◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【 #二段階認証? 】いきなり残高0円に、「セブンペイ」のパスワード一斉リセットでチャージ残高まで消えてしまった報告相次ぐ YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564517761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2019/07/31(水) 05:16:01.46ID:epf3cWEB9
発端となったのは7月30日にセブンペイでセキュリティ強化の一環として行われたパスワードの一斉リセット。なお、現時点でも二段階認証は導入されていません。

パスワードを再設定すればユーザーの安全性が向上するかと思いきや、待ち受けていたのは「残高が消えてしまった」という一部ユーザーからの報告でした。

「社長が二段階認証を知らず、導入もされていない」「にもかかわらずチャージ上限が1日30万円」など、設計自体に問題がある中で見切り発車した感の強い7pay。

立て直しの中でさらなるトラブルに見舞われる事態となっていますが、そのしわ寄せを一番食っているのは間違いなくユーザーです。
【 #二段階認証? 】いきなり残高0円に、「セブンペイ」のパスワード一斉リセットでチャージ残高まで消えてしまった報告相次ぐ 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
【 #二段階認証? 】いきなり残高0円に、「セブンペイ」のパスワード一斉リセットでチャージ残高まで消えてしまった報告相次ぐ 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
【 #二段階認証? 】いきなり残高0円に、「セブンペイ」のパスワード一斉リセットでチャージ残高まで消えてしまった報告相次ぐ 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
【 #二段階認証? 】いきなり残高0円に、「セブンペイ」のパスワード一斉リセットでチャージ残高まで消えてしまった報告相次ぐ 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
【 #二段階認証? 】いきなり残高0円に、「セブンペイ」のパスワード一斉リセットでチャージ残高まで消えてしまった報告相次ぐ 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
https://buzzap.jp/news/20190731-7pay-0yen/
2名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:16:17.02ID:cKqfKHTu0
じっさい、太平洋戦争のはじまり(開戦詔勅)もおわり(玉音放送)も
昭和天皇の宣言のもとでなされたという事実こそ

あの戦争について昭和天皇に責任があったことの決定的な傍証なんじゃないか?
3名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:17:06.76ID:+ULRgFJE0
セブンペイン(七つの痛み)の二個目
4名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:17:24.14ID:UVxBCTrP0
最初からコレが狙いまであるだろ
5名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:17:35.59ID:U1kUZGHw0
もう止めたら?今のところリスクしかないぞ
6名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:18:09.24ID:+ULRgFJE0
セブンペイン
一、不正利用
二、残高没収
三、
7名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:18:17.65ID:xOB+dE/W0
ポイント還元なんてのに飛びつくバカが痛い目を見りゃいいんだよ。自業自得
8名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:18:40.54ID:+9w7CCTP0
5万返して
9名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:19:11.34ID:IDeuSgm70
どんだけ糞システムなの?
馬鹿なの?
10名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:19:33.64ID:epf3cWEB0
ペイペイもLINE Payも赤字なのにセブンだけ黒字な理由がこれですよw
11名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:20:03.31ID:TBYA5KqT0
チャージ30万w
12名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:20:03.78ID:BbohqDb60
いい気分
13名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:20:51.27ID:uGLK88ko0
where句つけ忘れたの?
14名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:20:57.94ID:60l1eLJQ0
社長の会見楽しみにしてます(。・ω・。)
15名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:21:00.61ID:pBC0ecpC0
空いてて良かった
16名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:21:23.61ID:I+vnuhie0
>>6
次のペインは個人情報流出が濃厚
17名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:21:32.14ID:1PWzU6lv0
紺だけ糞対応してて、役員連中がみな余裕で椅子に腰かけてるとかセブンもやばいな
18名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:21:46.28ID:wcziqium0
もう社長責任とれ
あんたのレベルじゃ収集つかん
19名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:22:11.95ID:r88aa4fh0
まだ使って人いるんだ
20名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:22:42.81ID:TBYA5KqT0
犯罪に利用してくれって言ってるような
システムだな
21名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:23:00.98ID:zFOcOwMv0
これは想像を絶する酷さ
22名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:23:20.20ID:F3vbn4tY0
わざとレベル
23名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:23:20.95ID:5KhM/PVS0
老害ジャップw
24名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:24:14.24ID:MTTXvqpu0
俺はコレをBitcashでやられた
交通系とクレジットカード等一部を除いて仮想通貨はもとより電子マネーも信用してない
25名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:24:23.57ID:MJctgX9r0
www
26名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:24:53.30ID:1Dn7AdVX0
ちょっと没収な?www
27名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:24:57.66ID:Z0IYdok10
全データがリセットされたのでは?w
28名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:25:08.46ID:qqxUxAfE0
なぁ

今セブン来たらチャージしてた4000円消えてるんだが。

先々週5000円チャージして1000円くらいパンとか飲み物買って残ってるはずの残高が全くないんだけどコレマ?
29名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:25:12.01ID:MJctgX9r0
おにぎりと一緒に多大なストレスも貰えますww
30名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:25:40.52ID:+ZnIxsKv0
奴隷商人「みずほのピラミッド作るやでー、ザッコSE奴隷ども集まってやー 専卒でも文系でもかまへんでー
・・・ふう、なんとか作り終えたで!さあ、解散!」
奴隷「これから私たちはどこへいけば・・・」
奴隷商人「うるせえ、電子マネーでも作っとけ!」 >>1に続く
31名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:25:58.41ID:/GxDLWcb0
PayPay祭りではiPad買ったり利用させてもらったが7はてをだすのもこわいw
32名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:26:09.55ID:1/XRc96B0
www
朝鮮人が作ったのかと疑うような杜撰さ
33名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:26:19.59ID:q/RRR3cz0
>>19
新規にチャージ出来なくてもチャージしてしまった分は使わないとな
勿体ないし
34名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:26:36.22ID:qqxUxAfE0
まじかよこれ

セブン親分に上納金払ったのかよ


セブン親分♪いい身分♪


じゃねーぞwwwwっw
35名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:27:16.46ID:KvWSBeH10
これ絶対(悪意が)入っているよね?
36名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:27:37.72ID:gh3nvdO00
しまったアカウントとっとけばよかった。
おもしろそうw
37名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:28:00.92ID:rzDqykeY0
30万円あったオレの残高がパスワードリセットで消えた。。。
38名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:28:05.61ID:8lgFPBwc0
西友牛肉事件のように残高500万あったのにゼロになったとか言って詐欺と恐喝で逮捕されるアホが出現するのを待とう
39名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:28:06.22ID:RZ4ISAnh0
セブンペイとかペイペイとか、胡散臭いものに手を出すからだ。
40名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:28:07.81ID:zl/hAhkt0
まあ開発したのが若手だったんだろう
しゃーない
41名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:28:09.57ID:1ltzlXRF0
レシートに残高表示されてんちゃうん?
42名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:28:29.14ID:UV6xAs1F0
残高履歴も消えてて消える前の残高わかりませーんなんてことはないよね?
43名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:28:34.09ID:zFOcOwMv0
てかチャージ式のペイってあるんだな。あの手のもの全部クレカと紐付けだと思ってたよ。
nanacoでいいじゃん
44名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:28:34.60ID:5KhM/PVS0
1億円入ってた。返せ
45名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:28:36.97ID:qqxUxAfE0
4000円だからまだ落ち着いてられるけど30万とかなら社長殺すわ
46名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:28:54.57ID:e6IpUkAi0
>>10
メルペイも大出血やしな
47名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:29:02.02ID:tqbafgUu0
ボッシュートw
48名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:29:08.11ID:iHyJ1BOb0
既にクレジットカードやスイカなどチャージ型の電子決済があるのに
雨後の筍のように乱立して、それに飛びつく神経がわからん
49名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:29:14.04ID:qqxUxAfE0
>>41
さすがにとってないわwwwっっw
50名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:29:16.03ID:mJgg8qED0
ごめん、ワロタ w
51名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:29:43.10ID:Ca6ktnri0
オムニ7のアカウント消して正解だったかも
52名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:29:45.19ID:aJFvA9C20
引責辞任もんだろ、さすがに
53名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:29:49.84ID:t55jygx/0
>>3

まだ始まったばかりか
54名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:30:12.64ID:31LMGWPZ0
どこの会社が作ったシステムだ?セブン内製なのか
55名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:30:52.63ID:1ltzlXRF0
チャージ&買い物履歴も消えちゃうん?
56名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:31:36.39ID:MJctgX9r0
さすがに社長クビかな?
57名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:31:59.62ID:KdVyd/sA0
コンビニオーナーの呪い
58名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:32:07.49ID:iHyJ1BOb0
>>54
NTT系でオープンソースだったとニュースで見た気が
そう言えば続報ないな
59名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:32:17.12ID:19Q/Awd00
やると思ったw
60名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:32:34.15ID:u1aezFWR0
おにぎり一個のために残高消えるとか草生えるわ
61名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:32:43.61ID:epf3cWEB0
>>54
オープンソース使った情報のあとに続報ないなw
62名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:32:46.63ID:EdkY/hXj0
メールこないしもうダメかも
2千円入ってたのに
63名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:32:54.90ID:MWHTEGWE0
うむ!リセットしたからしょうがないニダッ!
64名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:33:06.50ID:PY37YWch0
不正アクセスの被害を回収できて良かったね
65名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:33:07.76ID:T3FFfEnw0
握り飯乞食ペイwwwww
66名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:33:11.34ID:wXwqe6Q50
まだだめだめとかw
7payなんて怖くてできないわww
67名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:33:12.80ID:lz9uQwKg0
>>56
ワンマンならそうだけど
その他が明確な指摘してないなら会社毎解体やろ
68名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:33:25.39ID:MRP1W77r0
やはりポストペイですわ。使える範囲の広さでSuicaも併用するけど、基本はQP。
69名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:33:30.87ID:7aFEclNQ0
>>1
あんなことがあったのに未だに使ってる奴がいることに驚く
70名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:33:32.41ID:A28pQHg70
筋金入りの無能
71名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:33:38.42ID:vz82czfi0
どんだけド素人なんよ。。。

ここの開発にいる人滅茶苦茶な要求されてるんだろうなーー
72名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:34:10.45ID:CXcRpErt0
こんな傲慢会社潰れていいよ
73名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:34:39.30ID:5Do3/TWm0
おにぎりに釣られて作った奴は今激しいストレスに襲われてるんか
大変だな
74名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:35:59.16ID:/ycWFqdR0
全員一律1000円チャージで終わらせそう
75名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:36:29.81ID:NwZafJ2m0
すべてはチャイナに貢ぐため
76名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:36:43.80ID:JC5VWJ040
どうやったらこんな立て続けに無能をひけらかせるの
77名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:36:46.05ID:ONTzAxX20
下がり調子に関わると自分の運気まで落とす典型だな
運気わるくなるぞ
78名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:36:54.00ID:gh3nvdO00
食いたいのはしわ寄せじゃなくておにぎり
79名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:36:54.60ID:dGCyyBH10
お、おにぎりが
た、食べたいんだな

結果(笑)
80名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:37:39.34ID:ibxWL/FN0
>>71
早く導入したいからってかなり無茶な納期と仕様にされたらしい。
81名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:37:46.40ID:t+eZaVkf0
リセットw
まさか残高までリセットするとは誰も予想せんよなw
すごいわ
82名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:37:55.09ID:+ZnIxsKv0
ユーザID パスワード
っていうテーブルをクリアするつもりが
ユーザID 残高
ってテーブルをクリアしてしまったとかそんなレベルが起こってもおかしくない
83名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:38:07.64ID:o4jGL0AO0
逆徳政令
84名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:38:16.10ID:bUHh5fN10
セブンペイの導入は今後無しだな。
せっかくうちの店でも対応しようとしたけど、リスクしかない。
85名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:38:35.00ID:8rRTaEte0
これはひどいw
86名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:38:38.10ID:Vhmn1Kx80
電子マネーなんて詐欺師よろこばせるだけ
信用できない
87名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:38:42.54ID:qqxUxAfE0
リセットリセットリセットみんなが慌ててる♪
おらはすごいぞ天才詐欺だぞ
将来楽しみだ♪
88名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:39:03.18ID:pC+xAwdb0
セブンペイもファミペイも、支払いには使えん。クーポン受け取りアプリだわ。
89名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:39:04.40ID:Y6HAZHrn0
>>42
無能SEならよくあるミス。
そういう使えないSEほど下請けに責任を丸投げして辞めずに残ってたりするから日本のIT業界は怖い。
90名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:39:06.52ID:Ca6ktnri0
関係ないけど、コンビニのほうもセブンを
できるだけ避けたくなってくるな
91名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:39:22.35ID:JC5VWJ040
まあ完成品を出さずに修正しながらってやりかたは賛成だしやるべきだよ
日本が諸外国に対して市場を乗っ取られた原因が開発スピードの遅さだからな
でもお金を預かる系はやばいっしょw
92名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:39:25.40ID:2srydS440
セブンイレブン『残高もリセットしてやったから』
93名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:39:40.46ID:gIYfm41P0
んーとつまり
パスリセット時にそれまで作られていた
一意の識別IDまでもがリセットされ
その結果そのIDが送信されない限りアクセスできない便宜上の旧IDにはログイン不能となったってことか
復旧はまあサーバー側に接続端末の電話番号情報などがちゃんと記録されていれば出来るんだろうが
万が一にも低コスト軽量なサーバーを目指して必要な情報が保存されていなかった場合は復旧不能だな
94名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:39:48.50ID:84LBO+gr0
流石に履歴位は残ってるだろ
95名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:40:05.95ID:/ycWFqdR0
最初の騒動の時被害にあったハゲのおっさんが、ワイドショーでコメントしてたら、頭に髪の毛チャージする方が先だろう、という書き込みはうまいと思った
96名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:40:25.62ID:lg93Pk6n0
>>82
残高ってテーブルはあり得ないけどな
97名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:40:28.43ID:+ZnIxsKv0
>>89
バックアップから戻せなくとこまでついた欲張りセット
98名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:40:43.66ID:+Wkr0ZJc0
>>28
いつもセブンペイをご利用頂きありがとうございます。

残高を証明するものはありますか?
ありませんね?

今後ともサービスの改善に努めてまいりますのでご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
99名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:40:45.07ID:VZCQQTTt0
流石に草

誰が残高もリセットしろって言ったんやwwwwwww
100名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:40:46.41ID:0U1dc4NC0
>>89
返金不能システムやばすぎ〜www
101名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:40:49.13ID:Y6HAZHrn0
AI連呼する奴がAIを何も分かってないように、
セキュリティ連呼する奴はセキュリティのことなんて何も分かっていない。
102名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:40:51.57ID:D33RTQox0
セブンイレブンで30万円使い切ろうとすると、酒とたばこしかないわ
常識的に1万円上限で十分
それ以上はクレカ使え
103名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:40:58.82ID:CgJpStj40
これ事実ならセブンは死んだな
104名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:41:31.20ID:lEhCkTRA0
不具合に見せかけた詐欺?
105名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:41:35.82ID:ItwQvu5L0
nanacoもアブねーんじゃねーのか?ってレベルまで
7&i って企業全体が信用落としているんだが、
株主総会どーすんだろコレ
106名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:41:37.67ID:7OYHszpX0
40年かけて築き上げた企業イメージがこの1年で地に落ちたなww
107名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:41:52.25ID:Ri2oia/60
悲惨だな
108名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:42:03.11ID:emjyZSZl0
ナナコの何が違うのかいまだにわからん
109名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:42:14.68ID:dGCyyBH10
潮目ってあるよな
ジャニーズの社長が死んで
またスマップの圧力バラされ
続いて吉本の騒動
セブンもまだ何か出てくるで
110名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:42:27.83ID:2WYLgxpi0
( ´,_ゝ`)プッ
111名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:42:51.90ID:FALnPlVi0
nanaco→率下がる
セブンペイ→ご覧のありさま

セブン使うメリットないな
112名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:42:52.00ID:qXwAioiP0
盗ませた次は消したとか糞笑えるわ、世界標準を模倣しろよ
QR決済本家の中国ですら、企業経営店舗においては銀聯のNFC決済(非接触決済)に移行しつつある
ガラパゴス規格のFelicaのおかげでNFCに移行できない、糞だわ日本
113名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:43:07.90ID:MJctgX9r0
割と真面目にこのミスの連続が何故起きたのか
会社設立からリリース、そして今回に至るまでを書籍化してくんないかな、社長が
114名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:43:09.24ID:84LBO+gr0
>>106
まあ元々そんなに企業イメージは良くなかったがここまでヘボいとは思わなかった
115名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:43:25.47ID:+ZnIxsKv0
カップ自動判別するコーヒーマシーンはちょっと近未来感あるのに
116名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:43:30.41ID:W+eCRHxq0
親の総取り?
117名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:43:40.67ID:P2yjG3sk0
7pay導入してから一貫して
お客様目線の対応が無いのがすごいね
nanacoのポイント半減したままだし
今の所、不利益しか提供していないよ

この1か月、誰もそのことに気づけない人の集まりって事?
118名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:43:50.48ID:VZCQQTTt0
社長の「2段階認証?何それ」でボンクラ社長だと思ったけど
関わってる社員も全員ボンクラのレベルか?
119名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:44:06.91ID:lEhCkTRA0
>>106
昔から酷かったけど、ようやく認知されてきたね
120名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:44:16.27ID:Y4gHlzMn0
いきなりステーキもあっぱれの いきなりゼロ円
121名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:44:16.72ID:vn6sqQeVO
うーん、スマホを買うわけにはまだいかないな… どうしよう
122名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:44:18.58ID:Qx6hkwjw0
日本のIT技術は世界一
123名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:44:42.16ID:1X2OGWog0
残念!補償の対象外です
誓約書はきちんと隅々まで読もうね
124名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:44:49.59ID:oD9KDxuV0
セブン「計画通り」
125名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:44:55.02ID:c5kcbvdB0
請け負った会社晒せよwww
サンデープログラミングかよwwwww
126名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:44:57.81ID:8kinGjjo0
イット それが見えたら終わり
127名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:45:03.14ID:AhiYsGKw0
新たな商法を見た!
128名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:45:05.81ID:Y6HAZHrn0
>>100
クラウドでもあったろ。データ消えましたって。同じレベル。
無能というのは、問題が起きないと意味のない作業は端折る。
典型的なのが更新前のバックアップ。
129名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:45:11.18ID:XFoJRjkS0
無能すぎる、業務停止でいい
130名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:45:12.03ID:H4kUrNHV0
セブン本社のシステム屋さんでこれやってんの?
餅は餅屋とはよく言ったもんだ
131名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:45:27.79ID:CRKJvAPL0
酷すぎる
132名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:45:47.75ID:bwQOnKGN0
二段階不祥事
133名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:45:56.84ID:4TdDKdRD0
怖い怖い。使ってなくてよかった
134名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:46:03.91ID:nyKwXnHM0
祭りじゃwww
135名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:46:05.41ID:JC5VWJ040
脳みそペイしてるんじゃないの?
136名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:46:24.55ID:iHyJ1BOb0
営業マンにノルマを課して、奴隷店主を増やすだけで濡れ手に粟

そりゃあ、何も考えない無能経営陣、管理者だらけになりますわ
典型的な例だな

こう言うのが、労働者に 『努力が足らない』 とか平然と言う世の中
137名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:46:53.97ID:XqMfaks+0
新規登録になってしまってる可能性
138名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:47:01.60ID:m4TlExYK0
まあ、電子マネーなんて停電したら使えないんだから現金最強
139名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:47:05.87ID:lg93Pk6n0
俺の残高は大丈夫だったけど
自分たちの失態のためにいきなり全ユーザーのパスワードを再設定させるとか、やり方が傲慢すぎるな
オーナーの気持ちが少しわかる気がする
140名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:47:08.51ID:Y6HAZHrn0
>>129
無能すぎることはない。日本人のITスキルの平均値がこれ。
おまえが代わりに任されても穴だらけなのは変わらない。
141名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:47:19.83ID:D33RTQox0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<  不正利用できなくするには
    (つ  丿 \ 残高無くせばよくね?
    ⊂_ ノ   _________
      (_)
142名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:47:40.51ID:4Gv92tQU0
>>98
それ、酷いね

オンラインバンキングでも、そういう問題起こったりするのかな?
その場合、逐一、スクリーンショット撮影しないとダメ?

こりゃ、ペーパーレスなんて流行らないわけだよ
裁判で紙の記録が無いとダメなんでしょ?
143名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:47:41.68ID:MVeKYKVI0
国際詐欺スキームだとまだ気付かないw
144名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:47:41.87ID:SqvaRo9q0
残高が消えたのを証明できれば戻してくれるんじゃね?
145名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:47:44.30ID:Q8dsZus90
>>66
うむ、バッジがゼロになってる
146名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:47:52.80ID:cz95nIwh0
全員に30万円チャージしてお詫びしりゃいいんじゃねえの?
持ってねえから関係ないけど
147名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:47:58.45ID:CMiZnhlm0
そのうちnanacoの残高も消し去るつもりだろ(´・ω・`)
148名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:48:03.35ID:pG/8bVn70
杜撰すぎる
どこがシステム開発請け負ってるの?
149名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:48:20.38ID:q1C1ASJd0
nanacoのセンター預かりという謎仕様が不可解で、
セブンのキャッシュレスサービスなんてよう使わんわ
150名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:48:29.62ID:oD9KDxuV0
詐欺犯に盗られるかと思ったらセブンに盗られた

本当の詐欺グループはセブンイレブンでしたw
151名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:48:44.22ID:W/q6bdVC0
僅かなポイントの為に、犯罪の温床で全財産失うリスクのある某payを使う方が悪い。
152名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:48:45.46ID:FRFbTGvz0
頭が良い奴が居ないのか
居るけど悪い奴なのか
153名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:48:46.77ID:XFoJRjkS0
みずほ銀行よりひどいな
無能の中の無能
154名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:48:49.26ID:BYa7DWF80
>>5
全ての痛みに耐えると最後にご褒美もあるんですよ

金融機関のブラックリストに貴方も載ろう的な
155名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:49:07.60ID:5Q1LAMao0
シラ切られたら終わり?
156名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:49:10.53ID:4TdDKdRD0
やはりセブンペイ作成指揮をとった人間がセブンイレブンに恨みがあるとしか思えない。
自殺したオーナーの息子とか
157名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:49:28.57ID:lg93Pk6n0
nanacoなんか使うより
楽天カードで決済すれば百円で1楽天還元だから
使う意味ないよね
158名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:49:37.87ID:Y6HAZHrn0
>>152
社長もおまえと同じこと思ってるだろうよw
159名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:49:46.85ID:SqvaRo9q0
>>155
残高を証明できればシラはきらんでしょ
160名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:49:55.52ID:nvhZAr7a0
パスワード再設定でちゃんと復旧。
面倒くさがらずに設定する。
161名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:50:22.48ID:emjyZSZl0
>>115
入れる量はほぼ変わらないけどな
162名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:50:25.53ID:X1J28zBa0
スイカカード2枚持っていたら改札で両方から引かれたレベルじゃないねw
163名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:50:26.69ID:k839Wte70
>>112
ファミマとかローソンでもアリペイが使えるようになってるけど
そっちの方がセキュリティー高いんじゃね?
アリババの方が時価総額はフェイスブック並みだし
バンク・オブ・アメリカの2倍の規模だろ
164名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:51:01.79ID:+ZnIxsKv0
開発会社としてNのつく3つの会社 (電話、PC98、証券)が噂されてるけど
この辺やその下請けならそらこんなもんだろなっていう
165名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:51:11.66ID:7AY1pzUE0
こういう企業なんだと分かった
オーナーさん可哀想
166名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:51:18.95ID:FLkOcoU70
リセットてそういうもんだろ
復活の呪文がつかえないならアイテムも集めたゴールドも消えるよ
167名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:51:29.45ID:uUykQB4L0
出会って4秒で0円
168名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:51:37.82ID:0bbzfB3P0
おきのどくですが
せぶんぺいざんだかは
きえてしまいました。
169名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:51:41.75ID:hiEnzHnx0
バックドアを仕込まれてる可能性も考えられるペイ系なんて
よく信用して使ってるよなー
170名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:51:44.50ID:sS7PVd9A0
ここまですごいとむしろ笑う
171名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:51:47.97ID:lg93Pk6n0
再設定のやり方が難しいからオカンとかは無理やろ
新規で登録みたいになっちまってるんじゃない?
172名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:51:48.63ID:qkZfAXPQ0
無能共が立てたサーバー
SQLインジェクションでWeb鯖→SQL鯖に悪さ出来ちゃいそう
173名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:51:49.91ID:K99IDiKT0
泥棒レベル
174名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:52:00.72ID:waZ0+jgF0
>>1
7ルールで親の総取りです(゚∀゚)
175名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:52:16.66ID:FbkKYaB10
最近のセブンアイは坂道を転げ落ちていくようだな
176名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:52:28.81ID:m+My+kqn0
ソシャゲレベルの運用だな…
177名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:52:34.40ID:1DoljxWH0
これチャージしたデータが消えてたら
 DQN「牛肉50パックくらい買った」
 DQN「5万円くらい行ったんじゃないです?」
っていう西友偽装肉返金事件と同じようなことが起きそう
178名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:52:39.16ID:J5t8V+Zj0
「残高もリセットです!!」


クソワラタw
179名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:52:55.90ID:/3yJbF1s0
チャージ全額没収したら黒字になるわな
180名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:53:02.12ID:4b29BKFe0
昨日の夜セブンでBD受け取ろうと思って払い込み票開こうとしたらパスワード再設定って出て流石にムカついた。
レジ行く前に気付いたから良かったけど注文済みのもの位は再設定猶予しろやボケ
181名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:53:04.01ID:EXyJaVWH0
端から見てても笑えるんだから当事者爆笑だな
182名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:53:08.14ID:g7UOFk950
こんなの使ってるやつは例外なくポイント乞食だろうし、考慮に値する被害なしってことで実験を続けていいよ
ほんと馬鹿w
183名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:53:13.96ID:Mu5ExpNi0
チャージ額30万入れてた民でる
184名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:53:14.57ID:PiZA0dnB0
クソワロタwww
185名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:53:37.75ID:dSgRrjB40
深刻なイット技術者の不足か?www
186名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:54:04.63ID:aClB0zGA0
>>177
ニックは無罪だけどな
187名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:54:13.97ID:aJSPDB1I0
わらた
予想の通りになってるじゃん
更に補償しろなんてなったらまた損が拡大するだろうにどうすんだろう
188名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:54:15.57ID:lg93Pk6n0
俺のはクーポンがゼロだ
189名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:54:30.67ID:xOB+dE/W0
もう信頼ゼロだから必死こいて販促イベントやるんだろうな
んで乞食が飛びついて更に損害受ける構図となればおもろい
190名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:54:56.24ID:nangAExM0
wwwwwwwwwwwww

まだ使ってる奴がいるのか
191名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:54:57.88ID:/i0otVLy0
普通に詐欺でワロタ
192名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:55:32.38ID:4ib20/rR0
アプリの20円クーポンとか誰が使うんだよ
イチイチ店員にバーコード見せてさ
今までは値引きシールが貼ってある商品を買うだけで良かったのに
考えたやつマジでクソバカだろ
193名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:55:33.19ID:sqY4y7LI0
「サーバの残高データも消えちゃいました!」 とかは無いよね。
194あみ
2019/07/31(水) 05:55:35.23ID:jEv1/7S70
セブン終了
セコマの時代に。
195名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:55:38.55ID:qHmosFrm0
このアホなシステムを構築したオペは逮捕されても良いよね?
196名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:55:41.13ID:nQiN+gdi0
この件はズルズルやってるなぁ
みずほ並みの無能だな
197名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:56:04.01ID:1wBtuJwY0
パスワード更新できない。色々試したけど無理。
サポートど電話は繋がらない。マジふざけてる。いきなりリセットすんなよハゲ。
198名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:56:14.37ID:laCDwVH50
ろくでもないザルシステムですね^^
199名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:56:28.57ID:oD9KDxuV0
振り込め詐欺グループ「詐欺に会わない為に今すぐお金を振り込んでください」

これと同じじゃね?
200名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:56:37.88ID:1c0JXsIl0
>>192
使う人多いぞ
201名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:56:51.57ID:dW0U8hm+0
>>198
セブンだけにな!
202名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:56:52.32ID:2oSGy2Ty0
セブンは電子化に向かない企業体質というか文化なんだろうな
向かない企業体質のところはとことん駄目なんだよな
経営層や社員全て入れ替えないと改善できないかもな
203名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:56:53.07ID:nQiN+gdi0
>>192
ほんとこれ
しかもレジが日本語ほぼ無理な外人とか普通にいる
何で自ら面倒を起こさないといけないんだよって話
204名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:57:00.45ID:g9/KUrac0
ファミペイは混乱の謝罪でファミペイボーナス180ポイントくれたから、セブンペイは300円くらい出しやがれ。
205名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:57:03.59ID:ONTzAxX20
客の声の中に真実があるみたいな本出してたよなw
206名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:57:07.97ID:o5oiA7OO0
これは国から業務停止食らうだろ。
市場で使える域に達していないし
内部監査が必要だな
207クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 05:57:13.52ID:bm8SNs2a0
>>82
素人なんだろうが、例えそんなことしたとしても
バックアップで復元出来るよ。数分で。
208名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:57:26.97ID:m+My+kqn0
長らくクロネコメンバーズnanacoを愛用していたけれど
7ペイ使わせるためにポイント比率下げてこの始末なので
nanaco全部使いきってもう財布から追放した
もう交通系とキャリア払いでいいや
209名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:57:42.98ID:bkMPckvy0
新手の詐欺かな?
210名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:57:46.40ID:nqHfCUGu0
これで社長の謝罪会見なかったら
企業としての責任舐めてるだろ
211名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:57:54.82ID:JyHLD0ad0
近所の店舗が8月1日からになりますが
当店限定でアプリのスタンプラリーを始めますのでお願いします;ってさ
おそらく全国各店舗なんだろうけど
212名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:57:59.34ID:ONTzAxX20
>>206
経団連だよ
あるわけないじゃん
213名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:58:11.36ID:2OibQV6z0
社長交代やな
214名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:58:14.15ID:pXYLA55p0
ビッグデータ()で会社側に残ってるやろw
215名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:58:21.98ID:6LNzH7jK0
>「社長が二段階認証を知らず、導入もされていない」

社長が知ってる必要ないと思うがw
社員が導入しないのは意味不明だが
216名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:58:26.67ID:756Ijkcv0
高いおにぎりになったな
217名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:58:31.43ID:vmwOTEf30
https://imgur.com/a/xQRZiKw
218名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:58:34.96ID:oD9KDxuV0
ちょっとセブン銀行は営業停止した方が良いと思う
219名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:58:39.05ID:N+3vOvIE0
日本のITは本当に駄目だなぁ
220名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:59:38.32ID:aJkmhcO+0
つぎはぎだらけの多重下請け構造の中で
精神的摩耗だけが蔓延する職場

それが日本のイットだろ?
221名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 05:59:40.62ID:+ZnIxsKv0
>>207
お前の家のPCは知らんが
大規模システムのバックアップが数分で戻ったら大したもんだ
222名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:00:07.91ID:WKhzbedf0
日本人にキャッシュレスは100年早いよ
223名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:00:26.46ID:NKA872sz0
こんなもの使う方が悪い
224名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:00:29.95ID:J5t8V+Zj0
https://twitter.com/hoshizora1997/status/1156109853103812608

イミフw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
225名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:00:29.98ID:sqY4y7LI0
passwdの一斉、リセットって意味わからん。
どうやって次ログインするんだ。
226クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:00:31.39ID:bm8SNs2a0
>>221
スナップショット
227名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:00:39.31ID:dW0U8hm+0
>>215
社長がよくわかってないものを導入するのにGOサインが出ない老害体質とか?
なのに「なんとかペイってのウチもやるぞ」とか言ってたりしてw
228名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:00:45.40ID:qC8w+2pW0
プロの犯行やな
229名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:00:46.36ID:xS5Zxitz0
>>215
セブン本体の社長ならともかく
知らなかったのはセブンペイの社長
230名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:00:51.07ID:tmzqlKc70
こういうのでアカウント情報のスクショとか、利用時のレシートを保管して無い奴は、危機管理意識低すぎだと思うの。
231名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:01:00.31ID:PxwpvJVb0
>>207
バックアップ取った後に利用したデータは消えるの?
232名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:01:05.27ID:MNWaijq+0
ジャップの普段の行いが悪いからやないんか?
233名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:01:07.94ID:JjSbBAol0
セブンイレブンって面白いなぁ
234名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:01:07.97ID:siKC9YS/0
セブン&アイ・ホールディングスつぶれろ
235名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:01:35.65ID:lJUyiynU0
>>46
メルペイ、あかんのか?
236名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:01:50.24ID:4Gv92tQU0
>>203
外国人が日本語で書かれた文字を読んで
スマホで割引とか、難易度高いよな
237名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:01:51.38ID:LTvkpvCQ0
フランチャイズ店にいかに客を呼ぶか
フランチャイズ店をいかに設けさせないようにするか
社長はそんなことばかり考えていりゃいいんだよ
238名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:02:30.18ID:+ZnIxsKv0
>>226
物理的な障害からの回復時間がそれくらいで設計してても
オペレーションミスが起こったときの臨時対応まで
手順を確立してるとこだったら最初からこんな障害起きてへんやろ
239名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:02:36.31ID:6LNzH7jK0
>>229
何歳か知らんけどジジババなんてその程度
240名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:02:41.20ID:Y6HAZHrn0
>>226
なんという低レベルな反論w これが日本のITレベルの現実。
241名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:02:41.85ID:pGUviUEI0
セブン「ホント、コンビニオーナーと、ユーザーは良い家畜やでww」
242名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:02:58.76ID:ySGZa7k00
二段階不具合かよw
243名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:03:00.83ID:oD9KDxuV0
マクドナルド「スマイル 0円」
セブンイレブン「残高 0円」
244名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:03:07.47ID:EdkY/hXj0
予告くらいしておいてよ
残高減らしておいたのに
245名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:03:18.20ID:dcuoPQSG0
口座やカードとの紐付だけはそのままでリセットされたせいで紐付を切れずに延々と金を抜かれ続けそう
246クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:03:18.74ID:bm8SNs2a0
>>231
人次第。頭がよければと保管する場所に金かけるなら残しとく。
数ヶ月とかくらいは。金に関わるからとっとくよ。
こーゆーのは入ってるITコンサルが言ってやるんだがな、NTTじゃSEしかいねーか。
247名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:03:20.21ID:86BcV4Q+0
>>28
お布施として考えたら納得いくだろ?
248名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:03:30.25ID:g8AB3uHL0
>>1
これ詐欺!だろ!!
犯罪なのに警察が沈黙しているのが不思議だ
249名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:03:44.48ID:lJUyiynU0
>>220
どの業界もそうだよなぁ
250名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:03:53.48ID:lCbD6uOj0
中韓よりも劣ってるとはなw
251名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:04:02.44ID:wRoFBEc/0
腐れやばいなw
252名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:04:08.67ID:J5t8V+Zj0
○○ペイは「なんか他社がやってるからうちもやる!他社にシェアを取られないために一刻も早く出してイニシアチブを握る!」って感じで爆弾抱えたままリリースしてるね
253名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:04:20.36ID:XSeDGRWM0
>>232
   
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら、自分の国を心配しろwww
254名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:04:21.85ID:wwrh58Ac0
わざとやってないとしたら
史上最悪のシステムといっても過言ではない
255名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:04:31.26ID:mMY137ii0
当然、消えた残高は補償されると思うが、どういう方法になるんだろうね?
256名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:04:36.80ID:4b29BKFe0
でポイント復活させる為にまたパスワード再設定させんだろ?w氏ねやw
257名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:04:42.43ID:THEtmoij0
セブン「金なんて幻みたいなもんだよ」
258名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:04:59.16ID:sKzc2PM/0
社長「佐藤君、7payはセブンイレブンにお布施するアプリなんだろ?お布施したら残高が0円になるのは当たり前だよな?」
佐藤部長「・・・はい、社長。仰せの通りでございます。」
社長「それをマスコミは社長が記者会見しろだの抜かしやがる。これだから低学歴は困る。な?鈴木君?」
鈴木部長「・・・はい、社長。仰せの通りでございます」
社長「人間は貧しいと卑しさが増すな。ああはなりたくないもんだ」
259名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:05:14.59ID:5SL0QYrT0
おにぎりで許されそうだよな
260名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:05:38.17ID:qaGBl9e80
○○Payを使うのは情弱
情強は現金とSuica
261名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:05:45.94ID:WJk7TFE70
こんだけ世に溢れてるシステムを頑なに導入しようとしないならもはや店自体が詐欺グループ
262名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:05:57.54ID:3jAZu4GP0
一億万円チャージしてた(小並)
263名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:05:59.61ID:+ZnIxsKv0
SE「作業前バックアップとりまーす」
SE「はいパスワードリセット作業終わりましたー」
SE「はい作業前バックアップ消して作業後バックアップとりまーす」
客「・・・あの、残高消えてんねんけど?」

こういわれたときのボンクラSE君の気持ちを考えなさい(10点)
264クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:06:00.26ID:bm8SNs2a0
>>238
いやスナップショットでは数分で復元可能だろ?
俺は無能達のリリース準備まで話はしてない。
ただ端的に復元は数分で可能だと言ったまでよ。
あんたの言う通り、バカの集まりだし書いてる通りだと思うよ現場はw
265名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:06:09.85ID:J5t8V+Zj0
>>259
詫びおにぎりwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:06:20.30ID:Y6HAZHrn0
>>254
んなことはない。このレベルだらけのシステムだよ、日本は。
底辺がよく使うコンビニだから表に出てるだけで。
267名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:06:21.05ID:ODMACKfh0
>>112
中国に移住すれば?
268名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:06:49.38ID:4b29BKFe0
>>259
ミニおにぎりな
269名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:06:51.71ID:9lEz1iq20
今回の対応まで時間掛かりすぎなんだが、最初の請負業者が夜逃げでもしたのか?
そして今回のって急場な業者いれて、さらに悪化させた感じなんだろうか?流石にgdgdすぎないかw
270名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:06:58.79ID:cN88v3620
株価見ると・・・○長も空売りに参加してそう・・ いやまさか・・
271名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:07:10.14ID:oD9KDxuV0
お前ら、5000円のおにぎりは旨かったか?
272名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:07:22.24ID:Y6HAZHrn0
>>264
サーバ管理したことない馬鹿はもう黙ってなさい。
273名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:07:34.75ID:1TIpdSA00
>>1
お前も二段階認証を分かってないだろ
何が関係あるんだ
274勢いだな
2019/07/31(水) 06:07:41.54ID:/ciKhWT50
セブンペイは登録しなかったし
モバイルnanacoは使いきりの上
クレジットカードチャージの情報消去して退会した

ホントにクレジットカード情報消去しててくれるならwこれにて完璧
275名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:07:41.69ID:kMMHj6bm0
>>263
SE「次から気をつけま〜す(笑」
276名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:07:43.78ID:PexVik570
>>260
Vプリカとパスモも入れてやってくれねいか
277名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:07:47.61ID:LEDGciVeO
>>169
何か勘違いしてるな
バックドアはあらゆる物に設置されている
ないのは一部の政府機関やそれに属する団体が管理する情報やネットワークぐらい

肝心なのは扱えるのがオーナー側の限られた人間でそれ自体が秘匿され守られているかどうかであってバックドアがあるかどうかではない
278名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:07:48.47ID:dGlG4j050
>>265
もはやおにぎりですら大丈夫なのかと
疑いたくなってくる
279名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:07:50.80ID:Pv+lt4G00
現金に限るな我が国では
280名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:08:13.46ID:hSmdrc9P0
紙で残らないものでwebでチェックしないといけないものだと
2,3個が限度だよなぁ
281名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:08:14.55ID:3SioL/Ky0
最近LINE Payでも支払いできるからセブンペイのアプリ自体動かしてなかったから知らなかったわ
これ起動させないほうがいいよね?
イカれてんなこのアプリ
282名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:08:31.72ID:DJWfiosv0
今度はセブンに騙し取られたユーザーざまぁーw
283クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:08:42.02ID:bm8SNs2a0
>>266
流石にこのレベルは香ばしいよw金扱う系だと。
まぁ大した差は無いが、自分達が痛みを伴う部分だけは慎重にやるよ大手Siなら。
284名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:08:50.92ID:+ZnIxsKv0
まあでもどこかのキャッシュが消えて表示がおかしくなってる程度やろさすがに
285名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:08:51.97ID:qaGBl9e80
>>279
そもそもUSB知らないバカ大臣みたいなのがゴロゴロ上に居る間は現金が最強で最も安全だな
286名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:08:55.08ID:t0K91mLO0
アプリまでリセットされてるんですが?w
なんなんこのクソ会社
287名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:09:00.42ID:O0WVO/vY0
自動詐欺システムですね。社長に認識が有れば、完全な詐欺罪。

普通犯人が捕まったら、知らなかったと言い訳するモノですから、社長が知らなかったと

言っているのを、信じる訳には生きませんね。

警察は当然、詐欺容疑で捜査すべきですよね。
288名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:09:06.27ID:8hx96i2I0
>>177
消えたとしてもどの段階かのバックアップは残ってるだろうし、
チャージ停止してるから直前まで戻せなくてもセブンが損するだけだからまあ何とかなる
289名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:09:09.84ID:Ybez+vHy0
もう10月からのキャッシュレス優遇から除外って言ってやれよ
そうすりゃ無茶な事せずに、一度停止させるだろうに
290クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:09:16.76ID:bm8SNs2a0
>>272
なんでざっくりした反論しかしないの?w
291名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:09:24.25ID:PexVik570
>>260
おさいふPontaもいれてくれたのむいっしょうのおねがい
292名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:09:32.14ID:vqtamB2r0
100円くらいの残高、無事残ってたぞ!
293名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:09:44.67ID:F7r2ARJt0
ナナコを現金チャージした際、必ずレシート発行するけどねぇ
294名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:09:45.17ID:Xy9p+TRv0
全員ボッシュートです!
295名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:09:59.90ID:D33RTQox0
社長自らプログラミングしてれば評価する
少しづつレベルアップすればいいよ
296名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:10:03.42ID:XSeDGRWM0
>>250
    
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら、韓国の心配をすべきだねwww
297名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:10:07.85ID:lEhCkTRA0
>>136
こういう企業は他にも数多く存在するね。
利用するのを一切やめて日本社会から一掃するべき。
298名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:10:13.06ID:KevY7DO40
残高ゼロってヒドイな…
けどあんなトラブルあったのに継続して使おうとするヤツの考えも理解しがたいw
299名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:10:14.47ID:hSmdrc9P0
>>283
まぁみずほであんな状態だと思えば・・・
これから何とかペイもどんどん合併していったら同じ継ぎ接ぎシステムになるんだろうな
300名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:10:39.37ID:5Do3/TWm0
コツコツと40年に渡って積み上げた企業イメージとブランドパワーが
たった数か月で瓦解したなw

オーナーとの揉め事はともかくとして、セブンペイの失態は致命傷
301名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:10:42.26ID:tg2ZtWjP0
めんどくせぇ
バッヂかなり良いとこまで行ってたけどもう辞めた
クソセブン&クソアプリさようなら
302名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:11:04.22ID:8hx96i2I0
>>264
テーブル単位でスナップショットなんて取らないでしょ
ノーチェックで全体を戻す訳にも行かないし
303名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:11:05.42ID:7w6mSgXm0
かんぽの集団詐欺とどっちがひどい?
304名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:11:06.45ID:as3Rhukq0
セブンペイとかは使ってないけどヨーカドーのネットスーパーを使おうとしたらログインできなくて、何事か…と思ったらこれか。

パスワードをリセットしましたってメールまだ来てないんだが、こっちからパスワードを忘れましたで設定用のURL発行してもらって
そっちに生年月日と電話番号を入れて新規パスワード入力で通った。
電話番号が数年前に使うのやめた番号のままだったが、当時のメモを捨てずに残していて助かった。登録済み番号へのSMS認証とかだったら終わってたな…。
nanacoはポイントの受け取りにだけ使っていてチャージはしていなかったので、最悪ポイントが無くなっていても数千円程度なら諦めようと思っていたが、無事だった。
ただクレカの情報は悪いがもう消させてもらう。年間4〜50万くらい使う客が一人減るの地味に痛いよね…でもなあ。
305名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:11:06.99ID:PhdAdIsm0
これ内部の記録は残ってるのか記録も消えたのか
それにしてもダメシステムだな
306名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:11:19.59ID:LfS5JtQd0
誰がいくら消えたのかは当然把握してるんだろうなwww
307名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:11:33.55ID:K/NgeOtM0
馬鹿なんだろうな
セブンペイ使ってないけど
308名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:11:35.49ID:FIQpexBT0
勝手に金無くなるとかキングボンビーかよ
残金なくなってしまったのねん
309名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:11:38.00ID:Uv4ckOGF0
セブンペイ、まだチャージしたことがないけど、30万円くらい無くなった気がする。
310名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:11:57.41ID:QKYwxxZc0
元と円を交換出来てしまうコンビニで電子決済なんて、残高吸い上げてくれって言ってるようなもんだろ
311名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:12:08.99ID:siKC9YS/0
>>303
そこは故意犯だから余裕でかんぽ
312名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:12:09.90ID:XSeDGRWM0
>>298
   
詐欺で中国人が、大量に逮捕されたんでしょ?

犯罪の実像は、解明されたのかな。
313名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:12:17.02ID:8hx96i2I0
>>263
その段階で作業前バックアップ消すか?
314名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:12:27.90ID:qYLhRLE80
ここまでなっててまだ利用してる人いるんだよな…
そっちが驚き
315名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:12:34.06ID:kzp5Yf4d0
敏文のころは尊敬してたのに

なんでこんなクズ企業になった
316名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:12:35.18ID:rH7xmPbU0
>>1
ちょっと待って??
あれだけザルシステム見せつけられて、
未だにセブン使ってる奴って何かの病気か?
317名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:12:37.31ID:nOOxLyof0
>>160
再設定までアカウントロックみたいな仕様ってことかい?

suicaもしばらく使ってないと支払いロックされるしな。
318名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:12:47.58ID:+kvfPwxt0
日本独自のコンビニというビジネスモデルをつくり上げたセブンは、自らの成功体験への自信とこだわりが強く、他社との連携を極度に嫌う社風がある。

キャッシュレス決済の開発姿勢において、同業他社は異なる。
7Payと同時に「ファミペイ」を始めた業界2位のファミマは、キャッシュレス事業を進めるに当たって、親会社の伊藤忠商事と共に進めてきた。
ローソンでもこうした部門に親会社の三菱商事の人材が送り込まれている。

しかし、セブン&アイ・HD内で重要なのは、あくまでリアル店舗であるコンビニだ。
商品開発、出店、オーナー対応といったコンビニ運営に関わる部署が花形で、オムニセブンなどネット関係の部署は一段低く見られている。
ITや決済関連の専門知識を持つ社員の数はそもそも少なく、人材が払底している。
加えて、7Payには他の事業会社で問題を起こしたり、成果を上げられなかった社員が送り込まれるケースがある。
こうした環境では社員のモチベーションを保てず、独自のキャッシュレス決済サービスを導入するのに十分な体制だったか疑問符が付く。
(週刊ダイヤモンド 2019年7月20日号)より
319名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:12:55.46ID:ea9XSUdC0
セブンと郵便局の
没落感が酷い!
320名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:13:19.82ID:Y6HAZHrn0
>>290
うーん、セブンの社長よりキミはIT音痴だと思う。
321名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:13:30.87ID:5PO0skCC0
デフォルトか
全員のポイントは無価値になりました
322名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:13:45.13ID:GbyFwEiw0
>>43
nanacoと紐付けなのかな
323クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:13:54.06ID:bm8SNs2a0
>>299
つぎはぎにするなら、正直作り直した方が早い。
ハイパーな奴ら100人くらいでやれば一年から2年くらいで作れるんじゃね。中身見てないから断言出来ないが。
雑魚みたいな2次受け以降のSEPGはサービスの観点で仕事した事ないから永遠にスキルは上がらない。
技術力だけではないからね、スキルは。
324名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:13:56.82ID:qAONHOsI0
一度畳んで3年後挑戦しろよ
325名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:13:58.28ID:Gr0YIjqM0
paypay使えるならそれでええのに
326名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:14:03.27ID:7jqeEmPE0
社長変わってからほんと落ち目よな
無能っているんだね
327名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:14:12.75ID:IWSBXPZR0
することが雑過ぎる
328名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:14:24.48ID:gnmk7nhr0
セブンイレブンのセキュリティ対策が判明したぞ!
パスワードは「大文字」と「小文字」を組み合わせる!
【 #二段階認証? 】いきなり残高0円に、「セブンペイ」のパスワード一斉リセットでチャージ残高まで消えてしまった報告相次ぐ 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
329名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:14:32.93ID:7w6mSgXm0
それでもあがるセブン株
Xデーは近い
330名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:14:44.24ID:EnkvgfxQ0
残高リセットww
そんなメニューがあったのか
331名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:14:48.67ID:lsa0DNwX0
データバックアップも取ってなかった笑える。
もう詐欺と変わらん。

セブンペイにお金だけ残る
332名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:14:52.14ID:X93xeSTZ0
ネトゲーも2段階無かった頃はアカハクされまくりだったのにな
もう20年以上前
333名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:14:59.23ID:lM6BB2QU0
情強は
nanaco一択
334名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:15:06.47ID:FFc37pPj0
100億円チャージしてましたw

さっさと使い切ってローソンに移って良かった♪
さようならセブン
335名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:15:12.25ID:kuuf/VpX0
>>43
先発でedyとかwebmoneyとかあるじゃん
あいつら全部チャージ式

でもそっちは基本事故は起こしてないな
336クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:15:28.08ID:bm8SNs2a0
>>302
ま、たしかに。
だがリリース準備で最低切り戻せる様にはしてるはず。
最近ワシも技術に触れる位置に居ないから実態は分からないが、自分ならそう指示するよ
337名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:15:33.47ID:ePiFhWXQ0
7payもう無理だろ
信用第一の世界で致命的すぎるわ
338名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:15:38.26ID:siKC9YS/0
かんぽは郵政グループじゃなければ詐欺
国の関与がありすぎて業務改善命令しかできないけど
339名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:15:39.55ID:mMY137ii0
作業前のバックアップにロールバックしたとして、作業後にチャージした人はどうなるんだ?
340名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:15:39.65ID:hSmdrc9P0
>>323
作り直したら綺麗にはなるけど
またいつ合併するか分からんしな
作り直した翌年にまた合併ってなったら・・・
341名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:15:45.74ID:g7UOFk950
>>259
このシステム使ってる層は涙を流して喜ぶだろうね
342名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:15:46.79ID:1c0JXsIl0
バックアップもなにも巻き戻すだけちゃうの
343名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:15:49.93ID:LwiiG4Xx0
セブンイレブンもうイランわ
344名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:15:53.33ID:Y6HAZHrn0
>>323
> つぎはぎにするなら、正直作り直した方が早い。

無能SEや無能PGは必ずこういうこと言うが任せて作り直せた試しがない。
345名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:15:59.77ID:4b29BKFe0
パスワードと残高リセットするクセして経営陣はリセットしないの?w
346名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:16:02.29ID:l7znzgbU0
日本の経営者って世界ランキングがあるとすれば、限りなく下位に近いんだろうな。
347名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:16:20.15ID:gIYfm41P0
>>246
SEだらけのNTTって今もそうなのか
取引が終わった後のちんまい改修を他社にやらそうとしたら
スパゲッティソースで読んで理解するだけで数ヶ月がかりの富士通とかは改善されたんかね
348名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:16:21.77ID:X93xeSTZ0
セブンは20年は遅れてるな
349名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:16:31.47ID:kENJ5QdH0
もうわざとやってるようにしか見えんw
流石 NTT DATA だ、質の低さが群を抜いている
350名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:16:39.81ID:KWAu/9Hb0
>>6
最後はスマホ爆発か?
351名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:16:46.42ID:Rlq1BPGX0
自分は大丈夫だった。何が違うんだろうな。
352名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:16:51.31ID:1c0JXsIl0
>>339
アカハック直後からチャージ機能停止してる
353名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:16:55.97ID:oXlxDpNw0
ひどすぎ
本当に日本で起こったことか???
いくらソフト軽視コミュ力重視
で頭腐った社員しかいないにしても
酷過ぎる
354名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:17:04.21ID:wwrh58Ac0
>>333
nanacoは何の問題もなく普通に使えるのにね
なんでこんな差がでるのか謎だ
355クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:17:48.00ID:bm8SNs2a0
>>313
バカって想像力の欠如だから。
バックアップの場所は一箇所。さて事前バックアップを取ってリリースしたらリリース後のバックアップは何処に置くでしょうか?
→上被せします!
って言う奴マジで居るからね。何のために事前のバックアップあるか分かってる?利用する意味が。みたいなねw
356名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:17:58.14ID:qqxUxAfE0
お詫びにおにぎり100円セールwwww
357名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:18:03.86ID:ci5/NjaF0
無能すぎ。日本の技術も後進国レベルまで落ちたな
358名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:18:13.10ID:kKY7GZrX0
ぺいぺい多すぎてもう誰も把握してないだろ?

もう国策でやれよ、オレが仕組みを作ってやる。
通貨はモララー
決済アプリは、オマエモナー
359名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:18:15.58ID:AWJmk40a0
d払いの20%還元は今日まで!
360名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:18:31.92ID:XSeDGRWM0
コンビニは、外国人の店員が多いからね。

中国人や東南アジアなんて、ザラにいるだろ。
361名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:18:48.55ID:bkMPckvy0
日本さいこーのブラックだけある。
ベトナムからの研修生をこきつかった今治タオルと同じ構造
362名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:18:50.94ID:x0VtxxN80
お金って幻想だね
363名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:18:51.71ID:IiNDVtIY0
>>278
売れ残りを詫び用にまわして食中毒とかかな
364名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:18:55.73ID:KmuRbmpU0
チャージ上限が1日30万って凄いな
何を買うんだ?
365名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:19:03.72ID:4b29BKFe0
セブン「悪用されないように残高もゼロにしましたw」
366名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:19:06.62ID:VWCCG07N0
コンビニオーナーの件もあるしな
遂にセブンアイ凋落の始まりだな
367名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:19:20.98ID:qkZfAXPQ0
もうオレが一人で5ヶ月で作ってやるよ
368名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:19:21.81ID:8ITZVb1E0
セブンペインワロタ
7つの痛みw
369名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:19:36.27ID:VxoYzjIP0
メールがこない
370名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:19:48.51ID:8hx96i2I0
>>336
大手でも意外といい加減だからなぁ、わからんぞー
技術に疎い人間が上司だと、トラブル対策しっかりやれよ、くらいの指示しか出せないし
これは外の顧客向けかつ金が絡むシステムだから、しっかりやってるかもしれんけど
371名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:20:06.31ID:+ZnIxsKv0
>>313
バックアップが1世代しか持てないとか2世代目(テープとか)まで取ってる時間ないとか
もろもろでそんな阿鼻叫喚になることまれによくある
372名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:20:14.90ID:mMY137ii0
>>342
この事故後にチャージしてるひとは、巻き戻しすると、追加チャージした残高はどうなるの?
373名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:20:15.36ID:9lEz1iq20
ツイッターでとんでもない事が起きたの書いてるの居るけどマジなら超ヤベー
システム全体を止めないと、もうどうにもならんだろコレ
374名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:20:20.89ID:atGk6AD00
>>4
もはやこれ詐欺だよね
375三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
2019/07/31(水) 06:20:32.09ID:fsQ4/J6w0
新しいシステムってのは不具合の出るものだからな。
静観していて良かった。

そもそもSuicaとかiDとかEdyとかあるのに、今更バーコード読み取り認証とか
むしろ退化してるから使う気なかったけど。
376クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:20:52.76ID:bm8SNs2a0
>>340
アーキテクトが悪いから合併した時に役に立たない。
全て疎結合なapi連携出来るシステムで役割を分ければ母体の基盤は改修しなくて良い。
現代IT屋さんは見ててアーキテクトが弱いから、未来に弱い。
みんな目先しか見ないから。ビジネスの中にいると分かるんだけどね、先に金は出さないのは。
そのツケは数年後に倍々で支払うのさ。
377名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:21:26.21ID:PTmMWEA00
nanacoのポイント還元率さがったのはその分セブンペイ使ってねってことだったじゃん。
それなのにセブンペイ使えないわ、nanacoのポイント還元率低いままだわ、さすが殿様商売。
378名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:21:32.91ID:hSmdrc9P0
>>370
携わってる全員が全員ちゃんとしてるわけじゃないしな
どっかの誰かが遅れてその積み重ねで納期までに間に合わなくて見切り発車で動かすとこういう事にもなるね
夏休みの宿題みたいなもんだ
379名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:21:33.28ID:pPEv0XdI0
消えた残高どこに行くん
380名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:21:40.30ID:FwmKBBMH0
買い物したんだろ
381名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:21:44.28ID:uwU15CA10
もうだめじゃん
382名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:21:52.65ID:9SRU+lPM0
俺はポイントとか大丈夫だった
383名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:22:20.57ID:kuuf/VpX0
NTT系でマトモなのはOCNだけ
オレは以前にも書いたことがある

こうなる結果は見えていた
384名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:22:21.98ID:eiO1XiIq0
>>6
三.逃亡
385名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:22:27.83ID:jjVGXniX0
残高ゼロの7Payで虚無から決済されてしまうバグ [377482965]
http://2chb.net/r/poverty/1564519445/
386名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:22:28.37ID:8kqPiLWp0
>>351
自分でチャージしてきえた人はいない
消えたのはキャンペーンで付与された分だろ
387クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:22:29.21ID:bm8SNs2a0
>>344
俺はSEじゃないからなんとも。
やるかやらないかは知らぬが提案はするよ、提案でお金貰えるから
388名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:22:32.73ID:lEhCkTRA0
>>260
PayPayのキャンペーンで4万円くらいポイント貰えた俺は情強
389名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:22:32.93ID:ij8qoBOH0
>>6
一個一個のペインが広範囲で重いなw
390名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:22:39.36ID:qM4gV4r60
親の総取りw
391名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:22:41.20ID:t/zi/UvY0
>>1
二段階詐欺っすか?
392名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:22:49.22ID:rXL3DFtg0
>>373
残高ゼロ以外にも何か起きたの?
393名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:22:58.33ID:m02hghqz0
何もかもリセットかよ
394名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:23:13.73ID:kzp5Yf4d0
ぼうけんのしょがw
395名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:23:30.04ID:38OraeD80
笑えない
396名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:23:31.12ID:dpX/DTXp0
これの担当者は人生そのものがリセットされそうだ
397名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:23:44.31ID:6n3fq9Qw0
>>3
あと5個もあるのか...
398屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
2019/07/31(水) 06:23:50.57ID:w8h1Eo1g0
部署のやつら全員遠くに飛ばされそうw
399名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:23:55.79ID:dpX/DTXp0
>>394
それトラウマだ
400名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:23:59.00ID:FOXaxtVS0
ヤバすぎるな笑
401名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:24:09.85ID:ZMjI9ugg0
アプリアインインストールした
402名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:24:11.91ID:uvnII4uX0
ワラタw
403名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:24:13.35ID:X93xeSTZ0
こんなものにすぐ飛びつく奴が悪い
404名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:24:22.35ID:eiO1XiIq0
>>357
ソフトウェア技術で先進国になったことはない!
405名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:24:25.95ID:pPEv0XdI0
不具合多いけどテストしなかったん?
406名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:24:37.01ID:JcfrhHw20
セブンはlinepay使えるので7pay登録必要無い
407名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:24:42.52ID:oD9KDxuV0
セブンイレブンのイメージもリセットw
408名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:24:42.55ID:hSmdrc9P0
>>387
みずほの失敗からかその後銀行が合併してもシステムは旧○○のログインはこちら
旧××のログインはこちら、みたいな感じで別々のまま数年やってたりするね
自分の預けてるところなんてもう8年くらいそんな状態
409名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:24:47.50ID:y6O+g+K00
パス再設定したが、もともとマネー系と紐付けしてないから。買うときは現金払いさ
410名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:24:50.93ID:6BseYJhR0
物凄い大掛かりな詐欺だな
411名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:24:51.00ID:zKYqEpfx0
お詫び

がないな
412名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:24:51.06ID:nqUVdxQw0
ずべてゼロにして再出発します宣言か
413名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:24:54.36ID:7w6mSgXm0
>>385
わろた
これセブンペイどころかセブン終了レベルじゃね?
414名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:24:58.53ID:lR4dF53K0
セブンイレヴンのペイは詐欺を生じる二段構え!
415名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:25:49.26ID:1Qyf4mvm0
常識的に考えるとチャージ0というのは
チャージ履歴分全額返金処理とセットじゃないの?
資金決済法で払戻義務があるっぽいけど
416名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:25:51.10ID:opOXsXOv0
【財務省】麻生財務相「10月に消費税10%にしたあと10年は増税しない」 改めて言及 ★2
2chb.net/r/newsplus/1562797360/

「10月に消費税10%にしたあと1日で消費税を廃止しろ」 改めて言及。

【経済下振?】増税対策6兆円超でも消費悪化懸念■「あらゆる施策を総動員」(安倍晋三首相)思うような効果が得られるか予断を許さない
2chb.net/r/newsplus/1562688942/

キャッシュレス決済に伴うポイント還元は、消費税の逆進性の緩和になどなっていない。
住宅ローン減税の拡充など税制上の支援など、消費税の逆進性の緩和になどなっていない。
消費税で、実質的な生活費は上がり、ますます国民は困窮する。
生活費が下がるような施策こそが、必要だ。

税金は、無から湧いて出てきたりはしない。
どこかに税金を注げば、どこかが重税に苦しむ。
その受益者と納税者の組み合わせに正当性はあるのか?

キャッシュレス決済を、なぜ、困窮する国民の生活費を削ってまで推進しなければならないのか?
住宅ローン減税を、なぜ、困窮する国民の生活費を削ってまで推進しなければならないのか?
自民党や公明党の考える「未婚・少子化対策」とは、単なる奴隷の調達だ。
なぜ、年収500万円以下の恋愛すらできない貧困な国民が、他人の幼児教育無償化を負担しなければならないのか?

【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」
2chb.net/r/newsplus/1543731870/
【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★2
2chb.net/r/newsplus/1561754403/

自民党や公明党ら悪代官が嘯く「充実した対策」とは、
悪徳商人法人の売り上げ支援政策ばかりで、何ら、下級国民の貧困になど配慮していない。
このような「充実した対策」の財源など法人税に求めるべきだ。

日本に足りないのは、エネルギーや労働力や税金や技術や軍備が足りないのではない。
日本に足りないのは、分配の正義が足りないのだ。
国内の搾取の構造を維持するために、外へ外へと下級国民を経済的・軍事的侵略に駆り立てようとしたり、
移民を要求したりする日本の社会制度は、正されなくてはならない。
417名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:25:54.60ID:gIYfm41P0
>>366
オーナーのあれなあ
今は昔に比べて業界全体より狡猾になってるんだよな
昔はこんなドミナントも平気でやらかすコンビニチェーンもあったくらいだ

数字は開店順で2-5までが直営店で
縮尺は大分めちゃくちゃだが各店舗間は200Mない
2と5が駅前直結道路上にあって
1はより住宅街に近い方に張り出す形でエリア開拓一号店だった
 6
5  3
 1
2  4

1は一家心中
そのオーナーの娘さんは当時のガールフレンドだった
418クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:25:55.31ID:bm8SNs2a0
>>347
富士通とか日立やらはまだマシになったんじゃない?
TISやらSCSKとかはハナから独立系だからそこらよりはしっかりしてた。
自分の見てきた範囲だけだと。
NTTは改修の餌の話を見るだけでゴミな押し付けしかしてない感じで死なないとわからない。
つーか、死んだ奴で有能な奴はITコンサルに転職してるよ。
419名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:25:56.27ID:ThiqFhw50
仮想通貨なんて上限2万円のSuicaだけでいいよ、いつチャージ金が無くなるか分かったものじゃない(笑)
420名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:25:58.04ID:UolNkeUp0
なーんだ、パスワードリセットじゃなくて、残高リセットだったのかーw
421名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:26:04.67ID:ngd5M3F+0
>>1
これはwww
422名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:26:08.92ID:gqGjOfFp0
俺の残高27円はそのままだな
どうせなら桁が4つか5つくらい増えてりゃいいのに
423名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:26:10.77ID:grH5yafW0
>>3
面白いw
424名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:26:19.29ID:Jee58dwc0
>>3

>3名無しさん@1周年2019/07/31(水) 05:17:06.76ID:+ULRgFJE0
>セブンペイン(七つの痛み)の二個目

回数が進む度に痛みが強化されそうで怖いよw
425名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:26:26.27ID:9lEz1iq20
>>392
もう貼られてるからボカす必要ないw

>>385
426名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:26:38.89ID:CmPBbxTu0
騙される奴が悪い
セブンフィッシング
427名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:26:43.08ID:mMeG1oEc0
>>404
エロゲくらいかな…
428名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:26:48.18ID:Y6HAZHrn0
>>342
みたいな思いつきでやっちゃうとこうなるみたいな
429名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:26:55.05ID:AuGOPv5B0
>>11
1日3万でも多いくらいなのに
430名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:27:01.51ID:JL4wtloD0
何でnanacoじゃダメなの?
こんなに普及してるのに。
431名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:27:02.33ID:pWiTLNRo0
みずぽのネット版だなw
432名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:27:09.91ID:atEBfqQw0
あれだけ馬鹿にしてたビットコイン未満の体たらく
433名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:27:19.03ID:UMdEm5HR0
まさかペイペイ以下とは…
434名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:27:19.32ID:AuGOPv5B0
>>6
ナナコさんの呪い怖い
435名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:27:21.79ID:I7R48Se80
予告なしでいきなりリセットしたからな
これは準備してない人からしたら訴えられても仕方ない案件だと思う
436名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:27:32.33ID:+yLqzaG30
>>3
複数形は?
437名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:27:40.80ID:oqD9Qloz0
GitHubにソースコード置いてあって、アクセストークン丸見えで、NTT関連の会社が削除依頼したとかなんとかって、
そうとうやばくねw
細かいことは知らんけど
438名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:27:42.39ID:Y6HAZHrn0
>>387
だから黙ってろって。IT音痴の馬鹿発言多すぎ。
439名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:27:48.39ID:uHy6Jx+i0
もうギブアップしろよ
文系管理職には無理なんだよwwww
440名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:27:48.45ID:RadNEdv80
やることめちゃくちゃやな
441名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:28:09.27ID:/eulLmAW0
ナナコですらメリットよく分からない
442名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:28:20.34ID:tRCysCUx0
>>1
セブンイレブン「( ̄ー ̄)ニヤリ」
443名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:28:24.61ID:r656F3470
>>117
おにぎり1個、タダでくれるじゃないか
444名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:28:25.72ID:hSmdrc9P0
東芝かどこかの特許検索のシステムも何十億か開発費使って
「出来ませんでした、ごめんなさい」で終わったな。税金使ってあれで終われるってのも凄い
445クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:28:25.74ID:bm8SNs2a0
>>378
そーだね。言う通り。
無能が有能の足を引っ張る分野だから。
ただそこもまとめあげてリスクを伝えるのが全体管理の役割だが、えねてーてーだろwwなんもわかってないよ。
一生システムが何なのか分からないで死んでいく奴らよw
446名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:28:29.58ID:lg93Pk6n0
>>197
ちゃんと頭にバックアップしておこうな
それが出来ないのなら紙に書いておけ
447名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:28:34.04ID:opOXsXOv0
【外国人材】日本人よりも増加!? 外国人高齢者の老後をどう支えるか
2chb.net/r/newsplus/1564195958/

基本的に、日系財閥の都合で外国人を呼び寄せたんだから、外国人との競合に伴う日本国民の待遇低下被害も併せて、
受益者負担として、社会保障費の大半を法人税で賄うように見直すべきだ。

また、外国人は国民よりも負担と給付で劣らせるべきだ。
外国人の本拠は母国なのだから、日本が外国人を優遇する理由はない。

社会保障の財源は受益者負担の原則に基いて、消費税ではなく、法人税とすべきだ。

【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★2
2chb.net/r/newsplus/1563353994/

法人税の税収は、現在、年間12兆円内外だから、まずは、法人税の税率を4倍程度に引き上げるべきだ。
448名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:28:44.42ID:BOdhiiLz0
やっぱりPayPayが良いわ
449名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:28:47.18ID:0JQWCX8b0
>>427
ビデオゲームなら70年代~2000年代くらいまでは最前線だったな。
450名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:28:51.34ID:AuGOPv5B0
>>28
夏のボーナス払ったら現金足りなくなったもんで
月末に支払い控えてるんですよ
451名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:28:56.96ID:KnWygtUQ0
>>3
あと5つか...使えねぇだろ
452名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:28:57.32ID:hKMLcu6g0
用件定義書は見ていないけど、どんな内容で書かれているか想像つく。
犯罪者に強制課金させて、セブンHDがボッシュート!
どんな改修だよ!?絶対に設計レビューも単体テストも総合テストもやってないし、セブンHDが開発責任者として立っておらずにベンダーに丸投げだよね?

今年の売上に入れて、バレた分だけ来年に返金でなくセブンペイチャージで補填と予想。
ちゃんとクレカ決済取消処理しろよ。
453名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:29:03.27ID:VFkdQApx0
>>6
三、nanacoも道連れ
454名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:29:08.79ID:GjGYvIQo0
泥棒やん
455名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:29:22.34ID:zTGuViyJ0
消えてしまったものは仕方がないよ
456名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:29:26.74ID:BOmtgwkZ0
カード会社から担保金負担にNO突き付けられてからガイジムーブが過ぎるな
457名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:29:42.03ID:dP0cwrBnO
なるほど0になれば、使われる心配も0になる訳だ!!
458名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:29:45.06ID:u9JNcKgF0
クレーム対応のバイトさん、大変だろうな。
期間延長になったんじゃねw
459名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:29:48.44ID:uHy6Jx+i0
セブンペインワロタww
460名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:29:55.81ID:pXe4El8E0
ただで使えてる奴までいるらしいなwww
461名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:29:57.12ID:oqD9Qloz0
https://togetter.com/li/1375608
これ少し前だから関係ないかスマソ
462名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:30:07.03ID:uviaE9Ui0
>>441
WAONと張り合ってただけのような
463三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
2019/07/31(水) 06:30:28.57ID:fsQ4/J6w0
>>430
中国のバーコード決済が先進的だってテレビでやってたから。
nanaco?何それ?うちにそんなのあった?
そんな経営者なんじゃない?
464名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:30:30.89ID:gh3nvdO00
7にいた鈴木敏文って人すごいなこれ。
日本にも成功したイノベーターいるじゃん
omniをまともに継げる奴がいなかったんだな
465名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:30:32.32ID:38OraeD80
ここまでの無能に生殺与奪握られてるフランチャイズかわいそう
466名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:30:41.07ID:ij8qoBOH0
>>5
>>385虚無決済からの後日請求あると思います
467名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:30:41.21ID:EdkY/hXj0
たいだいなんで電話番号いれさせるの
携帯と家電があるんだけど
メールは電話番号間違えてたら送らないっておかしい
その前にそちらでチェックして入力し直しさせてよ
あーーーむかつく😠
468名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:30:43.40ID:jdVw8+jV0
セブン終わった
469名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:30:44.34ID:LNtA7n9r0
おにぎり1個でこれだけ楽しませてくれるシステムはなかなかないだろ
・詐欺集団にoay
・残高は7-11に全額pay
470名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:30:50.92ID:9kjSIPPy0
対応は盆明けかな?
471クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:30:55.39ID:bm8SNs2a0
>>438
で君は最後まで技術的な話はしないのなww
ワシはいつもなら寝てる時間だが嫁が具合悪いから起きてただけや
472名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:30:56.19ID:G2Fyl9Oy0
どこがシステム作ってるんだろ
473名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:31:10.20ID:OS1f8Zoh0
これマスタの構成どうなってんだよまじでwww
残高との紐付け吹っ飛ぶとかにわかに信じがたい。
ユーザアカウントは残ってるのだから単に論理的削除なだけで一意な値は維持されてるはず。
もしかしてDBに対して直接オペレーションするとき、パスワードのフラグか期日以外にもまとめて色々書き換えたか消しちまったんじゃね?www
やっちまってたならリストアしかないが、いまなお動いてるのなら地獄だなw もうシステム止めないとやばくね?
474名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:31:18.72ID:hSmdrc9P0
>>445
まぁ能力の問題もあるが、それ以外の要因でダメになったりするしね
要になってた人が病気で入院したり、離婚調停で精神的に使い物にならなくなったりと
475名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:31:28.93ID:GjGYvIQo0
>>441
ナナコはコピーとかチケットとか何かと便利だったよ
476名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:31:31.26ID:GUF2aKi60
いきなり!ドロボーw
477名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:31:35.02ID:+mxaMUgs0
50万円くらいあったはず
478名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:32:01.19ID:RplVAwg10
独立店長の呪い
479名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:32:09.90ID:gIYfm41P0
>>418
色々やらかしもあったからノウハウ貯めたんだなだとしたら嬉しい限りだ
俺自身はサーバ機器のメーカー営業で技術者じゃないのに出入りしてただけなんだが
一番不思議だったのはあの業界の人材の分布
一流データセンターとはいっても会社の規模は有名所に劣るのに
そういうところにばかり国内外問わずの超一流人材が囲い込まれていて年収2000万代とかごろごろしてた
一方有名所にはそういう人がぜんぜん居なかった印象だったけどあれはいまだに謎だわ

なにはともあれありがとう
480名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:32:24.43ID:W3YdNsI10
やってなくてよかったセブンペイ
481名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:32:27.75ID:lg93Pk6n0
>>274
とっくに売られてたら永久に消えないわ
482名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:32:40.62ID:vfKxfeK+0
>>469
次は個人情報の流出か多重引き落としかな
どこまで楽しませてくれることやら
483クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:32:52.51ID:bm8SNs2a0
>>408
最悪はそれで良いんよ。出来ない事を無理に金かけるならユーザーが少なくなった時にやればリスクは減るし。
準備整ったら乗り換えさせりゃいい。
何も通勤ラッシュ時にむりくり全員こっちに乗り換えて!なんて無理に決まっとるでよw
484名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:32:55.19ID:nX/I3FF80
とあるソシャゲのメンテ中にマスタデータ抹消→サ終を思い出させる素晴らしい経営手腕
485名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:32:56.30ID:uHy6Jx+i0
いや〜オレ1億円チャージしてたわ
弁償してね
486名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:33:08.96ID:2Upk3CXi0
 
 
まあ、キャッシュレス社会って……こんなもんよねwwwwwwww

 
487名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:33:10.50ID:oqD9Qloz0
>>437
https://www.businessinsider.jp/post-195187

なんかやばくね?w

NTT DATA MSE社って何?
488名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:33:13.71ID:EdkY/hXj0
このままなら会員登録面倒だからネットスーパーも使わない
489名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:33:14.77ID:c/NlSTe10
俺の3000万円返せよ
490名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:33:24.36ID:hSmdrc9P0
ただチャージ式ならまだいいけど
口座から連動するようなのは良く使おうと思うなってある意味大らかさが羨ましい
491名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:33:28.56ID:GUF2aKi60
日本の大卒の無能さは異常
492名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:33:28.80ID:XYyaBKdx0
社内のにわか技術者にやらせたんだろ
ちゃんと金出してプロにやってもらえ
クラウドなめすぎ
493名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:33:29.64ID:r96ONCGI0
レシートなし返金のあの祭が再来するのか
494名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:33:31.00ID:DGvD7XXl0
これがジャップ企業だ!
495名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:33:48.72ID:qAxzJNb/O
>>222
なんで日本は問題ばかり起きるんだろう
496名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:33:56.78ID:XfB6p6nt0
残高をリセットすれば、もう何も盗まれない
497名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:34:05.28ID:CiTsH/1i0
もうごめんなさいして廃止しなされ
498名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:34:07.97ID:jwXlxTbx0
このシステムまさか中国とか韓国に外注してないだろうな
それにしても担当者あほすぎ・・・システムのこと何もわかってないのだろうな!!
499名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:34:09.32ID:g/qj9v/w0
時代はキャッシュレスからマネーレスやで!
500名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:34:12.43ID:Y53iNXYu0
残高ゼロはいくらなんでもアウトだろ
501名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:34:19.28ID:gh3nvdO00
すっかり草入りおにぎり販売業者感が定着してしまった7さんの明日はどっちだ
502名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:34:21.25ID:QaRxLCXD0
>>495
ひとえに経営者が無能だから
503名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:34:25.52ID:cBjbaCY/0
こども銀行w
504名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:34:27.25ID:PhdAdIsm0
>>385
もうだめじゃん・・・
505名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:34:50.06ID:wWNhQnI40
素人考えだけどセブン銀行に運用ノウハウや人材があるだろうに、今回のシステム構築に活かされなかったんでしょうか?
それともセブン銀行もこのレベル?運良く事故が無いだけとか。
506名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:34:54.86ID:ynCmrSeq0
アップデートしてなければ残高あるってことは、アップデート版の表示に不具合があるだけだろう
残高が消えた訳じゃないだろうから心配すんな
507名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:35:05.64ID:rqfRhgg90
本当は消えてないんだろ?
508名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:35:08.17ID:Y6HAZHrn0
>>502
安心してほしい。社員も客も無能だから。
509名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:35:32.04ID:rPGUaoFc0
企業レベルの詐欺じゃん
510クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:35:37.52ID:bm8SNs2a0
>>479
今も変わらないかな人材の分布は
ワシはDC屋じゃないしそこまでの年収じゃないがやはり人様よりは高値で大手から他所行ったし。
そのまま居たら技術力よりも忖度力が物言うから頭いいやつはみんな辞めちゃう
511名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:35:42.81ID:32Rhl10G0
テストプレイ全くしてなさそう。
512名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:35:46.40ID:PhdAdIsm0
やっぱり現金最高だな
513名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:35:47.80ID:rqfRhgg90
nanacoもセブン銀行もあるのに

ちょっと意味が分からない。内部のテロでは?
514名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:35:50.46ID:+ZnIxsKv0
>>495
いや外国のシステム障害のニュースなんか普通の人はめったに目にしないから
見えないだけで
事例見たら外国だって信じられないようなヒューマンエラーや
重要な社会システムなのに使い物にならなかった話とか、結構あるよ
515名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:35:52.21ID:doaxqHF20
再設定申し込んだけどメールこねーぞ
516名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:35:52.52ID:gZ3lWzsI0
ポイントだか割引だかにつられて訳の分からないものにホイホイ登録した勉強代だな
517名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:35:52.75ID:bSnsQQUP0
くっそワロタwww
まさかこれだけやらかした後に更なる大問題を追加で起こすとはwww
518名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:36:04.34ID:wXwqe6Q50
クレカ持ってるけどこんなことばかり続くなら現金の方が普通に快適だよ
かえって不便なことになってるじゃん
519名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:36:13.19ID:gOspSHjiO
スマホはがらくた
まともに使えんものばかり
というか日本には早すぎ
腐って水に帰ってから位が使わせどき
520名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:36:25.74ID:lg93Pk6n0
>>304
>年間4〜50万くらい使う客が一人減るの
>地味に痛いよね…でもなあ。

流石に痛くも痒くもないです
もう2度と使わないでください
ってレベルだぞ
521名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:36:25.83ID:2Dg1xsSL0
社内的には
システム担当呼びつけて
超激怒してるんだろうなあw
522名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:36:27.39ID:cGjTJZ8o0
>>193
そこきえたらセブンがパクれないじゃん
523名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:36:30.12ID:1+IS3b9r0
ヽ(´∀`)ノ
524名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:36:31.19ID:xOB+dE/W0
セブンもこの事業撤退すりゃいいと思うよ
アホみたいにペイペイペイってゴミ業者が乱立してるが
日本じゃクレカと交通系と現金対応できれば十分商売になる
525名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:36:42.04ID:gIYfm41P0
>>385
( ゚д゚) ・・・ 残高ゼロの7Payで
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・虚無から決済されてしまうバグ
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …残高ゼロで決済されてしまうバグ!?
526名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:36:56.48ID:W3YdNsI10
ペイペイとか残り300円で放置してるけど大丈夫かな
残りで買うものない。松屋のカレー値上げしないでくれ
527名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:37:02.28ID:hSmdrc9P0
>>514
まぁないわけないわな
ロシアの偽札なんて1に横線ボールペンで引っ張って2とか5とかに書き替えてそれが使われてたって言うし
528名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:37:08.59ID:bkMPckvy0
入金残高が復元できなかっりして
529名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:37:13.66ID:ueK9UQ+40
朝から牛乳吹き出しただろやめてくれよボケてる時に1発で目覚めた

時給や給与見ればどの程度設備投資や人材に金掛けてるか店や店員見れば怪しいと思わない?
CMだけがきれいでいい曲使ってる所など時給見て見れば買う気も起きない
コンビニで買い物するのは金持ちだと思ってる
人件費削って商品やシステムに金通貨うと思うか日本型経営者がおまえら尊敬する
現金でいい
530名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:37:23.18ID:oqD9Qloz0
>>511
プレイ♪w

まあゲームみたいにハラハラするものではあるけどさ
531名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:37:35.30ID:GUF2aKi60
>>495
無能寄生虫の団塊世代とバブル世代と大卒がリアルタイムに出世してることと、

最もインターネットの知識がある氷河期世代を正社員として雇用してないから
※但し就職氷河期に就職したままの人もインターネット知識は未熟
532名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:37:36.02ID:cWsV8fDr0
セブン無能すぎだろ
533名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:37:39.85ID:mn5P/zWP0
おらぁ使ってないからいいが
保証するのかねこれ?
534名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:37:48.83ID:5rIvpk4Z0
ダメだ全く反省していない
535名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:38:00.65ID:cBjbaCY/0
クレカにしてもそうだけど
一切利用してなくても
毎月の利用状況をチェックして
不正利用がないか目を光らせないといけない
現金と比べて完全に利便性が上昇してるとはいいきれないわな
536名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:38:02.05ID:lk4kasXz0
セブン&アイ・ホールディングスまるごとリセットされるんか!?
537名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:38:04.09ID:j8vPMJxf0
>>1
ワロタ
538名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:38:04.73ID:KZApbpqV0
グダグダ
オンゲじゃねーんだぞ
リアルなんだぞ
カネ消えるって、どんだけ
539名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:38:07.35ID:fHHSAm590
パスワードリセットすると残高もリセットってどういう仕組みなの?w
システムやってるけど意味わからんw
全リセットかよw
540名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:38:09.42ID:TdBMgvAF0
セブンペイのシステム開発に関わった人は
やっぱりクビ?会社に損害金払えとか言われる?
541名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:38:25.81ID:NC0tWMYY0
>>385
ちょっとフランクもらってくる
542名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:38:40.36ID:OS1f8Zoh0
>>505
プロジェクトの予算と期間が足りなかっただけかと。
セブン銀行は時間かけてじっくり検討してやってたし金融庁の監視も厳しいからね。
QRコード決済は野放しだからねえ...あんまりやらかすと行政処分や法規制の対象になるかもなあ。
543名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:38:54.94ID:faBzFZVL0
すさまじいポンコツっぷりだな
544名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:39:03.98ID:k4tKWrpa0
国が衰えるって、こういうことなんだよね
545クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:39:09.32ID:bm8SNs2a0
>>474
そーゆのはあるな。ワシは強メンタルだから死なないマンだが
やっぱフツーの人は有能でも個人のセンシティブな部分で弱ったり
精神じゃないマジの病気とかで精神的支柱な人が居なくなり崩れるプロジェクトはある。
ただそう言う人がやってた案件は周りもその人見てるからまともだったりもするけどね。運だよ。
546名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:39:15.43ID:JMNMjp9a0
ジャップ国で電子マネーが普及しない理由がわかるな、こんな土人国家に電子マネーは無理なんだよ。
547名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:39:40.38ID:uHy6Jx+i0
>>495
文系天国だから
書類を右から左に流すしかできない無能
548クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:39:50.30ID:bm8SNs2a0
>>452
要件な。
549名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:39:51.36ID:9Iput2O/0
もうさ、本部犯行説で決まりやろ
550名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:39:53.61ID:sS7PVd9A0
虚無って・・・流石に冗談だろう
ゲームでもそんなチート聞いたことがないw
そして試してはいけない
551名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:39:55.01ID:KOs7nVTB0
セブンアプリもパスワード再設定なんだが、こういうのってメアドわかってるんだから普通はメールで再設定のお願いするよな。マジでふざけてる。
552名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:39:57.82ID:XYyaBKdx0
みんなオレの5000万円返せといいはじめるな
553名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:40:05.59ID:fHHSAm590
リセットでDBの中身を全部消すことだったのかw
554名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:40:06.59ID:uviaE9Ui0
>>544
「失われた20年」が鮮明になった例だろうな
555名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:40:23.58ID:kzp5Yf4d0
キャッシュレスってそういう意味かwww
556名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:40:24.66ID:v7Myttqf0
>>2
バカだなこいつ
557名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:40:28.06ID:jM81F8AF0
チャージ残高復旧できなくてグレーな利益になった分で担保金賄おうって寸法でやってんじゃないだろうな?
558名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:40:34.07ID:+6yxjbEC0
最大手がやって良いミスじゃねぇわなぁ…
559名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:40:44.98ID:GjGYvIQo0
増税の補助金狙いで墓穴を掘ったな
強欲過ぎるんだよ
560名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:41:01.83ID:7AZ0ZfE50
パスワードリセットしたんだが、ナナコの残高増えてる?
気のせいかな、普段1000円ずつしかチャージしないんだが
セブンペイはやってない
561名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:41:06.32ID:RplVAwg10
詫びナナコポインツ寄越せよ
562名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:41:08.27ID:TkjgEoeS0
笑うしかないw
563名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:41:13.53ID:/aG8A8aJ0
この会社潰れちゃうんじゃね
ちょっとバカすぎるわ
あっという間に逝くからなー東芝のように
564名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:41:20.88ID:VPw8Ki7j0
ログイン出来ない
消費者センターに電話をすればいいか?
565名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:41:27.85ID:bkMPckvy0
サーバのルートパスワードもリセットされてたりして
566名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:41:56.15ID:uHy6Jx+i0
まさかPayPay(中国)、LINE Pay(韓国)の陰謀じゃないよな?
567名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:41:58.59ID:+BbKCy+W0
>>552
逆に使ってない人に多額の請求が行くこともあり得そうだ
568名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:41:59.42ID:AnuKWdwZ0
今度はセブン自体が金をとったのか
569名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:42:01.86ID:kx0UIkCg0
すげーな、ネタが尽きないな
内部から潰す為にわざとやってるだろ
570名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:42:11.34ID:dpX/DTXp0
>>566
単なる自滅
571名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:42:13.88ID:j6YXFE1L0
七つの大罪が構成できそう
572名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:42:14.56ID:MTfxY5BQ0
垢BANされちゃって新垢扱いなのか
573名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:42:14.61ID:amHTWiNS0
カードは持たず現金決済にこだわる俺は正しかった
574名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:42:14.73ID:3KKu5VAC0
>>564
公取にも通報した方がいい
575名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:42:17.61ID:5PohKeMu0
なにこのファミコン中にコンセント抜かれるみたいな惨事
576
2019/07/31(水) 06:42:43.54ID:uavsT/6z0
どうせひ孫請けあたりにやらせてんだろな
577名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:42:55.21ID:U0FUDocY0
社長解任した方が早い
578名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:43:01.63ID:gIYfm41P0
>>510
そういうもんだったのか
あの職結構長く続けてたが全然意味わかんなかったのが
今になって氷解したよ
すっげえすっきりしたこれで気分良く出社できるわ
重ね重ねありがとう

そうか能力有る人はもっとチャレンジの出来る実力主義の中堅にいくってことだったんだな
579名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:43:02.86ID:oqD9Qloz0
なぜサービス止めないのだろうか
例えば「完璧」なサービスに対してリスト型攻撃やられた時は止めなくてもいいけど
今回のは脆弱性のある仕組みが問題だったんだよね?(違ったっけ)
普通はサービス止めるよね
意地でも止められない、おとなの事情でもあるんかね
580名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:43:08.66ID:dHLQq0nS0
ナナコポイント半減になってから意図的にセブン行かなくなった
まだセブンイレブンなんか行ってるやつは自己責任だろ
ましてや糞アプリなんか使って
581名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:43:17.17ID:XYyaBKdx0
さて、空売りでもするかな
582名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:43:19.99ID:1jT5ex210
paypayで懲りてないんだな
583クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:43:20.28ID:bm8SNs2a0
>>542
その通り。金融庁はウザいが故にシステムはしっかりする。
ウッカリ八兵衛すると自分達経営陣までもが手を焼くからITだけではなくなる
そこまで見守られないとマトモになれない日本のITも終わってるがね。。
584名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:43:23.93ID:7V3oXWBD0
別会社になってるとはいえグループ会社に銀行までかかえてるのに
ここまでやらかすとそっちの信頼性にまで影響するわなw
585名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:43:31.58ID:dpX/DTXp0
7payのコールセンターとか地獄だろうな
586名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:43:41.56ID:NkOv+6dt0
手出さなくて良かったわ
587名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:43:45.89ID:DL3AhHnR0
鈴木さんを追いだした伊藤家の無能さが出てしまったかも。
588名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:43:58.06ID:1jT5ex210
客の財布から金消えるくらい朝飯前だろ
589名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:43:58.58ID:0Dw2SiDp0
>>46
メルペイはポイント還元が翌日早朝ってのがいいな
590名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:44:03.96ID:mMY137ii0
>>525
これはつまり、残高がパスワードリセットして0円になった人のデータが、元々残高が0円の人に誤って紐付けされたと言うことなのか?
それなら紐付けし直せば良い話だね。
591名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:44:05.99ID:p/c3ugZ40
>>33
それが消えちゃった、とな
おにぎり貰えるとかで手を出した人は後悔してるだろうな
592名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:44:07.50ID:0WsDQ4c+0
さすがデータさん大胆ですなぁ
593名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:44:26.19ID:eCLfyqkO0
3回ぐらい再設定してるのにメールが届かないわ
594名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:44:30.80ID:VH4LCv2F0
>>31
>PayPay祭りではiPad買ったり利用させてもらったが7はてをだすのもこわいw

そういう使い方なら、還元率や上限考えても考慮にすら入らないレベルだろ。
595名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:44:31.78ID:F4ihAQHn0
現金は時代遅れとSNSで何万レスも書き込んでる 工作員さん
そっ閉じ
596名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:44:34.79ID:6LYa5FkH0
おにぎりを…
597名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:44:41.29ID:7/Th1Klo0
>>2
見届け人だな
598名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:44:55.41ID:9lEz1iq20
>>575
それどころか、もしツイッターが事実なら
Lv1に戻された勇者が何故かフル装備無双になってんだぞw
599名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:44:58.14ID:XqbGwKGG0
無能の極地

ベンダーどこだよ
600名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:45:03.89ID:iT3Hiv8F0
文句言わないやつには返さないんだろな
601名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:45:11.88ID:rqfRhgg90
正直に言ったら先生怒らないからね?


テロなんでしょ?
602名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:45:12.64ID:85NPxmty0
残高100万円消えた
603名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:45:13.66ID:IiNDVtIY0
>>558
小さいところなら最初で潰れて被害は最小限に抑えられるのに
無理に動き続けて拡大しまくってるからな
604名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:45:13.78ID:re0aqdOZ0
>>1、いきなり0円生活www
605クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:45:19.74ID:bm8SNs2a0
>>578
今の自分のフィールドでの仕事頑張って行ってや!
ウチらもまだまだ死んでないよ、海外に負けつつも負けないよ!w
606名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:45:25.00ID:hSmdrc9P0
導入費用や手数料率の問題はあるだろうが
パスモとスイカの鉄道系が本気でやればスマホ決済なんて淘汰できそうなのにな
607名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:45:27.23ID:cGjTJZ8o0
日銀ペイつくれよ
608名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:45:34.70ID:bkMPckvy0
紐付けのデータもろともリセットされてたりして
609名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:46:00.81ID:aurGKOr80
>>79
普通に無料で食えたけど?
チャージもクレジットも登録してないから1個だけど
610名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:46:11.28ID:XfB6p6nt0
こりゃ消費税のポイントバックに認めてもらえないな
611名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:46:27.43ID:6LYa5FkH0
トップがあれだから
頓死もある
612名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:46:36.42ID:Wpj/lPYY0
そりゃあ没収やろw
613名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:46:49.34ID:ykMI3yXB0
う〜ん。バカ過ぎる。
614名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:46:59.68ID:+ZnIxsKv0
ためしに"System failure"でニュース検索かけただけでこんだけ出てきた
(日本人は日本のSEの待遇ガーとかいいがちだけど結局作ってるのはまだ人間なので)

System failure behind major commute headache for New Yorkers
CBS19 News-Jul 20, 2019

Heathrow airport CHAOS as baggage system failure forces hundreds ...
The Sun-Jul 23, 2019

Con Edison Blames Massive NYC Blackout on Backup System Failure
NBC New York-Jul 15, 2019

Chunghwa Post system failure paralyzes ATM, banking services
Focus Taiwan News Channel-Jul 23, 2019

Canberra Airport suffers delays amid nation-wide system failure
The Canberra Times-Jul 14, 2019
615名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:47:03.23ID:ySGZa7k00
専門店でもないちっちゃなちっちゃな店にわざわざ入って割高な買い物する
ちっちゃなちっちゃな店の一系列でしか使えないしょーもないサービスに登録する
まー、残高ゼロにされても、さもありなんという人達w
616名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:47:06.84ID:eCLfyqkO0
>>594
トレンドはイオンとd払いだよね
617名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:47:10.38ID:/gUh8d1Y0
あーこれ寝る前Twitterのフォロワーも騒いでたな
あとでみてみるか
618名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:47:12.64ID:3lpGkYFp0
ブンブンに金パクられた
619名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:47:26.16ID:sS7PVd9A0
Pay Attention to 何とかペイ
620名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:47:26.37ID:7wTQ5mHJ0
消えたんじゃない
必要経費として徴収されたんやぞ
621名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:47:26.69ID:0Dw2SiDp0
>>62
手切れ金だと考えりゃ安いもんだよ
622名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:47:28.74ID:i/HWERZQ0
もうわざとか?
623名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:47:33.39ID:1jT5ex210
>>606
そんな便利なものは日本にまだ使わせない
NYの地下鉄がやっと今年IC入れた
624名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:47:39.04ID:cGjTJZ8o0
別の人に紐付いたのか
まあ金は天下のまわりものだからね
625名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:47:41.27ID:XgUGV4w50
スリの銀次も一目置くテクニック
626三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
2019/07/31(水) 06:47:42.23ID:fsQ4/J6w0
この社長って上念司さんによると長銀時代の先輩らしいね。
直接の面識は全くないそうだけど。
長銀が潰れた後いろいろ渡り歩いて7&iの社長になったのは凄いけど、何か悪いもの持ってそう。
627名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:47:45.95ID:+u9XAbG80
>>600
不正使用なんてその最たるものだろ
クレカはweb明細推奨やデフォが増えてて
最近のカードはJCBとかリボデフォになってる
日本中に気づいてないやつはいると思うぞ
628名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:47:57.81ID:SXjn5iUb0
チャージした500万円が消えたのは補填してもらえるんだろうな。
みたいな輩が本部に押し寄せる悪寒
629名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:48:14.73ID:TLdKTWLM0
統一ペイにして、ブロック経済終わりにしてくれ
630名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:48:18.39ID:hSmdrc9P0
>>614
中国なんて脱線した新幹線埋めちゃったしな
失敗はつきものだ
631名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:48:30.46ID:hlTJRgyT0
くっそわろた
632名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:48:40.79ID:TLdKTWLM0
通貨による日本人分断工作だよ、これは
633名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:48:52.53ID:BYdCj1aQ0
夏休み前に焦って修正するからだよ
NTTデータMSEあほやな
634名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:48:52.81ID:7/Th1Klo0
>>608
恐ろしいトラップやな
635名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:49:02.30ID:42y/PWYN0
セブンペイのためにナナコ改悪したんだろ?
今回のせいでせっかく集めたナナコユーザーまで離れた
本当にバカな経営やっとるね
636名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:49:08.12ID:ittYsLCE0
これ近所のセブンイレブン入ったら客が数人店員怒鳴り散らしたりしてるのかな、見に行ってみるかw
637名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:49:09.47ID:D0VGVqIa0
肉、好きだから…
638名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:49:12.86ID:rH7xmPbU0
>>1
早くおにぎり配れよ
セブン信者はそれだけで何もかも忘れてくれるからw
639名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:49:15.92ID:IF6MsNS20
2段階認証?
たったそれだけでおしまいなんですか…
不正アクセスの時は何もしてくないで…
640クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:49:16.64ID:bm8SNs2a0
>>473
ワシも正直どうしたら残高が今回の件で紐付いて消えるのか想像つかない。。
641名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:49:17.97ID:TLdKTWLM0
国ではなく企業単位のブロック経済化
戦争になるだけだよ
642名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:49:25.59ID:EpDrpq/W0
>>3
カッケェっス😆
643名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:49:28.91ID:oePo5izy0
>>1
セブンイレブンいい気分
644名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:49:42.31ID:4Iw2e6U30
松下システムなんかに頼むから…
645名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:49:49.24ID:5hV7rWBl0
あーあー安物買いの銭失いとはまさにこのこと
システム開発の費用ケチるバカは大体失敗する
646名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:49:54.56ID:3ubDa1sc0
残高もリセットワロタwwwwwwwww

いや笑えない ぞっとする
647名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:49:56.57ID:1SV8Hbx80
NTTデータw
648名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:49:57.05ID:pLYi54AT0
>>263
自分はサポートしかやった事ないけど…。
さすがに作業前のバックアップをそのタイミングで消す人はいないと思う。
649名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:49:59.49ID:8SueVGmj0
セブンの幸せを祈ります
650名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:50:08.71ID:LNtA7n9r0
最新型キャッシュレス決済 済み
651名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:50:14.28ID:TLdKTWLM0
ぺいぺいや、ペイを禁止にしないといけない
652名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:50:21.96ID:6LYa5FkH0
こりゃ
通産省がお仕置きをするやろ
653名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:50:27.62ID:oXlxDpNw0
2段階認証を何日までに実装するって
言ってたっけ?? ??
言ったことには責任
持てよ!!
654名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:50:35.69ID:JyHLD0ad0
>>585
訛りがかなりきつくて、問い合わせの際でも標準語っぽく話せない人の対応は
コールセンターどうしてるんだろう?
655名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:50:40.09ID:JHUnlHB30
これが本当のキャッシュレスか
656名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:50:41.91ID:hc8FSfWH0
もう諦めて他社のPayだけにしろよ
657名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:50:55.44ID:Xy62bNlZ0
>>3
不正チャージ
残高リセット
これ以上の罰ゲームってなんだ?
残高マイナスになるとか?
658名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:50:57.59ID:XgUGV4w50
>>652
金融庁からも激オコ
659名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:51:05.96ID:9NlSMPbl0
>>3
北斗の拳の胸の7つの傷を連想した
660クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:51:17.28ID:bm8SNs2a0
>>652
通産管轄なん?電子マネーは。
661名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:51:24.31ID:TLdKTWLM0
セブンペイを使う企業群がブロック経済の間違いを認めて
統一ペイを使うよう求める
662名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:51:35.30ID:o1ilQlf50
おにぎりばらまき分を残高没収で補填したのか
663名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:51:48.97ID:VPw8Ki7j0
だいたい偉そうに24時間営業歌ってるのに、パスワードリセットに関してはこちらへの電話が、時間外で繋がらないとか無しだろ。
664名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:51:57.77ID:Nk3ftuG20
某スーパーみたいになりそう〜100万チャージしてたとかさ
665名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:51:57.80ID:LNtA7n9r0
サポセンの臨時雇いの期限は、〜8月4日
666名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:52:12.32ID:67MDTdI/0
アホ国民だからおにぎり一個与えといて1ヶ月たてば忘れてくれるよ
667名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:52:17.07ID:mrNInbXh0
おにぎりほしくて1000円チャージしてたならまだ分かるが
このアプリに数千円以上チャージして使ってた人はただの馬鹿だろうに
668名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:52:20.02ID:ibxWL/FN0
いきなり0円生活か
669名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:52:20.81ID:rDl3NKevO
計画倒産みたいなもんか
670名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:52:29.32ID:rqfRhgg90
何が、金融庁が激おこ、だよバカ
671名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:52:37.81ID:h5lwdzGR0
やっぱり安心安全の韓国企業だわ
LINEPay一択
672名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:52:45.11ID:gZCEjlDX0
>>1
セブンイレブンはチョン!!!
673名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:52:46.96ID:kuuf/VpX0
>>495
2バイト文字の呪い

そういや、オレもいまセブンに呆れている
実はセブンクジである商品が当たったのだが、商品が店頭に無くて渡してもらってない
後日という約束で何度か店に足を運んだのだが、一向に入荷する気配が無い
あまり日持ちのしないモノなので、もうあきらめてしまったが、これも詐欺に近いかと思う
なんせ店頭からチャージするってフツウに考えておかしい
他のプランチャイズは大抵、そういったものはストックスペースが他にあってそこからチャージしているからな

さすがにクジ引いたところじゃないところの店舗にもっていくわけにもいかねぇからな
食べものの恨みはコワイからな、覚悟して桶よ>セブン
674クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:52:51.91ID:bm8SNs2a0
>>659
ほらでもケンシロウならそこから這い上がり戦友の力を胸に愛を取り戻しひっくり返すから。。
675名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:52:56.72ID:g8VKjEDP0
自己申告で金額言って返金だなこりゃ
676名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:53:00.34ID:XgUGV4w50
>>664
僕の指は2000万チャージしたことを覚えています(キリッ!)
677名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:53:01.07ID:Nt6TZynv0
もちろん増税後の還元から外れてるんだろ?
678名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:53:01.55ID:hSmdrc9P0
>>645
金の問題もあるがスタート時期の設定が危険なんだよね
経営トップからすれば1日も早く始めてシェアを確保したいが
集められたSEやPGはその納期を聞いて薄々「これ無理だよなぁ・・・」って気付いてる
679名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:53:04.95ID:1SV8Hbx80
しかし笑えんな
680名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:53:11.38ID:TrNdUSZt0
さすがセブン
こりゃ儲かるな
顧客から収奪どころか強盗か
681名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:53:12.75ID:qsPMmMBJ0
>>3
あと五つもあるのかよ…
最後は死人が出るな
682名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:53:16.06ID:6LYa5FkH0
欲張って限度額一杯のヤツ、どうする
683名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:53:16.41ID:TLdKTWLM0
早く電子マネーも円に統一した統一ペイ
684名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:53:23.84ID:mV7Wh8Tr0
いやー失敗プロジェクトで教科書に載るなこれw
685名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:53:42.35ID:Yt3kVIjX0
>>602
お、俺も!
686名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:53:52.44ID:sS7PVd9A0
>>263
データもシステムも諸行無常・・・残念だ。
(おわり)
687名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:53:54.46ID:Jee58dwc0
キャッシュ・レスってそういう意味だったのか
688名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:53:56.12ID:JiATqGwV0
普通同等のデータある試験環境で同じ操作やるだろ
残高消えるレベルで見てわかる内容が事前に分かってないとか頭おかしなるで
管理する側も作業する側も相当のバカだろ
689名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:53:58.84ID:BUyMVPwe0
パスワードだけじゃなくて残高もリセットとは親切ですね
次はマイナス残高かな
690名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:54:20.27ID:TLdKTWLM0
>>684
ブロック経済化だからな、失敗したなら囲いこまず解放しないと
691名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:54:27.78ID:rqfRhgg90
他の安定したやつから○パクリしたらええだけやん。

どこの何とかペイも別に大したことはやってないだろうに。
692名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:54:33.02ID:h+qJ0V7t0
これもう犯罪やろ
693名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:54:45.41ID:hMvTIO+50
もう無茶苦茶だなw

ナナコ含めて全撤退でいいんじゃね
694名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:54:47.01ID:hlTJRgyT0
パスワードリセット?なんのことだ?

残高リセットだッッ!!!
695名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:54:54.93ID:SV82+n200
>>3
まだこれで終わりじゃないんですね・・・
696名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:55:00.06ID:lAFVpbSw0
ひどい ボンクラすぎる
697三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
2019/07/31(水) 06:55:04.18ID:fsQ4/J6w0
>>627
リボ怖いねえ。
気づいたら返済残高が膨れ上がる。
698名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:55:11.47ID:ijJMQRHM0
>>3
個人情報流出
不正請求
ウイルス
迷惑メール
振り込め詐欺に使われる
くらいか
699クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:55:20.02ID:bm8SNs2a0
>>690
野獣を野に放つ様なもんだな。。
ウチらはその野獣を避けながら。。
700名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:55:23.03ID:ySGZa7k00
>>663
24時間謳う人:セブン
24時間営業する人:セブンの奴隷
701名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:55:23.55ID:TLdKTWLM0
客を囲いこんで利益を得ようなどと第一次世界大戦からなにも学んでない
702名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:55:23.77ID:pLYi54AT0
てか、これツイで騒いでるのは記事にある人らだけ??数人なの?
システム的に間違ったなら、なんでチャージしてた人全員に起きないんだ?
703名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:55:26.65ID:JiATqGwV0
>>678
まあ営業がほいほい受けちゃったんだろうな
いくら人突っ込んでもその分期間が短縮できるわけじゃないってのが分かってないからな
704名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:55:41.91ID:EwXy9p6z0
流行主義の悲劇
705名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:55:42.60ID:a2w+KYpC0
>>3
まだ序章にすぎないのか
706名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:55:49.70ID:g9/KUrac0
nanacoをチャージさせろ
707名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:55:55.75ID:oLmbN1CC0
これがキャッシュロスか
708名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:56:06.01ID:3ubDa1sc0
payやってないが、なんか怖えな
今や銀行残高もネット上のデータ・数字だけ
この数字がシステムトラブルでいきなり残高0円とか 即死じゃねえか
709名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:56:06.05ID:TLdKTWLM0
統一しろよ
710名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:56:24.82ID:67qxM2Fi0
>>683
円天ペイ
時代が追いついた
711名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:56:34.17ID:Zy4xgkcZ0
もうわざとやってるとしか思えんくなったw
712名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:56:35.41ID:/nAG3g7R0
セブンは本当にもう駄目なんじゃないかと心配になるな
弁当が軒並みコスト削減でまずくなったし
カップ麺コーナーも自社製品増やして水増ししてるし
713名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:56:43.46ID:9lEz1iq20
なんかボロボロな情報が出てくるな
全てがマジなら逃げないと危険すぎるわ

【7pay】“7iD” 会員のパスワードを強制的にリセットへ
http://2chb.net/r/newsplus/1564465184/296

(強制)リセット用の情報入力(一応本人確認のつもり?)なのだが、わざと間違って入力しても
メールが来ないだけで、一向にロックされる気配が無い件
本当にロックされたりすると面倒だし、ロックされないからと異常な回数の検証をしていたら
捕まりかねないので、手動かつ〜10回程度でやめてはいるが、もしこの想像通り一定回数の
試行失敗でロックするという事を行っていないという杜撰さなら、クレカのセキュリティーコード
無限試行の裏PayPay祭と同等で、更なる被害者が出そうな予感・・・
なお、入力する情報は機械的に作り出すか、ダークネットの情報でOKかと
714名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:56:47.13ID:nangAExM0
>>192
>考えたやつマジでクソバカだろ

個人情報の抜き取りが目的だからな
715名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:56:50.10ID:6LYa5FkH0
これが最大手のやることか
716名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:57:00.04ID:rqfRhgg90
>>678
最後発且つバラまきもしないのにそんなこと考えたかなあ?
717クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:57:06.12ID:bm8SNs2a0
>>702
FakeニュースというかFakeツイートな気はするよ
718名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:57:21.72ID:hSmdrc9P0
>>703
特にこういう危ない案件ほど最初がやたらグダグダなんだよね
こんなのんびりしてていいの?って思ってても決まらないものは決まらないんだからしょうがないと
719名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:57:25.62ID:i6168yZu0
別に社長が二段階認証知らないとかどうでもよくって、技術部門が何やってたかってことよ
どこに発注したらこんなゴミができあがるんだ?
720名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:57:43.38ID:oePo5izy0
>>705
消費税でまた返金に使われるようになるから、今慌てて導入ブーム化してるんだろうけど、まあ、そのあたりのジジババ参入タイミングでまたやらかしそう
721名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:57:46.19ID:qjl0vKMr0
問題なく再設定できて残高も確認できたからよかった
何にでもツイてない人っているんだな
722クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 06:57:48.04ID:bm8SNs2a0
>>710
あれ思想はある意味カタログギフトだったよなw
723名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:57:59.69ID:ydxRcuZd0
いやーどんどん落ちてくなw
724名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:58:08.85ID:7/Th1Klo0
最近ホリエモンはメリペイを勧めてんだよな、あの界隈には付いていけないわ
725名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:58:15.11ID:AnuKWdwZ0
日本人技術者を軽視した結果だな
726名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:58:16.85ID:ZXjzt/0K0
アダモちゃんpay!
727名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:58:28.32ID:rqfRhgg90
>>713
何も考えてないんだろ。
知恵を働かせる必要なんかないのに。
単に他人様のセキュリティチェックをぱくるだけでいいのに。
728名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:58:34.13ID:nangAExM0
>>712
叩けば仕事が進むと思ってる
体育会なんだろうな

ちょっと難しい仕事になったらコレ
729名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:58:42.40ID:k4tKWrpa0
>>567
見に覚えがないんでスパムかと思って無視してたら、マジで訴訟まで起こされたでござるパターンか
怖すぎw
730名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:58:44.82ID:kuuf/VpX0
>>538
ここまできたのなら登録者全委員に宝箱進呈して
抽選で現金分のポイント戻るシステムつくったらいい

ひょっとすると、宝くじ当選みたいになるかも…
もちろん大損するヤツも…
731名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:58:50.89ID:1P8JTBta0
次はPSO2みたいにスマホのデータ削除しよぉぜぇ
732名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:59:14.02ID:6LYa5FkH0
あっちに外注しました
733名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:59:18.08ID:EuqqHXnJ0
再設定のメールこないし5000円ドブに捨てたわ
カードもnanacoも全部解約するわ
734名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:59:25.55ID:IiNDVtIY0
>>678
しかもセブンペイ は2018年末に「既存のアプリとの連携」という「仕様変更」があってさらに同時期に「開発会社が交代」してる
735名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:59:34.00ID:MJzteCnL0
ふっかつのじゅもんがちがいます
736名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:59:39.03ID:lFNiiT730
お前らの大好きなセブン様にお布施できたんだありがたく思えよ
737名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:59:45.84ID:Mgy0cjP70
nana子の呪いだな
738名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 06:59:53.06ID:LNtA7n9r0
7月中に対応策

→残高全額7-11へpay
739名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:00:00.62ID:rHr4rJ0O0
セブンのコーヒー機
カップを置くだけでホットアイスLRを自動で判断して
画面ワンタッチでコーヒー注がれてたのに

最近になってホットL、R・アイスL、Rを選択タッチしてからスタートをタッチしないとダメになった
エラーが多かったからかな?
740名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:00:11.82ID:rqfRhgg90
>>719
例えばSMS認証があったのだとしたらこんなゴミでも表向きはちゃんと動いてる風だったかもしれない。
741名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:00:17.79ID:rU8uUNIR0
おにぎりタダでもらったんでしょ?
742名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:00:28.62ID:mQf4fEuW0
どこが開発担当したんだ?
743クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 07:00:37.53ID:bm8SNs2a0
>>728
理系をバカにしてきたツケが現代IT時代でひっくり返されただけよ。
海外は経営陣がITはITに任しちゃう、出来ない無理をやらせる判断すら経営者がしない。
744名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:01:01.19ID:4DFjeNQj0
何をどうしたらそうなるんだろう
745名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:01:17.14ID:i6168yZu0
偏向番組にCMだすから呪われてんだよ
746名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:01:19.02ID:EWjtEhVf0
もうあかんわ
747名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:01:27.03ID:rqfRhgg90
>>739
アイスR、しか入れてくれん機械と選ぶ奴になってた。

エラーの苦情を店員にいったところでくそ迷惑そうな顔されるだけだからな。
748名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:01:28.91ID:ClO/qwL80
さすがに残高操作するような処理を入れるはずないので、アカウントが複製されて新しくなってしまったとかだろう。
もしくは、新しいDBに移行するようにしたけどデータ引き継ぎに失敗するケースがあったか。
749名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:01:29.03ID:fHHSAm590
「あんちゃん!DB全リセットした」
みたないノリなんだろう
750名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:01:32.34ID:xCjGYLya0
えぇと・・コレだけの仕打ちを受けて、
受けた恩恵はオニギリ一個って事?
751名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:01:34.71ID:LiE4V0J10
これ誰かちゃんと責任取るの?
752名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:01:37.28ID:KkGga7Jt0
これだけ問題になって使ってる奴いるんだなw
753名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:01:41.78ID:ylU1rV+h0
ゼロペイ攻撃
754名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:01:53.52ID:LiE4V0J10
>>3
爆笑したw
755名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:01:54.32ID:i6168yZu0
>>740
開発会社の話も聞かず糞みたいな仕様書設計書渡したんじゃねえの
756名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:01:58.05ID:ptJRo2sv0
鈴木氏に三顧の礼で復帰してもらわないともう無理ポ
757名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:01:59.10ID:0eFcMmIt0
なんにせよ7payが最弱って事は理解した
758名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:02:00.16ID:oqD9Qloz0
データ消えて涙目になりそうな動画w


759名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:02:25.08ID:/nAG3g7R0
>>731
さすがにそれやったらいくらセブンでも傾くな
760名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:02:32.36ID:Q7wByBd60
記者会見での質疑応答にテクノロジスペシャリスト同席させない時点で終わってるなと思った
つかあんなザル仕様考えたのは誰なんだろう
761名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:02:39.30ID:rPGUaoFc0
セーブデータが消えました
仕様です
762名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:02:57.06ID:LiE4V0J10
>>6
セブンペインの使者が家に迎えに来る
763名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:02:59.37ID:hSmdrc9P0
>>734
開発会社が交代ってのは直請けしてる代表みたいな会社が交代ってことなのかな?
2次、3次請けの会社なんてちょくちょく変わるけど大元みたいな会社が変わるってのは自分は経験ないな
764クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 07:03:00.67ID:bm8SNs2a0
>>748
後者と見た。
名寄せというか条件マッチしない複雑なユーザだけ引き継いでなかった(統合出来なかった)かな。
765名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:03:01.74ID:rqfRhgg90
>>741
もらいまくった。
せぶんぺーがとまる、ときいたので止まる前にマクロ回して100個くらいもらったけど使ってない
766名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:03:05.60ID:2EqxSiYp0
登録時の生年月日とメアド入れてもメール来ねえw
メール届かないからエラーって事は誰かに個人情報改竄されてるのか?
本当に糞アプリだな
767名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:03:35.05ID:MGq5KVYr0
こりゃきっと7月中にセキュリティ強化するというのが至上命令としてあって
ソフトの改修は間に合わないことがわかって苦肉の策としてパスワードリセット
に走ったんかなぁ・・・
768名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:03:38.85ID:M7q5ekbJ0
>>69
だって入れた分出す方法、つかうしかないでしょ
769名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:03:43.04ID:Q7wByBd60
仕切り直しじゃ
770名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:03:44.29ID:85NPxmty0
全然電話が繋がらない糞7Pay
771名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:03:54.18ID:LiE4V0J10
>>6
7人みさきの仲間にされる
772名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:04:03.73ID:3Q2Rb+Z/0
残高はサーバに残ってるやろ
パスワードリセットしたから消えるようなもんでは無いと思うが
773名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:04:09.31ID:a8Cp6sG10
もう終わりだろ。
巻き返し不可能だからセブンはもう諦めろ。
774名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:04:09.56ID:jN5swv450
上乗せAT
775名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:04:12.21ID:+vElmM3c0
>>6
最終的に死にそう
776名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:04:15.60ID:HqXtDaLk0
dカードゴールドでApple Payでドコモ光ドコモスマホが最強
777名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:04:16.84ID:qR7tJcRm0
この開発者どもわざとやってるだろ?
778名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:04:23.68ID:RdfPDpP30
>>1
こういうのは残高還ってきても
残額0の衝撃と不安が大きすぎて
信用できなくなるんだよね
779名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:04:26.18ID:TN/jUqE50
もうやめた方がいいだろ、これ
780名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:04:31.88ID:V1xIrFx00
バカしかいないの?この会社
781クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 07:04:32.52ID:bm8SNs2a0
>>767
なつやすみのしゅくだい は はやめにやりましょう
782名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:04:38.45ID:lz0ceNNW0
>>1
シナチョンに演られっぱなしで糞ワラタ
783名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:04:49.44ID:Hh9s5cQr0
>>41
だから店頭ではレシートくれないことが多いんだね(笑´∀`)ノハハハハハハ
784名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:04:54.47ID:Sd8fBhgV0
システム組んでるのってNTTデータだっけ?
お粗末システム組んでるんだなぁ
785名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:04:57.21ID:rqfRhgg90
最大手、は幸いにして金を腐るほどお持ちなので補償は問題無いから心配する事はない。

兎に角クレカの明細はちゃんと見ろ、これは義務だ。
誰のせいであるかは関係なく90日だとかよりも前の不正利用はカード会社も補償しないので。
786名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:05:03.90ID:L3+dKCM80
>>748
西友札幌店の可能性もある
787名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:05:14.75ID:kuuf/VpX0
>>640
しすてむが丸ごと新規なんじゃね???
で、ユーザー登録情報だけ紐付けかと…
788名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:05:22.78ID:5rdgzClj0
買わぬなら 勝手に使う 7pay
789名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:05:35.79ID:r43CVkB+0
>>6
これはComing soon的なのがあと五つあるんだな
青葉みたいなのが店舗で暴れて捲き込まれる、あると思います
790名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:05:36.99ID:Aphl+Q310
>>3
なるほど
791名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:05:41.18ID:/O+/MkPr0
リセマラ?
792名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:05:47.92ID:MtO7KFXf0
なんで消えるの?
上「顧客のパスワード全部リセットして」
下「全部リセット?」
下「DELETE…」
下「*…」
下「FROM…」
下「KOKYAKU…」
793名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:05:56.96ID:Q7wByBd60
底辺IT土方だけど糞仕様通り作って糞扱いされるとかプログラマは因果な商売だなと思う
794名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:04.90ID:PviaNd840
>>2
歴史と国家の成り立ちをしらん無知は黙ってろ
795名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:06.55ID:ak2/+P9J0
1億返して
796名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:09.35ID:BlDuVS1r0
残高リセットでサービス終了w
返す気あるならジャージした分の利息、法定金利最大で保証してやれよなw
797名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:10.37ID:IiNDVtIY0
>>763
いちおうソースはここ
セブンからの回答が無いので正確なところは不明みたい

https://www.businessinsider.jp/post-194302
798名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:15.89ID:L3+dKCM80
>>750
タダより高いものはない
799名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:16.25ID:GxWjj5aN0
>>744
みんなこれだよな
データベースがどうなってんだろ
800名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:16.39ID:yRzp1HkT0
>>28
高額なおにぎり代だなwww
801名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:16.75ID:lV0on4WS0
>>3
後5つは何があるん?(´・ω・`)
802名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:24.52ID:hlTJRgyT0
お気の毒ですが
パスワードリセットで
残高との紐付けが消えてしまいました
チャージし直してください
803名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:27.35ID:i9kGIfP60
お笑いすぎる
804名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:30.28ID:3ERuEcPm0
>>1
日本企業信用できん
805三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
2019/07/31(水) 07:06:31.95ID:fsQ4/J6w0
セブンイレブンはnanacoがあるのに何で今更QRコード決済に手を出したかね?
本当に経営陣が、NHKのドキュメンタリー番組あたりを鵜呑みにして中国のQR決済は先進的だなんて勘違いんたんじゃないだろうな。

そういや先日イギリスの新首相が、カード一枚で地下鉄に乗れる日本はまだできないだろうとドヤった直後に
そんなの10年以上前からあると即ツッコまれて、聞いた話しと違うとかやってたな。
806名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:33.06ID:mSjgx8TF0
>>4
絶対にある。意図してやったな
807名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:35.22ID:kuuf/VpX0
>>657
個人情報流出
紐付けクレカ情報流出

まだまだいろいろ考えられる
808名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:36.69ID:hSmdrc9P0
>>777
多分PG書いたやつはもう自分が何をしてるのか
どこを弄ったらデータがどうなるのかを漠然としかイメージ出来てないだろうな
パワプロの星がピヨピヨ出てる状態
809名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:42.67ID:vdLxVw7q0
Fラン私大ばっか作ってるから
坂道を転げ落ちるように国力が低下する
もうあかんなPMがバカだと
810名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:46.60ID:oqD9Qloz0
>>792
DELETE文に*は使わないよ
まあどうでもいいけど
811名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:48.41ID:wWNhQnI40
せめてジャーナルから復元できるよな。
812名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:06:52.92ID:Wje9wr/00
>>1
セブンの終わりの始まりなんか?
怖いなぁ、でも電子マネーなんてこんなもんやろなぁ
813名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:07:05.09ID:jN5swv450
>>142
これでファミぺいみたいにスクショ規制の作りしてたら面白いんだがなー
814名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:07:08.32ID:EnEvavo/0
なのこのクソシャゲ未満のゴミ
815名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:07:16.17ID:MEkXMVU60
二段階認証ってななに?
816名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:07:16.24ID:85NPxmty0
7Payに電話したら
「そういう事象はまったく発生していません。安心してご使用ください」だとさ
817名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:07:20.99ID:rqfRhgg90
別に巻き返し不可能、ではない。
最大手20000オーバーの物流を舐めるな。

どうせばら撒いてないんだから。
818名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:07:23.19ID:lz0ceNNW0
>>1
で、残高戻ったん?

シナに組ませたシステムとかクラウドに残高送っとらん希瓦斯
819名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:07:23.92ID:Gcxv6gCY0
なるほど残高がいくらあったなんか証明出来ないもんな、
お金取り上げる作戦かよ、すげえな
820名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:07:27.98ID:1SV8Hbx80
ロールバックも出来ないだろ

手作業で抽出して一個一個対応するしかない
821名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:07:33.48ID:oPYF4nJ90
>>163
日本人が日本国内で alypayを使う方法はないぞ。
822クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 07:07:47.80ID:bm8SNs2a0
>>787
貴方の話と開発期間考えると>>748が一つの当たりな気はする。
ワシも紐付きが見えない。全員消えるなら分かる。
逆にこいつらは全員きえないと分からない無能かな。
ツイートがfakeじゃないなら。。
823名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:07:56.43ID:Ch0oDnNF0
>>28
24時間テレビのチャリティー預金に寄付されました。
寄付ありがとうございましたm(_ _)m
824名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:07:57.76ID:M8lMqvcS0
あれもしかして昨日オムニセブンに入れなかったんだがこれが理由か
パスワードが無効言われて諦めて寝た
825名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:07:58.61ID:yRzp1HkT0
>>804
先行投資代として諦めるんだなw
人柱ご苦労さまw
826名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:08:04.10ID:9lEz1iq20
ここまでくるとコールセンターの派遣もテーブルひっくり返して
電話投げつけて帰ってくるレベルだわ
827名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:08:07.36ID:GdYFnaej0
何処の銀行みたいだな。
10年くらい掛かりそうだw
828名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:08:17.70ID:ueK9UQ+40
時給が1000円くらいの所でなんか買うのに店員の態度が悪いとかいいすぎ
CMが頻繁な所やイメージがきれいすぎる所など実際の品物にどれだけ金掛けてるか怖くて買わない
安かろう悪かろう人材を無視する所が品質なんか最低限しか守ってないと勝手に思ってる
日本は忖度のうまい方がトップになる国だと経団連や裁判や国会見て思う優秀な人は
うざがられて退職してると思うよ白物家電で学んだよ
829名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:08:26.90ID:tf6x76nM0
>>16
間違いなく次はこれだろ
830名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:08:35.79ID:+ZnIxsKv0
最悪特定客の残高だけ間違って人力で消してても
別環境にDB作って時間指定でデータ回復させて
消えたデータだけ取り出して本番に戻すとかできる
831名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:08:37.91ID:wZp/NdQn0
>>777
無茶ぶりに嫌気がさしてサボタージュしてるとしても驚かない
832名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:08:38.28ID:rqfRhgg90
>>805
それどころか菜々子を改悪した。
セブンペーを使いたい奴が使えばいいだけの筈が
833名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:08:41.89ID:Nut3dl/g0
残高リセットwww
834名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:08:48.32ID:m2rGeM5QO
>>1
ひでぇwww
835名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:09:06.57ID:r43CVkB+0
>>16
これは、もう発生していると見た
836名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:09:09.36ID:dJoKP79m0
パスリセットで 残高ゼロ!ゼロ!ゼロ!キャンペーン中

これはちょっとねえ 人選ぶキャンペーンだ
837名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:09:32.58ID:kuuf/VpX0
>>708
時代は逆行する
タンス預金の時代が再来

そして放火で全部失う…
838名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:09:44.08ID:ctKbL/Ce0
月末締め
839名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:09:46.05ID:lz0ceNNW0
>>815
右見て左見て支那人おらんかったらお支払い
840名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:09:48.75ID:BlDuVS1r0
ブラゲのクローズβなみの出来だなw
841名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:09:50.98ID:85NPxmty0
残高リセット


罰ゲーム凄いなw
842名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:09:52.42ID:Lylhwsnx0
どこぞのゲームメーカーみたく役員報酬5倍にして夜逃げするか?
843名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:09:58.58ID:VJI+9gqt0
これが本当のキャッシュレスだ!
844名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:10:06.23ID:fBBDatVg0
全額パクられた?wwwwww
845名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:10:09.69ID:hSmdrc9P0
>>797
あぁテストの開始が間に合わないは一番危ない
自分もテストデータを早く作ってくれって催促しても相手が遅れてて
スタート1週間前にテストが始まって運用開始の日から一ヵ月みんな現場で寝泊まりする羽目になった
846名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:10:11.96ID:JyvvcjBQ0
消えたのは返しません。
847三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
2019/07/31(水) 07:10:17.67ID:fsQ4/J6w0
>>743
AI化で文系の管理職は殆ど要らなくなるとも言われてますね。
流石に営業外回りはAI化できないでしょうけど。
848名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:10:21.85ID:GxWjj5aN0
>>819
セブン「では直前の残高を証明できるものは?」でおわりだな
スクショったって加工したんでしょと言われるし

これ、うまいことやったな
まあ、信用はガタ落ちだが金が欲しかったんだよなセブン
わかるわかる、いまそんなやつばかり
849名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:10:36.56ID:UT7HUBre0
無理して自社Payにこだわって作らんでも、どっかのPayと提携してじわじわ実質乗っ取りすりゃよかったのに
そうすりゃセブンイレブンという巨大市場を抱えた一強Payとして他のPayを駆逐でききたかも知れず、消費者にもいい事ずくめだったのに
850名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:10:40.49ID:4ifLqFQ40
あ、いいこと思い付いた!
北海道の西友だっけ、牛肉のやつ
俺30万チャージしてた気がしてきた
851名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:10:44.83ID:BlDuVS1r0
ポイントは月末リセット機能付きだよ・・・きっと
852名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:11:00.45ID:tE3UqPD90
>>3
中ボスの技にありそう。
レインボーペインとか
853名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:11:01.52ID:1fqH5qAW0
さっさと見切ってナナコのポイント元に戻してくれよ
使える奴はスマホ、年寄りは物理カードで問題ねーだろ
854名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:11:24.47ID:1VTL3aiQ0
やっぱり現金払いが一番だな
855名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:11:38.33ID:54YDYBJT0
またペイペイ言っては流行りにすぐ踊らされる
マヌケ共が犠牲になったのか。可哀想に。
856名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:11:39.86ID:VLksDwKo0
他国でも使えるクレカでいいだろう、一部の店舗でしか使えないマイナーな規格要るか?
857名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:11:45.59ID:85NPxmty0
毎日30万円チャージしてた
858クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 07:11:59.50ID:bm8SNs2a0
>>805
QRマネーが数年前に流行ったからかな?w数年前にやるなら分かるがw
859名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:11:59.58ID:Wje9wr/00
>>805
上層部ほど世間知らずだもんなw
860名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:12:00.93ID:7/Th1Klo0
無料おにぎりが欲しくてセブンペイに登録して40万失ったおじさんが居たなぁ
861名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:12:01.46ID:UT7HUBre0
無理して自社Payにこだわって作らんでも、どっかのPayと提携して実質専用にして乗っ取りすりゃよかったのに
そうすりゃセブンイレブンという巨大市場を抱えた一強Payとして他のPayを駆逐でききたかも知れず、消費者にもいい事ずくめだったのにな
862名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:12:03.99ID:ueK9UQ+40
政治家と官僚と公務員が使い始めてからやればいい
政治家がいまだに手書き領収書やコクヨの領収書でいいんだろ?
国会議員が使い始めてから庶民は使うと思ってる
863名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:12:15.49ID:EwXy9p6z0
>>805
一時期そういうドキュメンタリーよくあったなぁ
864名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:12:20.13ID:a8Cp6sG10
>>850
サイゼリアの返金でもあったな。
レシートは無いけど僕の胃袋は覚えてるとか何とか。
865名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:12:23.69ID:/O+/MkPr0
なになに
ITドカタが証拠隠滅はかった?
866名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:12:23.86ID:1lnZbkq00
>>1
レシート無いけど100000000円くらいチャージした。
俺の懐は覚えてる
867名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:12:37.07ID:LQlmcCXK0
おにぎりをただで貰おうとした結果大損してしまう
200年後くらいに昔話になっていそう
868名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:12:37.42ID:0t4vRnM/0
オートチャージのナナコがあれば足りる話。
869名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:12:44.72ID:oqD9Qloz0
>>826
コールセンターって電話機あるん?
870名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:12:50.12ID:hSmdrc9P0
>>856
クレカは手数料高いしな
7%くらい取ることもあるらしい
なので100均でクレカが使えるところはほとんどない
871名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:12:57.73ID:rqfRhgg90
>>848www
そんなことをするわけがない。金に全く困ってないwww


>>842
してない夜逃げするんならそんな決議は要らんだろ
872名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:13:04.07ID:EuqqHXnJ0
抜かれたユーザーに返す金を他のユーザーの金で返すから金銭的ダメージはゼロだな
印象は最悪だけど
873名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:13:34.13ID:lz0ceNNW0
>>753
腹筋痛てぇwww
874名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:13:36.61ID:VF9sOLfy0
またNTTデータのグループ会社が何かやらかしたのか?
875名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:13:40.96ID:DSKCeiAb0
高いおにぎりだったな
876名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:13:48.10ID:811fhO3c0
>>2
病気だな暑いししょうがないか
877名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:14:21.07ID:UB+VZrgf0
>>54
真偽不明だがgithubに上げてたのはNTTデータらしい
878クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 07:14:31.91ID:bm8SNs2a0
>>753
ゼロ戦特攻隊みたいに言うなww
879名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:14:39.29ID:rqfRhgg90
ハゲですら、なんとかぺいの不始末はちゃんと、補償するからな。
880名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:14:41.41ID:Q7wByBd60
最初のポカで糞仕様考えたプロパがメインでやってた派遣を罵り倒し派遣が次々離脱したんだろ
今は残った無能派遣とかき集められた新兵が頑張ってる所
そりゃデータ消去くらい起こる
想定内
881三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
2019/07/31(水) 07:14:42.99ID:fsQ4/J6w0
>>832
nanacoを大事にしてれば良かったのにねえ。
QR決済なんてユーザーがいちいちアプリ起動しなきゃならないからかえって面倒だし。
882名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:15:02.00ID:GxWjj5aN0
こんな話もあるやん
おまえら、ワンチャンやってみろ

残高ゼロの7Payで虚無から決済されてしまうバグ [377482965]
http://2chb.net/r/poverty/1564519445/
883名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:15:03.79ID:TrNdUSZt0
セブンが勝手に自滅してくれてファミマ・ローソンは大笑いだな
うちの地元は地元スーパーが出店してセブンは絶滅寸前だわ、ざまあ
884名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:15:12.13ID:/RF4Xn5C0
>>2

うんこパヨクのクズはチョウセンジンのケツの穴でも舐めてろ
885名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:15:13.74ID:mMQuSTnj0
もう、セブンギブに名称変えろやw
886名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:15:15.11ID:k74B905f0
問い合わせがなかった物については全部ポッケにナイナイだぞ
募金の件もそう
887名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:15:16.57ID:EsXETO350
未だこんなの使ってるとかガイジだろw
擁護出来んわ
888名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:15:17.02ID:mlxxmLrk0
>>3
スカーレットニードル状態w
(こっちは15発)
889名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:15:28.93ID:1SV8Hbx80
NTTデータで決まりだよ

マスゴミは黙ってるw
890名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:15:29.71ID:Hh9s5cQr0
>>117
こじき募集する人夫出しみたいなもんだ
891名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:15:36.90ID:rjqrp3BK0
Begin transaction
処理A
Begin transaction
処理B
Begin transaction
処理C
Commit
End
Rollback
End
Commit
End

結果はどうなるか述べよ
892名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:15:55.26ID:4bXAFxDn0
これ、今も支払いとかに使えるの?
893名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:15:55.43ID:ERDhCvaP0
ここまでできるのは天才のそれ
894名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:16:03.63ID:r96ONCGI0
まだ詫びおにの可能性はあるから諦めるな
895名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:16:06.21ID:Q7wByBd60
>>878
ゼロディ攻撃をもじったんだよ
896名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:16:21.02ID:XrgUjfoc0
paypay祭りぐらいの旨味がないと使わんわ
あれも最初クレカ絡みで問題あったけど
897クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 07:16:28.79ID:bm8SNs2a0
>>881
俺も菜々子で良かったと思うよ。
Felicaに縛られたくなかった駄々っ子だよww人様のプラットフォームはきっちりしてるが金かかる
で自分達が作った素晴らしい仕組みがこのザマだょね
898名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:16:35.96ID:rqfRhgg90
毎月20万使ってるカードの限度額をいきなり限界まで下げて客に不渡り出させたり、無料の請求書の料金を請求してみたり、数年前の不手際の金を突然返したりする会社だが

PayPayは早かった
899名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:16:37.48ID:E3J+WYQj0
>>3
7つの大罪か?
ブラピが出てきそうだな
900名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:16:41.41ID:2b9OQSiG0
ID消したら
入力した個人情報は向こうに残ったまま向こうの財産に
不正があっても損害がわからずユーザーはどうすることもできない
そももそ消されたら不正があったことを証明することすらできず
さらに残高が0に
この先こう言う商法がはやっていくのかな?

楽天のようにユーザーのメアドを業者に売ってたなんてまだ可愛いレベルだな
901名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:16:49.94ID:iAYOnJob0
使い回しのパスワードに変更させることが目的
これでリスト攻撃がしやすくなった
902名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:17:24.67ID:1KYqnzZK0
お金返して(´;ω;`)!
903名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:17:33.16ID:56iyGG8Z0
わざと
904名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:17:36.12ID:SxTVOQVZ0
無能すぎるよな
905名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:17:59.61ID:RdfPDpP30
>>861
自社のものでやらんと
政府の還元補助金もらえないじゃんw
906名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:18:01.64ID:9X3hYo0F0
初めての電子決済は不安よな
広野、動きます
907名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:18:22.36ID:6AIJfjkx0
純日本製の凄さ
908名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:18:24.51ID:g7jC5gUY0
ぐだぐだ
909名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:18:35.31ID:1DX8lwOd0
 だめだこりゃ
910クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 07:18:45.65ID:bm8SNs2a0
>>901
最早テロの案山子ウチみてーな状態にお膳立てか。
ジジババのためた金はこうやってITでリテラシーが付いて行かずに流出されると。
オレオレ詐欺と変わらんな
911名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:18:55.20ID:VH4LCv2F0
>>616
>>594
>トレンドはイオンとd払いだよね

d払いは今日までだよね。
NTT-Xなどがセールやるみたいだから、そちらがお得な価格ならd払いで追撃が良いかも。
912名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:18:55.91ID:ooB4LNKE0
〇〇ペイとか名前がついてるヤツで安全なのは林家ペイくらいなもんだろ
913名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:19:09.86ID:iwB+y8xt0
セブンペイン笑った
最後は契約者の自宅に
嫁さんの生首を宅配されると思うわ
914名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:19:18.80ID:rqfRhgg90
>>901
さっさとなんかの認証入れたらいいのにね

それだけで色々封じ込められる。

もうやめてしまって菜々子祭開催してくれた方がみんな幸せだろ、、、
915名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:19:22.30ID:gmRu7gN60
>>2
暑くなると出てくるな
あほ
916名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:19:24.74ID:dJoKP79m0
永遠の0 これが本当のポッケナイナイ
フランチャイズ深夜営業騒動で損してる感じだから
新たな金脈見つけたのか
917名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:19:31.41ID:J+0obHUl0
みずほは銀行だから夜間土日にシステムメンテできるからまだマシ
セブンは24時間営業だからシステム止めてのメンテができない
しかし今起きてるレベルのことは一旦止めないと収拾がつかない

もう7payの廃止とその前の精算作業に入るしかなくて、その決断ができるかどうか
918名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:19:35.12ID:GqFEpOtu0
>>277
オープンソースだと確認できるだろ
919名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:19:53.91ID:eF2n92jv0
>>729
>>385のスレを見てたらそれもあり得そうで怖い
920名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:19:58.36ID:WK72XI6Z0
復旧できるよね?(´;ω;`)ブワッ
921名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:20:00.91ID:Ye0s/doJ0
盗まれて不安よな、残高0にします。
922名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:20:04.16ID:Dns9cyZl0
ドリフのコントかよ
923名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:20:04.37ID:EwXy9p6z0
>>882
なんかクソゲーを思い起こさせた
924名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:20:17.44ID:4ifLqFQ40
>>870
イオンモールのダイソー使えたぞ!
適当こくな!
925名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:20:19.59ID:rqfRhgg90
>>911
えっくすでーはd払い還元対象外とか小賢しい事をやり始めた。
926名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:20:43.29ID:2L+o9nPS0
これってポイントだから補償する義務はないよだよな
927名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:20:52.89ID:Y/hOYeIj0
屑ペイが終わった

みんな、祭りは終わったよ
928名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:20:57.56ID:f+ZkE6z+0
セブンが総取り
929名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:21:08.00ID:V/ofrJ4M0
>>805
QR式なんてPOS周りが貧弱な小規模店舗向けなのに
930名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:21:12.51ID:QnMi9Gox0
再設定メールが一時間経っても来ないとか

セブンアイの7payはお前らには使わせないぞ!
という強い意志を感じる
931名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:21:13.05ID:rqfRhgg90
そしゃげーを3つ

チュートリアルまでやるだけで7000円もくれたドコモは

セブンペーの不正がどうこうとは格が違う、神、だからな。
932名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:21:36.56ID:a8Cp6sG10
>>921
もう盗まれる事はなくなったな。
933名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:21:43.60ID:Q7wByBd60
そろそろ混乱に乗じて潜入した激安単価の中韓派遣エンジニアがザルなリポジトリ管理の隙を突いてコードにバックドア仕込んでる所
祖国に帰った後にゴッソリいくで
934名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:21:50.45ID:lTzTmaZc0
もう、ナナコだけにしとけばいいのに

そうでなくとも、楽天ペイがここだけ使えなくて面倒くさいのに
935名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:21:51.17ID:qkZfAXPQ0
>>891
普通ならDBが許さないrollbackならそこでエラー
なんで全部rollbackされる
936名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:21:51.60ID:r43CVkB+0
>>921
わろたー
937名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:21:52.37ID:hSmdrc9P0
>>924
入ってるモールに合わせるところは一部あるから
ほとんどと書いた
ダイソーのサイトとかでもクレジットで払えるところって検索すると相当減る
938名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:21:56.88ID:BFRSnXnJO
一時的にシステム止めたいだけじゃね?
まだ金は動かしてくれるなと。
939名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:22:00.54ID:rqfRhgg90
>>926
と主張する商人がいるとでも?
規約に書いてあっても、だ。
940名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:22:00.91ID:LfS5JtQd0
ここのお偉いさんみたいなレベルの連中が、大挙して無駄にエストニアあたりをウロウロしてるんだろ
そりゃエストニア人も呆れますわw
941名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:22:03.36ID:EYsr8Ery0
もうやめたら?
電子決済に向いてないよ、この会社
942名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:22:06.69ID:99sDTK/60
>>355
あー、指示されてるからやってるだけで意味を理解してないパターンね

>>371
2個目を取るにはテープに移さないとダメなんて環境は最悪だな…
943名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:22:06.81ID:ZKjRB3je0
なんの冗談だよ
944名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:22:08.60ID:EwXy9p6z0
叩かれ過ぎると逆転もあるから、多分
945名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:22:09.28ID:pDzyTH960
もう詐欺の域だろこれ
946名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:22:24.83ID:sS7PVd9A0
d払いはちょっと興味あったが
みかかXで欲しい物が特になかったので作っていない
947名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:22:25.19ID:MEkXMVU60
USBってなに?
948名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:22:33.26ID:1b0mdDLl0
>>6
一、はnanaco改悪
でしょ。
nanaco改悪してセブンペイに流そうとしたことが始まり。
949名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:22:38.19ID:yJCTiAMz0
こりゃやめたほうがいいよ。ペイペイあるし、今頃参入しても遅いでしょ
950名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:22:40.00ID:vRVEDDxG0
真面目にやれよ!
951名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:22:46.51ID:Q7wByBd60
連番パスワードでハシゴハッキング
952名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:23:06.33ID:TrNdUSZt0
開発委託先にチョンやシナがいたのかもな
つうか開発に丸投げしないできちんとユーザーサイドのテストくらいしろや
953名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:23:10.45ID:OHFbU2Ev0
>>944
跡形も無くなったとしても現状よりはプラスだからな…(白目)
954名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:23:24.73ID:NMtAY6qn0
>>3
これは楽しみ
955名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:23:26.53ID:tjvOeMgf0
NTTダメだね
956名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:23:26.66ID:rkU5wWFb0
弁当売れたら減らす
チャージ貯まったら減らす
957名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:23:29.79ID:rqfRhgg90
ぺーぺーも還元率が高いから使う、のであって

ハゲだからな。

ハゲを信用する奴は脳障害だろ
958名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:23:30.73ID:UiftXPH60
>>6
この類いでありそうなのは
三、無限財布
四、他者入替
五、情報流出
六、金額誤認
七、携帯破壊
959名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:23:35.87ID:54YDYBJT0
セブンカフェ周りにもマヌケな一団が
ウジャウジャと集まる流れがここしばらく
あるには有った。かなりペイペイ被害者と
重なっているだろ。
960名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:23:36.81ID:c/RvhiKO0
>>748
残高を0に更新するのはたしかにないから、単なる残高取得する部分か、表示する部分のバグなんじゃないのかな
961名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:23:44.45ID:ZkMctAPO0
二段階認知症
962名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:23:59.62ID:RMI9wYEK0
セブンイレブンは悪質ね
セブンイレブンだけね

24時間営業見直しなんてバカ丸出しな事より先にやるべき事あるね
963名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:24:01.66ID:lz0ceNNW0
結局FeliCa最強伝説

衆人監視の中スマホにパスワード入力してる奴とかもう笑うしかない
964名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:24:01.72ID:f+ZkE6z+0
ドロボー
965名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:24:05.05ID:UT7HUBre0
>>947
アメリカの二軍、いわゆるBチームってやつ
966名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:24:07.04ID:JiATqGwV0
>>958
.hackみたいだな
967名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:24:11.47ID:Q7wByBd60
ちゃんと規則にも書いてます
968名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:24:11.62ID:qcURY3iD0
>>3
七つの大罪みたいに言うなw
969名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:24:14.54ID:gQiMbivU0
使用停止しろよ payが基地外沙汰になってるぞ
970名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:24:17.14ID:9iH3T2j40
これ、エンジニアも遊んでやりたい放題してるでしょ
971名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:24:17.50ID:6gimJc510
ぺいぺいやばいな
Suicaでいいだろ
972名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:24:18.54ID:tjvOeMgf0
開発に中国人は欠かせない
大手銀行のシステム部にも昔からたくさん居た
973名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:24:30.48ID:xYW6s9BO0
システム開発部隊が気の毒だけど、何やってんだって感じ
974名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:24:35.32ID:GxWjj5aN0
>>921
その発想は天才的
975クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 07:24:44.15ID:bm8SNs2a0
>>948
セブンのやり片は客をつかんだら改悪。
おにぎり弁当は減らせばいいが
電子マネーは甘くなかったw
976名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:24:45.75ID:4A7JmrFr0
七つの大罪っていうアニメあったな。
977名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:24:52.17ID:Ts3dRqNR0
開発はNTTデータ?
978名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:25:04.17ID:sLIbRpkE0
中国人に盗まれてんだろ。
979名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:25:06.24ID:kOUZ3u8/0
>>891
データでも無ければソースレビューで跳ねられて終わり?
980名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:25:12.68ID:xbGjF7we0
ゲラゲラ
981名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:25:17.58ID:rqfRhgg90
>>963
高級センサの顔認証以外はみんなヤバいだろ

指紋は盗ろう思えば楽勝やし
982名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:25:19.31ID:1SV8Hbx80
バックアップとってても意味がないだろw

こんなんw
983名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:25:20.41ID:hSmdrc9P0
>>973
もう責任転嫁しか考えてないはず
984名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:25:26.86ID:EwXy9p6z0
>>953
そっすねw
985名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:25:40.36ID:yL+dkool0
スマホ決済が信用できん
986名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:25:56.13ID:oin7/eMz0
データをあんまり責めるなよ
入院して一人前と言われる職場だぞw
987名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:25:57.71ID:4A7JmrFr0
>>977
複数社だが、コーディングはNらしい。
988名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:26:11.89ID:/z/8gOTK0
スマホは覚えてる
989名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:26:11.98ID:KeuLng9a0
消えたお金はどうなるんだろう…。
990名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:26:17.17ID:LNtA7n9r0
虚無からpay
991名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:26:30.68ID:9lEz1iq20
いやー、ここまで悲惨だと
茶化す気分じゃなくなって同情心が湧くわ・・・
992名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:26:35.41ID:ooB4LNKE0
>>947
U…うめぼし
S…酸っぱくて
B…びっくり!
993クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2019/07/31(水) 07:26:41.64ID:bm8SNs2a0
>>970
夏だし、解放的な気分で。どこまでやったら大企業が致命傷受けるのか人の金で遊んでんだよw
994名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:26:45.89ID:QfK49+j10
残高有るだけで表示がされないだけの不具合だろwww
995実況ひらめん
2019/07/31(水) 07:26:56.47ID:/Mbuto5w0
>>111
もうnanacoも残高100円だし 今後使わないわ
欲出して大損してバカな企業だよ
996名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:27:00.31ID:4A7JmrFr0
>>973
逃げられる奴はさっさと逃げてしまって、
逃げられない元請けが新しい奴隷をかき集めているところ。
997名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:27:05.67ID:2BbJMESn0
これで次期決算は黒字UPだな!(`・ω・´)ウヘヘ
998三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
2019/07/31(水) 07:27:16.89ID:fsQ4/J6w0
>>905
それか!
全ての元凶は消費税だったか。
999名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:27:18.39ID:6Dzy4SMx0
セブンペイのごたごたの後にアプリは退会しないで!って呼びかけ頑張ってる店あったけどその努力すら今回の本部の強制パスリセットで潰してるからな
アプリ普及頑張ってた真面目なオーナーや店長ほど報われないw
1000名無しさん@1周年
2019/07/31(水) 07:27:23.80ID:r43CVkB+0
1000なら新たなペイン発動
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 11分 22秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218065859ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564517761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【 #二段階認証? 】いきなり残高0円に、「セブンペイ」のパスワード一斉リセットでチャージ残高まで消えてしまった報告相次ぐ YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
寝たきりのジジイになって変な管をぶちこまれて気力も萎えちまったらもう無理して生きたくない♪
降幡さんで抜いてしまった……………
【悲報】佐々木弁護士「最後に和解のチャンスやろうと思ったけど、ネトウヨが品位を害してるとか言うので、今後はいきなり訴えるわ」
【ビジネスチャーター】ビジネスジェット使いやすく、ANAHDと双日が共同出資会社【ホンダジェット】
二番手〜三番手くらいの捕手としてしぶとく生き残ってたキャッチャー
AKBは田北香世子をいきなりセンターにするくらいの冒険をしてもいいよな
AKBは高橋朱里をいきなりセンターにするくらいの冒険をしてもいいよな [無断転載禁止]
【話題】「ペットボトルちょい残し」は“片づけ下手”の証? メンバーの理由にISSAドン引き ネットでは共感の声も[05/15] [無断転載禁止]©bbspink.com
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・クリーチャー」★3
辞めたのがホント残念なメンバー
政治資金規正法違反か… 立憲民主党・福山哲郎に違法献金 ネット「マスゴミも立民もスルーでしょう」「責任とらないでしょうね
【医療】他人のうんちで病気を治す…驚きの治療法に注目 大腸に便移植、うつ病やアトピーに効果も 特別なブレンド便を使用
カートリッジとアームの話題30
試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 15
電車で「例のダウンローダーにアウロリきたーーー!!!」って叫ぶの楽し過ぎww
【アンチ銃乱射】ニュージーランド銃乱射でどう生き残れるか動画から研究しよう ★7
【国籍法違反について】 蓮舫代表「手続きを怠ったのは事実。私はずっと日本籍だけだと思っていた。深く反省している」陳謝★7
【芸能】にゃんこスター・アンゴラ村長、スーパー3助と破局危機を告白「最悪、別れられる」
【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
【音楽】<TWICE>「嫌韓」乗り越え2年連続紅白出場決定!「日本人メンバー3人がいるため反感が少なかったようだ..」
【インド】野生サル「ガソリン盗み飲み」 バイクのホース抜いて旨そうにゴクゴク
レフトアライブ FO76 ANTHEM このクソゲーラッシュを自分のシックスセンスで回避できた人いる???
★映画実況12972 午後ロード「ワールド・トレード・センター」9.11テロの現場で起きていた真実! #2
【芸煤z<広瀬すず>女優の評価定着の裏に「エゴサーチ」でバッシング克服
【フィンランド】助けて!なぜか日本よりも出生率低いの!★3   
【悲報】生駒里奈また「乃木坂時代センター辛かった」トークを擦る【メレンゲの気持ち】
アクセンチュアにいる元AV女優
【ラジオ】加藤浩次、「吉本興業残留ではない」真意説明 「他のエージェントとも仕事していきます。大崎会長もOKくれた」
【ゲーム】いったい何が始まるんです?伝説の恋愛ゲーム「センチメンタルグラフィティ」の20周年プロジェクトが突如始動
ファーウェイ、7.2インチの巨大スマホ「Mate 20 X」発表。コントローラーつけてSwitchみたいに遊べるけど20万円超え
【コンビニ・ワークマン・ホットモット】2000万円持ってたらやりたいFCチェーンって何
有名ホスト・ローランド「好きな女性を落とす方法? 映画館のチケットを4枚買いなさい。」
【企業】NVIDIAが約6550億円以上でイスラエルの半導体メーカーを買収との報道、データセンター向け技術と顧客が狙いか
センターで残りわずかで点数場爆した人いる?
【悲報】パクチソン 「日本がゴールしなくて幸いだった。セネガルがうまくいかなくて残念」
★★カトキハジメに新しいセンスはない?by冨野
チョイト一杯のつもりで飲んでいつの間にやらハシゴ酒 気がつきゃホームのベンチでゴロ寝
大人がスニーカーを買うなら1万円以上のが良いってホント?
【京橋】国立映画アーカイブ総合スレッド【NFAJ】
【ゲーム】いったい何が始まるんです?伝説の恋愛ゲーム「センチメンタルグラフィティ」の20周年プロジェクトが突如始動
【朗報】明日夜のAKB48SHOWは松井珠理奈のいないセンチメンタルトレインのフルサイズ・パーフェクトバージョンを披露!!!
【悪い事をするときは…】「日本人のフリをして少女像に唾を吐いて、チョーセンジンと悪口」…韓国人4人を検挙[07/06]
ファミ通「佐藤優樹さんチェキプレゼントに沢山のご応募ありがとうございました、熱いメッセージに泣きそうになりました」
【好きな人がいること】知英★ジヨン応援スレ★82【スウィートチャリティー】
【話題】白いご飯が食べられない…「残念な和食」で育った子どもの実態 子ども達が好きな物「ラーメン・焼き肉・キムチ」★3
【サッカー】来年度天皇杯決勝は6年ぶりに聖地で開催決定!20年元日、新国立競技場お披露目
【バーチャルYouTuber】エンタム(ENTUM)アンチスレ163【ひいちゃんねぇペヤング残したの!】
【芸能】大泉洋、シークレットシューズで身長10センチ上乗せ「脱いだら、しゃがめばバレない」
なか卯「生ほたていくら丼(890円)」を発売。北海道産のプリップリの生ホタテとプッチプチの天然イクラを贅沢にトッピング
PS4『ラスト・オブ・アス』、100円セール開始! マルチが特に神ゲーだから買っといて損はない
ホリエモン「吉野家の牛丼ってすき家松屋に比べて美味いよね、1000円で出してもいいレベル」
ウッチャンナンチャンって同世代の芸人たちと比べてもあまり面白くないのになんで生き残れてるんだろ
社民党、政党存亡ライン「2%」の壁 福島瑞穂「生き残りたい」 ネット「無くても困る人がいない」「社会党があまりに酷すぎた
「センター試験の朝はチャンスだから受験生女子に痴漢しようw」というツイートをする男達が大量発生
【芸能】仲村トオル&鷲尾いさ子夫妻の娘・ミオ、初のデジタル写真集で176センチの抜群スタイルを披露
【昭和】カセットテープ「絶滅するにはまだ早い」マクセルに聞いてみた 今でも年約1000万巻販売 50年以上生き残るメディア★2
【速報】徴用工裁判 「請求権協定に強制徴用賠償請求権消滅ない」 新日鉄住金に賠償命じる判決 韓国最高裁★2
アインシュタインが残したメモ。競売で1.8億円。帝国ホテル滞在時にチップを断った日本人にメモを渡す
【助けて】この雨の中、今から配達のバイトに行く。ホントに行きたくない。やだやだやだ!(´;ω;`)ウッ…
【AIに仕事を奪われると歎くのはダサいよ】ホリエモン「搾取される側にいる人」たちの残念な発想と指摘へ
すき家、牛丼(並盛)にサラダ・みそ汁・たまごが付いた「牛丼(並盛)ランチセット税込500円」を販売
【仮想通貨】PayPalの共同設立者Peter Thiel、「ビットコインには大きな可能性が残っている」
まだ何一つ実績残してないのに強メン並みにアンチ付きまくってる山下ってアイドルとして終わってるよな
シャウエッセンやアルトバイエルンのウインナーを買ってたけど安物でも妥協できると気付いた
路駐してアダルト動画を観ながらセンズリぶっこいた堺市の小学校教諭(35)、罰金10万円+免職
【速報】 センチメンタルトレインMV再生回数が62hで142万回で「#好きなんだ」の初週(168h経過後)を抜く
21:44:58 up 35 days, 22:48, 3 users, load average: 6.67, 7.83, 8.39

in 0.037921190261841 sec @0.037921190261841@0b7 on 021811