https://s.kyoto-np.jp/top/article/20190730000115
京アニ放火事件容疑者、小説応募か
同姓同名の投稿確認と代理人
青葉容疑者の自宅で行われた捜索活動(さいたま市)
35人が死亡した京都アニメーションの放火事件で、同社の代理人弁護士は30日、青葉真司容疑者(41)と同姓同名で、住所も一致する作品の応募があった事実を確認した、と明らかにした。
代理人によると、容疑者と同姓同名の人物からの応募作品は、形式面に関する一次審査を通過していなかった。同社代理人は「京アニ作品との類似性はないと確信している」としている。
青葉容疑者は現場付近で京都府警に身柄を確保された際、「パクられた」「小説を盗まれたからガソリンで火を付けた」との趣旨の話をしていた。青葉容疑者とみられる男が事件直前、近くのガソリンスタンドでガソリンを購入していたほか、現場付近で刃物やハンマーが見つかっており、府警は青葉容疑者が何らかの理由で京都アニメーションに恨みを募らせ、計画的に無差別殺人を図った可能性もあるとみている。
京都アニメーションのホームページによると、同社は10年前から「京都アニメーション大賞」として一般から小説を公募していた。「京都アニメーション大賞」はプロ・アマ問わず、小説を募集。受賞作はアニメ化や文庫化し、大賞は副賞100万円。
2019年07月30日 18時50分配信
★1のたった時間
2019/07/30(火) 19:03:51.78
前スレ
【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 9
http://2chb.net/r/newsplus/1564495660/ 「京アニは、麻薬の売人以下」
教授の分析は、
あながち間違ってなかったなw
あっ
・青葉真司「自動手記人形(オート・メモリーズ・ドール)」
東西南北4カ国にまたがる大陸戦争が終結。戦災孤児となった少女は元陸軍少佐のギルベルト・エヴァーガーデンに拾われ『ヴァイオレット』の名を与えられる。
ギルベルト専属の秘書として暮らしていたヴァイオレットだが、ある日残党部隊がエヴァーガーデン邸を襲撃、ギルベルトも命を落としてしまう。
ギルベルトが最後に口にした「愛してる」の言葉を胸に、ヴァイオレットは両腕を兵装義手に換え、自動手記人形(オート・メモリーズ・ドール)として復讐へ身を投じる。
・暁佳奈「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
4年間にわたる大陸戦争が終結。その戦場で「武器」と称されて戦うことしか知らなかった少女『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、
激化する戦場で両腕を失い、自在に動く義手を付けることを余儀なくされる。
退院したヴァイオレットは、元中佐のホッジンズの下で、自動手記人形としてC.H郵便社で働きはじめる。
ヴァイオレットには、かつて戦場で誰よりも大切な人・ギルベルト少佐がいた。最後に聞かされた「愛してる」という言葉が理解できなかった彼女は、
仕事と日常を通じて人と触れ合いながら、その言葉の意味を探していく。
社長の記憶に残ってたかどうかは関係ないのに
一次で落ちたから記憶になくて当たり前という謎の擁護してるバカ多すぎ
アフィさんが青葉を悲運の天才小説家に仕立て上げようとしてるの草
駄文小説に価値はない
嘘だと思うなら適当になろう小説を読んでみたら
前スレ
>>992
加害者に怒ってたからだろ
常に冷静だと思うのか
人の気持ちがわからないね 混乱してる時こそ人間の本当の姿が現れるよね
つまり社長は根っからの嘘つき
刑務所で原稿必死で書いていたそうだし、これに一発逆転賭けてたんだろ
ただ昔はしらんが社長はパクれの指示出すくらいが関の山じゃないか
実際にパクるのは監督、脚本から下の人間だろ
応募作からアイデアをパクるのが
会社(ひょっとしたら業界)の常識になっていたとしたらヤバイがな
まさかの異世界物だったりしてなw
そりゃ、一致する作品が出てきてもおかしくない
>同社代理人は「京アニ作品との類似性はないと確信している」としている。
つまりデータは残ってるという事
萌えろ〜もえろ〜燃えろ〜♪ なんかキモヲタがよさこいみたいなオドリおどるのあったよなw
選考作以外であのタイミングで知らなくてもおかしくないよ
アニメオタクは大量殺人、
↓鉄道模型は女子高生の部活。
鉄道模型とアニメ、どうして差がついたのか。 会社ぐるみじゃなく審査した奴がパクって自分のアイデアとした可能性がある
まぁでも、これだけ嘘吐き社長なら、青葉にも何らかの嘘をついていたと考えるのが自然だ
嘘で怒り狂った青葉が火を付けたと容易に想像できる
出来がどんなに悪くても殺人鬼の小説って意味合いを持ってしまったから大衆の目には晒せないな
どんなにゴミでも氷河期こどおじが考察に考察を重ねてバイブルに昇華させてしまう
関係者はパクリの常習だった奴公表してくれないかな
思い当たるやつがいるらしいが
この話は「青葉が京アニがパクるほど素晴らしいものを書いた」
という部分が絶望的に有り得ない。
お前らの中で青葉はどんな凄腕ノベル作家なんだよ。
青葉にまともな小説が書けるとは思えん。
少し気に食わないだけで壁に穴開けたりボーズバズーカ破損するような奴。
衝動的で下着泥棒、強盗するような短気だぞ。
考える思考なんてないよ。
>>15
一回落ちたくらいで辞めるやつの小説なんて価値ないのよ 社長が、ほんとは応募してましたって言ったら
まずいだろうな
宮迫みたいに、嘘つき多いな
この社長これ以外にも嘘ついてるし
煽るね〜
寄付金が集まってるから嫉妬する貧乏人の気持ちを煽って
被害者を叩くわ叩くわw
人として恥ずかしくないのかね
響けユニフォームてどんなアニメ??
ざっとでいいから教えて
ニュースの海外配信は済んだかな
かなり流れは変わると思うわ
【図解】アニメ産業の実態( 若者を使い捨てないと、成り立たない。)
【図解】アマチュア,作家の悩み
よく考えろよ
本当に一次審査で落ち様な内容の作品が類似あってもでも世の中に出ると思うか?
類似作品でも世に出るってことはそれなりの評価の出来る作品なんだぜ
青葉の応募作品が本当の駄作ならこんな事件は起きねえのよ
【図解】京都アニメーションの相関図
京都アニメーション放火事件,の略年表
なんも実績もない奴のゴミ作文なんて一行読んでポイされたろ。
>>20
名前と住所と作品名だけ存在して、作品そのものがない?ってTwitterで突っ込んでみたら でもさ、本当にパクったとしたらアニメの作者名とかどうするんだよ
小説とは違うけど昔転職活動中にとある会社でデザイナー枠で募集があって
商品の改良アイディアを書かされた事があった
面接は明らかに適当でやたらアイディア提案書類だけはちゃんと書きましたかと
強調して来る企業があった
典型的なブラック中小企業だったけどね・・ブラック企業がよくやる
アイディアだけ欲しい面接って手
セキュリティーを解除した理由については、
社長が説明したことを、少なくとも3社が伝えている。
あとで弁護士が言い直したのは、
NHKがお得意様だったからなんじゃないのかな。^^
https://www.twitlonger.com/show/n_1sqv6i2
NHK吉田達裕ディレクタ,ーの相関図
NHK「なつぞら」制作統括の磯智明さんのいとこは東浩紀で、
東さんの小説をアニメ化したのが、山本寛でってつながってしまった。^^ これ応募作品を公開しろよ
内容によっては京アニが逆転で罪に問われる側になるぞ
社長はその場で有効そうな言葉を取り敢えず言っちゃう癖があるのは間違いないね。
>>23
でも調べるまで発言しなければ良かったんだよ 山本寛といい、新海誠といい、土建屋が多いよね。
まあ、薄給のアニメ業界で生き延びるには
実家がそこそこ裕福でないといけない
というのはあるんだろうけどね。
いまNHKの朝ドラでやってるけど、
戦後日本アニメのルーツである東映動画も、
東急グループが作ったものだしなぁ。
ともかくこの「聖地巡礼」というのは、
「地方創生」と関係していて、
土建とも結びついてくるわけなんだよね。^^
「地方創生」に熱心なのは、創価学会、
創価学会と関係の深い経世会だとか、
そこから派生した派閥にいる政治家たちで、
地方創生会議の座長というのも、
小沢県元知事の増田寛也くんなんだよね。^^
地方創生でま,た地方に金を使わせて、税金を上げて、
同時にグローバリズムを推進して、田舎の過疎化を推し進め、
支配しやすくしちゃおうということな,のかな。^^
社長も「知らない」とか「調査中」って答えてれば良かったのにね
何で早々に「応募してきてない」つったんかなぁ?
おそらく調査すらしてないまま回答してたでしょ…
このままネット上なりうわさが大きくなって
京アニ自身にとっても業務的に支障が出始め看過できなくなったら
しっかり説明すると思う
これで京アニは「盗用した!盗用した!」「パクッたパクッた」言われ続けるんだろうから・・・・
13 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 19:15:53.50 ID:DdCSubE90
■京都アニメーション大賞アニメ化作品
第1回 小説部門 奨励賞 「中二病でも恋がしたい!」虎 虎
第2回 小説部門 奨励賞 「境界の彼方」鳥居 なごむ 「ハイ☆スピード!(※Free!)」おおじ こうじ
第4回 小説部門 奨励賞 「ファントム・ワールド」秦野 宗一郎
第5回 小説部門 大賞 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」暁 佳奈
第7回 小説部門 奨励賞 「夜多の森弓道場(※ツルネ -風舞高校弓道部-)」綾野 ことこ
891 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 19:32:28.17 ID:5uYtqNMt0
>> 13
こいつら実在するん?
虎虎のウィキ
あんだけの作品を世に送り出したのに素性は全く分からないという
本当に実在するのか
>>15
有名作家からパクると 弁護士とかついてて著作権 著作権うるさいからなぁ
無名の一般人なら泣き寝入りだろうしなぁ 青葉が小説を応募していたこと
青葉はパクられたと思っていたこと
社長が嘘を吐いていたこと
これは事実。小説の中味が出て来ないと後はわからん。
>>31
なんで全てをパクったと思いこんでんの
普通パクるならほんの一部の設定とかだろ そもそもなんで警察じゃなくて弁護士が明らかにしたの?
一般人の言論を妨害す,る方法
アイデアに駄文だからとかあまり関係ないような気がするけど
この世で最も許されざる罪、それは裏切り
青葉は信じた京アニに裏切られたのだ
狂うのも仕方がない
こういう言い方する人いるよね、、、なんかこう薄っぺらいというか、、
4 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 22:02:15.97 ID:ZQPLXhSG0.net
>>1の続き
同社の弁護士は「京都アニメーションは独立独歩で40年近く積み上げてきた会社で、支援を受ける社風ではない。
しかし、皆さんの思いに応えないのは違うということで開設を決めた」と述べ、
被害を受けた従業員のために使う考えを示した。 非常時の発言で社長を叩いてるのは
集まった寄付金に嫉妬してる貧乏人だと思うわ
京アニになにもやましいことがなければ嘘つく必要なんてないのにね
トムスエンターテイメント、
PAワークスとか、
小説を公募してたっけ?
>>3
これ何?
ヲタ属性無いんで全然意味わからんのだが ネットで面白い言い回し見たのか影響されてるキャッチコピーとか多いもんな
「あそれ昔、おれが2ちゃんに書いたやつじゃん」
そいつボーナス俺無償w
ほとんど原作付きだけど可能性があるとしたらどれなんだ?
ラノベとか応募するならパクリ対策も兼ねて
なろうや投稿サイトに事前投稿して証拠を残す
セキュリティソフトのファイル保管サービス使う
その上で落選したら直ぐにキンドルとかで売る準備しといたら
いいんじゃないかな?
それなら出版社も焦るでしょw
>>58
応募作にないと思ったんだろ
全部把握してるわけじゃないし見落としてても別に不思議でもない 統合失調症の妄想→怨恨
これ、怨恨だとなると、京都アニメーションがどんな対応したかも法廷で明らかになるからね
死んだ社員の名誉のために青葉の小説を公開して欲しい
>>31
使えるアイデアだけなら
素人でも思いつくからなあ >>43
でも一次審査落ちてんじゃん
それくらいの出来だったんだろ >>20
鋭いw
確かに、弁護士は読んだってことだよなw
なぜ一時選考落ちの小説がまだ読める状態で残っているのか、パクるためと疑われても反論できないな 会社の社員採用でもそうだけど
論外の応募なんて下っ端が見て不採用にする
上の人はもちろん他の採用担当とも詳細共有しないで不採用のお知らせして書類破棄
たまに気持ち悪い応募者が個人情報盗むために書類返さないんだとか被害妄想するけど
お前みたいなゴミ人材の情報何にも使えねーよ
この事件もそんな感じ
被害者側に重大な落ち度があったことがハッキリして、事件は新たな展開に
やはり青葉作品はその域に達していないとして落とされたのか
>>38
高校の吹奏楽部を舞台にした青春群像アニメ
主人公がユーフォニアムを演奏してる 弁護士は読んでこんなもん価値あるのかと思ったからだろ
>>64
社長の嘘がなければ青葉の思い込みで済んだのにな >>34
宮迫と同じでどんな理由があれ嘘をついてしまったら
次からは信用してくれないからね
セキュリティにしろ今回の応募にしろ訂正したら誰も信じてくれないよ
パクリだってあるんでしょと思われても仕方ない >>49
けいおんみたいな?
けいおんも見たことないけど 社長が小説の応募をした事実は確認できてないって言ってた気がする
普通の人は応募して落ちたらなろうにでも上げてシコシコいいね稼いで終わるのだから
犯人が小説応募してようがやった事が肯定される訳ではない
社長しっかりしろと思うけど
勝手にパクられたと異常な妄想をして火をつけた→キチガイ無罪
実際にパクられていて怒り火を付けた→死刑
これだけ変わってくる。
はっきりさせろ
思い込み激しかったり被害妄想があったりするアニメオタク相手に小説を公募するのは危険だな
>>79
Twitterで弁護士に詳しく真相について問い合わせたらと言ってるんだけど
その方が手っ取り早くないか? >>5
無理だよ。
内容の公表は、基本的に書いた本人の同意がなければできない。
著作人格権の公表権に当たる。 ただ、京アニの社長は、多分、大賞受賞作も読んでないと思うぞ。
「これが大賞受賞作ですよ」と渡されて、儀礼として軽く目を通すぐらいはしてるかも知れんが、
元々公務員で、経理面担当を引き受けての社長だし、どんな内容かも覚えていないかも。
アニメ制作の決定権は、実質的創業者で、専務の社長の奥さんの方だから、ちゃんと読んでるとしたら、
奥さんの方でしょ。
もっとも、一次審査落ちでは(しかも書類不備で審査以前の)青葉の原稿には一瞥すらくれていないと思うが。
>>1
えー!
これまでは社長が「青葉からの小説応募はない」と断言してたのにな。
隠蔽しようとしてたってことは後ろめたいことがあったってことか?
後から出てきたってことは、ちゃんと調査せず無責任に「応募はなかった」と言ってたってことだからそれだけでも大問題だろ。
パクリの可能性が一気に高まったな。
普通に考えてよっぽどのことがなくちゃガソリン爆破なんて実行しないし。
死ぬ気で書いた作品が盗作されたら誰でも絶望して何もかも壊したくなる。
青葉って写真を見る限りでは知能は高そうだしな。
秀才でキレると手がつけられなくなる奴っているじゃん?青葉はそういうタイプなのかも。
そういや、「青葉が小説なんか書いてるわけない」とか事件直後に必死で火消ししてた怪しい奴もいたな。
京都って市長が平気でとんでもない問題発言するぐらいだから企業も落選した作品からアイデアを盗んでた可能性はあると思う。
それにしても、京アニの作品の何かが青葉のアイデアに元づいたものの可能性があると思うと・・・ >>84
中二病やヴァイオレットエヴァーガーデンとか
一般公募の京アニ大賞受賞作全部怪しいな >>73
生活保護の男やで青葉と同じ人権なくせばいいのに >>31
最初は小説書いてたなんてありえないとみんな思っていた ほんの一部の設定が被ったのを
パクられたと思い込んで放火して35人も焼き殺すのか
気違いにもほどがあるなw
小説に本当に価値があったらパクらず合格させるよな
今までにこの小説賞の合格者たくさんいるし、才能ある人は合格させてるじゃん
その人たちはパクられてないじゃん
「京アニ作品との類似性はないと確信している」
ここのあたりがまずいっておもったのかもな。
まるで作品を読んだかのように記事を読んだ人間にはおもわれるし、
また青葉の作品がもう存在していなかったのならなんでそんなこといったんだとつっこまれるだろうし。
どっちにしろ、弁護士発言は不利に働く。あるならバーンってだして、ただのいいがかりだったろ。と
証明するのが一番いいとおもうけどね。
>>31
京アニなんかがパクるものが凄いって発想がおかしい
ゴミがゴミをパクってもパクリはパクリ 今日日ブログもSNSもやってない原作者とか実在しないでしょ
くっせえわエスマ文庫
>>104
今小学校とか地味に吹奏楽ブームだからな
それを狙ったんだろう >>109
放火殺人しといて逆転なんかあるわけない どうせ誰でも思いつくテンプレ設定だったんでしょ
友達以上恋人未満の幼馴染みだの学校で一番の美少女に惚れられるだの
丸パクリならともかく一部分でオリジナリティーを主張するのはかなり難しそうだ
一部分なら何かしらの小説で被るものがありそう
>>94
したっぱに、のしあがろうとする違いのわかる男がいたら・・・ これから青葉が京アニ無双の神としてあがめられるのか
詳しく事件を追ってないんだけど、これ実在したから何かが変わる話なの?
そういでばデスノートの作家も水木しげるのぱくってるらしいなぁ
現代風に書き換えてごまかしてるらしいけど
普通の会社なら
取引企業すら「与信」で審査するのに。
まして、得体の知れない個人と取引とか、怖くてできません。
>>38
同じ中学で全国行けなかった吹部の2人が
高校で再び吹部に入り全国目指す話 >>73
非常時だからと言って存在の保安システムをあると主張していいわけではない >>91
仮にパクる意思があったとしたらわざわざ最終選考とか上の方に持っていく理由はないからな 一次審査でフォーマットが違ってて落ちた
駄作だということで内容も無視してるのなら類似作品が世に出ることはないんだぜ
何故なら類似作品も駄作だからね
一次審査で落ちた作品が駄作だと決めつけてる奴は世の中に出るわけのない作品が
出てることの意味を理解しろ
学歴的にも書き込み内容の文章みても
才能はなかっただろうし
むしろ能力は平均より劣るイメージ
脅迫文は前々からあったと初期報道。
もしかしてなにか事件は起きると知っていて放置。案の定ガソリン爆発。
すぐさま、寄付金募集。
詐欺かもよ?
弁護士が応募は伝えてないと言ってるけど
じゃあ何を伝えたんだよw
すべて推測じゃこんな記事にならんわw
会社に散々クレーム入れてるんだから、社長の耳に入っている筈だし、入っていなければ会社として機能していない
そして調べるでもなく、即答で応募がないと言い切ってる
被害者はもちろん気の毒だが、会社は怪しいわ
小説の件は勢いで言ったからってのはあるだろう
セキュリティの件の嘘の方が酷い
青葉に、頭だけ読んで読む価値も無い物だったから
誰もパクってないで
お前のやった事も人生も無意味やで
来世に期待して大人しく吊るされろと教えてあげてほしい
>>122
だよな
第一、パクったら作者名どうするんだよ、と お前訴えを起こす行動を起こそうとしたのかよ
仮に著作権侵害をされたと思ったら相手にガソリン撒くの?ねえ?ふざけんなよ
お前、本当にそう思ってたんならガソリン前にやらなきゃならない事がいっぱいあるんと違うんか?
火事で証拠も全部燃えたらどうするねん
真面目に考えてんのかお前は!
そもそも、こいつがこの時期しか小説書いてない時点でお察しの内容なんだが、そんなもの読みたいのか?
>>86
なら、把握してないと答えるべきだったね
現状は結果的に嘘つきになってんじゃん 自分が思い付くものは他人が思い付かないという傲慢が招いた惨事って事ですな
>>65
ほんの一部の設定で今まで世に出たことがない設定ってどんなだよ もし、青葉がパクられたと気付く可能性があるとしたら、設定とか物語の流れとか、決定的に自分のオリジナルだと確信出来る何かがあったはず。
アニメ見て、ガクガクブルブルして怒りと憎悪を湧き上がらせたのかもしれない。
だからといって、放火とかしたら、なんの解決にもならないのに・・・・・・。
>1
えー、これが本当なら脳内妄想って話も変わってくるね
火消しとか言ってるやつがいるが、社会一般的に考えても全作品の全内容を役員レベルが目を通すことはありえない
京アニ「普段はシャッター下ろしてたけど来客のために開けてた。専用カードがないと出入りできないシステムも解除してた」
↓
京アニ「普段から開けっ放しでした・・・専用カードなんてシステムもありませんでした・・・」
京アニ「データ全焼! 被害甚大!」
↓
京アニ「あっ復元できたわw 募金感謝w」
青葉「京アニにネタ盗まれた!」
京アニ「そもそも応募自体されてない、名前も知らないから関わりようがない」
↓
警察「家宅捜索でアパートから原稿用紙押収」
↓約5時間後
京アニ「ちゃんと確認したら実は容疑者から応募されてました・・・」
↓
京アニ「でも盗んではいないんです!信じてください!」←いまここ
>>20
こういうコメしてる時は怪しいなw
本当に無関係なら「確信している」などというくどい説明はしないだろうから
確信なら主観、願望で逃げられるなら クリエイター系の職はよくやるんだよブラック中小が
アイディアだけ求めるための求人や公募
面接しに来たやつにはたまったもんじゃないけど
素人意見の方がいいアイディアがある場合があるからね
スレタイの「ついに発見!」ってのはなんとかならんのか
>>91
だから、世の中に出ないものがパクられたとなる訳がない
つまり、一次審査で落ちたが内容が良くてパクったから世に出て青葉にバレたんだよ たとえ相手にされなくとも、自分はこの小説を書いて京アニがパクりやがったとマスコミき言っておけ。
>>65
一部の設定パクったくらいで、面白いものなんかできるわけあるか。 >>137
お、これアニメ化しよう!
大賞上げるのは賞金やアニメ版権を回収できる社員ゴーストライターだからこいつは一次で落としたことにしよう!
みたいな >>48
頭に添付するあらすじ読んでポイ捨てだね
あらすじが面白そうだったら1枚目読んでからポイ捨て 寄付募集っていうのが朝鮮臭いんだよね。この弁護士と社長の国籍は?
>>104
俺が中学、高校時代の時は
軽音楽部が山のように出来た。
TO-Yという音楽漫画に影響されて >>104
まんま吹奏楽部の話です
あなたの中学や高校時代の吹奏楽部を想像してみてください
みんなで音楽を奏でることや登場人物同士の交感が描かれております >>112
あれば公開するだろうし無ければ公開しないんじゃね? 一次予選は社外の目利きに任せるのが普通だから
一次予選通過しなかった作品は社員の目に触れることはない
パクられようがないってこと
>>69
まあそうだろうね。
そもそもこの辺のアイディアそのものはよほどの
場合でないと単体で保護されないし。
つか、凶悪犯擁護する連中は腐ってるな。
そもそも、パクリとか盗用というなら
ネットでもなんでもいくらでも、自分で公開して
主張できる時代だし。 >>115
奥さん専務なんだ
ほんと中小企業だね
で、社長は元公務員か
なら非常時に保身で逃げ腰になるのはわかるな
そんな感じだった 一次で落ちてる時点で基本的な書き方もできてないような妄想作文じゃん
まあ冒頭数ページでも晒せば納得するような内容だろ稚拙すぎて鼻で笑えるくらいに
>>160
パクるつもりで1次で落としたなら確信犯 青葉は京アニの被害者だった…
意味もなく攻撃するわけがなかった…
一次落ちのど素人
他で先行もないやつ
これでお察しの内容なんだがな
パクリとか何言ってんのって思うんだがね
>>91 ねえ、最終審査に残るくらいなら、社長も覚えていたはずだよね なぜ一次審査で落とした作品を本社で保管してるんだろ?
まあ冷静に考えれば証拠品として原稿は京都府警のところにあるんだろうけど
>>124
絵からしてパクリ絵 ハンコ絵だし
シナリオも似たようなもんだろ。 儲けるために量産しやすいのを上手く採用してる感じ
なんかコンビニ弁当みたいな感じがして好きではない コンビニ弁当はすきだが >>137
パクられるほどのストーリーがかけるなら、放火なんてことするかねぇ 自身があるなら火をつける前にネット上に作品を公開するなり裁判を起こすなりしろと
>>95
青葉の供述次第でまだまだ変わるだろな
青葉の脅迫に「やれるものならやってみろ」みたいな対応してたとか
この社長ならやってそうな気がする 公開するといい
パクりか否かは読者が判断するし
支離滅裂なら暇つぶしにもなる
てか、青葉の部屋から押収した「京アニ作品」って何があったんだ?
もしかしたらそのうちのどれかかもしれないじゃん?
>>164
面白い物じゃなければパクってもええんか? 東映動画みたいに
話を作る人も正社員で雇えば良かったのに。
よく高畑勲みたいな変人を東映は採用したなw
>>151
世の中のものは大抵色々な一部のパクリを合わせて出来上がってるからな
そこにさらにオリジナルを加えられるかどうかだよ 青葉が死んで、遺族が著作権(財産権としての部分)の相続放棄をした場合には、
それの全ての著作権が消滅する
>>172
それはあり得んだろ。
キチガイ中心に考えるなら
出版社とか焼き討ちされまくってるぞ。 >>188
保管してないだろ
作品じゃなくて応募された作品名と住所を残してんだよ やっぱこいつ嘘吐きだな。
京都アニメーション八田英明社長:脅迫されてたことを認める
とにかく八田英明社長の親族で被害者がいたのか?いなかったのか?報道してくれ。 >>109
青葉満塁ホームランで一矢報いる程度かなw
33−4 中小企業の社長なんてこんなもんなのかもしれないけどもっと慎重に発言しないと
盗むなら一次落ちにして没扱いにするのは都合がいいだろうな
ここの小説公募って大賞全然だしてないし、受賞者もツイートとか呟いてない実在してない奴っぽいのがちらほらいるらしいし
怪しさはある
>>146
JRみたいに架空の人物にするだけだろw 内容公開しないと
京アニはパクリ会社の疑惑を晴らせないまま
>>153
脳内妄想だとキチガイ認定で無罪になるが、実際にパクられてたのを怒って火を付けたんなら死刑確定やろう。
とても大事なとこだからはっきりさせるべき >>174
つまり、青葉の作品はパクられるレベルの作品だったって事
それなりの内容で世に出せるだけの作品だった
だから、青葉にバレてこの事件が起きた >>1
京アニ社長:「応募はなかった」 ←嘘だった
京アニは無名な作者の作品を勝手に使ったんだな
犯行動機
犯人:「俺の作品をパクられた」 ←本当だった
と、いう事は京アニは他の無名の作者の作品もパクってる可能性がある
あかんやつや 生活保護男が青葉擁護してるのほんと気持ち悪いこいつらに人権与えなくていいよ
小説募集なんかしなきゃよかったんだよ
所詮素人の作品なぞつまらないに決まってる
人気原作つき、もしくは
はじめから監督が書いていれば、、、
誰も読まずにシュレッダーにかけるのが相応しい
犠牲者も制作中のアニメごと消された
>>187
統失なら何でも許されると思うな
いい加減にしろ ええ歳して責任ある行動取れ! >>206
>代理人によると、容疑者と同姓同名の人物からの応募作品は、形式面に関する一次審査を通過していなかった。同社代理人は「京アニ作品との類似性はないと確信している」としている。 >>209
桧山追う見上げる!
福山満塁ホームラン! >>193
その文章、まったく意味が通じないんだが、
なぜ文章力あれば放火はしなくなるの?? パクられたのはラッパ吹いてるのとハンネがどうとか?
>>169
ちげーよ
アニメイトが募金箱置いたらYouTuberが100万投げ込みしたんで口座開いたんだよ >>93 早々に貴殿に『お返し』すればよかったのにね >>218
じゃあなぜそのレベルが書ける小説希望の人が、他の選考に乗ってこないんだ? 社長の発言
名前は見たことも聞いたこともない
小説の公募に青葉が応募してきたことはない
これ拡散してほしいわ つまり脅迫メールが来た早い段階でパクリを謝罪していれば
ここまでの大事件にならなかったわけか。。。
>>213
そもそもメールで三人の社員の名前を名指しで批判してたメールを200通も送ってたんじゃなかったっけ 警察はどうだかわかってるってことだよなあ
喋りたくならないのかな
あの社長がまた嘘ついてたってことは、不味い何かがあるのか?
>>105
そんなあいまいな言い方じゃなくて、はっきり「犯人の名前で応募が来たことはない」と断言してたよ 応募要項の体裁もちゃんとしてないって報道で見たけど
どうやって内容パクってアニメ化すんの?
>>206
じゃあ、なぜ弁護士はパクってないと言ってるの? >>90
素人が思いつく使えるアイディアってなんだよ?
どんなの? 隠蔽するほど知りたくなるのが人間ってもんよ
いい加減死亡者を公表したらどうだ
>>225
京アニ以外のアニメスタジオが
小説公募とか、聞いたことが無いよな
リスクマネジメントもあるのか Twitterとマスコミの食い違い何かと思ったら
不備で応募すら受け付けしてない状態ってことか
>>202
なだな。
同じ時代に生きて、同じような情報に触れてるから
発想てのも似てくるし、大概先人がいろいろ考えてるから。
不勉強で愚かな者だけが、自分の単純な思い付きを
素晴らしいアイディアと錯覚して拗らせるだけだな。 >>206
普通はそう考えるのが筋なんだけど
どういうわけか、京アニが保持してると考える人が多いよね
>>236
そもそもアニメ化になってるよね、有能ならね 両親バラバラ、金がなくコンビニ強盗で執行猶予なく服役、一発逆転小説書く その作品も大好きな京アニにパクられる
まあたしかに精神にキクな
なんだ京アニパクリのクソじゃん
被害者は気の毒だが
パクった奴は死んだの?
しかしこの手の小説ってどんなのなのかね
「スカートがめくれてぱんつが見えた」とかなのかね
>>234
で、お金が欲しかったんでしょ?朝鮮臭いじゃん。 青葉センセーが早く回復してくれんことには憶測が止まん
とりあえず調べもしないで社長は応募はないと言ったってことだな
これで信用は相当なくなった
>>206
じゃあなんで弁護士がパクリじゃないって確信したんだよ?
読んでもないのにそんなこと言うってことは、弁護士もグルで嘘ついてるって可能性しかないんだが あの社長くらいの年齢の人ってせっかちですぐ断定口調で話す時あるからなぁ・・・
とりあえず社長はもう喋らない方がいい
>>198
パクる訳ないよなと安心したいよ。
本当に。 >>200
面白くないものをパクる意味あんのか?
面白くないものを真似することに何の意味あんの? >>155
アスペルガーだからそういう想像力はないのです
金がないのに子供九人作った青葉パパも想像力なし >>50
1次審査に落ちたような作品をわざわざデータとして取ってる?
倉庫圧迫して邪魔だろ。 1次審査で落ちてるしデータも無い。 おそらくパクってないって言う結論じゃ? >>236
お前いい加減諦めたら?
才能あっても多筆じゃない人なら、すぐに次作なんてかけないだろう
前提条件が妄想すぎるんだよ 京アニ「普段はシャッター下ろしてたけど来客のために開けてた。専用カードがないと出入りできないシステムも解除してた」
↓
京アニ「普段から開けっ放しでした・・・専用カードなんてシステムもありませんでした・・・」
京アニ「データ全焼! 被害甚大!」
↓
京アニ「あっ復元できたわw 募金感謝w」
青葉「京アニにネタ盗まれた!」
京アニ「そもそも応募自体されてないんですけどw」
↓
京アニ「応募されてました・・・」
京アニ「でも盗んではいないんです!信じてください!」←今ココ。
>>229
内容を知らない、つまり「依拠性が無い」ってのは盗作したもんの裁判対策の典型 >>229
原稿を残してないような作品だから(京アニ作品との類似性はないと確信している)
これだろ
バカなの? 青葉の学生時代の写真を見たらシャンとしてたし
今だって痩せたら割とイケメンなりそうだもんな
そんな奴がマジキチみたいな妄想とかしないもんだよ
>>229
それがおかしいんだよな
住所と名前だけ残っていたなら内容なんかわからないから嘘に嘘を重ねてる状態だし
内容が残っていないなら類似性はないと確信してるとかわけわからんコメントださないだろ >>1 ガソリンで他人焼き殺すのは許されんが コレ本当にパクってたら此れ迄と話変わってくるぞ まあこれはただのアニメファンか業界関係者かで見方変わるよ。
女性アイドルファンに対するアイドルファンの見方と業界関係者の立ち位置に似てる。
このケースがパクられたかはわからんが、パクリなどないといえば嘘になるというね。
>>240
京アニの小説賞の受賞者にはいまだに正体不明のが何人かいる 人生逆転を懸けた自信作をパクられたら大量殺人の動機にはなるな
まぁ、そんなに時期を待たずして会見するだろうね
ここまで本人の動機が「自身の作品を盗用されたということ」のようであり
事実作品の応募の事実もあった
京アニとしては説明できることはすべてするだろうね
>>222
そういえば はりーっぽったーかいた人も生活保護だったなぁ 大切なのは↓
【嘘をついたのは青葉ではなく、京都アニメーションの社長】ということ
これは大きい
代理人も変な言い方せず
見てもいないから分からないって言えばいいのに
>>229
安易に確信とか言わないほうがいいと思うけどなあ お前ら、すこし落ち着け!
こんな話よくある話だぞ?
どの会社だって、従業員に払うべき金をコッソリ懐に入れてるんだから。
問題は焼き殺されてしまったという事だからな?
レベルは低くてもアイデアだけの盗作とかならいっぱいやってそう
だよな業界って
とりあえずどんな原稿なのか公表しろ
話はそれからだ
>>240
824 名無しさん@1周年 sage 2019/07/30(火) 23:35:35.55 ID:H3jZKNYH0
虎虎(とらこ)は、日本の小説家、ライトノベル作家。大阪府出身
投稿作の「中二病でも恋がしたい!」が、第1回京都アニメーション大賞にて奨励賞を受賞し、同作品によって2011年にデビューした。
『中二病でも恋がしたい!』は京都アニメーションによってテレビアニメ化され、2012年10月から12月の期間と、2014年1月から3月の期間に放送された。
人気作を世に送り出しながらも、そのプロフィールについては、学歴、誕生年、性別さえも明かされておらず、覆面作家である。
中二病でも恋がしたい!の作者あれだけの作品書けるのに
未だに素性不明、作品は中二病だけってなんかきな臭くないか?
実在しないんじゃないのこの人 単発がわいてる理由教えて。
青葉の小説には興味ない
他の選考で残らないレベル
>>155
それならなおさら
犯人が応募してきていたかわからない
と回答すべきだったな そもそも企業が盗用してもメリットなんかねーよ盗用するのはだいたい個人だろ
盗用するほどのものを書く奴がいたら他所に取られないようにするのが普通
ここで放火魔擁護してるやつは同類かなろうですら注目されない作家もどきなんじゃねーのwwwwwww
>>182
いや応募してたってだけでパクられたかはわからないだろ。
そして万が一パクられたとしたってそれは正当性があると思うなら
訴えを起こすなり、ネットや週刊誌で告発するなりルールにのっとって行動するべき。
暴力やひどい手段を用いたらその時点でアウトだし
ましてや放火、大量殺人なんてただのクズ、極悪人。 青葉原作の小説を京アニがアニメ化したら洒落が利いてて良いと思う
スマホゲームなんかどっかで見たようなシナリオにキャラばっかだぞ
最近はオリジナリティより萌えキャラどれだけぶちこむかみたいなアニメやゲーム多いし売り上げ出すのもそんなのなんだよね
似通った設定で恨まれてこんな事件起きて業界全体怖いだろうな
>>242
その三賢が応募作品を選考してたなんて事になったら はやく見てみたいわ。
どうせ印税全部が賠償金になるんだから、さっさと出版しろよ。
>素人が思いつく使えるアイディアってなんだよ?
思いがけない改良案だったりネタだったりする
日本はアイディアマンやデザイナーに対する対価が甘く見られてるから
>>246
直近の募集策の最終選考くらいを考えてたんじゃねーの。
そもそも全部の応募作品の応募者覚えてるわけないだろ。
10年もやってるみたいだし。 >>289
それくらい許すわ。
夏休みに海外旅行に行けるくらい
長期休暇があるから >>225
どうなんだろ?
キモオタ童貞目線でストーリー考えたほうが客層狙えるとかビジネスマンなら考えると思うがね その小説内容出た?
京都アニメで似たような内容あればそれがスイッチなのかもってことでしょ?
あらま、こりゃ信用度だだ下がりだ。
寄付金から弁護士にいくら流れるんだろう。
パヨク資金にならなければいいが。
こういうの危ないんだよなぁ。
>>119
この手の犯人は脳内小説ってイメージだしな
最初は盗聴だかなんか言ってたもんな 全財産の8万4500円を募金しちまったんだが、もしかしてオレが京アニに騙されてた可能性もあり??
>>286
社長だけが悪い、それだけのこと
京アニが死んでほしいのか? まあ、ネタも尽きるだろうし少なからずは
パクってるんだろうな。
パクリなのか、そうでないのかの判断も難しいけど。
ここまでの状況でわかるのは審査した人間が生存してることかなー
>>283
ハリーポッターも生活保護受けてる低学歴なBBAが描いたもんだからあんがいいるかもしれんぞ というか落とされたのをパクられたとか逆恨みして犯行って…
こんなの逆恨み自体は防ぎようもないし、もうどうしようもねえなぁ
世の中、アイディアをパクられたかもって経験がある人は多いと思う
先に商品化して世に出した方が勝ちみたいなところがある
特許取れるものなら特許申請に血道をあげなきゃならない時代だしね
理不尽なことがあっても打ちのめされて自暴自棄になっちゃダメだよ
>>116 書類に不備があったので、応募にさえカウントされていなかった ということだよ。
おっちょこちょいだな 京アニ「犯人と縁は一切ない」
警察「犯人宅で応募作発見」
京アニ「よく見たら犯人から応募があった」
ほほお〜
青葉がパクられたと主張しているのが、卒業旅行の機内で、留年して後輩と同級生になる夢を見た、だろ?
こんな小ネタ、青葉が文学史上初とも思えないが
正直言ってここの受賞作からのアニメ化作品って作画がすごいだけで
お話はひどいのばっかりだよな
境界の彼方とかファントムなんとかとか
青葉がパンツをパクり
京アニが青葉の作品をパクり
青葉は、警察にパクられる
青葉が無名だから一次選考で落としたけど、今は皆が見たがってる
つまり、無名のくせに応募した青葉に問題があったんじゃねーの
まずはコネ作るなりなんなりして足場固めてから賞に応募するもんよ
本当は奥さんの方が出るべきなんだけどな
ショックで寝込んでるのかもしれんが
>>236
簡単な話だろ小説の内容が良くても雇えるかどうかは別問題なのさ
小説自体が存在してるんだから雇わずに作品だけパクったほうが都合がいいのは
言うまでもない訳で
次の作品を書かせる所まで考えずにその作品だけ欲しいって場合はパクるほうが
断然お得だろ京アニ側からすればな ジャンプとかでもめちゃくちゃ多そうだよな
編集にパクられたとか言ってる応募者
>>246
ほい動画、1分40秒頃の社長のインタビューがこの状態
実は青葉の普通の頃の写真を見てからこういう展開なる気がしてたよ
パクられたとしてもガソリンテロ起こしていいはずないし 本当なら裁判起こして訴えれば良い
>>295
アフィさんが
青葉を悲運の天才小説家にしようとしてる バカだな黙ってればいいのに
パクってるかどうか確認させろってなるやん
社長を出せと言ってたのはこれか
巻き込まれた社員か可哀想
>>273
言いたいことはわかるけど、うちら一般人が騒いだとしても
結局は事実が明るみになるのを待つしかないんだけどね >>229
パクりなんてしてないって言ってるだけだぞ? >>294
怪しい作家他にも何人かいたよな
京アニの小説応募者で受賞してる素性不明の奴、結構いるんだよ 嘘八百並べてようやく化けの皮剥がれてきたな
遺族はこの社長訴える準備しておけ
こんな会社潰して賠償金分捕った方が早いぞ
>>303
それは同じ素材を使ってても別物じゃないのか? >>307
マイクロソフトのMSDOSは
ゲイリーキルドールの丸パクり 新海が何の縁も無い京アニにツイートしてたのも
自分も君の名はでパクリやってるから
どこか共感するものがあったんだろうな
>>287
それだよね
調べていない>確認出来ていない>事実はないと確信している
の三段論法とか馬鹿かと ヤマカンが正しかったわけか。。。
ヤマカンに謝罪して薄暮見にいくわ
>>279
弁護士が「〜と確信している」と言うときは、言わされてるけど自分の発言に責任を持てないときが多い わざわざ面白くもないものパクって面白くするって?w
労力の無駄遣い、アホの発想
青葉の容態で妙に態度が変わったり
この小説も府警が捜査しようとしてから慌てて出したり
小説の件はうっかりでしたの言い訳できるが
捜査に入られるのが余程都合が悪いもんでばれちゃまずいもんがありすぎたんじゃないの
従業員と労働基準巡って対立とかあったんじゃないのか?
言っとくが青葉がやった事は絶対許されんし京アニは被害者だが
あまりにも臭すぎんでしょうよ
こんだけ人が殺された事件に対して犯人擁護のレスを書き込めるのって、もはや手遅れの精神病だよ。
一回しかない人生なのにクソみたいでしょうもない無駄な時間を過ごして本当にお疲れ様です。来世ではがんばって下さいな。
いつまでもボケかましとんちゃうぞ
散々迷惑かけといて
お前の統失は本物なんやろな!
まあそこは本物のようだがな
>>300
法的手段でパクリを追い詰める方法なんてこの国にはないんだよ
報復するなら暴力に頼るしかないわ 単発が沸く時は業者を使ってることが多い
誰がそんなことをどんな理由でやってるのか知りたいんだが
>>314
青葉の小説が公開されて、京アニで似たようなアニメが特定されたとする
「パクりだ」とどうやって断定するのか?
ってことになる >>305
サイト見たらとりあえず選考委員の名前はでてないな
ただ、データでの応募もできるから保存くらいはしてそう 小説家って壊れたような人多いから
青葉も小説家としては正常なのかもしれない
オマエらアホなの?
脳内盗撮とか言ってる奴のことを信じるのかw
>>173
あっても公開できない内容なら公開しないんじゃね? パクった奴がいたとすれば
アイデア枯渇
かといって優秀な才能が出てくると自分が追いやられる
アイデアだけ少しずつパクらせてもらう程度のがベスト
こんな感じ?
>>85
未発表作品に限るとか限定付いてるケース多いで? とりあえず、京アニはこの作品を公開してくれないかな、読んで判断するわ、たぶん雰囲気とか展開が少し似てる作品があるくらいだろうけど
>>269
そもそも日本はパクりでのしあがってきた国ですが(笑)
スマホ作ったジョブズもパクリ魔 >>294
中二病の作者は他社での仕事が決まったとエスマ文庫のスレで見た 隠したいこと
予想、候補がいっぱいあって…(´・ω・`)
ID:DyJ0+sT10
↑ファビョりすぎて笑えるwww
>>277
普通に「確認のしょうがない」でいいんじゃねーかな? >>354
京アニと取引してる企業が
真っ先に回収に走るよ >>300
宮迫博之と同じ
ウソをついたから、社長はすべてが信用できない 小説はコピー取れって要綱にあったような気がするが
それなら元原稿はあるんじゃね?
>>359
京アニのパクリ体質の元祖があいつじゃねぇかW
京アニが悪ならあいつは諸悪の根源だ >>314
まで出てないよ
これで京アニが原稿を隠し続けるなら、限りなく黒に近づいていくな 現状
京アニ信者「証拠もないのに勝手に話進めんなカスども」
証拠が出てくる
京アニ信者「偽物かもしれねーだろふざけんな」
社長が罪を認める
京アニ信者「今回の事件は残念だったけど京アニは大好きなので応援します!」
やろなぁ......
>>3
それ嘘だとしたら結構洒落にならない話だが理解しているか?
暁佳奈から名誉毀損で訴えられた場合勝ち目なんかないぞ
今ならまだ間に合うから嘘ならこのスレで白状したほうがいい というか、応募作品は京アニに帰属するんだから発行すればいいのにね
賠償金があるので一円も払わないでいいだろ
>>329
それは単に最初はわからなかったってだけの話だしなあ 青葉の5chの書き込みの文章レベル見たら
中学生以下やんけ
>>334
ただのキチガイの虚言だったのが
その可能性が出てきてしまったというとこだな・・・社長も嘘ついちゃって印象悪いし >>214
せっかくコンテストやったのに該当者なしが多いんだよな 青葉の書き込みだとなんか他の受賞者に負けたみたいなこと言っててまだ穏やかだった
しばらくしてその作品のアニメ化発表くらいから荒れてる
多分受賞作を見てパクりだみたいな思い込みしたんだと思う
京アニ放火、容疑者宅から原稿用紙押収 京都府警
2019.7.30 12:41
↓6時間後
京アニ、容疑者と同姓同名の小説応募を確認 「小説パクられた」発言を裏付けか
7/30(火) 18:20
今後は応募作を全部掲載しよう。どういうのが落選するかの見本にもなれば駄作も減るだろう。
>327
日本は特に保護されてない
別にアニメの業界に限らずだけど
>>238
てかそこなんでNHKのテロップだけで社長のインタビューがないんだ? 前スレから放火殺人を肯定してるやつ多くて驚いたわ
パクった疑惑の京アニが、仮にもしパクだとしてもそれは別問題
パクったから放火していい発言は基地外過ぎるぞ
>>345
だよね、、、
なのに犯人擁護のレス多すぎ。
動員? 信用度ゼロ
パクリでない証拠を出さないとアウト
社長は責任とってクビ
>>216
まあ、世の中はバカが多いからな。
一次落ちた作品をパクるとか本気で信じる連中が複数いることに驚く。
まあ、バカも気違いも山の賑わいになるわな。
それがアニメ業界だからなw 京都アニメーションは殺すとか脅迫受けていたらしいけど、誰からなんだろうね?
本当は、青葉と接触あったんじゃないの??
下請けが一本いくらで読んで弾いてるのにパクれるわけねーだろ。アホか
>>381
ジョブズはよく殺されなかったよな
SEDの水島さんに、あんな仕打ちして。 漫画にしろアニメにしろ小説や映画にしろどこかしら過去の名作の影響を受けてるんだから
こいつも「俺のアイディアをパクった!」と被害妄想に陥ったんだろうか?
>>389
警察の人はその原稿見てアニメ見て検証してるのか 形式面に関する一次審査を通過していないって
規定枚数に達してないとかかな
ガソリン撒いて揮発性も知らず全身やけどで死にそうになった、
社会性ない恋人も友達もいない隣人とトラブル続きのバカが
オリジナルの優秀なアイデア出せるなら、
ここで文章書いてる俺たち全員が今すぐプロの作家なれるわw
京アニのあの社長ならパクりそうだよな
社員死んでるのに募金で金儲けしようとしてるし社長が最低だったんだ
なにも知らずに死んだ社員が可哀想だ
そういえば、公開する場合、青葉の許可が必要じゃね??
>>376
公表権つって、作品を公表する権利は
著作者のものだから無理ぽ。 >>389
応募要項をちゃんと守れない人間が
コピー取るようにという部分を読んでいるかどうか…w 昨日:青葉はキチガイ、京アニ可哀想
今日:青葉どんまいだが放火はいけない、社長嘘吐き、京アニ自業自得、青葉先生の作品が見たい
【バンド板避難所】一夫多妻制で四人の妻とバンド組みたい 33
http://2chb.net/r/mma/1562509638/l50
1三浦朋春(本名) ◆4L0gBLEq.4a5 2019/07/07(日) 23:27:18.10ID:roErDhPS
ある時はムエタイ・ジムのチンドン屋ボランティア、
またある時は漫画評論家。
ある時はポルシェ風改造ニュービートル普及振興会自称会長、 またある時は中国
民主化ロック・ボーカリスト、 またある時はサンフット!日本鵬式陳家太極拳、
総教練。
またある時は超時空ネット・シェリフ【オレンジ・タイチ】
その実態は?!?
愛と正義のトラック野郎! 三浦朋春55歳(童貞)
は数々の国際的陰謀に立ち向かい今日もゆく〜〜!
映画サトラレの元祖実在モデルの嘘みたいな日常を淡々と綴る
パラレル・ワールド・ドキュメンタリー第33弾!
342三浦 ◆4L0gBLEq.4a5 2019/07/27(土) 16:57:45.14ID:597kxWgS
整理すると 最初の時間軸では 天気の子の盗作問題に気づいた5ちゃん暗部が新海
監督に著作権を闇請求するに先立ち プレッシャーをかけるために遠隔マインド・
コントロールで青葉容疑者に小説を盗作されたと叫ばせた可能性が高かったし5
ちゃんの犯人の書き込みも あくまでも【思考盗聴】による小説の盗作を主張して
いた。(あくまでも妄想)
ところが京都アニメがアイデア盗作していたことにしたい人間サイドが金を使って
TFBマシンによる歴史変更を行い、青葉容疑者が刑務所で小説を書いていたとゆ
う証言が出てきてしまった。
この場合、京都アニメがアイデア盗作していたことになれば得するのは新海サイド
である。
343三浦 ◆4L0gBLEq.4a5 2019/07/27(土) 17:05:11.00ID:597kxWgS
最初の時間軸では 京都アニメは新海監督とは関係ない会社がスケープ・ゴートにさ
れただけで 新海監督がパクったのは青葉容疑者の小説ではなくパー速VIPの過去
ログであった。
5ちゃん暗部が新海監督の盗作に気づき 直接、新海監督を脅すとまずいので新海
監督と全然関係ない京都アニメが濡れ絹で生け贄にされたはずであった。
それがここで指摘され歴史変更が繰り返されて複雑な事態になっていると推測される。 どっかの京アニライバル会社が単発雇って先導してるのか
それとも何がある?
>>366
このキチガイが応募した小説を公開して欲しいけど、意地でも燃えてなくなったと言い張るだろうなぁ… 刑務所の独房で一生懸命書いたら意外といいものが出来たのかもしれないな
>>38
14歳の少年少女がロボットみたいなユニフォームを着て正体不明の敵と戦って、人類を補完してうんたらかんたら >>376
そう。だから公開しなければ京アニの負けなのよ
公開しないとシロになれないからね >>342
「見たことも聞いたこともない」ってだけか
そりゃ一次落ちじゃ社長の耳に届かんわな お前ら、これみてみ! >>3
これはあかんわ。パクリだ。 応募作品を膨らませたり
つなぎ合わせたり、ヒントを得たり
してアイデアを出し合いながら
ストーリーをみんなで作るというのが
京アニの手法だったのかもね
「京アニ作品との類似性はないと確信している」ってのは青葉の作品と比較してじゃなく
自分たちの作品のオリジナリティに自信があるって意味だと思うぞ
>>401
すげえ被害妄想だな
見てた人も思わずレスがしたくなる様なツッコミどころの多い発言してるからだよ この手の一時審査ってだいたいもう箸にも棒にもかからないものをとりあえず落とすっていうものだろ
一次さえ通らないってことは子供の作文以下くらいのものじゃね
形式に関する審査を通らないってことはすでに枚数とか書式とかデータ形式とかそれさえ守ってなかった可能性は?
>>408
NHKが社長に罪をかぶせるために発言を捏造した可能性か?w
どんどんサスペンスになっていくなw >>70
40過ぎて働きもせずアニメ屋に萌え文送りつけるとかヤクでもやってんの? >>327
特許すら出さないでブラックボックスが一番楽 >>432
潔白なら公開出来るはずだよな
しないって事はパクってるってこと なんでテレビで「小説家の闇」「小説家規制へ」って特集しないの??
ゲーム?ウーファー?アニメ?は??ヤバイのは小説家でしょー
>>411
むしろパクって堂々となんらかの賞与えてたらクソ笑うだろw >>354
俺もそう思うね
遺族は京都アニメーションを訴える準備するべき ウィリアム・シェイクスピアは今でいう小学校さえまともに出てるかどうか不明らしいな
ゴーストライター説とか色々あるみたいだが
>>410
擁護っつうか法的にはそりゃ罰せられればいいと思うけど
感情的には京アニ可哀想感が割引されんじゃん
もし本当にパクっていたなら >>156
この流れ本当なの?
玄関の件とか
本当だとしても青葉が許される訳じゃないけどさ >>368
ここごちゃんやで
前科持ちの生活保護男とか普通にいるだろうし
青葉みたいな男だらけなの >>238
名前は見たことも聞いたこともない
小説の公募に青葉が応募してきたことはない
これはなぜか社長のインタビューではないNHKのコメント・・・
しかも青葉の共犯のNHKのニュースとまだ気が付かないんだwww 火消しじゃなくてこのパクリ疑惑、そもそも単発が沸くのと同じ
それもすごい速度だ
5ちゃんは業者が絡むことが多い
誰がどんな理由でやってるのか知りたいわ
>332
逆に言うと、原作がしょっぱくても、京アニの作画や音楽付けると神になりやすいんだよ。
ていうかなろうのゴミ作品だろうと、悠木碧にセリフ喋らせたらそれだけでそこそこ見れる。アニメってそんなもんだ。
原画データ回収のために生き残ったサーバーと本社サーバーをリンク
そこへ代理人と同じテロ組織のハッカーが青葉の作品のデータや青葉が作品を送っていたとデータを改ざん
次の日、代理人が「もう一回確認しろと支持」、無いはずの青葉の作品のデータや名前が見つかり、代理人が公表
テロ組織構成員「社長は嘘つき」←今ここ
>>399
被害者ヅラしたもん勝ちになるな、それだと。 >>3
なんでお前が青葉の原稿の内容知ってるの?
一次落ちならあらすじすもサイトに乗らないはずなんだが 思考盗聴がどうのとかいう奴のせいで!!!
挙句の果てにこいつが狂気を炸裂させたせいで
責任能力なしで無罪になるんとちゃうやろな?
>>436
これが青葉かどうか知らんけど
放置されてたのかね 大体オマージュ無しで作品作るのなんてほとんど無理じゃね
ロボットアニメは全部鉄腕アトムのパクリだ言われても無理があるがな
部分をパクったと言うのは大いにありそうだよなあ
仮に青葉が訴えようとしても、勝てない程度のちょっとしたパクり
>>364
この事件を糖質の思い込みで片付ける方が辛くない?
みんな合理的な説明が欲しいんじゃないかな
そうでないとアイデンテテイが崩れてしまう 扱いによっては
−不幸な生い立ち、暴力、刑務所・・底辺からライトノベル界に降り立った作者が
渾身の力をこめて書下ろした快作ー 重版出来!
となってたかもしれないんでしょ、それを京アニにパクられて潰されたんだね
かわいそうではある
京アニはパクってる、って言ってる奴ら
今公開されてるアニメの原作者は実在しないとでも言いたいのか?
>>345
テロはやり過ぎだけど
殺人の動機としては十分じゃない? 糖○のこと分かってないやつが多いな
あいつらマジやばいんだって
人が近くを通り過ぎただけでそいつがストーカーに見えたり
警官に職質受けただけで警官に暴行されたと思い込んだり
とにかく被害妄想の塊
糖○をかなり相手したことある経験から言わせてもらうと、小説内のありふれた台詞たった一言が似てたりしただけで、全部を丸パクリされたと思い込むようなやつらだよ
ゴミ小説なんて残してないだろうから
公表出来ないって事はパクったんだ!とかいう青葉脳がうるさくなりそうだ
キチガイの完全妄想じゃなかった
これは死刑が早まるな
>>35
たとえパクられたからって人殺すなんてありえないし、被害者を悼む気持ちはみんなあるぞ
そんな話ではなく、京アニはパクってたのか?って事実確認ね 最初のパクリやがって言質をとったおばちゃんグッジョブやん
引きこもりキチガイの創作物なんてこのレベルだぞ?
パクリ云々を語るレベルにすら至らないわ
>>446
まず前提として、エスマの応募総数は未公開です
多くても100ぐらいだったと俺は予想してるが
賞をとっても作家デビューできない賞に送る馬鹿は少ないからな >>378
その場合パクリ対策とかどうすんのやろな
青葉は原稿用紙で送ってたって事は原稿全てコピーで残す事もしとらんやったろうし
で、誰に言っても証拠もないし悶々してたって事かね? 京アニは青葉の家から原稿出てくるまでは小説の話は知らぬ存ぜぬだったのが、急に「応募はあった」だからな
隠し事はいかんぜよ
>>451
いや、一次落ちなんて廃棄処分じゃないん? >>427
そもそもコピー保管しないやつとか存在すんの? >>473
エヴァンゲリオンはマジンガーZのパクリではある >>364
具体的に、どのレスが青葉を擁護してんの?
青葉の犯罪は犯罪として、京都アニメーションの嘘を暴いてるだけなんだが >>433
むしろ刑務所の中の事を書いてアウトロー系の出版社に送ったほうがまだマシだったんじゃ… 5chの書き込みから
怒りの原点はバリサクしかないんだがw
火消し火消しと言うけど一体誰がそんな事やってると思ってるんだろうか
まさか青葉の親族とでもいうんだろうか?
京アニは嘘をつくことでなにを隠そうとしたのか
これ重要
うおおおおおおおお
オレの84500円返してくれええええ
パクリ云々は誰かが荒らしやとってんのよ
何が目的か知りたくてな
>>438
社長が「青葉容疑者が小説を応募してきたことはない」と説明した。
って報道されてる。 俺の格言つかっていいっすよ?
【イケメン無罪ハゲ有罪】
公開はよ
残ってないならパクってない証明はできない
パクリがあったというのなら、どの作品のどの部分が
青葉の書いた作品のどの部分に相当するのかがわからんとな。
パクられたって言ってもなぁ・・・
仮に実際に応募作品と京アニ作品に類似する何かがあったとして、
その場合、盗用されたと訴える側がその疑いを示すことはできるかもしれないけど
盗用したとされる側がその類似点について盗用してない事実を示すのは困難だよなぁ
私は盗用してませんとしか言えない様な・・・
この話もこれからこの事件をめぐって延々と尾ひれがついて語られ続けるんだろうなぁ・・・
いくらアフィで金もらう為だからって
よく生きたまま女を焼き殺した犯人を擁護できるもんだ
人間として終わってるな
虫ケラ以下
>>3
これ釣りだろ?
よくこんなリスク高い投稿できるな >>364
なんで犯人擁護になるんだよ
どっちも悪ければどっちも叩くわ 異常な軍事攻撃には理由がないといけない
日本国の警察はしっかりと動機を解明してアニメ会社を安心させないといけない
キチガイ設定だったのに急に方向性変えてきたな
何にしろ犯罪者は犯罪者
もう精神病だとか言い逃れは出来ない
>>451
著作権上無理だよ。
つかパクリだの騒ぐなら、そいつが、つか容疑者が
ネットなりで公開して主張すべきだろ。
アホかw >>451
廃棄だよ
残ってるデータは
住所と名前と書類不備による一時落選って情報だけ 青葉先生の作品読ませてくれ
パクりしゃないならアニメ化しろ
社長もウソをついちゃいかんw
宮迫と同レベルやぞwww
意識って何気に大事なんよな
あまり気にしない人いるが
過失と故意
全然違う
詐欺的な意味、罪が重なる
こんな大事なことをそんなにミスを重ねるわけがない
なるほど
これなら温厚なオレでも怒る
まあ当然殺人はやらんがな
抗議の電話やネットに書き込みはするかも
今日警察が見つけたばっかりなのに「類似性はないと確信している」って根拠ないじゃん
また嘘つき扱いされるぞ
仁義なき戦いの脚本の笠原和夫は脚本家なる前にシナリオを
黒澤明に送ったけど返事なし、脚本家志望から黒澤の家にやたら送られてたから
笠原本人が一切目を通さず焚火で燃やされたと思うと言ってる
オリンピックのロゴですらろくに審査せずに通す日本だから
なんとも言えんところもあるね
しょうせつの応募が実際にあったことと、入賞できるくらい
優秀かどうかは全くのべつもんだいだからね
>>492
普通はそう。普通はな
京アニは何故か大事に保管していた 該当無し大杉w
結局ミックスしてパクりやがって言われるくらいの落選率
獄中文学ってのはあるからな、見沢知廉の天皇ごっことか
まずは読んでみないとなんとも言えない
>>345
そうだよ
だから誰も青葉の擁護なんてしてないよ。
社長の嘘とパクった可能性が出て来たってことが話題。
放火殺人は死刑でしょ。 >>352
あ ぱkってるわ。俺もやったことあるからわかる。こういう手法になる。 >>440
新人賞なんて何十年も前から大手出版社がやって来てるのに、最近新人賞を始めた京アニが冴えたやり方を編み出してたとかバカ言ってんじゃねーよとしか思わんのだが >>511
応募がないと言ったのはNHKのアナウンサーですがwww
ほら青葉の共犯ですよwww 脳に障害抱えた奴の書いた小説パクるかよ
キチの逆恨み思い込みで、ふつうに読むに耐えられないレベルだと思うわ
パクろうと思ったら一次審査落ちにしないとな、審査が上まで行けばパクりにくくなる
なんで八田は最初応募は無いとか断定して抜かしたん?
この辺のいい加減さも問題だな
京パクはキモアニメ制作する反社会企業だからな
もともとよい印象なんかない
>>264
そもそも京アニ大賞に応募されたわけじゃないって弁護士が言ってるんだからメールかなんかで送りつけてそれが青葉のスマホかなんかにデータが残ってたんじゃないの? >>399
お前の世界では目玉焼きを作った人を見て、
オムレツを作ったらパクリと言われんのか? 無いものがあったと知らされたら、知りたくなる。
それが好奇心。人間ってそんなもの。
一次審査で落としたから作品が残ってないとしたら
作品が残ってないからパクりが無かったとは断定出来ないわけで
小説が残ってるなら公表するのがスッキリするんだけどなあ
>>462
刑事コロンボ「うちのカミさんが京アニのアニメが好きでねえ」
書いててちょっと苦しい orz >>176
元々、旧虫プロにいた奥さんが結婚して京都に来て、その辺の主婦のおばちゃんたちと
仕上げ(セルの色塗り)の内職の仕事を引き受けていて、仕事の評判が良かった。
後に法人化する際、社長に旦那を据えて、経理面を任せたとか。
ちなみにこの社長、Production I.Gの創業にも一枚噛んでいて、
出資したり、登記から一時期の経理面を引き受けたり、石川さんを社長に推したりしている。 >>419
たしかにな。
自分が良いストーリーを考えたと思っても昔、放送されたドラマや映画の設定の影響をうけていたなんてことはよくあるわな。 >>527
代理人によると、容疑者と同姓同名の人物からの応募作品は、形式面に関する一次審査を通過していなかった。同社代理人は「京アニ作品との類似性はないと確信している」としている。
だとさ >>527
それだけでなんで内容に類似性がないって言いきれるの?
没にしてアイデアだけ盗んだから青葉先生がキレたんちゃうんか >>500
いやいやウルトラマンとイデオンのパチモンだからw 内容知らんけど「中二病でも恋がしたい!」とか誰が見るん
主人公が50代のオッサンなら見てみたいが普通に高校生とかだろ?
小説書いたところで、強盗やらかして豚箱行った
経歴ある時点で何やっても無駄だった。
必ず暴かれて業界から蹴りだされるオチさ。
>>1
>青葉真司容疑者(41)と同姓同名で、住所も一致する作品の応募があった
もしも読んでしまったら
アニメ会社に行ってガソリンまいて火をつけたくなる呪いがかけ・・られてるわけねえw
馬鹿みたいに駄作なんだろうなぁぁぁ > 同社代理人は「京アニ作品との類似性はないと確信している」としている。
当時一次選考落ちだったけど、その作品データは破棄してないということ?
>>527
毎年発生する大量のゴミを保管なんかしてられないもんな >>558
仮想通貨はイノベーションを理由に、長年放置されてきた
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない、
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題。
仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した。
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い。
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い。
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない。
つまり現在の暗号資産は身元確認なしで国内外送金し放題
テロ資金供与及びマネロンの温床とG7やG20でも危惧されている
早急に送受金時の身元確認の対策をすべきだ。
CMEグループ Bitcoinに関連するリスク
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html 自分もこのようなコンテストに応募して
自分の作品に似たようなアイデアが
応募先の作品から出てきて驚いたことはあるが
似たような考えをする人がすでにいるから
その会社には自分は必要なかったんだなって思った
というかアイデアなんて出尽くしてる
こまかい文章の表現力とかがだめだったんだよ
>>525
キチガイだろ。
パクリだのいうなら、凶行に及ぶ前に
自分で公表して主張すりゃいいのに。 社長だかが即答で「応募は無い」とか
言ってなかったか?
テキトーかっ!
>>132
情状材料になる
まあ結果が重大すぎるので正直微妙だが
あと京アニは文字どおりの再起不能になる >>492
そもそも規定守られていなかったとかな
京アニのがどんなのか知らんが小説ならト書きを書かにゃならんのに書いてなくて一次でボツとかと考えてしまう 青葉も最初は普通にクレームを入れてただけだった可能性が高いね
でも、あまりにも京アニが対応酷いから完全に切れて犯行に及んだんだろうな
社長出せとか普通に言ってるわけだし、それなりの確証がなければ
ここまで執拗にはやらんだろ
放火にしても確信犯だしな、パクられた上におざなりにされて恨み爆発してしまったと
言うい以外に何があるのか
放火して35人を殺したことは絶対に許せないが、犯行動機は同情の余地がある
>>514
テキストでしか言われてないからニュアンスがわからんわ
この社長かなりいい加減な事言ってるし報道の誘導にも即引っかかるからな… >>525
動機がよくわからない統失の犯行より
動機がわかれば安心じゃないか 「ぼくの考えた最強小説」あったんかw
赤い服着たやつが3倍速く動けるとかいうやつだろ
>>540
失礼だろ、それ。
事務所を通さないで。 >>527
そもそも受賞作品なしの年もあるし全ての応募データを削除してるってことか
紙じゃなくてデータ応募だろうけど >>460
あれだけの大変な状況なんだから、そりゃ二転三転することくらいあるでしょうよ。 公開するには青葉の許可が必要。
どっこからこういうネタがでてきたのかしらんけど。
実際に、応募した小説のこっているのか、のこっていないのか、はっきりすれ。
全部公開する必要なんてさらさらないし。第三者にゆだねるって方法もあるだろう。
「応募してきたけど、微妙に違うし、ていうか、許可得ずに記事にすんなや」って聞こえる。
>>492
最初からアイデアだけ盗む為の応募だとしたら辻褄は合う
チョンはこれがデフォ 事件当日の京アニの社長の会見を見て胡散臭い奴だと思ったんだよな
喪服を着るどころかシャツにノーネクタイの非常識人間だったし
>>446
前スレではプリントアウトした物が条件なのに手書きで送った疑惑が出ていた
まぁそれでも作品自体が良ければコンタクトはとるだろうし >>406
できる範囲で自衛するしかない状態なんだろうね 日常系の設定なんて、パクりかどうかの選定は難しいだろうな
犯人がオリジナルと思ってるだけで、それすらどこかで聞いたことある、何かのパクリに見える設定かもしれんし
しかし弁護士はパクりがなかったと、もう言ってしまってるのか
>>476
当初思われていたよりかはまともな脳味噌をしていた事が
証拠付きで判明してきているからな
犯人の言い分くらい聞いてやる必要性が出てきた >>473
推理小説や探偵モノ漫画はシャーロック・ホームズや名探偵コナンのパクリ
泥棒モノだったらルパンのパクリ
刑事モノだったら西部警察や太陽にほえろのパクリ
時代劇だったら必殺仕事人や水戸黄門のパクリ
言い出したら切りが無いわな >>577
アニオタが歓喜して涙流してブヒブヒ喜ぶようなアニメの小説原作かもしれないだろおおおお >>389
「原稿は返却しません。原本が必要な方は、コピーをお送りください。」だからコピーしなくても違反にはならない >>371
難しいところだけどキャラクターの名前が一緒だったり設定が同じだったりとか
内容とか演出とか味付けはともかくそれだけでもスイッチ入る危ない奴はいるかもだし
>>392
これ出てこないなら可能性はありかもだもんな 警察「青葉の家から原稿押収!」
↓
同日数時間後
↓
京アニ「改めて確認したら本人から応募ありましたわ」
これ灰色ですわ、、、
>>475
京アニはそんなアイデアを収集するために募集したということなんだろうな
1を集めて組み合わせることはできても、0から1を産み出すことは出来なかった
それが、京都アニメーション >>559
一次審査で落ちた駄文のパンピーの名前覚えてる訳ねーだろ
こういう発想が青葉予備軍 >>402
> しばらくしてその作品のアニメ化発表くらいから荒れてる
疑惑のタイトルは判明してるということ? >>8
それな
被害妄想ガイジのつたない文章なんて目に留まるはずないわ 死亡した響けユーフォニアムの監督と原作者
京アニの審査は知らんが、
一般の出版社の審査は、作品を応募要領通りに完成さえすれば、
1次審査は誰でも通る。
ちょっと書きなれていれば、2次審査まで通る。
3次審査以降は実力のみ。
>>3
青葉→現在の場所に引っ越したのが2016年。それ以降に応募
暁佳奈→2014年に第5回京都アニメーション大賞小説部門で同賞初の大賞を受賞し、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』でデビュー。
あっ >>571
自分で書いてみりゃわかるが、そう言う影響とパクリは明確に違うよ
書いた本人には間違いなくわかる
そういうもん 一次審査を形式で落選ってそもそも小説とは言えないブツだったりもしたんじゃね
もしかして:
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
ァ オ ヴァ
>>3
この青葉のやつのソースはどこから?
もしこれが本当なら
パクリになっちゃうけど >>232
そんなんで自分の人生破壊しなくても、
別の作品作ればみんなに認められてハッピーになるから。 アニヲタがファビョりすぎて文章がおかしいww
よっぽどダメージ受けたなwww
つうか普通に考えて基地外が応募ルールも守ってない作品送りつけて盗作されたとどっかの朝鮮人みたいな頭の悪い因縁つけて最後は自滅したってオチじゃん
何千もある応募作の一次審査って外注で売れてない作家とかにしてもらうの一般的だから
京アニのアニメ製作陣が読んだってのは考えにくいぞ
この社長、これ以外でも嘘ついてるし
まぁ、そういうやつなんだろ
宮迫みたいな
>>535
灯油で脅そうくらいはするだろ
うっかりガソリン買っただけ >>613
そもそも原稿用紙じゃなくてデータ応募も可能な賞だし >>589
ヤマカン追い出した後に駄目押しコメント出してるしな
あれはちょっと社風が上品とは言えない しかしひでー掲示板だな
何者かの思惑でもう滅茶苦茶だ
魂が汚れる
良識のあるやつは離れたほうがいいぞ
おそらく当初は青葉の「パクりやがって」ってことばしか動機につながるものがなくて
社長としては、うちとは何の関係もない、あるいはパクってないということを強調するために
勇み足で小説の応募も否定してしまったのかもしれない
あるいは単に所管の社員に聞いたところ、そんな名前の応募は見当たりませんって言われたから
そう言ったのかもしれない
いずれにせよ軽率ではあったが、事件直後であることや事件の規模を考えると
致し方なかったのかもしれない
相当動揺し混乱してただろうからね
別のパクられたって人がフライデーか文春に出ないとなぁ
パクリ常習なら被害者はもっといるはず
はよ名乗り出ろよ
ホリエモン「お前が思いついたアイデアなんてもういろんな人が既に思いついてる」
↑
まさにこれだな
こいつは糖質だから客観視出来ず「誰も考えついていないすごいアイデアを僕が思いついた!」って頑なに思い込んでただけ
>>581
ラノベ募集したら、転生もののオレツエーが
大量に送られてきて、出来のいいのが一人受賞したら
一次で落ちたのが逆恨みして、放火したとか考えれば
キチガイだな、としか思わんわな。 5ちゃんでは青葉も宅間 加藤 植松 岩崎に次ぐ英雄に認定されたか
>>3
一次落ちがあらすじなんか分かる訳ねえだろが! なんか社長擁護の奴の口調、文体がパヨク臭くてさ。よー似てるわ。
寄付を募集するのもパヨクが多いし。
なんか胡散臭いぞ?この社長さん。
もし京アニが盗作やってたら
泥棒に寄付金したって事になる奴は不安で仕方ないだろうなぁ
何の部分をパクったかによるんだから書式とか一切関係ないぞ
>>576
純文学ならその破天荒な人生も肯定される場合があるが
日本には囚人の作家はいないんだっけか? パクった、パクられたはちょっと頭がアレな人だと加害者が被害者のフリすることもあるから、時系列が知りたいな…
いつ頃応募したものなんだろう?
>>612
それじゃあ京アニファンが喜びそうな小説かもしれねえなぁぁぁぁ
駄作だろうけどよぉぉぉぉぉ とにかく生活保護の男なんてゴミクズしかいねーんだから国はなんとかしろよな
仮に名前と住所と落選のデータしか残ってないとして一次審査に落ちた理由まで残ってんの?
>>436
それが青葉かどうかわからんけどなんで警察は動かなかったんだ?
ニュースになるぐらいの脅迫事件なのに >>604
さすがに事件当日に喪服のほうがはるかに非常識だわw
不謹慎ってぶん殴られるレベルじゃねーか >>628
なんだそのホバ エイイチでE.HOBA(エホバ)みたいなのは そもそも
ほとんど原作付きの作品しか手掛けてないのに
盗作箇所があったとしてもそれは原作者に文句言うぺきであって制作に携わった人達を鏖にするのは筋違い
仮にどんな経緯があろうと許されるべきことではない
それだけのことをしたんだから思い残すこともないだろう
>>252
京アニはアニメ業界で異色だから。 けいおん!だって京アニが作らなかったらヒットしなかったかもしれん。
原作が100の力だとすると200の力で出してたのが京アニ。
たぶんそれで自身つけてオリジナル路線に突き進んだ。
全て自社で完結すれば儲かるからね。 一次選考で落選した作品の設定やあらすじをシコシコメモってパクるだろうか?
そんな労力をかけるくらいならもうちょっと上まで残ったのからパクるでしょう。
ただ、エスマには前からパクリ疑惑があって、受賞作がやたらと出ないという違和感があったのは事実。
今のパクリパクリって疑惑の段階なんだろ?
決めつけてるやつがおかしいんだよな
警察ガサ入れして色々グッズやら出てきたし
パソコンに原稿あるんじゃないか?
この段階で京アニが応募の事実ゲロったのも
警察発表前じゃないとマズいと思ったから?
原稿見つかってパクってる事が確認されたら
色々アレだなこれ
100万円をエサに素人からアイデア吸い取ってチョイ改変していたのか
若い芽を摘む奴は殺されて同然
お前らニュースで青葉の応募がないと言ったのは
NHKのアナウンサーだぞ・・・www
でどんだNHKの工作員が来ているんだwww
>>617
それはどこのアニメスタジオも同じ。
京アニ社長が欲かいて、自社コンテンツを持ちたいと素人から。 海外からの支援もあるんだろ?
総額いくらになることやら?
どういう火災保険に入っていたかは分からんが、もし焼け太りを狙っていたらクズ認定
>>629
まったく関係ないと思う
>>3に反応してる人みんな大丈夫か??
心配だ・・ 京アニが、本当にパクっても・・・
35人もの死者を出す放火したら、やっぱり頭に問題あっても死刑だろ?
社長が事件当初「こんなことになるとは…」って言ってたのは青葉の小説パクったことを言ってたんかね
>>250
どんなプロでも始めは素人だし
一発屋のプロでも一発は素晴らしいだろ
素人の思い付きだから価値がないなんてことは無いよ >>563
京アニの懸賞の宛先に関係ない時期に送りつけたってことかな。
昔から、出版社や作家に作品を送りつけて、読んでくれたか?感想を言え!とか言う気違いがいたらしいが、その類いかw 同僚が大量に亡くなった直後の人間の勘違いと前科持ち犯罪者の主張を元に大量殺人が免罪されるとかお前らの脳内ブッ飛んでるな
>>527
つまり京アニ側には潔白を証明する方法が無いわけか
だから弁護士も「無実を確信してます」なんてアホな言い方してるんだ 動機のない軍事攻撃って無いよ、大抵は金絡みのトラブルだけど
このあと盗作疑惑で次々被害者が現れ
アニメ制作会社が訴えられることになったら
この事件の黒幕は悪徳弁護士だったということになる
覚えとけ
>>590
当時は社長が喋る姿も放送されてたよ
それに後半は現実に報じられてる事を無視して思い込みの解釈に流れてるよね >>625
著者の暁佳奈って素性わからない奴じゃん… >>618
だからそれなら確認してないというべきところを応募の記録がないと言っちゃったのが問題なんだって何度も 結局現物が公開されない限り、憶測が憶測を呼び、疑惑が膨らんでいく
公開するしか無い
少なくとも裁判では公開しないとダメだろうな
実際には堀江の言う通りこいつの小説とやらも
既存の設定やアイデアをちょっといじったり組み合わせたりしてるだけでしかない。思い上がり過ぎなんだよ
お前の思いついた発想なんてみんな思い至ってるぞ笑
>>573
>青葉先生がキレた
なに言うてまんねんw
先生じゃねえだろぉぉぉぉ >>668
原作っていっても公募小説だぞ
中二病とかエヴァーガーデンも元々あったんじゃなくて京アニが一般公募した小説 >>674
全部消失したって言ってなかった?原画も何も残ってないって。
この点もおかしくね? >>618
記憶にないのと応募は無いは全然違うからな
八田が適当過ぎるわな はぁ気持ち悪い
何も産み出せない社会の足を引っ張るしかできない底辺生活保護男気持ち悪い
>>586
実際応募はなかった
応募じゃなく勝手に送り付けてきたから
処理に困って書類不備で1次審査落ちにした
そのデータが残ってたって話 ト書???
小説にト書()
低学歴底キモヲタって
小説と脚本の違いすら知らないらしい。。。
やはり京パクは低学歴底辺キチガイキモヲタ向けの作品しか作ってない
京パク信者みれば分かるとおり
>>616
いや、マジでこれだよなw
隠し通せるかと思ってたから
焦っただろうな〜w 反町「右京さん、この事件どうなっているんですか?」
右京「どうやら思っていたより込み入った事情があるようですねえ」
二人が斜め前方を見ているカットでCM入り
>>559
今はまだ分からない、とか言っておけば良かったよね >>693
俺はパクったって言ってる人へ向けて言ってる >>670
そう、儲かれば社員に還元できるからね。
ただ、素人と取引するには、それなりの危険もある。 >606
いわゆる昭和の感覚なんだと思う
アイディア出しも給料や仕事の一環やろ!
新人や求職者は使えるアイディア出した奴を気分が良い時だけもしかしたら
採用してやる?みたいな感じ
外資や大手はコンプラ煩いんでその辺りは慎重みたいだけど
>>109
35人も殺したから無理。
会社に落ち度があったとしてもどうにもならない。 >>677
自社コンテンツ持ちたいって普通の流れじゃん
正直京アニは全盛期に比べて空気になっちゃったが >>605
数が多いと、書式の問題では選外ってケースもあるし
いちいち最後まで読まないケースもあるだろうから
字が汚いとよくて掴みでくらいまでじゃないかと思わないでもない。 >>635
あんなのに何千もあるわけ無いじゃんww >>62
有名どころは余裕があるが無名は精神崩壊するんだってな
恨み買うだろうな 本当にパクられたなら実害出すよりも、ツイッターで脅迫を繰り返して目立つ形で逮捕されてニュースになるべきだったな
大賞とかってのが都合よすぎるんだよ
一番いいのは、最優秀賞にしろよ
大賞受賞者なしとか、どこもケチってんじゃねーよな
これ、×HKがパクリの件で動いていた可能性ってない?
撮影と青葉が×HKにパクリ疑惑依頼とか?
両面で取材とか?
粗筋をパクったのか そんなもんどこでもあると思うが?
ハルヒごえとか言ってなかったか
恐竜味のポテチとか
保存してたヴァイオレット全部消したは・・・もう気持ち悪くて見れないし
このキチガイの家には応募した作品のデータは100パー残ってるだろうけど
既に警察が証拠品を押収したみたいだから、これだけ社会性が高い事件だけに
まず返還は不可能だろうな…
>>628
聖書のなかにすべてのデータが書き込まれてる説みたいだなw
量が多いから縦読み斜め読みで
たいていの英単語は出てくるとかなんとか 仮にパクられたんだとしたらネットで公開するなり何なり方法はあっただろ
青葉自身も「この程度でパクリとか騒いでも馬鹿にされるだけ」と思ったから公開しなかったんだよ
アニメヲタクの人達へ
現実の世の中は、幼稚な善悪白黒二元論で済まない
青葉真司も、八田英明社長もそれぞれ悪い部分がある
0か1かではないし、相対比較じゃないんだよ
>>684
もちろん。
もし万一パクリがあったとしても、この社屋はアニメ製作の部署だから
パクリの犯人がいた可能性はほとんどないよ。 >>645
そういや最近の漫画では転生ものが多いな >>708
は?
ルール守らないとかキチガイ様かよ 「いい加減」とは違うと思うお
普段いい加減人間だからこそ思う
意図して否定してたんだろ
こんなもの設定はあらかた出尽くしてるんじゃねえの?
>>450
申請内容ってある程度ざっくりした形にしておかないと
詳細が違うからと言って特許侵害が認められないこともあるそうで
なかなか難しいねぇ… キモオタの書く文章なんて今まで見てきたアニメからちょっと改変したような
どれも似たりよったりの設定でしか書けないだろw
>>688
ただの被害妄想からの「恨みの放火」だったんだろうな
事実確認しないで「やっちゃったぜ★」的な感じだったんだろう >>708
それはあまりに都合が良すぎる解釈としか 青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型でデブ
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず
青葉真司の特徴
・A型
・父親は農家(先祖は百姓)
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・アパートのテーブルの上にカップラーメンとコンビニ弁当の容器がそのままになっていた(2012年コンビニ強盗の家宅捜査で)
・デブ
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)、髪の毛は直毛、目が二重、身長180センチ、下唇が太い
・運動オンチだけど力は強い
・趣味は電車(撮り鉄)とアニメ(響け!ユーフォニアム)とゲーム
A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人
縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる
メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
オタクは障害者が多い
鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い
■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
kkkuku
まー、ぶっちゃけ、キモヲタアニメをパクって作る連中とか、35人くらい死んでも一般人に関係ないけどね
キモヲタには大問題なんだろうけど
>>731
嘘
青葉の小説の内容に関する情報など出ているわけがない ある日突然女の子と同居することになった
うだつの上がらない一人ぐらしの男
こういうネタだけでパクりだとか言ってる可能性もあるわけで
内容がわからんと何とも?
いい加減人間→「大丈夫じゃん?」「応募してないんじゃないですかねえ?」
>>733
人間の世界の闇をもっと知れば自害することになるぞ でも、これだけの動機があって、あれだけ手際よく放火した犯人なら狂人じゃないと思うよ
パクったという確信があったんだと思う
パクったとしたい人は青葉の犯行の正当性を認めてもらいたいのかな?
今の状況でそこまで強硬にパクったと言い張る動機が知りたい
意外と精神病の人間って想像豊かなやつ多いからな
マジでアイデアだけでポイ捨てされた可能性はあるな
>>419
ベンジャミンフランクリンは偉い。
自分が書いた格言の9割は、古今東西の格言を適当に集めたと「富みに至る道」でネタバレしたw >>736
大抵のの性癖は手塚が網羅してるし
大抵の兵器はGガンダムが網羅してるし >>740
脅迫メール犯が青葉なら三人の社員を名指しにしてる
その人たちは第一スタジオにいたんじゃね? >>718
むしろ、応募者が盗作した作品送ってきて
編集者が逸れに気が付かず、省与えて問題になったケースがあって
そっちの方が困るみたいだぞ? >>689
青葉は免罪なんてされてないぞ
ただ被害者である京アニにも非がある可能性が出てきたって言ってるだけだ >>426
パクりが事実でも事実でなくても犯人がパクられたと主張して応募が事実ならもはや犯罪の証拠品だからいけるんじゃね? 青葉は神って言ってんだろ。どこまでご都合主義のやつがいるんだよ、パクリはパクリなんだよ現実を見ろ
宅間も甘かったんだな ガソリンなら園児を皆殺しにできたんじゃないのか
普通ボツった作品って作者に返還になるはず
自信作なら他に送ればよかった
青葉の父親とかセックスするしか脳がない想像力ゼロのゴミで子供九人こしらえてこのざま
そっくりそのまま丸朴は無いとしても
一部の設定と、それによる台詞回しなんか
違うシチュエーションにハメたら
イキイキした!とか有りそうじゃね?
素材として素人に書かせて集めるとか
普通にあるかもしれんよな
早く青葉先生の作品公開しろよ
犯行動機がわかるかも知れんだろ
よくよく考えると
京アニって角川の頃はともかく
最近のKAエスマ文庫を作って原作をかき集めるスタイルにするようになってから
やばい会社になってんじゃね?
結局すげえ限定的な動機じゃん
アニオタ叩いてたやつら筋違いも甚だしいわ
えっちなアニメが見れなくなるような論調は控えてくれよ
仮に丸々パクったとしても青葉に酌量の余地が生まれるわけじゃなし
そんなもんとは比較にもならないほどのことやらかしてんだから
ましてやアイデアの一部程度じゃ青葉には何の権利もない事になるしな
今までに脅迫みたいなメールは200通てのも嘘だと思う。10年間だろ
そもそも社長が見てないだろうし、今年は何通とか集計してるわけがない
あと、警察へ相談してたってのも嘘くさい
京アニの受賞作の作者って全員素性がわからない人ばかりなんだけど本当に実在するのか?
>>514
うん、NHKが社長のインタビュー編集して
なぜかそのコメントだけnhkのアナウンサーが言いきっていますが
所長のインタビューでは断言されていませんよ覚えていないと言ってんだからwww
ほらNHKは自社に都合がいいように工作員を先導しているwww >>699
そうだよ
で、それがどうした?
パクったのか、パクってないのか
社長は何故嘘ばかりつくのか
ここが気になってるだけ >>730
うん。京アニと接点がなかったなら、偶然の一致でしかない。
ただ、実際に応募作の粗筋だったらアウトだ。 >>731
常識的に考えて本当だったら、えらいニュースになってるだろw >>738
そんな賢さがあるならわざわざ口座の全額五万おろして襲撃しないって ヴァイオレットは京アニよりも先に他社にも応募してるので無実よ
>>769
絵画とかイラストコンテストとかで多いよな >>740
そんなもん青葉にはわからんのだから仕方がない
京アニ全体が彼にとって復讐の対象となった
社員は何も知らないだろうが、社長に騙されてたってことだ 例えば進撃の巨人の作者なんかは設定とかは良かったんだけど絵がクソすぎてジャンプが落としたんだよな
そう言うこともある
青葉にそれはないと思うがw
>>757
あるある
こいつの事だからそのレベルだと思う ユーフォニアム、ハルヒ、君の名は、は青葉原作ということでいいよ。
>>31
青葉の小説が素晴らしいとは誰も言ってない
泥棒はよくないと言ってるだけ >>761
恨みは本当だった
だと面白いだろ、ワイドショー的には 特定の社員3人に殺害予告が出ていて青葉だな
結局安倍の嘘と同じで死人がてているのに黒塗りで終わり
京アニ側に信用できる要素はないな
何故社員3人にとか色々恨んだり謎が残るな
死刑は確定だろうが
>>774
宅間さんは自殺が自分でできなかったのに
明らかに自分も火だるまになるようなことはしないよ 自称・ハルヒ超えの作品だから学園物なのでは
青葉がパクられたと騒いでたけいおんの「留年」ネタにしてもツルネにしても学園物だし
一般人は、青葉も死刑にしてほしい、京都アニメーションも倒産してほしいが大半でしょ
勘違いうんぬんじゃなくて
確認に時間がかかるのが当然なのに、応募してないって即答してたから、後ろめたいことを隠してた疑惑をもたれてるわけやろ
嘘をついたらやましいことがあると疑われても仕方ない
応募作品の良さそうなとこをちょっとずつパクったりすることも出来るわな
他にもパクられたと訴える人が出てきたら風向き変わるぞ
なおの事デブの口からどこパクられたのか聞かなきゃいかんな
NHK陰謀説が広まったから方向性を変えるために後出しジャンケンしてるんじゃないの?
>>760
そうだとしたら、ぜひ青葉には
「今の京アニのアニメの原作者はみんな架空の人物か?」
と聞きたいわ >>776
変換も何もデータ応募なんだから返されなくてもいくらでも他に送れるでしょ 落選しようが押しつけだろうがこれだけ内容似てて逃げられないだろ
100%京アニが悪いわゴミ原稿だからってパクっていい理由にはならない
寄付した奴後悔してるだろw
【京アニ】青葉容疑者、国会図書館へも納本か?ゴミ箱から小説が見つかる
もう信じないわこの会社。
セキュリティのことといい今回のことといい、嘘ばっかやん
>>699
だめだけどパクんなきゃ狙われることはなかった
ばれないしバレてもお咎めなしな犯罪レベルの行為を誰かがいつか裁くってことだな ムショのやつは、どんな小説書いてたかはしらないのかね
>>745
なんかコードギアスとかはすごかったけどなぁ シナリオが あれ結構すごいわ原作者 >>670
漫画のけいおんは人気はイマイチだったのを京アニが白羽の矢を立てて大ヒットさせて
あの辺から京アニの独善性が強くなった感じだな
自前のライター育てれば印税も独占できると思ったんだろうけど お前は一部分でも似てたら即パクリになんのか?それじゃ世の中に出回ってる作品ほぼぱくりだなアホなこと言ってんじゃねーぞ
「ダウンロードするには10万円かかりますが、ダウンロードしますか?」
>>700
そうなると思う
そしてこの話はずっと言われ続けると思う
自分はかなり盗用の話は馬鹿馬鹿しいと感じている
しかし、「京アニが盗用してない証拠は?」
「青葉容疑者には正当な動機があった」、と言う人は後を絶たないでしょう
京アニは会見開くと思う 明日あさってにも 一次審査で落選するよな作品ならば、世の中に青葉の応募作品と同じものが
出るわけ無いでしょ
それが判っててなんで青葉の妄想ってなるの?
普通に考えれば世に出せるだけのクオリティがある作品だから世に出たとなるわな
だから、一次審査で落ちた理由がフォーマットってことになってるんだ
京アニがパクった可能性はかなり高いと言われてもしょうがないよ
>>722
何百でも同じ。一次審査なんて外注が一般的 ヴァイオレットパクったと思ってるやつがそこそこいて驚くw
こんなに思考力なくて日常生活平気なのかと
>>782
俺もそう思ってる。
クラナド、フルメタとか
原作付きは面白いのに
自社コンテンツになって離れたクチ。
つまらないから もう記事が消えてる時期なんだな
グーグルでキャッシュが見られるよ
> 青葉容疑者の小説応募「なし」…京アニ社長
> 読売新聞 2019/07/20 10:48
> 京都アニメーションの八田英明社長は20日朝、京都府宇治市の本社で報道陣の取材に応じた。
> 青葉容疑者が府警に対し、「小説を盗んだことが不満だった」と同社側への反感を示唆していることについて
>「青葉容疑者が小説を応募してきたことはない」と説明した。
> 同社は小説も公募し、受賞作を「KAエスマ文庫」で発行したり、アニメ化したりしている。
> 八田社長は、この公募について、青葉容疑者からの応募はなかったと述べた。
>>810
でも、そういうのってアニメの原作者名とかどうすんの? >>799
パクられたってことは、それなりの見どころはあったことが確定するけどな おもしろければwebで上げるなり他社から賞貰えてる気がするんだが
なんか他所には持ち込めない制約でもあるの?
>>824
なら送られてきた作品のアイディアを継ぎはぎしている可能性もあるのか 小説のコンテストって今はちょっと有名どころになると
何千通と応募あるみたいだしなあ
一次で落ちるって読むに当たらんものばかり
盗作疑惑が動機であるならば京アニの表現・作品が問題だったわけではないことになる
京アニ作品を冒涜してきた連中は反省してホモ水泳全話見てこいよ
いいアニメだからさぁ
>>488
英一郎くんは忍耐力がないからその程度
植松聖くんの描写力はびっくりするよ >>764
統合失調症患者はIQが低いってデータあるけどね(笑) とりあえず、その内容を晒しましょうよ
皆さんで吟味すればパクリなどということが妥当か
異常なうぬぼれ屋の難癖なのか徹底的に評価してやれるからね
ついでに、その作品の程度についても評価しましょう
かの犯罪者が煉獄に旅立ってしまう前にその批評を徹底的に叩きつけるべきだ
それが相応の報い
>>704
でもさ
公募でも原作者はいるんだよね?
仮に京アニが入れ知恵したとしても普通は原作者に向かわない?
お亡くなりになった人の大半はそんなこと知る由もなかったわけで >>699
そんなの当たり前だろ
どっちも悪ければどっちも叩くわ >>683
青葉にこんな知識や想像力があるわけないのは誰でも分かるのにな・・・・ これは雲行きが怪しくなってきたな
死刑回避あるかもよ
>>798
超時空ガイキチ放火殺人犯青葉爆誕wwww >>764
それを目的に、アイディア出し尽くした老いた芸術畑の人は薬物の力を借りる(≒精神病)んだからな >>718
外資とか他で慎重に対応できていることなら
日本も是非そうしてほしいな
今後そうならざるを得ないとは思う そもそもパクらなくても
下着泥棒が考えるようなアイデア
誰でも思いつくからな
数年前黒子のバスケもパクられたとかって殺害予告されてたよね?
結局、京都アニメーションの社長も、死んだ35人も、青葉も、キモヲタ界隈なんだよね
一般人の登場人物はゼロ
>>798
田舎の女と東京の男がひょんな事から出会って恋愛する、
これだけで「君の名はは俺のアイデアだ!」とか言ってるヤツがいそう 一次審査で落選と言えば、何かの賞のでって思うのが普通だろ
弁護士もさすが京アニの弁護士って感じなのか
応募でないならこの言い方ダメだろ
>>442
しっかり確認してから発言しなかったせいで今回騒ぎになってるのに
また同じこと繰り返すのか >>741
バブル崩壊から続く不況と先行き不安で「異世界に飛ばされて自分の特技や知識で俺つえええええwwww」にハマる人間が多いってのは本当なのかな? みんなも一度青葉容疑者かもしれない5chの書き込みを一読しておいたほうがいい
あくまで「かもしれない」書き込みだけど
・受賞された場合、作品の著作権(主として出版権、映像化権、翻案権、翻訳権、ゲーム化権ほか作品から派生する副次的な商品化権)及び二次的著作物に係る権利は株式会社京都アニメーションに帰属します。
しかしこれよく応募したな
大賞取ったらアニメ化と出版は絶対すると書いてあるけど権利関係全部押さえられていて発光ダイオードのように報奨金程度ってならねえのか?
出版や映像化のリスクは会社が負うわけで当然なのかな
>>827
殺人鬼の作品を積極的に小説アニメ化する人を探すことから始めたら? 生活保護だと弁護士やとえないだろ
金あっても糖質の生保で相手が中堅企業とか
受けないだろ
青葉が京アニを脅迫していた可能性
京アニと青葉のあいだにすでに接触があった可能性
これ、現在捜査中あるいは今後捜査予定なのか
青葉死亡なら捜査難しかっただろうな
>>779
京アニ全タイトル全話なんぞ、そんな簡単にチェック出来ないだろw >>164
同人誌じゃないけど人の考えたものの方が動かしやすかったりする部分はあるよ
作者が考え抜いた設定使ってエロ同人誌に持ってくやり方
キャラの設定性格があるから動かしやすかったり
逆に作者はそのつもりは無いからそういう動かし方はしなかったり
青葉の件がそうだとは言わんけど他人から見るとヒントになる可能性は無いわけじゃない >>701
温泉パクり絵師の時もそういう事言ってた奴いたなあ
この件がどうかはわからんけど
パクってるものって類似点が不自然なまでに被るんだよね >>786
してないんじゃないの?
そもそも食えないだろうし 京都アニメーションの社長、適当すぎるだろ。
最初によく調べないで喋るから、嘘をついて隠したとか言われる。
まあ京アニの自社小説の扱いは確かにひどかった
だからってテロ起こしてもいい訳がない
死刑される前に青葉大先生シナリオで京アニが直々にアニメ作ってやれ、描くやつトラウマでゲロる可能性あるが
>>821
日本ファルコムの利益率はキーエンスより良い化け物企業。
京アニは日本ファルコムを見てたのかな いやまだ他人の可能性もある筈
どうせありがちな展開のごく一部が被ったってオチやろなぁ
>>840
エスマは応募総数非公開なのでそんなに多いってことはありえない
多くて100ぐらいだから恥ずかしくて数が公開できない >>848
そういうことか
自分の小説を横取りしたやつを恨むよな
とくに大賞なんて取ったら >>786
作者の言葉が掲載されてるしちゃんと実在するだろ
今疑惑の小説も
書いてるのは5年くらい前のじゃん >>833
アニメやゲーム界はペンネームのクレジットが珍しくないし
ぶっちゃけ架空の人物でも問題にならなさそう >>814
家宅捜査で原稿用紙押収されてるから多分手書き >>821
そうそう、けいおん当たりからオリジナル路線に進んできたんだよね。
アニメが漫画の売り上げに貢献した。 >>697
京アニの受賞作
覆面作家が多すぎて
あやしすぎる >>826
青葉がパクられたと騒いでたけいおんの「留年」ネタという夢オチの小ネタ
そんなところをわざわざパクる必要がないw
がっつりパクったなら青葉はそれを絶対に長文で書き残してる
ボーズのスピーカーを買ったことまで5chに書いてるんだからw 青葉の作品しだい
公開するしかないよ
是非は裁判官じゃなくて、ネット民が決める。
それが一番だな
言葉一つ足りないだけでこんな事になっちまうんだもんな…
世間って恐ろしいモンスターだな
ちょこっとずつなんてどうやってパクるんだよ
書いたことない奴だとよくわかる発言だわ
そもそも発想よりも文体などがしっかりしてないと選考なんてされないからな
>>786
原作者がわからん状態でアニメ化するとは思えんけどな >>842
弁護士がどう考えても進言すると思う
素人の考えでも早めのほうが良いでしょう
本当に京アニ大変だわ >>331
本人は「留年」としか言ってないから
後輩と同級生になる夢を見たとこまで同じなのかはわからない 唯一神 青葉シンジが 地獄の火の中に 投げ込む者達だ。
>>764
自分が思いつかないような想像力豊かなやつをキチガイ呼ばわりして迫害する 形式的な不備による不合格なんてそもそも応募資格もない論外なので
一次審査のデータにも残ってなかったのでは
>>852
逆。
妄想透視して勝手にパクられたと強く思い込んでたキチガイってことになれば無罪になるのでは? いや、似てるとか王道とかのレベルちゃうやんんこれ
さすがにここまで類似しない物語でそりゃないわ・・・・
パクリは無いと確信してるって言葉は「※個人の感想です」と同じなんだよね
こんなん弁護士の発言としてはほとんどパクリありましたって認めてるようなものでしょ
>>661
あんだけ焼け死んでるのにどこが不謹慎だよ
せめて腕章くらいするのが常識 だいたいアニオタなんて金かかんねーからな
搾取がどうのアニメ商法がどうのって言ってた奴等は
今回の事件と関係ない筋違いの推理ごっこをしてただけ
キチガイ設定なら無罪になれたのに、わざわざ動機をつくってるのか?
応募したのに採用されず、
しかもその作品を京アニに盗用された恨みか・・・・・・
そんな恨み節を逮捕時に吠えてたようだな、
マジだったんだな、
それならちょっと事件の根本が変わって来るな
>>156
これは…社長も混乱してるなら黙ってるか「わからない」って言えばいいのにな 社長は割と真剣にもう喋んなって押し込められてると思う…
言いたくはないが話が違う
確信しているかは聞いてなくて、内容公開で世に問うべき
もし本当なら膿を出す最初で最後のチャンスでは
>>887
作者の言葉が掲載されているから実在していることにはならないだろ 俺も長年温めてきた小説のアイデアがある
交通事故で死んだ主人公が中世ヨーロッパ程度の文化しかない異世界に転生して
現代の知識を使ってスゴイ道具や料理を次々と作って美少女達にモテモテになるの
絶対にパクんなよ
>>885
京都アニメーション大賞をエスマって呼ぶのか? >>866
これって一時金をもらったら、もうそれ以外は作者に1円も入ってこないってことだよな。
えぐいね。 マスコミさんよー、これは金になるでー。
何が何でも入手するんや。
こんな金になるモノそうそうないで。
「パクられた→逮捕された」 にすり替えようとする奴が居たり
小説パクリの件を第一報で京都新聞が書いた時も、勘違い誤報のレッテル
他社が追随し始めたら京アニの嘘に乗っかって、妄想扱い
この件は最初からどーにも胡散臭い
岩崎 青葉は宅間 加藤を超えたかもな 死なばもろとも
ストーリーは糞でも設定は面白いからパクって原作を社員が書いたとか可能性はあり得るから、社長の発言は問題
>>700
殺人事件の証拠品って公になるもんなの?
裁判ではなるのかな >>770
だからその可能性とやらの根拠が
「同僚が大量に亡くなった直後の人間の勘違い」
「前科持ちの大量殺人鬼の主張」
とか信じられるわけないだろう 弁護士も、京アニ作品を全て把握してるのはキモい
「類似性はなかった」なんて
社長や関係者に聞いたのかもしれないけど、全部読む暇がよくあったな
とにかく類似性がないんだろ。小説があろうがなかろうがパクってはない
2013〜2015年 刑務所で弓道小説を完成させる
2016年応募するも京アニがパクる
2019年、アニメ放映で気づき犯罪
>>880
いや
パクりたいような発想持つ人なら
ちゃんと報酬払って飼い殺しにしたほうが得だよ >>914
パクリだったらキチガイじゃなくなるって事!? 青葉シンジ先生の小説読みてえわ
熱量だけは物凄い気がする
俺は一週間も前にこの事実を突き止めてたわけだが
まあ誰も信じなかったね、みんな「糖質の妄言だろw」みたいな反応ばっかだった
嘘ついた方もあれだが簡単に騙されるお前らもかなりやばい
>179名無しさん@1周年2019/07/24(水) 11:21:15.41ID:CUT8JDEb0
>犯人書き込みスレ色々見たけどやっぱ送ってるかもな、大賞スレの書き込みだが
>
>>577この名無しがすごい!2017/05/25(木) 19:31:26.91ID:EwQuJgcC
>>とりあえず、今回落としてもらえれば
>>晴れて、それで自由
>>送るという筋も通したし
>>やれ約束だの結婚だのはシカトできる
>送らなかったのは2012年のムショ行ってたから送らなかったという記述のみ
>2017年の大賞にはおそらく送っていると思う、で落とされたからふっきれて復讐を決意って感じの書き込みがある
>>866
著作権は本来作者が持つものだから裁判したら勝てるよ
著作を引き上げて別の出版社から出すことだってできる >>906
自分の書いた小説をネットに上げて、パクリを証明する発想もないのが
独創性とか想像力豊かなはずがない。 小説応募があったから何なんだ?
応募が事実だったのでパクリもありました!とはならんやろ
この事件のせいでカラオケで気持ちよく炎のさだめ歌えなくなったわ
>>686
いや、そんな価値ないよ。
そもそもアイディアをパクれば作品が面白くなるわけじゃないからな?
ワンピースとかドラゴンボールぱくって作品面白くなると本気で思うんか? >>931
そこなんだよな
さらに京アニ原作者が覆面の胡散臭い奴ばかりなのも拍車をかけてる 一次審査なら数も多いし、社長は本当に知らなくても仕方ない
セキュリティロックの件といい、事実関係を確認せずにいい加減な事を言う人だという事は確か見たいだけど
パクってたほうが犯行に合理性があるから見てる方としては安心するよね
お前らも安心したいからパクリだパクリだ言ってるんだろ
提出した原稿って履歴書みたいに返品されないの?
事前にコピーなりデータ化なりしとくもんなの?
>>597
それはそうなんだけど、
「当日はテレビ局の取材でたまたま玄関が開いていた、普段は閉まっていた」
という偶然の悲劇に心を痛めていたので >>1
京アニがパクったというのは妄想では無かったんだな >>948
オフコース「君が嘘をついた、をパクったな!」 >>828
いや、京アニ自体が外注の下請け会社みたいなものだろ >>331
青葉が主張している、は適切ではないと思う
青葉かもしれないと推測される書き込み主が主張している、と言う表現のほうが適切 >>802
まーた首相案件かよ?(呆)
飯塚幸三といい、
首相案件だらけやんどーなってんのこの国 >>953
いやだから
社屋に入ることは禁止するけども 京アニ社長を叩いてるアホな連中がいるけど、もはや10億以上の寄付金が世界中から集まってるんだから
このままバックレたら完全に勝ち組なんだよなぁ…
おいおいマジで応募してたのかよ
ここ対応誤ると後々大変だぞ
>>899
応募受け付けず送り返した訳じゃないから、記録に残ってんじゃん
一次審査落選っていう記録が >>915
変わらない変わらない
全部こいつの妄想 京都アニメーション大賞は11年開催してヴァイオレットエヴァーガーデンのみしか大賞受賞作品ないの?
>>906
ジョブズとか気違いで想像力豊かだけど学歴高いしコミュニケーション能力も高いし(笑)迫害されてないよ? 青葉を通して自分を正当化させようとしてる奴かなり多そう、このスレ
パクリがほんとうなら減軽の余地も充分あるからなきっちり詰めるべき
>>943
受賞してないから、公表権は作者のもんだろう。
受賞させて、権利関係クリアにして公表するってなことも
できるかもしれんけど。 >>926
いやいや、そーではない
と言いつつ、「主に」って書き方だと
契約書みんと断言できんけど 文書書く仕事してるけどルーチンワークになると過去自分で書いた
文章をコピペして仕上げるのが日常となる たまに文言に詰まると
ネットで探すよりこんなの昔書いたなと保存ファイル探すようになる
応募書類の入稿形式がわからないけどもし京アニ側に文書データ残ってたら
パクリの可能性も否定できない 審査を任せられる人間がアニメ製作でどんな仕事に
携わるか考えたらなおさら 事情聴取で案外流れ変わるかもしれないよ
>>866
自分の大好きな京アニに認められたかったんだろ >>969
警察から近くにいるように言われてると思うよ
消防法の問題もあるし 作品の著作権は主張しない承諾で応募させてるらしいから流用されても法的には無理
>>825
悪魔の証明なんだよ。箇条書きで要素細分化したら絶対にいくつかはヒットするんだからな。
それが話のできに貢献するかどうかは裁こうとしてる連中は評価しないからな。
箇条書きで書き出して何個該当したかしか興味ねーんだ >>896
>ボーズのスピーカーを買ったことまで5chに書いてる
これどこ?教えてください 例の書き込み郡の中にあったっけ? >>642
パクリの前科有るらしいし事実を知ったらそんな好意的に捉える人は少ないんじゃないかな >>932
放火の動機がパクられたなら弁護人が証拠採用を求める
採用されれば開示される このパクリは酷いってことになったら京アニは一気に逆風にさらされるぞ
>>907
応募にはwebエントリーで本名など記載必須
そのデータベースは流石に態々消す方が面倒かと mmp
lud20221112032245ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564497594/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 10 YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 23
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 11
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 9
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 24
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 25
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 18
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名の記録 一次審査で落選★ 4
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名の記録
・京アニで確認された応募小説、「青葉真司」と同姓同名、住所の一部が一致。 これで別人だって事ありえるのかな?
・【京アニ】青葉容疑者と同姓同名の応募小説について京アニ「これまでの制作された作品と類似点はない」
・【京アニ】青葉容疑者が小説を応募したのは「京都アニメーション大賞」
・【京アニ放火】青葉容疑者の小説応募「なし」…京アニ社長
・【京アニ放火殺人】青葉容疑者が応募した複数の小説「意味不明な内容ではない」
・【京アニ放火殺人から1ヶ月】青葉容疑者、複数の「学園もの」小説を同社に応募 ネット投稿の分析も進める
・青葉容疑者、京アニに「学園モノ」小説を複数応募。これすげー読んでみたいけど二度と日の目を見ないな
・【京アニ】青葉容疑者「京都アニメーション大賞」に複数の小説を応募 選ばれればアニメ化と文庫化
・【京アニ】青葉容疑者「京都アニメーション大賞」に複数の小説を応募 選ばれればアニメ化と文庫化 ★2
・【京アニ】青葉容疑者「京都アニメーション大賞」に複数の小説を応募 選ばれればアニメ化と文庫化 ★4
・【京アニ】刑務所でも「危ないヤツ」と敬遠された青葉容疑者、一つだけ熱心だったのは、消灯前まで小説の執筆をすること★4
・【京アニ放火殺人】青葉真司容疑者「京アニ作品の『ツルネ』の場面の一部と自分の小説が似ている」 盗作の事実なく一方的恨みか ★4 [1号★]
・【京アニ】青葉容疑者、逮捕直後も「京アニに小説盗まれた」と供述 [ばーど★]
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★7
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★10
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★9
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★2
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」
・【社会】青葉容疑者、警官に抱きかかえられ「社長を呼べ」「俺の作った小説をパクりやがって。社長に話がある」
・【京アニ放火】青葉容疑者「一番多くの人が働いている第1スタジオを狙った。多くの負傷者を出せそうだと思ったから」 聴取で供述★2
・【京アニ】青葉容疑者治療の医師「容疑者でも被害者でもやることは一緒。死亡したら迷宮入りする。救命したかった」 [ばーど★]
・【赤シャツ男】京アニ第一スタジオに放火した青葉真司容疑者、京アニ本社も狙う?前日、周辺カメラに台車押す姿(動画あり)★5
・【統一地方選】千葉・勝浦市議選で“同姓同名”の現職・新人が立候補する珍事・・・選挙管理委員会と候補者、住所で区別呼びかけ
・【古代ロマン】福岡で卑弥呼の墓を発見か 魏志倭人伝にある記録とほぼ一致
・【古代ロマン】福岡で卑弥呼の墓を発見か 魏志倭人伝にある記録とほぼ一致 ★5
・【京アニ放火犯】青葉真司容疑者、撮り鉄だった ★3
・【京アニ35人殺し】青葉真司容疑者、命に別状のない状態まで回復
・【京アニ放火】「痛い」 青葉容疑者、意識を回復 言葉を話すように★3
・【京アニ放火】青葉容疑者、障害者手帳を所持 精神障害と診断 ★3 [サーバル★]
・【速報】京アニ放火疑いの男 青葉真司容疑者(41)と発表 ★9
・【京アニ放火犯】青葉真司容疑者、撮り鉄だった ★3
・【いつ逮捕?】 京アニ事件の青葉容疑者「多くの人を殺せると思った」
・【京アニ放火】青葉真司容疑者(41)「もう失うものはねぇから!」★5
・【京アニ放火】青葉容疑者の手提げかばんに包丁が4〜5本 ガソリンをまいた後、着火剤を使用か 大量殺傷狙い
・【京アニ】青葉容疑者、やけど完治せず 逮捕・勾留に配慮必要 京都府警タイミング検討
・【京アニ放火】青葉容疑者、障害者手帳を所持 精神障害と診断 ★5 [サーバル★]
・【京アニ】青葉容疑者の主治医「正常な皮膚を培養して5回に分けて移植」 立つためのリハビリを始めるまで回復 学会で報告 [ばーど★]
・【京アニ放火】青葉真司容疑者(41)「もう失うものはねぇから!」
・青葉容疑者、やけど痕生々しく 指変色、ストレッチャーに固定 京アニ事件 ★2 [ばーど★]
・【奇跡の生還】京アニ放火殺人の青葉真司容疑者、死亡率95%超だった ★2 [potato★]
・【兵庫】10年前の強姦致傷 女性(当時51)がかみちぎった皮膚のDNA型一致し容疑者(36)逮捕 西宮署
・【デマ】京アニ放火事件の青葉真司容疑者だとして第三者の顔写真が出回る。フリー素材写真の男性に酷似
・【京アニ放火殺人事件】全身やけどの青葉真司容疑者、やけどの傷がほとんどふさがり、追加の手術が必要ない状態まで回復 事件から1年 [1号★]
・【京アニ】「人からこんなに優しくされたことはなかった」青葉真司容疑者、医療スタッフに感謝の言葉。転院前の病院で★8
・【京アニ放火】青葉容疑者「(京都まで)電車で来た」 死者33人は全て同社の従業員
・【京アニ放火犯】青葉真司容疑者「アッ」「アッ」「アッ」「アッ」意識戻るも意思疎通できず ★5
・【京アニ放火】青葉真司容疑者「犠牲者は2人くらいと思っていた。36人も死ぬと思わなかった」 逮捕で初めて犠牲者数知る ★2 [ばーど★]
・【京アニ放火犯】青葉容疑者、医療観察法が適用されず 「触法精神障害者」として治療していれば防げた事件だった
・【社会】“京アニ火災”青葉真司容疑者 20代には「下着泥棒で連行」「家族が家賃補填」も ★3
・【京アニ放火殺人から1年】 青葉容疑者が「丸パクじゃねーか!」と激昂したアニメ『ツルネ』5話のシーンが判明★5 [玄米茶★]
・【京アニ】青葉真司容疑者「道に外れることをしてしまった。(治療を担当した)病院のスタッフに感謝している」と反省 ★2
・【速報】ユースビオ社長と同姓同名・同住所の会社経営者、2018年に3,200万円の脱税で懲役1年6月、執行猶予4年の判決★5 [スタス★]
・【NHK】北九州中3殺傷事件で容疑者住所を番地も放送 1時間後にカットもSNSで拡散 [ぐれ★]
・盗まれた財布に入れていた! コイン型GPSを追跡、自力で容疑者発見 [どどん★]
・【池袋暴走】容疑者の上級国民度を調べあげていたツイッター民、原子力委員会専門部会に名前を発見してしまう ★ 3
・【池袋暴走】容疑者の上級国民度を調べあげていたツイッター民、原子力委員会専門部会に名前を発見してしまう ★ 13
・【池袋暴走】容疑者の上級国民度を調べあげていたツイッター民、原子力委員会専門部会に名前を発見してしまう ★ 9
・【池袋暴走】容疑者の上級国民度を調べあげていたツイッター民、原子力委員会専門部会に名前を発見してしまう ★ 4
15:49:26 up 34 days, 16:52, 3 users, load average: 58.57, 60.95, 50.69
in 0.17048311233521 sec
@0.17048311233521@0b7 on 021705
|