青森県沖で最新鋭のF35戦闘機が墜落した事故について、航空自衛隊は、パイロットが機体の姿勢を正しく認識できない「空間識失調」の状態になり、急降下に気付かないまま墜落した可能性が高いとする調査結果をまとめました。
ことし4月、青森県沖で航空自衛隊の最新鋭のステルス戦闘機F35A1機が墜落し、パイロット1人が死亡した事故について、航空自衛隊の事故調査委員会は調査報告をまとめました。
それによりますと、一緒に訓練していた同型機に残された記録などから、事故機はおよそ10000メートルの高度から急降下し、30秒ほどで墜落したということで、墜落直前は時速1100キロ以上に達していたとみられるということです。
事故機は、同じ空域を通過するアメリカ軍機から距離をとるため降下を始めていましたが、この途中で、パイロットが機体の姿勢を正しく認識できない「空間識失調」という状態に陥り、急降下したとみられるということです。
空間識失調に陥ったのは、夜間の飛行だったことなどが影響したとみられ、パイロットは急降下に気付かないまま墜落したとみられるということです。
また、事故機では、2度、墜落の危険などを警告する警報音が鳴っていたとみられ、パイロットは急降下から回復する操作ができなかったか、間に合わなかったとみられるとしています。
一方、航空自衛隊は機体の不具合はなかったと推定されるとしていて、今月1日から飛行を再開しています。
2019年8月9日 17時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190809/k10012029801000.html
F35なんて経験を積んだパイロットが選ばれるんじゃないの?
Historic F-35 White House Flyover
夜間に新型機でエグい攻め方の飛行してたらしいからな。
こんだけ暑い日続くと戦闘機に乗ってなくても立ってるだけでそうなるわ。これは責められんね。
バーティゴか
ベストガイで織田裕二も
墜落してたなぁ
【そもそも大前提として】
今の性能の機体に「人が乗る」というのが無理ゲー。
Gがかかりすぎるし、速すぎて>>1みたいにワンミスで落ちる。
なので無人機前提で飛ばすのがいいんだけど、
まだ通信の問題で完全にはできないというのがもどかしいね…。 F35は完全手動モデルのみ。AT免許では乗せません。
トルコの代わりに協力国にしてよーって頼んでいるのに飛ばせないとは言えないだろ
コックピットを覆って計器類だけ見て飛行できるパイロットが
そんなヘマするの?
最新鋭機を任されるエースパイロットなんだろ?
極限状態の操縦が必要なんだから下手な安全装置は邪魔だろ
パイロットの力量がすべて
>>19
機体の欠陥じゃなく、ヒューマンエラーだからな。 >>11
負けるだろうな 戦車だの戦闘機の時代じゃないし 機体の欠陥だと知ってても導入決めちゃってるし、そういうことにしないと落着しないからな。
計器やHUDに機体の角度くらい表示されてるだろ?
されないの?
>>23
普通に飛んでる(と思ってる)時は計器を余り見ないのでこういうことになる。 熟練パイロットでも事故は起こすってことだろうな
訓練プログラムを見直したほうがいいかも
>>3
それ。
明らかにおかしい動き方してたら自動で体制を回復するようにできないもんかね。 今どき、自動で姿勢を立て直す機能がついていないのか・・・
F35は酸素供給装置に不具合があるからな多分それで意識を失ったんだろ
夜間の海上で、
時速1000キロ以上のバカ猛スピードで急降下して、
空間識失調の状態で、30秒以内に体勢回復とか詰みゲーじゃね。
>>37
100km/sなら助かるだろう
1100Km/sじゃエアバッグあっても死ぬ >>39
まあたしかにカクリコンみたいなことになっても困るが、戦闘中は発動条件を厳しくするか無効するとかさ、中庸案はあるだろ。 F35でドッグファイトなんてやらないんだろ、ミサイル発射するにしても機体の格納庫いちいち開けなきゃあならないんだろ。そんな悠長なドッグファイト意味ないだろ。
いまの技術ならAIに操縦させたほうがいいのに。レッドアウトもしないだろうし。
>>28
↑こんなところにまでB層がw
死ねよB層w >>39
>>40
メディアで報道される以上に、防衛現場は緊迫していて、
今回の訓練もかなりガチ目の攻めた訓練していたと聞く。 何でもいいけど、何十億もする物そうやって簡単に落とされちゃこっちも困るんだよね
未来の戦争はゲームで決めない?人しななくていいよね
エースコンバットを100インチでやってても時々やっちゃうんだから、
本物だと案外頻繁に起こってるんじゃないか?
>>50
現状の無人機技術はそこまでに達してない
研究自体はなされてるけどね P適無いのにパイロットになれたのか?
適性検査甘すぎなんじゃね?
どんな精神的にも肉体的にも極限状態で判断して操作できる屈強なパイロットが必要だと思う
アポロ計画の宇宙飛行士はそんな人材を集めていた
最新鋭の戦闘機を限界ギリギリまで操作するにはこんな強いパイロットが必要
アメリカが自分達に都合の悪いことわざわざ発表するはずない
なにか隠してるって思うのが自然だ
自衛隊のパイロットってレベル低いの?
壊れてもないのに自分から海に突っ込むとか
韓国軍以下じゃん。
操縦者サポートシステムみたいなのないのかな
R2-D2みたいな
>>66
空中衝突して墜落と滑走路で中将が空舞ったのとあそこも大概だがw >>66
世界中どの軍でも空間識失調で墜落事故は起きてるんだが >>6
テストパイロットのタヒか・・・
昔から当たり前に在る事、4輪・2輪でも在る事だから
とはいえ亡くなったパイロットさんには御冥福を御祈り致します 夜間、計器見ないで飛行することないと思うんだけど・・・
空間識失調で、計器が壊れてると思っちゃったのかね。
でもダイブして速度が出すぎるので気付きそうなものだけど・・・
おまえら、何やってるんだよ
アポロのアームストロング船長は、
ジェミニ11号から奇跡的生還を
成し遂げてアポロ計画を遅らせる
ことなく月面着陸に自ら成功した
>>11
今は兵力や戦車の数のゴリ押しでどうこうじゃなく、
核やミサイルなど戦略兵器でドンパチだからね。
日本は戦略兵器は持てないから、負けるだろね。 ま、適当に理由つけただけだろ。
原因不明じゃ同型機飛ばせないし、今後の大量購入もできん。
日本も米国も困るんで遺族には悪いが被ってもらおうとしてるだけだろ。
急に訓練中止連絡しといて、空間失調もクソもないだろうに。
>>70
エースコンバットで新しい機体手に入れた時よく地面に衝突してたな
その頃から俺はA-10が好きだった
ドックファイトでF-18落とせたしw マッハ1前後で空間識失調か、1秒間に360メートル進むからね、一瞬の判断の遅れが大事故につながるね。
俺がセスナ170で操縦訓練受けた教官の当時76歳の爺さん(元米海軍P)は「こんな機体でも姿勢計だけは1秒に一回見ろ」と言ってたな。
>>1
それ以外に考えられることは無いのだろうか??
例えば、突発性自殺症候群なども原因になりそうな気がするが、どうだろうか? >>66
航空自衛隊パイロットの練度は高くいわゆるアメリカのトップガンより上
実際に模擬戦でかなり勝ってる。
でも相手がf22だと性能差で何もできないらしい
と雑誌に書いてあった >>82
機首が多少でも下向いたまま気がつかないと、重力プラス推力でめっちゃ加速して落ちるよ >>71
国の戦力的には大したこと無いさ
F-15で僚機をロックオンしてミサイルで撃ち落として
F-15の正式な撃墜記録を作った国に比べればねw
100億が無意味に消えた ヤフコメ見に行ったら空間識失調に自信ニキが大量やな
無能パイロットのせいで、150億が無駄になったな。
>>4
めっちゃベテランで隊長じゃなかったけ
しかし真っ暗な中で3Gとか4Gとかで飛んでたら絶対どこ向いてるかわからんやろ
ヘルメットの表示だより怖い 映画で見たけど。
たしかに脱落者だらけだよな、
米軍のパイロット養成。
日本の自衛隊なんかに、
超高いジェット戦闘機の操縦
まかせられるのか
馬鹿高過ぎだわ
北朝鮮という先例がある
核ミサイルにしておけ
>>86
対機甲戦とASWとガンファイト
得意分野が偏向してるからな >>60
適正あってもバーティゴなるが、圧迫スーツと酸素供給の問題の気もする >>1 F35は、パイロットの酸素が少なくなる欠陥や問題が報告されていたはずだが、治っていたの?
そうじゃないなら、それが原因の可能性もあるのではないかと。 そもそも計器を常に見て、自分の目よや感覚より計器を信じるのがパイロットだけどなぁ。
そのトップクラスが計器見ないで自分の感覚だけで操縦して墜落したにちがいないって話でしょ?
そんな報告信じろって方が無理がある。
>>91
150億を任せられると言う信頼を勝ち取れる人やったんよ。結果責任は責任者が負うべきものやし。
お前はどうなん? >また、事故機では、2度、墜落の危険などを警告する警報音が鳴っていたとみられ、
>パイロットは急降下から回復する操作ができなかったか、間に合わなかったとみられるとしています。
空間識失調を起こしていたのはそうなんだろうけど
それに伴ってパニック的な状態に陥ってたのかもしれないね
計器の故障で急上昇してるつもりが海面へダイブしてたりとか怖いね。
>>4
自己原因が空間識失調だったかはさておき、これそのものはベテランだろうが防ぎようがないらしい。 >>36
f-104jでさえ自動失速回復装置は付いている!!
問題はこれが高度計に連動していない事だ、
他の国への納入仕様では連動しているらしい
しかし日本だけは連動させなかった模様だ!!
つまり空間失調に落ちいり自動回復させたとしても、何処へ飛んでゆくかわからない
中国、ロシアに渡すより墜落させて回収不可能にしたほうが秘密は守れると考えたのだろう、
人の生命より秘密のほうが大事だと言う事のようだ。
高度計連動の失速防止高度水平飛行回復装置が働いて居れば
指定高度まで自動回復は可能だったと見て良いだろう。
だが残念ながらそれは付いて居なかったと言う事の様だ!! >>101
あれ輸入機だから150億ではないが
それ以前に試作機乗りはエリート中のエリートやろ 計器類だけを信じる様に訓練されてるとか聞いたことがある。
>>99
計器を見て必ず回避出来るのなら
バーディゴで墜ちるベテランパイロットはいないよ
戦闘機動をしない旅客機ですらバーディゴで墜落してる >>101
責任はパイロットにあるだろ?
マジで無能。死んで許されたと思うなよ?地獄に落ちろ。 >>100
だから、空間識失調の起こらない人間を
パイロットにしないといけないんだよ
オマエラの仕事だから。
できないんだから
北朝鮮式に核ミサイルにしておけ
貧乏国のベストの国民防衛がコレ! てか戦闘機ってなんでこんなに高いんだろ。量産型にして安くでいないもんかね。開発費も値段に入ってるのはわかるけど。150億とかやばいでしょ。
時速1100キロということは1秒あたり300メートル移動する中での操作ミスで1機116億円か
>>107
同意
事故の再発防止策が取られて、この戦訓が空自全体で活かせればいいな。 >>10
F35が悪いとは絶対言えないだろうしなw
事実はどうあれ死人に泥かぶってもらうしかないっていう >>1
>>109
街灯のないカーブだらけの夜の山道を、ヘッドライト無灯火で、
カーナビの地図の表示を頼りに、猛スピードで運転してるような物に近いのかな。
外は真っ暗、車内は計器類の明かりで、余計外が見えない。 ベテランがそんな事になる訳ないのにな
結局死人に罪を押し付けて逃げるだけなんだな
かなり昔でも意識失っても墜落するまでに
自動で水平飛行になるってシステムあるって聞いたけど
最新では付いてないんだ
空間識失調て、
映画のほうのファイアーフォックスで
クリントイーストウッドがやってた
空間識失調を起こすのには、
そういう危険工作任務をやらせる
わかったな
最初の契約のときのベスト人材とは
異なる体調かってになったもんな
パイロットの養成にいくらかかると思ってんの、と
強化人間かニュータイプに乗ってもらう時代が来たかw
そのちょっと前にF2も落ちてるし、整備不良でアパッチも落とすし
なんかやばくね自衛隊、忙し過ぎて疲弊してきたか
>>91
バーディゴに陥るのが無能なら世界中のパイロットが無能になるんですが… >>113 戦闘機など最新鋭の武器装備は高額化して来ているので、
アメリカでさえ単独で開発出来なくなっているんだよね。
そのため、各国とも戦闘機を長寿命化させ、なるべく長く使っていこうとして来ているよ。 日本にまだ数機しかない最新鋭機に選抜されたパイロットの隊長
そんな凡ミスやっぱ納得しかねるね
そこらのパイロットじゃないんだし
>>126
いよいよ日の丸オスプレイが来るで?
あとは分かるな? 妄想だけど、自分の思った操作と機体が実際に行った動きが違ったんじゃないかな。
バイワイヤで間にコンピュータ制御が介在するようになってから時々起こる現象。
安全の為につけたつもりが墜落の原因になってしまう。
>>4
経験積みすぎの四十過ぎのオッサンだったからな
ただ経験積めばいいってもんじゃない >>132
ほぼ正解
高度計見てりゃ何でもなかった事故 間違いなく計器飛行は出来るはずなんだけど
警報すらないものなの?
>>123 この事故の後から、米軍はF35に自動で帰還するようなシステムを付けるという記事があったよ。
自衛隊のF35がそうなるのか?は知らんけどね。 >>134
w
おまえの職場の年次と違うんだぞwww 空間識失調て、
映画ブルーサンダーでもやってた
あれは、空間識失調を起こすようなったので
危険を顧みない荒技の操縦でテロリストどもを
やっつける いうストーリーだったな
しかし、超高い最新鋭のテスト飛行を
空間識失調なんかにやらせるか、
オマエラはもういらないので、
日本は北朝鮮式に核ミサイル国民防衛に
切り替えてくれ
>>126
予算がない。
2%以内とか、諸外国もびっくりの縛りプレイするから。 >>127
パイロットは全員、同じ理由で一度は落ちてるわけ? >>133
そういう操作感の違いはあるだろうな
ベテランてことは他の飛行機に乗り慣れてるだろうからな
かと言って、今の戦闘機を油圧で動かす訳にも行かんって、そんなことするとまともに操縦出来る人間が居なくなる >>130 確実にF35には、何か致命的な欠陥があると思うなぁ、 やっぱ日本も参加させて
細かい部分を日本に作り直しさせんと、大雑把なアメリカだけではなぁ!... >>142 今は知らんけど、かなり昔、日本のF15には戦闘空域などまで誘導してくれる自動操縦装置が付いてなかったそうだよ。
米軍のには付いていたよ。
それが無いと、パイロットの疲労度がかなり違うそうだよ。
ただ今は付いているかもしれないけどね。 高機動の訓練じゃなくて
ただの巡航なのに空間識失調ですか
月も星も眼下の雲海も見えてるのにね
今時の機体って水平回復ボタン付いてるんじゃないの?
戦闘機の欠陥に関する報告書は受け取らないと閣議決定
本人は空間識失調に陥った事も自覚してないっぽいよな
直前に戦闘訓練やってたみたいだしGで頭がぼーっとしてたのかな
>>58
エースコンバットで起きるときは
機動性がよくない機体で速度出し過ぎ高度不足で起きるもんだ >>144
お前も四十過ぎれば分かるよ
自分で思ってる程身体は若くは無いからな >>146 米軍の第7艦隊も、整備不良の戦闘機や艦船がたくさんあるそうだよ。
忙し過ぎてね。 脳の疲労度が限界を超えていたのかなと思う
そこを分析する必要はあるだろう
>>159
w
バカが下働きを何年も続けるのと違うんだぞ?w >>148
自衛隊は無人機でも何度か墜落させたりしてるのでムリポ >>150
F35は様式美というのが感じられないよね
F15やF22は感じられるんだが >>163
野球やサッカーやモータースポーツも同じ
経験積んでも年には勝てないよ >>150
何かどころか1,000近い欠陥が報告されてて、治る見込みがない
エンジンが燃える、止まるといったレベルの欠陥まで報告されてるし治る見込みがない >>147
訓練で大体一回は最低やらかすが、多くは仲間か教官がフォローする
失敗するとこうなる ワンボタンで、安全な水平機動になるようなボタン作れよ
警告出た時は、メットのディスプレイにスピード線が流れる描写入れればいいんじゃね?
水平計だけだと臨場感が無いから認識出来ないんだよきっと
>>146
だからF-35なんて導入する必要ないんだよなあ >>153
米軍のコンピュータ・コンバットシステムは?ソフトのほうは?
今回のF-35にも付いてないのだろ
米軍と模擬空戦すると必ず負けるヤツだけど、
オマエラ、北朝鮮核ミサイル国民防衛のほうがはるかに優秀 ちなみに機体もフライトレコーダーも回収されてない。
>>156 パイロットの酸素不足になる欠陥や問題が起こっているようだけど、
華麗に日本政府やこのスレでもスルーされているね。
でも、治っていたんかな?
治ってないなら、酸素不足だとパイロットは意識を失うよね。
*だから、パイロットが意識を失っても、機体が帰還できるようにしておいて欲しいけどね。 「訓練中止」的な発言があったんでしょ?
違ったの?
>>157
例えそうだとしても高度計無視するパイロットなんて居ない
ベテランになるほど自分の感覚を信じるとか言うけどパイロットは真逆で計器を信じるようになる どうせ、大した用途に使わないから、無人機で良いと思うんだよな。
空戦するわけじゃあるまいし。
リモート操縦できるように魔改造して、マネキン積んでおけば良い。
全部に人が乗ってる必要ないだろ。
というか海に突っ込むような操作をしたときは自動的に修正入ってもエエやろ
空間識失調とかになると明らかに変な操作してしまうんやろ?
>>157
ギリギリまで気が付かないケースはどうフォローあっても難しいね >>147
韓国の空中衝突F-15Kで韓国国内ですら共食いの稼働率低下が報道されてる機種
しかも、前線での砲兵陣地をF-5の数じゃなく、F-15の一機あたりの搭載量で潰すだから非常に深刻
F-15Kは四十機しか購入してない >>1
機体に不具合無いようだし一刻も早く戦力にしてほしい
訓練ばかりではもったいないしね 降下開始して10秒で異変に気づいたとしてリカバリーのタイムリミット10秒とかでしょ
計器か直感かで迷った時点で7割アウトなんじゃない
>>180
それしたらループ動作できなくなるんじゃないか
防ぐとしたら
ありえないスピードでありえない高度でありえない機体角度で
数十秒先の位置情報が瞬時に計算できるなら防げるかも 機体とフライトレコーダーは回収しないとね
他国に持ち去られてしまうリスク
>>183 F35って、パイロットが酸素不足になるという欠陥や問題点が起きていたよ。
だから、その問題点や欠陥が解消されていなかったら、
酸素不足でパイロットが意識不明になってしまった可能性もあると俺は思うよ。
* 何にせよ、問題が起こった場合、自動で帰還できるようにしておいた方が良いとは思うよ。
米軍はそれを取り入れるそうだしね。 たぶん空間失調時は落ち着いて計器を信じるようにしてるから計器の故障の可能性が
パイロットに責任押し付けて欠陥機なのを隠蔽したいだけじゃね?
高額なのだから仕様に要求を容れる様に、
丁寧に交渉すべきだったのにな
>>193 こうやってどんどんと不具合を直していくようだよ。戦闘機は。
実験にさせられるパイロットたちは堪ったもんじゃないが。 ドローンみたいに手を離せば水平飛行に戻るようにしたら
>墜落直前は時速1100キロ以上に達していたとみられるということです。
何というアクロバット
隕石ごと堕ちたのか?
>>198
人間はとっさの緊張で握りしめる習性があるからダメ >>58
そんな大きな画面って、羨ましいな
雲に突っ込むと、どっちが上かわかんなくて
雲抜けたら海面だったりする F35ってパイロットが目測や感覚で運転してるのか?
10000mから30秒ほどで地面って早いな
少しでもその状態になったら戻るタイミングもなさそう
>>4
経験を積んだパイロットですらやるんだよこの空間識失調てのは。
夜間逆さ飛行してて上下が分からなくなるとか、
ベテランパイロットでもある。 >>195
戦闘機乗りとしては40代は高齢者扱いだからねぇ
年寄りに高機動やらせる自衛隊に問題があるのは確か 夜間なんか尚更計器飛行だろうに30秒も姿勢に気付かないとかあるのか
>>191
甘い。そんなもんじゃ無い。
正常に動いてても計器が故障したと感じる。 >>194
やはり日本の場合、国内のハイテク産業基盤が問題だね
英国の場合、もうすでにF-35 のテスト飛行は成功させて
先月には中東へのF-35 配備を終えた
まあイランの最近の動勢は、英王立空軍F-35 の配備を
非常な脅威ととらえてると思ってくれ
日本の天皇て、また今回も平和だとかやってるのか
それこそイランだろ 計器と自分の平衡感覚が違ってる場合、どちらを信じれるかっていう問題
>>208
人間の思い込みというのは物凄く強いから >>211
有事の時に敵の艦船や基地に突撃出来なくなるからダメなんだよ >>211
だから言ってるだろ。
センサーを信じられなくなるんだよ。
故障だと思う。 レベルの低い教官だな。
航空学生なんてコネだらけ。
まともなパイロットは育たないわ。
だからあれ程コックピットにはオイルタイマーを置いとけと
>>173
それはない。
できるだけ優位を保ちながら、何十年も潜在敵国と対峙する以上、購入は妥当。
まぁ、戦略兵器を保有して良いなら話は別だが。 パイロットが「訓練中止」を宣言した理由はなんだったの?
F16では急降下したとき安全装置働くのにF35ではその機能ないの
>>224
最近のアップデートで付いたが自衛隊のはまだアップデートしていないから 警報が鳴っても自分の感覚を信じて墜落しちゃうんだよ
>>211
F35にはバーティゴに陥ってるかも知れない場合に、自動的に水平飛行に戻す機能もある
しかし超高速で飛行する戦闘機の場合、本人がバーティゴに陥ってるかもしれない、と考えるのが一瞬遅れただけで手遅れに
F35には多機能データリンク(MADL)、リンク16と呼ばれる情報共有ネットワークを持っているため、
機体がどのような状況であったかは、フライトデータレコーダーがなくともある程度は知ることができるようで
それによると、ほぼ垂直に急降下していて海面激突寸前にもかかわらず、パイロットは平静にノックイットオフの連絡を行い、そのまま海面に激突してることから、自分がどういう状態なのか認識できてなかったのではないか、と
https://trafficnews.jp/post/86904/2 >>207
やはり、そうか。
これは無理だと思ってた
戦闘機のパイロットってさあどっちが上でどっちが下かってよくわかるよな
俺は方向音痴だからむりだわ
>>222
事故機のパイロットからは墜落1分前に、「ノックイットオフ」という交信があったとされます。
これは訓練のひとつの区切りを終えるという意味で、通常に使われる用語です。
異常を感知し訓練を中止した可能性は排除できないものの、故障であれば故障である旨を報告することになりますから、
機械的なトラブルがあった可能性は低いとみなすことができます。
https://trafficnews.jp/post/86904/2 >>15
アマゾンビデオで最近見放題にしたのは何か陰謀を感じる 素直な新人よりベテランほど計器の故障を疑って対応が遅れるって事か。
第3者目線のゲームみたいに客観的に機体の姿勢見れるディスプレイとかないの??アホなの??
ジェット機は高速移動しているおかげで重力が弱まって、逆さまになっても普通に気付かず飛べるくらいらしいからな。死んでしまったのは訓練してる最中で慣れが足りなかったのかも。
ネトウヨ「自衛隊はチョンと違って練度が凄いよ!絶対に空間識失調しないんだ!」
↑これ見て自衛隊の空間識の凄さに感動してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
これ結構前のニュースだと思うが今さら記事になったのか?
>>232
つーかF35のベテランパイロットなんてのは無い
F2やらF15からの移籍だろう
いくらか経験は役に立つが計器類の扱いとか新人と大きく変わらんかもしれん どうあってもヒューマンエラーにしたいようだなw
まあ、これ次があるな
>>233
いくら客観的に機体の状態見せたところで、自分の感覚と違うんだから、機械の不具合と思う可能性は常にある
しかも機体は導入したばかり、自分の平衡感覚が狂ってるバーティゴかもと思うより先に、機体の不具合の方を疑ってしまったのかも知れない
高速で飛ぶ戦闘機には、その一瞬の判断の迷いで取り返しがつかなくなる >>163
強いジジイなんてフィクションの中だけだから 戦闘機の速度は、ほんの一瞬だからな
よくある零戦の旋回もほんの一瞬でその場で旋回終えてるレベルだ
パイロットは、空間識失調に陥ったら即座に計器を頼りの
飛行に切り替える必要が、あるんだ
今回の場合、F-35 のデジタル式最新計器にはパイロットは習熟して
なかったいうことだよ
たとえF-15 のベテランであっても、F-35 のデジタル計器を
空間識失調時に即座に読み取れるかというと、今回は無理があった
というだけのことだ
つーか新しい機体だと適切な警告が出ても昔の機体と違うやり方だったりして気付かない可能性もある
勉強が追いつかなかったら全く警告が伝わらないままフォールしちゃうよ
ゲームが変わるたびに動かしかたやサウンドが変わるアーマードコアみたいなもんや
えーつまりパイロット本人は
明らかな異常というものを感じてなかったということか
F35は欠陥戦闘機ですとはいえないからパイロットのせいにしてるんだろうな
>>246
いやしかし、これはいたしかたの無いことだ
戦闘機乗りには昔からよくある
フライトシミュレーターだけでは、空間識失調時の
計器把握模擬訓練は不可能だからだ >>247-249
これは、ジェット・ファイターだよ。しかも最新式
すべてのことが、ほんの一瞬で終わってしまう >>3
ロシア製だったら、パニックボタンがついているのにな。 >>254
いくらパニックボタンが付いていようが、パイロットが失調自体を認識できなければ無駄。
ジェット機での夜間訓練ってのはそれだけ棄権な事ってだけの話。 >>3
本来は出来る
自動で姿勢回復する装置があるけど
装備を後回しにされてたらしい ウザいのが、多過ぎだわ
トランプは、側近を軍人のベテランだけで揃えてるぞ
安倍は、ユルユルだ
40超えたパイロットが戦闘機動したら、脳みその血管破れるのが普通だろ
F35って9G機動だろ
>>256
アホか
普通に機体喪失が防げるから標準装備に
なってる >>261
米軍は、ソフトウェアのほうが、高度軍事技術と認識している
五輪万博バンザイのバカ日本政府が、またぞろソフトウェアの重要性
認識してないでケチってるんだろ >>263
いくつになっても新型楽しいからな
無茶したんだろ 機体のせいにすると運用が遅れちゃうからパイロットのせいにしてるっぽいな
オマエラ、ハードのほうの機体をいくら数多く揃えても
空中戦で必ず負けるものは負ける。米軍のコンピュータ・
コンバットシステムも無ければな
計器だけで操縦できる優秀なパイロットだからこそ墜落したんじゃないか?
自分の感覚より計器を信じることができるパイロット…
つまり、計器に不具合があったから堕ちた
>>25
米軍なんて飛行止めてないからな
この手の事故は当事者には大体の原因は直に分かるからな
部外者でも当事者の動き見ていれば原因の推測は難しい話じゃない >>3
最新のF16だと パイロットが失神しても自動操縦に切り替わって墜落しないらしい ジャップのあいだではよく
「なぜジャップは、〇〇ができないのか?」
という話になる。
しかし、これほど無意味な問題設定はない。
これは、ジャップを西欧人と同等かそれに近い存在と
勝手に前提した上での問なのだが、実は
ジャップは、西欧人には遠く及ばない土人にすぎない。
だから
「なぜ西欧ではできているのに、ジャップはできないのか?」
と問うことは、
「なぜ猿は、シェイクスピアのような文学を書けないのか?」
と問うようなものなのだ。完全に無意味な問いなのである。
ジャップは、人間に飼われているうちに、
自分も人間だと勘違いしだした猿そのものなのだ。
実際、その◯◯が出来るようになった
という話は一つも聞かないだろ
統合認識失調症 だなw
憲法9条に保護されたニ〜トが、そんなに無理しなくていいのにw
なにがんばってんだかw
この事故であの4000万円のヘルメットもパーになったのかな
オレオレ詐欺に対する有効手段。
金融資産の多くを
解約に手間のかかる「個人向け国債」や「投信」にすること。
銀行預金は危険。
お前らも親にすすめとけ
作戦中止宣言してたんだよね?
空間識失調になって計器の故障疑ったのかな?
>>280 それは銀行や証券の詐欺をすすめることになるw こんな事故、アメリカでも起こってないのに何で突然日本で起こるんだろうね。
本当に総理大臣からして噓をついて誤魔化すような奴だから滅茶苦茶になるね。
ちゃんと正直に公表すべきですね、こういうのは。
嘘を隠蔽するような文化の国は戦争に負けるんだよ、中国や朝鮮のようにね。
>>263
戦闘機パイロットに年齢制限はあるんですか? ジャップ6大現実逃避
(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)
(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。
(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下に。
(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。
(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。
なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿
いま どきの ヒコーキ 自動リカバリーボタンぐらい あるだろう!
これは アメのブラックボック アビオニクスの欠陥...
機体に不具合があっても三菱重工には、
機密事項多過ぎて突き止める事は
出来ないな。
>>108
翼端に姿勢みれる金具ついてなかったか
もちろん夜間無理、明るい昼間だけな 全部このベテランパイロットのせいにされちゃったの?
機体のセンサーが得た画像情報がヘルメットのバイザーに写されて股の下の様子まで見えるらしいし
従来の操縦感覚とは大きく違ってそうだよね
>>292
機械的な事なら連絡ぐらいするからな
連絡無しに消えたんだからそう考えるだろ ステルスだけに自分の機体の状況を見失ってしまったか
AI技術でパイロットがバーティゴに入ったとコンピュータが察知したときは
取り敢えずいかなる操作も向こうにして機械が適正制御するようにするくらいは
今の技術でも出来るんだろ
早く取り入れたらいいよ
まぁ、AIが賢くなりすぎたら、「俺一人で飛びたい」とパイロットを自動射出で放出して
一人で勝手に飛び回るようになったりするのかな
例によって有事には一個師団の指揮もできる
陸軍なら1万人の兵隊、海軍なら1万隻の戦艦、空軍ならば1万機の戦闘機を
同時に指揮できると豪語するネトウヨ軍オタリアリズム大将軍、
TACネームはアダルトマン将軍が馬鹿の一つ覚えのように
「バーディゴ」を連呼しまくるスレwww
わかったわかった。バーディーバーディーバードマン、わかったw
そんでオスプレイのときは「クラッシャブル構造」と連呼するんだろwww
チミらの目を見張る軍事知識のディープさはマンセーしてやるから
大人しく萌えアニメの板に帰れよw 自称国家の軍師のネトウヨ軍オタくんwww
>>166
F-35 に様式美なんて、入れてない。
それは、旧時代の戦闘機クラシックだからな
今風にCGな外見に、相手を小馬鹿にする幼稚ぽさを入れた
オタクの友にもなるだろう >>295
夜間訓練やっていたいうことだよ
月の無い見えない夜間にステルス敵地進行を行って、
キムにピンポイント核攻撃しないといけないから 空間認識力な
あれがないとパイロットやフィギュアスケート選手は無理
回転してる間に方向感覚が無くなってしまうから
>>296
エアバス機はもう20年ぐらい前からそうなっていますが何か? >>98
酸素系統の不具合はB型のみでA型では発生していない(B型も原因部品の交換で解消する見込み)
報告書でも「酸素系統の不具合が発生したとしても酸素補給機無しでも問題ない高度で酸素供給絶たれたとしても飛行に問題はない」真っ先に否定されてる
つか今更酸素系統の不具合が原因とか報告書見てから言えや あと当該不具合が発生したのはB型のみで空自が運用してるA型では発生してねーよ >>292
「人間誰しもなり得る空間識失調に陥ってしまったパイロットの運が悪かった」それだけの話よ 空間識失調っていうのはアクロバティックなモーションした後に
起こりえる事であって米軍機と距離置くような飛行してる状態で
起こらないと考えるのが普通。
F−35って機動性はあまりよくないわけだが・・・
F−16ベースのF−2ならまだしも、そもそも激重F−35で「無茶(笑い)」なんかできないよね
>>309
F35はf16よりすごいよ
飛行制御プログラムってやつ >>1
米、F35戦闘機に「966件技術的問題」 日本調達計画 維持費高騰の恐れ 2018/06/07
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201806/CK2018060702000133.html
>米政府監査院〜(略)〜報告書は、F35の欠陥を
>(1)安全性や重要な性能を危険にさらす問題
>(2)任務遂行に支障を及ぼす問題−に分類。
>(1)は百十一件、(2)は八百五十五件確認された。
>(1)については、量産段階までに二十五件が解決できない恐れがあるとした。(4月時点で13件が未解決+新規に4件)
米国防総省「F35Aは命中精度が米軍の仕様を満たしていない」 ← 世界一経験豊富な玄人
安倍晋三 「F35Aは自衛隊の仕様を満たしている(キリッ」 ← 戦後は実戦童貞、僚機の撃墜経験はあり
米国防総省「F35Bは欠陥941件、耐用年数は想定の1/4、保って10年、別機種に切り替えも」
安倍晋三「米国政府から報告無いから知らないもん、追加で105機買いま−す」
米国防総省「着陸10回でタイヤ交換」
ロッキード社「25回着陸できるように今頑張っていまーす」
安倍晋三「頑張るって言ってるもん、105機買います(キリッ」
イタリア・カナダ・ドイツ「F35の調達は見送るわ」
米国「当分の間F35の調達は見送り、維持費が半分で済むF15EXを80機購入するわ、F35は安倍に買わせる」
安倍晋三「落命の危険がある試験飛行は自衛隊の操縦士にお任せあれ、105機買います(キリッ」 >>309
機内にミサイル積んだ状態でクリーンのF-16を加速性能で置き去りにしたり演習でF-22を除けば既存戦闘機最強のF-15EやF-16を圧倒しパイロットから「クリーン状態のF-16と似た機動性能」と評されてるがな >>4
能力不足
米空軍のパイロットに比べ、空自のパイロットは素養も能力も低い >>314
加速性能はその通りかもしれないが、散々機動性に問題があると言われまくってる訳で
「クリーン状態のF-16と似た機動性能」は大ウソだろ >>317
自分の平衡感覚が空間識失調に陥ったと認識していたのなら、自分の平衡感覚を信じず計器飛行に切り替えてるはずだし、
そうしたら水平飛行に修正されてるはずでは
しかし実際は訓練中止の報告を入れた後も「海面に向かって一直線にまっすぐ」向かって行ってる
それに海面墜落までわずか15秒前なのに、のんびり「はい、ノックイットオフ(訓練中止します)」なんて連絡入れてる時点で、
自分の感覚と違う数値を出してる計器をもう信じてなかったのでは
ステルス機だから今までのF15Jみたいな機動性重視の
機体形状じゃないんじゃね?今までの感覚と実際の
機体の動きとの間にかなりのズレがあったのかもね。
日本人にF35は難しかったみたいだね。
「豚に真珠」ってやつか…
>>325
言うべきだろ。機体不備のせいなのに、パイロットのせいにするとは、糞アベ酷いな。この先何人優秀なパイロットを殺すつもりだ? F35って月のない闇夜に計器飛行、状況によっちゃあ
それにさらに低空飛行まで加わりそうやな〜
運用難度高杉くん
>>320
いくら金貰ってるの?
気絶でもしてない限り計器や警告無視するパイロットなんて居ないから バーティゴなんて現象この世に存在するわけないんだよ小日本人
F-35は危険極まりないから大人しくF-16とF/A-18を買え
トラクターが無人で作業する時代なのに、
未だこんな最新鋭機がヒューマンエラーで落ちるんかね?
パニックボタンを押して自動的に姿勢回復モード
になる機能をアップデートすれば解決するんじゃね?
>>334
つーか最新の各種計測器ついてんだから
絶対地表や海面にぶつからない制御出来て当たり前
やってないのが間抜け >>190
それは応答から墜落まで時間や呼吸に問題がなかったから既に否定されとるわ >>325
安倍ちゃんが爆買い決めちゃったもんな。。。
心身もう弱状態で総理職やってるから仕方ないけど。
こんなやつを国会に送り込んだ山口県民の民度の低さを怨むしかない。 F2のほうは自動姿勢回復モード機能もうあるみたいだよ
さすが国産機^^
旅客機でも逆さに飛んでたとかあったよね
なんで天井に落ちなかったのか不思議なんだけど
そんなに強い遠心力が働いたのか
>>328
それがまさにバーティゴに入っているって事なんだけどね〜 >>338
米国債の払戻金から出してるから貰ったようなもんだけどね 戦闘機乗りが上下が分からなくなるなんて昔から分かってることなのに、なぜ対策できないの?
>>42
そうなると訓練でも基本カットすることになると思うが >>349
夜中の海だからね。月齢と天候によっては何も見えんと思う 夜間の海上で一度平衡感覚をロストしたら、自力での回復なんて想像できんわ...
なんでAuto-GCAS付けとらんのだよ!!!
>>341
ノットイットオフの声は平静だった
機首を上げようとしてた事は報告されてる
以上の事から意識喪失状態を指してのバーティゴじゃない事は明白 >>353
まっさかさまに一直線に突っ込んでいるのに何言ってんだ
平静こそが異常状態を全く認識できていない証拠であってバーティゴに陥っていたと考えるのが筋だけど?
大体意識喪失状態ってなんだ?
バーティゴの意味分かってないだろお前(笑) F35ってポンコツなんだな
その程度もカバー出来ない安全機能も無いのかよ
>意識喪失状態
バーティゴとG-LOCの違いを区別できていない知ったかクンがいるじゃねーか
マッハ1程度でこれじゃ
F35は欠陥機なんじゃないの
>>353
旧型機F-15ではエースでも、四十歳すぎての視力低下
とりわけ老視(老眼)で近視界にピントが合わないのに
F-35のバイザー内に投影する全周ディスプレイを
習熟していない夜間飛行で使いこなせないという証左
米軍と違い空自は実戦経験値の上乗せはできないのだから
前世代のエースだろうと年齢で厳格に搭乗制限すべきだった 墜落することを想定していないかんじだものな。
機体回収できないから、原因もわからんままだし。
F35がいじっちゃだめなのかもしれんが 日本サイドでもできることありそう。
ちょっとググって拾ってきた
>アメリカ空軍とF-35プログラム・オフィス、ロッキード・マーティンの3者は
>2019年7月24日(アメリカ西部時間)、空軍のF-35AにAuto-GCAS
>(自動地表面衝突回避装置)の実装を開始したと発表しました。
>これは予定より7年早い実装となります。
事故時はまだありませんですた
真実の原因はわからない ただ機体はバラバラなんだろな音速と言ってるのは
夜間の水平線が認識できないと危険なのは知ってる
米軍はいまだ特攻隊にトラウマ持ってるからな
日米開戦に備え秘かに仕込んである特攻防止装置の誤作動か
パイロットが特攻オタクだったか
>>1
え
オーパイついてるのに
緊急時で作動させなかったのか?
自殺じゃないだろうし >>320
普通は計器みないで鳥さんみたいに飛んでるの? >>350
ほんとそれw
俺はバーディゴなんかじゃないと思うけどな 既にF−15の世代で高度警報装置や自動水平飛行装置が付いているのに未だにF−35に付いて無いとか到底信じ難い
>>367
空間識失調は、計器と自分の平衡感覚、どちらを信じれるかと言う葛藤の問題と言われる
自分の感覚が正しい、計器が故障で間違ってる、と考えてしまう エンジンが弾け飛んだんだろ
こんな未完成でいつ墜落するかわからん機体を計器も見ずに飛行とかあり得ん
空調失調に見えた
エアコン止まったら暑くて死んじゃうよね
>>373
パイロットは真っ逆さまになって音速を超えて加速していってる間、海面激突する35秒前と15秒前にも普通に管制と会話してる
不具合の報告も一切なし、平静そのものだった
少なくともパイロットの平行感覚に狂いが生じてたのはここから明らか ブラックボックス結局見つからなかったんだっけ?
実際はもう真実は闇の中か
機体性能が凄すぎて頭がついていかなくなったんじゃね
戦闘機のパイロットの位置から撮った映像見ても
これは上下の感覚無くなったら大変だなって思うもんな
>>316
米空軍のパイロットはもう頭脳も体力も一流の人間が志願して入隊してくるらしい。
アメリカではそれだけのステータスのある人気職種なんだとか。
自衛隊とは天と地の差 >>332
稼働時間のはるかに長い米空軍では1件も発生してない。 >>358
だよね
人材不足で高齢者ばかりの自衛隊 操縦する前の、ありえない入力ミスて、おきないのかな?
海面高度入力ミスとか+−ミスとか?
3000フィートもあって、バーティゴに陥ったの気付かないもんか?
海上夜間飛行はVRシミュレーターとかやると分かるが、機器による補助がないと上下も何もさっぱり分からなくなるな。
でも、F35なら、黙ってスティックから手を離せば自動回復してくれると思うんだけど。
戦闘中ならともかく、プロがパニックに陥るとは思えないし。
スティック握ったまま、失神したんかねぇ。
F35だとヘッドマウントディスプレイでしょ?これのせいだと思うんだけど
ベテランパイロットは特に慣れるまで時間がかかりそう
>>384
航空自衛隊だって十分エリートだよ。
ファイター乗りの航空学生に、よほど入学しようか悩んだわ。
結局企業経営が目標だったからあきらめたが、空に対する
憧れは捨てきれず、自前で自家用機やジェットヘリの免許取ったわ。w >>384
自衛隊のF15のパイロットで模擬戦で米軍に無双した人いたはず
日本だって頭脳・体力揃ってなきゃ戦闘機のパイロットなんて無理に決まってんだろ脳なし 高度計って一番見易いところに表示されてるのに
それがガンガン下がってて気がつきません、なんて通用するの?
>>351
全く視界なくても飛べる状態じゃないと飛行機の免許下りんぞw 一般でも
水平儀てのが飛行機にあってな
特にF35はヘルメット一体型のHUDな こういうのはせめて機体見つかってから発表しろよ
もはや願望じゃねぇか
>>380
VR的なヘルメットHUDが原因かもね
機器系統の値違ってたらリアルに信じそう
F35のて公開されてはないけど >>396
雲や靄の中に入ると姿勢が変わっていても気づかない場合がある。
計器ばかり見て飛んでるわけじゃないからね。
高速な戦闘機で低高度だと、あっという間かも・・・。 結局、よくわからんのやろ。
機体が問題ならB737みたいにまた落ちるわな
状況を見失わないために計器があると思ってたけど違うのかな
エースパイロットでよくやらかす
気づいた時は地面が目の前
>>403
本人姿勢が崩れたことに、気づかないんだわ。
普通に水平飛行してると思っているから、余り計器も見ないで
裏返ってる場合もあったりするんだ。 まあ、アメリカはF35の情報出さないから、推測するしか無いわな
未完成品を買って運用してるってのも、原因究明を更に妨げてる
燃ポンのとこに異常が起きてエンジン停止が本命だろ
人災にするには機体の問題報告が多すぎる
>>404 あるある、しかもあれ夜間飛行作戦ないし。 >>1
>機体の不具合はなかったと推定されると
機体の引き揚げもできなかったのに
適当だな 押したら即座に自動で水平飛行に切り替えるデカいボタンを付けてやれよ。
近距離(有視界程度?)の僚機が遠隔でも操作できるようにしてさ。
>>409
エンジン停止状態で一番空気抵抗が少ない形で
自由落下しても
時速数百キロしか出ませんよ
低脳君w >>358
自衛隊がアメリカで訓練飛行しているオスプレイの搭乗員も
墜落したF-35とおなじでロートルおっさんパロットばかりだからなぁ
飛行前のブリーフィングでも、横に座っている海兵隊のパイロットより
一回りは年上だし、アメリカ軍の隊指令と同年代のおっさんが訓練生…
>>374
いや寒いだろw
上空はマイナス70℃だぞ 導入したてのテストパイロットが若いってことはないよ。
40代で良い、わけのわからん批判はするな
真っ暗な部屋に入って、ぶら下がってる電気のヒモを引っ張ろうと場所の当たりをつけて
手で探ってもヒモが手に引っかからないとき、自分の立ち位置がわからなくなって焦る
あれを修正するのが難しい、これも空間識失調というのかな
電気のヒモがぶら下がっただけで他に何も無い部屋を用意して、
入室前に一瞬だけ電気をつけて位置を確認してもらって
その後にヒモを引っ張って電気をつけてもらう実験をしたとき、
どれくらいの人が真っ暗な部屋の中で冷静に行動できるのかな
>>416
アメリカ軍所属のパイロットはメインストリームが30代だし
部隊のエースでも新鋭機を操る40代は滅多にいない
退役して航空産業に雇用されたテストパイロットは例外で
経験を買われて40代が多いがな >>66
韓国軍好きかw
比べる必要は無いな今回は、マンホールによる期待損傷とか中々面白い記録ホルダーだしなあちらは >>26
バーチャルゲームの世界で、
甲冑と刀剣を持った兵や魔法使いたちに
米軍が負けていて、アメリカ政府が怒って
反撃の戦争を仕掛けたシーンがあったな。 >>420
パイロットは特別だろ。
スーパーエリート。 >>417
まっくらの中で、電灯のヒモが見つからなかったときは
あると思った位置から、円を描くように手を回して
だんだん外側へと探っていけばいい。
広い海上で、空母が見つからなかったときの
艦載機による捜索方法の応用。 >>392
バーティゴの問題の本質を一切理解していなくてワロタ
適当語る前に少しは調べろよ >>414
導入初期なんだからある程度の経験と知識のある教官クラスになれる人が行くのは当然だけどな
まあ高齢化の話は笑えないけどな・・・ F15も空間識失調で何機も落としてるからなチョッパリは
日本人はプロペラ機でも乗ってOK
>>385
まじでおれも転職しようかな
そうすれば食事も豆ばっかじゃなくなるし ACE COMBAT3 で計器見ながら飛ぶやつあったな
分かってても案外難しい
実機だとGかかってるから、Gに騙されて気が付かないんだろうな
>>332 能力低いわ、40歳のベテランがこのざまじゃ〜ね〜w恥
へったくそっっぴ〜w
税金泥棒は続くw
有人機はダメだねw 無人機の時代。
それにしても、オタクのレスの気持ち悪さよw めっちゃ優秀な奴なんやろ
オレみたいなのが生きていてなんか謎の申し訳なさを感じるわ
>>433 うん、とっとと死んだ方がいいw
このボンクラパイロットとともに海の藻屑と消えなw とてつもない税金を海に捨てたわけで責任重大だ
遺族は女を風俗に沈めるなりなんなり万策尽くして国損を補填しろ
AIで墜落する可能性がある時は
勝手に上昇とかしないの?
パイロットの反逆じゃないの
機体出てきてないのは誰かか回収したからで
>>435
損耗は織り込み済みだよ
人も機材も
だからいいという話ではないが 計器を信用せずに自分の感覚を信じて150億パーにするとか無責任すぎるだろ
自分に空間識失調なんて起こるはずがないとか思い込んで計器を一切信用しないのが自衛隊のベテランパイロットなの?
> 機体の不具合はなかった
アメリカ様「空間失調症ってことで」
日本犬「はい」
水平に飛んでるつもりが海面に向かって飛行してたんだろ
通常パイロットは自分の感覚ではなく計器類を信じてそれを頼らなくてはならない
訓練が終わって気が抜けたのか油断したんだろうな
パイロットより戦闘機の命の方が高いんだから、
いざというときにパイロットを切り捨てて戦闘機が脱出できる安全装置が必要。
>>57
今度玄関に押し込み強盗がやってきたら、じゃんけんでお前が勝ったら金をやる。俺が勝ったらそのまま帰れって言ってみろ 俺も車運転しているときにゲシュタルト崩壊が起こってヤバかったことがある
>>45
100km/s
月まで1時間ちょっとでつく速さ >>441
油断していなくても陥るのがバーティゴの恐ろしいところなんだよ
理解できず俺は大丈夫と思っているのがワンサカいるが車の運転でも同じようなことが起きるよ
それを認識できているかどうかで自分の能力が分かる
分かってないやつは経験がないか全く認識できていないかのどっちかだな 2019年4月9日午後7時半頃、航空自衛隊のF35A1機が、基地の東約135キロの太平洋上を訓練飛行中に墜落した。
航空自衛隊は墜落の原因を「空間識失調」として、急降下に気づかぬまま墜落した可能性とする調査結果をまとめた。
【天皇特権独裁勢力の関与を疑う】 自衛隊内部にいる天皇特権独裁勢力は、中国と共謀して軍事破壊テロを実行
. 【重要】 複数の目撃者は、ヘリが滞空している時点で爆発音がしたと証言している 【重要】
米軍辺野古移設反対を掲げた稲峰進が、2018年2月4日の名護市長選挙で落選した。 次の2月5日には
複数の目撃者がいる中で、佐賀県神埼市の住宅にメインローター・ヘッド交換直後の安全確認飛行中の、陸自ヘリAH64が
住宅に墜落した。 墜落時の映像を見るとその直前まで通常飛行を行っており、急激に何らかの異常が発生して住宅を回避
する間も無く墜落したように見られる。 それ以前に空中で飛散したヘリの部品には、メイン・ヘッドと回転翼との四基の
接合部の内、二基の接合部の分離によって回転翼が接合されたままの状態で発見された。
特に問題になるのはこの破砕が住宅地真上で、なぜ “ 急激に発生 “ したかだ。 この原因は解明されたのか。
_
+
【体調不良の謎】 キューバ駐在の米国駐在員の不可解な体調不良の原因は解明されたのか
→ http://2chb.net/r/news4vip/1559454826/011
中国は依然として唯物共産党が実権を握る特権独裁国家であり、 さらに沖縄反米左翼は中国と共謀して
中国共産党による日本侵略の手助けをしている。 そして中国は秘密裡に、米国駐在員に不可解な体調不良を
起こす電磁波攻撃を行っており、中国の電磁波攻撃は日本国の反中華思想を持つ日本国民にも向けられる。
ちなみに動画の出稿元はウクライナ。 中国はこの東欧発の民間兵器を改良し、超音波パルスと組み合わせて攻撃する。
_
急降下に気づかなかったというけど、垂直に近いような急降下をしたら嫌でも速度がどんどん上がっていくからそこで異常に気づかないもんかね?
要はヘタクソ
自衛隊は練度高いとか大嘘
もっともっとバンバン飛ばして訓練しろ
F-3もはよ作れ
>>451
今も昔も人のほうが安いよ
人は時間がかかるから高いと思っているだけ そうなら無いことがパイロットの最低限の適性だった気が
>>453
昼間とは違うからね
自由落下してる感覚はあっただろう、重力感じてない筈だから
ソコで判断出来なかったってのが解せんけどね
水平飛行してたなら体全体に体重分の重さ感じてる筈だしね オールドタイプだったのかな。
アムロとかどんだけすごいんだよ?
>>85
まだあったのかこのスレ(笑)
ガンガレ! 150億の血税使ってだれもおとがめなしw
さすが売国自衛隊
→ >>452
中国共産党が日本侵略のために開発した電磁兵器は、軍用に限らず中華独裁に反対する日本の一般家庭に向けての
攻撃の道具となる。 暴力団が拳銃を所持すれば、所持が発覚したら徹底して追及されるが、日本の一般家庭に向け
ての攻撃用の電磁装置は、所持が発覚しても何ら罪には問われない。
. 【重要】 親中国勢力の電磁波攻撃は、不可解な出火の原因にもなる 【重要】
そのため日本の親中国勢力が、この中国製の電磁波装置を積極配備して、日本の反中国独裁の一般家庭に向けて
攻撃用の電磁装置を使用し、様々な生活妨害を発生させる。 それは人のいない部屋に向けて強力な電磁波を放射
すれば、発火を起こすことが可能であり、不審出火の原因になる。
これはキューバのハバナに駐在していた米国駐在員の家庭で、原因不明の体調不良が起きた事件も同様の装置で発生する。
_
35てhudの代わりにメットに情報出るんじゃ無いの?
何処見て飛んでんだ
警告音が鳴っていたなら、異常事態が起きたことは認識していたってことか
すぐに脱出レバーを引けばベイルアウトできたかもしれないけど、立て直そうとしたのかな
キャノピー側を下にして急降下していったとかどこかで見たが、これは上下逆だったら空に向かって急速上昇中だよね。つまり夜間に海上の漁船の灯を空の星と勘違いして本人は上昇と信じ込んでいたんじゃないの。
Z軸が上下逆と錯覚。1万メートルを30秒だから気が付いたときはすでに遅しじゃなかったかと。
エースコンバットの夜間海上戦だとたまにやってしまう
イマージェンシー、ポゥアップ! ポゥアップ! とか最新の飛行機でも言わないの?
おじさんが小6の頃ゲーセンであったゲームでもそういう警告アナウンス出てたんだが
>>473
違う
平衡感覚を失って今自分が水平に飛んでいるのか降下してるのか状況を把握できなくなる状況を言う
夜間飛行の時とかキャノピーの外の光景を目視で確認できないから特になりやすい
それがあるから戦闘機乗りは自分の感覚よりもコックピットの計器類を信用しろと言われるようだ >>470
戦闘機って極限の挙動をする乗り物だから、自動ブレーキみたいなの装備するのは難しいんじゃないか
パイロットが意識を失った場合に作動するシステムというのはあるようだけど >>475
電気ショックを与えてパイロットを強制的に目覚めさせる
通称「電気イス」ってシステム、やっぱり本当にあるのか オプション装備ケチれるだけケチったのかな
エスコンだとF4ファントムですらL2+R2で自動で水平飛行に戻るよ
沢山この機体を購入したんだから機体に問題が有るなんて事は絶対にあってはならない。
機体を購入した首相の責任問題になるから忖度しなければならない。
死人に口なしで決着を図った。
中華人民共和国日本地方らしいやり方です。さすがです
あーあ、自衛官に全部擦り付けちゃったよ
ポンコツを147機もばか買いしたとは言えねえからな
あーーあ、死んだ人に擦り付けちゃったよ日本猿ぅ
エースコンバットだと上下勘違いしていて
地上接近のアラートが鳴ってやばいと思って
操縦桿を引き上げ急上昇したつもりが地面に一気に急降下して激突はよくある
でろでろでろ
化けて出ろ〜〜
お盆だ、内閣総攻撃だ
この恨み、化けて出て末代まで取り憑くのだ〜〜〜〜
いや、リモートコントロールされたんだよ。
安全保障のため、そういう仕組みが組み込まれてるんだ。
こんなものに金をつぎ込むジャップって・・・
>>481
んー…、俺ないわそれ
対戦で何度かマニューバキルしてしまった人かもしれんごめん >>140
ほんこれ
昔の帝国海軍の零戦乗りは、超遠距離攻撃して被弾しても意識朦朧でもなお
夜間であっても計器見ながら太平洋上を燃料ギリギリで帰還したというけどな
電子機器とマシンの能力が上がって、自分が現実に機体を飛ばしてるという感覚が麻痺するのかな
バーディゴなんか、プロペラ機の時代からあることだろうし 昔のパイロットは視界0、レーダー誘導が無くとも計器だけを頼りに目的地まで飛んだって聞くけど
ハイテク化の弊害で水平飛行してるのか垂直落下してるのかすら分からないくらいの技量でもパイロットなれちゃうのかね
一定高度以上の急降下に警告とかもなかったんだろうか
30秒ってかなり長い時間だと思うけどね
飛んでて30秒間計器類確認しないことなんてあるのかな?
HUDに角度情報表示されてるでしょ
>>23
同感
>>34
それにしても夜間で外が見られないのに何見て飛行してるのかと
あのヘルメットは何映してたんだろう・・ >>485
今以上に事故多かった時代の方が上とか頭湧いてんの? >>490
それって感覚異常の結果じゃなくて単なる居眠り事故じゃん
>>485が言ってるの昔でも計器信じて飛んでたのにってことだろ >>240
そのために複数のセンサー積んでると思うんだが アメリカへのデータ送信を最優先にしているから動作が遅れるんだろ
アメリカのサーバーが混んでいたら、超音速で飛んでいる場合、あっと言う間に水面に激突
操縦士のミスのように言っているが、欠陥機以外の何ものでもない
爆買いすることになっているF-35が欠陥機だなんて発表できんわな
パイロットのせいにされて、空自の現場は政府に不信感しかない
これじゃ日本領空を韓国機やロシア機が好き勝手に飛ぶのも当然だろ
>>480
ポンコツは自衛官だろ。世界初のF-35垂直落下事故起こしやがってさ オスプレイ→追い風や砂埃で墜落する欠陥機
F35A → 原因不明の墜落をする欠陥機
陸上イージス→新型ミサイルには対応できない無用の長物
これらのゴミに、国民の血税を何兆円も使う自民党死ね!!
戦闘機にも衝突自動回避システムの導入が必要って事か・・・
アメリカ機体だからグーグル頼みになるのか?
ヘルメットはVRゴーグルみたいに操作パネルや床は見えず、
機体を透かして地表を見ることができるの?
手探りで操作するとなると操作パネルやらを完全に体に覚え込まさないと >>491
バーティゴを含め昔の方が今よりも遥かに事故が多かったんだが?
マジでバカなの? >>502
HOTAS言って一々手元見ないでも必要な操作はできるようになってんのよ
戦闘中に操作のために一々手元見てたら死んじゃうでしょ >>487
高度3000ftだと、約1000m。
500ノットの巡航速度だと秒速約250m。
どんな姿勢で降下したかわかファンが、30秒なんて時間はないと思うわ。 >>495
実際事故発生率が物凄く低い機体だから、
機体の欠陥で墜落するとは考えづらい。 F-35の配備が進むにつれて同様の事故が2、3件出てきて
真の問題点が発覚する予感
>>508
既にシリーズで300機以上配備されていて空自の戦闘機数よりも多いんだが・・・
その中で事故2機は(うち1機は機体の問題で残りの1機は機体の問題ではない)優秀すぎる数字だけどね F-16かなんかで、スティックから手を離したら自動で水平飛行に移るってのが無かったっけ?
地上1キロまでは機体に操縦の優先権与えればいいんでないの
人が作為する作戦はもっと上の上空だろうし
これならヒューマンエラーの墜落はなくなる
個人の技量とか体調でそんな簡単に落ちるもんじゃないだろ
アメリカで研修してないパイロットだったのが影響あると思う
何百億もするのに戦闘機って馬鹿なんだな
もう絶対墜落するコースだってわかったら強制的に射出するとか、
有事モード訓練モードを分けて、訓練モードなら墜落の確率が一定以上高まったら操縦奪うとかなんとでもできそうなのに
何百億で超絶すごいCPU乗ってるだろうに、墜落するまでぼーっとしてるってどうなん
>>517
だからどんな姿勢でかは分からないがと書いた。
例えば裏返った時に何気にマイナスGが掛かると、降下してるかと思って
操縦桿を引くと急降下になってしまう可能性もあるし。 >>518
最終的にはコストと効果の勝負なんで必要性が低いものは優先して装備されない
これは何でも同じ セスナの初心者が夜間飛行とかでやらかすアレか
戦闘機のパイロットが計器飛行できないってどんだけよ
計器に影響を与える新兵器の可能性はないか
優秀なパイロットほど墜落する
>>521
セスナでのナイトフライトでは、バーティゴにはまず入らない。
気を抜いていれば勝手に水平飛行する機体なんだっわ。w
ヘリの訓練で態とバーティゴを経験させる為に、夜間に数百メートル四方が
灰色だけのコンクリートの場所で低空のホバリングでバーティゴを経験したが、
ほんと自分の姿勢がよくわからない。
まあヘリのホバリングの場合常に引力で下方向がわかるから、慣れると三半規管で
安定するようになるんだが、どんな姿勢にもなる戦闘機でバーティゴ入っても
本人気づかないと思うわ。 昔のパイロットの数に対してパイロットの感覚異常で起こった事故の割合はどうやって計算したの?
件数が多かったとか頭悪そう
笑ったw
ミスった
>>503
昔のパイロットの数に対してパイロットの感覚異常で起こった事故の割合はどうやって計算したの?
件数が多かったとか頭悪そう >>525
計算(笑)
マジで無知馬鹿の言うことは面白いな >>513
民間機ならそれでよくても、戦闘機じゃ無理でしょ
戦闘中に急降下したらコントロール奪われることになる >>520
hahaha
既に各種センサーや計測機器が搭載されてて
かつ機動性能が優れててそれらの操作がすべてCPUを介して行われてる状況で
あとはソフトウエアで対応すれば済むことにいったいどれだけのコスト増だって?
ソフト代だけで何億円もかかるってかね?