 区政のダニ 職場の疫病神 四ツ倉颯斗 加えてヤニ厨今すぐ東京から出て行け!水戸に帰り水戸で暮らし水戸で死ね!
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」午後から出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」頻繁離席でLINEチェック 仕事より息抜きで時間潰し
公務より遊びたいモテたい 区民より自分が大事 好まない仕事は先延ばし聞いてない知らない 「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしないチャラクズに公務員の資格なし!
口頭注意されても舌先三寸で身を交わし 喉元過ぎればケロッケロの蛙面 三歩歩けばキレイに忘れる鳥頭
こんな公務と区民と取引相手舐めた不適合者はイキって上京すんな!
>>171真面目な職員はな
>>91この渋谷区職員四ツ倉颯斗なんか出張と称して午後ふらふら外出したまま連絡も入れず直帰してた
それも金曜や祝日の前日は必ずその手口で実質早退 毎日がプレミアムフライデー
当然仕事は手抜き先延ばし 苦情には嘘の言い訳 クズ公務員の見本みたいな奴
辞めろさもなくば死ね死んで詫びろ成仏は許さん
このクズ職員も寝込んでいた女性宅のドアを嫌がるのに無理やりこじ開けて侵入して触って病状悪化させたのにお咎め無し
221 非公開@個人情報保護のため sage 2019/06/27(木) 12:21:27.13
ナスの明細きた。
夏で100超えたのはじめて
227 非公開@個人情報保護のため sage 2019/06/27(木) 12:38:42.66
半休取ったので一足先に自宅
メシ食い終わったらお昼寝タイム
やっぱ仕事しなくていいって幸せ
234 47歳早期退職 2019/06/27(木) 16:32:15.08
>>227
ほんと公務員って仕事したくない奴だらけで困るわ。
質問や相談してものらくくらり、マニュアル通り。
時間さえ立てば銭もらえるから相手が困ろうが知ったこっちゃないとまいぺーす
仕事したくないけど銭は欲しいという屑の集まりが公務員
東京も衰退して世界の各都市と戦えないからこうして情けない比較しかできなくなった精神が幼い日本
中国に負けたのは必然だったな
さいたま
最近は割と本気で思う
川口 戸田 割と本気で自分達は都民とか言い始めてる
浦和 エセセレブ多すぎ
大宮 チンピラと水商売の街
朝霞 和光 地価上がってきたおかげで俺達も都民じゃんって勘違い増殖中
草加 八潮 埼玉南部最底辺層
越谷 春日部 ヤンキーとチンピラの町 夏祭りシーズンはどこに住んでるだって程のヤンキーとチンピラが沸く
羽生 熊谷 トラックと自動車学校の街
秩父 ときがわ 山
千葉が16位で埼玉43位?
どっちも似たようなもんだろうとしか言い様がない
>>266
車無いとなんにも出来ないのは地方と変わらんよな>神奈川 >>262
東京湾横断道路とかいうチートを手に入れた
今じゃチバ市よりキサラヅ市のほうが東京に近い >>228
は?下等種族のくせに首都ズラしてる都市はどこだカス 茨城県民の糞は糸を引くっていうな
幼女の糞でさえネバッとしてる
実際は田舎者の集合体の東京及び近郊に住み着く連中
盆や正月にいなくなる連中こそが底辺
だろwww
錯覚も甚だしいわ田舎者どもがw
>>240
足立区は生活保護のイメージ
茨城はヤンキーなイメージ 港区南麻布とシンガポールに自宅がある俺からしたら
杉並区とか練馬区以下は全部同じようなもんに感じる
>>247
日本の歴史上、最後の巨大開発Pjだから失敗できんのよ。 >>266
京都が日本一便利な場所ってわけでもないのと同じ
プライドとかブランドとは別物 >>265
30年も住んでたならてんてんつけないと思うけどな〜 >>274
鎌倉逗子葉山辺りは都市開発の話が出たとしたら住民から猛反発食らうよ
そういうのは望んでないんだよね つくば山がある。納豆がある。偕楽園がある。空港がある。海もある。最強茨城弁がある。
唯一の癌は牛久大仏。あれは疫病神。最大の不幸をもたらす。稀勢の里を見ろ。
そもそも京都のお下がりで首都になった東京やそのついでに発展した周りの県にブランドなどない
東京都内でも西の方はかなり都心から遠いのである
そういうわけで実は北関東の南部よりド田舎なのは内緒だ!
我が栃木には宇都宮タワーがあるから関東でトップだな
干瓢と穢多がいじめられたくなくて関東屈指の観光どころに入れましたってとこだろなこれwww
>>271
違うよww
板橋練馬 が埼玉じゃんwww って思ってるイヤマジで。 順番なんて東京、神奈川、その次に千葉、埼玉で北関東三県なんてほぼ同列だろ?と思う群馬県民だが、栃木と茨城に劣ると言われるのはムカつくわ
魅力度最下位の茨城よりは上だよ
>>262
魔界秘境なんでハッテン場ヌーディストビーチがあるっていうね >>291
水戸にも変なタワーがあったような クネクネしたやつ >>271
和光市は隣の23区より地価高いからな
時代が変わったよ ノータイムで群馬1択
ちな中部だったら我が静岡だと思うけどね(´・ω・`)
>>299
千葉も同じやで
千葉街道はいつも大渋滞
中山競馬開催期間中は地獄 >>299
八幡宮付近や海沿いに行かなければそうでもないよ 宇都宮って、都市名としてはトップクラスにかっこいいと思う
字面だけ見ればね
筑波研究学園都市の住民は茨城県の名誉白人
特別に都民の資格を持ってるって本当ですか?
栃木は日光、群馬は草津があるからねえ
茨城は弱いね
>>216
他所から来たって感じかね?
横浜なんてみなとみらい近辺以外山ぞ >>298
そのグンマーが茨木に対して思う感覚が、
チバ<−>サイタマであるのですw 茨城には人生で3回しか行ったことないな
筑波大学の友達の家に遊びに行ったのと、
土浦の花火と大洗のガルパンのイベントだけ
用がない場所
>>313
観光じゃないけど、有名ブランドと言えば日立が >>271
だいたい合ってる
ただ埼玉県人は自覚あるから最下位も平気
横浜人は2位じゃないと発狂、人格の差が出る 茨城県は超高級住宅地開発目指せばいい。
北茨城あたりに一区画300坪超のみ。
街並みを徹底的に高級路線地にして、外資も入れる。
残された秘境の有効活用はこれしかない。
>>266
>>168みたいな上級プライドがめっちゃいるからね
だから人間が荒廃して大量殺人が多いんだよ >>266
金持ちは家から見える風景を大事にする
庭から江ノ島見えるってだけで選ばれてる
あと夜は静かってのがでかい、鉄道なんて江ノ電ぐらいしか走ってないからね
金持ちじゃないから住めないけどさ おまえら意味のない順位づけが好きだよな。
ほんと陰湿だわ。
これで順位決めろ >>323
>だから人間が荒廃して大量殺人が多いんだよ
秘孔を突かれた神奈川w >>285
いばらぎナメすぎだ。常磐線の中で聞いた会話を再現してやる。
「オレァなまってねえべよな?」「ああ、だよ。おめ、ひだつっていっでみ?」
「ひだづ」「ああ、ぜんぜんなまっでねぇべよ」「んだべ?おら標準語だべ?」 茨城と栃木の特徴がよく分からないが
ツインリンクもてぎがある分
栃木の方が上か
>>313
海が有るやん。
それって結構デカいだろ。
日光も草津もほぼソコだけだし・・・
他地方の人は県庁所在地も知らんぞ。 まぁ単純に地味だって話だよね茨城がね
40年ほど前に、つくば学園都市という知能産業を集める街を作ったのも
可住地面積が広いという土地に余裕があったからだよな
>>323
川崎国中心に底部の吹き溜まりも多いからな >>318
昔々、高校のとき、同じ学校で実家守谷と奴のとこ遊びに行ったが、
東北か、新潟に行ったような別世界 >>311
筑波のプライドの高さは異常
筑波大学は東大や慶應に並ぶと本気で思ってる人たち 神奈川県民の勘違い度と自分語りのウザさは異常。その中でも特に横浜市民。聞いちゃいないのに語りたがる
>>332
海っていうけど茨城の海はピカ海だからな
むしろマイナス要因 茨城野菜関係はトップクラスで関東の台所なんだけどな
メロンも1位じゃね?
ただ正直住んでいる人は普通にのんびり生きられたらいい感じでアピールしようとする気に欠けている
>>331
鎌倉に憧れるカッペが多いからしゃーない 神奈川は日立王国の横浜周辺以外はべつに大したこと無い
>>6
京都府と茨城県っていろんなデータでは近い存在なんだぞ w どこが上とかしょうもないコンプレックスを抱いてるんだな
だから東京で堂々と関西弁を話す関西人を見ると自分たちが小さく惨めに感じるから陰で叩くんだろう
>>289
そんな京都に皇室は帰ろうともしないもんね >>342
北関東の被曝量が気になる人は西にも住めないぞ
中国が核実験連発してたころ同じくらいは飛散してきてるから どうでもいいけど
茨城はディーゼル自動車規制条例を作ってくれないかね
東京、埼玉、神奈川、千葉にはあるのに茨城はないんだ
たまに驚くような、古いディーゼルトラックやバスが走っている
横浜、鎌倉、葉山、湘南、横須賀、箱根
神奈川はブランドの種類から言ったら東京超え
>>345
ぶっちゃけどこが上とかどーでもいいけど、代々鎌倉市民って事は誇りに思ってる
千葉や埼玉の人達ってこういうのある? >>324
いい所は1種低層地域でフラットだから景色見えない
江ノ島とかはそもそもいい所では無い
土地の区画だけは正方形でデカいのは認める >>337
だいたい武蔵小杉民のせい
交通の便がいい(勘違い) >>344
そうなんだよね
だからもうちょっと発言権あってもいいんじゃないかと思ってる >>329
ナマリじゃないよw 茨城のやつにいばら・ぎ!!言ってみw
怒られるからww
俺は埼玉だけど何度怒られた事か 知ってても ぎ の方がしっくりくるっていうかなんと言うかw
30年も住んでてその辺知らないとか信じられん。 こんばんはー
関東のヒエラルキーは
東京>埼玉>神奈川>千葉>群馬>栃木>茨城です
>>340
一大消費地に近いというのは、農業にとっちゃ凄いアドバンテージだからな
宣伝しなくてもやって行けちゃうから、どうしても無頓着に… >>290
奥多摩にどうやって行ったらいいのだもんね
あと東京には謎な離島もあるからね >>332
関東の学校通ってた子なら日光は必ず行くでしょ
草津だって首都圏住みからすると手頃な温泉地だし
都民からすると海は神奈川、穴場なら千葉で、
茨城の海には行かないからなあ 群馬って入国にパスポートいるんだったよね
あと銃を持った現地ガイド雇った方がいいらしい
>>359
京都は観光地で住みたいとは思わない
駅前に朝鮮ドヤ街があるし 茨城県に住んでるヒトって、
なんでわざわざ茨城県を選んだの?
>>352
言うほど都会ってわけでもないけどお洒落というか、そういう印象はあるな。
湘南とかもただの海辺の郊外の街ってかんじなのにな。 >>359
金持ってるほうが勝ちよ
鼻で笑ってりゃいい >>339
群馬や栃木の山がゆうに2000メートルを超えるのに
筑波山は800メートルくらいしかない >>368
冬に焚き火しながらサーフィンしてるのはキチガイだと思う >>1
埼玉だろ
好意的に見て東京のベッドタウンでしかない >>1
全部A型
自己愛性人格障害、モラハラ、嫉妬、変態、嘘つき捏造、自己中、陰険陰湿、姑息、責任転嫁、卑怯、話がつまらない、欲深い、トラブルメーカー、自分は棚上げ
京アニ放火青葉容疑者A型、
居丈高スタッフ奴隷嫌われるマツコデラックス、トランプ大統領、
不倫芸人浜田雅功、宗教洗脳バカ龍玄トシことX JAPANトシ
元NHKアナ50女不倫堀尾アナ
佐藤浩市、メンヘラ丸山穂高ww
川栄孕ませ二股廣瀬智紀、原田龍二w
エロマッサージ通い松坂桃李→パーフェクトワールド爆死
A型夫婦コウカズヤ&上原多香子
大量の引きこもりを生み出した小泉純一郎、高橋ジョージ、クロちゃん、
男版山咲千里Matt、
沢田亜矢子元マネージャーゴージャス松野行秀、伊勢谷友介、玉川徹、在日新井浩文、シャ乱Qまこと、韓国売国奴IKKO
嵐の薬物大野智、お塩先生こと押尾学、高畑裕太、痩せても柳原可奈子の与沢翼、スネ夫サバンナ高橋、山本太郎‼、キートン
渡辺謙&在日南果歩、水道橋博士、ミスター慶応8回逮捕 渡辺陽太、解雇山本裕典
パワハラセクハラ栄和人、在日コリアン豊原功補、たむけん、元自民SPEED絵里子不倫橋本健、尾上松也、品川祐、
DJ KOO、石田純一、Gackt、小出恵介、ほっしゃん、ノンスタ井上、不細工なのにイケメン扱ロッヂコカド、
ジャニーズ不細工北山、寺門ジモン、スーパー整形 玉置浩二、アインシュタイン稲田、
橋幸夫(元妻介護要因捨)、瓜田純士、
妊娠やり捨て有吉、嵐の尿潤、狩野英考、要らないロンブー亮、寺門ジモン
ファンキー加藤、楽太郎、ゲンキング、XJAPAN 洗脳Toshi、役立たずナはイナイ矢部ロンブー亮、さまぁ〜ず三村、
川谷絵音、カバちゃん、美川憲一、
雛形あきこ夫婦
氷川きよし、錦野旦、井ノ原&杉浦太陽二重整形、田代まさし、みのもんた、大竹まこと、金正日、金正恩、トランプ、フセイン、ヒットラー、ウサマビンラディン、ブッシュ、麻原彰晃 、
サカキバラ少年A、彦摩呂、ジミー大西、元石川市議FBゴキブリ投稿セクハラめちゃイケ三中元克、ホリエモン、江本孟紀、新庄剛志、ジャニーズブス岩本照
サンドイッチマン 偽の人気
大山商店街にある朝鮮肉屋新井のコロッケを宣伝したことによって、マスゴミに持ち上げられただけ。
森三中大島のカロリーゼロを堂々とパクる伊達みきお チンピラ893の格好をしたクソつまらないデブ >>360
自分が子供のころは、常磐線で茨城から野菜とかを東京に売りに行く
農家のおばちゃんが結構いた 茨城はTX走ってるし、学園都市あるし、圏央道あるし、首都圏の一翼を担ってる。が可住地面積が多いのでスカスカに感じる。
群馬は山と都市のメリハリがあり高崎は最高地価で宇都宮を抜いていて都市圏レベルでは北関東最強。交通の要衝でもある。
栃木は宇都宮こそ人口はあるが東北チック。観光以外では明らかに茨城群馬に劣る。
>>359
鎌倉幕府がありました、ぐらいしか知名度無いからな
それも即潰れたし >>296
でもそもそも江戸の商店とか銭湯を開いたのは新潟越後の人たちなんだよね 栃木県の地味さwww
でも栃木県民自体地元を誇る気ないしいいけど
他県と競争する気もないし
卑屈?なのは県民性かな個人の問題かw
鎌倉って世界遺産でも全く相手にされなかっただろう。
単に勘違いが多いだけだろ。
>>371
東京民っていう都民に会ったことがないw
そもそも鎌倉は鎌倉でまた別格
田舎者には分からないかもしれないけど >>378
即潰れたって150年以上は続いたけど
まぁ、あっさり潰れたけど、幕府なんてどれもそんなもん >>378
源氏政権は3代で終わったんだっけ
前北条がのさばってたイメージしか無いな チェーン店の展開は関東ではいつも群馬が最後
いまだに群馬だけない店多い
それより気になるのは茨城県内の位置づけなんだよな
茨城で一番有力な街はどこなのかがいまだに判断できない
水戸か?つくばか?土浦か?取手や守谷という可能性もあるわけで
>>383
むしろそういうのは望んでいないから
てか寺社仏閣なは京都や奈良には足元にも及ばないよ 温泉好きなら群馬栃木はいいんじゃないのか
埼玉のほうが微妙じゃない
>>386
北条に牛耳られてた時期長かったからなあ
足利も応仁の乱以降はそんな感じだけど
ある意味悲惨ではある 糞みてーな争いw京都で出身地マウントとってるような奴と一緒じゃん
広島に行った時どこから来たって話になって栃木ですって言ったら何処?茨木なら分かるけど
と言われた事思い出した
そりゃ東京でしょ
国の金を湯水の如く浪費して
国に益をもたらさない穀潰し
ヒエラルキーなんて横文字で言ってるけど
階級のことだろ
都道府県に階級つけるなんて良いのか?
>>383
世界遺産がトラウマになってるのは観光業貧民だけだぞ >>385
金持ちが多いのは確かでも、気候と地形と交通事情から、
住みたいと思う処じゃない
非鎌倉民で、鎌倉に住みたいというのは実体を知らないのが多い ダ埼玉と馬鹿にされる県民だけど旅行で地方の大都市に行くと何にもなくて驚かされるわ
埼玉って住むにはこれ以上ないほどに快適な県なんだなと
神奈川って首都圏に入らないし
上位になると何かいいことあるんですか?
観光客だらけというのは、つまり治安最悪だと思いますが。
>>336
そりゃ筑波は都落ちしたけど東大と肩を並べる元東京教育大学だからね
だから高校偏差値ナンバーワンで東大進学率トップランクの筑波大付属駒場とか
そこだけ移転前の東大駒場のままだからね >>404
否、否、寒くて、熱くて、快適にはほど遠いw >>385
東京生まれ東京育ちだけどどこ生まれとか興味ない
月島はいいとこだぞ 海外旅行に行った時に現地の人から「日本のどこから来たの?」と聞かれて「鎌倉」って答えたら大抵の人は知ってるからな
これをネタにしている漫才コンビいたよな
名前忘れちゃった、栃木出身なの
>>340
メロン 栗 レンコンは一位だな
メロンを半割りにして種の部分を取って、そこにアイスクリームを入れたのが500円 >>412
自分のホームタウンに誇りを持てるのはとても良いこと 糞どうでもいい
大田区に住んで多摩川で遊びまくって楽しかった思い出
どこに住もうが楽しかった思い出にヒエラルキーなんて関係ねえ
>>404
盆地で逃げるとこが無いのがなあ
木も一緒に移動してほしいよ・・・ 関東の県の魅力度がそんなに低いのがよくわからんな
他の地域のほうが魅力ないでしょ
茨城だの栃木だの群馬だのは文化的にも東北なんだよ
北関東じゃなく南東北
2018年の人口
1位 1384万人 東京都(関東1位)
2位 917万人 神奈川県(関東2位)
3位 882万人 大阪府
4位 753万人 愛知県
5位 732万人 埼玉県(関東3位)
6位 626万人 千葉県(関東4位)
7位 548万人 兵庫県
8位 531万人 北海道
9位 511万人 福岡県
10位 365万人 静岡県
11位 288万人 茨城県(関東5位)
(略)
18位 195万人 栃木県(関東6位)
19位 194万人 群馬県(関東7位)
千葉の現実
>>389
プライドと高さは圧倒的に筑波。
でも実際は水戸が1番栄えている。 >>391
きっと貴方は生粋の神奈川人、誇りを感じる
…が、おのぼり神奈川人の成金横浜プライドさん達が著しくイメージを損ねてる感がある
みんなマンションを横浜に持ってることをチラチラ会話に突っ込んで来てツラい >>94
そんな北海道的な広さは無いわ
煽りにしてもちょっと無理ある >>403
住みづらいのは確かだろうけど、お題が住むのに適してるかどうかじゃないからね
鎌倉は鎌倉で東京とは違う魅力がある街だと思うわ >>339
周りに高い山がないから目立つけど1000mもないちっこい山だよ >>419
実際に>1の元は機内の「どこ住んではりますの?文化」なんだよ
あいつら常にマウンティング・バトルばっかり 茨城と東京はくっついてないんや(^_^;)
途中に埼玉があるんや
東京で働いてたときに感じたのは、埼玉県民がこういう話題に一番敏感だった。
他地方出身者に自分は東京の人間だと強弁したりねw
>>423
霞ケ浦は素晴らしいと思うが、普通の処の
冬の風と埃は、やっぱり北関東 >>412
いや、都民のことを「東京民」って言ってるのがいたから
高い確率で都民騙りだろうとw 坂上田村麻呂が関東の土人をしばきにいったとき
速攻で降参して手引きしたのは埼玉
>>402
地元民は迷惑してるとかいう話だしな
江ノ電沿いは混雑シーズンに観光客のせいで移動できないとプンスカらしいし 言うてやるなよ
福島原発事故さえなければ海水浴場と海産物で栃木群馬の田舎とは一線を画していたんだから
>>438
その点、京都生まれの大人しいこと大人しいことwww >>433
オレも鎌倉には魅力は感じるな。
宝くじでも当たったら鎌倉に家買って隠棲したいなーって程度には。 関東の都道府県は?って聞いて最後まで出てこなかったところ
東京横浜千葉埼玉以外のどこか
>>428
西千葉が西千葉地区に入らないとは・・・ >>450
広いからな。
どこまでも果てしなく w >>432
北海道の凄いのは、鉄道乗ってて、窓の視界から家・建物のない景色があること 埼玉バカにしてる奴頭悪すぎる
所沢、志木、和光とか良いぞ
関東は日本ではない
エタヒニン地域の格付けを行う意味はない
日本で一番高い山と大きな湖は知っていると思うが
日本で二番高い山と大きな湖は知名度低いよな
ちなみに北岳と霞ケ浦なんだが
二番じゃ地味なのかなあ
東京に近いってことを1番の売りにしてる県が最底辺だと思うよ
聞いてるか埼玉
>>440
単純過ぎる
東京に住んでるとむしろ都民がどうとか興味がなくなる
都民だの東京民だのの呼称にこだわるのが、むしろ田舎民というイメージ こんな事で順位を決めて何になるのか?土地に時価価格か?(笑)
栃木、茨城、千葉を合わせれば
漁業、畜産、米、果物、野菜と何でもそろって
北海道にすら対抗できる農業地帯なんだぞ
こんなに埼玉と千葉で差があんのか
埼玉であんな映画ができるわけだな
>>457
マスゴミがクイズ番組とかでステマすれば知名度上がるよ 茨城全体については分からんけど
住んでたことあるから牛久のヤバさは肌身に感じていたな
茨城の良いところは女がすぐやらせてくれる。
だから童貞率が低い。
沖縄の昔茨城に住んでた人が言うには「あんな、黒い砂浜は海じゃないさー」だそうだ(^_^;)
>>458
おまえが売りにしてんだろ
そんなやつ見たことねーよ 江戸っ子を名乗るなら、日本橋だね。
銀座でもちょっと下にみkてるという。
>>454
埼玉にも田んぼと山しか見えんとこあるで 東京に新幹線通勤してるけど
新幹線使えば直ぐだし田舎に住んで
都会のメリットも味わえるしおすすめ
今日は休みで午後にちょっと都内に
行って2時間ぐらいで帰ってきた。
>>464
どんな風にやばいの?
牛久大仏行ったことあるよ 東京と埼玉の県境が一番コスパ良いんだよ
庶民(少し貧乏〜少し金持ち)でも幸せ感じられるのがここら辺なわけ
東京の南や神奈川も東横、小田急とか家高すぎだから
>>471
日本橋とかまじで住みづらいぞ
スーパーとか全然ないし
まだ江東区や墨田区のほうが住みやすい >>442
面白いwウケる🤣 太陽に人は住んでないぞ >>351
そりゃそもそも江戸を作ったのは源氏の鎌倉幕府が東伐したからで
東海道も文明開花も横浜だーって歴史自慢タラタラだもんね 大宮はそこらへんの東京より都会で地価高いし
新都心に埼玉スーパーアリーナがあって色んなイベントが楽しめるし
浦和は日本屈指の文教地区だし
県境も和光市は隣の23区より地価高いし
だ埼玉は昔の笑い話になった
>>461
その点、同じ関東でも神奈川って農産物がイマイチのんだよな
土壌が火山灰だからか、キャベツと大根くらいしか作ってない感じ
地元産のトマト食ったけど、美味しくなかった >>473
そう思っても、関東だと家って結構あるんだよ どこに住んでても、幸せと思えるかが重要で、比べるものではない。
ばかばかしい夏休み小学生アフィ転載スレは規制しろ。
>>266
ほんと不思議だよね
カッペwっていわれるのがオチなのに 茨城は関東に限らず全国一の弄られ県だろ
せっかくしびれエイみたくステルスしておとなしくしてんだから触るなよ
群馬はやばいわ
埼玉や栃木すら田舎なのにさらに奥
ふざけすぎてるとしか言いようがない
>>354
東急の殺人的混雑で殺されるたけだけどなあ 茨城から東京に通ってる奴は不幸だと思うけど茨城で職に付いてるやつは不幸じゃない
>>479
両さんのせいかもしれんが葛飾区や墨田区台東区あたりに住んでるのが江戸っ子ってイメージあるね 牛久大仏は実は大魔神で茨城を虐げる奴を成敗して歩いてる
>>459
>>365で「東京民」なんて言葉を使って煽ってるやつが
いたから、馬鹿だなーって思っただけだよw
渋谷区生まれの渋谷区育ちだけど、「田舎民」ってのも聞いたことないわw >>486
昔江古田に住んでたから小竹向原知ってる
副都心線も通ったし、アクセス鬼良いわな
和光市駅も始発にはなる 韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
.
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません
↓
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
.
1321 お笑いコンビの、エドムラサキ、は守谷出身(^_^;)
副都心線ができてから、動線が変わったね。
あれで埼玉が浮上した。
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
.
.
2452 >>470
知り合いから聞いた話しだが、常磐線に乗っていたら
向かいに座っていた爺さんが、ビニール袋からおもむろに生のきゅうりを取り出して
ぼりぼり食い始めたんだって
きっと正体は牛久沼の河童だろう >>455
とりあえず東武東上線が乗り入れ始めてから東横線の民度めちゃくちゃ落ちた 石原慎太郎は練馬や埼玉民にしたら神よな
大江戸線と副都心線はデカイ
>>502
和光は東横の始発だから、みなとみらいまで座って行けるね。 >>180
横浜より威張らないの方がゴミだし規則は細かい。
>>323
茨城県から有名大学進学はごく限られた狭い地域だけの特権。
>>216
おのぼりさんは圧倒的に東京都が多く比較にならない。
>>316
みなとみらいは埋め立て地。
横浜は関東平野ではない。
>>431
成金は東急が開発した新しい区の話し。 栃木県は日光東照宮が世界遺産
これだけだろ?
あとは餃子か?静岡に負けてるけど
存在感薄いよなー
>>491
むしろ都心みたいなゴミゴミしたとこに住みたくないな >>508
池袋から渋谷までしか乗り降りしないよ
ほとんどの埼玉人は >>42
一番はトンキンでしょ
虚飾まみれのネズミ天国 >>431
神奈川は小東京思想が蔓延してるからな
歴史的に東急の息ががかった地域に面倒な住民が多い
最近は東急に限らずタワマン全般だな
国内移民に歪んだ選民意識を植え付ける商法に傾倒しすぎた結果だ 今は何処も暑くてたまらん
だからって山の頂上にすめねえしなw
>>518
下町は下町でいいとこあるけどな
オレはむしろ新宿とか渋谷世田谷あたりには住みたくない
あっちのほうが余程ゴミゴミしてる >>376
それが今も少なからず千代田線に乗り入れて小田急線にまで来るんだよ >>530
ああいうゴミゴミした街も、一時的なら悪くない うちの親類がバブル時代に茨城に家を建てて、今ものすごく後悔しているそうだw
神奈川は多摩丘陵ばっかりで崖を切り崩してる家よな
埼玉は西の秩父とか意外は平らだから。平ら楽よ
家も平らにフラットに庭付きで建てられるし
家も大きくて固定資産税とか安い方がいいでしょ
駅近にも建てられるよ
メシはね、茨城はむしろ評判いいよねえ
あんこう有名だし
そういえば、茨城の親類の家に行ったとき、
さんまの別荘っていうところを見せてもらったなww
茨城、秘境すぎるわw
>>536
土浦に家建てて三鷹まで通ってる知人がいたなあ… 街でランキング作るべき。
なんと言っても
川崎、足立、松戸
が関東の枢軸。
>>530
荒川沿い住み俺、地震に不安な毎日
千葉の内陸部あたりに引っ越そうかと思案中 存在感の薄さで一番下なのは栃木県だ
群馬とか埼玉ばかりいじられて無視すれてるいじめられっ子のような栃木県
なんて可哀想な県なんだ
>>537
多摩丘陵ってほとんど東京で神奈川なんて川崎と横浜の一部だけだが? >>540
瀬谷区や泉区が横浜ヅラしてるのには笑かしてくれるw >>537
田舎の不動産で「駅が近い」というのは売りにならない
「駐車場が三台分あります」、というほうがずっとウリになる 世田谷はJRも東京メトロもないから愕然としたな
私鉄なのにブランドで高いっていうね
そういえば、茨城に知ってる銀行が一つもなかったわw
なんなのあれww
>>547
死ぬよりはマシだが、千葉は一定期間孤島になる危険あり >>398
都民の税金地方にバラ巻かれてるんだけどな
そんなこと言うなら全部返せよって思う 神奈川ってこの中に入ってる?
>>550
分断工作つーか、
もともと外国人が多い地域だろw 岡崎城とかエタヒニンのお城だからな
江戸城もエタヒニンのお城
陛下をエタヒニンのお城においとくわけにはいかない
二条城にすんでもらって
京都御所で公務をやってもらうべき
メシで地味なのは神奈川かねぇ
三崎のマグロと横浜のシウマイくらいしか思いつかんが
>>545
あそこのパンダ達は超絶かわいい w
上野のがちょっと不憫になる。 >>531
大船町は鎌倉市に編入されたことになってる >>556
茨城ってセイコーマートとかいうローカルなコンビニあるよね
惣菜がめっちゃ安かったの覚えてる 高崎や宇都宮は快速があるから東京にアクセスがいいけど常磐線は最悪
茨城県民がダサいのはそのせいでは
>>555
世田谷は基本バス移動。
もしくは自家用車。 群馬が話題に挙がると馬鹿の一つ覚えみたいにグンマーネタを連呼する人いるけどその行動がもう本物のカッペっぽい
>>567
セコマは埼玉もあるよ
北海道のコンビニね >>547
千葉は全国の都道府県で唯一500mを超える地点が無いのだ >>566
交通の便が良いのは圧倒的に大船なんだけどねw
けど鎌倉市民は大船を鎌倉とは認めてないんだなw >>523
東武の電車、清掃が行き届いてないよな。
東武沿線民だけど東急の車両が来るとうれしいわ。
東武にどんどん苦情言ってね。 >>563
南部の連中は、割とチバテレビを見てた
今はBS11でほぼ間に合う いいよ何処だって
それよりこんなくだらないランキングをする連中が「最下位 」の国民性なのだが
大凡、お里が知れるんだろうなw
【政治】共産党のカリスマ「宮本顕治」の偶像 リンチ査問事件のアキレス腱
元日本共産党員で、中央委員会常任幹部会委員を務めた筆坂秀世は、宮本顕治をこう振り返る。
宮本顕治――。昭和33年(1958)に書記長に就任以来、議長引退までの40年間、党のトップの座に居続けた、
日本共産党の指導者だ。通称、ミヤケン。
明治41年(1908)、現在の山口県光市にて肥料米穀商の長男に生まれ、愛媛県の旧制松山高等学校から
東京帝大経済学部に入学。在学中、雑誌「改造」の懸賞論文に「『敗北』の文学」と題した芥川龍之介論を応募し、
第一席を射止め、文芸評論家として世に出た。大学卒業後の昭和6年、共産党に入党。翌年、
作家の中条百合子と結婚。治安維持法により幹部の検挙が相次ぐ中、入党2年後には中央委員に
昇格するも逮捕され、戦後、GHQの指令で解放されるまで12年間の獄中生活を送る。しかも完全黙秘、
非転向を貫いた。筆坂は言う。
「残酷な拷問を受けても転向しない。これは誰にも真似できない。彼に立ち向かえる人なんていなかった」
一方、日本共産党中央委員会に勤務していた、古参の元党員は別の見方をする。
「巣鴨の拘置所にいる時も百合子さんは、宮本がお腹をこわしたと聞けば仕出し屋から粥を届けさせ、 食べ物だけではなく、らくだのシャツやふかふかの毛布など一杯、差し入れした」
無期懲役の刑が決まり網走刑務所に服役したのは、20年6月、クサい飯を食ったのは3カ月かそこら。
宮本は獄中生活の大半を、妻・宮本百合子の献身的かつ潤沢な、物心両面での支えの下で過ごしていた。
その支えを、後に踏みにじることができる人間でもあった。先の元党員は言う。
「許せないのは戦後、百合子さんの秘書と関係ができたこと。百合子さんは髪を振り乱して、
『顕治さんはどこ行った?』と探していた。百合子さんの印税も入るし、実家の資産と名声と、 百合子さんを踏み台としてずいぶん利用したと思う」
宮本が権力を掌握できたのは「獄中12年」のステータスだけでなく、熾烈な権力闘争の末のこと。
筆坂には改めて思うことがある。
「共産党は、自分たちの歴史は立派だと天まで持ち上げるが、徳田球一、野坂参三、志賀義雄、
中野重治など錚々たる共産党幹部が今はみんな、ダメだと否定されている。戦後、指導者として評価を得ているのは、 宮本顕治だけ。立派なのは宮本さんだけで、あとはゴミみたいなものが作った政党なのかよって」
政敵を除名処分などで粛清することにより、宮本は党の独裁者となった。しかしその姿は、
清貧を旨とする共産党員とはかけ離れていた。先の元党員は、こんな姿を鮮明に記憶している。
「何でも一流のもの、ブランドが大好き。背広は英國屋でネクタイはフランス、靴はイタリアのブランドで。 鰻重が大好物で、それも銀座の有名料亭のものと決まっていた。新聞は朝日新聞、テレビはNHK。
党のトップは常に東大卒、不破さんも志位さんもそう」
数年に1度の党大会で振る舞われる料理にも、“ヒエラルキー”をつけた。
「コックは元帝国ホテルのシェフでしたが、嘆いていた。『組織内の身分の違いで
メニュー内容が変わるのは日本共産党だけ』と」
ID:NIAc0nSa0
酷すぎてもう見てられない
>>576
大船は大船だな
横浜って言うのもなんだかって感じだし >>584
イスラム系に駆逐されつつあるんじゃなかった? 足立区、北区、葛飾区あたりの戸建ては茨木よりも安い
>>539
いんやどーも
茨城は海産物も農作物も南限と北限が交わってるから食材が豊富なんだよ >>562
60代から50代にありがちな言葉使い。 >>575
坂道、ゴミ出し、朝鮮人、自殺警察、東京までが遠い
何でそんな所に住みたいの? >>576
大船は、大船で鎌倉とは思わないでしょ
大和と同じくらいに横浜の舎弟 茨城はまだ関東圏で意識されての中で票になってるけど
群馬は東北扱いで忘れられてるし
栃木も存在感無さ過ぎて票集まらないんだろうな
>>555
東急線のウンコっぷりは住んでみるとわかる
田園都市線・東横線どれもクソ >>593
暗くて長いトンネルを超えにゃ辿りつかんあたり
やはり異郷の地w >>416
西日本とは違い
弾左衛門は皮革馬具職人として武家江戸幕府に重用されたんだけどな 言っちゃなんだが栃木は日光ブーストかかってるだけだろ
>>579
んなことない
国電はスーツと革靴で乗る
京急はサンダルでOK
爺ちゃんの遺言 >>593
甲府あたりの一面山に囲まれた風景は好きだけど住むのは辛いなあ そもそも横浜って言えるのは中区、西区、南区、神奈川区だけだろ
>>588
日光東照宮 見ざる言わざる聞かざるのサルが彫られてる
徳川家康の墓がある
徳川埋蔵金もワンチャン眠ってる?
これだけだな >>608
自分の家を入れようとするなよ
横浜は港周辺だけだわ 埼玉の幸手行ってみろ!
チャレンジャー幸手っていうパチ屋が駅から15分ほどの所にあるという僻地www
このチャレンジャー幸手のオーナーがパチンコYouTube界隈の有名人なんだがなぁ
>>608
中区だけだよ
元祖横浜は
西区も神奈川宿の領域
住んではダメな場所 >>613
幸手の隣の杉戸町いいよね
雅楽の湯すき
住んでいい場所 >>608
旧市街というイメージだなぁ
今の横浜はそこでは無い まあ、茨城だろうな
残念なことに新幹線も通ってないし、テーマパークも国際空港もない
国際展示場もなければ、代表的な観光地(温泉)もなくてイメージも希薄
まだ、グンマーvsトチギが羨ましくなるくらい、なんにもない
東京の意見が少なすぎるw
東京から見た他県の意見もほしいね
栃木と茨城と群馬は、「関東」からは除外するべき。
山梨は論外
>>331
筑波大の教授や研究機関の役人はほとんど東大からの天下り
アスペで飛ばされた世渡りが不器用な方々w こんなのが記事になるんだね
ママ友もそうだけどヒエラルキーとかマウンティングネタ好きな人って多いんだな・・・・
>>526
同じ京都出身の衆議院議員に京都に帰るように説得してくれないかな
選挙のたび晒す醜態がみっともないのなんのって 東京に居る東京23区生まれの人たちは、600万人規模。
神奈川に居る東京23区生まれの人たちは、60万人規模。
隣どおしでも雰囲気や住民の気質が全く違う。
つか群馬がとうほぐとか言ってるやつの方が文明から遠いだろ
群馬は関東の入り口で東北の入り口は栃木なんだぞ
歴史的には
神奈川は半グレみたいなチンピラが多すぎるのよ
横浜とか新百合ヶ丘にはお嬢様やお坊ちゃんみたいなのもいるのかもしれないが
川崎と神奈川の圏央から西はほとんどチンピラになる
海もあるからか男も女もサーファーみたいなのがマジでいて
肌焼けてて髪チリチリ。女は埼玉の方が肌や髪が綺麗でスレンダーなのが多い
新川優愛やアイドル、女子アナみたいなのたくさんいるよ
>>625
ここには東京の人間は少ないと思う。
周辺民ばっかり w 栃木の名物って何?
餃子は浜松だし、さっぱり思い浮かばない
>>629
その図のその他の部分が優劣を争ってるって話じゃないのかい 筑波には坂上田村麻呂が土人しばいた記念の神社がある
地域別最下位一覧
東北:福島県
関東:茨城県
中部:山梨県
近畿:和歌山県
中国:鳥取県
四国:徳島県
九州:佐賀県
栃木の餃子推しは痛々しすぎて見てられない
無理すんなし(´・ω・`)
>>634
みたいじゃなくサーファーだろ
楽しいぞ 関東の田舎とか言ってバカにされてるけど、とうほぐとか本物バカにすると怒るんでしょ。
群馬、栃木、茨城で比べるとどうしても茨城は一段落ちるな
多数の温泉がある群馬と日光・鬼怒川・那須を抱える栃木
いくら水戸御三家の印籠をかざしても結局海だけがメリットと言っても過言ではない
>>636
坂道、ゴミ出し、朝鮮人、自殺警察、東京までが遠い
何でそんな所に住みたいの? この手の記事書いてるとこがどんな目的でやってるのか考えてみな
東京>神奈川>埼玉>千葉>茨城>栃木>群馬
ちな栃木県民
>>655
メルカリアントラーズになったから鹿島から逃げ出す可能性も否定できない >>653
てか生粋の鎌倉生まれの鎌倉育ちなもんで、他の土地に住みたいとは微塵も思っていない 一都三県の序列
東京23区(下町除く)>>横浜>川崎>東京23区(下町)>浦安>東京都下>千葉>さいたま>神奈川その他>千葉その他>埼玉その他
朝廷と蝦夷の勢力圏の境界が今の群馬南東と栃木南西の両毛地区で
ここは豪族が特異な勢力を持っていて西国にも匹敵する古墳が大量にある
>>471
神田明神の辺りがそもそもの江戸っ子で
日本橋からの埋立地の銀座はせいぜい明治以降開けたところなんだよね
それに本当の江戸っ子ほど江戸自慢しないしね 長野vs群馬の隣県対決は
長野の圧勝だと思うけどな
>>655
納豆のせいで関西圏から毛嫌いされてる印象も否めない >>651
茨城は新幹線の駅が無く(線路はあるが)、完全に幹線網から外れた場所にあるからな
同じく御三家の紀州和歌山も立地が不便すぎるせいでオワコン都市と化してる >>663
「都下」で一括りはどうなのよw
狛江や吉祥寺と奥多摩・檜原じゃえらい違いだぞ いや
熱海神社から東はかなりあいだ
夷人雑類の巣窟
熱海神社にクサナギのツルギがある意味がわかってない
東京でも練馬とか超寒い
雪のつもり方が違う
東京湾岸は温かいよ
やっぱ海のそばってのが大事
>>665
古い建物が一番残ってるのは海岸っぷちの月島とか新富町あたりだったりする
埋立地のおかげで風が強くて空襲免れたからね >>6
>「タダの家長が信長に左遷された」
これの意味がよく分からないが
小田原北条氏攻めの後に、秀吉によって家康が三河遠江駿河甲斐信濃から関東に左遷させられた事を言ってるのかな? >>672
熱海にそんな物があったとは
見に行かねば 一県一医科大学
群馬県 国立 群馬大学
埼玉県 私立 埼玉医科大学
栃木県 私立 自治医科大学
茨城県 国立 筑波大学
東京都 国立 東京大学
神奈川県 公立 横浜市立大学
千葉県 国立 千葉大学
http://www.soumu.go.jp/main_content/000334430.pdf
2015年4月29日(水)
春の叙勲 毛呂山の丸木さんら県内から207人受章
政府は29日付で2015年春の叙勲受章者を発表した。
大綬章は天皇陛下、重光章は安倍晋三首相が5月8日に皇居で授与する。
■旭日重光章 元埼玉医科大理事長・丸木清浩さん(毛呂山)
1967年に慶応大学医学部を卒業し、医師(精神科医)の道へ。数年後、
田中角栄内閣のもとで「一県一医大構想」が持ち上がった。当時、県内に総合
病院は丸木家が設立した毛呂病院しかなかった。「(同病院を母体に)医学部
付属病院として埼玉医大を創立することが決まった。整備から運営、カリキュ
ラム編成、教授の招へいなどに奔走した」と振り返る。
幼いころから病弱だった。30代前半に肺が破れ、後に劇症肝炎を発症。
生死をさまよった。奇跡的に回復したが、「これからの私の命は世のため
、人のために使おう」と決意を新たにし、短大や看護専門学校、国際医療
センターなどを創立した。県議会議員も5期務め、副議長も経験した。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/04/29/07.html つまりホントの意味での日本は
尾張、美濃まで
景行天皇も美濃でセックスしまくってからな
昔から美濃も盤石
旧神奈川県は全部田舎ということで
神奈川県に戻してあげれば、神奈川の人口が日本一になる
関東マウンティング順位
SS神奈川(海、山、古都、港ヨコハマ)
S
A千葉(TDL)
B東京(ビルと人ごみ、六本木、赤坂、成金演歌ダサい)
C埼玉、茨城(豚)
D栃木(日光)、群馬(BOOWY)
>>626
栃木は東北と群馬は上信越でいいけど茨城は何処に行けば… 茨城もヤンキーが多い
千葉はそうでもないかな。流山とか埼玉に似てるしな
栃木人は合わなかったな
群馬県は意外と知的
埼玉県は平凡
栃木人は見栄張りで握手なんかする(政治家かよ)門がデカイとか自慢する(親戚の)
>>2
お前日本人のフリをしておけよ
これから危ないからさ。 これタイトルだけで5chトップニュースになるの間違いないだろw
絶対お前ら抗えないよ、これ勢い10000超すと思う
平均的な神奈川県民の出身地は広島県
大阪より重心が西にある感じ
>>625
茨城は海浜公園、偕楽園、それに中々みんな言わんが霞ヶ浦もいい
利根川に潮来
内陸県よりかは好きだわ >>670
千葉や茨城は元々水運が盛んだった
霞ヶ浦も昔はもっとでかくて牛久沼や手賀沼、印旛沼と繋がっていた
詳しくは「香取の海」でググルとよい
そんなわけで、茨城南部は陸路の交通整備が遅れた >>681
鹿島神宮は大和朝廷は東夷ににらみをきかせるための神社というのは聞いたことあるが。
祀ってある神様が武人なんだよね、たしか。 >>693
釣り好きなら毎月のように霞北浦に通うな >>511
なんで神奈川のプライドが
> 茨城県から有名大学進学はごく限られた狭い地域だけの特権。
になるんだよ? >>694
車ないと行けんからなあ
都心から電車で一本という意味だと鬼怒川のほうが有名な感じ 熱海神社にはない
熱田神宮まちがいだ
ノブナガさまも野蛮な東夷(今川義元)が尾張に攻め込んでくるまえに
熱田神宮にお参りしてる
そのころ東夷のイエヤスはその東夷の人質
900万都市なのに、300万都市の東北大に完敗
大阪以上に反知性主義
でもプライドは高い
>>520
それで町屋辺りでガラッと人種が入れ替わるんだよね >>699
東武ワールドスクウェアは話の種ぐらいにはなる
ミニチュア世界ふしぎ発見!てきな >>692
神奈川は隼人とかいうのがあるから先祖が九州の奴が多そう
あと沖縄から上京してきてる奴が多かった 前に埼玉は行くところじゃなくて帰るところ、っていうのを見てなるほどと思った
自然災害少ないし、生活しやすい
最近ちょっと暑すぎるけど
神奈川県民と茨城県民のいがみ合いは今だに古河公方VS堀越公方やってるように見える
>>659
鹿島だからアントラーズなので、
鹿島を出たらアントラーズではない >>525
だから五島強盗慶太が開発したところはまんま強盗気質で
それで東急は殺人的混雑で人身は荒廃し殺人も多いんだよ >>712
ドジャースの名前はNYっ子の歩き方から取られているが
LAに移ってもドジャースのまま >>662
鎌倉って世界遺産落選したゴミみたいな場所のこと? >>714
いや見てない。
なかなかの教養番組だな。 こりゃもう都道府県を掛けたガチンコバトルしなきゃ駄目だめだなあ?!
九州南部が朝廷の支配が及ぶようになったのは
班田収受法にさからって隼人の乱がおきてから
律令の時代になってからも
ずっとあとのこと
隼人の乱がおきる前ははっきりいって
朝廷の支配が及ばなかった地域といっていい
隼人の乱を鎮圧されて、しばらくたって公民と認められてから
班田収受法が適用されるようになった
当の班田収受法自体は制度がひどすぎて
すぐに制度崩壊がおきる
それまで九州南部の土人は
大宝令の賦役令にもあるように
朝廷の公民ですらない、土人扱いだからな
↓このとおり
凡邊遠國。有夷人雑類謂。夷者夷狄也。雑類者夷之種類也。釋云。夷。東夷也。挙東而示餘。推可知雑類。謂夷人之雑類耳。
古記云。夷人雑類謂毛人。肥人。阿麻彌人等類。問。夷人雑類一歟二歟。仮令。隼人。毛人。本土謂之夷人也。此等雑居華夏。謂之雑類也。
一云。一種無別。 之所。應輸調役者。随時斟量。不必同之華夏。謂。中國也。
隼人も当然土人
朝廷の公民ですらない土人は日本のあちこちにいた
いくら街が風光明媚だったり便利でも
そこにいる人間がDQNや性格が悪いと終わる
住むところは平穏無事が一番。セレブやブランドイメージが強い勝ち組タウンも
人間の嫌な一面を見る。南青山、鎌倉とかはたぶん
マウンティングはマジでバカバカしい。このスレもマウンティングだがw
今の時代クレヨンしんちゃん一家も難しいみたいだが、ああいうのが結局幸せなんだよ。春日部とは言わないけど
伊豆は関東に入れて良いよ、静岡にいらない
って言うか、そのほうが伊豆も喜ぶだろ
結局こういうので千葉より埼玉が上みたいな意見が多いのって、栃木や群馬の人が埼玉に憧れてるからだよな
東京23区>横浜>埼玉>東京23区外>横浜除く神奈川>千葉>群馬=栃木>茨城
東京
ネズミだらけGだらけだけでなく人込み、クルマの排ガス、生活汚染で
空気も日本一汚い
何重にも高層ビルに海風が阻まれヒートアイランドが夜中も収まらない
単純に首都で皇居もあるので大丸有に世界の企業が集中
地価が高く投機価値があるだけで住みにくく、成金の勘違いアホカッペお上りの聖地
青山のガキは親父のクルマ車種でマウンティング合戦。まじダサい
>>695
印旛はややましだが、手賀沼なんて、ヘドロ沼じゃん >>730
人としてただ一度この世に生まれて、ほかに憧れるものがなかったのか。 >>716
あるきかたはNYじゃなくてもできるが、流石に神宮ないのにアントラーなのはどうなんだ >>485
夜中に歩いて霞ケ浦に小便しに行くらしいな 熊襲は
あとの時代になって
大和朝廷に恭順してるのを示すために
イヌみたいにおなか出して
おちんちんびろーんしながら
隼人舞踊ってるワケ
コイツラは北部九州にいた土人とは
まったくの別種だからな
神奈川に多いのは、マウンティング半グレ勘違いバカ
埼玉に多いのは、ニヒリスト管理主義サイコパス
関東で格式高い神社があるのは
茨城千葉埼玉
東京神奈川栃木群馬はゴミみたいな神社しかない
>>736
牛久沼は大仏の小便池だったのか
それが一杯になったので霞まで行くと 結局人口の多い順だろ
どこに住むのも自由なんだから住みたいところに人は集まるのが当たり前
茨城が関東じゃないとか言うアホが居るが、地図をよく見てみろ、栃木も群馬も同じだw
てか、茨城は北と南に長いので、茨城南部に住んでる奴は茨城北部は茨城と思ってない。
山梨だろ
東京、神奈川、千葉、さいたま、新潟、群馬、栃木、茨城、山梨の順
>>555
世田谷区で使えるのは下北沢三軒茶屋止まりなんだよな
環七超えたら滝か流刑地みたいなもんだよ 異常な犯罪が多いところが最下位なんだよ
つまり神奈川
>>730
実際人口も人口密度もGDPも埼玉が圧勝
千葉は海はあるのかよ?
って吠えてるだけ >>745
山梨は関東ではないというのはともかく、
富士山あるだけで強いから >>744
昔古河城という関東足利氏の本拠があった由緒ある地だし、普通に関東だと思う >>750
日本が今まで威張れたのは人口だぞ
世界ナンバー10の大国だったからな。国土も小さくないし >>731
千葉の幕張より東京寄りは、横浜除く神奈川より上
埼玉も一部都市以外、横浜除く神奈川より下 >>741
四方拝の対象には、武蔵国の氷川神社も入ってるよ。
ほかは、三重が一つ、京都が3つ、愛知、茨城、千葉が各々一つだな。 神奈川中部は、夏は40℃、冬は−8℃
東北と違って二重サッシもないし、水抜き栓もない
>>746
つーか、青葉の住む見沼は埼玉県であり自治医大さいたま医療センター
の目と鼻の先だぞ 足立区民「23区以外に住んでるのは都民じゃないと思ってる」
大田区民「まったくだな」
世田谷区民「うんうん」
低俗な日本人には下世話な話題がお似合い
人権意識なんて皆無
陰湿な国から永久に抜け出せない
神奈川の顔はSAS、裕次郎、若大将
ヨコハマは歌の歌詞の定番。馬車道、赤レンガ、丘公園
地元を知ってる本物の金持ちは海風香る眺め良い横浜山手
、鎌倉、葉山の1等地に屋敷を構える
東京の一等地は城南5山、田園調布だがそれらに劣る
>>745
山梨は関東じゃない
首都圏に入ってるのも当時の金丸信が屁理屈&ゴリ押しで入れただけ 茨城は暴走族やツッパリみたいな時代錯誤な連中(若年〜オッサン)が多数いるから評判悪い
栃木は空気、群馬は未開
>>753
実際は、市川地区だけで全埼玉の労働施設を上回るんじゃないか? >>763
実際、足立区あたりの老人は世田谷なんてクソど田舎だと思ってる 関東まるまる利根川水系な時点で
群馬の優位は揺るがない
水を握ったものが勝つ
弱い馬を輩出する美浦トレセンも茨城にある
関東馬の弱さは半端ない弱さ
わざと弱くしてるとしか思えない弱さ
>>763
北区豊島区という存在すら忘れられがちな区w >>774
神奈川は水源違うだろ
神奈川は関東じゃなくて東海地方でいい 地方競馬では
南関東は浦和、船橋、 大井、川崎が生き残ってる
北関東の足利、宇都宮、高崎は全滅
北関東は人がいないのが分かる
いちゃもんをつけてくる当たり屋みたいなモンスター
見下すように白い目で見る人
一番怖いのはやっぱり人間なんだよな。後者は関わらなければいいんだが
監視みたいに警戒してくる差別感情丸出しの人もいるのよ
これは東京や神奈川の良い街と田舎に多い。
東京の練馬に住んでた時は良かったなあ
「練馬だからw」ってお母さん方が自虐しあいっ子してて
地元の人も余所から来た人も小金持ちの人も少し貧乏の人も、みんなで協力して子育てやお祭り、イベント参加しよう。って雰囲気
練馬で幼稚園と小学校の途中まで育てて貰ったことは感謝だわ
>>17
田舎もんが集結して総力を挙げてるのが東京 京都神奈川千葉の自意識過剰ぶりは異常
そんなおかしいやつが量産されるキチガイ自治体
茨城県だな。茨城か、茨木かわかんなくなるくらいどうでもいい県。
やることなくて車やバイクで暴走するしかやることない県。
埼玉だろう
考えてみりゃ人口くらいしか取り柄がない
文京区民「え?山手線の外に世界が広がってるって本当?」
>>779
神奈川は職場の豊富な埼玉って感じだなw 京都と大阪は
府だからな
そもそも県よりはるかに格上
東京都(ひがしきょうと)は京都のオマケを意味する
神奈川で3代以上地元に住んでるのは1割も居ない
残りの9割はどこからやってきたのかよくわからない人たち
だいたい西日本か北陸出身
都内でもマウントヒドいけどはっきり言って都内以外どうでもよくね?
>>760
神奈川って海沿いの道路に椰子の木とか植えてるけど、冬は普通に寒かったぞ >>790
文京区の高校に通ってたけど
クラスの半分は埼玉だったぞ 東京に多いのはニューヨーク、カリフォルニア、パリのことばかり見て
国内のことは申し訳程度の興味しかなくて、東京23区のことに詳しく
時々思い出したように京都や大阪を意識する
そして東京の区ですら格差があり、関東ってなんだっけ?状態
割と、群馬はグンマーだし、埼玉は下のほうを漂っていて、
東京ディズニーランドが千葉にあり、栃木と茨城は関東だったんだ…へー
って感じ
もっと重症だと、あれ…福島って関東じゃなかったんだ
東北でも関東でもどっちでもよくない? って東京以外全部同じ扱い
群馬 草津
茨城 鹿島香取
千葉 ディズニーランド
東京 首都
神奈川 港
埼玉 さいたま
栃木 餃子
>>795
でも、北関東3県との違いは明白
北よりは温かいのだよ >>178
生まれも育ちも東京だが、あまりイメージがないな
神奈川とか千葉、埼玉辺りはプライベートでも遊びに行くからそうでもないけど、
他は全く行かないから、関心も低い
常識的な知識はあってもその程度だよ >>798
埼玉県民は池袋から先に行けないというルールがあってだな これからの季節だと、栃木と茨城は梨がおいしい
あと茨城は養豚が盛んだからか、うまいとんかつ屋が多い
栃木は牛だな。那須牛、大田原牛とか。あとファミレスのステーキ宮は宇都宮が発祥
さいたま市は通勤に便利だなとは思った。取り立ててなにも名物も名所も無い埼玉だけど都内に通勤するのには最高の立地だな
どこから?と聞かれて横浜市民は横浜と答える、神奈川県と答える奴は皆無
>>797
広くても、人が一杯、家が一杯で
北海道のような解放感がない >>793
みなとみらい行ったらみんな大阪弁喋ってた 特産が無いってのは無知なだけだと思うが・・・
何にしても茨城に限らず関東圏はお国自慢が上手くないってのはある
むしろ他県の郷土愛に引くまである
>>809
大学の友だちも横浜って言ってたわ
ちなみに泉区 東武伊勢崎線なんか
普通に日比谷線直通で都内に乗り入れてる
あの混んでる電車は二度と乗りたくないと思ったわ
人を押し込むバイトに押し込まれるとか尋常じゃない
>>820
朝の8時頃乗ると体浮くぐらいのすし詰めだよ >>804
都会の人って地方と田舎の区別が付かないと聞く
だからとっさに奥多摩や檜原が出てこない 出身地を聞くと,横浜と名古屋の人は決して神奈川県と愛知県とは言わない
西日本とかのガチの田舎さんにはかなわないっすわっーwww
>>800
てかなんで香取市なんだろうな
佐原市でいいのに >>821
意味がわからない
アホ?
愛知じゃなくて名古屋と言ってもらったほうがわかりやすいし >>809
神奈川より横浜の方が遠隔地の人にはわかりやすいかも >>1
ここは、千葉県に大きく水をあけられた埼玉県が、露骨すぎる。 埼玉は確かに東京行きやすいけど
あんなすし詰めで東京まで通勤なんて地獄だろ
しょせん東京住めないやつが住むところ
>>840
それ言ったら、東海道も常磐線も総武線も中央線も似たようなもの 東京でも中央線沿いなんか
家賃が安い物件がくさるほどある
中央線もクソみたいに混む
>>815
プライドが許さないから言わないだけで本音では
「東京が近くにある」と思っている、千葉は隠してないか >>839
池袋を飛び地として受領する代わりにそれより先に侵攻しないという平和条約が >>809
神奈川はそれぞれに特色があるから
湘南とか茅ケ崎、鎌倉、川崎と答えるやつもいるよ
神奈川県民って案外、郷土愛というか地元に誇りがあって、
そう言えば他県の人間でも分かってくれると思っているところがあるんだよな >>817
逆に神奈川と言われて川崎から小田原までどこなのか瞬時にわかるのかと 埼玉は住みやすいが一つだけ不満がある
免許センターが鴻巣にあるのは何とかならんのか?
山が好きなら、奥多摩・神奈川・山梨へ
平地が好きなら、埼玉・茨城へ
>>840
軟弱なかっぺは徒歩か車で行けばいいじゃん >>841
群馬でも桐生生まれは垢抜けてるイメージ >>800
群馬 製造業
茨城 基幹産業
千葉 基幹産業
東京 基幹産業
神奈川 基幹産業
埼玉 養豚業 (出稼ぎ用の豚の飼育)
栃木 製造業 都心でも口に出しては言わないけどヒエラルキーは感じるな
丸の内と大手町では空気感が違う
丸の内のほうがのほほんまったりしてて余裕がある感じ
中央線で大月までいってるのあるから
そっから通勤すればいい
どんだけ時間がかかるか知らないが
>>849
べつに細かい市まで分かる必要ないだろ
神奈川出身なんだなで済む話 >>853
桐生は名士のクラブみたいなのもあるんだよな
まあ今はカツカツなんだろうけど そりゃ人間廃棄場でありネズミ大発生中のトンキンこと東京でしょ
あらゆる面で日本の正常な活動を妨害する日本の癌細胞で最低
>>827
政令指定都市は県と同じ権限与えられているから良いんじゃないの >>854
妻の実家が府中だったが
老人福祉は手厚くて助かったわ >>859
じゃあ質問しなきゃいいじゃん
市町村で答えられると過呼吸にでもなるのかね?
ほんと変わってる 東京>>>筑波>横国>千葉>埼玉>栃木>群馬
こんなところか?
茨城は工業農業漁業なんでもあるし百里基地もある
別に過去の遺産と栄光にすがる観光業で食べていく必要がない
千葉茨城は陸路空路海路とあるのに
陸路しかない埼玉とかいう雑魚
神奈川も空港のない雑魚
府中は競馬場のイメージが強い
綺麗だけどね
中山汚すぎ
>>860
桐生ロータリークラブ?
昔は良かったからね >>856
千葉は北西部と南部で気質が違う
南部や東部は淀んだ地元民の町だが、北西部は浮かれたベッドタウン >>871
埼玉に住めば都民の雰囲気を味わえるよな 田舎自慢大会だと自虐やらなんやらでほんわかスレになるが
ライバル自治体だと大抵は長野と松本のガチ仲悪い対決になるよな
>>711
東国(常陸・下総)を抑え京都を牽制
鎌倉は微妙なたち位置
清盛の五代前は常陸石岡の平氏で常陸の豪族は平氏寄りも多く源氏の佐竹すら平家方に
頼朝は佐竹を攻めて壊滅状態に
三百数十後には小田原攻めには佐竹軍が参加
ぶつかる定め 府中市は財政が豊かだから,各種補助とか多いと聞いたが
>>809
どこから? なら別にそれでもいいでしょ?
都道府県って〇つける所があるのに横浜って書くやつたくさんいるぞ??
〇つけるやつは完全スルー >>867
「競馬ある日は自転車を奥にしまっとけ」だそうだ
オケラになったギャンブラーが盗んで乗って帰っちまうんでw 茨城が最下位でも別に構わない
北関東のほうが土地代は安く出勤時間は短い
南関東から東京に通っている方、お勤めご苦労さまです
>>886
そんな馬鹿いねーよ
いるとしたらお前の周りだけだ
類は友を呼ぶ >>854
駅前の開発まだやってんだっけ
やたら綺麗になった >>885
23区と比べたらめちゃくちゃ有利
ただ通勤が都心なら辛いな 都道府県欄に横浜と書くのが多いって
作り話にしても無理ありすぎ
>>891
否、他が県名で答えてるときに、横浜というのは本当に多い 船橋は地方競馬とJRAがあるんだっけ?相当潤ってそうだなw
>>880
ほー
あの程度で日本最大なのか
網走とかもっとデカいかと思ってたわ >>899
都道府県欄に記入だぞ?
そんな奴いるわけねーだろ >>895
人が少ないからじゃね
中央区は人が少ない割に企業が多いから儲かると聞いたことがある
その逆が世田谷区 筑波大学は東京にそのまま有ったら京大くらいにはなってただろうに
Jタウンネットはこんな下らねえことやってるなら青葉みたいなのに襲われればいいのに、って思う
グーグルのストビュで前橋駅前見たら
相変わらず空が広くて草しか生えねえw
つーか、川崎市ってさいたま市や千葉市よりも人口多いんだな
神奈川県民からすれば、1位東京、2位神奈川は確定だからな
3位を埼玉と千葉で争ってるが、個人的には埼玉だな
千葉みたいな動物園列車は埼玉にはないし
>>901
そそ、中央は中山競馬場(内陸側)、地方は船橋競馬場(海側) >>909
政令指定都市指定日見たら一目瞭然。
全然川崎の方が古くから政令都市なんだから。
川崎 1972年4月1日
千葉1992年4月1日
さいたま2003年4月1日 川崎市は神戸市の人口を抜かしたな。
政令市唯一の不交付団体で財政が超優良自治体。
はっきり言って、川崎ってどうしようもなく品悪いよ w
横浜市の面積は、明治22年から約80倍になった
人が誰も住んでない原野を無理やり住宅地にしたから、極めて利便性が低い
だっぺ民だけど別に不便してないからなぁ
むしろ2〜4位あたりは通勤とか大変じゃね?
>>737
群馬 製造業 国立 群馬大学
茨城 基幹産業 国立 筑波大学
千葉 基幹産業 国立 千葉大学
東京 基幹産業 国立 東京大学
神奈川 基幹産業 公立 横浜市立大学
埼玉 養豚業 (出稼ぎ用の豚の飼育) 埼玉医科大学 (元精神病院)
栃木 製造業 自治医科大学 (笹川敬愛国) >>885
多摩川競艇は青梅市が運営してなかったか? >>894
きれいなんだけど店は少ないんだよな>府中
ゆえに競馬場民も駅前にはあまり流れない >>919
グンマー好きとしてはあまり混んでもらいたく無いから同意 >>897
新入社員研修の過去ファイルで大体4割ぐらいが横浜と書いてた。
なんで出身都道府県と書いてるのに横浜って書くかな〜と思って
俺が担当した3年間は〇をつける形式に変えた。
だけど、17名中6名が横浜って書いて〇つける所は完全に無視してた。
人数少ないけど名古屋とか仙台とか他の政令指定都市出身者で市名を書いた
人は誰もいなかった。ファイルが残ってた19年分に限ってはね。 茨城かな。 見どころは水郷・偕楽園の梅・袋田の滝・筑波山・後岡倉天心ゆかりの六角堂が、北の方にあったような。 大物観光地はない。冬のあんこうくらい魚は。
ただし農業王国で 何でも出来る
>>847
埼玉にとって池袋が終点で
それから先へはめんどくさいから行かないんだよ 東京の人は区のことと海外のことしか意識してない感じだ
時々思い出したように大阪と京都を気にして、
稀に宮崎駿みたいに自然とか国土の保全を考えてる人がいて
でも地域という認識ではなく、日本の自然は東京の庭みたいな
感覚で語っていた
君の名は。みたいな地方を礼賛する作品を見るとガチギレする
意外と子どもっぽい一面も
>>848
郷土愛って言うと聞こえはいいけど自惚れた自己愛なんだよね >>945
郷土愛というより地元マンセーな感じ
そのくせ中居とか横浜じゃなくて巨人ファンという >>945
非横浜神奈川に対する優越感(差別感)でもある >>945
郷土愛ってそういうことだが
故郷を腐すだけの郷土愛とかない >>947
住民税は横浜より安い。 後輩と明細見せ合いっこしたら、住民税安いな >>869
東京競馬場は郊外過ぎて東京って感じがしないんだよな
まぁFC東京の味の素スタジアムも似たようなもんだけどw 相模トラフ+東海・東南海・南海+富士山+箱根山
相模川下流に住むのは高知県の沿岸部に住むのと同じぐらい危険
関東平野は宇宙1のキャパシティなんだぞ
大体人の多く住んでるのが横浜、立川、大宮、船橋の内側でほぼ7割が集中
その周りに藤沢、海老名、八王子、川越、柏、千葉って中間区域
これで関東人口の9割が収まるが関東平野のキャパ50%にも満たない
最果ては小田原、高崎、宇都宮、水戸まで繋がってる
>>953
住民税って全国一律じゃないか?
自治体ごとに違うのは健康保険だろ 長野県民にとっての信濃の国
群馬県民にとっての上毛かるた
みたいな県民シンボルってあるのかね
>>957
一律ではない
その他に色々上乗せされる税もある
横浜でいうと、みどり税とか >>949
横浜より、鎌倉や葉山のほうがブランド力は上だな
特に東京に住んでるとよくわかる >>947
藤沢良いよな
サザエさんみたいな平和さがある >>956
おかげで車が便利で快適に使えて
そこそこ豊かにも暮らせてるよ
>>882
静岡「世界で最も長い冤罪をやりました」
大阪「うちんとこは冤罪で死刑にしたし」
こーんな自虐自慢 茨城南部は魅力的だろ
TXあるし
北部はまぁ・・・
>>942
でも君の名はって新海誠はどれも新宿御苑礼讚じゃない 火山ないし、海はあるけど高台に逃げればいいし、地震起きても農業県だからなんとかなるし
南関東よりは北関東の方が災害には強い
>>963
都市計画税は市街化調整区域とかを除いて全国で徴収されます >>971
世田谷といえば田園都市線
朝の田園都市線は戦場やで(´・ω・`) 地域に雇用もないのに人口ばかり増やして交付金を貪るのがさいたまです
>>873
内海と外海と河川に囲まれ防衛線が完璧な千葉w >>977
それが鼻につくのは君が劣等感持ってるから ぶっちゃけ栃木か群馬かと
茨城は意外と観光スポットあるし
魚市場が活気あるんだよな
那珂湊だったかな
マジビックリした
地域の雇用を守りながらよそ者から金を搾取するのが神奈川でしょうw
>>955
湘南だなんだ言ってもやがてみんな津波で流されちゃうんだよね >>979
それあるな
意味不明に噛みついてくるのは埼玉人 海も都会もない群馬ちゃんには
目玉となる名物御馳走がないのが
痛いんだよなぁ
>>985
横浜のショッピング街見てわからないのか? >>38
住んでいる人は多いし人間の質が悪いわけでもないけど名物とか観光が圧倒的に少ない >>982
えーと
それってなんか悪いの?
ニート? 千葉県民は何だかんだ千葉好きだからな
そこが埼玉との違いだわ
横浜の厳しさは最敬礼をするトンダ埼玉の作者マヤ先生を見ればわかるマスw
>>986
知名度が低いが、焼きまんじゅう はイチオシ >>979
それ言う劣等感は自己愛から来る自己満だからな mmp
lud20190810012950ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565349620/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【調査】関東のヒエラルキーで「最下位」はどこ?★3 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・【調査】関東のヒエラルキーで「最下位」はどこ?
・【調査】関東のヒエラルキーで「最下位」はどこ?★7
・【調査】関東のヒエラルキーで「最下位」はどこ?★2
・【調査】関東のヒエラルキーで「最下位」はどこ?★8
・【調査】関東のヒエラルキーで「最下位」はどこ?★4
・【調査】関東のヒエラルキーで「最下位」はどこ?★5
・【調査】関東のヒエラルキーで「最下位」はどこ?★6
・関東のヒエラルキーで「最下位」はどこ?
・【調査】九州のヒエラルキーで「最下位」はどこ? 読者投票してみたら、悲惨すぎる結果が...
・九州のヒエラルキーで「最下位」はどこ? 読者投票してみたら、悲惨すぎる結果が
・「九州のヒエラルキー」が発表される!最下位は佐賀県、、ではなかった!
・【社会】「都道府県・郷土愛」ランキング!1位は北海道、最下位は自虐で有名な関東のあの県 [無断転載禁止]©2ch.net ->動画>6本
・【調査】世界で「最も幸福な国」はデンマーク、日本は53位、最下位はブルンジ★2 [無断転載禁止]
・7年連続最下位脱却の魅力度ランキング なぜ続く北関東3県のワーストリレー 茨城発(産経) [蚤の市★]
・【医療】日本の医療は「世界最下位」?最新調査が示すもの [無断転載禁止]
・【調査】都道府県魅力度ランキング2020!茨城県がついに連続最下位脱出へ ★3 [どこさ★]
・【社会】 日銀調査 「金融知識は山梨が最下位」 (山梨県)
・司法機関の信頼度「韓国が最下位」も韓国の抗議により削除へ OECD調査
・都道府県「最低賃金」調査…東京1,012円、最下位の金額に衝撃 [首都圏の虎★]
・【大阪市】学力調査「指定市で最下位」 #吉村洋文大阪府知事がボーナス返上
・信頼度最下位「朝日新聞」はどこが嫌われているのか
・【世論調査】政策の優先度、「憲法改正」は最下位になる
・【調査】トランプ氏は「ひどい大統領だった」が41%「出来が悪い」12% 米政治学会 「大統領の偉大さランキング」で最下位 [ramune★]
・【社会】“体感治安”大阪府が最下位 警察庁が初の全国調査 警察への信頼度に比例 [08/30]
・あなたは国連に好感を持ってますか? 好感度調査で何故か日本だけぶっちぎりで最下位の調査結果
・【韓国】経済成長率、OECD22カ国中「最下位」文大統領「4−6月期から良くなり下半期、潜在成長率である2%台中後盤に回復する」[5/20]
・【調査】茨城県 全国魅力度2年連続最下位
・【調査】魅力度ランキング 茨城は6年連続最下位
・【教育】英語力調査、堺市が中3で最下位 英検受験の割合低く
・【調査】魅力度ランキング 茨城は6年連続最下位 ★2
・【OECD調査】日本最下位 大学など女性教員3割 [ぐれ★]
・【調査】TENGAが性意識を調査 性行為の満足度は日本が最下位
・【車】純正カーナビ満足度、マツダが最下位 2018/7調査
・【調査】茨城の「魅力度」またも最下位 1位は7年連続の北海道
・【調査】韓国人の性生活は週1回、世界で最下位=米製薬社が調査[12/12]
・日本政府の信頼度、最下位 SNSより下 個人情報保護に対する信頼度調査で
・茨城県「おい調査会社、5年連続で魅力度最下位にしやがって…表彰してやる」
・【調査】「一生行かなそうな都道府県」無念の1位は佐賀 栄えある最下位は静岡★4
・【調査】「一生行かなそうな都道府県」無念の1位は佐賀 栄えある最下位は静岡★8
・【調査】「一生行かなそうな都道府県」無念の1位は佐賀 栄えある最下位は静岡★2
・【調査】「一生行かなそうな都道府県」無念の1位は佐賀 栄えある最下位は静岡★6
・【調査】「一生行かなそうな都道府県」無念の1位は佐賀 栄えある最下位は静岡★3
・【調査】「一生行かなそうな都道府県」無念の1位は佐賀 栄えある最下位は静岡★7
・【調査】「一生行かなそうな都道府県」無念の1位は佐賀 栄えある最下位は静岡★5
・【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉
・安倍晋三さん、コロナ対策の国際比較国民調査ですべての部門で堂々の最下位にランクイン!
・【調査】都道府県魅力度ランキング2020!茨城県がついに連続最下位脱出へ [首都圏の虎★]
・【アベ不信】日本は最下位、中国が首位 各国指導者のコロナ対策 満足度調査 [ramune★]
・【福島県】釣り人の割合が全国最下位 影落とす原発事故 キャンプはV字回復 総務省調査
・【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉 ★6
・【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉 ★3
・アパホテル、満足度調査最下位の結果に経営者の元谷夫妻「うちは経営がうまいかもしれない」
・【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉 ★5
・【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉 ★4
・【調査】高スキル人材、日本が最も不足 主要33カ国最下位 スキルアップで遅れ [英ヘイズ]
・【調査】「国や社会を変えられる」と思う若者は5人に1人 18.3% 9カ国中最下位 8位韓国の半数以下
・【調査】高スキル人材、日本が最も不足 主要33カ国最下位 スキルアップで遅れ [英ヘイズ] ★2
・【調査】都道府県魅力度ランキング2020!茨城県がついに連続最下位脱出へ ★4 [首都圏の虎★]
・【調査】都道府県魅力度ランキング2020!茨城県がついに連続最下位脱出へ ★2 [首都圏の虎★]
・【調査】日本の有休取得率50%で世界最下位 韓国や香港に大幅な遅れ、休むことに罪悪感ある人も世界最多
・【調査】都道府県魅力度ランキング2020!茨城県がついに連続最下位脱出へ ★5 [首都圏の虎★]
・【調査】都道府県魅力度ランキング2020!茨城県がついに連続最下位脱出へ ★3 [首都圏の虎★]
・【調査】「国や社会を変えられる」と思う若者は5人に1人 18.3% 9カ国中最下位 8位韓国の半数以下 ★2
・【調査】高スキル人材、日本が最も不足 主要33カ国最下位 スキルアップで遅れ [英ヘイズ] ★5
・【調査】高スキル人材、日本が最も不足 主要33カ国最下位 スキルアップで遅れ [英ヘイズ] ★6
・【調査】高スキル人材、日本が最も不足 主要33カ国最下位 スキルアップで遅れ [英ヘイズ] ★4
03:44:49 up 19 days, 4:48, 0 users, load average: 8.43, 11.78, 13.05
in 0.27734184265137 sec
@0.27734184265137@0b7 on 020117
|