https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190731-00000033-jnn-soci
京都アニメーションの放火殺人事件で、容疑者の男と同姓同名で小説の応募があったことについて、
会社側は作品との類似点はないとしていて、警察は一方的に恨みを募らせた疑いもあるとみて調べています。
今月18日、京都市伏見区の京都アニメーション第1スタジオが放火され、35人が死亡しました。
青葉真司容疑者(41)は現場で取り押さえられた際、「小説を盗まれた」という趣旨の発言をしていたことがわかっています。
京都アニメーションが実施した小説の公募に青葉容疑者と同じ名前の人物から応募があったことがわかっていますが、
形式が整っていなかったため、1次審査を通過していなかったといい、京都アニメーション側は、
「これまでの制作された作品と類似点はない」としています。
警察は、青葉容疑者の自宅からパソコンや原稿用紙を押収していて、一方的な思い込みで会社に恨みを抱いていた
疑いもあるとみて調べています。 京アニ社長
「NHKが来るからセキュリティを切った」
⇒ セキュリティ自体無し
「青葉からの小説応募は無かった」
⇒ 応募あり
「食べていけるようにしてる」
⇒
ウソばかり 遺作
そりゃないだろw
統失の妄想なんだから
青葉が有能なら京アニなんかに応募せず自力で出版にこぎつけるわ
京アニ社長のついた嘘
来客のためにセキュリティシステムが解除してました
→セキュリティシステム自体ありませんでした
人的被害も大きいが、過去の作画や資料なども「一切合切ダメ」と全てを焼失。
→無事でした
過去にトラブルもなかったし、作品の応募なども受け付けていない。名前も知らず、一切の関わりがない
→応募してました
アニ豚さんの釈明の変遷
青葉 「 パクりやがって!」
↓
アニ豚 「 どう見ても小説なんて書くタイプじゃねえw パクる=逮捕 って意味だろ? 」
↓
刑務所で小説執筆に没頭してた
↓
アニ豚 「 どうせ応募したと思い込んでる糖質だろ社長も該当者なしと明言してるし 脳内盗聴乙w 」
↓
同姓同名の応募者を確認
↓
アニ豚 「 一次落選するゴミからパクるなんてありえんでしょ 」
京都アニメーション本社に存在するんだろ
情報公開しよう
そして筆跡鑑定も
これまでの流れだと、類似点はないが一致した点はあるとか後から言い出しそう
さっさと公開しろ
無駄な税金使ってもお前らじゃわからないだろ
なんにせよ、これで作品を一般公募する企業は減るだろうな
パクリ扱いされて会社燃やされてはたまったものではないから
一緒になってパクリだと騒いでる奴は
自分でチャンスを握り潰してる事に気付けよ
事の流れを辛うじて(無理やり)まとめたら鉄オタ主人公で名前がバリサク
決め台詞も「バリッとサクッと」のかいう例の奴
んで、それを例のアニメのなんかと被っていたので逆恨み、とかか
今までが今までだから、読んでみないことには信用できない…
青葉にしてみれば「自分が応募した作品のアイデアをパクリ・または盗作された」
ということか?そもそも青葉はまともな日本語を書けるのか?内容も支離滅裂・
文章意味不明と推測いたします。
青葉の小説からはパクってないが
他の応募小説から常駐的にパクった可能性はある
社長はそれを知られたくないからとっさに嘘をついた
>「これまでの制作された作品と類似点はない」としています。
内容は把握しているって事だよな(´・ω・`)
この社長、保身を考えるだけで真実を語るとか捜査の協力とかの意思はゼロだな
青葉が応募してないってのも結局ウソだったのに
これで納得するのは池沼だろ
>>3
とんでもない待遇だよなあ、初めて見た時は絶句したわ。業界最優良企業でこれだけとは。 青葉容疑者の作品は公開しないのですか?
京アニ「警察が捜査中なので公開できません」
捜査が終わったら公開するのですか?
京アニ「青葉容疑者の著作権の絡みで勝手に公開できません」
青葉容疑者が承諾したら公開するのですか?
京アニ「・・・・・」
公開しないとフェアじゃないな Kさつなんかわからないだろ
これすげえ、buzzって京アニ叩いて、間接的に青葉同情論盛り上がってるけど
なろう小説とか書いててこれやってるやつ、
全員青葉予備軍ってことで、しょっぴいたほうがいいんじゃないの
とは思った
元々京アニはパクリの前科があるからなあ中二病とかハルヒEDとか
アニメヲタク、やべぇ…
445 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 15:51:09.88 ID:hOpO2rkp0
西遊記パクった鳥山明どうすんだよ
459 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 15:51:58.69 ID:VXzZoepl0
>>445
著作権は作者の死後、一定期間で切れる
502 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 15:54:42.54 ID:hOpO2rkp0
>>459
馬鹿言うな
管理会社が持ってるわ
561 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 16:00:02.66 ID:VXzZoepl0
>>502
西遊記の管理会社?
549 名無しさん@1周年 sage 2019/07/31(水) 15:59:19.38 ID:J5t8V+Zj0
>>502
馬鹿あらわるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >会社側は作品との類似点はないとしていて
会社側の主張は理解した。だがならばどうして彼は恨みを募らせていったのか?頭がおかしいから?それでは説明不足。
結果的にこれだけの重大な惨事になったからには原因となった経緯を明らかにすべきだろう。一切の隠し事なくね。
>>24
お前も七十人以上のガソリン放火の被害者を出しながら会社も丸焼けの状態で
その時パクリのことだけを一心に考えるんだろうな 実際にパクってるかどうかはともかく京アニ大賞って
パッチワークのパーツ収集にうってつけの仕組みなんだよな
それでも敢えて応募するのは余程の京アニ儲か情弱くらい
正直に一部パクリましたと言ったら募金に影響するからしらばくれるしかない
この世に他作品から何もパクってない作品なんか一つたりともないけどな
>>50
あるなら例を挙げてくれ
ジャンプ黄金期作品は全部パクりみたいなもんだ
ジョジョのオラオラとかな 通常 作品応募に関する著作権について標記しているだろ
雑誌などで作品を応募した場合 著作権放棄を表記しているところが多い
すごすぎてその応募作品読んでみたいから公開してくれ
あれほど溢れかえってる似たような作品だらけの中で
類似点が一切ない程の独創的な作品だろ
>>1
>「これまでの制作された作品と類似点はない」
じゃあ、公表してくれ アニオタが統失みたいな思考で京アニ擁護してるの草生える
>さいたま市見沼区に引っ越してからの最短応募は2017年5月の大賞
>青葉の応募は2017年2018年2019年の春の大賞しかありえない
>京アニのアニメ化作品はそれ以前(2016年以前)の原作なので、青葉の小説が後出しで
>青葉の小説をパクる事は不可能
>ちなみに青葉が逮捕前は茨城県に住んで茨城県で働いて茨城県でコンビニ強盗なので
>逮捕前応募もありえない
>刑務所内応募もさいたま市見沼区に刑務所が無いのでありえない
┏( .-. ┏ ) ┓
【ドルアーガの塔】
*キャラクター
ジル → 私
カーヤ / イシュハラ → 私
メルト → 実父っぽい(死亡)
カーヤ → 私だと思うが、性格が亡き妹(死亡)
ファティナ → 我妻由美(死亡)
*私に知人が少ないので
登場キャラクターが私ばかりと伝わっている
--
* ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜
最終話「つないだ手は」とは
世界中より、ドルアーガの塔が包囲攻撃されている
塔の内部にて、脳データが書き換えられて魔物と化した「ニーバ」を
ジルが倒す事によって
世界中を侵食していた魔物(電子飛翔体)が消えて行く映像が流れている
ドルアーガの塔とは、まるでフジテレビ本社のようだ aj
何年前の作品か知らないが、応募作品を責任廃棄も返却もしないならパクリと罵られても自業自得だよ
公募に出したということは、そもそも不特定多数の目に触れることは了承済みだろ
公開しても何も問題はないと思う
>>8
ここに「やっぱり明らかなパクリでした」と追加されるんだろうな。 初動で応募がなかったと言っちゃったのがまずかったな
あまり信用ならない
京アニに残ってなくても青葉の自宅にある原稿は公開可能のはず
選考方法は一次二次最終選考かな?
だとしたら一次落ちの作品なんて読むに値しない作文なんだとは思うが、読んでは見たい
公開しないという事は、青葉はカルト創価に集ストされてて仄めかしの一環で小説をパクったんでしょ?
【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】
自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要
ネット公開したらどう?
暇なやつがチェックしてくれると思うよ
京アニは自分たちが全面的に被害者であるために工作してるんだろうな
この小説とやらが出てきても青葉が書いたオリジナルじゃない可能性まである
嘘八百の京アニだし
>>75
京アニに残ってるからこの声明なのでは?
> 京都アニメーション側は、
> 「これまでの制作された作品と類似点はない」としています。 刑務所にいた時も小説だけはほんと熱心に書いてたんだろ
どの程度の才能だったのか気になるよな
セキュリティ云々の件はさすがに酷くねーか
嘘アニさん
おそらく作品が公開された瞬間
世論は180度逆転するんだろうな
創価「青葉は危ない奴だから仄めかしの一環で青葉の作品をモチーフにアニメを作ってください。」
京アニ「かしこまりました。」
こういう会話が行われていたはず。
テレビ番組も集団ストーカーされてる奴への仄めかし番組ばかりだし。
【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】
自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要
>>77
携帯電話はアパートにあったと報道
ネットは携帯から だろ? 最初は「応募はなかった」と言い、次に「応募はあったが類似作品はない」ですか。
これだと信頼性が低くなるのは当たり前。
どんな作品か公開すべきでしょ。
この犯人の死刑には全く影響しないが。
>>36
【中国】「西遊記は(鳥山明の)DBのパクリ」と言った孫をバックドロップした祖父を逮捕 丸パクリされるほど凄い作品書いてたとも思えんけど
ゴミの中から一円玉見つけたみたいな感じで
ワンシーンとか設定の一要素だけ拾ってどこかで使われてた可能性はあるかもな
権利上の問題になるほどの盗作とは言えない範囲内だけど
当人としてはそれが許せなかったと
この社長、最初見た時から胡散臭さ200%だったからなw
死んだ社員のことをこれっぽっちも気の毒と思ってないのがひしひしと伝わって来たわ
>>76
>一次落ちの作品なんて読むに値しない作文なんだとは思うが
ゲーム屋の持ち込みシナリオだと、良くて昔のケータイ小説、下手すると
日本語勉強歴3週間の中国人みたいなのが普通に応募作品に混じってるけ
どね。作文になってるだけまだマシってレベル まぁ沢山パクリまくりですわとは口が裂けても言えないからなw
五輪エンブレムのあのオッサンですらあんなだしw
>>92
キチガイは一つの事が気になりだしたら止まらんらしいからな >>23
寧ろ論文紛いの理路整然とした
文章やシナリオを書けたりしてな 意外と面白かったら死刑になる前に作品残してほしいわ
原稿さえ公開してくれればコチラで判断するのに、社長さんアニメ観てないでしょ
>>81
白川道みたいに、お勤めの間勉強してまったく未経験からプロ作家になっちゃう人も
いるんで、それはそれでバカにできない とりあえずその作品とやらを公開してみればいいんじゃないかね
ネットの暇人たちがパクりがあったか否か勝手に鑑定してくれるだろう
てかこの業界に詳しくないんだけど、アニメって基本的に原作の漫画なりラノベなりありきのモノなんじゃないの?
オリジナル作れるのは余程の実績がある監督か、ジブリみたいな昔からオリジナルでやってるとこくらいだと思ってた
>>3
もうツイッターでも「京アニは嘘つき」って話題は広がってるし
青葉が一気に有利な展開になってきたな >>1
出版社がくいついて書籍にしないうちに
無償で原稿を公表してはどうだろう?
と思ったが、一応、青葉に著作権があるから無理か >>103
ネット依存の皆さんは100字以上の長文読めないから無理だと思うよ
こんな給料じゃ食っていけないだろ。バイト並みの待遇の悪さだわ。 >>88
京アニ「青葉の応募は無かった」
↓
警察「青葉の自宅から原稿を押収した」
↓
京アニ「やっぱり応募があった」
↓
警察「押収した原稿は白紙だった」
↓
京アニ「…」
という経緯なので警察のフェイク? 「時は裏切らない~」
漫画のヒトコマのセリフがソックリなだけで作家が怒り裁判沙汰になるんやから
もしあればだがその場合は「恨まれる事をした」になるね
最初に無い何て言った側の言う事なんて信用度0ですわw
公開するとそれはそれで、本当にささいな点をつつき出す奴らが暴れるからなぁ
KAエスマ文庫(京アニ)が小説を丸パクリし、犯人の放火の動機に繋がった?アイディアだけを盗作していた?
https://brandnew-s.com/2019/07/19/kaesumabunko-tr001/
>さらに最近では大賞作品を選出しないことが続き、応募者からは大賞作品に贈られる賞金100万円を出すことなく安価にアニメ原作を手に入れているという見方がされていました。
>そのことから現在京都アニメーションは近年、多くの応募者から小説を盗用する会社だと思われていたようです。
>インターネットの匿名掲示板である5ちゃんねるでは京都アニメーション大賞とKAエスマ文庫に対して批判が相次いでいました。 >>108
>一応、青葉に著作権があるから無理か
応募をもって著作権を京アニに移転する
って契約になってるはずだよ >>113
あれは裁判起こした作家がキチガイだっただけだから・・・ 京アニは内容読んだの?
警察から渡された?自社が持ってた?
パクってたとしても青葉のやったことは許されることじゃないし
>>117
それだったら本人に了解を得ないと。
【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】
自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要 京アニが応募作品ツギハギして作品作ってたって噂はあったらしいね
まぁガセらしいけど
>>116
でもこれがマジなら「俺もパクられた」みたいな話が他にも具体的に出てこないとおかしいんだよな まあね、こういう応募作品は
作品の全体の質はあまり良くなくても
着眼点だけとかをいくつかの作品をごっちゃにしてライターの参考にさせるってのは
有ることなんじゃないかと疑ってはいます
>>116
京アニ支援の声は今後京アニ糾弾の声に変わるだろう ここで青葉の肩持って京アニ叩いてるヴァカどもが、万一応募原稿が公開されたらいつものようにそらっとぼけるのは確定の未来w
社長と青葉のどっち信用するかと言われればどっちも信用出来ないってのが多いだろw
>>116
多分そんな情報とか目にして、被害妄想全開で狂ったんだろうな >>7
そもそも大手ブランドが他にたくさんあるしな。 >>120
創価による集団ストーカーも許されることじゃない。
【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】
自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要 >>57
そうね。そんな視点で査読してるわけないと思うから、またその場しのぎのでまかせだろうね。 >>1
待て、早々に容疑者からの応募はないって言ってただろ?
やっぱ会社側はまともに調査もせずにテキトーな発言してたんかよ >>132
わからんが、結果的にそう見える
100人体制で捜査してるから、何かあるんだろ >>130
昨日まで「小説は脳内応募」言ってたやつが
今日は「一次落ちはゴミ」って連呼してるじゃん
一次審査もクソもないのに >>110
残業60時間で時間外手当なしって時点で、この人が労基法41条対象者でなければ
労基法32条違反になるわな。 >>107
理由、動機がハッキリとするほど死刑まっしぐらなんだが笑
同胞が心配か? >>131
社会的地位だけで見ればどっちの肩持つかは一目瞭然だが、これがあるからねぇ・・・
京アニ社長がただのブラック企業トップのクズにしか見えない
いろいろ面白くなってきたね^^
わざわざ発表するってことは、あったんだろう・・・www
創価学会のカスが35人殺したんだよ。
どうやって責任とんのよ??
【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】
自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要
よーし、本当に類似点がないか閲覧できるようにしよう
京アニが原作のアニメって思いつかんのだがなんかあったっけ?
公開しなよ。会社の言う通りなら潔白が証明されるぞ。
サノケンの時みたいにキモオタがアニメ業界の事は一般国民にはわからない。この程度のパクリは当たり前みたいなしょーもない擁護する未来になる予感w
>>3
給料はこれでもアニメ業界としてはマシなんだろ
他が暗黒すぎて
しかし言ってることだいたい怪しいよなあ
NHKも臭いけど 京アニ側は応募された小説アニメ化するからパクれないでしょそれから教唆したやつがいるのが濃厚
>>130
そもそも原稿が残っていたとしても、著作権は青葉にあるわけだから、
京アニは公開できない。
そんなこと、多少なりとも常識があればわかるはずなんだが、
京アニ叩いているヤツは、わからないんだろうな。 みんなもう飽きてきて京アニを叩くネタを探す流れになってるのか
人間は残酷だな
>>133
それはあるだろうな
もうちょいまともな行動してるならともかく、やった事や過去の経歴がキチガイ全開過ぎて
ちょっと同情できるレベルじゃないから 主人公の名前が山田太郎でした
とかそんなレベルだったらさすがに笑うぞw
京アニ「今、公開用に改変、編集してるからちょっと待って ^ ^ 」
>>139
京都で朝ガソリン買ってた17日
さいたまの自宅で近所の人が朝
本人の帰宅を確認してるからな
完全にアリバイがおかしい アニオリのシナリオ全パクから何も似てないまで全部ありえる
第三者検証が必要
いくら京アニがパクったとはいえ、ガソリンぶちまいて35人殺した言い訳なんかならない。
ツイッターやフェイスブックでパクられた小説とパクったアニメを出せばいい。いくらでもやりようがある。
どっかのスレで書き込みあったが。
・容疑者の現在の住所から応募されてた。
・容疑者が現在の住所に住んでたのはここ3〜4年。
・ここ数年の京アニ作品は4年以上前の作品が原作でパクりようがない。
とか?
これが正しいかどうか検証すればパクったかどうかわかるんじゃね?
まとめ
http://2chb.net/r/newsplus/1564508329/220
・青葉と思しき投稿からすればコンビニ強盗前の応募を含む複数回応募が確実。
京アニが見沼区から応募があったと言っているのは最後の応募。
青葉がパクられたと言ってるのは恐らくそれより前の応募について。
時系列的に見てパクりはあり得ないと言っている人が居るが、
それは出所後に1回のみ応募したという証明されていない前提に立っている。
・青葉は獄中で恐竜味のポテチを受け取った。恐らく京アニから。
これは警察が調べれば囚人の荷物について記録が残っている可能性がある。
・「思考盗聴」発言は別人によるもの。いくつか語彙が似ているものの、
文章から受ける印象が違う。青葉は安易な誹謗中傷に走らずよりポエミーな文章だが、
思考盗聴発言をしたやつの投稿は安易な誹謗中傷をするしもっと口語的な印象がある。
>>859 >>861
・青葉の作品が一次審査落ちになったというが、それは最後に応募したもの。
複数回応募しているはずなのでそれ以前の作品については不明。
さらに、パクり目的の公募だったらパクられた作品が一次審査落ちになるのは当然。
・受賞作品の作者は覆面作家であり実在するか不明
test/read.cgi/newsplus/1564499511/298
・京アニ大賞はほとんど授賞なし。
test/read.cgi/newsplus/1564552466/387
test/read.cgi/newsplus/1564552466/410 真面目に生活している精神障害者の迷惑も考えて欲しい
真っ白だと思ってたのにシミがあったらお前らは文句言うだろ
じゃあその生原稿まず公開しろよと
にわかに信じがたい
一次だろうがなんだろうが、京アニが関係ないとしていたことが嘘になる
もし送っていたなら、まず前もって脅迫されていたろう
>>168
>ここ数年の京アニ作品は4年以上前の作品が原作でパクりようがない。
こないだ映画でやったユーフォ2期は4年経ってないと思うよ
来年やる予定だった3期に至っては今現在新刊として本屋に並んでる オリンピックのロゴの件があるからねー
出して検証するしかあるまい
京アニ公募の原稿は、応募の時点で全権利が京アニに帰属するってのが条件なんだから、公開しようと思えばできんじゃね?
>>169
もうちょっと一般人にもわかるようにまとめてくれんか 普通に考えれば類似点がないと断言する方が無理がありそうに思えるが
訂正。
まとめ
http://2chb.net/r/newsplus/1564508329/220
・青葉と思しき投稿からすればコンビニ強盗前の応募を含む複数回応募が確実。
京アニが見沼区から応募があったと言っているのは最後の応募。
青葉がパクられたと言ってるのは恐らくそれより前の応募について。
時系列的に見てパクりはあり得ないと言っている人が居るが、
それは出所後に1回のみ応募したという証明されていない前提に立っている。
・青葉は獄中で恐竜味のポテチを受け取った。恐らく京アニから。
これは警察が調べれば囚人の荷物について記録が残っている可能性がある。
・「思考盗聴」発言は別人によるもの。いくつか語彙が似ているものの、
文章から受ける印象が違う。
test/read.cgi/newsplus/1564478447/859
test/read.cgi/newsplus/1564478447/861
・青葉の作品が一次審査落ちになったというが、それは最後に応募したもの。
複数回応募しているはずなのでそれ以前の作品については不明。
さらに、パクり目的の公募だったらパクられた作品が一次審査落ちになるのは当然。
・受賞作品の作者は覆面作家であり実在するか不明
test/read.cgi/newsplus/1564499511/298
・京アニ大賞はほとんど授賞なし。
test/read.cgi/newsplus/1564552466/387
test/read.cgi/newsplus/1564552466/410 本人の許可なく公表なんてできないんじゃないか
社長と青葉が面会する機会ってあるのかね?
これは、出版→バカ売れ→京アニにてアニメ化の可能性大。
絶対に京アニ内部の創価学会員が集スト嫌がらせのために作品をパクったんだよ。
ここまでの事件にならないとばれないからね。
創価の集ストは35人死んで終了です。これ以上やったら破防法が適用され全員刑務所送りになります。
【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】
自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要
公開はしないがパクリは無いを信じる人は居ないだろうなw
上から順にみていけば分かるだろう。
まず最初のリンクから追っていけ。
億万長者のベストセラー作家様気取りの中卒底辺デブに夢見る
妄想ドリーマー多すぎでしょ・・・どんだけ底辺労働者なんキミたち?
お前らは宝くじ当てるくらいしか可能性ないんだっての
アイデア思いついたところでそれを商品化する能力も予算もないのに何が出来るんだよ
犯罪者に後々本出させるの好きな出版社どこだろ?
最低限意思疎通ができるまで回復したらいの一番に許可取りに行きそう
ほとんどの京アニ社員が集ストをやっていったと知らないで死んだんだろうな。
創価の社員が死んでいればいいんだが。
【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】
自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要
こういう小さなニュースは些細なら些細なほどあっち系の人は陰謀の証拠として強く信じるからな
第二の青派が出てきそう
刑事「警部、こんなモノが自宅から」
警部「どれどれ、えー闇の炎に抱かれて…。
これは公開無しの方向で」
>>176
それは否定出来ないが、言い出したらカドカワやら色々なラノベやそういう系統の漫画扱ってるところどこもそうだと言えるし
青葉クラスのゴミが思いつく事くらいその他大勢みんな発想してるだろう >>196
でも、そういうところはテロ対策してるんだろ? >>203
だから公開すれば済む話
犯罪者なんだから そんなにすぐに、わかるものなの?
社員さんも亡くなったり怪我したりで
大量に居なくなってるし
まだ大混乱の最中だと思うけど。
お金は払いたく無いけどアイディアはいただくがバレたら悪役決定だなw
小説はない(もう?)
公園予定(早くね?)
データ全壊(もう諦め?)
寄付をもっと(えっ?)
らき☆すた神輿(絶句)
データサルベージ(お、おう)
小説あったわ(はーっ?)
類似点はない(はーっ?)
公開はしない(はーっ?)
>>111
原画データ復元の為本社のPC・サーバーと生き残ったとされるサーバーを「代理人」の指示でつなぐ
↓
原画データが見つかるも・・・
↓
その後なぜか「代理人」がもう一度青葉の名前を調べろと言い出す
↓
無かったはずの青葉の名前や住所や一次選考で落としてるはずなのに作品内容までが出てくる
↓
「代理人」が即効で公表
もう手遅れかもしれんけど、この「代理人」は即解任しないとヤバいです
社長も被害者家族なのは知ってますが、行動し陣頭指揮に復帰しすべての真実を話すべきです
このままでは、寄付金もそうですが、生きている社員の今後の人生まで「代理人」にメチャクチャにされてしまいますよ 懸賞応募作品としては
「類似点がない」のはむしろ「プラス材料」なんだけどね
「完全オリジナル」ってことでしょう
むしろ京アニ作品の二次創作的な作品なら
一次審査で落ちた理由もわかるだけど
難癖つけてくる輩がいるから
その駄文を公表した方がいいよ
大量殺人する覚悟で怒ってるとこ見ると何かあったかな?って疑うよね
不採用を送り返してないなら
盗まれたと思うやつもいるだろう
主人公は女子高生 → 「クッソ!かぶった!」
メインキャラは4人 → 「あれ……パクりじゃねこれ……?」
部活ドラマです → 「パクられてる……まちがいねぇよ……」
仲たがいもします → 「完全に自分のパクりだ!許せねえ!」
このレベルだぞ
対応できるかいな
>>153
アニメーターってのは基本的に個人事業主なんよ
京アニがやべーのは正規雇用でホワイトアピールしてたのに
実際は>>3だった事 本人の承諾がなければ
発表できない――というのはあるのだろうけどね
社長を信じたい。公開してくれ!
サノケンを信じた時は裏切られたが…
>>155
投稿作品だろうが、それなりの対価を支払わなければ
著作権は発生しない、余りに無知 この京アニ公式チャンネルから青葉の小説が読めるぞ!
れ >「これまでの制作された作品と類似点はない」
そこまで言い切っていいのかね?
一部でも類似点があったら、京アニの社長は
青葉先生に土下座しろよw
>>176
たぶんそれ目的だろうし、悪いことを
やってるという意識すらないのでは?
でも、それとは別に
支離滅裂な青葉のアイデアが、
採用されてるとも思えない。 >>1
京アニの主観はいいから、客観で判断できるような提示を頼む。 情報が錯綜しすぎて何が何だか…
憶測だけで京アニを叩く馬鹿が後を絶たないし
可能であれば公開に踏み切ったほうがいいと思う
>>163
どうしても警察は「小説が盗作されたと思い込んだ精神疾患」に仕立てたいみたいだな
立て続けにそれだけを裏付けするような情報が出てくるのはにわかに信じられん
そんなのに100人体制要るのか? まあ、パクったのが本当だとしても青葉の弁護士だったら青葉の精神正常性がバレるから使わんだろ。
何とか精神異常か「灯油とガソリン間違えちゃいました。テヘロ」に持っていくと思う。
>>229
で無敵の主人公がハーレムを楽しむんですね 当初は応募すら無かったという話だったわけで
この時点で嘘があったということ
なのでこれも信憑性は疑わしい
公開して審判を仰いだほうがいいな
>>224
いくら募集のとき
応保された作品の著作権は当社に帰属します――と書いてあったとしても
自分のとこの社員35人をガソリンで焼き殺した男の作品だからね
裁判の重要資料だしw あ
甘城ブリリアントパーク
う
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
え
AIR (ゲーム)
か
Kanon (ゲーム)
き
境界の彼方
く
CLANNAD (ゲーム)
け
けいおん!
こ
映画 聲の形
小林さんちのメイドラゴン
す
涼宮ハルヒの憂鬱 (アニメ)
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱
涼宮ハルヒの消失
た
たまこまーけっと
ち
中二病でも恋がしたい!
つ
ツルネ -風舞高校弓道部-
な
ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて
に
日常 (アニメ)
にょろーん ちゅるやさん
ひ
響け! ユーフォニアム
氷菓 (アニメ)
ふ
Free! (アニメ)
フルメタル・パニック! The Second Raid
フルメタル・パニック?ふもっふ
む
無彩限のファントム・ワールド
MUNTOシリーズ
ら
らき☆すた (アニメ)
まぁ設定なりなんらかのシチュエーションとか1言ギャグネタとか
どこかにはかぶってる可能性はあるだろな
青葉「ハーレムシステム、妹萌え、異世界系の発案者は俺なのに!クソッ 京アニ許すまじ!」
どうせこの程度だろう
これもまだ確認中とかでなくて「ない」と断言してるのか
真相はまだわからんが事件が起きてしまっているのだからうやむやにしないほうが良いね
>>235
心神喪失は反抗時に善悪の判断がついたかだから
全く関係ない 生死の境から生還した社員が気が付くころにはネットの名探偵による京アニ陰謀論が優勢になってて「!??!?」ってなりそう
女の子がきゃっきゃウフフするアニメは俺の発案のはず!京アニ許さん!
通常であれば、一次落ちの原稿は破棄される
それが京アニに残っているということは、何がしかの参考にしたから
つまりパクリ疑惑は濃厚
>>238
たどたどしい日本語だが、作品に対価を払わない限り著作権は
出版社には無い つーか、逆にすべての応募作品に必ず何らかの類似点はあるはずだわなw
類似点が皆無とかあり得ないw
>>220
残業代入れたら、300万軽く超えてるじゃん。
よく見ろよ。 いずれもってあるから
小説は複数存在する
桶田大介@DaisukeP
なお、応募はいずれも専ら形式面に関する一次審査を通過していなかったため、弊社社長を含め、社内で共有されておりませんでした。
コレ出版したい奴いるだろうなぁ
原作者は死亡確定
注目度100%
元でもかからないある程度の儲けは確約されてる
青葉wwwいいのかwwwお前の小説マジで金の生る気にされたぞwwww
たぶん、京アニ自体が創価学会に乗っ取られていた可能性があるぞ。
【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】
自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要
青葉の小説をそのまま出版して犠牲者の補償として使うのが一番良さそう
>>254
普通にサーバーに置きっぱなしになるだろ >>3
これ新卒の新人の給料なんだよね
要するに使い物にならない素人レベルをこの金だして雇うのが京アニなんだよ
ぶっちゃけアニメ業界のアニメーターの求人としては超優良だよ 自分のその応募作品のこの部分を、京アニのこの作品のこの部分に盗用されたと犯人が主張するまで生きていられるかだな。
>>254
パクったのがもし本当なら容疑者は正常な判断ができていたということだから
精神異常による責任能力なしとはならなくなるね >>257
複数小説送ってそのどれもが
類似点はないってどんな独創的な小説送ってたのかって話だからな
このレベルの賞なんて似たりよったりだろうに >>259
創価による集ストのターゲットだから創価経由で共有されてたんだろ。
京アニは創価企業の可能性が高い。
【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】
自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要 これまでの作品と類似点がないって、
それって凄い独創性のある才能の持ち主ってことじゃないか?
今一番読んで見たい小説は青葉の作品
青葉コピーとってないかね
問題なのは「類似点がない」と言い切ってるところ
言い切った以上、一つでも類似点があれば、京アニ社員は全員で
青葉先生に土下座しなければならないだろ
取りあえずどんな内容?
パクリ関係なく少し興味はある
>>36
西遊記の管理会社ねぇ....。
かの有名な、民明書房かなw 「俺、気になる!」とか言ってるんだろうな青葉のキャラ
>>254
普通残ってるからな。
いい加減な事言ってんなよ。 >>268
怒りを覚えるまでは正常な判断ができていたが、
余りの怒りに気が狂って心神喪失になった可能性もあるのでは? 見てみたいわ
基地外の文章は狙っても書けない
支離滅裂さがあるからな
いつどこから出てきたんだよ?
概要は?不備ってなんだ?
他にはないのか?
なんで隠してるんだよ
>>255
興味本位で読みたいのは誰もが同じだろうが
方法は一つしか無い
それは週刊誌がぐうぜん入手して公開することだ 京アニですでに次回作の構想とか脚本とかあらかたできてて
その後応募してきた作品がたまたま似てたってこともありそうだしなあ
類似点どころか日本語になってない糖質語で即アウトと思う
>>259
形式面に関する一次審査を通過していなかったため
紙の原稿で送ったのかな?でもそれだと保存してるとも思えないしな >京都アニメーションが実施した小説の公募に
ああ、やっぱりといった感じで、
この手の公募は恨みを買いやすいから怖いなあ
プロのみ対象の文学賞でも落ちた作家が選考委員を公然と批判したりするものね
まあパクった側は全然違うって言うわな
青葉の小説やら、全文アップしろよ
>>3
このまんさんブラック企業辞めて色んな意味で正解だったな
ボロ雑巾みたく働かされて燃やされて死ぬとか死ぬに死にきれん これまで数多くの作品が生まれてる中全く類似性がないならすごい独特なものなんだな
逆にすごい作品だろそれ
>>287
いい作品はそんなもんじゃね?
ガンダムの主人公とかもう電波だぞ全部www マスゴミはこういうのスクープして全文載せたら神れるのに。
>>282
その後心神喪失になったら何で怒ってたのかすらわからんようになってるのではないの? あいつの書き込みをみたが
理路整然と筋道立てて物語を書けるとはとても思えない
青葉を狂わせた京アニの盗作
15マジレスさん2018/11/19(月) 11:34:40.71ID:+O9k4leW
一番初め、つまり一番槍でパクりを目にしたのは
けいおんの映画だった
留年、これをパクった
つまるところ、業界の仁義を自分から破った
というより
サンライズのような強者には低姿勢で
俺みたいな個人相手なら、平気で裏切るし平気で仁義を破る
盗作の証拠
https://streamable.com/pq5iv >287
エヴァから演出や効果やデザインを抜いたら多分誰も見てないとおもう。
パクリ学会。
【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】
自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要
パクったかどうかの前に、応募がなかったと嘘ついたのがいかんわ
その時点で全てが嘘くさくなってる
>>292
独創的すぎて誰もついていけない映画とかならたくさんあるが >>264
京アニが、ホワイトという評判は本当なんだなと
求人票を見て思った。 >>288
パクが論点だから
形式的不備なんてもはや論点でもないからな
ダブルクリップの代わりにリーンクリップで止めてあったから
落としたとか言われても内容の比較をせんといかん 逆に京アニってシナリオは別にそんな深くもなく、ソコソコのほんわかしたものを超絶技巧で一流に仕上げているともおもう。
フレ2のスタッフがけいおん作っても駄作になるとおもう。
統合失調症のやつが、思考やアイデアを遠隔で盗聴、盗作された、夢を通じてほのめかされた、毒を入れられた、と主張する奴はよくいる。
嘘確定だな
京アニの社長はずっと嘘ばかりついてるから
青葉は一貫して嘘はついてない
この点においては圧倒的に京アニの社長が怪しい
証明も出来ないのに断言してるしな、また嘘がバレてしどろもどろになるだけ
>>285
たしかに読みたい奴もいるだろうが、遺族の心情を
考慮すれば・・投稿記録だけで実際その原稿は存在するのかね?
返却されてんじゃね >>134
応募作品の著作権は当社に帰属する、なんて平気で要項に書く会社もあるけど、バカな会社に応募するのが阿呆。 >>299
まあ、高校生の物語をこれからも続けていこうとしたら主人公留年させるってのも
すぐ思いつきそうな手段ではあるよね 青葉はどうやら助かりそうだから
必ず獄中から出版するだろう
京アニと青葉の作品の共通点。
・学園もの
・舞台は高校
・主人公は女子高生、或いは男子高生
テキトーにでっちあげたあらすじ
中二病真っ盛りの主人公が口に出すのも恥ずかしいような名前の技を繰り出して、
途中で仲間になる部員と共に、何だかよく分からないけど中二病な全国大会に挑む
壮大な日常もの。
・下読みのコメント
「没!」
京アニは創価マフィアに乗っ取られたのが運の尽だよ。
創価学会員なんて朝鮮人と同じで絶対に組織に入れちゃ駄目だからね。
内部情報がすべて創価に流れるから。
【現代の暗殺:集団ストーカー(付きまとい・盗聴・嫌がらせ・ガスライティング)対処法】
自宅前に来るチンピラは必ず無視する。*重要
田舎に引っ越す。山のふもとなどがよい。(インターネットが通る場所推奨)*重要
車道沿いの住居は避ける。*重要
一階に住む。
マンションやアパートは避ける。
各部屋に空気清浄機を設置し、最大にして常時起動しておく。
生活音をださない。
窓は開けずエアコンをつける。
車は運転しない。
不特定多数の人に会わない仕事、室内で出来るアルバイトやパートを見つける。
テレビ、ラジオ、パソコンなどはイヤホンをつける。
移動が必要なときは両親に助けてもらう。*重要
ネットで動画を見るときはダウンロードして別の時間に見る。
ネットを使わないときはインターネット回線を切断しておく。
親戚などと仲良くしておく。
睡眠導入剤や精神安定剤を服用してもよいが頼り過ぎない。
タバコや酒を呑む。
趣味を見つける。*重要
>>299
それ容疑者の書き込みって警察から断定されてんの? レスの日本語すらまともに書けてなかったのに何期待してるんだ
>>296
そうなったら、埼玉から京都にわざわざ行かんで埼玉で気が狂った行動をすると思う。 応募の事実があっただけでパクリ確定と言われるなら小説の公募なんてリスクでしかないやん
採用した1作品以外と全く被らないように作らないとパクリ言われるとかムリゲーすぎる
こんなんだったらプロのシナリオライターを雇ってアニメ作ったほうがいい
>>296
妄想に変わってる可能性はあるね
しかしたまたまその妄想の内容が事実だったと 応募自体ないって嘘ついてたからな
宮迫博之もそうだけど、一度嘘をつくと
信用されなくなる
「京アニ作品と類似点はない」という発表も
信用できないな
小説原稿の返却が無いので盗まれたと言ってるだけだよ
>>326
ヒットしてしまって正当化されてしまいそう
話題性はあるからそれだけでヒットしてしまい、勘違いを招く >>328
嘘はついてないだろ
住所が一部しか一致してないんだから、同姓同名の別人だと判断したんだろ 社長「キモオタ騙してガッポリ募金入って美味しいですwwwwwwwwwwwwww」
>>302
最初接点なしと断言した後実は接点ありましただからな
これじゃこの類似点なしもちゃんと精査した上での話なのかと疑わざるを得ない >>299
すげー気持ち悪いなそのアニメ。これを大人が見るってどういう精神状況なんだ、、、 レギュレーションすら満たしてないような一次審査落ち作品を社長が把握してなかった
こんなのを根拠にパクリ呼ばわりとか私怨でネガキャンやってるとしか思えない
手塚作品より。
もしも応募者(青葉)の住所氏名以外の元原稿が残ってるなら、著作権法41条の規定で「報道のため」なら公開できんじゃね?
>>321
青葉っちだよ
この世は結局お金なのか?
222マジレスさん2018/08/26(日) 18:16:02.42ID:+knWcJCJ
生活保護は打ち切られることになるな
それもおそらく今年中
またムショでもいくか
もう作りたいものもねーし
蕨市立病院の看護師に酷いめにあわされた
23マジレスさん2018/09/18(火) 04:03:33.95ID:tpGE+zs5
大丈夫
こっちもムショ行くつもりで
いまはもうボーズのスピーカーなど
好きなものを買うようにしている
明らかについていけないから >>331
パクってんじゃねー
失礼もじってんのか ま、何にしても素人からの一般公募なんてやるもんじゃないって事だね
素人はコミケで頑張って売れば良いんだよ
>>335
やっばり同姓同名の別人がいるのかよ
だから17日に埼玉と京都に同時に存在てきてるわけか 青葉の怨みと殺意が尋常じゃないからな
これだけ嘘が出てくると、万が一にも勘ぐってしまうわ
>>325
嘘ついたから信用が失われてるんやで
最初に正直に応募があったとか事実確認中と言っておけば良かったんや
「嘘つきは泥棒の始まり」なんてことわざもあるくらいやし >>19
だろうなー
公募した作品使って原作者にはろくに金も出さないでウハウハしてる所多いと聞くし
今回の事件で気違いからファイナルアタック食らったらヤバいというのがわかったしな 嘘つきって無駄に嘘を重ねていくんだよね
これも絶対嘘だよ
応募時期じゃないときに勝手に送り付けたんだよ
で形式不備で落選
落選した原稿は返さないから青葉が問い合わせたんだろ
青葉「あっあっ前に小説送ったんですがどうなりましたか?あっ名前あっ青葉です。」
京アニ社員「青葉さんの作品は形式不備により落選です」
青葉「あっあっ形式整えて再送付するので返してもらえますか?あっ」
京アニ社員「コピー取ってないのですか?原稿は(廃棄するので)返せないことになっています。
これは応募要項に書いてありますけど。」
青葉「あっあっ原稿パクりやがって許さんあっ」
これが現実
よし明日の見出しは「京アニ作品と同じく日本語で書かれていた!」
5chの書き込み明らかに青葉なのに警察まだ証拠つかめてないのか
類似点
・主人公は人間
・舞台は日本
・可愛い女の子が出てくる
もはや嘘つき社長の言葉なんか誰も信じない
それよりさっさと小説公開しろ
>>8
金欲しさだろうな同情させれば金落としてくれるから
馬鹿どもがもう相当な額つぎ込んでるけど何に使うかもわからんしな
一等地に大きなビル建てて設備も最新のもの揃えて中国や韓国人雇って被害者に一銭たりとも回さないんじゃね >>59
それが事実なら内容を確認する必要はないな >>342
いや、警察発表なりなんなりで断定されたって報道あった?
まだ「バリサク」レベルの噂状態じゃないの? 作品が選ばれるレベルである可能性は高くないだろうけど、類似点が無いという断言はもう信用されないことくらい気づかないといけない。
似てる部分もあるが、それはわりとありがちな所、などと予防線を張るくらいの慎重さは欲しい。
現存するなら必ず表に出てくるし、隠しきれるものじゃないからね。
>>341
京アニに権限が無い 青葉本人が許可でもしない限りは 最近は公募なんてあるのか?なんか知らんけどアニメ原作がネット小説だらけとか聞いたぞ。
>>341
公表された著作物ならね
その公表する権利は青葉にある まぁ一次で落ちるレベルならゴミカスなんだろうけどさ。
言い切りは止めた方が良いと思うぞ?
断定して言うなよ
なんかあったら
またキモオタにつつかれるぞ
バカですか
>>356
高校が舞台で、幼馴染が隣の家で美少女も追加で 原作まで自前で済ませれば儲かるんだろうけど
キチガイ物書きへの対応が杜撰だったな
やはり本職に任せるのが一番だわ
>>360
21マジレスさん2018/11/19(月) 19:19:10.13ID:ArN7C++L
だから、なげやりで言うわけじゃないが
性格が丸反対なんだろ
相性最悪とか、合わないとか
さんざん言われてきたけど
それはこっちも痛感する、性格が丸反対だと
信じろ、と最近言われるが
自分の属性は疑うタイプで、どうしたって合わない
疑うことは人間関係においてマイナスは多いが
真実にたどり着くまで、徹底的に調べ尽くす
なんて性格も疑うタイプだからで
喜連川でも、なんでああいうことが可能か、
というと構造や仕組みを徹底的に疑って、
はっきりさせないと気が済まない性格なわけで、これはしょうがない
↑喜連川とは
↓
コンビニ強盗を起こし、
強盗と銃刀法違反の罪で収監されていた栃木県さくら市の刑務所でも、
小説を熱心に書いていたという。
https://bunshun.jp/articles/-/13056
喜連川社会復帰促進センターとは、栃木県さくら市喜連川にある刑務所。
これ裁判でも明らかにされることはないだろうな
刑事裁判で被告人が開示を請求したとしても検察は反対するし
裁判所も量刑に影響しないということで却下するだろう。
汚い手書きで日本語めちゃくちゃな原稿なんて誰も読んで無かっただろうな
どうせ何かに似せてるやろしどこかしら共通点は出てくるやろ
似てるところは一切ないって言い切っていいの?
仮に留年をパクった!と言っても、そこから引き起こされる事件や物語が
まるで似つかないものだったとしたらパクったといえるのかどうか
青葉の小説が無料で読めるように公開されたら面白いんだが。
>>361
なんだそれ、天狗小僧寅吉とか、ギリシャ神話のミーダス王のパクリか? 萌え美少女 、青春という組み合わせだけで犯人のなかではパクったことになっている
>>117
>>>108
>>一応、青葉に著作権があるから無理か
>
>応募をもって著作権を京アニに移転する
>
>って契約になってるはずだよ
ないわボケ。出版されても版権の引き上げは可能なのに。 >>342
これ少なくとも下は別人かもね
26日警察が家宅捜索したほうの人物
180cmスポーツ刈り いやいや、応募自体無いって言ってたのが結局嘘だったからなぁ、全く信用ならないでしょw
>>374
それな
ラノベなんかテンプレの羅列
もし、青葉の作品に類似点が一つも無いなら
オリジナリティに溢れまくりの傑作やんそんなの 基本的に警察は信じる。
調査が終わるまで静観ってか、俺は関係ないんだよな
>>348
あんな大きな火災で社員が何人も酷い死に方した直後に完璧なマスコミ対応しないと叩かれるとかどこの地獄だよ パクるとしたら一次落ちさせるのは当たり前
通したらホームページに通過者の名前載せなきゃならんからな
>>339
仮に社長が把握してなかったとしても調べもしないで接点は無かったと断言したのが問題なんだよ >>363
報道のためなら許可は要らないってことでは? >>54
財産権など一部は放棄させられるが、著作者人格権は放棄させられない。具体的には
公表権、氏名表示権、同一性保持権、名誉声望保持権、出版権廃絶請求権、修正増減請求権
これらは著作者と一体であり引き剥がせないので「パクられた(盗作された)!きいいいいい!」というような抗議や訴訟を食い止めることはできない。
つまり募集要項で著作権放棄どうこう言ったところで青葉先生とのトラブルを回避する効果はきわめて限定的ってことになる
ガソリンじゃばじゃばチャッカマンされたくなかったらそもそも不特定多数から作品を受け付けちゃダメなのよ >>371
つまり推測であって、公に断定されたソースはまだ存在しないって事ね 青葉は基地だが
社長や代理人もかなり怪しいからなぁ
それじゃあひたすら青葉の回復を待つしかねーなw
で、青葉が承諾して読んでみたら
「ぼくの漏洩電波は彼女の脳に吸い取られて境界の彼方の部活ででサキソフォンを吹いた…」
とかだったらオレの脳が焼き切れそうww
京アニってなんでも即座に応答するよな
全部ウソだけど
>>388
トップのやることでは無いよな
混乱してたにしてもおかしいだろ
断言する理由がなさすぎ >>353
よく妄想でそこまで書けるな
いつか放火しそう 青葉っちコンビニ強盗からの自首
128 :マジレスさん:2012/06/18(月) 03:40:05.88 ID:Ku+r8+8E
京都に送る直前に起きた事がコレだ
普通に考えれば、
「この業界の連中は信用ならん」
この考え方で接する事になるのは当然
こちらに何か落ち度でもありましたか?
129 :マジレスさん:2012/06/18(月) 04:12:46.36 ID:Ku+r8+8E
面白い事にそんな事も知らずに
どんなルートで作品手に入れたか知らないが
目を通し済み
しかし、こちらはすでに著作権の喪失を想定して
作品をゴミ箱に捨てるかどうかを決断中だったわけ
普通の感覚で言えばブチキレで当然
450 :マジレスさん:2012/06/20(水) 04:03:17.75 ID:7x116VPF
今の世の中では勘弁しろって
反省はしているし、
なによか、同類のコンビニバイトを狙い撃ちというのは正直ホント嫌だった
そんでも、もう何もかもウンザリ
14 :マジレスさん:2012/06/20(水) 08:26:23.49 ID:7x116VPF
いや、ちゃんと自首するよ
2012年6月20日未明、当時34歳だった青葉容疑者は
茨城県内のコンビニエンスストアに包丁を持って押し入り、
男性店員から現金を奪って逃げた。
その後同日11時頃に警察署に自首したため、
強盗と銃刀法違反で逮捕されました。
>>1
やっぱり残ってるんじゃん
一次審査落ちだから残ってないはずとか
必死に擁護してる奴がいて不思議だったわ >>375
けいおんが留年をパクったとか。全く違う小説で留年ネタでも書いたのか? こんなの公開したら青葉の勝利だろ
いや、公開販売して自分で治療費賄いさせるか(´・ω・`)
現状だと、京アニスレに書かれてたこれが青葉の書き込みだとされ、
その内容はけいおん!劇場版の留年ネタだとされる
(でも、俺の記憶だと卒業できないかもしれないどうのこうので騒いでたのは
テレビ版の方だと思うんだけどな。)
↓
正義感の強い人間は本当に優れているのか?
15 :マジレスさん[]:2018/11/19(月) 11:34:40.71 ID:+O9k4leW
京アニはクズ
いや京アニが最大のクズなのかもしれん
「ロボットものを」
とたずねたら
「業界にも仁義がある」
こういう返答
これはいい
むしろまともな返答かもしれん
しかし、裏じゃ逆
一番初め、つまり一番槍でパクりを目にしたのは
けいおんの映画だった
留年、これをパクった
つまるところ、業界の仁義を自分から破った
というより
サンライズのような強者には低姿勢で
俺みたいな個人相手なら、平気で裏切るし平気で仁義を破る
>>357
落選したから著作権は青葉にあるの
青葉が許可しない限り公開はできない
それとな去年の10月の青葉らしき書き込み見てみ
文章が書けてないひどいレベルだぞ >>388
そもそも、勝手に応募してきて一時落ちしたような奴までいちいち接点とは言わないってだけだろ
これを接点とするなら、道ですれ違ったとか、道路挟んで目が合ったとかまで接点に含めないと
いけなくなる >>190
集団ストーカーのハラスメントは
一個人の個人情報の徹底的な収集(私生活の覗きを含む)がベースになっているので
特にここの会社とは限らないが
クリエイターがネタ探し目的で
集団ストーカーグループから情報をもらっている という噂は昔からあった
それと有名なクリエイターは世論誘導に利用できるので
時の人はみな集団ストーカー組織から協力を強いられるという噂もあった
この事件の詳細が出てくるたびに
この事件ももしかすると
嫌がらせを楽しむため
そして楽にネタ探しするために
青葉を集ストしていた人物(組織)がいるのではないかと疑った
青葉のような人間なら集ストの被害を訴えても
被害妄想だと世間を丸め込めるじゃないか
しかも作品書いてる
ネタ探し目的の集ストのターゲットとしては青葉は最適だ
辛い労働者に集ストさせると
薄給でも過酷な労働に耐えるんだよ
今までもこの犯罪に無関係なのに
集スト絡みの犯罪に巻き込まれた人達が
たくさんいると思うよ
元凶を絶つためには犯罪を公表することだ
この手の大型組織犯罪てのは
誤魔化そうとすると余計に事件が増えるだろう? 証言いい加減だからパクってたんじゃないのって思ってしまう
クソみたいな作品だろうけど、そんなのにも面白い箇所が少しはあるもんだ
面白いところだけをちょっと拝借程度ならいくらでも言い逃れできるしな
>>400
報道のための例外規定に公表済みなんて条件はないでしょ >>6
本人が本当に描きたいものがこれだったのなら仕方ないが
意に沿うものでなかったとしたらこれが遺作とか代表作とかになってしまうのは気の毒 八田社長、35人の死はあなたにも責任はあるんですよ
嘘ばかりつかず本当のことを話してください
アニオタの京アニ信者って事実があってもそれは無視してアクロバット擁護するのはなぜ??
宗教ですか
>>299
ムギちゃんが説明口調になった場面かな… 青葉がどの作品がどの部分をパクったか供述すれば済む話ではある
ジャンプなんかも昔から持ち込み受け付けてるけどこういうトラブルにどうやって対処してるんだろう
新連載が過去の持ち込みと類似してたなんて言うやつ絶対いると思うんだけど
>>9
そもそも原稿返却されなかったゆえのパクられたの可能性もある
住所も一部一致ってのは番地とかかかれてなかったんだろ 京アニ信者が嘘ついてるのがどんどんボロが出てるのがなんとも言えんわ
この業界にはパクリは存在するし京アニはパクリしてるって有名なのに
ありえねえとか世間知らずにも程があるんだよね
そして、否定しまくった挙げ句嘘が発覚
京アニと京アニ信者のせいで、どんどん青葉の動機が正当性を増してるのが判ってない
セキュリティの話の嘘もあって、アレな会社って印象だな
>>388
公募に応募してた可能性を考慮しなかった落ち度ね
それが大問題だというのかw
やっぱり私怨でもあるんだろうな >>400
そもそも応募した時点で公表済み扱いでは?
だから一度応募したものは落選したからといって別の賞には応募できない(公表済み扱い
なので、二重投降になる)でしょ。 「これまでの制作された作品と類似点はない」
かどうかはみんなで判断するから公開で
>>404
コレはしょうがないわー
自分のアイディアで映画作られてハブられたらガチ泣きで特攻もするわー この業界にパクリはないって言ってる奴って脳ミソ抜けてるからな
どんな理由があろうと青葉は許されないんだが。なんで京アニを叩いてるのか意味わからん。
>>413
アニオタに聞きたい、この少女達はなんで鼻がないの? 京アニは青葉の小説を有料で公開すればいいんだよ
さらに儲かるぞ
こういう話も「暴力では何の解決にもならない」的な論を唱える人がいるけど、
でも実際には一個人の訴えなど一蹴されてしまうのが現実だからな。
本当にパクったと言うなら裁判に持ち込めば良かったのにな
>>3
ここまでくると社長もしくは上層部と青葉が
事件前に一度接触してそこで何かトラブルでも発生したのではと思えてしまう。
でなきゃ不自然だろ。数日前まで聖地巡礼嬉々としてやってた人物が突如京アニを襲うとか。
そんな人物全く面識ありませんと言われても額面通りに受け取れんわ 応募作品は審査中はよそで公開出来ない決まりだけど、落選時点で公表権が応募者に帰るから他社に持ち込んでもネットで公開しても可
そんな所からわざわざパクらないだろ、トラブルになるのが目に見えてる
>>427
>形式面に関する1次審査を通過していなかった。
事にしているだけかもしれない 業界内で横行しているパクリと
京アニ事件は別問題に考えた方がいい
>404 で、その次のカキコがコレ
なるほど、パクられた留年ネタとは、こいつが送った原稿の中にあったことがうかがえる。
正義感の強い人間は本当に優れているのか?
16 :マジレスさん[]:2018/11/19(月) 11:41:41.80 ID:+O9k4leW
一番信用しちゃいけない会社を信用したのが間違い
多くの人は言う
「あのときムショに行かなければ」
でも、これ
後手の状況からみれば
あのクソアニメ会社が一番やりそうなことって
あの時点で原稿叩き落として裏切ることだったんだよな
その意味では信用すべきでない人間を信じずに
回避した自分の判断が正しかった、のであって
送る選択が正しかった、とは到底思えん
どちらにしても
あのときの原稿は通らなかったことを意味し
そして、後々パクられて原稿の意味がなくなってたことも、実は回避できなかった、ということだ
>>436
それでも無関係の人間を巻き込んだら駄目だろう >>436
法で守られてる悪党なんていくらでもいるからね
今話題のNHKとかね >>433
鼻は描くのが難しいから
どんどん小さくなってる 京アニが言ってることが全部ことごとく覆ってる時点で京アニの言い分は
一切の信用が出来んのよ
類似点はないって言い切ってるけど、断定は全て覆されてきた京アニの
類似点はないは嘘以外の何者でもない
留年する話ならビーバップ工業高校バレーボーイズにあったような
>>439
何も知らないなら喋んない方がいいよお馬鹿さんw >>389
独自に入手したのなら たしかに許可はいらないな >>439
ちゅーかね、一時も突破できない応募作品パクるくらいなら
売れてる既存作品パクるよ。 >>445
暴力団の事務所が放火されて悲しむかい? 質の低いことで有名な京アニの公募で一次落ちって
小説の体をなしてないレベルだと思うぞ
公開する前に(確実に公開しないだろうがw)、
類似箇所を削除、もしくは訂正してから公開するだろうな
これ間違いなく盗作してるね
少なくともグレーな作品はあるはず
>>452
既存作品とやらには商標権があるんだが?
下読みライターがパクるなら一次落ちさせるんだがお前馬鹿だろ? こいつがパクって自分の作品として応募してたんじゃねえ?
基地外だろ青葉。^_^
>>452
必死に擁護するねぇ
通過したら名前が残る
そんな物をパクったら問題になる可能性は高い
売れてる他の作品なんてもってのほか
まぁ京アニはすでに売れてる他の作品パクった前科あるけどなw 留年ネタのパクリとか、普段からコンタクトしてて
その中で出したアイディアとかそんなんでないとあり得ないし。
コンタクトが無ければ、脳内盗聴とかそういう世界の話。
大音源スピーカーは脳内盗聴防止用とかそんなやつ。
>>453
暴力団の事務所しかない雑居ビルがあるならな
他の店子だって入ってるだろうが >>459
アイデアに著作権はないよ。
流石にストーリーまで丸パクりなんてする馬鹿はいない >>450
パクリ話が所詮噂の域を出てない時点でお察しなんだけどね
何の反論にもなっていない空しい勝利宣言は世間で通用しない >>445
そりゃそうだ。
でも世界どこでも思想の違いで大きな争いに発展するんだよな。 >>438
聖地巡礼とかw。あれは宇治駅周辺歩いただけ。 一時も突破できない応募作品
形式が応募要項遵守してなかったというた゜けで
内容はパクッテもよいという京アニ思考www
あーまあ青葉のかは分からんが盗作はしてるんだろうな
京アニが好きで京アニに応募したら創造性のない糖質が書いたんだから真似事しかないだろ
なろうなんかパクリしかないんだから似てて当たり前なのに類似は一切ないとか後から突かれるよ?
>>412
そんなもんは大前提
本人が公表していないものを公表する事は誰にも不可能 今はこれを貼りたい気分。関係ないけど。
1 blogs.yahoo.co.jp/syoutou2/9152638.html
2 blogs.yahoo.co.jp/syoutou2/9363123.html
3 blogs.yahoo.co.jp/syoutou2/9820799.html
4 blogs.yahoo.co.jp/syoutou2/10047989.html
ぶっちゃけ、1の冒頭と4の終わりを読めばいい。2と3はおまけ。
※ Yahooブログは今年いっぱいで消滅します。
>>462
形式不備で落ちるような作品パクるわけないだろ >>463
日々盗作の恐怖に怯えてたのか
壁に耳あり・・ってハンマーでドーン
深夜の目覚ましも敵を撹乱するためのものだったか >>399
2012年まで遡ってログ掘りが進んでたのか。 京アニの言い分は全てウソだと言うことだ
まさか、青葉をここまで追い詰めたのが京アニでそのせいで若いクリエイターが
35人も殺されたって責任はどう見ても京アニの社長にあるよな
しかも、隠蔽までしようとしたんだ、これは相当やばい話だよね
青葉の死刑は当然だとしてもな
>>387
審査落ちした小説の権利は作者に戻されるんだぞ
その中からパクったら余計面倒なことになる >>289
大阪芸大のあの先生もアニメ化コンテストに応募して落ちてあの発言らしいね >>462
ジョジョのスタンドなんて散々パクられてるけどな >>1
応募は無かったとか嘘だったのかなコノ屑企業は? >>1
応募は無かったとか嘘だったのかなコノ屑企業は? >>478
深夜の目覚ましは
キモオタアニメの時間なんじゃねーのか 一気に風向き変わったな
これもしかしたらエアーもクラナドもハルヒもらきすたもけいおんも青葉が考えた作品かもしれないって事だろ?
>>478
糖質って言う病気はそういう病気らしい。よく青葉の言葉を真に受けて突っ込めるやつがいるなぁって感想しかない。
この人は糖質で病院通いしてたんだから。 >>465
アイディアに著作権がなくとも、今回の事件の場合は必ずパクリ扱いにされ京アニが叩かれる
原作が剽窃したのであろうとストーリーラインの盗用についても同じ
もうアイディアガーとかいうレベルじゃないし法的な話をしてるんじゃないんだよ馬鹿w 同姓同名、同住所の人がいたなんてすぐに分かっていたはずのに…
青葉の意識が呼びかけに答えたとか、家宅捜査で原稿用紙が一杯出てきたので…
隠蔽しようとしたが、慌てて弁護士が発表したんじゃんwww
KAエスマ文庫(京アニ)が小説を丸パクリし、犯人の放火の動機に繋がった?アイディアだけを盗作?
https://brandnew-s.com/2019/07/19/kaesumabunko-tr001/
>さらに最近では大賞作品を選出しないことが続き、応募者からは大賞作品に贈られる賞金100万円を出すことなく安価にアニメ原作を手に入れているという見方がされていました。
>そのことから現在京都アニメーションは近年、多くの応募者から小説を盗用する会社だと思われていたようです。
>インターネットの匿名掲示板である5ちゃんねるでは京都アニメーション大賞とKAエスマ文庫に対して批判が相次いでいました。 デブメガネはやっぱりおかしい率が高いな。
何よりも気持ち悪い。
痩せメガネは貧弱そうだがまだ知能指数がありそうに見えてマシ。
>>492
応募してましたって後から発覚してるんだが >>404>>444 続き
で、
・俺のノートをパックたりハッキングしたり思考盗撮までしてパクる。貴様らだけは絶対に許さん
は、また別の件なんだな。
俺も事件が起きてから青葉がパクられたといってるのは脳内妄想の方だと思っていたが、
送った原稿のことを言ってたようだ。 >>481
剽窃したあとにリライトして自分が書いた事にする
ライターでこれやってる奴はいっぱいいるで? 879 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/07/31(水) 16:16:46.92 ID:raq6c+yr0 [12/14]
最新の論点まとめ。
http://2chb.net/r/newsplus/1564508329/220
・青葉と思しき投稿からすればコンビニ強盗前の応募を含む複数回応募が確実。
京アニが見沼区から応募があったと言っているのは最後の応募。
青葉がパクられたと言ってるのは恐らくそれより前の応募について。
時系列的に見てパクりはあり得ないと言っている人が居るが、
それは出所後に1回のみ応募したという証明されていない前提に立っている。
・青葉は獄中で恐竜味のポテチを受け取った。恐らく京アニから。
これは警察が調べれば囚人の荷物について記録が残っている可能性がある。
・「思考盗聴」発言は別人によるもの。いくつか語彙が似ているものの、
文章から受ける印象が違う。青葉は安易な誹謗中傷に走らずよりポエミーな文章だが、
思考盗聴発言をしたやつの投稿は安易な誹謗中傷をするしもっと口語的な印象がある。
>>859 >>861
・青葉の作品が一次審査落ちになったというが、それは最後に応募したもの。
複数回応募しているはずなのでそれ以前の作品については不明。
さらに、パクり目的の公募だったらパクられた作品が一次審査落ちになるのは当然。
・受賞作品の作者は覆面作家であり実在するか不明
test/read.cgi/newsplus/1564499511/298
・京アニ大賞はほとんど授賞なし。
test/read.cgi/newsplus/1564552466/387
test/read.cgi/newsplus/1564552466/410 ガソリン放火は人的被害と物的被害だけじゃなくて風評被害も生んでるな
あれだけ酷いことをされる京アニにも落ち度があったのではみたいな言説が飛び交ってる
青葉はしてやってりって心境だろうな
膨大な作品があるのにすぐ類似点はないって断言できちゃうあたり
また虚言癖アニメーションの全く確認せずに断言するその場しのぎの言い訳だよね
>>427
> これ多分まともな書式で応募せずに落とされてんじゃね
> 作品の内容とか出来を問う以前の問題
「作品の内容とか出来を問う以前」というと、まるで、形式が整ってないと当然内容は論外
という前提になっているが、学力試験とは違い、芸術分野だとそうとは言い切れないと思う
たとえば、字数オーバーしてればどれだけ傑作でも形式で撥ねられてしまうが、内容が
素晴らしいってことはあり得る
そして、形式審査でアウトであるからこそ、他の目に触れないのでパクリやすいってことも考えられる。
2次審査に進んだ作品をパクると、他の審査員にバレるし、さすがに皆が口裏合わせるはずはなく、
パクリを告発する人が出てくるリスクがあるからね。もしパクるとするなら、それは形式不備の中
からだろう。内容審査に進んでから落ちたものでは内容的に役に立たないだろうし、形式不備の
中に傑作が紛れてることは普通にあると思う。 犯人が病院か警察管理下で自由発言できないのをいいことに証拠隠滅かよ
悪質だなあ
これがなければ事件おきてないし誰も死んでないし建物も壊れてないだろ
>>488
その辺は普通に原作あるがな
パクったのはここ数年の味もしゃしゃりもないただつまらないだけのクソアニメ群のどれかだろ >>427
禁書とか無職のラノベなんてひどい文章だけど出版されてるぞ
禁書は風呂敷をたためず迷走してるけど昔は人気作だった
世界観が面白ければ何でもあり >>474
同意。あの代理人はもう少し言葉を選んだ方がいい
「類似点はないと確信している」とか書いてるけど、「確認して検証している」じゃないのが気になっていり
現物残ってないのを弁護士らしい言質を取らせない言い回しで誤魔化してる疑惑が消えん
ちゃんと検証中って言って欲しい 自分の書いた原稿すらないとか。脳内作家だった可能性がでかい。
>>498
そうなの?アニメーション大賞に応募してたの?
昨日は応募ではないってなってたけど ξ´・ω・`ξ 「もしかして、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』に殺人鬼青葉の思想が?
だったらこんなの…」と驚愕してるコは安心して。それは絶対にナイとオニイサマが保証するから。
テレビ放映された「OPは『ウィッチハンターロビン』のED等と酷似」から「『バッカーノ!』の
列車上のシーンから素子で締めくくる、原作よりも動きが乏しい最後の見せ場」まで、全13話の
元ネタは全て名作アニメ。で、スペシャルの第14話は『ワンス・アポン・ア・タイム イン・アメリカ(映画)』
(女とデ・ニーロがいるアパートメントは『レオン(映画)』で確認の事)等が元ネタだから大丈夫っ。
>>503
大量の原稿用紙とスマホとタブレット。かなりお金持ちだね >>507
作品を奪うのは違うだろ
儲からないのは結果だから仕方ないし利益を持ってくのもアニメ制作に人手がいるから仕方ない
んでも原作者を名乗る名誉を奪うのは違うじゃん KAエスマから出てる京アニの原作とやらは覆面作家が多いが
下読みもした外注ライターが盗用したのであれば大問題になりそうだな
亡くなられた方はお気の毒だが、それとは別に盗用の仕組みについてはきっちり調べた方がいい
>>502
刑務所の差し入れって
刑務所内の売店で買ったものしかできないよ
恐竜味のポテチとか無理 >>515
金銭的支援者が誰かいるな。糖質を飼い慣らすときの手口。 もしパクられてなければハルヒやけいおんの作者みてーに印税で億万長者になってたかもしれないって考えたらそりゃ人も殺すよな
>>496
>さらに最近では大賞作品を選出しないことが続き、
>応募者からは大賞作品に贈られる賞金100万円を出すことなく
>安価にアニメ原作を手に入れているという見方がされていました。
↑これは流石にアホの見方だわ。
あのメディアミックスの雄にしてテラヒット「スレイヤーズ」を世に出した
富士見ファンタジア文庫だって大賞がでないことはざらにある。
んで、富士見最大のヒットであるスレイヤーズ!は准入賞だかんな。
てか、この業界のジンクスとして「大賞作は売れない」ってのがある。 >>509
応募で内覧されているだけだから公表ではない
ウェブサイトでの公開や、出版等がそれにあたる とりあえずこいつがどんな文章書いてたのか気になるから読んでみたいわ〜
グタグタ言っていないで、応募作品を公開したら
第三者の諮問を受ければいいんじゃないの?
変に隠したりすると、京アニのパクリが疑われるぞ
>>513
京アニの社長は応募された事実はないって断定してたけど
実は応募されてましたってのが昨日の時点で発覚してるよ
だから、大問題になってる、京アニは全てウソを付いてましたってんがバレたからな
そして、一次審査で落ちたにも関わらず作品も破棄してないのが発覚
京アニの言い分は根底から覆されて滅茶苦茶 >>509
それは公表にはならない 預かりでしかない そもそも京アニの社長が胡散臭すぎる
かなり早い段階でメディアに出てきたけど妙に淡々としてるし寄付金がもっといるだの言い出すし
あれは信用できんわ
>>500
そりゃまず最後まで読ませる文章力の持ち主だよな 京アニ大賞には原稿用紙ではなくデータで送ったんだろ
じゃなきゃサルベージしたサーバーから青葉の応募履歴見つかってないわ
しかも複数回応募してたみたいだし
ヴァイオレット・エヴァーガーデンが青葉の原作と言う方が無理があるのでは
何故なら他の作品からパクっているから
>>508
原作は全部あるぞ
ただ、原作があるということだけでは、パクってない証拠にはならないと思うけどね
京アニはどうか知らないけど、一般に、ストーリーが全て完全に原作通りの作品の方が
世の中少ないよね。時間や編集の都合で、オリジナルストーリー入れたり、原作者の許可を
得てストーリーを改変したり、エピソードの人物を変えたりとか、普通にあるよね。
京アニは完全忠実主義だったのか? >>425
41条は事件の構成要素じゃなきゃダメ
何かを模してその元ネタがこれですって見せられる程度 >>533
違う
盗むのは説や構文
文章力は関係ない 報道目的で引用できる場合の条件のうちの幾つか
・すでに公表されている著作物であること
・「公正な慣行」に合致すること
・報道、批評、研究などのための「正当な範囲内」であること
仮にパクられてたとしてもやったことは許されないんだが
応募してたんだ、、、京アニさん何で
ちゃんと調べないで発表したの?
嘘ついたの?(´・ω・`)
>>525
で?10年間に1回しか大賞を出さなかったなんてことはあるの? >>433
鼻の輪郭や影を細かく書き込むと顔全体にも影を描き込まなきゃいけなくなって簡略化できなくなるから 放火したら自分の小説が一般公開されて大勢に読んでもらえるとか
絶対模倣犯出るぞ
類似してるかどうかなんて主観だろ
共通点が全く無いわけがない
主人公の年齢とか職業とか一つも過去の全ての作品と共通点無いと言ったらウソだわ
>>526
>>531
いや、通常、落選しても他社への応募は禁止されてる(二重投降の禁止)のだから、作品賞
への応募は公表扱いだよ
未公表扱いなら二重投降ができてしまう >>534
一次選考を委託してる会社のブラックリストから見つかったんじゃないの
原稿用紙で送ってくるマジキチを次回以降から名前だけで落とせるようにする為の >>524
そのレベルだと、原稿もって訴訟したらいいだけ。京アニも残してたんだから確実に勝てる。 ブログなどからは説や構文を盗むが
小説の場合はストーリーラインだな
仮に京アニ原作がここを盗んでいた場合は本も出回っているしまずいことに
今判ってるのは京アニの言い分は全てウソだったということ
青葉が言ってたことが真実だったということ
そして、嘘の上塗りも更に発覚して京アニの信用は地に落ちたって事
あんだけの作品やってて類似点が無い方がおかしいと思うがなw
>>506
それだと京アニにパクられたって主張する人はもっと大勢いるんじゃない 京都人は傲慢で陰湿だからな
関西人ならよく分かるはずや
>>425
それは法ではなく、企業の規定による公表の定義なので関係ない >>528
アホちゃう?
公開する権利は青葉が持ってる
拘束中でなんも出来ないのをいいことに著作権を踏みにじったら、作品盗む会社だと証明するようなもんじゃん
青葉さんに土下座して公開させてもらえよ 公開できないのはいいとしても
あらすじは説明すればよくね
>>555
そりゃ確認してないもの、願望で社長がまったく確認せずにあれもこれも断言してしまう虚言癖アニメーションですぞwww >>550
その「公表」は企業における定義やろ
著作権法の文言とは関係ない 京アニの言い分は全部ウソ
これで決まりなんだよな
京アニの言い訳は既に誰も信用してない
>>516
可能性としては、何を書いているのか意味不明過ぎて憶えていたとかかな? セキュリティは解除されていた→セキュリティなんかなかった
小説の応募はない→ありました
類似性は無い→???
さすが青葉っち
米津のLemonリリースの1年前には到達していた
あとツルネというNHKで放送されていた京アニ製作のアニメだけど
これも青葉っちから盗作しているそうな
357マジレスさん2018/11/18(日) 16:49:33.46ID:2o7gGskO
まだ米津玄師とか言ってるのか
もう一年も前、レモンが出る前に
すでに
「もうすでに戻りたい場所帰りたい場所はない」
と言い始めている
君らの読みのなさと先手をみすみすとられる甘さ
それを痛感するだけの毎日
基本的に自分より読みがない人間が
自分を扱うのは不可能
そんな奴遅くてしょうがない
そいつが気づき始める前に
こっちはもうすでに対処の行動に移してる
358マジレスさん2018/11/19(月) 00:27:36.02ID:2SHpLQLi
すげえ
ツルネでもパクってやがる
ここまでのクズども見たことねえ
京アニはクズ
いや京アニが最大のクズなのかもしれん
しかし、裏じゃ逆
一番初め、つまり一番槍で
この辺の無駄な言い換えなどは
往年のブロントさんを彷彿とさせるようで嫌いじゃないんだが
もう笑えないとこまで来ちゃったからなネタとしても使えない残念だよ
この社長も京アニという会社も被害者(側)だけど
浅はかな嘘がいくつもいくつも露呈すると被害者(側)なのに叩かれちゃうし、
被害者(側)だけどなんか信用できない社長、信用できな会社だねと
思われる結果になるよね。
それにしてもあの社長は不確実なことをカメラやマイクを前にして平気で言ったのだろう。
あまりにも残酷な事件が起きて頭がおかしくなってたのか
元々、不確実なことも自分側の都合の良いようにペラペラ喋る人間なのか。
京アニは事件前から著者や内容を特定していたわけではなくて、
事件後調べたら有りましたってことだろ?これを責めたら
事業に関して森羅万象把握していなければならない事になるわ
何もなかったら落選者の名前が社長に上がらないこともありうるだろ。
この社長のせいで
亡くなった方々が浮かばれない気がする
今頃週刊誌の記者が京アニの社員に突撃してるんだろうな
一人でもポロッとパクリの事実を喋ってしまったら、終わるな
これ韓国ネットで大騒ぎになってるぞ
「世界中に京アニの悪行を広めよう」って運動に発展してる
>>565
現時点で読みたいって言うやつがここにたくさんいるから、売れる作品になってます。
遺族もめんどくさそうだし。やらないのは当たり前。一度公表したら確実に売れない。 大体京アニグッズも集めていた青葉が
京アニのラノベ原作も集めていなかったという保証はない
映像化されているアニメではなくラノベ原作を読んで
俺のストーリーラインをパクりやがってーと確信してた場合は京アニまずいんちゃうか?
青葉も具体的に盗作箇所を述べられるし
青葉は妄想の可能性が高いな
本当だったらYouTubeにUPして
やり方あるだろうに
電気クーラー消すだからな
小説も完全に意味わからんだろう
これ民事だから判断するのは司法だよ
お前らが判断する事じゃない
>>465
ただアニオタがアイディアって言っている設定ってのは表現って言う保護の対象なんだよなあ
つかパクリかどうかってはなしなのになんでキモオタは駄作だーなんて言っているんだろ草
擁護になっていない 応募作品を読んでインスパイヤされたのはセーフ?
全体じゃなく部分的なエピソードとかだったのかも・・・
>>576
それだったら「ただいま応募作品に関しては調査中でお答えできません」とか
言っておいた方がよかったんじゃね? >>571
応募作の書式チェックは弁護士の仕事じゃないと思うんだけど そんなの本当かどうか
わからんじゃないか
青葉作品みてみないことにわな
>>540
いやいや文章下手なのはそもそも読み進めるのも苦痛だから読めないよ
最初の1、2ページで審査落ちだろ 社員を燃やして都合の悪い情報は全て嘘で隠してデータ全部消えたと嘘ついて募金を煽って22億ゲット^^v
京アニは宮迫と同じではじめは犯人と接点ないと嘘ついてたからな
もう信用できないわな
>>592
ここまで来たら、どんな些細なレベルでも、社長以下は断罪されるべきだと思うけどね
その結果35人が死んだんだから、結果責任が重すぎるわ 京アニ主催の過去の公募には無い
形式面で外れた同一名の応募が今出てきた
該当人物からの応募は無い
青葉の名を語った書類がエントリー無しに
最近送りつけられていた
とするとこの条件に合う解釈が一つできますね
届いて時間がかなり経過してると捨ててるでしょうし
京アニのエスマ文庫ってのもかなり怪しい噂があるのな
・受賞者がほとんどいない
・一部書店でしか販売されない
・応募総数非公表
・受賞者がほとんどSNSをやってない
ここで火消しをしてるパクリライターはガクブルだろうな
小金稼ぎに記事書いている主婦を含め、そんな奴はごまんといるからな
>>560
ソースは?
俺が昔応募したところは、落選後も禁止だったけどな
まあ俺が言ってるのは一般的な扱いだから、たとえ京アニが
独自ルールで落選後の再投稿を黙認していたとしても、関係無いけどな
>>562
そもそも、法律に書いてあるかどうかってことでいえば、報道利用の例外規定で、未公表作品は
除くなんてことは書いていない。
それに対してあなたは「そんなもんは大前提」と書いているが、それは要するに法律に明記
されてなくても社会通念上そう解釈されるという主張だと思うが、それを言うのであれば、一度投降した
作品は公表扱いであるということも社会通念上の大前提だというのが私の反論です。 >>592
アウトだから恨まれて日つけられたんだろ。
また日つけられたいなら好きにしろ、応募者からインスパイアしとけ。 >>594
一次選考で落ちた作品は京アニ社員の目に触れることなく廃棄されるからパクりようがないとか 公開できないって言いながら、裏では京アニは公開なんてされたら困るからほっとしてるよ
このまま京アニは必ず有耶無耶にする
ほとぼりが冷めたらまたパクリが横行するから、今のうちに京アニを叩いとかないと
また、同じ事件が起こりかねん
>>597
遊びじゃねーのに苦痛だから読まないとか馬鹿じゃないの?これだからクソニートは >>604
エス魔なんて噂を知ってる奴は応募しないよ >>569
著作権法にはそもそも公表したものだけが報道利用の対象だとは書いていない 類似点ないって言ったのはヤバい気がする
今流行ってる作品みたらわかるが
ほとんど共通項だらけ
青葉が流行りを意識してたら自動的に似るんだが…
>>550
落選確定後は他社への応募は可能と書いてる パクって逆恨みされたとしたら
原因はパクったことである
>>595
チェックした人に聞けばいいのでは?
つか弁護士は代理人だから @アニメのDVDを見る
↓
A影響受けて小説のようなものを書く
↓
B応募する
↓
C形式不備で予選落ち
↓
Dがっかりして@のDVDを見る
↓
E何やこれワイのパクリやん
これが現実
小説の応募に関しては嘘というより事実を確認せずに犯人が
応募してるわけないだろうなという単なる思い込みだろw
>>500
剽窃・リライト、ここまでくると立証が難しくなるからなぁ
世の中に出てる大部分の文章、青葉の文章でさえも同じ疑いは出てくる >>615
京アニの独自ルールがそうだったとしても、落選しても応募できない
ことの方が一般的 お前ら無かったセキュリティを解除させたNHK陰謀論には厳しかったのに…
京アニだと無条件で信じちゃうの?
「類似点は無いと確信している」っていう誤魔化したような書き方、後からまた何かが発覚しても「でも嘘はついてないもーん」で逃れられる曖昧な書き方で汚い
公開したら京アニピンチになるだろw
チャネラーの解析緑半端ないからなwww
>>610
商品価値のない作品に割く時間なんて無駄だろ >>503
>作品記した書類見つからず 京アニ容疑者、自宅捜索で
これは弁護士の同一人物発表の後からの警察発表
家宅捜査時点は、原稿用紙が出てきただったから…
京アニはもしかしたら投稿原稿の下書きとかがあったかもと思っていたはずだよ OP音楽をパクったことありますか?
パクる癖があったということは?
>>623
選考期間が終われば、応募はできるよ
逆にできないとかありえん 公開したら京アニのパクリが確定するのが判ってるから絶対に公開しないよ
>>622
青葉自身がパクリやろうと痛くもかゆくもないだろ
もう人生終了してる訳だし京アニにとっては止めの一撃w >>579
韓国っていえば
京アニ放火事件の次の日に韓国人が日本大使館でガソリンテロをやったな
京アニも韓国在日の黒幕共犯者がいそうだな 二度ある事は三度ある、三度目の正直
どっちだ?
案外、仏の顔も三度までか
裁判までは公開できんだろうな
本人が承諾すれば別だが
社長を嘘つき呼ばわりして責める奴いるけど
一次審査で落ちた作品なんか一々覚えてるわけないだろ
>>576
?????
誰も、事業に関して社長は森羅万象把握しているべし!なんて思ってないよ
解らないことは「現時点では解らない」
調査中なら「現在、調査中です」と言えば良い。
なのに社長は「犯人(容疑者)からの応募は無かった」と
メディアの前で断言してた。
被害者なのに気の毒だけど、信用は地に墜ちた >>622
暗号みたいなもの仕込んどかんとあかんな
ストーリーに出てくる重要なキーワードを組み合わせると作者の名前や誕生日、口座番号など
が炙り出されるようなトリックを組み込むとか
そこをリライトされると意味無いので、巧みに複数仕込むべき 社長や代理人は言い逃れをせずに
青葉先生の小説をユーチューブに公開すべき
文章は稚拙だけど
内容が素晴らしいときって
扱い難しくね?
小説としては売り物にならないけど
映像化したら、見違えたり
>>510
遊びじゃないから即落とすんだよ
商品化できないのに時間は割けない >>610
遊びじゃないから早い段階で判断するんだろ >>617
そこまで詳細に覚えてる人間がいるという仮説は社長の応募作は無かった発言と矛盾するのでは >>635
それ認めると二重投稿ができちゃうので、普通認めない >>544
富士見ファンタジア文庫 大賞
でググってみな?
10年間で2人しかでてないよ >>636
青葉の弁護士が公開するかもな
どんな人が付くかにも依るけど アニメ関連実験被験者募集
場所:札幌市 北海道大学人文学部
内容:アニメ描写(若干名)
協力報酬:10,000円(予定)
担当:安田 将(DC2)
連絡先:[email protected] 青葉に著作権あるんだから公開を望むなら本人の回復を待たないとなw
>>611
じゃあ京アニは元々あんまり良い噂はないということか? >>646
他の出版社は編集が作者を指導して書き直させてデビューさせる
禁書の作者がそれ >>504
社長が青葉から小説の応募はなかったと言っていたのにあったから京アニが疑われてしまっているんだろう 最近のリライトはツールも使うからな
まあ文章は変更できてもストーリーラインの変更は難しいので
ライターが改稿をさぼった場合はバレる
>>658
作画がいいだけ
原作を食い物にして、オリジナル要素ぶっこみまくり
この辺は有名だったな >>648
同姓同名ですが住所は別で別人の間違いでした(キリッ」だろ >>646
文章が稚拙とかそういう次元の話は
まずきちんと募集要項を満たしてから
あと稚拙と意味不明も別次元の話な 青葉よかったな
読まれてないのに お前の小説が脚光を浴びてるぞ
だって家に白紙の原稿用紙しかないんでしょ。
普通資料や設定、習作ぐらいあるって。
刑務所で書く姿は見ても、書いたものを見た人は誰もいない。
死んだ人はかわいそうだと思うが
京アニには同情できない
>>646
> 小説としては売り物にならないけど
> 映像化したら、見違えたり
映画では時々あるな
内容は中身無くストーリーはしょうもないし、台詞も陳腐で、文章で読んだら絶対
つまらないが、映像と音楽が素晴らしいので傑作となった映画とか 公表すればアニメ警察やアニメ探偵が過去に似たような話があるか捜査してくれるだろ
>>576
まーなー。
応募作品全部を把握するなんて不可能だから、
「応募作は膨大なのでわからない」
と言えばよかったんだよな。
…まー、事故直後で犠牲者もどんどん増えて被害状況もさっぱりわからず
なおかつ行き当たりばったりの取材会見だから
気が回らないのはしょーがないんだけどよ。 >>642
ニートならそうかもしれないけど社会人は確信が持てないことは確認しますとか確認中ですとか言うんだぞ?
あとあのクソ社長がついた嘘は1つや2つじゃないからな。
アニ豚は脳死で京アニ陣営を擁護するんじゃなくてあのクソ社長は切ったほうがいいぞ、擁護しきれるタマじゃない >>668
俺の中では世界一読みたい小説になってるなwwwwwwwwww >>664
じゃあそのオリジナル要素を公募から・・・ってことかw
青葉の言い分にも正当性が出てくるな ふむ、京アニはヤマカンを追い出したはいいがヒット作が
でなくなりアニ豚に媚びまくって一線をこえちゃつたんだな
国は何かしら表現に規制を設けないとまずいと思うんだな
>>651
選考期間が終わってるのに二重投稿?何言ってんの? >>673
>応募作品全部を把握するなんて不可能だから、
>「応募作は膨大なのでわからない」
>と言えばよかったんだよな。
データベースで検索するだけなんだから、
そんな嘘つく方がおかしいでしょ。応募してるかしてないか5秒で分かるよ。 >>642
その通り、社長がいちいち覚えていなくて当然
覚えていなくて当然だから
「応募は無かった」と言ってしまったのは言語道断
「いちいち覚えていません」の方が格段に良い こういう馬鹿はもうROMってくれねーかな
京アニに応募履歴があるって事はデータ応募されていたって事をまだ理解していない
>>669名無しさん@1周年2019/07/31(水) 18:10:10.82ID:styC+Rrb0
だって家に白紙の原稿用紙しかないんでしょ。
普通資料や設定、習作ぐらいあるって。
刑務所で書く姿は見ても、書いたものを見た人は誰もいない。
>>674
募集要項守れてないから読む前にゴミ箱行きでね 京アニの小説のはあまりにレベルが低かったのか大賞なしの年なかったっけ?
>>3
けっこうあるじゃん。知り合いのディーラーのメカなんて162000円でベースアップ800円って聞いたぞ。 >>679
ヤマカンがまるでヒットメーカーみたいな言い方だな >>664
オリジナル要素じゃなくてパクリを寄せ集めただけの可能性も有るのか
今回は素材の調達の公募に運悪くキチの青葉が応募していて、いつもの調子で落選させた中から拝借したら、青葉にスイッチがはいっておしまい。
こんな落ちも有るのか >>671
てか京アニ作品って基本それでしょw
けいおんの原作とか売れるような漫画じゃねーしw >>682
覚えてなくてもデータベース検索して確認してインタビューに答えてるに決まってるでしょ >>660
ラノベ老舗レーベルの賞と田舎の中小企業の賞だしなぁw 類似点
男性と女性が出てくる
二人は恋におちる
読まなくても分かる(´・ω・`)
どんなクソ小説であろうと青葉先生の小説は読了される
京アニのパクリ疑惑を検証する為にな
>>680
学術分野でも漫画でも小説でも、二重投稿禁止は常識ですよ >>660
10年で大賞一人
10年で大賞二人
これに甚大な差があると思われるのであればそれはそれでご自由にどうぞ。
俺の持論は「レーベルの投稿募集で大賞はそうそう出ない」である事実は揺るがないんで。 京アニ原作の話なんかないだろ
あるとすればアニメにするために追加した演出とかセリフ回し。
かなりピンポイントな話になるのは間違いない
多分、「主人公の性別か一致してる!パクったな!」て具合だと思うんですけど(名推理)
>>669
何か書いた人があるなら分かるけど
構想メモや下書きが
完成原稿の何倍も出る >>683
応募した事は否定してないよ。
読むに値する作品とは思えないと言っている。
身近な人からの感想ももらった事の無い自称小説家だぞ。 >>697
そこまで忠誠心持つ必要ないわw
落選したら作者の好きにできるわ >>7
今の世の中
本当に才能があって面白い作品なら
ネット公開して一ヶ月で書籍化打診があるからな >>645
小説をYou Tubeで読むのか?
馬鹿か?w 誰かに見せたら似たの作られるなんてのはクリエイターだけでなく社会全体にあることなのでいちいち騒いだら大変だと思うんだ
コンビニでもパン屋でもラーメン屋でも会社の企画でも農作物でも建築でも誰かの良いアイデアに影響受ける
そのアイデアの盗む方法が問題なんだろう?
やり方が汚すぎたんでないのか?
手柄がほしいだけではなく
ある組織に属していない人間が
ある組織に属している人間よりも
脚光を浴びては困る
そういう組織があるんだよ
【京アニ放火】青葉容疑者の小説応募「なし」…京アニ社長 ★5
ばーど ★
2019/07/20(土) 19:20:10.05 ID:oQE+sFId9
京都アニメーションの八田英明社長は20日朝、京都府宇治市の本社で報道陣の取材に応じた。
青葉容疑者が府警に対し、「小説を盗んだことが不満だった」と同社側への反感を示唆している
ことについて、「青葉容疑者が小説を応募してきたことはない」と説明した。
同社は小説も公募し、受賞作を「KAエスマ文庫」で発行したり、アニメ化したりしている。
八田社長は、この公募について、青葉容疑者からの応募はなかったと述べた。
>>704
社長の言い方はまったくないって断定的だったぞ >>700
で?富士見以外は?
特殊例を特殊例で一般化されても意味不明だわ 京アニは審査といってネタをパクってたということか?
京アニのホームページ見て募集要項みて
小説を応募するとか多くても数十人とかじゃね?
多分全部に目を通してるやろな
京アニが作ってるアニメ自体が似たり寄ったりの学園萌え系だろ?
類似点がないほうがおかしいと思うんだがなぁ。
>>697
そんな常識は無い
1度応募して落選したら闇に葬らなければならないって事だぞ? >>704
それはお前の感想であり願望
ただの決めつけであり客観的な立場から物を言っていない >>695 京アニだとさらに学校が舞台、ちょっと変わった性格の友達ができる
実在する学校を参考にしてる、部活や趣味に一生懸命あたりか 青葉が死刑なのは異論がないよ
同時に、パクった側もそれなりの罰を受けるべきだという話
青葉は脳内盗聴系のキチガイとか言っていたアニ豚も妄想癖があるとして精神病院送りにできないかな?
>>726
だからパクるなら、わざと一次落ちにするって言ってんだろうがw >>107
今後に何が発覚しようとも犯人の絶対的な不利な立場は変わらない
個人的にはアニメ好きだが、たかがアニメの為に人を死なせてはいけない
たかが!アニメごときに! >>723
少なくとも従業員の死亡に関して安全配慮義務なと相応の責任を負っているなあ これも事実かもしれないが、これまでの経緯考えると疑わしさはどうしても残るね
かといって青葉は民事訴訟できるわけでもないからな
SNSでの仮説(外に出すのはいけないかもしれないのでちょっとだけ)
@青葉と思われる名無しが「突然昼寝するキャラ」に言及
パクられたといっている
Aナルコレプシーと解釈
Bいろいろ調べてみるが見つからない(リトルバスターズというエロアニメ原作の京アニアニメではナルコレプシーキャラがいるらしいが原作つき)
Cこれも原作つきだが中二病でも恋がしたいというアニメにナルコレプシーではないが昼寝病の萌えキャラがいる
D原作つきと諦めていたがこのキャラは京アニが原作を改編して出したらしい
E書き込みが青葉なら、これじゃないの?
>>727
そういうこと言ってた奴らは謝罪しないとな
俺は、絶対に投稿はしてると言い続けてたが そもそも一次落ちとか、社内で共有してなかったとか、そこらへんも本当なのかね?
人は出ていますか
高校生は出ていますか
美少女は出てきますか
群像劇的ですか
楽器は出てきますか
>>712
いや、もうご自分でお調べになられたら?
さすがにそこまで付き合う義理ないんで。 >>726
パクるなら1次落ちさせるのは常套手段
わかるだろ? >>692
そうか?
毎週毎週よくアイディア尽きることなく色んなエピソード思いつくなと関心するけどな
あんた全シーズン分(100話近く?)のエピソード作れって言われてできるの?
できたら有名作家になれるよ >>57
一次落選作品なんぞ残ってるとは思えんけどな >>8
また嘘かもしれないので青葉の小説は絶対に公開してもらわないと
判断するのは国民 >>683
応募履歴があるってだけだから、それこそ送ったのは設定を羅列しただけのテキストだったという可能性もあるぞ 監督を降ろされた人がネットで自業自得論を唱えてたよね?
あの人に会社の体質を聞いてみたらいいのに。
ついでにNHKならこういう内部ゴシップが大好物そうだしなんか取材して知ってそう。
>>711
ある程度才能がある人と
もう二度と送ってきてほしくない人と分けて名簿作ってたんだろ
パクリ疑惑だから才能がある方検索したらなかったってこと これ公開したらそういうのに詳しいオタクがピンと来ちゃうやべーやつだったら笑う
まあ青葉かどうかはIPアドレスでも裁判所が提出させないとわからないけどね
個人的にはかなり怪しいと思っている
ちょっと待ってくれ。
青葉が有利とか不利の話じゃないだろ。
みんな青葉は凶悪な犯罪者で許せないというスタンスなのは変わらない
それはそれでしょ。
その上で嘘やら疑惑やらは別件として非難される
アイデアが持続的に出せそうな素材ならコンタクト取ると思うけど。
そうしなかったのは、その程度って事では。
>>751
残ってないと、類似点の比較できないもんね >>751
原稿があったなんて話どこにもないぞ
残っていたとしても名前と住所 落選理由だけだろ >>751
残ってないのに「類似点は存在しない!」とか言ってたらまじやばいしなw そもそも文章がおかしくて完全に選考外の枠に入ってそう
内容以前の問題じゃないかな
ホモ、ユリ、ロリを食い物にするアニメ産業は無くすべき
>>743
そんな極端な可能性を示してどうすんの?
寧ろパクられたとキレて凸する可能性の方が高いんじゃないか? >>706
もし落選後の投稿を認めると、万が一他の出版社に評価されて、間違って有名な文学賞でも
取ろうものなら、落選させた企業の沽券と信頼に関わるでしょ。
だから普通は二重投稿は認めないのが当たり前。
>>719
当たり前だ。作家は皆そうして、次々と新しい作品作って投稿している。厳しい世界だよ。
10書いても9はボツになってるんじゃないかな こんなことにむっちゃ拘る奴もヤバくね
おまえら青葉臭がするぞ
これまでの京アニ社長の対応の迷走ぶりを顧みれば「これまでの制作された作品と類似点はない」
って言われても説得力無いわ
逆にこう言い切るってことは青葉の小説原稿あるってことだから公開するしか無いでしょ
そうでなけりゃ一方的な思い込みで会社に恨みを抱いてたって言われてもなぁ
>>767
ここが重大なポイントでないと思ってるとしたら、相当の間抜けだぞw >>747
アニメを知らない一般人にとって規制すべきかどうかの共通認識を得るための資料やで
絵踏みにもなるし >>744
それな
京アニの真実を語ってもらうべし >>756
トータルとして映像化はできないけど、
社員がアイデアに困ったときに過去の応募作品からパクるのはありがちだろ
または応募作品の記憶があるから無意識に使っちゃったみたいな >>703
夏休みの感想文にそこまでする奴はいない
その程度のレベルを恥ずかしげもなく送る奴もいるだろうよw >>637
>青葉自身がパクリやろうと痛くもかゆくもないだろ
それで逃げてなければねぇ・・・是非助かってほしいもんだ >>723
地域に適応させる治療済み
京都には適応してなかったんだろうなw >>766
知らんがな見込みあるなら佳作でも頑張りま賞でと何でも当選させとけ >>776
てかヤマカンは普通にトレースしてた監督だからなw
それが京アニで学んだ手法だったってことだろ >>677
だから公開しない方がいいんだよ
ベストセラー作家になってしまうじゃないかww
どこかのがめつい出版社が 青葉先生うちから出しませんかと
意識不明の青葉に交渉してたりして 青葉の小説に
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
というフレーズがあったらしいな。
>>2
公開したらそれを元にあら捜しをして無理やり類似点をでっち上げ
「ほらパクリだパクリ、京アニサイテー」といいたがるバカや
公開された分を元に二次創作してコミケで売る人でなし共が沸くのが目に浮かぶ 【メディアの原稿募集と賞について】
事例:
漫画原作では少年ジャンプが賞をつくって7年間募集したことがあるんだが、
そのなかで大賞に当たる作品は「アイシールド21」一つしかなかった。
下手すると「賞該当作品なし」なんて年もある。
>>769
ほんま怪しいで
ワイが考察しとった仲間から怒られんか心配やが
ワイはこのキャラが青葉作やと睨んどる この辺の情報って京アニが全部自分から出してるんだけどさ
それが京アニに都合が悪い情報だろとか何とか言ってる阿保って
青葉と同類のガイジだろ
>>771
それだけ大変なんだろ
会社が放火されて35人が死亡、30人以上が怪我なんだから
あの爺さんが完璧に、マスゴミに対応するなんてそれこそ無茶やろ >>761
なんで?
残ってないけど、類似点が存在するはずがないので、そう公表しただけでは? >>787
青葉の面会禁止解かれたら、弁護士通じて出版交渉するやろな
原稿が京アニにも残ってないなら、口述筆記でもやらせるはず >>728
とにかく見ないとわからんな。
警察が押さえてるから、裁判でしか出てこないな。非公開審議ににされるかも >>791
おいおいこいつ
文学賞のはなししてたのに、他の例が見つからないから漫画の話持ってきやがったよw なんでパクるかというとパクった方が効率がいいからだからな
他人の畑から野菜を盗んで料理するようなもん
盗んだ畑については盗賊同士で情報共有し毒を撒いて使いものにならなくすれば完璧
中2やツルネは佳作みたいなのをアニメしたんでしょ。
それなりのクオリティがあれば採用してたんじゃない。
>>765
全然極端じゃないぞ、応募要項を満たしていない、自宅からは下書きやメモ書きのようなものも見つかっていない
この辺からまともな小説作品の体を成していない可能性は十分あるわな >>787
公開&売り出すことによって、利益の一部を被害者家族に賠償するという形はありえる
そのまえに青葉が暗殺されなければ パクるために作品応募させていたとしたら
もしもそんなことがあったら
これは大変な事ですよ
類似点がないって、主観に過ぎないからね。
そもそもアニメを普段見てない人間が断言していいのか。
留年のくだりの僅か数分の映像だけでも、あああの場面似てるなって感じたの
3タイトルくらいある。
まあこれだけ作品溢れてればどこかしらに通ってしまうのは仕方ない。
類似点はないなどと断言してしまうのは悪手だし無責任。
なんらかの部分がにてるだろうに、35人死んで当然と言われないために京アニも必死だなぁ。
>>795
現物読まないで、なんでそれがわかるんだよwwwwww
完全に嘘ってことになるぞ お前らは一旦疑惑をふっかけて
向こうがどう出るかを楽しんでるだけだろ
ヤクザのインネンと同じだよな
>>785
ジャンプとマガジンに同じ作品を持ち込んだ そもそもプロがパクろうと思えるほどのものがあったなら一次落ちになんかならんしな
普通に受賞させるわ
>>719
学術論文に関しては「論文は同時に2つ以上のジャーナルに投稿してはならない」という原則だけ。
審査が終わった後、別の学会誌に投稿するのはなんら問題がない。
発言を訂正してね。 >>777
>社員がアイデアに困ったときに過去の応募作品からパクるのはありがちだろ
そんなときに応募作品から使うくらいなら、
既存の作品からオマージュとして参考にしたほうがねぇ? >>802
青葉の著作から得られるもの自体は、成立時期から犯罪による利益ではないと認められるからな >>792
名無しのレスはコピペできる?人生相談とバリサクのは読んだが、昼寝キャラなんてあったか? >>697
えっジャンプからマガジンへ原稿を持って行って大ヒットした漫画があるんです
進撃の巨人って言うんですけど つーかこの手の応募の1次で落ちるようなやつって
似たり寄ったりのやつもしくは解読不能な電波かどっちかだと思うんだが
オチ板にもエヴァにパクられとかライダーに参考にされたとかいってるのがいるけど、自分の作品と一箇所でも類似してるように見えるともうパクられたになるんだよね
これ、裁判の証拠になるんだろうな。
そこで公開される、と。
>>787
>>796
少年Aの手記を出版した出版社が物凄いバッシング浴びただろ
企業のコンプライアンス意識も強くなってるし、もう今後は犯罪者作品の出版はできないと思うよ >>811
それがアラフォーの前科持ちだとしても? さすがに青葉のは妄想だと思うが
今回のことが起こる前から京アニの応募ってめちゃくちゃ評判悪かったのな
USBどっかに埋めるか猫に持たせてんじゃね ほら 江ノ島のあいつみたいに(笑)
反論しない
やっぱり的中
反論する
必死w余計疑わしい!
だろ
>>771
京アニ全作品と青葉の小説を類似性はないと断言できるほど比較チェックした上で言ってるってこと? ┏( .-. ┏ ) ┓【ナタ之魔童降世】
*アニメ映画
「ナタ之魔童降世」とは、私の仄めかし映画です
・ナ → 菜、七
・田 → フリーメイソントップ会員だったビル・ゲイツの責任問題にしようとした
フジテレビ&Google&日本政府がワザと付けた名称です
--
*この主人公は女の子ですが、立ちションしてます
私は料理に包丁も使えない臆病者なんです
*福岡県で仏教徒に拉致されて、頭部複雑骨折死した
高校の同級生の「我妻由美」さんらしき名前が見えます
--
*フジテレビ&Googleから
いくら資金援助が出るからと云っても
私は惨殺され掛かってます
我妻由美さんも、年齢が中年だから殺せとか
メディア(フジテレビ真理教)による
仄めかし犯罪がバレたく無いからと殺害されました
*実際の人物を、メディアが利用するのは止めて下さい
*我妻由美さんの旦那や息子は、既に殺害されて居るので
血縁者にすら一円も入りません
本当に可哀想だと思いませんか?ac
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1156491252524732417/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>820
幻冬舎がこりてるわけ無いだろwwwwwww
なんども同じようなことしてるわ >>803
むしろ存在してたら文書管理法違反
5年で廃棄しないといけない 京アニの社長はちょっと普通の人ではないからよく判らないな
当日のインタビューで他人事みたいに淡々と喋ってた人だから
あまりにも有り得ないことが起きると人間そうなるのかもしれないけど
>>790
逆に、今回の事件がなかったら、
誰も信じなかったけどな >>811
一次通したらパクれないのが分からないお前のような馬鹿が定期的に湧くよな >>820
いや青葉のは今回の犯行を見越して作成された、あるいは犯行内容を踏まえて作成されたもんとちゃうから、
それには当たらない 動機ははっきりしちゃったな
キチガイの被害妄想だけど
京アニもなんでつまらないうそついたかな
青葉の応募原稿残ってるの?
とっくに廃棄されてそうだけど…
青葉のPCに入ってるのを確認したのかな?
読んでないのでは?
公開しちゃうと類似のアニメが
発見されちゃうから
公開出来ないよね
>>732
っても現実にその病気が存在する以上、その病気を持ったキャラの設定は
その病気について知った人が作品に使おう思っても不思議ないしなあ
二重人格とか〇〇恐怖症とか今まで色んな病気がそうやって
キャラ設定に使われてきたわけで
ナルコレプシーのキャラってのもチャイルドライク・ワンダーという
1991年の古い漫画にすでに出てくるし
そっちではまだナルコレプシーが一般的でせはなかったのか居眠り病といわれて
突然眠ってしまうバンド青年に主人公がビックリしてた
同じ病気持ってるキャラが出てくるりをパクりとかいってたらキリがないわ >>808
一次審査未満で落選するような駄作と類似点あるわけないだろ、だから類似点がないことは読まなくても
分かる、という理屈だと思うが >>822
作家なんて別に年齢や前科や本名を世間に公表しなきゃいかんわけじゃないからな >>801
それがプロットで完成作を京アニにおくっとったら?
第三者による判断が必要やで
事件の真相解明のためにも
まあワイは本音では糞キモアニメは全部規制して欲しいんやが >>828
そうだよ
そうでなければあんなふうに断言してはいけない
つまり現物があって、事件から今日までの間に確認した(そして昨日まで現物があることを隠していた
現物がないとしたら、投稿された時点で詳細に比較した(規定違反で捨てたはずなのに?おかしいですねぇ わざわざ上洛していろいろ準備してるんやから
本人にとっては許せん類似点だったんやろうね
>>759
ないことにしておいた
でも青葉自宅から押収されたPC内に現行のコピーがある可能性
警察は動機解明のために京アニにあるだけの資料の提出の「協力」をお願いするだろね >>846
マジでそんな理屈で言ってたならプロ失格だけどな >>1
× 京都アニメーション側は、 「これまでの制作された作品と類似点はない」としています。
〇 京都アニメーション側は、 「これまでの制作された作品と類似点はない(キリッ」としています。 >>836
パクる必要なんてないだろ
作品を使いたいなら普通に受賞させればいいだけ
そんなこともわからない馬鹿が定期的に湧くようだな >>812
そんなことはない。同時の場合だけなんて都合のいい縛りはないよ 類似点あるに決まってるだろ
京アニがぱくったわけじゃなくて
青葉のほうが影響うけまくりなのだから
逆にこれで類似点なかったら青葉は凄い奴ってことになる
>>846
そんな発言だったら、ますます疑惑が濃くなるだろw こいつみたいな妄想性傷害の患者ってどう対処すれば良いの?
一次審査で落としたって言ってるのが
応募自体なかったって言ってる所なので
宮迫状態ですな
次のニュースは「〇〇の中で加害者の応募作品とプロットが酷似」だろうな
>>816
それだとジャンプの担当者の立場が無いでしょ 現実恋愛も出来ないアニメ依存のクソキモいメンヘラデブオタ向けの商品作ってる割には、採用しないんだな
酷すぎるだろ!
原稿保存してるの?
今回読み直したの?
読んでなさげ。
記者「本当に類似点はないんですか?
社長「ありません」
記者「…異世界」
社長「ビクッ」
探せば小さな類似点は必ずどこかあるものと言えばいいのに
類似点は無いと言い切ったら急に胡散臭くなる
裁判で、青葉の小説も白日のもとにさらされる。
まってりゃ真実はわかる。
>>858
きみ、あたまわるそ・・・
しかも自分では賢いと思ってるからたちが悪い >>59
有能。京アニ社長も言っちゃえば中小企業の社長さんだからな
あの惨事直後に無責任に質問重ねてくるマスコミ対応完璧に
こなせって大変だと思うわ。 >>822
前科持ちはともかく年齢は関係ないんじゃ
なんかの賞でお年寄りが受賞だが最終選考残ったかして
こんな高齢者が書いたラノベとか読んでみたいわwって話題になった >>855
類似点がないと確信しているって言ってるのは弁護士な
でこの類似点ってのは
パクリがなかったという意味で言ってるのであって
似てる似てないで言ってるわけではない。 あの時点で、事件が起きて間もない時点で全部チェックって無理だな
そりゃそうだろ。
既にまともな作品を輩出してる作家ならともかく
ただのキチガイの書いたものなんか検証する価値もない
>>872
だよなぁ
小説一本まるまる比べて、類似点が一切ないほうが珍しいだろうよ >>878
パクリの意味で類似点って言葉使ってるなら無能すぎるだろ
類似点は類似点だ >>804
キナ臭い方向になってきてて なんだかなー。
だからといって凶行は許されないけど、あまりに恨みが強すぎて。 >>837
そんなこと関係無いよ
犯罪者の作品をなぜ出版するのか、遺族の気持ちはどうするのか、犯罪者の動機を正当化するのか、
と非難されるに決まってる >>878
私は依頼者の潔白を信じています(根拠なし)
でしかないから、証言として採用する価値ないよね
なんかごまかしてるな、って判断材料にはなるけど 今の時代、創作とは模倣と同義とは尊敬する人の言葉とだってあの型月の社長だっていっているんだ
皆パクリまくりよ
類似点はないって結果出すの早すぎじゃね?
本当に熟読して比較検証したのか?
ジャンプは昔没にした進撃の巨人をパクって約束のネバーランドを描いた
これは真実だろ
>>794
完璧に対応しろとは言ってないけど
現在調査中とか言っとけばいいのにリップサービスなのか確認できてないことを
ホイホイ言ってNHK陰謀説とかやらかしてばっかじゃん
今回だって「類似点はない」なんて言い切っちゃって大丈夫?ってことはこの社長
の今までの対応ぶりを踏まえた当然の疑問でしょ? >>885
動機を含む事件の全容解明に必要で、公平な判断を仰ぐ必要があるから >>877
年齢で切られてるのは有名な話だよ
だいたい社長が言ってたただろ「41歳?そんな年齢なら絶対覚えてるわwwww」って
少なくとも京アニは年齢で区分してたのが、この失言からモロバレ >>860
誰も読んでないのなら類似点があったとしてもパクりようがない 青葉も早く弁護士付けて、どこに類似点があってパクってると指摘してもらうべきだろ
小説募集なんかしなきゃえかったんや
所詮、素人のクソつまらん一発逆転狙いの童貞青葉みたいなヤツらが京アニにアニメ化を狙い
ハイエナのようによだれをたらして
ゴミを大量に送ってくることは予想できたはず
それにどのスタジオもシナリオ考える監督いるだろうに。宮崎駿、細田守、新開誠、、、
それが出来ないならけいおん!ハルヒみたく原作つきやればよかったのに。
どして。
どうせ青葉自身みたいな終わってるゴミクズが異世界に行ったら若返った上にイケメンになって無双するみたいな、テンプレなオナニー作だろ。
ネタをパクられたのが本当なら他にも被害者いそうだね
>>610
お前みたいに全部読んでるほど暇でも怠惰でもないんだよ
得体の知れない中卒デブの駄文で印税ウハウハとか
キミら日頃どんだけ底辺這いつくばってんの? 一次審査なんて学生バイトとか新入社員とかがやるもんで
パクるとかそういう立場の人間が見るもんじゃないだろ
>>843
アニオタの言い訳きめえ
京アニはやく青葉小説をこうかいしろ
考察では所作やエピソードまでにているらしい
詳しいキモオタ教えて >>898
数人か数10人か知らんが、そいつら全員の恨みがぶつけられた結果とも言えるな >>888
企業同士からお互い様で通用するけど、
個人の場合は絶対に通用しないよ
そこは区別したほうがいい 公表したらアニヲタがジャッジしてくれるだろ(笑)
言い張るだけなら犯人と同じだよ
断言→やっぱり違いました。
をもう5回くらい繰り返してる嘘つきの言うことなんて誰が信じるんですかねぇ?
アニメに脳を侵されたかわいそうなアニ豚は信じてるみたいですが
>>888
パクリストだらけのコミケ上がりのとこやろ、それ
実際FGOもキャラデザパクリまくりだし
ほっとけそんな連中の言う事は ずっと前だが、有名なコピーライターにパクられた!て怒ってた脚本家(←知り合い)がいた。そのコピーライターは以後ヒットを出してないので、あの脚本家が言ってたことはホントだったんだと個人的に思ってる。
>>880
それってすごく怖くね?
キチガイ扱いされたら全て嘘扱いつてことだろ? >>845
個人情報保護法違反でもあるよ。
企業は業務に関して得た個人情報を不必要に長く保持していてはならず、
業務上の用途が終われば、速やかに廃棄しなければならない。
落選が決定した後は、もう用はないのだから応募者の氏名住所作品は全て消去すべきだ。
氏名住所は残ってたようだが、それが残ってるだけでも問題。 >>790
まぁ、どこかで似たような描写のところは、誰が書いてもある罠 >>893
年齢で足きりするのは良くないな
京アニ見損なったわ
70人くらい死ぬべきだったね 江戸川乱歩自身がナルコレプシーだったのは有名な話。
小説ネタとしては使い古しだな。
>>896
小説を募集したら我が社が大炎上してしまってつらい >>875
頭の悪い君の為に説明しておこう
こうやって作品を公募する以上パクりなんてして評判を落とせば誰も募集に応じなくなる
だったら受賞させるなり交渉するなりして本人から直接ネタを貰った方が安全
新人作家の原稿料なんて雀の涙だしな
ケチるほどのものでもない ガチでパクってたらそりゃ怒るだろ!
その作品が大当たりしてがっぽがっぽ稼いでるのかもしれないし
昼寝キャラw
そんなもん、アイドルマスターの星井美希ちゃんもだろ。あれ相当昔からいるぞ。
>>859
論文書いたことある?
リジェクトされた後別の雑誌に投稿するのは当たり前に行われている。
発言を訂正してね。 これ社長嘘つきなんじゃなくて会社の事はほとんど興味ないか、知らないんだろ
成功者に対するルサンチマン
竹中平蔵的にいうとクズは成功者の足引っ張るな
社長と青葉ってもしかして面識あったんじゃないのか?
青葉は相当な京アニファンだから類似点自体はあって当然だろ
ただ類似点があるかどうかは剽窃かどうかとは別問題
京アニの場合は原作をアニメ化するにあたっては、
原作にない設定をガンガンに盛り込む癖がある。
これは京アニが変態だからとかではなくて、原作の中で言及されていない部分を詰めておかないと
映像を起こすときに制作進行が困ったことになるから。
あとは、普通のラノベをアニメに起こすとワンクール持たないから。
などの都合がある
>>911
それ、全部おまえの基準による立論やろ
読む価値なし 著作権云々ってさ、公開した場合誰が訴えてくるの?
青葉が治ってから訴えてくるの?
仮に訴えられたとしてもはした金払う程度でしょ?
だったら信用を買うと思って賠償金払う覚悟で公開した方がいいだろ
四の五の言わずに、さっさと公開すればいい
現物見せれば、雑音も消え去るんじゃないのか
ただ、万が一があったら致命傷になるわな
これはあれだ、十三不塔を思い出す
>>905
パクリ擁護してるのはアニヲタやマニアじゃなくて、
業 界 関 係 者 だろ >>917
そうだよなぁ。
青葉の案をパクらなかったら35億円儲かってないと仮定すると、1人一億で青葉の殺した35人で釣り合ってはいるんだよなぁ。 ここは、男尊女卑が強い会社だと思うのだが?
世界中から募金集まっているが、募金者はそれをわかっているのか?
>>898
関連は断定できないが萌え漫画Free!は水泳部Free!のアニメ化に際して休載してる
作者本人の言う理由もよく分からないものだった 有能なヤツ でも自分が使えないなら…潰すよね徹底的に
他社に持ち込まれても困るしな
一次審査で落選させて自信喪失させて ネタはイタダキ
>>882
京アニが青葉を真似た類似点がないってこと >>928
本人の承諾なしに公開出来る訳がないだろw コンセプトは素晴らしくて、ストーリーが下手とか
ストーリーが素晴らしくて、日本語の文章力が下手とか
そんな作品山ほどあるだろ
>>892
そもそも公平な判断ってのが遺族側からしたら不快だわ
犯罪者を公平に扱う必要なんてない。公平に扱う時点で、
犯罪者の肩を持っているに等しい。 >>924
ではなぜ京アニは類似点がないと言い切ったんですか?w >>906
あれはパクるだ何だの前に絵下手すぎる
京アニと比較してもまるで参考にならん >>911
応募規定に投稿後の作品の取り扱いが記されているから、
個人情報保護法の規定にはあたらんな。それ >>927
ラノベの相場が一冊800円として、それ掛ける視聴者数の支払い義務が生じる
裁判所もそれを丸呑みする
著作権裁判はそんなもん 京都アニメーション側は、
「これまでの制作された作品と類似点はない」としています。
そりゃそうだw
>>895
青葉の弁護士「全く類似点がないでしょ?それをパクリという容疑者の精神鑑定を要求する!」 >>894
そうじゃなくて青葉にオリジナルが書けるかよって話だ
応募した青葉のシナリオが京アニ作品のまるパクリだったって考えるのが普通
でキチガイだから被害妄想でなぜかそれが
京アニがパクったに変換されて犯行
まあそれか文章にすらなってなくて
類似点どころじゃないレベルって可能性もあるけど >>697
小説の場合、別の賞で落ちたものを再投稿していいかどうかは賞によって違うから常識ってわけでもない 青葉はクズ、アニオタもクズ。ということは京アニもクズということになるな
犯行する前にどっかに原稿あげとけばいいのにな。お昼寝キャラが自分のユニークなアイデアとか思ってるなら見聞狭すぎるな。
>>940
弁護士がそう信じてるって願望を述べただけでしょ
弁護士もバカだと思う >>938
そうだとすると、京アニ社員もアニオタばかりだから犯罪者の巣窟ということになるな 類似点がないかどうかは小説読めば分かる
逆に言えば、小説を読まずして「パクられた」かどうかは判断できない
そもそも京アニは「応募すらなかった」なんて言ってたからな
>>898
ちなみにこれ
>えー、本日発売されたきららMAX内でもご挨拶させていただいているので、既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが…
この度、連載中の4コマ漫画、「Free!」をしばらくの間、お休みさせていただくことになりました。
毎月楽しみに読んで下さっていた読者の皆様に心よりお詫び申し上げます。
…本当に申し訳ございません。
「のっぴきならぬ」としている事情につきましても、現段階でお伝えできないことが本当に心苦しく、申し訳ないところなのですが、それについてはおいおいご説明させていただけるときが来たら、させていただきたく思います。
ただ、体調を崩したとか、精神的にどうだとか、そういった健康面での理由ではございません(腰の調子はすこぶる良くないのですが)し、やる気が出ないとか、ネタが浮かばないとかいうことでもございません。 5chの青葉らしき書き込みの内容を鵜呑みにすると
青葉は京アニ関係者と面識があったのは間違いない
>>933
確か、行くところがある社長に会わせろって言ってたよな >>937
文章力は若者向けには必要ないからね
売れる要素と無関係だから >>916
きみはこの世に生きてないのか?
常識や性善説やメリットデメリットなんて、収益の低い会社は言ってられないからこれまでも何度も何度も何度も何度も何度も不祥事が繰り返されてきたし
パクりパクられの業界なのにおまえ現実を見たことのないやばいやつだな >>920
論文は10本よど書いたが、リジェクトされた経験ないからなあ
あなたちゃんと投稿規定見直してね >>952
それなら京アニは、類似点だらけでしたと言うはずだけど? >>59
なるほど
今の住所になってからの応募は限られるんだな 弁護士以外にジャッジしてくれるボランティア団体がいたら今回の件は防げたかもしれない
>>967
おまえの言う事は、何一つあてにならない >>910
本人の言い分との照合して動機の理不尽さを検証する意味はあるけど
類似性の検証は無意味だろ >>951
怖すぎるw
やっぱりアニメ制作してる人達ってどっか狂ってるよなぁ >>947
そんな判例あるの?
金取ってないのにそこまで単純に?
そもそも誰が訴えるの? 類似性があるとの指摘は当たらない!で逃げる予定(笑)
>>971
てかそもそも応募すらなかったが京アニの立場だっただろ
なんでうそつくかな
そのあとの信用性なくなるのに こら!!!!
京アニ詐欺してんじゃねえぞ!!!!
全員死ね!!!
>>956
それは昨日までの報道
今日、京アニが正式に類似点はないと言いましたw アフィはどうしても青葉を悲運の天才小説家にしたいらしい
>>910
ヘイトやな
逆もあるぞ
企業が不都合なやつを囲って発言のチャンスを奪うとか 嘘つきの話よりも放火するほど怒っている人を信用するわ
どうせ京アニは発言をくつがえしてくる。ここで語っても無駄だ。
>>3
このコピペが必ずスレの最初に貼り付いてておつかれさんw
とにかくどんな工作をしようが青葉はネチネチ苦しめてから死刑にするべきだし
疑惑を明らかにしないNHKに公共放送を語る資格はないから さあさあ、青葉の応募小説をその屏風から出してください!
見事ジャッジしてみせましょう!さあさあ!
>>946
落選作品でも永遠に保管し、作者の個人情報も永遠に保存するという規定でもあんの?
それでも法律で認められるのは5年までだけどな >>954
日本人はだいたいクズやんけ
他国の人間がそれよりクズすぎるだけであって、日本人とくに企業はクズ中のクズという事実を毎年思い知らされてる現実 そもそも、何年の応募か分かんないとな。
ハルヒやユーフォニアム、中2のアニメの後での応募だったら笑うしかない。
>>59
けいおん映画の公開は2011年だから2017〜2019年の応募だったら寧ろ青葉の方がパクったということになるな 青葉以外にも応募してパクられた人が大勢いそうで草
そらウソつくよなぁ…
>>893
年齢で足切りしてるんじゃなくてそこまでの年齢で応募してる人が稀ってことだろ >>981
そりゃ京アニ側はそう言うだろ
何度騙されれば目が覚めるんだよ >>990
沢山あると言われても
とてもありそうにないけど? mmp
lud20190802150319ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564557634/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【京アニ】青葉容疑者と同姓同名の応募小説について京アニ「これまでの制作された作品と類似点はない」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【京アニ】青葉容疑者と同姓同名の応募小説について京アニ「これまでの制作された作品と類似点はない」★2
・青葉容疑者と同姓同名で居住地も同じという人物から京アニに複数の小説の応募があったことが明らかに 偶然か
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名の記録
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名の記録 一次審査で落選★ 3
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名の記録 一次審査で落選★ 6
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名の記録 一次審査で落選★ 5
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名の記録 一次審査で落選★ 4
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名の記録 一次審査で落選★ 2
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 8
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 7
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 9
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 11
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 20
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 22
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 25
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 13
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 12
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 18
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 24
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 23
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 26
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 21
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 15
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 19
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 16
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 17
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 14
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 10
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 27
・【事情聴取】青葉真司容疑者「自分の小説を盗まれたから火をつけた」京アニ「類似点はない」
・【事情聴取】青葉真司容疑者「自分の小説を盗まれたから火をつけた」京アニ「類似点はない」★2
・【京アニ】「小説盗まれた」…応募した人物、住所も青葉容疑者と完全に一致
・【京アニ】青葉容疑者が小説を応募したのは「京都アニメーション大賞」
・【京アニ放火殺人】青葉容疑者が応募した複数の小説「意味不明な内容ではない」
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」
・【京アニ放火】青葉容疑者の小説応募「なし」…京アニ社長
・【京アニ放火】青葉容疑者の小説応募「なし」…京アニ社長 ★2
・【京アニ放火】青葉容疑者の小説応募「なし」…京アニ社長 ★5
・【京アニ放火】青葉容疑者の小説応募「なし」…京アニ社長 ★3
・【京アニ放火】青葉容疑者の小説応募「なし」…京アニ社長 ★4
・【京アニ放火殺人】青葉容疑者が応募した複数の小説「意味不明な内容ではない」★2
・【京アニ】青葉容疑者「京都アニメーション大賞」に複数の小説を応募 選ばれればアニメ化と文庫化
・【京アニ放火殺人から1ヶ月】青葉容疑者、複数の「学園もの」小説を同社に応募 ネット投稿の分析も進める
・【京アニ】青葉容疑者「京都アニメーション大賞」に複数の小説を応募 選ばれればアニメ化と文庫化 ★4
・【京アニ】青葉容疑者「京都アニメーション大賞」に複数の小説を応募 選ばれればアニメ化と文庫化 ★3
・【京アニ】青葉容疑者「京都アニメーション大賞」に複数の小説を応募 選ばれればアニメ化と文庫化 ★2
・【京アニ放火殺人から1ヶ月】青葉容疑者、複数の「学園もの」小説を同社に応募 ネット投稿の分析も進める★2
・【京アニ放火殺人から1ヶ月】青葉容疑者、複数の「学園もの」小説を同社に応募 ネット投稿の分析も進める★3
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★7
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★9
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★2
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★10
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★5
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★3
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★4
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★8
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★6
・【京アニ】刑務所でも「危ないヤツ」と敬遠された青葉容疑者、一つだけ熱心だったのは、消灯前まで小説の執筆をすること
・【京アニ】刑務所でも「危ないヤツ」と敬遠された青葉容疑者、一つだけ熱心だったのは、消灯前まで小説の執筆をすること★3
・【京アニ】刑務所でも「危ないヤツ」と敬遠された青葉容疑者、一つだけ熱心だったのは、消灯前まで小説の執筆をすること★4
・【京アニ】刑務所でも「危ないヤツ」と敬遠された青葉容疑者、一つだけ熱心だったのは、消灯前まで小説の執筆をすること★2
・【京アニ放火殺人】青葉容疑者、小説に強い思いか
・【京アニ】青葉容疑者宅に原稿用紙…「小説を盗まれたので火をつけた」関連を捜査
・【京アニ放火殺人】青葉真司容疑者「京アニ作品の『ツルネ』の場面の一部と自分の小説が似ている」と供述 盗作の事実なく一方的恨みか [1号★]
・【京アニ放火殺人】青葉真司容疑者「京アニ作品の『ツルネ』の場面の一部と自分の小説が似ている」 盗作の事実なく一方的恨みか ★4 [1号★]
・【京アニ放火殺人】青葉真司容疑者「京アニ作品の『ツルネ』の場面の一部と自分の小説が似ている」 盗作の事実なく一方的恨みか ★3 [1号★]
06:24:47 up 21 days, 7:28, 0 users, load average: 9.17, 9.79, 11.13
in 0.49981212615967 sec
@0.49981212615967@0b7 on 020320
|