◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【おくるま】トヨタ「レクサス」の世界販売台数が過去最高。今年上半期10%増。中国けん引 YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565175781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2019/08/07(水) 20:03:01.69ID:1eDv0WUE9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080701025&;g=eco

トヨタ自動車は7日、高級車ブランド「レクサス」の2019年上半期(1〜6月)の世界販売台数が
前年同期比10%増の36万0045台に上り、上半期として過去最高になったと発表した。
18年10月に全面改良したセダン「ES」や同11月に発売した小型SUV(スポーツ用多目的車)
「UX」が好調だった。地域別では中国がけん引した。
2名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:04:13.27ID:+MMD2LoX0
エンブレムが嫌い
3名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:04:19.42ID:3Kn3MXJv0
ベンツとかじゃあかんの?
4名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:04:33.93ID:sGRF7ZOv0
【韓国】日本車不買運動で自分の車レクサスを破壊する韓国人を見た感想→八代弁護士「ただの馬鹿ですね」
http://2chb.net/r/news4plus/1565172628/
5名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:04:40.06ID:NE1PoIa+0
軽のレクサスかっけー
6名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:04:51.93ID:aLsDtno70
韓国「・・・不買ニダ」
7名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:04:59.03ID:GZahnDb80
日本では売れてないのにな
8名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:06:13.51ID:rqEi+nRn0
日本ではイマイチだけど海外だと人気がある
9名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:07:34.72ID:Qdd1tUi2O
新進党のマークみたい
10名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:07:44.13ID:Klw2+a8C0
レクサスはもはやSUVブランド化している印象
11名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:08:28.58ID:Y7OMgKsV0
チョン国も壊すくらいなら
中国に安く譲ったらいいのに
12名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:09:25.35ID:xmWkicnC0
>>11
バカチョンはそう言う思考は働かない。
13名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:09:28.14ID:Y0N2HFzG0
数年前のNXリリースが起爆剤だったと思う。

野暮ったかったESは化けたがUXに牽引力あったんだ?
14名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:10:56.57ID:goqjwtZ50
反日の不買運動先導していた
ソウル市長の愛車でもあるからな
15名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:11:41.89ID:j+Kvc8vf0
恥知らずアジアン御用達か
16名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:11:57.70ID:mngDtsBA0
高級車ブランド「レクサス」のオーナーは韓国人のステータス。ベンツ何て恥ずかしい!
17名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:12:21.73ID:Klw2+a8C0
アメリカで見かけるレクサスはSUVばっかりだよね
セダン系って売れているのかね?
18名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:12:47.13ID:/S759M4K0
あれ、五毛が中国には日本車なんて全然走ってないって言い張ってたけどw
19名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:13:09.29ID:XnOxENIW0
豊田一族は目先の金のためなら国も売り飛ばす連中だとよくわかったよ。
20名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:13:41.67ID:/wkE9r9X0
俺の161アリストにはレクサスのエンブレムがついている
21名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:13:42.63ID:AC9wGd9S0
もう韓国いらんな
22名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:14:19.28ID:KeRGfRvI0
いつかはレクサス!
23名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:14:23.77ID:ziHqD+6I0
レクサス売れてるよね。
4ナンバーの1BOXとか1000ccくらいのレクサスとかよく見かけるねw
24名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:15:18.46ID:gLSaJBlE0
┏( .-. ┏ ) ┓【Google グール(喰種)】巨人阪神戦ねっ


*Google Androidには
グール(喰種)と云う、人喰い属性が根幹にある

最大特性が、人肉を喰べる事である

--

*基盤と云うか、AIや脳データベースが血肉を捕食します

オーム真理教の「ポア思想」の
脳データに書き換えられた上級市民(AI化含む)が

同様な「ポア思想」のAIを使い
複雑巧妙に天変地異のシナリオを作り上げ

殺傷・テロ攻撃・戦争・天変地異を起こし続けて
人類を苦しめ続けている

*電子飛翔体兵器も「ポア思想」で動いている

--

*巨人阪神戦の半身とは、魚をおろしたときの身の片方 sw
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1158492180865884160/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
25名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:15:21.05ID:X+DeH3st0
レクサスは中古でも高いのが良い
26名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:16:08.51ID:eGdc5g0A0
なんで売れてんのこの車
27名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:16:10.41ID:85xp2jxb0
あのデザインは日本では受けないけど世界では受けるってこと?
28名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:16:28.68ID:nI6cFmPD0
まあ、ベンツみたいに高速道路でエンコしないからな。
29名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:19:01.51ID:1OOxpVeo0
すげえなあ
30名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:20:12.05ID:J7gLMwid0
レクサスは車自身の魅力じゃなく、一連のサービスで売る車。
チャンと客をハイクラスとして扱ってくれる気持ち良さが売りなのよ。面子が人生で最も重要な中国人にはマッチしてる。
31名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:20:29.93ID:xsE6FXMm0
ネトウヨが叩くものは成功する
ネトウヨはドイツ車になりたくて失敗したブランドとか徹底的に叩いてたよね?
32名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:21:05.46ID:MnHx4xMC0
ん? トヨタも営業利益はマイナスになったとか、直近の新聞に
出てたぞ。日本の車メーカーは貿易摩擦の煽りをまともに
食らって総じて赤字転落、だったが。
33名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:22:47.58ID:ZOiXndAf0
>>2
ハートフル ロッテリア♪
34名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:26:22.35ID:DRNa3wRp0
ふーん
http://nokorea0807.zhp.jp/
35名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:27:19.19ID:Z6SEYHMS0
お前らの愛車

・スイフトスポーツw
・デミオw
・アクアw
・インプレッサw
・レヴォーグw
・ヴェゼルw
・CX-3w
・CX-5w
・C-HRw
・86/BRZw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジムニ−w
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTIw
・欧州Bセグコンパクトw
・型落ちのロードスターw
・型落ちのRX-8w
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w
36名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:28:17.74ID:h3On6Smt0
大衆車レクサス
37名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:28:19.70ID:FxWXRy0Q0
ロッテのマークのレクサスか
チョンが喜びそうだな
38名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:28:43.88ID:yvwKqtuM0
高級車のイメージがもう無いな
駐車場レクサスだらけ
39名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:29:29.21ID:gABgqF2L0
>>33
韓国では腹いせにボコボコにされてますがw
40名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:32:24.37ID:uJNSeeRu0
チョンコーが憧れる高級車レクサス
41名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:38:03.03ID:hpQNHy9j0
日産も"Rexus"とか造れば売れるんじゃね
42名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:39:15.56ID:wFkpfdRn0
>>6
古い中古使って叩き壊すニダ
43名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:39:44.82ID:uYHxYqHk0
中国人は品質に正直だから信用できる
わいはファーウェイのスマホ使ってるけど大満足
44名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:39:46.46ID:wFkpfdRn0
>>8
普通にトヨタで十分だからなあ
45名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:41:54.32ID:wFkpfdRn0
>>35
良かったヒュンダイが入ってねえw
46名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:42:28.58ID:nAGFYOma0
RCだせーんだよな
A5やA7見た後だとただのセダンにしか見えない

Audiしか買う気にならない
47名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:43:25.46ID:IB77qbMH0
確かに旅行行った時にはレクサスがたくさん走ってたわ。
って言うか殆ど高級車しか走ってなかったなぁ。
日本は完全に抜かされたんだなと思い知ったわ。
48名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:45:54.93ID:xjxgdu8v0
プリウスは、飯塚幸三が母子を轢き殺した自動車。

さて、レクサスは罪のない母子を轢き殺したことがあるのか、ないのか?
無いのであれば、プリウスの安全対策が低レベルか、それても飯塚幸三の運転が悪かったのか?
ということになる。
49名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:46:44.39ID:5PU3ebJV0
高級車を名乗りながら
フロントグリルを筆頭にデザイン全てが下品
ヤカラ御用達
50名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:47:52.51ID:S8NBvOBr0
おくるま。
51名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:50:27.76ID:KMPfuUT50
>>49
日本人って下品なのかな
52尻ちゃん
2019/08/07(水) 20:50:33.11ID:o2tbGSxt0
中国じゃあレクサスなんてカローラ扱いだからな
53名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:50:42.75ID:MK1eLnVX0
レクサスは見た目がダサい、以上
54名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:51:24.56ID:Oe9mKY3y0
ディーラーで歯の浮くようなお世辞言われて喜んでる人が乗る車でしょw
55名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:53:27.46ID:8lfmduQH0
ベンツSクラスからレクサスに乗り換えると、もうテクノロジーの差が一世代分くらいあるんじゃないか、って感じる。
車内の音が静か。
乗り心地も良い。
56名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:54:52.48ID:7QwU1WFb0
トランプ「シンゾー なんとかしてくれ」
57名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:55:16.99ID:YUrj2Hzo0
世界中で人気の日本様車が羨ましいニダ
優秀な日本様製部品を大量に使ってるのに
劣等ウリナラ車に乗ってたら指さされて
失笑されてしまうニダ
誇らしいニダ
58名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:56:34.57ID:PoNtG+Iv0
トヨタのディーラーで「セダン系はレクサスだけになってしまったので」
ってでかいタントみたいなめちゃくちゃカッコ悪い車を勧められた。
59名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:57:20.54ID:Cz0VwXbX0
レクサスってだけでも痛いんだがあのデザインで更に痛すぎる
60名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:57:54.15ID:WjjZMWzW0
>>58
ダイハツ製か
61名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:59:33.25ID:xsE6FXMm0
レクサスを日本に導入させたのは俺
62名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:59:42.12ID:TgR2sFeO0
>>3
やっぱマイナートラブルが無いのはデカイんじゃね?
63名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:00:18.65ID:8lfmduQH0
レクサスの乗り心地が良いので、カムリやカローラに乗ったときに、なんじゃ、この乗り心地が極悪のゴミみたいな車は、っていう感じになる。
64名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:00:25.93ID:vqufsDRX0
ソウルレッドのCX-5。この程度で充分です。
65名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:03:49.71ID:QBFSbzLQ0
レクサスは北朝鮮にも600台密輸されているんだっけ
66名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:04:37.27ID:XciFnkSV0
不買いの前にそもそも買えないでしょ
67名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:05:31.17ID:rETPJXCO0
>>64
ソウルレッドとかお朝鮮人かよ?
68名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:09:45.17ID:CqV3eqqt0
そういえば、だいぶ前にTwitterで、ラリーアートのステッカー貼ったレクサスエンブレムのデタラメすぎるプリウスを見たなあw
軽につけてるアホもいるらしい
69名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:10:05.94ID:TgR2sFeO0
>>64
ディーゼルは嫌だ。
70名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:10:48.00ID:eN/D+7ub0
日本でオーダーしても軒並み4,5か月待たされるのはこの中国のせい?
71名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:12:15.64ID:8lfmduQH0
アメリカでもシンガポールでもシナ人はレクサス好きだなと感じた。
72名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:12:57.05ID:aE6SWAVs0
中華用デザインなのに中国見下してる日本人が何故か褒めてるニダw
73名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:13:30.46ID:cPo5QIXq0
韓国涙目www
74名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:16:04.98ID:HPlMgRKR0
DQN御用達レクサス
75名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:17:57.98ID:2ohS03oA0
HSを販売始めてから客層が2段は下がった感ある
UXで更に
76名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:22:24.30ID:8lfmduQH0
シナでは共産党幹部は特権階級で大金持ちなんだが、所得税をまったく納めない。それで貧富の格差がエラいことになってる。シナの民は悲惨。
77名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:23:25.91ID:aE6SWAVs0
>>75
日本人に高級ブランドとかムリムリ( ´_ゝ`)
78名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:23:43.30ID:7CH1FrHR0
クラウンで十分かな。
79名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:24:19.04ID:Qx14gzVC0
>>3
中国人はトヨタだろうがベンツだろうが公平に判断する
日本人はベンツが故障すると「ベンツ様が正しい 我々が正しい使い方をしなかったのが悪い」
とベンツ様に跪いて謝る
中国人は普通に 「クソベンツが壊れやがった!!」と怒り狂って販売店にクレームを付けて暴れる
中国人は壊れやすくてサービスの悪いベンツは買わない
80名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:25:12.67ID:raphH4wZ0
世界一売れてる車を破壊ニダ
81名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:26:08.36ID:rETPJXCO0
お前らどうせワゴンRやN-WGNを残クレで買ってるような糞雑魚なんだろ?w
82名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:27:07.94ID:r2wQp3uH0
反日ソウル市長も乗ってるしなw
83名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:30:18.38ID:8lfmduQH0
シナでベンツ、BMW、アウディの問題は、シナの闇工場で作られた偽物部品が出回ってる。
84名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:33:11.25ID:ZsHoUllP0
韓国人が壊す為に買うよ!wwwwwww
85名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:47:04.90ID:vqufsDRX0
田舎なんて5人家族で5台持ってるの普通だぜ。
こんな無駄遣いねえわ。
86名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:56:55.61ID:+5oEaqZj0
金持ち国家の中国でレクサスが売れまくって、
日本人は軽自動車しか売れない(ランキング上位は軽自動車だらけ)
87名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:59:53.51ID:obmp4wrK0
>>85
皆自動車関連産業に従事してるわ
88名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 22:07:55.22ID:utyRbdTI0
日本の軽自動車は本当によくできている。
レクサスなどは車で見えを張るための道具
今までが販売成果が上がってないだけで過去最高と言われても
業績的には全然だめだよ
89名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 22:08:39.64ID:+5oEaqZj0
そういやメルセデスベンツの販売台数世界一も中国なんだよね
じゃあ日本は何位かっていうと、なんと韓国以下
90名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 22:09:14.44ID:+5oEaqZj0
>>88
> 日本の軽自動車は本当によくできている。
> レクサスなどは車で見えを張るための道具

そりゃお宅が軽自動車しか知らない人生を歩んできたって事だろうな
91名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 22:15:50.78ID:eCroF/RF0
レクサス乗るなら車名にLが付いてないとな。
安いモデルはブランド料みたいな感じだから、トヨタ車乗った方がいい。
92名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 22:16:16.37ID:nZSxUSY+0
さすが中国様やで
93名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 22:18:32.90ID:7vMjMFx80
中国人がレクサス、日本人はN-BoX
94名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 22:20:18.27ID:kExye/FG0
買えない奴の妬みすげぇな
室内の質感や静かさは流石高級車って感じたわ
95名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 22:20:26.57ID:RBL2Va/q0
米中貿易戦争による中国国内の米国不買運動の結果、需要が日本メーカーに流れた
96名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 22:21:04.35ID:H2itr/lK0
>>95
ドイツは関係ないけどな
97名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 22:25:35.76ID:RBL2Va/q0
>>96
ドイツのアジア人蔑視が度々取り沙汰されて中国人民の反感を買った
98名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 22:25:42.58ID:Urll2taO0
ベンツと言うカーブランドはない
99名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 22:25:47.12ID:nZSxUSY+0
>>95
ありえるな
アメ車が売れるという奇跡の市場をトランプは手放そうとしてる
100名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 22:28:17.03ID:Ms5RxH8X0
違いの分かる中国人
101名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 22:28:37.37ID:ptbobJqK0
お前らには買えない。
102名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 22:36:17.54ID:eCroF/RF0
早くレクサスLN出してくれよ。
出れば買うのに、Luxury N-BOX。
103雲黒斎
2019/08/07(水) 22:37:47.53ID:kDj2bCYH0
メルセデスのSクラス、BMWの7シリーズなんかの大型セダンの中ではレクサスのLSがダントツでカッコいい。
104名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 22:54:07.29ID:S+NE1Kmt0
>>97
それまじ??
105名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:07:53.59ID:nAGFYOma0
>>103
ビッグセダンは60-70歳のじじいが乗ってるイメージで落ち着いたフォルムしてるからダサいんだよな
かっこいいのはいつもクーペだ

ビッグクーペで一番かっこいいのはAudi RS7
106名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:08:03.47ID:k8xATmwi0
>>86
シナは貧富の格差が大きいんだよ。
共産党幹部は所得税も納めない。
107名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:09:44.28ID:+5oEaqZj0
>>106
それ負け惜しみのつもりか?
日本の地方は軽自動車率50%超えてる県もあるってのに、そんな惨めな負け惜しみして意味あるかね
108名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:13:40.45ID:ArL2g8yf0
非正規労働者で自転車しか持ってないようなヤツのやっかみが酷いね
109名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:13:43.00ID:GJVrpEeM0
新型LS全然見ないんだけど売れてるのか
セルシオの客はクラウンに戻ってるんじゃないの
110名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:16:31.70ID:FDt0j/TB0
中国で売れ筋の高級suvは軒並み北米生産だったからなぁ
BMWもベンツもX5にGLEは北米工場製。

わかりやすい漁夫の利を得たよな
レクサスはRXもLXもUXも日本製だもんな
111名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:17:35.03ID:51Ccm9sU0
>>107
確かにそんな国にしがみつくしかないお前は本当に哀れだね
112名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:17:54.96ID:FDt0j/TB0
>>109
都内はふつーに三年ごとに乗り換えてるようなのが
続々と新型に入れ替わってるぞ

都市部から3-5年で中古が地方に回り始めるから
見慣れるのはそれ以降だなこの辺の車格は
113名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:17:57.74ID:+5oEaqZj0
>>111
お、敗北を悟ったネトウヨが必ずやるというチョン認定シナ認定か
114名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:19:12.73ID:xsE6FXMm0
ベトナムでもレクサスがゴロゴロ走ってる
日本は本当に貧しくなったねえ
115名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:20:05.36ID:l7R8Ml+k0
>>20
近所にも左ハンドルのそれ乗ってる人がいる、もしかしてあんた?
116名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:20:40.34ID:+5oEaqZj0
今年の秋に東京モーターショーがあるけど、毎度おなじみ軽自動車の展示会みたいだね
BMW不参加
フォルクスワーゲン不参加

「海外メーカーが東京モーターショーへの出展を見送る理由は“軽自動車”です。
新車販売台数の上位のほとんどが軽自動車となってしまった日本市場に対して、将来の見通しが描けないと判断しているのです」
だそうだ
117名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:24:53.14ID:+5oEaqZj0
もちろんポルシェやアウディも不参加ね
118名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:26:35.42ID:51Ccm9sU0
>>113
いやいやお前のことは日本人だと思ってるよ
いくらなんでもお前レベルの異常な言動は中国人や韓国人に失礼だろう?
日本人のくせに日本を貶して韓国中国を持ち上げているが両国の悪い面は見ようとしない
こんな場所でマウントをとったつもりになることだけが生きがいの惨めで哀れな人間というのがしっくり来る人物像だな
119名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:26:54.80ID:iIV4htX70
毒ガスで相手にされなくなっただけなのに軽自動車ガーって
ドイツは言い訳だけはいつもながら一流やね
120名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:27:45.00ID:+5oEaqZj0
>>118
お前の主張によると、
「日本人なら日本が落ち目になったら、現実逃避して日本が勝ってますと言い張るはずだ、それが日本人なのだ」
ってわけか
121名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:31:29.68ID:aNDNv7VF0
>>107
ジニ係数って知ってるか?
糞シナ五毛。
122名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:32:20.02ID:+5oEaqZj0
>>121
ジニ係数だと日本は韓国・イギリスより格差がひどい事になってるけど、知らなかったか?
123名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:33:26.55ID:51Ccm9sU0
>>120
それってお前がいつも藁人形理論でいつも主張していることだな
中国にも韓国にも日本にもお前みたいな惨めな人間はいないが?
お前だけが惨めなんだぞ?失礼だから一緒にするなよ?
124名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:33:42.63ID:vA+gnUHL0
ドイツ車ばっかだと思ったけどレクサスも売れてるのか
125名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:34:02.20ID:+5oEaqZj0
>>123
いつもって何だ?
お前いつも誰かに論破されてるらしいけど、俺はお前なんか知らんよ
126名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:36:04.23ID:+5oEaqZj0
東京23区では23%が輸入車
でもネトウヨ連中が住んでるような田舎だと軽自動車比率が5割超えてるだろ
そりゃ、「中国韓国で高級車が売れまくり」なんてスレは不快だろうな
127名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:37:42.30ID:kVy0ZAKd0
最近、BMとかメルセデスより高級感でてる気がするからな。
メルセデスはな〜んか安っぽくなっちまってる…
128名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:40:14.61ID:7qBRPAbk0
おまえらの中にも心からまったく羨ましいと思わなくなった
精神年齢が向上した人がいるんじゃね?
レレレのレクサス転がしても味わうものが不味いんだっつーの。
129名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:41:39.35ID:nZSxUSY+0
BMWの評判は下ってたが、メルセデスもレクサスも劣化してるよ
安っぽくなってる。結果BMWがまだまだ堅調なんだと思う
130名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:41:41.10ID:51Ccm9sU0
>>125
お前の今日一日の書き込みだけでも
誰も聞いてないのに日本人が敗北を認められず中韓を認められない
と主張する書き込みが大量に存在しているが
あととぼけても無駄だぞ
お前みたいな気持ち悪い書き込みする奴二人や三人もいるわけがないんだからな
131名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:42:40.15ID:aNDNv7VF0
>>122
この絵で、濃い緑の国はジニ係数が一番小さい。

【おくるま】トヨタ「レクサス」の世界販売台数が過去最高。今年上半期10%増。中国けん引 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

糞シナ五毛の言ってることと矛盾してるな。
132名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:42:43.13ID:+5oEaqZj0
>>130
論破されて敗北を悟ったお前が、IDチェッカーをたどって何かあら探ししてやろうと考えた、それは分かるけど、
結局何もあらを見つける事ができなかったようだな
お前となれ合うつもりは一切ないからNGしとく
133名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:44:23.42ID:+5oEaqZj0
>>131
申し訳ないけど5年も前のデータではちょっと参考にならんわ
そして、仮に中国の格差が大きいとしても、それはこのスレと何の関連もない単なる貧しいお前の負け惜しみだわな
134名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:44:25.34ID:dIUoUxbw0
ESとUXは日本ではあまり見かけないが海外では人気あるんだな
135名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:44:27.85ID:xsE6FXMm0
>>126
俺はど田舎だけど
ハリアーもクラウンも買える年収だし今も500万の車に乗ってるが、次は軽自動車にするよ
軽自動車の方が便利なんだもん
田舎の細い道で3ナンバー同士がすれ違う困難さを体験したらな
136名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:44:31.01ID:51Ccm9sU0
>>125
あと自分はお前に論破どころかほとんど会話したことないぞ
自分は基本ROMだから回数自体少ないしお前って都合の悪いことはすぐスルーかNGだからな
137名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:46:00.60ID:aNDNv7VF0
>>133
じゃあ、糞シナ五毛はどのデータを根拠にしてるんだ?
答えてみろ。糞シナ五毛。
138名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:46:32.07ID:+5oEaqZj0
>>135
田舎で500万あったら金持ちな方だろう
田舎の不動産なんてタダみたいなモンだからな
その状況を普通に考えたら、なぜ「軽自動車を買い足し」ではなくて「次は軽自動車」なのか
不自然さがあるね
どこまで嘘なのか知らんけど
139名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:46:58.02ID:+5oEaqZj0
>>137
日本語で頼むわ
140名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:47:10.08ID:eCroF/RF0
ドイツ車とレクサス買う層って日本じゃあんまり被ってないんじゃないの。
まず外車ありき、国産ありきで車探す感じの人が多い印象。
だからどっちがいいって議論になっても結論ありきだから平行線のまま。
自動車産業の強い国ならでは。
これがアメリカ中国あたりだと全面対決になる。
141名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:48:26.74ID:xsE6FXMm0
>>138
複数台所有したこともあるけどね
280馬力のクルマ
複数台所有は無駄だよ
142名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:48:38.41ID:+5oEaqZj0
要するに君たちは貧乏人同士で馴れ合いたいんだよな
「レクサスなんて意味ねえよな、そうだそうだ、軽自動車で十分だ、そうだそうだ」
ってね
143名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:48:51.44ID:nZSxUSY+0
>>131
ソレは情報が古い、日本はジニ係数が0.4以上はあるのを再分配で是正してるってのが建前だが
それを消費税で削ってる。今の日本は確実に暴動警戒ラインの4以上はある
ヘイトスピーチ騒動なんかは暴動の一種だということは出来る。だから安易に取り締まるのはかえって危ない
144名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:48:58.68ID:FDt0j/TB0
>>126
何と戦ってるのか知らんけど
ここでネトウヨ認定されまくりのオレや友人は
普通に都内で輸入車乗ってるぞ?
145名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:50:09.87ID:+5oEaqZj0
>>141
そんな田舎に住んでて、軽自動車だけで生きるって事は、県外に出かけるような余裕すら無い貧困状態って事だろうな
上の方に軽自動車しか知らなそうな輩が何人もいたけど、高速安定性がまるで違う、完全な別物
146名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:50:33.29ID:51Ccm9sU0
ああよく考えたらお前の書き込みって基本一日中
>>120みたいなこと言ってるだけだよな

>>132
>>お前となれ合うつもりは一切ないからNGしとく
お前いつも反論できなくなるとこのパターンだな
自分はいつも同じ奴ですって自己紹介してるようなもんなんだが
147名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:50:57.62ID:nZSxUSY+0
>>140
飯塚みたいな富裕層がプリウス買うからな
どっちか言うと年収はそこそこあるけど貯金のない若手が
見栄でCセグあたりの外車買ってるイメージ
148名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:51:11.21ID:aNDNv7VF0
>>143
根拠が無い。
それじゃあ、シナ五毛と同じだ。
149名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:52:26.55ID:GjJM9K9P0
中国人が見えで口のでかいのが大好きっていい迷惑だわ
150名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:52:57.82ID:nZSxUSY+0
>>148
wikiなんかにも書いてるぞ、むしろ極健全ゾーンの図を見たのは初めてだ
151名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:54:45.34ID:xsE6FXMm0
>>145
県外どころか荷物持って海外旅行してますぜ
せいぜい片道300kmの範囲しか動けないクルマに金をかけるのに飽きたな
152名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:56:12.83ID:+5oEaqZj0
>>151
「荷物持って海外旅行」って何だろう?そりゃ誰だってスーツケース持つだろ
旅行経験が無いお前の脳内イメージで、スーツケースを転がして歩く旅行者が思い浮かんだのだろうね、そこで「荷物持って」なんて余計な事を書いちゃったのでは
153名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:56:26.72ID:6nLhaq3+0
>>2
トヨタのエンブレムはたまきんちんちんみたいだし
そういうセンスなんだろうよ
154名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:57:20.74ID:+5oEaqZj0
まあ結局お前らの本心は>>142なのだろうな
155名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:57:50.79ID:TfEB2Q1t0
>>109
東京だとそれなりに目につく
海外だと見たことがないレベル
156名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:58:33.73ID:15sM3B9i0
今のうちに金を集めておかないとな。
EVの普及もまだだしガラケーのピークみたいなもの
157名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:59:19.73ID:SdObg31D0
暴走ミサイルを知らないんだな・・・
158名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 23:59:27.90ID:xsE6FXMm0
車はコンパクトでハイパワーで乗り心地が良い
これが長く乗れる車の条件なのに自動車メーカーは利益率の大きな大型車しか出さないんだよな、ハイパワーのは
159名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:00:46.09ID:SVPLS3CQ0
>>109
現行は大不評だからな。
スポーティー化で狭くて大径タイヤとランフラットで乗り心地も悪い。
ブレーキも鳴くし価格も高い。プラットフォームはクラウンと同じ。
センチュリーに流れるのでは?
160名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:00:51.94ID:lsm7f+Ww0
>>35
このコピペよく見るけど、86/BRZって何だかんだで乗り出し300万以上掛かるし
実用性皆無で趣味性の高い車にそれだけ出せるのなら十分勝ち組だぞ
161名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:01:45.96ID:Y9P6fP0S0
現行モデルのレクサスを小汚ないおばちゃんが乗ってるのをよく見掛けるんだけど、ああいうおばちゃんて何でレクサス買えるのか不思議
162名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:03:01.77ID:XnxT3ByG0
普通にアクアはええ車やで
いつかはレクサス思いながら若者が乗り回すのにちょうどええ
ワイらの頃はカローラやったけどな
163名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:05:24.33ID:B+bOTJV70
カローラの時代は明らかにクラウンと差があったが
現行の200万代の車ってそういう差がほとんど見えないからな
内装とか見た目だけじゃないか
164名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:05:58.91ID:8+pgjdwg0
>>152
スーツケースの時もあるしザックにロープ入れて海外の山を登ることもあるぞ
バイタクならザック一択
今はスマホでバイクタクシーを呼び出して何処でも行ける
日本は遅れてるね
165名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:06:31.34ID:Wn55+rgM0
>>161
自営業でちょっと成功すれば買える。確実に会社名義。
一流企業のサラリーマンとかだと逆に厳しいだろ。
高級車は会社名義がほとんど。
166名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:07:46.56ID:GrTltScL0
やったぜ日産
167名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:07:52.37ID:0gO7p1xE0
>>165
自営業って個人事業の事だぜ
つまり会社じゃない
お前は自営業と中小企業とを混同してるんだな
168名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:08:37.22ID:eZjziVuO0
レクサスっていちびりだ乗ってるイメージ
169名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:09:24.34ID:DFe5uazq0
>>161
どの程度を小汚いと判断してるかによると思うけど
着飾って綺麗にしてる人が富裕層かと問われたら借金まみれってこともあるし
170名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:10:30.72ID:MeSYhv7t0
金持ちの田舎のおじいさんが乗ってるイメージ
171名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:10:53.22ID:vsXYA+NY0
何故かバリ島で無限とHKSのステッカーを貼ったルノーが走ってるの見たことを思い出したw
172名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:11:16.51ID:Wn55+rgM0
>>167
俺も有限会社で代表取締役だが、社員が父母俺なんで自営業って言ってるわ。
恥ずかしくて中小企業とも言いたくないな。
法的に間違いならすまん。
173名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:14:17.99ID:Y9P6fP0S0
>>169
小汚ないというか、品のないおばちゃん
174名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:17:05.36ID:zqORPRr40
今のレクサスってスポーティーな雰囲気重視で外面が安っぽくなったような。
特にLSが良い例・・・離れてみれば新型のESと大差がないわ。
エンジンもV8の5000やめてV6ターボの3500やし。まだLCがあるだけまし。
175名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:18:01.41ID:EIQN+sWa0
レクサスは簡単に盗まれる
176名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:18:47.75ID:KxQejSdn0
日本製不買運動が広がる中、日本車に乗っている高位公職者50人余り「気まずい」=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55672736.html
【おくるま】トヨタ「レクサス」の世界販売台数が過去最高。今年上半期10%増。中国けん引 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

5日、官報と各省庁によると、文在寅政府の前職・現職高位公職者たちは、
本人、配偶者、子の所有を合わせて、50人余りが日本車を所有していることが把握された。

これらの高位公務員は最近、日本製品不買運動が汎国民運動に拡散すると、
継続して自分の車を乗るべきか悩んでいる様子だ。
177名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:19:10.57ID:EIQN+sWa0
>>161
夫が残した株券を売却してレクサス買ったんだよ

今の80代は日本株を創業時から保有してることが多い
178名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:21:24.23ID:uWceavim0
レクサスって下品で下品な街にしかディラーが無い
179名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:24:58.79ID:51/dxILI0
あれれー韓国で売れていないから
トヨタは経営厳しいんじゃなかっのー?
180名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:25:16.92ID:0R6oH1wC0
無料サービスの茶菓子を目当てに毎週ディーラーに行ってるわ 受付嬢の視線が熱いぜ
181名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:25:34.89ID:xA8WgJj20
斜め向かいに住んでる質の悪い電気工がHSからNXに乗りかえてたが
電気工って儲かるんだな
182名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:27:48.32ID:+lfMayrj0
今日本で一番売れてるスマホは中国ファーウェイのスマホ
ネトウヨも買ってんのかwww
183名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:36:22.84ID:1fR60s3N0
反日のソウル市長でも乗るくらいの高性能高級車だから、そりゃ売れるわw
184名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:37:00.92ID:51/dxILI0
>>182
えっギャラクシーとファーウェイ販売してるなら
当然ファーウェイ勧めるよw
客との会話で韓国のフレーズはリスク有るし。
185名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:38:13.28ID:uWceavim0
車のディーラーってだいたい地価の安い
辺鄙な場所にあることが多いが
レクサスだけ下品な成金が多くて
普段近寄らないことにしている地域に
あるので買えない
買う以上はディーラーが気軽に行ける場所に
あることが条件だし
186名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:41:47.25ID:knkFJ78M0
カタカナのエンブレム何とかしろよな
187名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:45:07.99ID:uWceavim0
下品な街にしかディラーが無いということは
下品な連中を相手にしたサービス業の
領域を超えてない
だからレクサスには品が無い
安い高級車とか下品な高級車のイメージが強く
いくら性能が良くても敬遠される
ましょせん下品な名古屋の下品なトヨタだがw
明らかにブランド戦略で失敗してる
188名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 00:52:54.20ID:HFsDaYmk0
そりゃあだんだん中国人好みのデザインになってくわな
189名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:01:47.43ID:uWceavim0
下品なブランドなので中国とかアメリカみたいな
下品な国でよく売れ
上品というわけでは無いが質実剛健な
ヨーロッパでは全く売れない

本当にわかりやすい下品ブランド化してるねw
190名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:01:55.77ID:aJI9axlY0
>>158
小さな車体に大排気量エンジンの組み合わせは認可が…、と10年以上前にディーラーで聞いた覚えが
191名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:08:05.79ID:y2Ti48Kv0
>>187
おじいちゃんポエムはいらないから
192名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:09:59.72ID:uWceavim0
今は家庭の事情でミニバン乗ってるが
いずれ子供が大きくなって一緒に行動しなくなり
セダンで十分になれば
買うのがベンツかBMWに限られる
なぜかと言うと単純に自分の行動範囲の
上品なわけではないが堅実な地域に
上記二社のディーラーと
VWのディーラーしかないから
国産ならクラウンの選択
193名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:10:18.24ID:8+pgjdwg0
>>190
スーパースポーツバイクなんて簡単に250km出るけど認可がキツイのかな?
300万ぐらいするけど
194名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:10:56.02ID:Wn55+rgM0
>>189
日本車はアウトバーンのスピードに耐えられないってのが一般的な評価だからな。
街乗りなら壊れにくいが100キロオーバーで使いたおすと壊れるって感じ。
メルセデスもBMW もアウトバーンの最速レーンでのスタビリティが評価されてるってのがある。
日本ではそのポテンシャルを発揮されないまま憧れられたり批判されたりしてる。
195名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:11:07.84ID:qezXPKoy0
全部支那向けのガキっぽいデザインになったな
196名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:19:31.60ID:uWceavim0
>>194
それもあるがやはり気取らずに
痒いところに手が届く使いやすさがある
安いBMWでも電動ではないがシートがキッチリ自分の体型に合わせられる
そう言う基本的なところがシッカリしてるね
走る止まり曲がる基本がシッカリしてるんで
疲れないし運転しやすい
197名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:21:25.11ID:lPlux6oZ0
年々巨大化していくダサいグリルが海外にコラまで作られて馬鹿にされてたなw
198名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:24:59.35ID:BLt+EsxJ0
>>3
外車で毒ガス車を出そうとありがたがるのは日本人くらいしかいないだろw
199名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:25:38.64ID:QgOtsp1L0
プリウスキラーのアイオニック売れてる?
200名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:26:48.01ID:uWceavim0
レクサスは下品な小金持ち(基本的に貧乏人の成金)
が見栄晴だけの車
中身がない

ベンツやBMWは車を知ってて
本当に乗りやすい車を分かってる人が
高い金出して買う車

やはりこう言う感じ
201名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:27:13.40ID:tQandwFE0
>>62
古いな
最近は日本車よりベンツの方が故障は少ないよ
202名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:27:48.57ID:QgOtsp1L0
>>194
この手の評価って至る所で見るけど、実際乗ったことがあるの? メルセデスなんて故障だらけだよ?
203名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:28:01.28ID:LxdidEoP0
>>62
割と不具合に合うのがレクサス。

ほぼ確実に不具合で、出費を強いられるのがメルセデス。
204名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:28:11.43ID:ehpCZQYN0
レクサスなんて高級車は100年ローンでも買えんわ
205名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:30:01.20ID:CXCD55u30
トヨタの高級車が売れた時の恐ろしいジンクスあるけど大丈夫?
206名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:32:29.51ID:uWceavim0
レクサスなんてしょせんトヨタなんで
故障しない堅牢性しか取り柄がないよw

運転のしやすさとか基本はベンツBMWには敵わない

故障しない信頼性を取るか
基本性能の高さを取るかの差
207名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:33:30.89ID:YbDz1Pk20
>>202
ヤナセでボッタクリの修理代までがセット
208名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:35:36.13ID:uWceavim0
>>207
レクサスも修理代高いんじゃないの?
高級車ってメンテが高い部品も高いのが標準
209名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:36:19.06ID:qgcz3Qs90
>>187
成功してるのが受け入れられないんやね
可哀想にな
210名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:37:00.96ID:sI8TguPZ0
中国人がIS用の変な追加パーツ生産してくれるから
昔の86みたいに面白い車になってる。
211名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:37:01.98ID:LxdidEoP0
>>208
メンテパック+レクサス会員費用の支払いで、かなりの金額だわな(笑)
212名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:40:32.25ID:6w8R2Z340
>>201
言うまでも無いけど
そんな受け売りの言葉は何の説得力もないんだぞ
213名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:53:15.36ID:uWceavim0
>>209
成功して金回りが良いんだろうが
やっぱり俗悪下品だわw
金回りが良くても借金漬けでいつ破産するかみたいな連中多いし
借金もない質素で堅実なライフスタイルの人間には合わない
故障してもベンツのほうがいいわ
214名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:54:01.70ID:PGlujnm50
父上ありがとうございます
215名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:55:09.68ID:pgG/jo860
日本もそろそろガラパゴス規格をなんとかせんとあかんのとちゃうか
軽四しか走ってねえぞ
中国は高級車ばかり走ってるやんけ
216名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 01:59:00.38ID:xPatz2eh0
GJ!
217雲黒斎
2019/08/08(木) 02:02:00.86ID:/tCayXKi0
2019 LEXUS LS 500 PRESIDENT REVIEW POV Test Drive on AUTOBAHN & ROAD by AutoTopNL

218名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 02:05:49.11ID:rFsbJRGF0
海外でもレクサスはよくみかける。
219名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 02:41:05.01ID:T04KRwzz0
>>215
規格とか規制じゃなく
単に景気が悪いだけ。この30年ほどずっと
220名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 02:44:01.38ID:duCxeMlu0
>>219
景気っつーか
派遣法の改悪で日本人は低賃金の貧乏人だらけになったからな
給料増えてないのにファミリーカーで3-400万とかもう買えない

普通車150-250万が適正なところだろ
221名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 02:47:44.45ID:duCxeMlu0
もはや貧乏人だらけ
【おくるま】トヨタ「レクサス」の世界販売台数が過去最高。今年上半期10%増。中国けん引 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
222名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 02:51:23.85ID:yiyv/YKk0
>>23
ハイエースのレクサスには笑った
223名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 02:53:02.29ID:yiyv/YKk0
>>221
平均以上も公務員抜いたら
惨憺たる有様だろうね
224名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 02:55:47.27ID:ro66Q6jq0
>>201
ベンツ修理代高いんだよ
パーツ取り寄せで時間かかるし

国産車が良いわ
225名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 03:31:27.75ID:cdibNiLH0
実際にベンツSクラスとレクサスを乗り比べてみれば、ベンツを買うのがバカバカしくなるよ。ベンツは時代遅れの車という感じになる。
226名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 03:43:30.02ID:v4cZxOYm0
ID:uWceavim0のレクサス貶しが笑える。
何か嫌な目にでもあったのだろうか?
227名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 03:46:12.19ID:DRBFBj7Q0
極限までコストカットした安車のヨタ車に
成金盛りしたのがレレレのレクサス
速度無制限の道路を日常使いに設定されたドイツ車とは基本が違い過ぎる
228名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 03:52:37.19ID:Agm7l4ld0
このレクサス叩きの人はいつも車板でヒュンダイジェネシスを絶賛している朝鮮人です
229名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 05:45:07.88ID:rei5jfmL0
ドイツ車は逆に日本でも売れなくなってるらしいね。売れるのもAクラスや3シリーズみたいな
安物が中心。だからディーラーも新古車を3桁値引きしたり展示車をディーラー登録して
販売台数水増ししてるとかw
230名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 06:06:35.79ID:drI6IlIl0
米中貿易摩擦でアメ車のシェアが劇的に下がり、中国で出回るドイツ車は故障が多い
相対的に日本車人気が高まり、レクサスは人気を博している
231名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 06:12:17.98ID:2HjRp1rQ0
>>2
日本の車はどこもエンブレムださいよなぁ
理系の人間は美的感覚が悪いからデザインがいつまでも良くならない
232名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 07:41:39.88ID:3ZJsemwZ0
レクサスの納車式

納車専用ルームに案内される(レクサスショールームにある)
店員が整列
店長「ご納車おめでとうございますっ!!」
店員「おめでとうございますっ!!」
(パチパチパチパチパチパチパチパチ)
テープカット
(パチパチパチパチパチパチパチパチ)
レクサスレディが花束贈呈
(パチパチパチパチパチパチパチパチ)
シャンパンのふた開けてティファニーグラスに注ぐ(乾杯)
デコレーションケーキが出てくる
「●●様、御入刀です!」
(パチパチパチパチパチパチパチパチ)
記念撮影
1時間半ほどかけて行う
233名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 07:43:36.63ID:3ZJsemwZ0
>>192
クラウン HV 0-100km 4.9秒
VDIMをオフにすると4秒台の前半だ
静粛性と快適性は世界最高クラスなのに車重もあるから直進安定性が凄まじい
いまのクラウンってスポーツカーだよ
234名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 07:44:05.60ID:3ZJsemwZ0
クラウン 4,606,200円〜7,187,400円
235名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 07:44:30.28ID:3ZJsemwZ0
デジタルインナーミラー(クラウン)
雨の日の昼(オン)
【おくるま】トヨタ「レクサス」の世界販売台数が過去最高。今年上半期10%増。中国けん引 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
雨の日の昼(オフ)
【おくるま】トヨタ「レクサス」の世界販売台数が過去最高。今年上半期10%増。中国けん引 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
236名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 07:44:48.00ID:3ZJsemwZ0
雨の日の夜(オン)
【おくるま】トヨタ「レクサス」の世界販売台数が過去最高。今年上半期10%増。中国けん引 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
雨の日の夜(オフ)
【おくるま】トヨタ「レクサス」の世界販売台数が過去最高。今年上半期10%増。中国けん引 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
夜間でも後続車の運転手の顔の表情まではっきり写る
こっちはシェード下ろしてるから向こうからは見えない
237要保存
2019/08/08(木) 07:45:10.11ID:3ZJsemwZ0
トヨタ
【トヨタセーフティセンス】
(1)カローラスポーツ、RAV4、クラウン、アルファード&ヴェルファイア、MIRAI
単眼カメラ+ミリ波レーダー 「日本トップクラスの性能」
歩行者:夜間も含め対応、自転車にも対応

(2)プリウス、カムリ、C-HR、ハリアー
単眼カメラ+ミリ波レーダー
歩行者:昼間のみ対応

(3)アクア、ヴィッツ、ヴォクシー三兄弟、プロボックス&サクシード
単眼カメラ+レーザーセンサー
歩行者:昼間のみ対応

(4)ポルテ&スペイド、エスティマ、プレミオ&アリオン
単眼カメラ+レーザーセンサー
歩行者:対応なし

【レクサスセーフティシステム+A】
LS(標準グレードを除く)
ステレオカメラ+ミリ波レーダー 「世界トップクラスの性能」
歩行者:夜間も含め対応、自転車にも対応
「歩行者との接触をAIハンドル操作で避ける支援も備える(世界初の自動操舵)」

【レクサスセーフティシステム】
LSの標準グレード、ES、UX、NX
(1)相当

GS、IS、LC、RC、CT、RX、LX
(2)相当

自転車にまで対応してるのは世界中でトヨタとボルボだけ
238名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 07:47:12.14ID:oU3UBzDn0
>>230
シナでは闇工場で作られたドイツ車のニセ部品が出回ってる。それでドイツ車の品質が悪いというイメージが出来てしまう。ドイツのメーカーはかわいそう。
239名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 07:54:28.60ID:tNLNm6Ak0
中国依存高いとあの国の経済失速した時ヤバいんじゃねえの
レクサス売れてんの中国とアメリカだけだろ
そのアメリカでも売れなくなってきて更に中国依存
ドイツと同じ道辿るのか
240名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 09:33:16.23ID:nf5fz+T90
欧州でも売り上げ伸びてますよ。残念でしたw
逆にドイツ車は米国では売れず、日本でも販売落ちてますます中国頼りw
241名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 09:39:42.89ID:K8RXmjOv0
悔しいのぉ 馬鹿が色々悪口書いてます
部品のサンプル提出して、こんなもの使えるか
と断られたアホとか・・・
切られた下請けとか・・・(笑)
242名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 09:40:43.27ID:EYygvO0X0
>>238
純製部品の価格が高いんだろうね
243名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 10:15:41.35ID:oYwZ2XNl0
今200万で新車買おうと思ってもグレード低いコンパクトカーくらいしか買えなくね?軽でも200万超えるのあるし
244名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 10:26:26.60ID:Ud6pwj1I0
>>239
レクサスはドイツ車からの乗り換えが多い。
シナ全体で新車販売台数はもう何ヶ月も対前年同月比でマイナス。
245名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 10:30:06.42ID:Ud6pwj1I0
シナは不良債権処理が必要だから、あと10年くらい経済のマイナス成長が続くのではないか?アメリカからの制裁も続くだろうし。
246名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 14:18:43.15ID:xA8WgJj20
>>243
うちの親が最近、トヨタのパッソを買ったが
車両価格135万のグレードにオプションやナビ、諸経費をふくめて全部コミコミで150万だった
アクアやルーミーも見積もってもらったけど、オプションをつけると余裕で200万超えたわw
247名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 15:10:10.13ID:zGCHGHm60
お前らには一生乗れない車
248名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 15:44:40.90ID:NaMXoTF70
友人の家に遊びに行った時帰りにレクサスで駅まで送ってくれた
乗心地よくてやっぱり高い車はこれだなぁって感心した
249名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 18:33:38.25ID:OZVOKKP70
高価格車はエアコンのパワーがあるから良い
普段転がしてるのがプロボックスとPorteなのでレクサスにたまに乗せられるととても羨ましい
250名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 18:44:39.08ID:UU/7YVvm0
自分には縁のないクルマだけど、オーナーさんは「実はトヨタ」って部分は
どう自分の中で処理してるのかしら?ちょっとだけ興味あるわ。
251名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:00:44.03ID:OZVOKKP70
そんなもんが気になる人はレクサス買わないよ
252名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:04:10.58ID:AgrwNHd+0
>>250
基本的にトヨタ好きとかトヨタを信頼してる人がレクサス買うんだろ。
トヨタをバカにしてるヤツがわざわざレクサス買わないだろ。
253名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:18:17.10ID:ukvB4NLL0
>>247
2ch案外多いぞ金持ってるやつ
254名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:21:40.88ID:56gB+Pl80
海外はともかく日本でレクサス乗ってるのは
ヤーさんだから
255名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:25:07.01ID:ZjAM43ZE0
ほんとにチョンモメンって逆神だな
256名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:26:30.36ID:GkJvfYCo0
レクサスそんな売れてるのかぁ
あの顔つきが嫌いなんだけど、中国人にはウケるのかな?
257名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:32:02.64ID:9+BJ1KL20
10年落ちのセダンなんて安いから
底辺職の方々に大人気
258名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:36:02.77ID:OvJYgvNk0
国内でもやたらめったら見るようになったのはなんで
259名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:36:48.69ID:/8B1vA+u0
トヨタの車のエンブレムをLにしたら、売れるんじゃない?w
260名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:37:29.12ID:AgrwNHd+0
>>256
顧客でもスピンドルグリルには賛否両論あり。
セルシオのときからエレクトロニクスのギミックに溢れてるからなあ。
そういうの好きな人にはたまらない。
261名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:38:10.52ID:GkJvfYCo0
>>258
株で儲かった人が増えたからだろ
日本の準富裕層〜超富裕層世帯はこの20年で倍近くなってんだぞ
262名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:40:19.61ID:AgrwNHd+0
>>258
レクサスブランド導入が遅かっただけ。
セルシオとかソアラとかアルテッツァとか海外ではレクサスとして販売されてた。
263名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:40:36.88ID:GkJvfYCo0
金融資産5000万以上の世帯割合は、全体の8%(不動産資産は含まない)
不動産資産を含めた資産1億円以上の世帯割合は、全体の5%
日本は金持ち大国だよ
264名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:41:26.84ID:ye1gFyRl0
うちの近所はいつの間にかレクサス増えてる
どこの家でも車あっても置物みたいな地域なんだけど、BMWあたりが減ってその分増えている感じ
多分一駅くらいの距離のところにレクサスの販売店が出来たせいじゃないかと
265名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:41:34.98ID:xvBLqWS30
マジェスタってもう新車で売ってない?
266名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:43:19.39ID:GkJvfYCo0
>>264
BMWは妙に減ってるな
代わりにベンツだらけ
267名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:48:45.53ID:ZjAM43ZE0
日本も7月までの販売台数、レクサスは去年から増えてるのに
毒ガス三兄弟は仲良く減ってるのね

そりゃ軽自動車ガーなんて特アみたいなみっともない言い訳して
東京モーターショーから逃げ出すわけだ
268名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:55:59.30ID:2fqb8Xui0
>>266
E90からの日本人デザイナーのせいだろうな。
何の魅力もなくなった。
269名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:58:04.46ID:D86TLPBD0
>>266
最近量産してるFFがびっくりするくらい乗り心地がチープで
ハンドリングも直感的とは程遠くつまらないからだよ

強み捨てるとかアホすぎ、レクサスがくっそ壊れやすくなるようなもの
270名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:58:39.20ID:JpIZRuhM0
>>8
自動車関係の仕事してると使いにくい
271名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 20:06:53.92ID:KEouEdC70
今RXに乗ってる
初レクサスだったけどカッコイイし乗り心地もいい
快適装備も充実しおすすめ
後期は代わり映えしないから次はX3M40dにしようかと思ってる
初ドイツ車、初直6ディーゼルだから楽しみ
272名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 20:24:43.88ID:2fqb8Xui0


レクサスは雨の中での曲がりながらの緊急ブレーキがよくならない。
そういう一番肝心な安全性がドイツ車に追いつかない。
273名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 21:12:54.57ID:CoPkuasM0
今日、新型のLSが前方をトロトロ走っていたんで
隣の車線を走っていた自分はすぐに追いついたら
シルバーマーク(枯れ葉マーク)をつけていたので
「ほほーいや珍しい」と思って横を追い抜いたら
とんでもないヨレヨレの老人だった。

大丈夫かねありゃ??? あの車重と馬力で
暴走されたら被害甚大だぞ
274名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 21:14:28.07ID:ageMrywV0
都内某CPOでは新古車が過剰在庫だけど、実際はどうだか
売れるんだったら新古車を輸出すると思うんだけど。
275名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 21:23:43.23ID:DRBFBj7Q0
>>252
その通り
速度無制限のアウトバーンで培った衝突安全性や操縦性を持つドイツ車両と
コストダウン世界最強なトヨタ車に成金盛りしたレクサスを最高と言う人もいるわけだ
276名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 22:15:00.65ID:Z+4ndX780
新型クラウン試乗したけど、ドアがペラかった
750万出すならもっとドアの厚いドイツ車買えるけどね
277名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 22:18:37.07ID:4MBiqwDo0
1.鍵を無くしやすい
2.右足の膝でガソリンタンク、トランクが不可抗力により開く。操作を押すってことしか特化できないか
278名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 22:37:55.33ID:D86TLPBD0
いまだにステマ頑張ってるようだけど毒ガス事件から独車なんて一般人は相手にしてないよ
279名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:39:15.70ID:NcimGX910
レクサスrxは高級ブランドの中じゃかなりコスパ高いリセールが素晴らしい
ベンツとかBMWなんて新型デリャすぐ価格暴落だからな
280名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:44:38.08ID:VbBYsPld0
そうそう、中国人に言わせるとレクサスは安くてコスパがいいらしいね
他の外国車に比べると
281名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 00:59:46.80ID:G2cZRWcQ0
>>2
スカイラインが着けていたインフィニティなんか名古屋市営地下鉄のマークだぞ
282名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 08:22:47.72ID:TnbYT8eV0
でもまたリコール隠ししてるよね?
ESとGSの後部反射器が韓国だけでリコールしてるけど、なぜ日本は無視なの?
283名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 08:23:58.94ID:4k4Yll9u0
値段の割に作りが安っぽくない?
284名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 08:25:55.56ID:bL7aG8Ty0
中国さまさまだな
しかもアメ車も韓国車も売れ行き落ちてるし
これで中国の景気悪くなったらどうなるか
285名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 08:27:33.74ID:0jVug71R0
レクサスのレの字をマークにしたって本当?
286名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 16:34:24.47ID:tmPksZu00
>>280
アメリカで作ってるベンツにBMWが
まとめて10%関税食らったからな
日本製のレクサスは漁夫の利すごい
287名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 18:17:55.52ID:bfIh9gCu0
>高級車ブランド「レクサス」の2019年上半期(1〜6月)の世界販売台数が
>前年同期比10%増の36万0045台

売上2兆5000億円ほど
通期でレクサス売上5兆円いきそうだ
288名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 18:20:14.03ID:oetFx/eX0
でも売れてる台数だとベンツの方が多いし
ブランドて性能とか関係ない世界だし
いまでもベンツ最高という人は多い
安いベンツでもベンツだし
289名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 18:45:41.23ID:S7uuhynT0
>>288
ベンツはブランドではなくメーカーだぞ
一ブランドでしかないレクサスと比べるのがそもそも間違い
290名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 19:00:20.83ID:syERsqG30
トヨタのDQN車ブランドをレクサスに移行させてイメージ払拭を図りたかったトヨタだが、日本ではレクサス車事態が乗り手に恵まれずDQN御用達となったの巻
291名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 21:18:21.74ID:YjZP0mKD0
>>266
BMWも伸びてるぞ日本で
292名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 21:35:28.00ID:LRrzi0mU0
レクサスは語呂が良い。ラップにレクサスって歌詞が入ったのが何曲かある。
293名無しさん@1周年
2019/08/09(金) 22:14:07.43ID:KUJingah0
>>291
2019年1-7月合計 前年比
レクサス 36,684台(+0.2%)
ベンツ 36,908台(-0.7%)
BMW 26,885台(-1.2%)
アウディ 12,738台(-18.1%)
294名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 00:44:31.62ID:k1X9Upxq0
そりゃ日本じゃレクサス乗りくらいの中途半端なクラスの人間で、セレブみたいに扱って欲しいなんて無駄プライドの高い人間がそんなに居ないからだろ。
そういう輩はアメリカ、中国には一杯いるけど、日本人だとそのあたりのクラスの人間はもっと謙虚だわ。
295名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 16:44:11.37ID:P3aBG/Er0
単なるトヨタのバッジ違い
それでベンツ並みの金取るんだから相当ぼってるよな、トヨタは
296名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 16:50:08.53ID:DKWsEWhY0
>>295
ショボイ軽自動車になんか乗ってないで少しはいい車に乗ってみろよ
297名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 17:22:07.99ID:1We5OVoH0
マジかよN-BOX売ってくる
298名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 17:24:27.41ID:KySMRQwT0
中国で全く完成品が売れないブラック国が火病起こすぞw
299名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 17:25:04.57ID:ItlhEg5z0
e-powerを超える車はない
300名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 17:33:47.87ID:V72EcjFq0
>>299
デイズ、ekが有るのに、なぜ態々とコンパクト、ミニバンを箱の対抗に出してくるんだか(笑)

車スレの日常 宗教の話になって、基本的に話が噛み合わない。
301名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 17:41:17.08ID:IPvKjo0B0
>>288
ベンツじゃねーよ。
メルセデスと呼べとお達し出てる。
302名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 17:48:02.36ID:NSniUa3F0
レクサスというかトヨタ車全般的にエクステリアが下品
303名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 17:53:32.24ID:mt0w30800
セルシオのこと?
304名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 17:54:31.65ID:Rrk34a7U0
親戚のおじさんがレクサス買っていたけど、30代後半から派遣社員で職場を転々としていたことのほうが驚いた。
正社員の奥さんがいなかったら破産していたと言われてる。
それでもレクサスを買ったおじさん。
今は、アルバイトして通勤にレクサスでいってるけどレクサスすげえ。
305名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 18:03:41.46ID:9fJjO4Ur0
韓国でも売ってる
306名無しさん@1周年
2019/08/10(土) 18:17:23.97ID:4AggyhPe0
レクサスの先代にあたる旧世代のエクステリアは地味すぎてパッとしなかったが
最新のスピンドルグリルはでかくなりすぎてかえって下品になった
現行GSの初期型や先代後期型のRX、LSくらいがちょうどよかった
307名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 01:26:47.18ID:LURebfWM0
意外と知らない人多いんで一つだけ
「ベンツは中国企業に買収された」
308名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 03:54:04.16ID:jOYBxS3I0
>メルセデス・ベンツ(独: Mercedes-Benz)は、ドイツのダイムラーが所有する乗用車、商用車のブランドである。
309名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 05:40:19.92ID:lPgVYVnt0
レクサスは拝金主義でそのグレード毎のスペシャルモデルがないからな
全車種にFスポーツではないFモデル
セダンにワゴンとクーペかカブリオレ
ミライのレクサスバージョン
これくらいはやらんとな
売れる物しかやらなくてCTやHSみたいな台数稼ぎなカスを出すくらいなら
それで稼いだ金で憧れのモデル作れよ
310名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 13:03:32.06ID:LIxECmU10
>>296
君はママチャリかな?w
311名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 13:06:05.39ID:9B/0FpS10
ネトウヨはほんと馬鹿だよな
312名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 13:12:21.62ID:v2nNiyHU0
>>311

バカサヨは早く死ねよ
生きていても税金の無駄
313名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 13:45:17.21ID:ZBtSL/n10
>>307
筆頭株主なだけやぞ
314名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 13:50:57.00ID:20ZPXjA80
>>307
昔は日本車というと精々10年で寿命
ベンツは20年乗れたね
今は日本車もベンツと同じぐらい長く乗れるからどうでも良いよ
315名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 14:29:44.93ID:M+wKKNgk0
>>310
チャリも軽も普通車も持ってるよ
二輪に大型免許も持ってるしバイクにもトラックにも乗ったことあるよ

だから脳内妄想のアホと違って比較できるんだよ(笑)
316名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 15:53:47.67ID:1d181xs00
>>315
その脳内妄想のアホの相手をしている君もかなりアホw
317名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 15:57:27.30ID:xXO8qDuV0
もう軽しか売れない日本より人口も金もある中国が主戦場だな
318名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 16:12:41.67ID:KqqmZATy0
韓国にくるな!日本車見たら壊そうぜ、全車火を付けて持ち主も討伐しようぜ
319名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 16:35:26.61ID:M2VnbpU70
ドイツ車はディーラーが展示車を自社登録したり新古車投げ売りしたりかなり苦しいらしいな
毒ガス垂れ流しのポンコツとバレたから致し方あるまい。そりゃまともな人間はレクサスに行くだろ
320名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 16:43:14.12ID:M+wKKNgk0
>>316
そしてテお前もアホの仲間入り(笑)
321名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 17:03:51.68ID:vl8Dxpku0
もう、レクサスのドアは砂型鋳造してるって自慢する人は来なくなったのか(笑)
322名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 17:11:40.18ID:sDBeWLHe0
現実は独車はどれもこれも販売台数前年減で東京モーターショーからベンツ以外逃亡する始末

ここのおじさんは口だけじゃなくてちゃんと独車買ってやれよ
323名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 17:14:02.60ID:04Ss5lCg0
10年以上前に新車で買ったセルシオが6万kmだけどまだ壊れない…
エアサスは早い時期に壊れると言われてるのにオレのはなかなか壊れないぞ
324名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 17:14:27.99ID:gx1lt+wB0
韓国人が「レクサス」に乗るのを止めたら
もっとステータスが上がり販売も増えるなw
325名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 17:14:39.96ID:NBOMkpOF0
来年は急降下でしょ、中国じゃ。
326名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 17:46:16.92ID:1d181xs00
>>320
ま、アホ同士仲良くしようやw
327名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 17:46:57.11ID:SvgZQjZ60
レクサスは現在はセダンでなくてRV車なんだな
328名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 17:54:07.68ID:SvgZQjZ60
https://www.autoblog.com/cars-compare/?v1=USC90LES121A0&;v2=USC90MBS771A0&v3=USC90BMS191A0

レクサスは激安だから売れてるんだろうな
日本人を安月給で使って安売りして売り上げを伸ばしてる
典型的なソーシャルダンピングじゃん
329名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 18:13:44.61ID:M+wKKNgk0
>>326
まあそうだな
よろしくな(笑)
330名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:02:24.21ID:ZBtSL/n10
>>322
欧州のモーターショーからも日本車が撤退しとるんよ。

欧州メーカーですら以前出てたモーターショーを欠場し始めてて、
隔年開催になったり複数都市で交互開催になったり
モーターショーが下げ基調なのはアメリカ、中国除いて世界的な流れになっとる。

例外は経済が元気なアジア各国やが、
こちらは以前みたいな新型車やコンセプトカー発表より
販売を主目的にしたトレードショーの面が強い。

似たようなエコカーにSUVばかりになって集客性が落ちたんたんやな。


東京モーターショーも、既に正直クルマ好きからするとちょっと辛い。
エコカーにエコグッズとか誰が望んでいるのか正直わからん。

エコカーってのは「クルマ嫌いだが仕方なく乗る人」の為の車が90%やからな
331名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:03:46.67ID:CVyeDF6W0
チョン破れたり
332名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:07:39.09ID:rAV8eDh40
正直、一般人にとっては自動運転車が五分以内にきてくれて目的地に安価で運んでくれるなら車なんて要らないんだよ。
そういう未来はすぐそこまで来てる。
333名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:09:51.16ID:CVyeDF6W0
チョンのボイコットなんの意味もないよなw
334名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 19:46:46.91ID:6+uqqVSn0
ヒグマ>>>>>>>>>>レクサス
335名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:48:48.57ID:yaVnRk8u0
>>226
統失なんだろ
トヨタ本社やレクサスディーラーにガソリン持って突入しないことを祈るよ
336名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 22:50:50.26ID:5IsBmoyg0
東洋経済がレクサス叩きやってたな
いつもの低能かつ意図的な日本サゲの売国マスゴミw

https://toyokeizai.net/articles/-/296061
337名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:23:58.30ID:yaVnRk8u0
ベンツは新古車頑張ってるのにこれだから実際は完全にレクサスに抜かれちゃってる
ドイツ伝家の宝刀工作もその調子でしっかりがんばらなあかんよ

2019年1-7月合計
レクサス 36,684台
ベンツ 36,908台
べんべ26,885台
アウヂ 12,738台
338名無しさん@1周年
2019/08/11(日) 23:25:19.58ID:vl8Dxpku0
>>337
レクサス売れてるな。

また、仕事が増えるやん(汗)
339名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 01:05:25.96ID:qAHzFjc50
トヨタはヒョンカ完全に無視してそんなところに金出さないから
こういうネガキャン記事定期的に出てくるね

効果むなしく売上右肩上がりなのが悲しいところ
340名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 03:28:22.52ID:vstw2DeZ0
レクサスって会社経営者ばかりでチョット高収入なリーマンがサロンに入ったら惨めな思いするんだしょ?
341名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 03:40:40.44ID:aaAFiAiA0
最近、レクサス多くなった。

自分は20年落ちのブルーバード。
みずほFG株で700万溶かした。
342名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 08:45:50.99ID:geIyi3jT0
日本でベンツに負けたとか書いてた奴息してる?
343名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:54:31.87ID:IvrR2B2k0
安い外食店の駐車場にレクサス停まってるのを見ると、かなり無理して乗ってるなって思う
それ相応の店行けよって思うのはワシだけか?
344名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 10:59:39.43ID:6xtDROgD0
>>342
日本ではレクサスは、ベンツに負けている
345名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:00:30.45ID:6xtDROgD0
レクサスが高級車に見える奴は、中層階級以下だな
346名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:06:59.71ID:lMiYwARO0
>>344
安普請FF車でラインナップを充実させて、登録済未使用車で販売台数水増ししてもレクサスと同等の販売台数って、日本法人はよほど無能なんだな
まあ疑似科学トークと評論家買収しかできない体育会の集まりだから仕方ないか
347名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 11:24:16.07ID:qAHzFjc50
>>344
なお現実
レクサス世界販売が過去最高、10%増の36万台超え 2019年上半期
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190807-10435137-carview/

2019年1-7月合計 前年比
レクサス 36,684台(+0.2%)
ベンツ 36,908台(-0.7%)
BMW 26,885台(-1.2%)
アウディ 12,738台(-18.1%) 

カーセンサーで2019年登録5000km未満修復なしの
新古車が殆どと思われる条件の車
ベンツ599台
レクサス56台
差し引くと余裕のレクサス>ベンツ
348名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 19:34:40.13ID:UZO7Np3Q0
>>343
ごめんなRS4で牛丼屋に回転寿司に年中通っとるわ
349名無しさん@1周年
2019/08/12(月) 19:47:33.02ID:1vBihe0i0
>>348
金はもっと有意義に使えよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250115072950
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565175781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【おくるま】トヨタ「レクサス」の世界販売台数が過去最高。今年上半期10%増。中国けん引 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【自動車】トヨタ 上半期の世界生産・販売台数「過去最高」  北米や中国で電動車の需要堅調 [尺アジ★]
【日本企業好調】トヨタが世界販売台数2年連続過去最高に 中国や欧州での販売が好調
トヨタ、世界販売台数が12月残して過去最高923万台 4年連続で世界トップになる見通し [ばーど★]
【経済】スバル世界販売、3.8%増の53万台と過去最高 2017年度上半期
【トヨタ好調】トヨタ世界販売1055万台 19年3月期、欧州でHV好調 過去最高の販売台数を更新する見通し
トヨタ、今年上期のグループ世界販売は過去最高 単体も初の500万台超 [上級国民★]
【企業】トヨタ、17年の世界販売、過去最高の1035万台 国内「タンク」「ルーミー」 中国「カローラ」「レビン」が好調
トヨタの海外販売・生産は過去最高 今年度上半期 一方で「半導体不足の影響は続く」 [七波羅探題★]
【速報】 トヨタ、世界の自動車販売台数、前年比15%増で過去最高に 前年同月を上回るのは11カ月連続 [お断り★]
【インバウンド】関空の今年上半期旅客数、過去最高更新1412万人 前年比10%増、国際線で初の1千万人超え
【企業】トヨタの世界販売、17年度2%増の1044万台 過去最高
【企業】フォルクスワーゲン 世界販売台数2年連続で過去最高
【業績/自動車】ランボルギーニ、世界販売台数5750台など2018年度は過去最高の業績に
【自動車】世界販売、ルノー・日産が首位 トヨタ過去最高も3位―17年上期[07/28] [無断転載禁止]
【新車販売台数】トヨタ、ホンダの2020年中国販売は過去最高 [マスク着用のお願い★]
【国際】ドイツ再生エネ率、過去最高=風力・太陽光増え28.5%−今年上半期
【国際】ドイツ再生エネ率、過去最高=風力・太陽光増え28.5%−今年上半期★2
【車】フォルクスワーゲン(VW)のトヨタ超えが確実に 昨年の販売台数が過去最高
トヨタ自動車の2023年度販売台数が1000万台突破 北米・ヨーロッパでのハイブリッド車好調などで“過去最高”に [首都圏の虎★]
Google Pixelシリーズの四半期販売台数が過去最高記録〜Pixel 6が牽引 [HAIKI★]
【自動車】トヨタの世界生産台数、過去最高の913万台…22年度は販売も最多の961万台 [nita★]
【トヨタ】2018年のグループ世界販売は過去最高の1049.5万台を計画
【フォルクスワーゲン】世界での販売台数 3年連続で過去最高
【トヨタ】トヨタ、世界生産過去最高へ 18年1059万台 中国の販売が好調
トヨタ、10月グループ世界自動車売上台数が過去最高に 前年同月比5.6%増、9カ月連続での前年越え [お断り★]
トヨタ、4〜6月純利益5.7倍で過去最高 世界販売が好調 [蚤の市★]
トヨタ 11月の世界生産台数が過去最高 部品不足が緩和 [首都圏の虎★]
【経済】トヨタ世界販売、4月として過去最高 8カ月連続で更新 [首都圏の虎★]
【車】トヨタ、世界販売3位 17年上半期、512万台 首位は日産・ルノー526万台
【食材】タピオカ輸入が過去最高 19年上半期、人気を反映
【トヨタ】レクサス販売、過去最高 19年、中国や欧州好調で
【経済】平成30年上半期の工作機械受注、過去最高の9640億円 初の9千億円超
【国際】VWが世界販売首位 16年上半期、トヨタ上回る
【販売台数】インドの新車販売10%増 400万台超で過去最高に
【韓国】 日本不買運動の最中… 韓国で今年上半期「日本車」が過去最多の販売数を記録 [08/01]
【経済】 農産物の輸出、過去最高に 米国向け好調、円安寄与 22年上半期 [朝一から閉店までφ★]
【自動車】インド スズキ新車販売台数が過去最高に
【インド】スズキ新車販売台数が過去最高に[04/28]
【日本企業好調】マツダの世界販売161万台 18年、5年連続過去最高
トヨタ11月世界販売1.7%増で最高、中国回復 世界生産は10カ月連続減 [少考さん★]
【トヨタ】19年の中国新車販売は9.0%増 過去最高更新
【自動車】16年の世界販売台数でフォルクスワーゲンが初の通年首位へ…トヨタ上回る見通し 全体の4割を占める中国で12.2%と好調
日産 米国で過去最高の販売台数 12.8%増 ティアナやエクストレイルが好調 [無断転載禁止]
【経済】ランボルギーニ世界販売、過去最高に…23%増と伸び 2021年1-9月 [夜のけいちゃん★]
【入管】今年上半期の外国人入国者数が過去最多を記録 1333万人 留学や技能実習目的が大幅増
【自動車】トヨタ0・6%減、VW首位…上半期の世界販売
日本車、米販売台数が26%減 20年上半期、コロナ直撃(共同) [蚤の市★]
【共同通信】日本車、米販売台数が26%減 20年上半期、コロナ直撃 [爆笑ゴリラ★]
トヨタ自動車の世界販売、19.0%減の401万1479台で9年ぶりのマイナス 2020年度上半期 [首都圏の虎★]
【経済】トヨタ、世界で1077万台販売 20年計画、4年連続で過去最高
【企業】トヨタグループ1月の世界生産、過去最高更新 前年同月比4・7%増の90万719台
【トヨタ】21年の中国新車販売が過去最高更新 [少考さん★]
【スマホ】iPhone12シリーズの販売好調で、過去最高の販売台数を記録する見通し [まそ★]
【自動車】ディーゼル車が人気 販売台数過去最高を更新へ 欧州車やマツダなどの採用車種拡大が追い風か
【経済】主要全社が前年割れ=米新車販売台数−19年上半期
【軽は貧乏人の車by鈴菌会長】2019年上半期(1〜6月)の車名別国内新車販売台数、ホンダN−BOXが首位 軽自動車が4位までを独占
【日本の治安、良化】今年上半期の刑法犯36万件、過去最少ペース 警察庁
【大阪】大阪の外国人観光客が過去最高 上半期で531万人★3
【大阪】大阪の外国人観光客が過去最高 上半期で531万人★4
【大阪】大阪の外国人観光客が過去最高 上半期で531万人★2
【TDR】ディズニー入園者数、最多1573万人 2年連続過去最高更新…上半期
【上半期】トヨタ、コロナ禍にVW抜き世界販売首位に 3年ぶりの年間首位も視野 [うーん正解!★]
【中国メディア】今年上半期の台湾自動車販売ランキング、やはり日系が上位を独占 どうしてそんなに好きなのか[8/14] [無断転載禁止]
【2021年】世界の中国への投資額 前年度比14.9%増の20兆円に 過去最高を更新
【国際】米の銃販売、今年は過去最高を記録か 身元照会件数が激増 [無断転載禁止]
【自動車】日産三菱・ルノー、上半期の世界販売が2年連続1位
21:18:49 up 22 days, 22:22, 2 users, load average: 10.64, 10.28, 10.71

in 0.35912990570068 sec @0.35912990570068@0b7 on 020511