◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【原発】原発に課される新「耐震」評価基準 影響を受けるのは川内、玄海、そして...■規制委が猶予を認めるなど、甘い判断の有無に注目 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564902948/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1一般国民 ★
2019/08/04(日) 16:15:48.29ID:s3STLKuA9
原発に課される新「耐震」評価基準 影響を受けるのは川内、玄海、そして...
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000000-jct-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000000-jct-bus_all&;p=2
2019/8/2(金) 7:00配信
YAHOO!JAPAN NEWS,J-CASTニュース

(記事全文は、ソースをご覧ください。)
(写真)影響が予測される川内原発(KENさん撮影、Wikimedia Commonsより)
【原発】原発に課される新「耐震」評価基準 影響を受けるのは川内、玄海、そして...■規制委が猶予を認めるなど、甘い判断の有無に注目 	->画像>2枚
 原子力規制委員会が打ち出した、耐震対策の強化を求める方針。規制委が設置した検討チームが、「基準地震動」(想定される最大の地震の揺れ)の計算方法の見直し案を打ち出し、近く、規制委が正式に決める。

 原発によっては追加の対策を迫られ、稼働中の原発は対策が終わらずに運転停止に追い込まれたり、再稼動の審査中の原発は再稼働が遅れたりするなどの可能性がある。稼動中の九州電力川内原発(鹿児島県)、玄海原発(佐賀県)などが対象になりそうだ。

■より多くのデータで備えを強化

 東京電力福島第1原発の事故を受け、2013年7月8日、安全対策を巡り世界で最も厳しいとされる基準(新規制基準)が導入された。その後、規制委は安全審査の過程で地震の揺れや津波の高さ、火山の爆発によって降る火山灰の厚さの想定を引き上げるよう求めたほか、テロリストによる航空機の衝突などに備え、遠隔操作で原子炉を冷やす設備の設置などテロ対策施設の対策も追加された。

 今回、さらに新たに加わるのが地震対策の強化だ。自然災害の想定にかかわり、新たな科学的論文を受けて、前記の津波や火山灰の想定数値を上積みすることはあったが、規制自体を見直すのは、2013年の新規制基準後で初めてになる。

 では、「基準地震動の計算方法の見直し」とは、具体的にはどのようなことか。キーワードは「未知の活断層」、つまり震源を特定できない地震。これまで規制委は、未知の活断層による地震は2004年の北海道留萌地方で起きたマグニチュード(M)6.1の地震データで、全国一律に評価していた。今回、規制委が2000〜2017年に起きた89の地震の観測記録を分析して新たに作った揺れのパターンを、それぞれの原発に当てはめ、耐震性を評価するように改めることにした。より多くの地震データを使うことで、備えを強化するのが目的だ。

 電力各社は地盤の状況なども加味し、基準地震動を計算し直すことになる。その結果、耐震性が足りないと評価されれば、対策工事が必要になる。

■■以下、小見出しなど抜粋。続きはソースをご覧ください。

・「対策工事完了までの時間は6、7年を超える可能性もある」
・焦点となるのは「猶予」

 今回の耐震対策の強化も、猶予を認めるか、認めるならどの程度の期間になるか、規制委の判断が注目される。

最終更新:8/2(金) 7:00
J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/

YAHOO!JAPAN NEWS
https://news.yahoo.co.jp/
YAHOO!JAPAN NEWS,J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/media/jct
2名無しさん@1周年
2019/08/04(日) 16:20:12.51ID:714sRqeA0
自民党員と経団連会員は原発の敷地内に住めばいい
安全なんだから問題ないだろう
3名無しさん@1周年
2019/08/04(日) 16:20:20.24ID:vH/ErQiI0
いやー世界一の規制になったねwwwwwwww
もはやなーんも動かなくなった
4名無しさん@1周年
2019/08/04(日) 16:20:51.44ID:LfCXoAQ80
近くに新たな活断層が見つかったらどうするの?
5名無しさん@1周年
2019/08/04(日) 16:22:37.69ID:57d7JM0j0
はやく天下り役人のための

原発を

廃止にしろよ


これ以上国民にリスクを押し付けるな
6名無しさん@1周年
2019/08/04(日) 16:31:06.61ID:y63NgzzX0
金ばかりかかるし金かけて基準満たしたところで安全が保証されるわけでなし

もはや完全に日本のお荷物
そして建てちゃったから今更引き返す事もできないという
7名無しさん@1周年
2019/08/04(日) 16:34:17.89ID:Vw0KjPga0
リスクとか一回しくじらないと直らないことも多いからね
100%大地震はある。が、それがいつどこでかはわからぬな
8名無しさん@1周年
2019/08/04(日) 16:39:57.29ID:bMfk/CXo0
復旧シナリオはないが交渉シナリオならあるかもしれない
9名無しさん@1周年
2019/08/04(日) 16:41:12.69ID:wY29j4eK0
猶予なんか認めるとそれが死亡フラグになるんよ
10名無しさん@1周年
2019/08/04(日) 16:42:25.53ID:wY29j4eK0
>>2
電力会社の社長以下重役は妻子孫まで原発の敷地に住まわせろよ
11名無しさん@1周年
2019/08/04(日) 17:09:35.19ID:bwmFITrX0
即時停止で良いよ
停電する可能性が上がるけど、問題ある家はUPS/自家発電機/CVCFとか好きなの付けとけ
12名無しさん@1周年
2019/08/04(日) 17:38:08.74ID:OfYmdlox0
>>6
もんじゅ前ぐらいにサッと損きりできてたら良かったね
13名無しさん@1周年
2019/08/04(日) 17:51:04.05ID:OvW13zRh0
これだけゴールポスト動くならもう再稼働とか無理だよなあ
廃炉までは使ったほうが合理的だと思うけど、もう諦めちゃったほうが良いかもな
中東に数兆円のムダ金流出するのは勿体ないけど、世論は気にしてないみたいだし
14名無しさん@1周年
2019/08/04(日) 19:23:12.41ID:NK6FbUM10
>>4
危険なんだから、止めろよ。
15名無しさん@1周年
2019/08/04(日) 19:24:13.91ID:HgHiuAIp0
ただでさえ一度OKと言ったものをすぐひっくり返すのに、また一から耐震見直しとなればもうどうしようもないわ
正直全部廃炉でいいよもう、悪いのは全部規制委員会な
16名無しさん@1周年
2019/08/04(日) 20:49:12.58ID:OoxD67kb0
昔は川内原発の排水口ででかい魚や伊勢海老釣れたなー今はもう入れないの?
17名無しさん@1周年
2019/08/04(日) 20:55:29.86ID:bSKxWPWi0
原発反対言っているのはチョンコ
18名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 08:30:54.88ID:aNmpwTcP0
>>13
発電用燃料輸入額は原発と待ってからの方が減ってる
再生エネルギーの延びと節電のせい
菅直人は先見性あったわ
19名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 12:10:37.57ID:hLsmr+uO0
>>18
だからなに?
原発稼働すればさらに少なく済んだよ
20名無しさん@1周年
2019/08/05(月) 21:21:43.40ID:K0eMOXsN0
>>3

おまエラの朝鮮半島は放射能まみれで、
事故原発周辺よりも高い放射線を浴びて被爆しまくる状態。
おまエラ朝鮮人はまさに国際社会の汚物だよな。


★韓国の原発は事故だらけ。

★韓国は放射性廃棄物を一般ゴミとして捨てていた。
(韓国は実は2017年までIAEAの要監視国家。核兵器の開発を極秘に進めて、失敗。そして、不要になった核廃棄物、核分裂物質をソウルのスラムに捨てていた事実)

★韓国ソウルの道路のアスファルトに放射性廃棄物セシウムが混じっていた。

★韓国の甲状腺がんの患者は2000年の3288人から2010年には3万6021人へと10倍以上に増えた。一方、同じ期間、全体がん患者は10万1772人から20万2053人へと2倍増になった。
(2013年08月01日 中央日報)

★韓国ソウルの放射線量は東京の60倍。


つまり、韓国ソウルは、福島の緊急避難区域より放射線量が高いということです。
21名無しさん@1周年
2019/08/06(火) 19:01:02.57ID:wFauJIr90
>>19
どんな目線なんだ?
いまだに収束、風評被害に
国の人件費や対策費にムダ金使いまくってるだろ
22名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 00:06:29.78ID:UYr6tUh30
>>21
再稼働しようがしまいがかかる費用だろそれは
23名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 07:48:35.07ID:9/1i0klZ0
>>22
何を言ってるんだ!?
管理が疎かで爆発したから掛る費用だろ
24名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 12:25:25.30ID:RomgcpGX0
>>23
だから安全対策した上で再稼働すればいい話
25名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 13:25:49.12ID:+ljek96b0
要するに原発の採算が合わなくなってきたから再稼働しなくてもいいようにする理由を作ったということだね。
対策工事とそれをやって稼働できる期間を評価し直して費用対効果を厳密に計算すれば
再稼働しないで廃炉決定した方が安く上がる原子炉が増えるだろうから
電力会社も国民も余計な負担をしなくていいようになるというお話。
26名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 16:42:24.34ID:cqrdpakW0
>>19
原発が稼働しまくってた頃より燃料費輸入額は減ってるがな
原発は要らないんだよ
27名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 16:47:55.64ID:v9Ltmuim0
>>26
だからそれは自然エネルギー発電が増えたのと節電のせいだろ
原発稼働させたら、さらに燃料費は減る
28名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 17:07:22.16ID:2eADh5aY0
>>27
原発稼働させて再エネ止めたら
原発の燃料費が増えるだろ
29名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 17:11:50.96ID:uVRRRqN50
日本は人口減少でエネルギーを使わなくなるから、将来、エネルギーは余りまくる。
30名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 17:34:51.77ID:RomgcpGX0
>>25
安全対策費の高騰はしょっちゅうゴールポストを動かす規制委のせい
31名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:27:37.90ID:UI3fxrhi0
>>28
なんで再エネ減らすんだよ…
減らすのは火力だろ
32名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:29:38.69ID:67GaFdmL0
>>28
何も解ってなさそうだな…
33名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 20:30:41.61ID:kaGlkSqR0
基準を厳しくして対策するのにも年数もかかる
廃炉にしたほうがいいんじゃねえの
34名無しさん@1周年
2019/08/07(水) 21:53:03.73ID:MfMZjcUE0
浜岡原発の再稼働はまだなのか?
35名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 09:41:26.03ID:eVIrDh4J0
>>32
それって、燃料代の話だよね
原発も燃料代が掛るから
間違ってなさそうだけど、あなたなにか勘違いしてるの??
36名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 11:29:55.54ID:4JIcp8wt0
ちょっと違う。
ゴールポスト自体が動くことはまれだけど
各電力会社が昔からの身内意識が抜けていなくて
「これくらいで大目に見てくれるだろう」と値切りにかかるから蹴られる。
再稼働ありきじゃなくて「これクリアしたら再稼働可能」というだけの話だから
余裕持ってクリアできるようにすればいいのにそうしないからgdgdになる。
まあ、原発によっては蹴られ続けて再稼働断念を狙っているところもあるだろうけどね。
中部電力や北海道電力はそれぞれ一つしかない原発の再稼働を断念していち早く脱原発した方が
会社と地域住民のためになるだろうけど、経営責任を取りたくないから先送りしている部分が大きいだろうね。
四国電力も伊方を切ればよかったのになぜか再稼働の先陣争いしちゃったね。
37名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 17:41:17.31ID:1rfcBigy0
>>36
これをクリアしたらっていう線引きが明確じゃないんだよ
38名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 17:47:15.53ID:4JIcp8wt0
>>37
うーん、原発はそれぞれ立地条件が違うから一律の基準は作れないでしょ。
それぞれについて各電力会社が出してきたものをそれでいいか審査するというのが
原子力規制委員会の基本スタンスだと思うよ。
「注文がついたらそれをクリアする」で各個撃破するつもりでかかっていかないと
通るものもとおらなくなるんじゃないかな?
39名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 17:50:06.23ID:GZLtXZjx0
後出しの規制ってなんだかなぁ
40名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 17:52:05.20ID:GZLtXZjx0
後出しの規制をクリアすり費用は規制委員会持ちな。
41名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 18:02:14.16ID:4JIcp8wt0
>>39
「後だし」についてはそもそも原発を作ったときと状況が変わって
これだけの審査をクリアしたから大丈夫(だろう)というものだけ再稼働できる仕組みを
新たに作っちゃったからねえ。
安倍政権がそうした方針を打ち出したときに電力会社や原子炉作る会社などが連携して抵抗すれば
法律論では再稼働はもっと容易になったはずなのよね。
再稼働の仕組みに異論を唱えないで各論(それぞれの原発の審査)で駄々をこねても通らないのは当たり前だけど
もっと政府がアシストしてくれるはずと勝手に思いこんじゃったんじゃないかなあ。
42名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 18:03:47.79ID:+HE5G7sA0
誰も責任取れやしないんだから即刻廃炉でいい
43名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 19:50:18.95ID:ZC0hUBEy0
>>38
立地条件が違うと言ったって基準の要求事項が後付けで増える理由にはならんよ
後出しじゃんけんように最初から要求すればいいものを次々に足していくからいらん手間と金が掛かってくる
44名無しさん@1周年
2019/08/08(木) 20:04:30.29ID:XFJSaIlE0
>>35
火力発電の化石燃料と、原発のウランにかかる費用の差額だよ
ウランのほうが圧倒的に安いから、原発動かして火力の稼働減らせば、燃料費は減る

単純な話なんだけど何か勘違いしてるの?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211182329
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564902948/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【原発】原発に課される新「耐震」評価基準 影響を受けるのは川内、玄海、そして...■規制委が猶予を認めるなど、甘い判断の有無に注目 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【原発】九州電力、日向灘での地震における川内及び玄海原子力発電所の状況について←両原発、地震観測は感知せず、外部環境への影響なし
【原発】「原発テロ対策」迫る期限…規制委は再延期認めず、工期遅れで停止不可避か←現状ではテロ対策施設が完成した原発は1基もない。
【福島第1原発】処理水タンク、あと3年で満杯に…原子力規制委は「薄めて海洋への放出が最も合理的」 地元は風評被害懸念
【聯合ニュース】「河野談話」主役の長男が外相に 日本の右翼勢力からは「売国奴」などとの批判を受けている 対韓関係への影響に注目
【熊本地震】川内原発への影響に関心、海外 熊本で震度7
【直ちに影響はありません】玄海原発 再稼働の朝 配管カバーにさび確認も「影響なし」
【ドイツ政府】新型コロナの影響を受けた企業に無制限の信用供与「ショルツバズーカ」:ルフトハンザ航空などが要請 [03/13]
内田樹氏が批判、パチもロクに規制できない松井市長に「女の買い物に時間がかかる発言」は「世界標準なら政治生命を失う愚行」
【海洋プラスチック憲章】政府「生活や経済へ影響、承認見送り」 朝日「環境よりも産業、日本の評判を傷つけている」
【原子力規制委の委員長】「国際基準もクリアする絶対に安全な水だ。なぜこの水を外に出さないのか」処理水の海洋放出に賛成【正論】★4
【原子力規制委の委員長】「国際基準もクリアする絶対に安全な水だ。なぜこの水を外に出さないのか」処理水の海洋放出に賛成【正論】★6
【大麻】国連薬物委員会、「大麻は有効性があり、比較的安全」と宣言…国際的な規制に大きな影響を与える可能性★2
【福一】173人甲状腺がん,医師が「発症率は事故前の60倍,影響がないと断定できる根拠はない」原発事故による健康被害を考える講演会で★4
【韓国】新古里原発5・6号機の工事めぐり「継続」が「中断」を上回る…文大統領への肯定的評価、3%ポイント下落した76%[9/02]
【日経新聞】政府、外国人の新規入国を原則停止 8日に緩和したビジネス目的の滞在客らの新規入国について、当面の間は認めない [マスク着用のお願い★]
【食】 エコナ発がん性 食安委「影響評価困難」 他の食品含めたリスク説明を [産経新聞]
【韓国検察】‘’宗教的兵役拒否者‘’ の判断基準に「戦闘ゲームのプレイ履歴の有無」追加 宗教への信仰深さを確認
【川内原発】現段階で安全上の問題がないのは当然だ。安全なうちに「予防的に」稼働停止し、不安材料を除去することが何故できないのか 
志賀原発、政府発表で変圧器の火災は誤認 冷却プールなど機能維持、北陸電発表 1日午後に石川県で最大震度7を観測した地震に関して [お断り★]
こぶしファクトリーリーダー広瀬彩海、小川麗奈休養入りの公式発表を受けてブログ更新!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]
【サッカー】本田圭佑に辛辣批評!バッシングの嵐「お粗末な内容だったが、先発起用は失敗だ」「存在が希薄」「ファンも罵声を浴びせた」 [無断転載禁止]
【輸出規制】日本に「怪しい国」認定された韓国 文在寅は「受けて立つ」というが、保守派は猛反発「北朝鮮に連座し制裁を受ける」
中国、予想外の反響にビビる 報道官「劉氏は中国の法律を侵し、有罪判決を受けた人物だ」
【🔥】発火相次ぐスマホ用モバイルバッテリーが規制対象に 来年から基準を満たさない製品の製造、販売を禁止
【PQN発狂】 総務省と消費者庁が、ポケモンGOは「事故が起きる危険性が高いと判断」、注意喚起 規制5秒前へ
【北海道】「子どもが走ると芝が傷む」北大が構内の緑地や一部の芝生への立ち入り規制を強化、幼稚園や保育園から困惑の声★8 [無断転載禁止]
小西ひろゆき「鈴木氏は予算委での事実無根の誹謗中傷の後、目が合ったので睨み付けるとペコペコ頭を下げていた。相手にする価値もない [Felis silvestris catus★]
【原発】玄海原発3・4号機、テロ対策施設の工事現場で発火 1時間後に消火、運転に影響なし [すらいむ★]
【サッカー】<“新生日本代表”に海外紙注目!>「先発11人」大胆予想!「少なくともベスト8の目標を掲げなければならない」
「新耐震基準」を満たした住宅。 結構な数、結構な割合で全壊・倒壊している事が判明。 やっぱ持ち家ってクソだな
【大阪】試験で「不採用」の公募校長、区長の“物言い”で一転「継続採用」−大阪市教委「評価、一面的すぎた」、採用判断のあり方に疑問
【健康】若い頃に砂糖を摂取し過ぎると脳の記憶機能に悪影響が出ると判明、鍵は「腸内細菌」か [すらいむ★]
香川民「麺が切れやすくてコシがない」_香川県が「讃岐うどん専用」に開発した小麦の新品種「さぬきの夢」、不評につきスイーツに転用
【東京新聞】「軍拡競争は加速し、誤認による偶発戦争も起きうる」石田淳・東大教授が語る敵基地攻撃能力保有の恐怖[12/18] [ばーど★]
ネトウヨがエロ本規制のことになると表現の自由とか多様性を認めろとかサヨクみたいなこと言い出すの 笑っちゃうよね [無断転載禁止]
10年後「新宿」は今の地位を保てるのか?品川、大丸有、渋谷、臨海部…続々、再開発で新しくなる中、新宿は古いまま
「知識がないのか、なめているのか」と規制委員長 東電柏崎刈羽原発でずさんテロ対策次々と発覚 [蚤の市★]
【映画】「麻雀放浪記」公開へ ピエール瀧、重要な五輪組織委元会長役で再撮影不可 有料コンテンツとして判断は観客に委ねる★3
【社会】豊洲の水 ヒ素は検出されたが、70年間毎日2リットル飲み続けた場合でも健康に影響がないとみなせる環境基準は下回る★3
Jeff Grubb「ソニーはコンコード事件に衝撃を受け、ライブゲームの再評価をしており中止もその影響」
【安全とは】福一原発で汚染水を浄化した後に残る水に、基準値越えの放射性物質が残っていた事が判明 半減期は1570万年
【韓国】韓国の脱原発、世界の核安全保障にも影響 国内のみならず、米国、英国など核保有国からも懸念の声[8/27]
日本株の「アベノミクス離れ」 内閣支持率も相場に全く影響ない模様 [無断転載禁止]
【コロナ流行情報発信】 米とEU、武漢の市民記者の釈放求める 「張展氏は拘束中に拷問や虐待を受け、健康状態がひどく悪化している」 [影のたけし軍団★]
新聞各社、北海道地震による停電を社説で批判。原発の問題にも触れる
【政治】第2次安倍内閣、発足以来最低の支持率に。集団的自衛権の行使容認が影響か、「支持しない」過半数超える…NNN調査
「新自由主義」👈これを批判する奴ってバカだよな。くだらない規制や役に立たない人間を棄民してこそ国の発展があるワケ
参院総務委 消費税率10%、安倍首相「リーマン・ショックや大震災級の事態が発生しない限り引き上げる」 [無断転載禁止]
【LGBTQ】アジアの「同性婚」法制化応援 台湾の判断受け、関西で団体発足 [無断転載禁止]
日本維新の会「小型船舶免許、大半の受験者が一発試験で合格しちゃうのは国家資格としておかしい」ホリエモン「規制強化するんすかw?」
韓国目線の朝日新聞・坪井ゆづるに安倍総理が対韓輸出規制を丁寧に説明 ネット「朝日のバカに説教してたなw」「また朝日が発狂するなw
【東京都北区】学童保育職員の感染、公表せずに運営を継続 子どもわくわく課の氏家章課長「区の基準に基づいて判断した」
自民・下村政調会長、発言問題で杉田水脈議員を口頭注意 ネット「発言の有無すら確認しないまま騒ぎ立てた報道は自主的に電波停止位しろ [Felis silvestris catus★]
【速報】ドコモ、ファーウェイ製スマホ「P30 Pro」を予約再開「影響ないと判断」 端末価格89,424円
辺野古新基地の海底の地盤改良工事を検討する技術委員 設計業者から報酬を受けていたことが判明
【食】見た目で分からず熱にも強い…「貝毒」にご用心 淀川下流などの潮干狩り穴場でも発生 「採っても食べないで」府が注意呼びかけ 
【新型コロナ】休業要請解除への独自の判断基準「陽性率7%未満」「重症者向け病床使用率60%未満」など『大阪モデル』決定へ [しじみ★]
【そくほう】政府、大飯原発再稼働を閣議決定 「おおむね安全基準に適合する」と表明 新たな原発も建設
長谷川豊、人権ない発言のたぬかなに対する重い処分に疑問「対応が重すぎる。今回は注意だけして、様子を見るで良くない?」 [Anonymous★]
【神奈川】<DeNA>サッカー参入は「競技人口や市場規模など世界的に影響力の大きい、以前から高い関心」-J2「SC相模原」の経営に参画 [Egg★]
【原発】東電、福島第2原発の全4基を廃炉にし、使用済み核燃料の貯蔵施設を敷地内に新設
ホリエモン、ひろゆき「日本はiPhoneの部品を発注する国ってだけになる、マーケットとしての影響力は落ちている」
【原発】伊方3号特重施設 四電が工期短縮の方針を町監視委に説明←そもそも特重なし再稼働に納得できる規制の説明がないのは議論必至だ
【将棋】将棋連盟「対局中にマスクをしないと反則負け」→一部棋士が新ルールに反発「マスク着用は任意、感染予防効果も無い」
11:40:10 up 39 days, 12:43, 0 users, load average: 10.12, 30.19, 33.84

in 6.6823761463165 sec @6.6823761463165@0b7 on 022201