心配やったらmmsとマラリアで検索して二酸化塩素水でも作っておけばいい
コンゴでエボラ
日本でエボラ
これがどれだけ危険な状況なのか誰も全く理解していない
前スレ >>922
市場で血の滲んだ汗を付けられたりする
病状が進むと体が溶けるからね
あと、病院に行けないほどの貧乏が大勢いて、
看病した家族が丸ごと・・・なんてことも
加えて教育が行き届かないから、
呪術士に治療を頼んだりしてメチャクチャにw なんで生い先短いババアが日本に迷惑かけるの?
テロ?
しかし上手いこと生産性のない年寄りや穀潰しを狙い撃ちして根絶やしに出来るウイルスとか出来ないもんかね。
新種ウイルスのせいにすれば責任もクソもなく福祉や社会保険の問題もクリアだし。
>>1
パヨクBBA、ボランティアと称して内戦取材。
帰国して、反日・反戦・自衛隊弱体化活動する予定。
↓
何らかの策略により、エボラ感染。B.O.W化。
↓
日本でエボラ病原体ばら撒く生物兵器として帰国 ← 今ココ
↓
日本国民終了で、韓国中国、勝利の宴!
↓
韓国中国の尖兵たる反日パヨクは、
散々、中韓利用された挙句、日本国民と一緒にエボラで処理。
、 ネットのデマにながされず、
地上の楽園トンキンのマスゴミ報道を信じるように!
精密検査すればエボラ陽性陰性はすぐ分かる
もう政府は結果知ってるよ
もうすく緊急非常事態宣言が出るはず
パンデミック始まれ関東滅びろ
マスゴミもいつも通り発表すんじゃねーぞ
お前ら騒ぎすぎ、
安倍のせいで、
チェルノブイリ基準でも避難区域の東北・関東の農作物が全国に出回って、
放射能内部被曝は平均日本人で震災以前より10倍に跳ね上がって、
お前らみんな癌で死ぬんだ。
安倍のせいで、
外国人だらけになって、エボラ並みの伝染病なんか何時でも入り込んでる。
こんなん氷山の一角。
もしエボラでしかも他に感染者がいたら6日辺りから新たな発症者が出始めるはず
6日以降に注意か
くだんの住所から2km以内に、
保育園・幼稚園×2
小学校×2
中学校×3
高校×3
都会は学校が多いねえ
せめて、帰国便の情報くらい公開しなよ。
何月何日の○○航空○○便の○○クラスに着席して、○○空港から入国。
>>14
凄まじいヴァカw
お前ら騒ぎすぎ、
安倍のせいで、
チェルノブイリ基準でも避難区域の東北・関東の農作物が全国に出回って、
放射能内部被曝は平均日本人で震災以前より10倍に跳ね上がって、
お前らみんな癌で死ぬんだ。
安倍のせいで、
外国人だらけになって、エボラ並みの伝染病なんか何時でも入り込んでる。
こんなん氷山の一角。 >>21
出ないよ、関東近郊は殺処分、政府要人や上級国民だけこっそり関西へ移動 明日のニュースはこれ一色かもね、エボラ出血熱の病態経過をみたことあるけれど
これだけは掛け値なしに怖い
>>6
行くのはいいんだよ
現地で体調悪くなった
「だから」→日本に帰国する奴
「だから」→用があろうが滞在期間を延ばす エボラってインフルに似ているのかな
検査でもインフルと出たのは...
エボラに感染したフランス人もこれで助かったし
抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠」
ギニアのエボラ出血熱対策を目的とした日本政府からの緊急無償資金協力の調達物資に採用
2016年6月14日
心配なのは飛行機の同乗者たちだよな。
空気感染するインフルエンザのウイルスにエボラがくっついて
飛翔してたとしたら、どうするよ?
>>7
隠蔽は国技だからなwwwwwwww
雇用すら水増しwwwwwww
いまだに景気はいいと言い続けてるwwwwwwww >>32
これ発表しないって事はインフルエンザじゃ無いと予想する 陰性ならすぐにでも発表する
陽性ならパニック恐れてためらう
こんな婆さんに近づきたくもないわ
医療従事者は気の毒だな
70過ぎのババアがコンゴで何をしていたのかと
迷惑なババアだな
>>40
バカタレが!
こういうのはいつもウヨクジャップだろが! >>40
パヨクにそんな金無いだろ
Twitterに年がら年中張り付いてて働いてる気配無いし 適当に検索すると過去の本人記事がたくさんヒットするんだけど、
彼女の住んでいる地域で2012年は35人エボラで亡くなっているらしい
エボラはインフル検査で陽性になるとここで読んで鳥肌
やばいでしょこれ
エボラって体液感染だよな。
まだまだ現役だな70代女性。
エバラ焼肉のタレはいいけどエボラ出血熱は非常に危険&無敵な伝染病なので
ばばあ送り返せやドベがーーーーーーーーーーー!
映画のアウトブレイクじゃ燃料気化爆弾で町を消毒しようとしてたよなw
>>29
これから帰省ラッシュ
コンゴババアを介してエボラを貰ったトンキン人が里帰りする
地方もヤバいなこりゃ >>32
おな便の人らは全員検査だね(´・ω・`) 体力のない子供と老人は分けなく死ぬ
老人はともかく子供達が死ぬのはヤバない?
新型インフル
まず神奈川の高校生が日本初の陽性
だがなぜか陰性に切り替わる
↓
しばらくして近畿で第一号
東京経済を考慮して神奈川のをうやむやにした
>>31
(‘人’)
前スレからだけどやっと辿り着きましたよ(笑)帰ったらホムペ読むよ何度もありがとー エボラって変異しまくるから決まったワクチン無かっただろ
これ宣教師さんで確定なん?
調べてみると
今年71歳のザイール(現コンゴ)で何十年も
医療やってきた看護師の婆さんとかもいるだろ
結構老婆inアフリカって多いのよな
つうか、コンゴとか危険な感染症存在する地域行った奴は、有無を言わさず、空港から検疫隔離施設で1月くらい隔離しろよ
人権?ふざけんな
そいつのせいで全国民が命の危険にさらされるんだぜ
予防策は手洗いらしい
外出時はアルコールティッシュ持ち歩いてこまめに拭こう
目をこする、鼻をほじる
こういうクセがあるひとはインフルエンザにかかりやすい
手についたインフルエンザウイルスは10分で死ぬのでとにかく粘膜を触らない
やべー、昨日俺、幕張メッセ行っちまったよ
帰りは花火客とメッセの客で海浜幕張の駅が入場規制
電車も遅れて混雑がひどかった
>>12
他力本願な事言ってないでとっとと自決しろよ穀潰し エボラて黒人にしか罹らないウイルスだから大丈夫だよ
>>65
しないよ、だって要人や上級国民のいる場所に移動してこられたら迷惑だろ >>1
第一弾 立憲民主党による福島第一原発人災爆発事件
第二弾 パヨクBBAによるエボラ国内散布
第三弾 ???
、 > 女性は仕事で少なくとも8カ月前から同国に滞在
今後に何の仕事で滞在?
なんで70のBBAがゴンゴに行く必要があるのか謎だな
パンドミックになったらどう責任とるつもり何だ
>>60
飛沫に触れただけでアウトよ
おじいちゃん何十年か前のエイズ知識と混交してない? >>8
「死んだ家族との最後の別れでスリスリできない!」と怒ってます。 >>47
だな。景気がいいなら利下げではなく利上げだろという。
自殺者数も半分から3分の1くらいにして発表してるのだろうし。 何気に蔓延しとるんやないの?
周りも風邪っぽい人がちらほら出てきた
アメリカで感染者が出た時はどうやって沈静化させたの?
検査結果を、クズキムチアキヒト一味の上層部ならもう知ってるんだろうな。
>>59
他人に祈祷要請してる場合じゃなくなったな >>前989
マッカーサーは確かに聖公会だったが、連れてきた1000人を超える宣教師は各教派取り混ぜていたんだよ。
その中に強硬福音派も入っていて、熱心に聖書を配っていたのがこの教会の宣教師。
その聖書を受けとった一人に、真珠湾攻撃の指揮官だった淵田海軍大佐がいて福音派の信仰を持つに至っている。
>>52
WHOへの報告では、コンゴ国内のデータはないが、隣のウガンダでは
2919年に入ってからは6例だけインフルエンザの症例が出てる。
インフルAだね(1件だけB)
最後の報告は5月第1週だから、ずいぶん時間的に空いているんだよね。
本当にインフルかねえ?現地は気温30度、湿度80%あるし。 旦那に死なれコンゴの猿とやってたんか、このババアは!?
>>80
看護師、医者、宗教家(企業含む)のどれかよな
これに旅行者を足して避けるべし やばい地域に行ってしんどくなったから帰って来るとかテロだから死刑にしろ!
エボラは接触感染しかしないから他人と触れ合わないように注意しとけ
人混みは避けたほうがいい
何かのイベント参加は大変危険w
それと埼玉だからって他の地方の人は安心しないほうがいい
今の時代距離はあって無いに等しい
現にコンゴから日本にあっという間に来てるんだし
こんなに流行してるってわかってるのになんで通過させるの?
入国させるな
たぶん、もう二次感染してる人がいそう
アフリカから帰国したなら、空港、鉄道などを使ってたなら
東京とかやばそう
猛暑だからみんな肌露出しまくりの汗かきまくりの満員電車で肌擦れあいだから集団感染待ったましだな
大丈夫、人間は死亡率100%
ちょっと早いくらいが丁度良い。
アベの責任
海外旅行はこうなる
東京の密度だと
全員終わり、以外にも
年金や医療問題は
エボラ解決だった
いわゆるパンデミック
>>33
文在寅「君達は愛知の芸術祭に」
文在寅「ババアはコンゴに」
文在寅「ババア、出来るな?」
ババア「はい」
文在寅「日本に最大級の惨たらしい制裁を決行する!!」
つーかこんなもん患者の血を目開いたまま眼球に直接浴びるとかしないと感染なんか
しねえよ
この種のウィルスは空気に触れたら活動停止する
肝炎ウィルスは空気中でも数日活動する場合があるけど
>>46
厚労省が飛行機機内感染のリスクがほぼ無いと言ってる
つーかインフルエンザに乗っかったエボラって何だ?w
両方RNAウイルスだけどさ 発症段階ではじめて感染すると「されている」
で断定してないのが怖いよね
エボラは発生してまだ一年しか経ってないし
発症したら隔離なので検体採取とかが難しく、なかなか研究が進まなくてわからないことが多いと
検査でインフルが出たら、普通はインフルエンザだ。
それ以外に怪しい所見があるのかな。
アフリカから帰国後に、ただのインフルエンザになる人とか他にもいるわけだし。
他にも体調変化があって、インフルエンザとは断定できないのかな
芸能事務所ごときに忖度しまくるメディアだぞ。
疑うなという方が無理ってもんよ。
>>75
確定じゃないからな
いろんな情報から99.99%のかなり高確率だが
青葉が名前公表される前に
過去にコンビニ強盗で発見されたのが99%ぐらいかな <主なアウトブレイク>
2018年〜2019年コンゴ民主共和国(2019年3月12日現在):
2018年7月31日、北キブ州において4人のEVD患者が確認された。8月1日にDRC保健省は第10回目のEVDアウトブレイクを宣言した。なお、
次項に示す赤道州のアウトブレイクとは、流行の原因となるエボラウイルスの遺伝子塩基配列の違いから関連はないとされている。発生地域は、
国連の平和維持活動(PKO)が以前から介入している紛争地帯でもある。本流行でも度々武装集団が治療センターや公衆衛生担当者を襲撃するなど、
治療や感染拡大予防の対策に大きな影響を与えている。2019年3月12日現在、
北キブ州およびイトゥリ州における20のヘルスゾーンから、疑い例を含め927例(死亡584例、致命率63%)EVD患者が報告されている。そのうち女性は525例(57%)、18歳未満子どもは280例(30%)に及ぶ。
胃が気持ち悪い、吐き気、咳、ゆだれはただの熱中症でおk?
ニュースでは仕事で半年間コンゴにいたそうだが70代で何の仕事さ
NPOかNGOか宗教かそんくらいしか思いつかないんだが
予備防疫すらまともに出来ないのが日本よ
五輪が楽しみだな
>>8
大丈夫じゃない
隣国のルワンダが国境閉鎖しようとしたレベル >>103
これな
昨日、本屋に行ったら立ち読みしてるオッサンがやけにゴホゴホって、汚い咳してて、細菌撒き散らしてたわ
すぐにその場から離れたけど、あちこちでゴホゴホやってた とりあえず>>1くらいは読んでから皆書き込むんだ… 明後日ネズミーに行く予定なのに
人混みに行きたくない
>>59
診療所から30kmあたりで1年前に45人が感染ってあるじゃん。
死亡率82%だってさ。 >>1
これ3日ほど野放しってことだよな
埼玉から豊島区くらいまでは全滅かな? なんか前の世界中でのエボラ騒ぎで、エボラの薬で富士フィルムの株価が上がってたよな
日本に住んでるキリスト教の宣教師って…
アレかな?
今後コンゴへ行きたい人は片道切符だな
帰ってくるなよ
埼玉県民にはその辺の草でも食わせとけよ
関東の恥部だよ
昨日の朝、新宿大ガードの所を感染症用の特殊救急車が走ってた。
このBBAを搬送してたんかな。
空港で働いてる人大丈夫なの?
感染して自覚症状ないまま働いてるんじゃ
空港に行く予定だからガクブル
>>87
もしかしてコンゴババアの傍を通っていた
人々に感染していって幕張にも
なんてことがあるかもな
注意したほうがいいぞ >>110
インフルエンザではないね、あっちでは流行らない。 どんな状況かわからないけどとにかく外出は控えた方が良いよ
これは全人類の為でもあるんだよ
隠蔽政府がここまで発表してんのやから
もうほとんど確定やろ
婆の国内の移動経路も公表せんと
コンゴから帰国して発熱ってだけで、エボラ疑惑?
人騒がせやな
帰国後ずっと検疫所なんでしょ?
埼玉在住とかいう情報いらないよびびったわ
そもそもすぐにわからんなら
潜伏期間空港で止めるくらいしないと
ダメじゃないの?
たしか先月コンゴの大都市で初めて感染者でたってニュースあったよ。もう世界中でひろまるなこら。時間の問題
超楽しいーwwwww
京都の事件には飽きてきてたんだw
頑張れエボラwww
BBA山手線の中で散々咳き込んでるんだろ
とっくに飛沫感染してる
おまえら、夕方発表や。
厚生労働省は逃げ口上言い出して吹いた
終わりや
厚生労働省は「仮にエボラ出血熱に感染していたとしても、日本で感染が拡大する可能性は低い」としています。
可能性は低いってアホか。
エボラって分からなければ、こんな発表しないよな。
今頃、自分の家族だけは疎開か?眼に浮かぶで。
ただのインフルエンザでも自分がうつしたくすに知らん顔してんのいるからな(怒)
>>14
マジでまたパヨクなの?
3バカといい安田といい、ホントこいつら日本の癌だよ
パヨチンの海外渡航を禁止しろ
日本で殺処分だ エボラって数少ない完治者の目のなかでしぶとく生きてたんだよな
怖すぎ
帰りの飛行機で一緒になった客や客室乗務員は、今ごろ震えてるだろうな
70代がなんでコンゴに行ってんだ、という
現地で死ねよ
国境なき医師団がぞくぞくと日本入りしてます、という事態にならないだろうな。
>>154
偉大な仕事をされていたんだろうけど、
なんで永住しないで一時帰国するのかね 取り合えず名前と住所を公表しろよ
自衛できないだろ
嫌がらせ受けるかも?
当然だろマヌケ
コンゴは火葬する燃料がなくて土葬だってさ
でも燃料寄付したら別の事に使われるんやろな
>>138
(‘人’)
>>1は極めて重大なインシデントだからね!それも考えてスレをオチるよ!ありがとー >>135
アメリカ人医師が発症していろいろ研究が進んだ
その結果治ったと思われても精液や体液でウィルスは生き続け感染させる恐れがあることも分かった
万一うつされたら治っても一生地獄だよ
コンゴでは数年前に生還した母が治って数年してから同居の子供に感染させた例があった >>129
7ヶ月以上滞在だから通訳
プラント建設ならそのくらい
それか医師か看護師 >>136
エボラウイルス反応キットの代わりとしてインフルエンザ反応キットが使われているだけ。エボラウイルスがあれば陽性反応を示すから このじきにインフルエンザって湿度高めだからかかりにくいよな…
ということは…水のびちく確認しとくか
こんなに簡単にウィルスが入国できる現状がヤバイ事が問題だろ
鉄道バス各社はこっそり消毒しておけ
エスカレーターの手すりも注意
関東に原爆落として全て焼き払うしかないな
向こうの人たちには気の毒だが放置したら全国に広がるだけだ、犠牲は少ない方がいい
>>16
まあ認めたくないが結構いるw
たまたまそいつらがコンゴ行ってないだけ >>178
感染したら笑ってられんだろ
草生やしてんなよ 正直、ちょびっとだけ陽性ならどうなるか
期待している
もう数人は感染してる
都内で咳き込んでる
電車でコンビニで感染
菌は見えない
突然異常な発熱が
終わった
完全に終わった
>>174
空港スタッフや検疫所に送迎しているスタッフや検疫所のスタッフ、
たくさん接触あるけど大丈夫なのかね 確定っぽいな
死にたくない奴は首都圏エリアから退避しとけ
北海道の俺は高みの見物やw
自覚症状あるのに帰国したのか、
それとも帰国後に発症したのか。
とにかく、インフルエンザだといいけど。
>>144
前スレで
宗教関係って教えてもらったが 2016年3月2日付けの世界保健機関(WHO)の情報によりますと、エボラ出血熱の発生状況は以下のとおりです。総患者数は28,639人(流行3か国で28,603人)、死亡者数は11,316人(同11,301人)で変わりありません。
直下、津波被害より
楽勝やな
>>202
治っても共存とかリアルバイオハザードかよ!! インフルが移る感覚でどんどん感染するんだよこれ
体液接触だけじゃなくて余裕で飛沫感染するからな
>>190
「帰国は7月31日」というのがヒントだよな。
コンゴから日本に帰るときには普通この経由でこの便を使うとなれば
絞り込めるはず。 >>157
埼玉県民だがまずはとりあえず富士フイルム株買うわ >>185
勝手にパヨクにしてんじゃねえよウンコ食いゴキブリジャップが!
殺処分にしなきゃいけないのはキチガイのウヨクジャップのテメエだろが!ゴキブリジャップが!
キチガイのウヨクジャップのお前はさっさと殺処分されろゴキブリが! >>202
つまりエボラに感染した奴は殺処分するという
アフリカ南部の風習は間違ってないな >>147
ごめんね
父がCOPD(Chronic Obstructive Pulmonary Disease:慢性閉塞性肺疾患)でごめんね 前回どの株が上がったか忘れた
買い推奨銘柄誰かよろしく
>>189
日本には冥土の土産にエボラパンデミックを。
>>214
流行らない、湿度が高い場合は感染力はほとんどない エボラは汗やツバでも感染するようだから同じ飛行機に乗ってた人は可能性あるな…
終わりの始まりだな
有名人や金持ちは今日から海外に避難してるだろ
>>11
宣教師とは、古来自分の都合だけのために疫病を世界に広めて
多数の民族を絶滅に追い込む身勝手な集団
近年でもアマゾンで伝染病で部族をいくつも絶滅させてるし
去年くらいにインドのアンダマン・ニコバル諸島に勝手に上陸して殺されたわがまま野郎も宣教師 な
ん
で
や
ね
ん
!
!
なんで、コンゴなんかに・・・
早期ならアビガンが効くんだっけ
確かワクチンもあったよな
新種の可能性もあるらしいがどうなんだ
まっ、夏休みだし、二次感染者の医者が映画館に行って、そこから被害拡大ですねわかります。
トランジットで他の空港も利用しただろ
パンデミックなるのかな
>>1、まあ、一応、隔離入院は必要でしょうが、これはエボラでは無いでしょう( ^ω^)w
エボラ出血熱は人獣共通感染症だけれど、人から人への空気感染はするんだかし無
いんだか半リ然とし無いし、検査キットでの簡易検査でインフルエンザ・ヴィールスの
反応が陽小生なら、この発熱はインフルエンザの可能小生が濃厚ね(^∀^)プケラww
エボラはHIVと同じく、イ本液への才妾角虫感染でイ云染するから、患者にその心当り
が無いので在れば、基本白勺にはインフルエンザでしょう⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
2014年10月のイ牛と同じでは無いかしらん(^∀^)ケラケラww
ま、一応、マラリアの検査もしときましょう( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww >>1
何をやってるんだボケ
治療しなくていいから早く韓国に行って散歩して来い >>185
勝手にこの女をパヨクにしてんじゃねえよウンコ食いゴキブリジャップが!
殺処分にしなきゃいけないのは勝手にパヨクにしてるキチガイのウヨクジャップのテメエだ!ゴキブリジャップが! 西日本だったら発表してただろうけど
関東圏だから発表しないかもな。
>>202
(‘人’)
全てのウイルス病に治癒なる概念は無いんだよ
あくまで寛解でウイルス自体は体力が落ちるとブリ返すんだよ
>>209
南半球のアフリカは乾燥した冬だよ(笑) >>247
直行便あるのか?無くて乗り継ぎで羽田ならマジ大変 >>189
超高齢化社会の弊害だよ
まだまだ元気な高齢者の海外渡航
とはいえ免疫力はガタ落ちだからいつ病気になってもおかしくない状況
梅毒なんかも実のところ高齢の日本人渡航者がもたらしたものなのかもね >>260
しかしその飛行機のなかにも感染者がいたのであった
というオチですね、わかります いまだにエバラウイルスの自然界の宿主が見つからないのが不思議
>>225
その人らはたしかに心配だけど空港近くの検疫所にずっといるんだからさー
埼玉在住って言われたら埼玉県やばいってなるでしょうよ
実際やばい可能性あるのは空港近くの方なのに 日本のことわざに
エボラにかかって死ぬというのがある
終わった
完全に終わった
こういうとき、コンゴ(現地)がいかに悪いかと語り貶め現地のせいにする方向にわざと持っていく奴いるが酷い
コンゴという国で単に流行してるんだろ?
現地の人なんも関係ないw
仮に、この人が完治だったり勘違いでただのインフルだったとしても、
またコンゴに行ってしばらくしたら一時帰国しちゃうんだから、
日本は永遠に感染リスクにさらされるんだけど
>>249
外国の為にはパヨクだよ。逆の日本人の為は右翼
>>253
手指消毒作ってる会社
石鹸メーカーとか? 検疫所で1日2回の検温ってなんか変じゃない?1日2回21日間検疫所に報告するってことらしいけど、21日間も拘留なんてしないだろ。自宅で計って電話とかじゃないの?
人間の毛穴を東京ドームのサイズとすると、
ウィルスはピンポン球くらいのサイズだと。
防ぐの無理ゲー
ばばあとキスしたわけでも同じ風呂に入ったわけでも向かい合って
くしゃみしあったわけでもあるまいに。あほが騒ぎすぎ。
今いる研究所も東京都だからね
医師が媒体になってその家族にってパターンが先進国では多いらしい
もう東京都パンデミックストーリーは始まってると思ってよい
東京だと 八王子 立川 あたりのエリアはもっともヤバイ
>>1
>厚生労働省は7日、アフリカ中部のコンゴ民主共和国から7月31日に帰国した埼玉県内の70代女性が発熱の症状を訴え、
日付すら正確に記載できないのか このオバちゃんがエボラに感染してて、なおかつ生き残ればオバちゃんから血清が作れるかもしれないんだゾ
俺たちの未来はオバちゃんにかかってるんだ!
>>297
日本を含めて世界中にはあらゆる危険な感染症が存在するんだが海外渡航を禁止するつもりかね インフルの情報を混ぜる必要あるのか?エボラが陰性か陽性かだけ検査中で良いような
70代
コンゴなんかに
行くな、バカ!
夏井先生、↑採点ヨロw
で、長渕剛はもう海外に避難したのかね?
3.11のときに真っ先に鹿児島に避難したんだろ?
エボラってど人だから流行するだけで日本で流行する可能性はほぼ0
>>251
ハリウッド映画に出てくる事情を知ってる科学者のつぶやき
かもしれないぞ。 エボラなんか遠い国の出来事だと思ってたのに急に近所に来たみたいでびっくりやわ
アフリカとの航路が日本の数十倍ある欧州ですらほとんど入ってこないのに
日本に入ってくるわけないだろ
もし入ってきたらよっぽど運悪いよ日本
政府は何呑気にしてんだよ
エボラBBAにガソリンかけてウイルスごと焼却しろよ
>>306
前、ニューヨークタイムスの大西とかいう帰化朝鮮人が、エボラの疑いのまま日本に入国してなかったか? 埼玉の自宅に一度帰ってるのか?
その地域ヤバいのではw
>>206
アメリカとロシアがもってるけどエボラを戦争で使えるように他国には渡さない
エボラばら撒いても予防されたら意味なくなるしな 埼玉民国の人間は、なぜこうも日本に迷惑をかけようとするのか
>>74
無知丸出し。
福一事故は第一次安倍内閣で原発の危険性を問われても、事故は起きようがないと、何の対策も取らなかった安倍のせいだぞ。
献金・闇献金目的で外国人入れまくって、いつパンデミックが起きるか分からない日本にしたのは安倍のせいだぞ。
バカなネトウヨのせいで日本は危険な状況になってる。
安倍のせいで、
チェルノブイリ基準でも避難区域の東北・関東の農作物が全国に出回って、
ホールボディーカウンター検査で
平均日本人の内部被曝放射線量は震災以前より10倍に跳ね上がってる。
安倍のせいで、お前らみんな癌で死ぬことは確定してる。
安倍のせいで、
外国人だらけになって、エボラ並みの伝染病なんか何時でも入り込んでる。
こんなん氷山の一角。
安倍のせいでいつ大流行が起こるかわからない。 この時間も二次感染した人が
首都圏移動しまくってんのか
胸アツ
表現が変わったね。ヤバいかも
■速報:厚生労働省は「仮にエボラ出血熱に感染していたとしても、日本で感染が拡大する可能性は低い」
女性は仕事でコンゴに半年以上滞在しましたが、現地でエボラ患者とは接触してい
ないと話しているということです。女性はインフルエンザの陽性反応が出ていま
すが、厚生労働省は、エボラ出血熱に感染していないか調べるため、採取した血液
の検査をしていて、早ければ4日夕方にも結果が出る見通しです。
厚生労働省は「仮にエボラ出血熱に感染していたとしても、日本で感染が拡大する
可能性は低い」としています。
これを受け、政府は総理官邸に情報連絡室を設置しました。
また、安倍総理は関係省庁に対し、二次感染の防止に万全を期すことや国民へ迅速
かつ的確な情報提供を行うことなどを指示しました。(04日13:16)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190804-00000016-jnn-soci 7月31日以降に埼京線乗ったやつは全員感染してるだろ
70のばあでもアフリまで行って働いているのに、、、
おまえらw
隔離体制あるならどーでもいい話だな
東京はコウモリやネズミが多いことを知っておくべきだろう
>>1
エボラさん「憧れのニッポン旅行!」
パヨク立憲「ようこそ!多文化共生庁でおもてなし〜」
' >>322
高齢者は免疫落ちてるからねー。禁止もありじゃね。
高齢者が運転免許返納するようなもんだ。 中央線がエボラ線に
そして新宿であらゆる大衆へ
お前の家まで
エボラは逃がさない
インフルエンザ陽性だろ。
エボラの可能性は限りなく低い
>>313
ゴム手袋で眼鏡のズレを治してかかった医者がいたとか。 バイオテロだろ、仕事したら報酬がかなり貰えるとかじゃないの?
エボラで盛り上がってんの +だけなのな
1人のババア 検査するだけに こんなに時間かかるとか 笑うわ
>>282
(‘人’)
元ヤクルトの青島か候補は(笑) >>6
70代女性でコンゴとか普通行かないよな
結構知られている芸能人とか、結構な身分の、国のお偉いさんかもな >>247
アフリカ行くのは、ほとんど欧州経由じゃないか?距離はちょっと遠くなるけど便数が多い。 >>323
エボラウイルスの反応を見るためにインフルエンザ反応キットを使っている、エボラが陽性ならインフルエンザ反応キットでも陽性を示す >>305
原文は「検疫所において毎日2度の検温などの健康監視をおこなってきました」だからな
電話で1日2回報告をさせてたんだよ 厚労省サイトによれば
「一般的に、症状のない患者からは感染しません。空気感染もしません。」
だと。しかし発熱はその「症状」に入らんのか?よくわからんな。
>>326
んなごっですか。(それは本当ですか。) >>349
広まる前に封じ込めないとね。
米軍の協力も要請したい。 >>263
科学?何を行っているのですか?全ては信心によりなるのです
私たちが病気をもたらしたのではなく、現地の信仰心を神が試されただけです
とか考えてそう >>185
勝手にこの女をパヨクにしてんじゃねえよウンコ食いゴキブリジャップが!
日本の癌は勝手にこの女をパヨクにしてるキチガイのウヨクジャップのテメエだろが!
殺処分にしなきゃいけないのは勝手にパヨクにしてるキチガイのウヨクジャップだろが!ゴキブリジャップが! 70代女性 仕事関係でコンゴ共和国
もう、宗教の伝道師しかないんだよなあw
コンゴから成田へ来るときの最終経由地は香港、タイ、イスタンブールあたりの模様
7月31日にここから帰国した人は可能性あるな
>>351
エボラウイルスの反応を見るためにインフルエンザ反応キットを使っている、エボラが陽性ならインフルエンザ反応キットでも陽性を示す 俺昨日花火大会に行って今朝起きたら熱っぽいんだけど…
>>326
感染者が男なら問題は無い
女だと隔離するのは人権侵害などと猛烈に騒いで無理にでも外に出ようとする
ソースはメアリーさん おそらく医師だろうね
体液感染しかあり得ないからね
>>322
でも大体強制力なんてあまりないのだから結局のところ本人の善良な心、倫理観にかかってんだぜ
多少厳しく言われるくらいでちょうどいい
三馬鹿とうまるちゃんの親戚みたいなもん >8カ月前から同国に滞在し、
何で8カ月も居たのに日本に帰って来たタイミングで
なるのよ?
血液、咽頭拭い液、尿がウイルス学的検査材料だそうだから、下手するとトイレでもうつる可能性があるのかな?
>>224そういや8月10日 アニマックスでバイオハザード ディジェネレーションやるな〜 >>174
厚労省の発表では埼玉県で確認されたとなっている
帰国後ずっと検疫所にいたのかは不明
これが陽性でも陰性でも、適当な発表をする厚労省には文句を言ったほうが良い と思ったら、半年以上滞在してるのね…
でもそれで「エボラ患者と接触はない」とか断言は難しいだろ
マジ帰ってくんなよ
どんだけ迷惑かけるんだ
エボラなら大量殺人BBA
安倍って絶対やばいよな
安倍の正体は激ヤバだよ
安倍は日本人絶滅させる
>>317
じゃあ、31日に電車乗った埼玉県民ドキドキだなw。俺も含めてorg はやく焼却処分しないと初動失敗で原発処理失敗の民主党政権みたいになるぞ。
>>351
特有の症状が出ている可能性が高いんじゃ >>225
コンゴやから成田かな
東京より千葉の方が危ない
そこから武蔵村山までの経路は・・・ >>361
それって…インフルエンザが流行らない今の時期はエボラってことでは… 70代でコンゴで8か月仕事してきたということは医者か。帰国後そのまま検疫所に居たってのがなによりだ
帰国する人だけじゃなく、コンゴ人の入国も微妙…
まあなかなか日本に来られるコンゴ人は居ないだろうけど
>>300
外国の為にはパヨクで。逆の日本人の為にもパヨクだ馬鹿。
ウヨクジャップはどっちにも害だろ馬鹿
首都崩壊
エボラパワーを見せつける
さすがエボラ
人類がゴミのようだ
今回が陰性に終わっても、確率がある事はいつか
起きるというから、先々日本でも起きるんだろうな。
年金貰えん老後よりエボラを選んだ
楽に死ねるならありやな
本当に酷い奴は酷いから
接触してみればわかる
日本なら東南アジア関係が多い
>>123
ちなみに、
中央アフリカ(北西900km) 1人(1月)
南スーダン(北東500km) 13人(3〜6月)
ルワンダ(南200km) 45人(3〜5月)
ブルンジ(350km)
、
350km北の南スーダンでは3月〜6月で13人、ルワンダでは3〜5月
で45人、ブルンジはなぜかメニューすらない…
まあどっちにしても5月で流行は終わってる見たいね。 バカウヨが安部を支持する
⬇
外国人入れまくる。
⬇
重篤なパンデミックが起きる。
⬇
日本人大量死亡
>>377
文在寅「君達は愛知の芸術祭に」
文在寅「ババアはコンゴに」
文在寅「ババア、出来るか?」
ババア「はい」
文在寅「日本に最大級の惨たらしい制裁を決行する!!」
>>395
まじか埼玉で見つかったのね...
埼玉のどこか知らんけどまぁ電車移動だろうなぁ 厚生労働省は「仮にエボラ出血熱に感染していたとしても、日本で感染が拡大する可能性は低い」
↓
1週間後、関東全域にエボラ拡大
↓
厚生労働省は「想定外の出来事が起きた。( TДT)ゴメンヨー」
>>11
一人で死んでくのは嫌だから一人でも多くの日本人を道連れにしたくなったんだろうね
老人特有の身勝手さだ >>381
これが本当ならインフルエンザの可能性の方が
高いとは言えないやん。どうすんのよ。 適切なタイミングで正しい知識を国民に知らせて欲しい
ひどいパニックになるほど国民は馬鹿じゃないよ
>>341
「感染していたとしても拡大の可能性は低い」なんてどんな条件で判断できるんだろう?
少なくともインフル陽性は確定なんだから咳やくしゃみでエボラ細菌も撒き散らした可能性は否定できなくないか? このばあさんがYouTuberとしてひょっこり出ないかな
エボラ餅だけど何か質問ない?
みたいな感じでさ
なんか、情報の出方が感染前提みたいな表現が多いのが気になるな
1回目ではたぶん陽性だったのでは
で今、追検査中
インフルエンザ陽性でエボラ?
意味がわからない
単なるインフルエンザなんだろ
前にどっかの記者も感染を疑われる状態で帰国してきたのなかったっけ…?
夏休みでよかったわ
埼玉まで電車で帰ったのかしら。
途上国海外から帰った人は
一週間位、ターミナル近くに病院つくって滞在して様子みるとかに出来ないものかね。
>>296
外国から来た医者の言うこと聞かないとかなかったっけ
植民地にして好き放題にしてきた先進国が悪いけど >>202
病が治ってるのに感染力あるとか
ゾンビだな
映画化しそう なんだか確かに昨日今日から体具合悪いんだよ
風邪かとおもてたが
2014年にもエボラ騒ぎあったけど、結局沈静化したやんけ
何が問題なん?
渡航自粛がなされてるわけでもないんやろ?
迷惑なババアだ
殺処分でええやんこんな身勝手なばばは
焼却処分にしたほうが良いような
ひとりは皆の為に言うし
他の誰か一人に感染が発覚したらパニックになりそう…
70代でコンゴまで往く…?
そこから理解できない。
>>428
文在寅「君達は愛知の芸術祭に」
文在寅「ババアはコンゴに」
文在寅「ババア、出来るか?」
ババア「はい」
文在寅「日本に最大級の惨たらしい制裁を決行する!!」 日本共産党が言っていた取り返しのつかないこと
韓国の優遇をやめた報いとはこれのことか?
>>1
∩∩
(゚ω゚) 助けて!フルアーマー枝野!
│ │
│ └─┐○
ヽ 丿
‖ ̄‖ 埼玉の人口730万人
うち東京に毎日100万人が通勤
アフリカまで遠出して疲労で高熱出たなんて事案山ほどありそうだけどな。
心配しなくともそのうち穴という穴から出血し始めたら陽性で確定診断できるだろ
今すげえオナニーしたいけど、やってしまうとあと2時間で彼女が部屋に来るから精液少なくてオナニーしてたのがバレそう
どうしたらいいでしょうか?
どうせただの風邪ってオチだと思う
おまえら見とけよ
致死率がかなり高いな。年齢的に寿命だったと諦めるしかないな
>>296
土人は病気になっても病院に行かずに呪術師に診てもらおうとするからな こういうババアってコンゴで治療受ければいいのにわざわざ体調が悪くなったからって
日本に戻ってきたんだろうな。迷惑千万だわ。
>>462
40年以上コンゴで医療福祉に携わってる人 >>460
こういう時は必ず、もう一人の感染者が出てくるのが常なんだよなぁ。 武蔵村山の研究所今見に行ってきた
平和そのものだった
31日から3日までの間、どこをうろついたか早く情報出せよ
飛行機に同乗した人や空港や電車ですれ違った人、近所の人まで帰路につく際に接触したあらゆる人にうつるの?
みんなゾンビになるの?
海外だったら防護服の軍隊が出動して県境を封鎖している
汗にもウィルスが漏れているってことだから、
この暑さじゃ全身汗だくでそりゃもう大変
>>478
前の時はマラリアだったから、今度はデングの可能性が ジャップってレベル4の検査できる施設あるのか?
韓国に土下座した依頼したら
韓国にならすぐに施設があるから
>>445
確定しなきゃ疑いの時点でも発表もしないと思う
今はパニックにならないように国民に免疫つけさせてる 元気な70代だな、あと30年ぐらい年金ゲットしそう
おまえら終わったなwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャー
抽出 ID:voGyerTC0 (5回)
エボラもアベガーに見える池沼w
>>479
富士フイルム認可的にすぐ使えて備蓄はあるの? このバアさんひとり殺処分しても、もう遅い
菌は確実に広がってるだろ
帰りの飛行機、電車、バアさんの家族
そこからまたねずみ算式に広がって行くんだよ
成田から東京まで
すでにエボラに沈んだ
そして新幹線でもう新大阪にも
博多にも高熱が
終わった
完全に終わった
厚生労働省は「仮にエボラ出血熱に感染していたとしても、日本で感染が拡大する可能性は低い」
う〜んヤバいなぁ( ゚д゚)
インフルで高熱になることもあるが
可能性としてはエボラだろうな
>>422
バカウヨテロリストだぞ。
バカウヨテロリストがバカ安倍政権をつくって日本人を殺してる。
安倍のせいで、
チェルノブイリ基準でも避難区域の東北・関東の農作物が全国に出回って、
ホールボディーカウンター検査で
平均日本人の内部被曝放射線量は震災以前より10倍に跳ね上がってる。
安倍のせいで、お前らみんな癌で死ぬことは確定してる。
企業からの、献金・闇献金目的の安倍のせいで、
外国人だらけになって、エボラ並みの伝染病なんか何時でも入り込んでる。
こんなん氷山の一角。
安倍のせいでいつ大流行が起こるかわからない。 >>500
だよな、普通は発表しねーよ
多分、陽性だったんだろ >>397
広い国だから、首都から出てないのならそう言うだろうし。
ただ、今現在流行している東部地域以外にも、過去に感染者が出た地域はたくさんあるから。
「エボラ川」は今の流行地域から千キロ近く離れている。 75歳くらいで、クリスチャンで、コンゴで医療技師を30年以上育てているおばあさんがいるな
この人か?
>>455
そうだね、明日別の人がエボラを発症しても不思議じゃない
現に3年くらいまえの大流行の時も感染疑いの人が数人出たし、基本的にエボラをいつでも持ち帰れる様になってる 70歳なら成田ー埼玉はいくらなんでも電車じゃなくてバスじゃないか
体への負担が違いすぎる
バスならまだ電車よりはマシ
家族・関係者が個人で送迎してればいいけど
っていうか成田でずっと隔離されていたならもっといいけど…
>>459
日本は火葬でよかった亡くなった感染者は焼却するっつってんのに宗教かなにか知らんがやめろーとか言ってベタベタ触って感染しまくったのあるしな 正確な情報もっと早く出して欲しいなぁ
通勤に使ってる路線始発が埼玉だからきになるわ
モンが差し向けた刺客がこれか
ガソリンの次はエボラか! のこのこやるじゃないか
こういう時こそ裁判官次第の公共のデマを巻くべきw
出鱈目でも言いわけだからなw
嘘だっていいw
>>169
>>426に書いたように、近隣で出ていることは出ているが、6月までに
感染は収束しているみたいね。WHOの報告が正しければ。
肝心のコンゴは例によってNoDataだから何とも言えないが…
英数で書いてたら途中で送っちゃったよ
>>141
区内って都会なの?埼玉詳しくないんだけど、見た感じ結構住宅地
だな。まあ本当かどうかわからんが。 >>476
ヤレ
俺なんか、嫁さんが帰るたびに何回やったか
報告させられる。
自分でしたんなら、もうしなくていいんやね?
いえ、したいです!
どうしようかな〜
からスタートする。 さいたま滞在中だったとしたら、HPに載ってる住所やな。
近所じゃなくて良かった。
今日の午後にでも分かるって記事で見たけど結果まだかな。
早くご近所さんに知らせた方がいいんじゃないの。
エボラゾンビかかってこいや
機関銃でぶっ倒してやる
70代で仕事のためコンゴに8ヶ月滞在
なかなかパワフルな婆さんだな
>>495
まさしくバイオハザードだよな
寝てたら突然白い防護服を着て銃を持った特殊部隊が窓を破って突入してくる >>74
何かありゃすぐに出てくるよw>アベガー、アベノセイダーズ 数年前にエボラ激戦地シエラレオネから帰ってきて熱出した70代婆と同じ人?
>>480
テロしようとしてんじゃねえよテロ民族ジャップが! 70のババアが何の用事で、コンゴなんて行ってたんだよ?
高齢ドライバーといい、最近の年寄り、世の中ナメ過ぎだろ
これアナルからも出血するらしいからな
心配な奴は検査してもらえ
>>304
マスクとか、患者を隔離できるストレッチャーのメーカーとかだったんだよな
前回はアゼアス、興研、ダイワボウ・・、あと他にもあったけど思い出せない 15分でわかるキットがあるって誰か書いてたじゃん
もしかしてそれで陽性だったからさらにウィルス分離とか検査してて時間かかってんじゃね?
パンデミックを期待してないか?
今回ばかりは目を輝かせてるだけでは済まないからな。
用心せいよ。
>>521
その三人の中に今回の人かと思われるのがいるんだよな この時期インフルエンザって帰国してから罹った可能性は低いな
あっちじゃ流行ってんのかな
>>502
何が嬉しくてダサいたまに住んでるんだろうな
あんなクサ汚い田舎w このばばあのテロだろ
日本にエボラ出血熱を持ち込みたかったんだよ
HIVの内服薬が開発されていなかったときの二丁目もこんな感じだったのかな
>>549
じゃあ、なんでこのババア感染してんだ? このスレって記憶失った人間が集まってきてんのか?
前の騒ぎも同じような感じで不安煽って騒いだ挙句
収束して騒いだ奴らは何を言うでもなく消えていったが
なんでこんな無責任な老害に税金使われてるの?日本に戻ってくんなよ
>>494
ウイルスの一番嫌な所が粘着性。何処にでもくっ付く。
帰ってきたらうがい手洗い。エボラの感染経路は近くでの咳、くしゃみ、
感染者の触れた所からの感染。体液から感染するが、感染者の触れたものからも
感染する。液体の無い物体に粘着したエボラはおおよそ8時間で弱る。
エボラじゃなけりゃいいけど
エボラだったら悪い意味で名を残すことになるぞ
もっともエボラ出血熱の患者が日本で発生した場合、アフリカのように大流行する可能性は低い。
エボラウイルスは感染者の血液などの体液や排泄物に触れたり、性交などの粘膜接触が感染ルートで、感染ルートが似ているHIVよりも、接触した場合の感染力は強いのだが、HIVに比べて潜伏期間が短いため、感染ルートを特定しやすい。また、空気感染はしない。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64434?page=2
エボラは、空気感染しないので
接触してなければ移らない だいたい適当な奴から死んでく
ホラーでジェイソンが襲うのは
適当な奴 エボラも同じ
お前に襲いかかる
エボラ エボラ 強いぞエボラ 強いぞエボラ 強いぞエボラ〜
日、月、火、水
日、月、火、水
人類さえぎる悪魔の細菌 ♫
早くなんとかしないとラクーンシティみたいになってババアタイラントに埼玉が全滅させられるぞ(´・ω・`)
このおばあさん宣教師か?
だったら石○○子さん75歳?
日本人は風呂石けん好きだから流行りにくいとかあるんだろうか
>>556
早く情報欲しいね...
夕方には出るのかな 70歳の感染者はウリスト教の宣教師だったニカ????
>>574
JR「ダメです」
京成「ダメです」
航空「絶対ダメです」 今の時代はバイオテロが一番怖いね
天然痘とかも狙われたらヤバいそうだし
もし医療関係者ならインフルの予防接種受けてるんじゃないのか
これさあ、マジで安部政権の致命傷なんじゃね?
いそいで政権交代しないと間に合わないぞ
いよいよ剛腕・小沢一郎の出番のようだな
コンゴの医療に従事してコンゴ人を助ける
のはいいがエボラに感染してまき散らした挙句
他の感染者がでたらどうするのか?
他の感染者がでたらBBAのやってきたことは
なんも評価されないぞ、迷惑かけるなや
>>500
>>516
以前アフリカでエボラが拡大していた時期にも海外からの帰国者がエボラの疑いで検査ってニュースはあったからそういう訳でも無いとは思う 自爆テロ狙いのヒトモドキとか、向こう行って感染して
日本に入国とかやられそうで怖いな
>>584
嘔吐したり、駅のトイレとか超ヤバいじゃん >>569
インフルエンザ地味に流行ってはいる
冬みたいに感染は低いからちらほら >>541
無知丸出し。
第一次安倍内閣で原発事故の危険性を問われても、事故は有り得ないとバカ安倍は何の対策も取らなかった。
これが福一事故の原因だ。
バカウヨテロリストがバカ安倍政権をつくって日本人を殺してる。
安倍のせいで、
チェルノブイリ基準でも避難区域の東北・関東の農作物が全国に出回って、
ホールボディーカウンター検査で
平均日本人の内部被曝放射線量は震災以前より10倍に跳ね上がってる。
安倍のせいで、お前らみんな癌で死ぬことは確定してる。
企業からの、献金・闇献金目的の安倍のせいで、
外国人だらけになって、エボラ並みの伝染病なんか何時でも入り込んでる。
こんなん氷山の一角。
安倍のせいでいつ大流行が起こるかわからない。 エボラって確かアフリカの野生の猿が保菌してるんだよな
安倍自民党ネトウヨ政権って絶対ヤバイよね
物凄いヤバイ奴らが後ろで支援してる
ていうか70代女性でコンゴに渡航すするって、かなり有名な人じゃないの?
>>584
満員電車がアウトな気がするんだけど... 31日に埼京線で自宅まで帰宅してたのか……やばいな
川崎の児童襲撃事件から飯塚アタック
令和になってからトンキン荒ぶってんな
>>487
なるほど、感染にリアリティがある背景だな
陰性であって欲しいわ、エボラ出血熱だけは洒落にならない 関東大震災で日本人は投げてませんw
何人死んだw
ジャップの民度だわw
パンデミックきたああああああああああああああああああ
>>202
万一うつされたら治っても一生地獄だよ
・・・・つまり? 電車乗ったとしたら、この暑さでハンカチで拭って
手すりやつり革掴んだら終わり。
到着は羽田で埼京線使って帰宅とか?
具合わるかったが現地より日本がいい医療受けられると無理に帰国とかなら最悪。
(-_-;)y-~
オリンピック中止やな。地価暴落、前倒し。
毎日テレビ見てる団塊アホ世代に、現実を見せてやれ。
>>579
だからこそ疑いの時点で発表するの怪しいだろ?
何回検査してもエボラ陽性反応だから疑いと発表したと考えるべき
今は最終確定する為の段階 ワクチンは相当効くらしいから
もしエボラであって、その人と接触していたとしても
発病前にワクチン打てば大丈夫なんじゃないかな
発病前じゃだめだったとしても
医療関係者とか家族や職場近所の人たちにうっておけば
そうそう広がることはないと思われる
コンゴで抑えられなかったのは、政治的な対立もあっての、武力による排斥が強かったから
あと、致死率も、ちゃんとした先進医療の元でなら
80%ではなく25%とかそのくらいまで下げられるはず
因みに治療して生存してもウイルスが消えないで潜伏する場合もある
日本でもエボラ調べる施設あるんだっけ?
作るだの作らないだの
早速アマの定期お得便は様子見のためにキャンセルしといたわ
プライムデイとタイムセール祭りでさんざん買ったから別にいいよなあ?www
コンゴでインフルエンザなんか流行してないのになwwww
何で婆ちゃんがインフルエンザなんだよwww
この夏に東京旅行計画してたけど取りやめることにした…怖い
全然仕事してねーな。成果無し。
水際(空港)で止めろ
大丈夫やろw
ホンマに感染しとったら今頃パンデミック起きてるし。
>>603
インフルセンザワクチンの接種は掛からないためというより重症化させないためのもの >>635
もはや懐かしいな
なんかそんな言葉前も聞いたことあるぞ >>584
吊り革とかにウィルス付着した場合でも長時間生き残るみたいだから楽観はできないな >>548
コンゴ 女性 宣教師 エボラ
このあたりのキーワードで出るかも
石○○子さん75歳
「今後で活躍する日本人、石○○子さんを応援するサイト」
このあたりか ID:FzMW3NFM0
↑せめてもう少し政治ニュースに関係あるスレに行けよ
このババァといい、アベガーといい
だからパヨクはバカなんだよ
ニュースを聞く感じだとインフルエンザっぽくてエボラじゃ無いみたいだな
BSL4が上陸とはね
国の対応がどうなるかよく観察しておこう
都内で原因不明な発熱が
なぜかインフルといわれて
みんな6かで死にました
続々と拡大します
そう言えば去年か今年初め、JICAはアフリカへの派遣
を見送るか地域の見直しあっただろ。
エボラを警戒したんかな。
>>638
政府が緊急事態宣言出したから帰国したんやろ >>606
まぁ普通にマイナスだよね。後先考えて行動しろって、このババァの技量ではそこまで手助けも出来ないだろうに >>520
仮にこの人だとしたら
コンゴにとっては神様のような人だけど日本にとっては悪魔のような人になるな >>182
会計上損金計上していないというのはどこの世界のソフトバンクグループの話?
間抜けは脳内の架空の財務諸表と実際の物の違いがわからない。
>>14一行たりとも事実がないのがすげえな池沼 >>643
富士フイルムが開発したワクチン?
いまは渡航するとき射つよね? どうせただのインフルなんでしょ
パンデミックなんてフィクションの世界だよね
【7月6日 AFP】コンゴ民主共和国の保健省は5日、同国東部で昨年8月にエボラ出血熱の流行が発生して以降の死者が1600人を超えたと明らかにした。北東部のウガンダ国境近くでも、新たに死者が報告されたという。
同省によると、4日までに確認された感染者は2382人に上り、うち1606人が死亡
>>607
昨日から疑いある訳やろ?
RT-PCRかELISAか知らんけど、いくら何でも結果もうで出とるやろ >>551
でも肛門科に行って出血があるんですがと言われても、どこの肛門科でもまさかそれがエボラ出血熱だなんて思わないだろう
「あ、切れ痔ですね、軽いのでこの痛み止めで様子を見ましょう」だからな >>669
去年帰ってきたときも外務省から警告メールが来てたらしいよ。 >>534
近所じゃなきゃ大丈夫だと本気で思ってないと信じたいな
CAや同便搭乗者やら既にあちこち歩きまくりやで コンゴには日本人70人くらいいるし
日本にはコンゴ人400人以上いるんだぞ
今更大騒ぎすることじゃないだろ
>>618
どうだろうね
コンゴで働く日本人女性はそう多くないし、年だし 大体こういうの持ち込むのって女なんだよな
ほんと害悪にしかならん気持ちわりい生き物
(-_-;)y-~
リーマン級やなくて、ランエボが来てもうたがなw
エボラって言葉の響きが不気味で怖い
富士フイルムのアビガンって効果あるんじゃないの?
>>594
該当するのがその人ぐらいしかいないけど
確定じゃないからね 電車の手すりって抗菌加工って書いてあるけど
あれ意味ないの?
>>480
テロリスト民族ジャップはさっさと死ね! 最近インフルも流行ってるよね
咳する奴多過ぎ
所構わずゴホゴホ言ってるから迷惑だわ
>>46
間抜けはウイルスにウイルスがくっついて感染すると思ってます。 これが、もし鳩山政権だったらどーなってたんだろう??
>>182
デング熱騒動とかもそんな感じやったやろ 安倍自民党ネトウヨ政権になってからの
日本のヤバさは異常だよ
だっれっか!
パンデミック!
とっめって!
パンデミック!
>>661
×「今後で活躍する日本人、石○○子さんを応援するサイト」
○「コンゴで活躍する日本人、石○○子さんを応援するサイト」 >>700
抗菌加工が効果あったら、インフルエンザなんて撲滅されとるやろ 陽性であっても封じ込めに成功すりゃエボラに勝ったということになる
>>656
潜伏機関は2日から21日の場合もある
正直韓国より東京壊滅の方がずっと速い >>692
大好物の日本伝統食のウンコ食って現実逃避してんじゃねえよ!
ウンコ食いエボラ民族ジャップが! >>584
せき、くしゃみ(体液)で飛沫感染するぞ
満員電車でアウト
もしエボラだったらパンデミックになる確立相当高まる >>623
8ヶ月もコンゴにいたババアが
日本国籍とはいってないわけで
コンゴ人の可能性も >>695
エボラは最初に発生した土地の近くを流れている川の名前。
エボラ川ってのがあるんだよ >>645
国立感染症研究所が今年の夏に稼働予定だって言ってたよね
その時に研究用エボラウィルスも入れるとか言っていた記憶
でもその前に実戦になってしまうかも >>451
>>485
なんというのかな、うまく言えないが
その個々の国や個々の民族などにより色々あるんだろ
歴史も違えば事情もあるはず
言いたいのはこういうニュースの時に、いかにその国が悪いか駄目かという方向に持っていくのは、新たな問題をうむわけで
だって現地の人関係ないし
将来日本に来るなら問題あるけど
直接の問題の人物は行き来した奴本人じゃん?
そいつをかばうためにミスリードしてる気がしてならない ビットコインは安全資産ではない
ブロックチェーン=ビットコインはマスコミが作り上げた幻想
ブロックチェーン技術を利用する際に
ビットコインは求められない。ビットコインなしで
ブロックチェーン技術は利用できる
Bitcoinに関連するリスク 規制と監督に関するリスク Cyber リスク ビットコイン先物 リスク概要 − CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html
ビットコインが抱える様々な問題に目を瞑り
ビットコインはデジタルゴールドと評して買い煽るマスコミ
ブロックチェーンは素晴らしい技術だが
ビットコインと抱き合わせしてビットコインの価値を
釣り上げようとしている。
ビットコインが抱えているリスクについてはurl これ、陽性だったらどうすんだよ
あっさり入国させるのも問題
(-_-;)y-~
直ちに影響はない大本営発表か。
>>82
お前の意味のない不安なんかどうでももいんだが?
だから世の中お前の考えるようにならない。 >>674
露出した皮膚からウィルスは体内に入るから、
防毒マスクレベルじゃないと無意味。 >>698
まだ他にいるかもしれないが医療関係だと感染しやすそう 今後天然痘とかのバイオテロが
世界的に脅威になるから
いい加減天下り機構より
CDCみたいなの作れ
>>714
インフルエンザは身近なパンデミックだよね >>715
コンゴに8ヶ月も滞在する70代ババアとか、まじ現地で一生終えてくれよ、、、
ウイルス持ち帰ってくんな エボラは神の指示
生きるか死ぬか
神が決める
最後のとき裁きを受ける
イエスについていきなさい
>>609
アメリカに来て発症して死んだ人は、アメリカで吐いてたけど誰にもうつらなかった
感染するのは症状がかなり強くできてからだとわかってきてる >>626,631
ニュースでやったん?
ぐぐってもでてこない ていうか感染症と土葬のキリスト教って最悪の組み合わせだよね
まさかわざわざ土葬を推奨してたりしないだろうな
>>727
このババァが感染広めたら何百人の人生を狂わすんだろうな この安倍自民党政権のヤバさ
ネトウヨはバカだか
この安倍自民党の背後に気がつかない
この婆さんが電車で咳してたらアウトだな
体液感染コース
国立感染症研究所村山庁舎は血液検査か
入院しているのはどこやろう
国立国際医療研究センター病院(感染症研究所の隣)
の可能性高いな
って新宿やで
簡単にはうつらなそうだけど、もし機内でトイレ行って吐いたり下痢したりしてたら感染率上がるの?
もしも多くの人たちが感染して死んだら、このババアは青葉よりもタチが悪い
この時期にインフル確定って事は、かなり怪しいな…他の人に移って無いと良いんだが…
>>728
(-_-;)y-~
あーあ、俺にそれを言ってしまったか。
在日がエボラ持って来たんやな。 >>571
まったくだなwwww
時代がまだ老害バブルで止まったままらしいぞ?wwww
日本が世界に遅れまくってる元凶の多くはは奴らだと俺は見てるwwwwwww このままジャップランドに広がるのかな
ジャップの検疫ザルだからな
こうなる前に村山支所のレベル4管理区域を稼働させときゃよかったんだよ。昨年末からだったろ?
>>771
患者が出すものが多いほど危険は高まるやろな >>772
日本という国にとって大損害を与えるだろうな >>645
調べるだけならRT-PCRとかELISAで調べれる
その辺の高校の化学部とかでもできるやろ
調べて良い施設かどうかは別だがwww これさ、帰りの飛行機とかヤバイぞ
発症してたらマジでヤバイぞ!?
これ青葉よりもたちが悪い
陰性だとしてもエボラ流行地から普通に帰国するなんて
牢屋にぶちこんどけ
この安倍自民党政権のヤバさ
ネトウヨはバカだか
この安倍自民党の背後に気がつかない
安倍自民党は世界的に、あの勢力で有名だからな
>>700
無い。消毒用の滅菌剤でも、ちょっと有機物がついていれば
劇的に効果が無くなるのはよく知られている話。
まして〇000円カットの●●家なんて、UV照射してるけどあんなの
表面にしか効果がないし、陰になったところなんてもちろん効果0
あんなの青色ダイオードでも、電球に青いフィルム張っても同じ。
まあ〇川駅前店ではランプすらついていなかったけどね 帰国後新幹線乗ってるかもしれないな。
在来線で帰ったかな。
>>726
研究として保管する必要なく、
サンプル1号 >>767
ところで外国の為に働いているパヨク様は
エボラを受け入れろとほざかないのですか?
>>759
30年もはなかなか続けられないよなぁ
インフルエンザだけである事を祈る もし空気感染だったら感染列島という映画みたいになるところだった
>>763
アメリカに日本の埼京線とか山手線みたいに混雑してる鉄道あんの? 危険地域にいる人は、感染していないことを確認してから帰国して欲しい
あれれ、本星になったの?
ゲホゲホやってるでしょ…
>>771
前回3国の大流行のとき、吐しゃ物がヤバいって言ってたような >>797
>日本人が新しいステージに立つための選別始まったな
安倍自民党ネトウヨ政権のヤバさは異常
自己責任で底辺死ね!これが政治だぞ >>144
まともな仕事じゃないよね
まともな人間はコンゴなんか関わりないから >>12
政治的、医学的、常識的な知識も何もないあんたが自決すれば全て解決することなのに、なんで他の善良な市民が変異するかもしれないウイルスに怯えて暮らさなきゃならないの >>182
マジかよ。デング熱は蚊媒介だし多分暑かった昔にもあったからまだましだけど
エボラのウイルスは未知だし半端な考え方だと種が全滅するからな放射能なんかよりよほど怖い
政府はこれまでの日本的なまあまあ的な対応やるとほんとにまずい
その前に米国当たりが警告して介入してくるはずだけど今度は原発事故の時みたいに支援を断ったりは絶対にするなよ! ゴンゴの人を助けるためにボランティアで行って、
感染して日本全滅
>>24
ヤバイな
二次感染者がいるなら土日挟んでるしポケGOでコミュニティデイでモンスター出やすい所に人が集中して動かないからその中の一人でも感染してたら一気に地方にも広がりそう >>794
里帰りかもしれないじゃん
どこにも日本国籍とはかいてない 日本発世界パンデミックとか
やはり
俺たち大和民族は世界を制覇する能力が桁違いにあるんだな
エボラだな
円売りに変更
株価半額 海外だ脱出
海外に感染、海外まで感染が見える
>>758
国内で繁殖してなくとも外国から来るからずうっと警戒中 >>797
>日本人が新しいステージに立つための選別始まったな
安倍自民党ネトウヨ政権のヤバさは異常
自己責任で底辺死ね!これが政治だぞ
本当に安倍自民党の背後はヤバイ エボラってもう消滅してると思ってた
天然痘って消滅したよな?
>>785
実はもっと前に患者出ていた可能性もあるな
だから急に先月になって施設のこと発表したのかも 自爆テロ?
まじ、東京周辺、
歩き回ってたら、 相当ヤバイぞ。
大パニック。
マジな話70代女性がコンゴ行く理由ってなんかある?
>>744
エボラはたばこの煙と同じぐらいの大きさのウイルス粒子が
数個、粘膜についただけで感染するとか書いてあったな。
本当かどうかは知らないけどさ >>814
まともな人だからああ言う国で人道支援とかしてるんやろ 日本でエボラの疑いが出た事を、韓国に伝えてやろw
当然の報いw
老害死ねや
これからアフリカ大陸系にいきたいやつも
死ね死ね
陽性だったらアフリカみたいに街ごと隔離だな
新宿と池袋みたいなところで大流行する
>>757
オオコウモリを生で食ったらエボラになったでござる
とか言うのが発祥くさいな。
しかし、完治したのに中出しした(させた)ら相手がエボラで脂肪とか恐ろしすぎる。 ジャップご愁傷様
とりあえず韓国には近づかないでくれるかなぁ
>>854
安倍自民党ネトウヨどもの背後のヤバさは異常 >>496
白シャツは
赤シャツになるから一目瞭然 >>808
人通りの多い公道で吐いて、その吐しゃ物を職員が無造作に清掃してるニュースがあった >>717
なんで東京にある研究所に収容するかな
救急車に乗った人間がとにかく一番ヤバイ その家族も アフリカでは数千人の死亡でも人口密度でいったら100万人くらい死んでもおかしくないよね
マジで天罰な気がしてきた インフルエンザ陽性な段階で
発熱の原因はほぼ出てないか?
エボラさん、いらっしゃい\(^o^)/
ウェルカム トゥ ジャパン
>>562
向こうだと小屋に閉じ込めて食事だけ差し入れて食事を取り込まなくなったら小屋ごと火を点けて燃やす
これ現地の謎の病気対策マニュアル
合理的 ググったらエボラ出血熱の致死率は50〜90%
なんでこんなに幅があるのか
SARSだの新型インフルだのもたいしたことなかったしなあ
イタズラに騒ぐのもどうかと
これ増税無理だろ!
まぁ安倍チョンの立場ならインフルエンザするけど。
BSL4ってのは隔離実験室のグレードのことね。つまり致死率の高い病原体を研究解析する施設。
病院の隔離病棟ではありません。
発表が中途半端。
エボラでない可能性も、十分にあると書いてたが…
なら確定してから、発表すればいい。
今発表するなら、もっと詳しく経過がないと中途半端。
まぁ発表してもしなくとも、どうせ批判は受けるから、政府も考えながらやってるんだろうけど
まだ疑いの段階だし本人だって無くなる可能性も高いのに悲しいな
エボラウイルスがついたドアノブがあったとしたら時間がたてば死滅するのかな、アルコールとかじゃ死なないんじゃないの
9月26日
職員や医師の大半を発病した患者との戦いで失い、この病院を維持することはすでに不可能だ。もう遅い。力が足りなか た。
見たこと無きウィルスが 原因あるとわかってから。対処が後手 なってしま た。
そろそれ辛い。 わたしの 意識も もも もたな る
出典:『バイオハザード3』
なんでわざわざ70歳にもなって
そんな危ない場所に行ったの?
>>723
へぇ〜まさにコンゴが発症の地なんだね
エボラウィルスの形状も不気味で怖いわ >>834
ワクチン(種痘)があったのと
感染地域の封じ込めを徹底できたため >>847
これ、期待できるよね
あとアビガンもある >>771
Hotzoneでは上巻の最初に、感染者が機内でゲロを吐くシーンが
出てくるけど、その時のスチュワーデスは感染して死んじゃったと
思ったけど。 >>874
なんでだろうね。
はっきりしないうちに中途半端な情報出したら余計混乱するよね。 政府もエボラ菌持ち込むとかモメてるからもしかしたら70女性なんて居なくて、政府機関の粗相で菌が漏れたときの言い訳を今から用意しているのかもしれない
帰国したルートをきっちり調べて
その時に接触した人全員隔離しないと
>>860
エボラが発生している国では義務づけて欲しい >>882
RT-PCRかELISAとかで検査だから、設備必要やで >>721
野外でベンチや公園とかは大丈夫かな?
ベンチに触れたりくしゃみ目の前でされたとかならアウトなんかな わざわざコンゴなんて行くなよ
家で大泉洋のドラマでもみてろ
疑惑の人、活動拠点?がさいたま市ってあるし、毎年夏に帰国しているらしいね…
>>806
空気感染じゃなくて良かったけど、マスクはしてたのかな? 年寄りはインフルエンザで毎年結構な数死んでるらしい
>>809
というより確認してから自由にさせるべきだったな
検疫対応を強化のみならず帰国後は潜伏期間中強制的に隔離施設にご宿泊 新発売!政府もびっくりエボラ焼肉のたれ♬
なんて嫌だ〜
偶然かもしれないが
先月武蔵村山にエボラ保管するの容認したってね
起きた事は仕方ないから
帰国してからの移動経路を細かく発表して欲しい
そういやエボラウイルスを輸入するって言ってたよね
ちょっと遅かったな
あの人なら2桁以上の行き来してるだろうから、念のため成田でずっと待機してたと信じたい…
ただ飛行機に同乗してた人はやばいかもしれん
>>932
陽性だったんだろうな、これ
役人が、土日にホームページなんて更新せんだろw コンゴなんていくなよ大迷惑
しかも免疫力も落ちてる老害が
>>864
吐いたものは素手で触るなを徹底してるといいけど
なんとなく怖いな 日本をエボラの実験場にするための工作じゃねーよな・・・
色々アメリカの言いなりだし
仕事やし婆さんはしゃーないやろ、叩くのはヌルヌルな検疫
来年はオリンピックあるのに、もっとしっかりしないと
>>872
流行と終息を繰り返してるから
流行ごとにウイルスの型も違うし医療環境も違うから参考程度だよ >>831
マジかよ
ついにショッピングモールに立て籠もる日が来たか こういう時ってドラマや映画だと感染を食い止めるために政府関連の有能とか医療関係者の有能が危険を顧みずに立ち向かうんだけど
現実だと原発作業員みたいに底辺人柱にやらせるんだろうな
ユニセフとかにあこがれてる年代だからな
本人は子供いない癖に世界の子供が大事とか
日本の製薬会社が本気出したら割りとあっさり特効薬作れたりしてな
>>866
インフルエンザの簡易テストはエボラが陽性でも
疑陽性が出るんだよ
学が無いジャップは知らないと思うけど お願いだから韓国にはうつすなよ!
日本だけにしといてくれ!
>>934
した。
で、感染研究所村山支所に保管なう。 >>936
それがいい
今回のことを教訓にしなければ
危険地域に行く人は他人への感染の恐れを考えて協力して欲しい 埼玉でもどこ在住かで全然変わってくるだろ
これだから団塊世代はクズなんだよ
こんなに可愛いのに怖いんだよな
エボラ
>>953
戻ってくんなよ、コンゴに残っとけよ
ひょっとして、体調悪くなったから日本に戻ってきたんじゃねーよ? 夕方に結果判明するらしいから、埼玉県民はそのとき震えあがるかどうかが決まるな
>>912
なんとなく憶えてるけれど
映画版の前日譚をアニメでやったんだっけ
韓国のだけれども評判は良かった
俺は視聴してないが >>1-9
ビットコインは安全資産ではない
ブロックチェーン=ビットコインはマスコミが作り上げた幻想
ブロックチェーン技術を利用する際に
ビットコインは求められない。ビットコインなしで
ブロックチェーン技術は利用できる
Bitcoinに関連するリスク 規制と監督に関するリスク Cyber リスク ビットコイン先物 リスク概要 − CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html
ビットコインが抱える様々な問題に目を瞑り
ビットコインはデジタルゴールドと評して買い煽るマスコミ
ブロックチェーンは素晴らしい技術だが
ビットコインと抱き合わせしてビットコインの価値を
釣り上げようとしている。
ビットコインが抱えているリスクについてはurl >>880
ピンポイントで今後から帰国なら隔離になるよ >>874
陽性だって分かってから発表すると遅いと言われるだろうけどね 逆にエボラの強制的に感染させて、アフリカへの支援を募るとかの新手の商法かと思ってしまうわな
mmp3
lud20190804162116ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564898876/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】コンゴから帰国した埼玉の70代女性、エボラ出血熱の疑い…政府は危機管理センターに連絡室を設置 ★9 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【速報】コンゴから帰国した埼玉の70代女性、エボラ出血熱の疑い…政府は危機管理センターに連絡室を設置 ★4
・【速報】コンゴから帰国した埼玉の70代女性、エボラ出血熱の疑い…政府は危機管理センターに連絡室を設置 ★5
・【速報】コンゴから帰国した埼玉の70代女性、エボラ出血熱の疑い…政府は危機管理センターに連絡室を設置 ★6
・【速報】コンゴから帰国した埼玉の70代女性、エボラ出血熱の疑い…政府は危機管理センターに連絡室を設置 ★2
・【速報】コンゴから帰国した埼玉の70代女性、エボラ出血熱の疑い…政府は危機管理センターに連絡室を設置 ★8
・【速報】コンゴから帰国した埼玉の70代女性、エボラ出血熱の疑い…政府は危機管理センターに連絡室を設置 ★7
・【速報】コンゴから帰国した埼玉の70代女性、エボラ出血熱の疑い…政府は危機管理センターに連絡室を設置 ★3
・【速報】コンゴから帰国した埼玉の70代女性、エボラ出血熱の疑い…政府は危機管理センターに連絡室を設置 ★10
・【速報】埼玉の女性、エボラ出血熱の疑い…政府が情報連絡室を設置
・政府、危機管理センターに情報連絡室設置
・【浅間山噴火】政府、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置 7日
・【宮城で震度5強】危機管理センターに官邸連絡室を設置 [ばーど★]
・【政府】奄美大島沿岸に油漂着、タンカー沈没と関連か 官邸の危機管理センターに情報連絡室
・【新潟地震】政府が首相官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置 18日22時
・【災害】安倍首相、フジテレビ日枝会長らとのゴルフを中止…広島土砂災害を受け 首相官邸危機管理Cに情報連絡室設置など対応指示
・【災害】安倍首相、フジテレビ日枝会長らとのゴルフを中止…広島土砂災害を受け 首相官邸危機管理Cに情報連絡室設置など対応指示★2
・東京でエボラ出血熱の疑い例、70代女性が発熱
・【社会】 風俗店女性を都内のホテルで盗撮 埼玉県、危機管理課の男性職員を懲戒…県境またぐ移動の自粛呼び掛け中に [朝一から閉店までφ★]
・【報ステ】後藤謙次氏、千葉の停電に「政府の危機管理が見えてこない。いまだに官邸に対策本部すら設置されていない。これは異常」
・【エボラ出血熱】 シエラレオネから帰国した男性 「患者の遺体が入った袋に素手で触れた」
・【エボラ出血熱の未承認薬】「レムデシビル」の緊急使用認可、トランプ大統領発表 日本政府は海外での承認状況を見て特例承認か [豆次郎★]
・【サイバー攻撃】国内2千台が感染 民間団体が分析 政府が情報連絡室設置 [22:01]
・【エボラ出血熱】遺体袋を素手で触り感染疑いの男性、帰国便名は公表せず 「ほかの乗客に感染させる可能性は極めて低い」
・【コンゴ→埼玉】エボラ出血熱は空気感染しません
・【速報】コンゴから帰国の日本人女性、エボラ検査で陰性
・【医療】エボラ出血熱:感染疑いとされた香港の女性、「陰性」と報じられる[7/31]
・【迷惑】ヨーロッパ旅行から帰国した埼玉県在住の60代女、旅行中の発熱を申告せず検疫を通過して帰宅→3日後コロナ陽性
・【迷惑】ヨーロッパ旅行から帰国した埼玉県在住の60代女、旅行中の発熱を申告せず検疫を通過して帰宅→3日後コロナ陽性 ★3
・【迷惑】ヨーロッパ旅行から帰国した埼玉県在住の60代女、旅行中の発熱を申告せず検疫を通過して帰宅→3日後コロナ陽性 ★2
・【迷惑】ヨーロッパ旅行から帰国した埼玉県在住の60代女、旅行中の発熱を申告せず検疫を通過して帰宅→3日後コロナ陽性 ★4
・【読売新聞オンライン】大雨対策、政府が官邸連絡室設置…首相が全力対応指示 [爆笑ゴリラ★]
・【エボラ出血熱】「エボラ感染疑い」で便名公表、政府が方針決定[11/04]
・【社会】厚労省、ブラジルから帰国した愛知県の30代女性のジカ熱感染を確認したと発表…中南米で流行後、国内2例目
・【気象】政府 伊豆諸島・小笠原諸島 津波注意報で情報連絡室を設置
・【エボラ出血熱/軍事】防衛省、米アフリカ軍司令部に連絡要員の派遣検討 [10/19]
・【エボラ出血熱/国内】「日本政府は入国制限は行わない」 外務省が発表 [10/29]
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★34
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★24
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★35
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★8
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★23
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★25
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★26
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★28
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★21
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★20
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★27
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★14
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★12
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★17
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★10
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★4
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★6
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★2
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★3
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★16
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★22
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★19
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★29
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★30
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★31
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★35
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★15
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★5
・【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★13
07:08:46 up 23 days, 8:12, 2 users, load average: 8.20, 7.94, 8.49
in 0.59017300605774 sec
@0.59017300605774@0b7 on 020521
|