◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【消費税UP】8月の値上げ続々 ペット飲料・即席みそ汁 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564573138/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.fnn.jp/posts/00421721CX/201907311926_CX_CX 8月の値上げ続々 ペット飲料・即席みそ汁
カテゴリ:国内
2019年7月31日 水曜 午後7:26
8月1日から、キッコーマン飲料は、「デルモンテ」のペットボトル9品目を4〜5%値上げする。
原料価格や、物流コストの上昇などを受けた措置で、永谷園も即席みそ汁など、38品目の価格を5〜10%引き上げる。
野良猫を口に咥えたサザエさんを、みんなが追っかけてるんだ 「サザエさんの発作がまた始まった!」って、 みんなが心配して家に連れ戻すために追っかけてるんだよ みんなが笑ってるのは、脳みそが暴走しちゃったサザエさんをなだめるため それに、お日様が笑ってるのは、サザエさんにしか見えてない ちなみにあの日はいい天気じゃなくて曇天
いつかマトモな人が総理大臣になったらこんな政策を実現してもらいたい 移民反対 スパイ防止法の制定 反日国との決別 格差社会の是正 種子法復活 水道の民営化反対 国公立大学のみ無償化 消費税の廃止、物品税の復活 法人税引き上げ 自衛隊を国防軍にする 自国の兵器開発 NHKの受信料の廃止 選挙制度を中選挙区に戻す 国会改革 公務員の賃金を他国並みに下げて人員を増やし 農業や介護、建設の分野などにあてる 年間医療費の少ない人は健康保険料を軽減 年金制度の廃止、BIの導入
さきに値上げしておかないと 10月の増税時に安売りできないからな 全部お見通しなんだわw( ´∀`)wwww
連続値上げの後、イオンだけが値下げして戻してたのは評価する。
そのまま弱体化して、輸入品に競い負けてしまえwwww
>>1 【4K ハイレゾ高音質】夜の東京渋谷!世界最大のラブホテル街!クラブ街!
を散歩2019/6 探索徘徊円山町道玄坂立ちんぼデリヘルエロい女TOKYO SHIBUYA
VIDEO jQhxSNoX
コストアップで素直に値上げする方が微妙に内容量を減らす姑息なやり方より潔い。
食品関係は消費税は据え置きのはずなのに 今のうちから便乗値上げをする食品会社は極悪非道だわ
お菓子も すでに 値上げしてるぞ かっぺ えびせんは 内容量を減らしてる 気付かれないように 早めに値上げしたり 内容量を減らす作戦にしている
>>18 メーカー 「二段階値上げで済むと思うなよ」^^
>>15 それは業務用だから市販されてないよ
デルモンテブランドで普通のジュースが売ってる
去年ぐらいから各メーカーは 減量との合わせ技でガシガシやってるよ
何のかんの文句言いつつ買うからメーカーも図に乗る ここでぶーたれてるより まず適正価格でないことへの意思表示でもしてみたら?
買った覚えねぇからどうでもいい トマトじゅーちゅなんて飲んだって健康になりゃしねーよ放射福島産だろうしww
味噌汁うれしいわ 自販機飲料って甘いのばっかりで、せいぜいコーンスープぐらいしかなかったから 本当ありがたい 自分は三時のおやつには漬物とお茶で十分なタイプだから本当うれしい あ、くれぐれも減塩で
最低賃金上げても物価の上昇比率の方が高いから意味なし
>>29 あ、くっそ勘違いしたわ
ペット飲料の味噌汁ではなかったのね
ぬか喜びでしたあ
俺は自分が納得いかない値段の商品は絶対に買わない もう10年くらいそうしている(´・ω・`)
>>24 メーカーは「増税前に少しずつ上げろ」という政府の指示に従ってるだけだぞ
なぜ増税するかと言えば先の選挙で日本国民がGoサインを出したから
アホなレスをする前にニュースをチェックしてみたら?
容量が減り、さらに値上がりしていて、なぜかインフレ率が小さいと。 おかしい。おかしいよ、日本。隠れてインフレ進行してるだろ。 ある瞬間に急激にはねあがるんじゃねーのか?
ドンキ行ってビビった どの商品もこの数カ月で1割ぐらい上がった
アベノミクスでみんなの給料が上がっているの問題ない 文句を言う暇があるならバイトすればいい
ペットなんて水道の水でいいだろ? あと味噌汁は寿命縮めるからやらない方がいい
後50年もしたら ペットボトルが1500円でヤクルトみたいなサイズなんだろうな!(´・ω・`)
ペット飲料ってペット用のことかと思ったらペットボトルかよ
大学生の時、特売でモヤシ1袋1円だったのに今は特売でも20円近くするんだよね。どんだけ物価上がってんのよ
輸入コスト、配送コストが上がってるから消費税だけの問題じゃない気もする 仮に8→5%にしても値段は上がるはず
これら商品って軽減税率の対象だよな? 消費税上がらないことが 商品価格を上げれる理由とか考えてる企業とかどうなの?
どうせ10月もドサクサにまぎれて値上げするんだろ?
消費税アップでさらに消費が減る
結局、食品は2%上乗せできなから、今のうちに値上げwwww
またペットボトルかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ
7年で補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www ・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」 ・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww ・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw ・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!! ・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw ・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw ・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w ・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね! ・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」 ・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww ・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w ・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!! ・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw ・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w ・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」 ・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww ・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!! ・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ! ・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw ・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復! ・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」 ・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利! ・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」 ・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!! ・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね! ・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww ・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX! ・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w ・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww ・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww ・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww ・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www ・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!! ・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーつれーわーーまじつれーわーーーー」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html 水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html ■42都道府県、職員の月給引き上げ ■政令市 15市で給料アップ!! ボーナスは全市でアップ!! ■公務員の定年引き上げで、生涯賃金一人あたり3000万円アップ!! 社会派啓蒙コラム!「寄生虫ゴキブリ公務員くんの経済相談コーナー」!! Q.民間くん「景気回復の実感どころか不景気感しかないんだけど?」 A.寄生虫ゴキブリ公務員くん「それは貴方が特殊なだけ!現に我々は7年連続官民準拠の原則により給料アップ! 事実に勝る証拠は無いよね?ハイ論破」 Q.民間くん「民主時代より今の方が悪夢じゃないの?」 A.寄生虫ゴキブリ公務員くん「とんでもない!貴方が特殊なレアケースなだけで我々の周囲では皆認めてますよ?ハイ論破」 Q.民間くん「給料上がったってそれ以上に増税で可処分所得減ってるのに給料変わらない連中はもっとヤバイよね?本当に好景気?」 A.寄生虫ゴキブリ公務員くん「それは努力不足なだけw増税分以上に収入上がれば可処分所得も増えるよね? 現に我々の周囲では皆好景気実感してるよ。あ、ボーナスも無いなんて極々レアな連中は論外ね。ハイ論破」 国家公務員給与増額へ=定年延長は検討継続−政府 政府は2日、国家公務員の給与引き上げを5年連続で求めた8月の人事院勧告を完全実施する方針を決めた。 開会中の臨時国会に勧告内容を盛り込んだ給与法改正案を提出するため、6日にも閣議などで決定する。 人事院が勧告とともに制度の詳細について示した国家公務員の定年延長については、引き続き検討を進める。 給与法改正案は、民間の賃上げに合わせる形で今年度の国家公務員の月給とボーナスを引き上げる内容。 月給は平均0.16%(655円)引き上げ、ボーナスは0.05カ月増の年間4.45カ月とする。 職員の年間給与は平均で3万1000円増の678万3000円となる。 庶民から増税で巻き上げた金を 公務員の給料アップに使う、本当にありがとうございました。 安倍サン、ありがとう!!安倍サンを悪く言う奴は日本人成り済ましの朝鮮人!!by 公務員一同 寄生虫ゴキブリ公務員 「民主時代は悪夢だった!アベノミクスの恩恵を感じない奴は無能な努力不足www え?今の方が酷い悪夢?それは自己責任と努力不足でしょwww 」 7年かけて固定恒久票田確保したから今後も確実に自民継続確定だね。 安倍政権を支持してるのは寄生虫ゴキブリ公務員だからね 利権と厚遇を保障された寄生虫ゴキブリ公務員が明確な利害に基付き一致団結して「断固現状維持!!」だね!! 消費増税で損害なし(給与福利厚生その他最優先還元で負担以上の恩恵) その他各種増税で損害無し(上記同じ) 景気悪化(他人の)非婚化少子化損害無し(上記同じ) 社会保障大幅削減で損害無し(寄生虫ゴキブリ公務員限定の代替制度が拡充済、事実上削減されたのは民間人だけ) 派遣会社大増殖で損害無し 円高円安デフレインフレその他民間市況一切に損害無い税金寄生 非正規労働者大増加で損害無し 非婚化少子化高齢者だらけで損害無し TPPで損害なし 移民で損害なし →→ 自分の子供だけは私立に行かせればいい話(その費用も充分税金からプール済) 児童虐待問題で待遇引き上げ増員確定、更には「どんな怠慢も不手際も未必の故意も謝罪すればセーフ」の追認w 上記に限らず「社会問題」を飯の種にして寄生して一切責任は負わない正に居るだけ寄生虫 要するに社会が悪くなればなる程コイツラの寄生名目が増える構造w
自販機のペットボトルが価格が同じなのにいつの間にか内容量が500mlから430mlに激減してる。 もう買わねー
増税でたった2%増えるだけとか言ってた馬鹿ども 値上げが2%で済むわけないだろwww
ペットの飲み物が値上げか? 大変だ! うちのポチが大好きなのに。
ちょっと値上げがやばい線を超えそうになってないかい 消費増税を控えて焦るのはわかるが 危険水域ひたひたになりそうで 先行きが怖くなってきたぞ 逆に企業は消費増税を信じていないみたいだな 増税はありえても 企業の足元の揺らぎにおびえているのが見えるな この増税は痛恨の極みにならなければいいが この悪税の欠点が噴き出す予感 この税は決して日本のためにはなっていない
物価と税金と公務員給与を上げるのがアベノミクス お前ら底辺なぞ知るか!
トマジューを料理に使いたくても高いから控えていたのにますます遠のくなぁ
>>75 ターニングポイントって事は税率が下がるのか?
二か月後には上げるのに・・・
給食のない夏休みに痩せる子どもたちへ フードバンクで広がる支援 夏休み中に学校へきた児童「先生なにか食べるものない?」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1564405989/ 【山本太郎】れいわ新選組32 【衆院選に向かって撃て】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564570271/ 値上げの夏でこの後に本丸の増税の秋が待ってるからな。 今回の選挙で自公を選んで増税の民意になったので増税の後に大きな影響が出ないか心配… 選んで人は文句は言わないように。
"山本太郎が令和おじさんフルボッコ❗消費税増税の使い途"
https://yo utu.be/40EQcANYhEg
>>5 昭和40年くらいの法律が一番まともだったな。
国民が全員頭良い時代だから、金持ちの台頭とかアメリカンドリームとか放置しないんだよな。
>>88 バカですか?
その頃はアメリカも金融が今より縛られていたんだよ
でもグリーンスパンが出てきて無力化して
世界中ガバガバにしてしまったんだ
その所為でグローバリズムが台頭したのさ
ペット飲料はスーパーだと安いからほぼ問題なしと そのスーパーの出してる烏龍茶とかが一番安いから 結局それが売れる
>>5 売国奴の安倍首相がやった事
〇移民推進
〇消費税増税
〇日韓合意
〇河野談話継承
〇非正規雇用拡大
〇水道民営化
〇残業代無料
〇靖国不参拝
〇緊縮財政継続
〇ヘイトスピーチ規制法制定
〇尖閣諸島日本人立ち入り禁止
○部落差別解消法で国民から奪ったお金を極左にプレゼント
○アイヌ支援法で国民から奪ったお金をアイヌにプレゼント
○7年連続で公務員の給料アップして国民から奪ったお金を公務員にプレゼント
○北方領土の主権と3000億円をロシアにプレゼント
○韓国に竹島を奪われてるのに国防せずスルー
etc.
>>1 在チョンの仲間で売国奴の安倍首相がやった事
〇移民推進
〇消費税増税
〇日韓合意
〇河野談話継承
〇非正規雇用拡大
〇水道民営化
〇残業代無料
〇靖国不参拝
〇緊縮財政継続
〇ヘイトスピーチ規制法で日本人を言論弾圧
〇尖閣諸島日本人立ち入り禁止
○部落差別解消法で国民から奪ったお金を極左にプレゼント
○アイヌ支援法で国民から奪ったお金をアイヌにプレゼント
○7年連続で公務員の給料アップして国民から奪ったお金を公務員にプレゼント
○北方領土の主権と3000億円をロシアにプレゼント
○韓国に竹島を奪われてるのに国防せずスルー
etc.
自民入れた馬鹿と選挙行かない馬鹿の意見反映させるとこうなりますwww どMかよw
デルモンテ上がってしまうのか 原料輸入多いだろうし物流費は上がってるから仕方ないか
うちの食糧費、4月から見事なまでに2割アップ中! どうやって切り詰めようか? 体重6キロも落ちたのに。
緑茶をケース(2リットル×6本)で常に買い置きしてるんだけど、約700円だったのが、約900円になった 駆け込み消費はあるのかないのかわからないけど、駆け込み値上げは確実にある 経済回ったら物価上がっていくのは確かだけど・・逆は正解じゃない 物価を先に上げたら、経済の回転速度は落ちる、給料も上がらない 経済成長するために、物価上げていくぜ!みんなついてこ〜い!? 掲げる旗がそもそも間違ってる(苦笑)
■消費税増税分『84%が使い道不明』
●大企業にお金を配る程、消費税が増税されています。つまり消費税の行く先は富裕層の財布。
●97年の消費税5%増税後から景気は右肩下がり。議員のボーナスは右肩上がり。
●財源が足りないなんて大嘘!税金は社会保障にほぼ使われていません。むしろ増税で景気悪化するので余計に社会保障に回りません。
君たち
貧乏人が身を削って金持ちにお金を渡してる仕組みなのだ(^ω^)ノ
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/190204-02/190204.html >>19 ドカンと来ますよ。
いくらでも税を上げられるわけがない。
>>58 どうやって作られてどうやって店に並ぶのか考えて見ろよ
おれも食費は減ったかな 生鮮品はしょうがないとして加工品なんかは値段以上にがっかり感が大きい もういいわ、、ってなる
>>1 この会社の社員さん達の給料も上がってくれていればそれで良い
もやしは今でも20円程度で売ってる店ならあるが毎日もやしと納豆卵で栄養足りず倒れた経緯あるから食品は据え置き8%にしろよとは思うが。 昼飯食えない子供とかいるんだろ? 子供餓死させたいのかよ
【失敗という概念が消失】日本政府、自分の分身となるロボットで世界を旅行する技術やサイボーグ化する研究に1100億円投資
http://2chb.net/r/newsplus/1564407812/ またぞろ、六本木ヒルズ族が、風俗街を肩で風を切って歩きたいのだろう。
投資とは、民業が為すべきことだ。官業が社会主義計画経済で為すべき事ではない。財源は法人税のみだ。法人税を引き上げよ。
こうやって税金が、こういう連中の資金源になるわけ。
【ミスター慶應】性的乱暴で5度逮捕の慶応大生ら全員不起訴 横浜地検 ★8
2chb.net/r/newsplus/1548486660/
【衝撃事件の核心】女性に借金負わせ風俗へ斡旋…公判で飛び出した有名大学生らの仰天発言
2chb.net/r/newsplus/1563123646/
【悲報】ホリエモンロケット4号、打ち上げ失敗★2
http://2chb.net/r/newsplus/1564226833/ 日本の民主主義とはリンチだ。
日本の民主主義とは、次のように定義できる。
「先にエネルギー、労働力、税金、技術を浪費することを依存症患者のように計画し、それに合わせるように『必要悪』などと自称して
確信犯的に無理なエネルギー、労働力、税金、技術の供給を要求する
天に唾する『出ずるを量りて、入るを青天井に請求』の強行採決で、野党支持者らをリンチした財源で花咲ジジイをやること」。
【テレビ】ドラえもんが「金曜夜7時から消える!?」“38年ぶり”枠移動のウラ側!★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1563534218/ 基本的に、科学でも、簡単に実現できることと、実現が難しいことがあります。
科学とは、テレビの漫画がやっていたことをすべて叶える便利道具ではありません。
「もしも、安価で無尽蔵のエネルギーがあったら」
「もしも、タイムマシンがあったら」
こういった漫画のような仮定を前提として経済計画を立てる時点で、
その経済計画は、現実離れした(エネルギー、労働力、税金、技術)依存症患者の妄想です。
科学に従えば、
「安価で無尽蔵なエネルギーはありません」
「タイムマシンは存在しません」
その科学的前提の下で、経済計画を工夫するべきなのです。
エネルギー政策や労働政策や技術開発に於いても、財政赤字や少子高齢化問題と同様に
先に、産業用に好き放題エネルギーや労働力や技術を浪費し、
それに併せるかのようにエネルギーや労働力や技術を供給する漫画のような
天に唾する(エネルギー、労働力、税金、技術、軍備)依存症患者の妄想のような経済計画を立てるのではなく、
科学的に、「入るを量りて出ずるを生ず」の発想で、
国民に負担になり過ぎない範囲内での税収、
環境に負荷をかけ過ぎない範囲内でのエネルギー供給量、
国民に負担をかけ過ぎない範囲内での技術開発、
国民に負担をかけ過ぎない範囲内での軍備、
国民に負担をかけ過ぎない範囲内での労働力を先に計算し、
その範囲内で供給できる税収やエネルギーや労働力や技術や軍備を、どこへ分配するか考えるべきだ、と思う。
「科学者」とは、天に唾するような経済計画を立てる依存症患者である
政治家や経営者や官僚の(漫画:「ドラえもん」のような)小道具ではありません。
国民の命を犠牲にしてまで、安価なエネルギーや労働力や税金や技術や軍備の浪費を求める
日系財閥や官僚、政治家は、足るを知るべきだ。
足りないのは、エネルギーや労働力や税金や技術が足りないのではない。
足りないのは、分配の正義が足りないのだ。
国内の搾取の構造を維持するために、外へ外へと下級国民を経済的・軍事的侵略に駆り立てようとしたり、
移民を要求したりする日本の社会制度は、正されなくてはならない。
漫画:「ドラえもん」の物真似は、科学ではありません。
政治家や日系財閥とは、国民の幸せなど気にも留めない売国奴だ。 彼らが見ているのは、札束だけ、どうやって漫画のような嘘を並べて税金を騙し取るかばかり考えている守銭奴だ。 【外国人材】日本人よりも増加!? 外国人高齢者の老後をどう支えるか 2chb.net/r/newsplus/1564195958/ 基本的に、日系財閥の都合で外国人を呼び寄せたんだから、外国人との競合に伴う日本国民の待遇低下被害も併せて、 受益者負担として、社会保障費の大半を法人税で賄うように見直すべきだ。 また、外国人は国民よりも負担と給付で劣らせるべきだ。 外国人の本拠は母国なのだから、日本が外国人を優遇する理由はない。 社会保障の財源は受益者負担の原則に基いて、消費税ではなく、法人税とすべきだ。 【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★2 2chb.net/r/newsplus/1563353994/ 法人税の税収は、現在、年間12兆円内外だから、まずは、法人税の税率を4倍程度に引き上げるべきだ。
>>114 一般国民は富裕層の奴隷になれば、とりあえず国力は維持されるから、
by竹中平蔵
>>114 有権者が自民や公明を大勝させてるから
2010年の参院選以降ずっと
今年も地方選も参院選も自公の大勝だからな
水道民営化も移民拡大も増税も全て容認されただけw
>>92 これで100年身分安泰グヘヘへ!
子無し下痢男
安倍増税 安倍不況マンセ〜だからしょうがない にやけた顔を世間にさらすな
鯖缶が最近少し値を下げて来たからちょっと静観する その値段では買わん、という商品は確実に値はもどってくるだろうと踏んでる
バターがまじたけえ 10年前はたまに198円セールしてたけど 今トップバリュので354円だもの 安売りないわ 砂糖もしょっちゅ1キロ100円とかやってたのにないわ 新聞にいれるチラシも昭和時代とかに比べたら目玉特価みたいなのがない 「今日夕飯は○○いかがですか」とか安くなってるわけでもないのにどうでもいい商品の写真切れて隙間埋めみたいな
>>121 バター高いね
たぶん飲食や食品加工業に卸すところでもう在庫がなくなってるんだろうけど
どうしても下がらないものは消費を諦めるか必要最低限の出費として計上するしかないね
そのぶんどこで削るか・・・ゲーム課金とか目に見えない出費を抑える時期に来てると思う
バターは生産者の出荷価格が上がってるわけでもないのに、 店頭価格は上がるよね。
バターが一箱150gになったのは何時からだっけ? 昔は半パイントの225gだっただろ
ペットボトル飲料かよ ペット用の飲み物値上げかと思った
>>125 箱の薄さ&値段の高さに買う気が失われるよね
【アベノ不況】消費者態度指数10カ月連続マイナス
7月の消費者態度指数、前月比0.9ポイント低下 消費増税控え心理悪化
2019/7/31
内閣府が31日発表した7月の消費動向調査によると、消費者心理を示す一般世帯(2人以上の世帯)の消費者態度指数(季節調整値)は前月比0.9ポイント低下の37.8だった。
2014年4月以来の低い水準となった。前月を下回るのは10カ月連続。
足元で食品や日用品の値上げが相次いでいることに加え、10月には消費増税が控える。
支出が増加しそうだとの考えが広まり、消費者心理に影響したとみられる。
内閣府は基調判断を「弱まっている」に据え置いた。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HKD_R30C19A7000000/ >>129 バターが225gだったのはかなり前だと思いだした
200gに減った時に料理好きの女子が計算が面倒とか言ってたから
一箱200g時代はけっこう長かったかも知れん
150gに減ったのは何時かと調べてみたけど、決定的な情報は見つからない
http://minnano-cafe.com/topics/926 この記事の日付は2013年、やはり安倍政権下での話なのかね?
炒め物なんかはマーガリンで代用してるわ バター高くて買うの勿体ないから
消費税上がってもないのに 2年前くらいからどんどんパン屋、菓子、弁当の値段が上がっているんだが まだ値上がりするのかよ 便乗値上げだよね
よっしゃ〜w 増税前に上がるん当たり前じゃあ〜w 増税公約してる自民党支持したんやし当たり前じゃあ〜w コレわ民意や〜w 物価値上がりにブツクサ言うとるヤツは嫌なら日本から出て行けや〜w
へー最近は犬猫用の飲み物なんてものを売ってるんだ、と思った
>>136 払う意味ない
株主に還元した方が利益になるし
給料が下がって物価が上がる。 儲かっているのは経営者と株主だな。
値上げに文句有るんやったら買うなやw 増税前に値上げするんキマッとるやろボケぇw 貧乏人のクセに増税公約した自民党支持したアホどもザマァ〜〜〜w
>>133 賃上げで人件費が上がるから地獄は続くよ。
日本人は溜め込んで一気にキレるタイプだからね。
限界まで我慢して一気に値上げ。徐々に値上げしてれば影響は少ないんだが、その逆を選ぶ。
値上げして閉店に追い込まれた会社あるよねw ミスタードーナツのダスキンww 材料費10円以下なのに、160円に値上げww ファンからそっぽを向かれ自滅www 他のメーカーも潰れてしまえばいいのにwww
夢見させてもらいますわ いやぁ家計簿がはかどりますわー 税金なんて怖くない!
>>16 これな、
健康の為に毎日飲んでるのむヨーグルトが900ミリになって悲しい
日本はインフレ率低すぎだから物価と給料の両方を30%上げていいよ。
今上げといて、10月に、消費税と相殺する余裕を少しもたせたく・・・
殿様商売のとこは、もうどうしようもないらしい 代わりに 安い海外製品が良く売れ出しそうだな 外国勢は、日本で、商売のチャンスだね とくにアメリカはw
>>147 どんどん潰れていくと言われてた チェーン店から先に
外国からのが増えるんだとさ
ちらほら8%据え置きとか、ほざいてる 知恵遅れは、店舗維持するのに、かかる 経費が消費税で上がるの知らないのかな
増税前値上げ。10月また10%消費税値上げたいがいせえや?
>>154 資源を大事にしてるのかいい物は日本へやらない主義なのか
薬品まみれの食品は来るけれど
ポチ奴隷国なのに米国製品はあまり入ってこない
>>1 公共料金も上がっていくよ
これで景気回復とか阿保かよw
ペットボトル150円とかになるのか、俺は水筒派だからかまわないけど
>>1 もう国民の生活まるごと放火されそうな勢いでつらいわ
>>1 これもアベノミクスによる最長好景気による恩恵だね 日本経済は強い
憲法改正は最優先なので国民の皆様よろしくお願いします
>>165 多分上がってないと思うよ
増税で製造コスト上がってるから
値上げしても得してないとこが多いとおもう
>>1 今年も最低時給上がるからまた値上げくるよ
時給上げろ上げろって騒いでたもんな
お前ら嬉しいだろ?
いつの間にか、紙パックのジュースは900mlが主流になってるな。
チマチマ値上げ 今年になってから何回目だよ 10月までこれが続くのか? 食料品の消費税が据え置きだからといって これは悪質なやり方だよな 食品企業の信頼が薄れるわ
900mとかケチくさいメーカーのやつは買わないけどな
>>169 10月までだって?
何言ってるんだ、10月以降もどんどん続くよ!
乞うご期待!!
>>165 企業の利益になるんじゃないぞ
税金だから売り上げの1割国に取られるだけや
軽減税率の対象迄も上げるとかどういうロジックなんだ
>>174 輸送費や梱包材料、事務所の電気代、社員の交通費…あらゆるものが値上がりするから。
【山本太郎】れいわ新選組32 【衆院選に向かって撃て】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564570271/ 【消費増税】軽減税率で事例集追加 遊園地で歩きながら飲食は8% ベンチは10% ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1564628792/ ■■【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1564646153/ ■【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1564652255/ ペットボトルのドリンクも最近は いろはすの水しか買わなくなった。 昔は瓶コーラも100円でお釣りがきたのに ペットボトルのコーラなんて高くて買えない 時代になった。 と思っていたら、海外のベンダーマシンでは 5ドルとか8ドルとか普通だった。日本は安すぎ。
相続税100パーでいいんだが モチロン政治団体使った脱税も禁止だ
>>174 消費税が上がれば、社員の可処分所得が下がるだろ
社としては賃金を上げて補填しなければならない
農家だって可処分所得が下がる分を補うように値上げする必要がある
原料費と人件費が上がるなら、値上げも必須なんじゃね?
食料品限定の話だけどさ
>>179 500mlのペットのコーラなら100円でお釣りが来るだろ
コンビニで買うのは控えた方が良いんじゃね?
でも出先で飲むならスーパーの冷えてないのは駄目だわな
海外でもスーパーで買うなら安いよ
自販機だと余計な人件費がかかるもんな
人件費が高い海外だとスーパーとの価格との間に大きな乖離が生じるんだろうね
■【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1564672241/ ■【れいわ】山本太郎が新宿で街頭記者会見 19:00〜 ★5 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1564670531/ 食べなきゃ良いんじゃないかな? ダイエットにもなるし。 食い過ぎて、スポーツジム通うより賢いぞ。
>>181 まあ生産者側はそう思うよね
でもまるまる付加価値分それやるとモノの値段は税金の2乗分上がる
そうすると上げた給料では追い付かないからまた上げないといけなくなる
消費者側は税金なんだからそれで給料が上がるのはおかしいと思うだろう
結局需要と供給で決まるんだろうな
>>92 安部ちゃんを推してきたのが、誇り高きネトウヨ達!
>>2 ポコチン咥えたサザエさん 追いかけて 裸でマスかく愉快なマスオさん
みんながシゴいてる〜 子犬もシゴいてる〜 る〜るるるる〜 今日もいいチンポ♪
>>189 ばかばか し・い [5] 【馬鹿馬鹿しい】
( 形 ) [文] シク ばかばか・し
@
非常にくだらない。恐ろしくばかげている。 「いつまでも同じ議論を繰り返しているのは−・いかぎりだ」
A
程度がはなはだしい。普通では考えられないほどひどい。 「 − ・い安値」
[派生] −げ ( 形動 ) −さ ( 名 )
スレタイ見てペット用の即席みそ汁があるのかと思ってしまった
>>187 需要と供給で決まるなら、値上げはあり得ないだろ
家計消費は右肩下がりで、ずっと需要不足なんだぜ
価格が上がってるのは食料品だけだろ、価格が上がっても消費を減らす事はできないもんな
税金の二乗分上げて〜なんて厳密な話でもないしな
企業としては社員生活にケアしてる態度を見せる事が重要なんだし
| :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l l n i l゛ .,/゚\,!./゚\ l ! || |` | :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i チョッパリはスタグフレーションで死ね || (i ″ ,ィ____.i i i // f「| |^ト ヽ i / l .i i / イーッ イヒヒヒヒー | ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ユ〜ダ〜ヤ〜フリィイイイイイイイイメーソン ヽ ,イ /|、ヽ `ー'´ / ハイル!イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ 馬鹿売国奴・安倍・朝鮮悪魔・李晋三世 https://open.mixi.jp/user/20653861/diary/1967071467 増税前に上げてくるんかよ これは財布の紐閉めて行かんとなぁ いやいや、マジで
増税による消費落ち込みを防ぐ為に、値下げ販売する為の下準備という線は考えらえる
市況が大変なことになってるが
779 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2019/08/02(金) 02:35:24.64 ID:DsyprJ7r0
Trump hits China with fresh 10% tariffs
https://twitter.com/ForexLive/status/1156980186585411585?s=19 トランプ大統領が、中国製品に新たな10%の関税。
トランプが我慢の限界だったか笑…
今回は金融政策とトランプやアメリカが暴れてきたな。
日本は消費税や企業業績もさらに厳しくなるな((( ;゚Д゚)))
円高が加速かな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今の大企業は生産品や在庫を安く売るなんてことはできないよ おまえ仕事したことないだろ?
売り上げが上がんないから利益出したってことで給料もらってんの 雇われ経営者だからね
>>188 ネットのはほとんどバイトだってバレたよね
それに騙されて乗っかってのは真性のバカだったことも
>>1 原料価格や、物流コストの上昇
とかいうが
原材料名を言え不明は納得しないぞ
物流コストは自分たちで
運送業トラック購入してればコスト下がる
大体委託してるから高いんだよ
運送屋の言い値
運送屋も人出不足と言うがまだ足りないわけでもないだろう
そんなこと言ったら俺を雇え
度重なる郵便料金とかもそうだけど、うまい思いをしたいだけの 増税分以上の便乗値上げ&増税前+増税誤コンボはやめたら? あと、販売価格微増で内容量をがっぽり減量で実質値上げとか 消費者が買ってくれないと成り立たないという基本中の基本を ハゲタカみたいな経営者共は認識した方が良いと思うよ このタカりをやるところの製品は買わなくなった 味の素やAGFやカルビー・・・と、数え上げたらキリが無い 別にこれらを購入しなくても生活に困らないし、自滅すれば?って感じだ
物価高で文句言ってるやつはアベチョーーーーンに言え
政治家が青葉みたいなキチガイにたくさん殺されるのを願うしかねぇな
アベノミクスってこういうもんなの? 安倍って・・・・
>>1 4〜5%値上げで済むと思ったら甘いよ
最終的に2割は値上げすると思うぞ
500円だったのが700円に更に10月からは消費税分増える・・・
幸福度世界1位のフィンランドでは水500mlで900円くらい サンドイッチは2800円くらい でもみんな幸せのようだ 北欧のように高くても幸せな社会にすればよい
消費税上がるんやし、その前に物価上がるん当たり前や 増税公言した自民党を沢山の日本国民有権が支持したんやしコレわ普通に許容範囲や
1割は上がってるよなw 給料を1割あげようと思うと何円かかるんだか。
別に高くしてもいいよ。、その分飲まなくなるだけだから。
もうみんなイリコの浮いた塩水で我慢するんじゃないかな
この大不景気に値上げするバカメーカーは 不買するからリストにまとめといて
国が破綻する前に持ち逃げするが この政府・公務員の本音なのだから仕方ない
セブンイレブンの弁当やパンはまた一回り小さくなるんだろうな 数年後には目視できないほど小さくなるのかな
ジンバブエ、アルゼンチン、ギリシャ、ベネズエラに続け!
消費増税で景気が悪化すれば安倍内閣はレイムダック状態になる 安倍は こんなこともわからないのか? とにかく消費増税を中止にしろよな
最近はPETボトルも高いからキュウリの漬物齧って水飲んどる 結局昔の人の知恵が一番コスパええねん
▦【山本太郎】れいわ新選組34 【衆院選に向かって撃て】 無印
http://2chb.net/r/giin/1564749164/ ▦【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★7
http://2chb.net/r/newsplus/1564714721/ >>233 残念だけど、景気が悪化しても安倍はレームダックにはならんよ
どんなに悪化しようとも、自民党は安倍を担ぎ続けるし、自公が過半数を持ってるので何でも決められる
安倍がレームダックになるとしたら、選挙で大敗して自民党の重鎮から肩を叩かれた時だけだろう
>>221 デンマークだったな
マクドにふらっと入ると一人分で3000円弱かかるそうだ
>>121 お菓子作りが趣味の人とか
材料揃えるだけでえらいことになるな
500gだったヨーグルトも450から400gになって 中の砂糖も無くなった
>>243 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そうか、消費税上げられない物は商品自体の値段を上げちゃえって事か。
>>18 消費税上がるたびに二段階値上げは常套手段よな
>>239 デンマークのビックマックは500円くらい
3000円とか、どんだけ大食いなんだよ?w
デマを信じる前に調べたら?
消費税の仕組みにも問題が有ると思う 消費税とは最終消費者が負担すべき税だろ 下請けが大企業に納品するのは、最終消費者への販売ではないのだから、消費税をかけるべきではない その消費税は本来払うべきものではないので、国庫から大企業へと返還される 経費の無駄じゃん では何でこんな変な仕組みになってるのか? 消費増税が下請け叩きの材料になるからじゃねぇの? 消費増税が上がる分、値下げしろ〜とかね だから経団連は消費増税に賛成する、そう考えたら辻褄が合うよな 消費税は最終消費者への販売時にのみ発生する、そう改めたら、経団連は増税反対に回るんじゃねぇかなぁ・・・w
あんだけデフレに文句言ってたんだから、便乗値上げに喜べよw
>>221 どう考えても北欧の物価が高いんじゃなくて
円が死にかけてるだけだろ
昔は円に換算してもその三分の一だった
反動減を防ぐために事前に値上げするのも手段としてはあり その代わり本当に増税に合わせた値上げはするなよと
ペット飲料の言い方やめて欲しいわ 紛らわしいwww
アルカリイオンの水、6月くらいまでは2Lで税込85円だったのにいつの間にか100円超えてやがる・・・
狂ってるなぁ なんで行政によってこんなに貧しくされなきゃいけないのか
根本的に日本の市民が裕福なわけ無い 投資家さんというか機関投資家さんだけだろ なのにまだそちら優遇のトンチンカン政策実施中 もうな、一般消費市場はご臨終だから 何が国力かわからないバカと自分だけ儲かったらいいバカのコラボ
なんか駆け込み需要がないから消費税受け入れてるとか言ってたけど ちがうよ 駆け込む体力すらないんだよ
>>17 本来値段は少しずつ上がり続けるもんなんだよ
値段上がらなくて当たり前って考えをいい加減変えろ
>>267 30年間、ほとんど物価が上がってない国で、一般論を説くのは虚しいぜ
可処分所得が右肩下がりの状況では、物価は下がるべきだしな
流通の人で不足の影響が大きいんだろうな。 人手不足で単純な作業をする人の人件費が上がるから消費税増税とは別に値上げが続くだろう。 消費税が上がるときについでに値上げして便乗値上げだって大騒ぎになりそう。
増税起因じゃないのに増税原因とレッテル貼りする記者
>>272 増税に合わせて値上げするなって国に命令されてるから
二ヶ月前の今上げてんだよ
完全に増税に起因してる
>>17 包装、流通、製造機器、工場の維持費諸々すべて値上がりするからねえ
>>189 なあ、いい歳してそんなことを嬉々として書き込んでレスを待ってる人生でいいのか?
お前の同級生たちは仕事をして結婚して家庭を持って自立した人生を送ってるんだぞ
もう2年くらいから食料品値上げしてるのに また値上げするのかよ
手取りも減ってるから体感的に1.5倍くらいに感じる
ペットボトルの飲み物を「ペット飲料」と略すのは一般的なん?
2リットルのパックのみ緑茶に綾鷹40円値上げしてる パックの緑茶に変えたよ
>>282 8月1日から、キッコーマン飲料は、「デルモンテ」のペットボトル9品目を4〜5%値上げする。
いや消費税10%は日本人自身が自ら望んだことでしょ
せっかく内需国になれたのにねえ 韓国みたいにカス国家にしようとしてんだろう財務省はアメリカの命令で
最低賃金上げて、人件費もあがるから値上げしないと体力ないとこはすべて潰れちゃうね。小売はきついわ。客もこなくなるし、安倍ちゃん悪魔だわ。
インスタントコーヒーもどんどん値上げしてるよな 10年前の倍ぐらいの値段になってる体感だわ
そのうちポテトチップスは10枚くらいで今の値段になるだろう
食品だけではなかった。 洗濯洗剤のアクロン パッケージの形もパッケージデザインも同じようで少しだけ違う。 両方の容器の説明をじっくり見比べたら、 違いは内容量500mリットルー>450mリットルだけだった。 気が付かない人もいるかも。
量を減らして価格据え置きの実質値上げは気になるが、 とは言え、バブル崩壊の1991年から 全体としては物価が安定しているのも事実で、 うちの生活費の実質を見ると、生活費がどんどん増えているわけではない。
値上げしなくても、内容量減らすとかよくあるからな。
むしろ生活費が下がっている要因もある。 1.家電や衣類は海外生産になって量販店で買うようになって かなり安くなった。 2.ネットで情報が得られるようになったので 新聞はやめたし、雑誌を買うこともなくなった。 3.そのネットはダイヤルアップからADSLになって低額で定額 4.NHKはアナログ停波でテレビが見られなくなったので NHKに電話したら、事務的に解約葉書を送ってきた。 5.日用消耗品類もネット通販の方がはるかに安いことも多い。 6.携帯は待ち受けとメールが主なので docomoガラケーで月額1千円ぐらい 7.食品すべてが値上がりしているわけではなく 納豆のように激安になっているものもあるし、 タンパク質は納豆、たまご、豆腐、缶詰、ヨーグルト等で取れる。 タマネギやニンジンも安定食材
>>292 AGF(味の素)のブレンディ(詰め替え)とか酷い
以前は大袋200gがデフォルトで、年に数回増量で250gとかだったのが
僅かな期間で180g→160g+店頭販売価格を微妙に値上げとかやってる
あと、撤退続きでもはや絶滅危惧種だが、↓の歌も
「ごめんね ぜいこみ ひゃくはちえん」から「ぜいこみ ○ひゃくえん」と
何故か110円はスキップ&爆上げに変わりそう(デスメタル調で)
8.動画は通販のおまけのamazonプライムビデオだけで 興味があるぶんだけでも見切れないのが現実 9.近所のイオンだとイオンクレジット払いで 日曜+月2回ぐらいは5%引き ポイントは200円ごとの2ポイントで渋いかも。 10.電気代も冷蔵庫を買い換えたら、かなり下がった。
>>298 に貼り忘れていたので投下
自分の地域では数年前に絶滅して、普通のローソンになってしまったな・・・
ローソンストア100のテーマ
http://store100.lawson.co.jp/shop_music/ 11.散髪は4千円床屋からQBハウスで1,200円に 12.電子メールやSNSの普及で 郵便を使うことはなくなった。 葉書や封書の現在の料金が分からない。 届く郵便は市役所や年金機構等の公的機関からの通知の他は ダイレクトメールだけ。
コーヒーも前は500gでたまに30gおまけして売ってたのに 今じゃ400gになった(フィルターで淹れるタイプ) それなのに価格は上昇傾向だな
>>295 同じ生活費で買える量が減ってるんだからアウト
お前は朝三暮四の猿以下
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250130005034このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564573138/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【消費税UP】8月の値上げ続々 ペット飲料・即席みそ汁 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・【炭酸飲料】コカ・コーラ、350ml 700ml 飲みきりと2人飲み用ペットボトルが誕生 少子高齢化で ・【飲料】手搾りのような贅沢感!「トロピカーナ 果実の炭酸 地中海スウィーティー」8月2日発売 キリン[08/01] ・【兵庫】好意抱いた女性の飲料水入りペットボトルに尿入れる 容疑で24歳男逮捕 ★2 [首都圏の虎★] ・【業績】雪印メグミルクの純利益47%増 4~6月、飲料やデザート販売増【2270】 [エリオット★] ・ロボットをVR操作するアルバイト募集 東京のオフィスに出勤 遠隔でコンビニ飲料陳列 深夜・早朝なら時給1800円以上 [神★] ・6月の郵便、落ち込み過去最大…はがきの値上げの影響も ・【無償化とは】「うまいことだまされた」保護者ため息 幼保無償化で値上げ続々 ・【経済】ヤマトHD、来年3月期決算は利益倍増。アマゾンなど大口顧客からの値上げ効果で ・【Amazon】プライム会費1000円値上げに…「デリバリープロバイダやめてくれるなら年8000円くらいまで払う」懇願続々 ・【たばこ】マールボロが520円に!たばこ値上げで喫煙者減る? 「数十円の値上げは意味ない 1箱1000円が妥当」と禁煙学会★3 ・【宅配】ヤマトがアマゾン向け運賃を値下げ!2年前の値上げから一転…地方デリバリープロバイダ業者「全てがおじゃん」 ★3 ・【値上げ続々】亀田製菓 ハッピーターンは30枚→27枚、ぽたぽた焼きも実質値上げ 他、おかめ納豆、明治ブルガリアヨーグルトなど★2 ・【#KuToo】日本女性ハイヒール着用義務拒否運動、英ガーディアン紙、NYT、ニューヨークポスト紙などに続々と取り上げられる ★ 2 ・ダイドー、飲料自販機でスマホの充電できる無料サービス ・【清涼飲料】コカ・コーラが売れない!567億円の赤字に転落へ ★3 ・【清涼飲料】コカ・コーラが売れない!567億円の赤字に転落へ ★6 ・【清涼飲料】コカ・コーラが売れない!567億円の赤字に転落へ ★4 ・【清涼飲料】コカ・コーラが売れない!567億円の赤字に転落へ ★8 ・【コンビニ】4月のコンビニ売上高、4カ月連続増 調理麺や飲料好調 ・【健康】年間12万個のマイクロプラスチック摂取も、ボトル飲料水では倍増 米研究 ・【東京】秋葉原に「みかんジュース」だらけの自販機があった ラインナップの95%が柑橘飲料 ・【社会】乳児餓死させた母親を逮捕「ミルクを買うお金がなく、コンビニで買った飲料水をあげていた」 仙台★2 ・【清涼飲料の巨人】コカ・コーラ、ビール3強と同じ土俵に 缶酎ハイ、レモンサワー「檸檬堂」全国販売へ ・【旭日旗を発見した煮だ】ポーランドの日本をイメージした飲料に「戦犯旭日旗」とクレームが韓国から殺到。販売中止に★2 ・【大阪地震】食料品薄「余震来る前に」 府内のスーパーやコンビニでは、飲料水やおにぎりなどの食料が午後までに店頭からほぼ消えた ・火災で延期のH2Bロケット打ち上げ ・【ちゃんぽん】リンガーハットが値上げ。野菜価格の高騰を受け10日から価格改定 ・【悲報】食品の値上げ、年明け相次ぐ コスト上昇、企業努力は限界に [oops★] ・【】H2Bロケット打ち上げ成功 「こうのとり」をISSへ ・【値上げ】ポテチにペットボトル…「令和」になっても 値上げラッシュで家計直撃 ・【英スコットランド】「氷の祭典」17日に開幕…氷の彫刻家たちが作品の仕上げ ・【値上げの春】食品の他にも銀行手数料や電気代も…春の値上げラッシュ [デビルゾア★] ・【外務省】韓国での日本関連デモ・集会への注意喚起促すスポット情報発出 8月4日 ・【ロケット】イプシロン3号機打ち上げ 天候悪化予想で18日以降に延期 JAXA ・【スイッチバック】JR豊肥線、8月の開通に向け仕上げ作業 復旧状況公開 [ウラヌス★] ・【ビジネス】1000円カット終了ヘアカット専門店のQBが2019年から値上げ★2 ・【在日韓国人犯罪】“偽ブランド”をネット販売、4600万円の売り上げ 韓国籍の男2人逮捕 ・【ウマル】安田純平さんめぐり激論 ネット「自己責任」VSジャーナリストから続々「擁護」★4 ・著名投資家であるウォーレン・バフェット氏と昼食会をする権利、過去最高の約3億8340万円の値札がつく ・経団連に大ブーイング…強く要求した消費増税で景気悪化しお手上げ状態 ネットでは「無能集団」呼ばわり ★8 ・【国保】生活保護の医療費まで負担することに…これ以上の「国民健康保険」の値上げを絶対に阻止するべき理由 ★2 [ぐれ★] ・【値上げ】前年比約3倍…タマネギ高騰でピンチ! 他食材で材料費を調整、“脱タマネギ宣言”も続々 [Ikh★] ・【岩屋防衛相】「会うときも別れるときも気持ちよくというのが私のモットー」 日韓防衛相会談、レーダー照射問題棚上げ批判で ★3 ・【ミートショック】輸入牛肉の価格高騰が起きていて、飲食店などでの値上げが相次いでいます [マスク着用のお願い★] ・【卵高騰点描】手頃な価格で楽しんでもらいたいと、1700円余で維持してきたオムライスの値上げ検討する店も・新潟 [水星虫★] ・【たばこ】「セブンスター」「アメスピ」が600円、「メビウス」580円に JTが173銘柄の値上げ申請★3 [あしだまな★] ・【値上げラッシュ】過去最高の利益、原価率は減少…山崎製パンの値上げへの疑問 必要以上に消費者に負担を強いるものなのか、同社は… [ぐれ★] ・【宇宙】日本チームの「ハクト(HAKUTO)」、期限内の月面探査できず ロケット打ち上げ困難で 民間初の月面探査コンテスト ・「値上げしないんじゃなかったの?」 無印良品の値上げに愛用者たちの悲鳴 「レトルトカレー」が390円 「もはや高級品」の指摘も [鬼瓦権蔵★] ・【ネット】「その気になればスーパーフリークで半殺しにできたよね…」反撃控えた女子プロレスラー長与千種さんの「プロ意識」に絶賛続々 ・大手カレーチェーン「CoCo壱番屋」 年に2回の値上げにファンの悲鳴、深刻化するココイチ離れ「庶民の味とは言えなくなってきている」★3 [鬼瓦権蔵★] ・【総合】 飲料・食品総合スレッド 28 ..... ・【今年の一皿】「アルコールテイスト飲料」 [マスク着用のお願い★] ・自販機破壊、避難者のためだった 「飲料水確保するため」、穴水 能登半島地震 [少考さん★] ・【経済】日本の輸出した飲料水、クロロホルムが基準値超え 上海当局がすべて返品 中国 ・【外交】河野外相、日本人拉致問題を取り上げるよう要請 ペンス氏「日米は100パーセント共にある」 ・【国際】ドイツの肉屋が「肉製飲料」を販売へ 肉と野菜を粉砕した液体をボトルに詰めて飲む(特許出願中) ・【こちら葛飾区亀有公園前派出所】「ワンダ」に限定「こち亀」缶 両津勘吉など全30種類 アサヒ飲料 ・「飲む冷麺」 辛ラーメンの農心と伊藤園がコラボ 辛味飲料「飲む ふるる冷麺」発売 [鬼瓦権蔵★] ・【大好物は炭酸飲料やチョコレート】 最高齢田中カ子さん119歳に 明治から令和まで5時代生きる [朝一から閉店までφ★] ・【社会】 旧統一教会系の炭酸飲料「メッコール」は今でも手に入る? 安倍元首相銃撃事件で再び話題 [朝一から閉店までφ★] ・【東京五輪】サッカー観戦の飲料は「コカ・コーラ社製のみ」 組織委は否定「学校が勘違いした」 [ネトウヨ★] ・【いつまで続けるかはコロナ次第】「タクシー宅配」、10月以降も継続へ 食料・飲料の宅配特例措置延長 [ブギー★] ・【万博】レジ袋販売も禁止…マイバッグ持参でプラごみ削減 飲料品は客が持参したマイボトルに注ぐ [七波羅探題★] ・「みんなが力を合わせて乗り越えられないことない」紗栄子さんや鈴木啓太さんらが飲料水を市民に配布 断水続く静岡市清水区 [朝一から閉店までφ★]
05:37:40 up 19 days, 6:41, 0 users, load average: 11.97, 10.85, 10.03
in 0.21165180206299 sec
@0.21165180206299@0b7 on 020119