データ消えた(T_T)
↓
アニオタ「募金するぞうおおおおお」
↓
あったわメンゴ(^_^;)
事務所のシャッターは閉めてました ← 嘘
青葉の小説なんて知らない応募はない ← 嘘
支援金は被害者と家族のために使う ← ???
京アニの社長やばすぎw
アニオタは、大量殺人犯の趣味
↓鉄道模型は、女子高生の部活
どうして差がついたのか。 現時点では確認に至ってない くらいに濁しとけばよかったのに
もう宮迫と一緒で本当のこと言っても疑念の目でみられるぞ
やっぱこの弁護士は京アニ乗っ取りのために来てんのかねえ
>>1
おい
ジャニカの代理人本当に信頼できる人間なのか?
こいつが嘘吐いたり捏造したらなんでもできるぞ >>9
さすがに昼間は普段からセキュリティ切ってたのは知ってただろ 著者名とタイトルだけなら、京アニはいつでも公開できる。
はよせえや!
というか「本当にパクってのか!!!!」って騒いでる奴大丈夫か?
例えパクッテたとしてもガソリン撒いて火つけていいわけないだろうが
しかも本人も「思考盗聴によって盗まれた」とか言ってたのに
社長と大船渡高校の監督は早急に辞職したほうがいい
絶対に間違ってるし叩かれるから早く消えろ
脅迫も、警察に随時相談してたってのも怪しいな。
実際はなにもしてなかったんじゃ。
>>9
突然の事件で急に対応したから仕方ないのはあるけど、京アニの社長のいい加減な発言で混乱してる面もあるよな 燃やされた35人は自業自得だな
自分の罪を噛み締めながら
あの世で過ごせよ^^
脅迫で警察沙汰になっても青葉がそのままだったって事は、パクれない理由があったんじゃないかな(´・ω・`)
パクったという割には
5chの荒らしの内容から
彼の怒りは
バリサクだけなんだがw
前科者の青葉に受賞させないために、落選したことにしたのか
なるほどね、被害者のことを隠蔽し続けてきた理由はこれだったか。
被害者がパクりやってたクズだとバレたら同情が引けないもんな。
>>3
当日はセキュリティ解除してました→最初からセキュリティ自体がありませんでした
頭がおかしい あおっちが被害者だったんだな
創作物をパクるとかそら許されんわ
ねえねえ、何で応募してないって嘘ついたの?
ねえねえ!!何で応募してないって嘘ついたの!!
前スレ
>>733 ID:rceFH2hm0
> なぜ応募=パクリなんだ?
> 猿かお前 w
そっくりそのままお前に返すよサル
パクってなけりゃ応募に落ちたと恨むだけだ 用意周到に皆殺しにするような奴が一次審査で落ちたりするんだろうか
留年というのがパクリと書いてた奴がいたみたいだね
学園物で留年ってよくありそうな気はするが
何で弁護士批判してんだ?
社長の発言が事実と違った部分があるから訂正してるだけだろ
訂正するなら早い方がいい
そりゃ、一次審査で落ちたレベルの素人投稿者の名前を社長がいちいち覚えてないわな
調べずになかったなんていったのか?
同姓同名ならすぐ確認できるだろ
ずさんすぎる。
知られるとまずいことでもあるのか?
ちゃんと理路整然と何をどうパクられたか
過去の書き込みから分かればいいが
それが全くない
何もかも怪しいんだよ
どうして警察は自宅捜査を始めるのにここまで時間がかかったんだ?
>>21
>「本当にパクってのか!!!!」って騒いでる奴大丈夫か?
本当に朴だよ 素人から募集するリスクがこれ。
小学館や角川書店なら入口に守衛がいる
何この急展開w
一応、青葉にも正義があったんだ。。
小説を開示するとなると、青葉に回復してもらって承諾を得ないとならない訳だが。
てかね、殺人予告何回もあったんなら警備員ぐらい雇っときなさいよ。
ただでさえあの辺治安も悪いでしょうに。
ヤマカンは酷い企業とか言ってたけど本当だったんだな。
パクるわけがない
文章になってない作品は1ページも読まずに落とすからね実際は
あの糖質の意味不の文章をだれが読むんだ(´・ω・`)
>>10
らきすたの1〜4話の中にパクったと思われるネタがあったらどうする?w よしさっさと小説公開しろ
俺は全く読む気は無いがお前ら検証して結果だけ教えてくれ
>>21
そっちはどのみち死刑に行くだろ。そういう段階じゃないんだよ無能 文芸担当が応募作の下読みやって、よほどの物だけ上に上げてると思う。
下読みの段階で弾かれたら、社長クラスは知らんだろうな。
社長が軽く目を通す(読む訳では無い)としたら、大賞受賞候補作とかじゃないの?
>>1
当日のみセキュリティ解除してました→そもそもセキュリティない
サーバが燃えて何も無くなりました→サーバからデータ救出!
犯人からの応募はありませんでした→あった?
もっと調べてから発言しないと・・・
でもどっちに転んでも青葉には絶対に同情はしないけどな >>25
ひっくりかえしてるの全部代理人じゃねえか
普通社長が間違っていたとしてもかばうもんだぞ? 労働基準法違反、セキュリティなし→嘘つく、小説パクり
数え役満なんやないの?
こいつ絶対生かして、火傷の苦しみ味わせて
死刑にしろ
落選させておきながら
ちゃっかりパクったのかパクってないのか
あちこちで何故かアニオタ叩きの名目で名誉毀損しまくってるけどさ
訴えられても知らんよホント
重要な点
文学賞の一次ってした読みってバイトみたいな人しか読まないのにどうやってパクリになるのか
> 京都アニメーションの八田英明社長は20日朝、京都府宇治市の本社で報道陣の取材に応じた。
> 青葉容疑者が府警に対し、「小説を盗んだことが不満だった」と同社側への反感を示唆していることについて、
> 「青葉容疑者が小説を応募してきたことはない」と説明した。
> 同社は小説も公募し、受賞作を「KAエスマ文庫」で発行したり、アニメ化したりしている。
> 八田社長は、この公募について、青葉容疑者からの応募はなかったと述べた。
今日はやばいよな銀河系の一つガテン星系が何万年かの周期で見えてたよな
最後バイクの警官2度見たな
ぶっちゃけ一作仕上げて投稿するって凄い
まぁお粗末な内容だろうけど
社長は嘘つくのではなく
知りませんとかわかりませんとか
調べてからとかでよかったんだよ
なんでありませんって断言しちゃったのか
むしろ青葉の小説読んでも
あれ?これパクリじゃね?って絶対思う内容だろ
落選させて内容はパクってたのか
これはいけないよ
被害者の情報など、秘密主義だったから
おかしいとは思ってた
アニオタ云々はまったくの的外れで、
統失の被害妄想による怨恨が犯行理由だったわけだよなw
つまりはヤマカン側の人間だったってことだよなw
>>35
話を聞いた警察官にそう言っていたという報道がどっかにあったな 境界の人は存在確認されてるけど他の受賞者は行方不明だからね
京アニ大賞受賞者は行方不明率ちょっと高すぎw
社長のせいにしたがる奴はいったい何なんだ
社長が言ったことを歪曲して広めて何をしたいのか
他人名義での応募はありえるとまでは想像してたけど、
実名できっちり応募してたとはな。社長の発言が軽すぎるだろう。 社長の発言を前提としてしまった。
これは言い逃れできないかも。
掲示板のカキコミも論理だてて書いてるようだし、社会にむやみに切れてるわけでもない。
きもちわるい同人的なものでなくて、オリジナル原作として
それなりの作品をしあげてる可能性たかい。
脚本をぱくった、ぱくらないかというより、青葉の人格批判をやっていたとすると話はおかしくなっても当然かも。
隣のすっぱい評論家の小説もありそうだから調べてみたら
これ、最悪な事になったりしないよな?
特にラノベって、昔っから新人賞応募者の作品のパクリ疑惑が絶えないから
変な噂が沢山あるからな、この界隈は
この社長嘘ばっかりかよ
しかも最低賃金でこき使っておいて偉そうなこと言ってたのか
>>56
それは分からん
社長に正義は無かったが… >>46
普通さ依頼主は守るんじゃない?
少なくとも被害は最小限にするよ
この代理人がやってることはなに? >>84
おかしいよな
警察が見つける証拠って
京アニに不都合なことばかりなんだよな >桶田弁護士によると、同社が行っている小説の公募などを調べたところ、
>青葉容疑者と同姓同名で、住所の一部が一致する応募が確認された。
>1次審査は通過しなかった。同社の作品に小説と類似点はないとしている。
最後の一節、 ぁ ゃ ι ぃ
京アニ側はもう処分してるでしょ。
内容が確認出来ないんだから。
このタイミングでの発表ということは押収品にあったということ
ああやっぱりか
出版社に勤めてる友人もこれだろと言ってたが
よく、俺の投稿した小説をパクって本出したな!訴えてやる!
ってクレームの電話が入るらしい
乗り込んで来るやつらもいるらしいからな
今後はこういうキチガイがいるって事を念頭にしとかんとな
誰でも思い付くアイデアだったからパクられたと思うんだろ。
下読みの段階で鼻先で笑われるレベルだったかもしれんし
素人の創作なんてそんなモノ
混乱してたとはいえ社長はもう少し考えてからコメントを出すべきだったのではないか
ここの社長ちょっとおかしいな
訂正が多いわ、調べてないなら調べてないとい言えよ…
しかし京アニ社長これだけ嘘付きまくりでよく地域住民に顔向けできるな
前科あり
>>21
「アッアッアッアッ」しか言えない状態なんじゃなかったの? >>84
それこそ妄想のレベルじゃねえかw
青葉の可能性あるかもしれんが かわいそうな青にゃん。
パクリは魂の殺人だからねえ
人生かかってる作品がパクられたらそりゃ「狂う」よな
京アニの嘘が判明した時、小説の件も怪しいと思ったわw
これだけ深い恨みがあるのに100%妄想って日常生活送れないレベルのキチガイだもの
社長は事件後あんまり悲しそうじゃなかったからなんか違和感あったなあ
タダの基地害じゃなくて
一応の言い分があるってことはわかったな
いくらキチガイだって、わざわざ京都まで行って
火つけないもんな
>>93
ないな
それ、5ちゃんの書き込みからの推測だったはず まあ読むに値せんレベルの小説やろうけど万一パクッてたら大変やなw
公募ってパクリとか横行してそうな気もするな
つか、京都アニメーションの社長の発言の、どの部分が本当??
ほとんど嘘だよね??
虚言癖?統合失調症?
ここの社長の言うことはまったく信用できない
知らないなら知らないって言えばいいのに無かったって断言してるし
普通なら確認中とでもいうだろう
応募者データーは例のサーバーに入ってたんだろうな
社長はわからないと言うべきだったな
一次落選のゴミ小説なんて誰も覚えてないだろ・・・
一次審査も通らんクズをパクるとか寝言も休み休み言え
この代理人にPCさわらせた時点で京アニの負け
コイツはヤバい奴・危険だってあれほど忠告の書き込みしたのに
1次審査で落ちたようなの覚えてるわけないやろ 無いのと同じ
青葉のレスみた限りじゃ意味を取るのも苦労するほど支離滅裂なもんだから、まともな小説の形を成してないようなもんだろうな
パクる以前に読めないし内容が理解できない
社長の軽率っぷりも酷いが
数十億円必要だとか普通いうか?一応寄付ってただの善意で
額を強要するもんじゃねぇと思うけどな
社長さん、何で断言しちゃったんだろうね
調べてます、確認中ですって言えば済むのに
奥さんがアニメ屋で、
奥さんたちのための会社作るために自分の仕事辞めて社長になったらしいけど
青葉の小説パクったのは真実でそれを隠蔽したとなると・・
まあ萌えアニメなんて型に流行あるし、設定とか被ってても不思議じゃないわな
京アニのアニメってほとんど原作があるだろ
オリジナルの作品ってなによ
>>21
だからそれに加えて脅迫するまで青葉を追い詰めるほどに訴えを無視し続けたからだろ
恋愛沙汰でも刺した刺されたなのに、もし本当にそんなことがあったらそこまで恨まれるかも知れんわ 落選してたんじゃないか
同人誌でも送って小説家気取りだったんだろ
>過去の作品の応募について京都アニメーション側が”再度”調べた結果
記事を信じるなら、一度目は見逃しちゃったってことだろ
前回発表って事件発生当日〜2日目くらいで相当混乱期だったはずだしあんまり責めるなよ…
>>119
動画の方が分かりやすいかもしれないけど無理かもしれない 何気にネタをいくつかパクっていた可能性も出てきたね…
青葉の意識が戻ったら、どの作品のどの部分がパクられたと思うのか
聞いて検証すればいいけど
青葉らしき2chの書き込みは「思考盗聴された」なんて事も書いてるわけで
妄想の部分も大きいと思うぞ
応募=パクリにはならないからな
どこまで似ているのか
どの辺がパクリと言っているのか気になるな
公開してくれ
>>48
というか、最初から目にしてないんじゃね? 実際パクリようがない
一次落ちなど下読みしか読まない
青葉のほうに証拠がないからやりたい放題だな
京アニ側に捏造した証拠をつくればなんでもできる
>>1
本当にパクってたとしたらかなり判断が難しい事件になるな
死者35人は大きいが、過去の精神疾患の件も含めてもしかして無期懲役もあり得る
既に本人が大火傷で四肢損壊の重傷って点も考慮されてね
今の時代の応募なら原稿ではなくテキストデータだろうし、
サーバーは無事だと発表されてたから過去の落選作のデータもあるんだろ?
京アニはこの落選作を公開して身の潔白を証明したほうがいいよ 応募なんて数万単位でくるのを覚えてるはずがない
だけどあそこで調べもせず即答して否定したのは社長の立場としておかしい
それにスタジオのセキュリティについては知らないわけがない
パチンコ屋とつるんで池沼アニオタを搾取してる業界にモラルなんてねーからなw
アニオタみればわかる。例外なくクズとカスばかりだし。
>>140
作品自体覚えてなくても、台詞やアイデアといった部分的にいいものは頭の引き出しにしまってしまうものだ 京アニと同じく秀才のメーターが集ってるトリガーも、
全体を取りまとめられる超天才級の首魁がいないせいで、
絵の割りに話がパクリだらけでつまんない作品をよく作ってるでしょ。
京アニも内実は似たようなもので、
有名作品からのパクリで評判を落とさないために、
パクリ対象を応募作で内製してた可能性はありそうだよな。
青葉の応募作まで盗用してたかどうかは知らんけど。
最初から社長なんか変じゃねって言われてたが
どんどん確信に近づいていく
内容は
僕が考えた最強のユーフォニアム
でほぼ間違いないだろ
>>92
アニオタじゃねーとこんな小説応募しねーわ >>105
裁判になった時にこんな社長の虚言がこれだけ覆されたら余計に不利になるぞ
さっさと公表するのが吉 このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます
1.ドゥーチェ
2.西絹代
3.ノンナ
4.西住みほ
5.秋山優花里
6.西住まほ
7.園みどり子
8.ダージリン
9.角谷杏
0.ケイ
なんで即否定したんだろう。
年齢的に応募してたら覚えてるだろうが、ないとか断言しちゃってたけど。
>>137
そんなのだったら放火する前に裁判します。証拠があるんだから。 >>130
それはないから
あくまで動機が解明できただけ
青葉が裁判で証言できたら
判決は・・・・たぶん死刑 >>144
そこらはマスコミの先走りの可能性もあるよ。
どれだけの被害か金銭額にして広めたいものだからってんで。
マスコミのええ加減さはみなさんもご存じでしょ。 >>75
パクったとか本気で言ってんのか?
ならパクった作品は何よ?
世に出てる京アニの作品はほぼ原作付きで自社の選考で選んだオリジナルも
原作者はちゃんといる 被害者に名前を公開する事を禁じたり、北朝鮮のようだとは
思っていたけどヤッパリな
>>117
訂正してるのぜんぶ代理人な
普通そんなことしねえよ >>166
だから原作に従って作ってるだけだろ
京アニでオリジナルってなによ >>181
なわけねえだろ馬鹿
青葉かよおまえはw パクった云々はともかく
小説を応募してたのはガチだったんか
これはひと悶着あるな
こんなケースいくらだってあるからな
もう問題は精神病の方だろ
人をガソリンで焼くような精神病患者が街をウロついてる現状だろ
おまエラ青葉を糖質だと決めつけ最低だ
思考盗聴とか言ってたやつ謝れよ
原稿をパクった ×
原稿を送った 〇
パクったとか加害者の言い分を信じちゃうアホ
ここの社長嘘多すぎ
あんな奴のために募金してる奴はあほだ
応募小説落選したら、数部でいいから製本して、国会図書館に納付しとくべきだな。
製本なら幾らもしない。
こういうのは応募要綱に応募した時点で著作権譲渡契約があったものとみなすようなことが書かれてたりしないの?
つまり探しても無いのに「無かった」って言ってたのか
この嘘つき平気なのはまるでトンキン育ちか?
検証するから公開してくれんかな
京アニの名誉のためにだな
一次審査で落とされるような作品は
読んでもらえるのは、せいぜい最初の5〜10ページだけだ
モノによっては1ページ目でボツ判定が下される
最低でも、最初の1章まで読者に読み進めさせるような作品が
2次審査以降に通る
これは普通の小説や漫画も同じ
その応募作品を全国民に公開したら本当にパクったのかどうか審査できると思う
>>164
なんで両性からの腐が特に好むアニメが好きなの? >>1
>代理人弁護士は「京都アニメーションの作品との類似点はないと確信している」としています。
ってことは、この弁護士は最低限、青葉作品も読んだし、京アニ作品も全部見てるってことか。
ぱくったかどうかじゃなくて、類似点の有無について言及してるんだからな。
なかなかだな。 >>225
はいすいませんでした
青葉さんごめんなさい パクったのかどうかじゃなくて
偶然の一致でも青葉の持ちネタと京アニの作品のどこか一端でも似ていたことで火を付けられたという動機が解明される道筋を安易に「そんな応募も脅迫も知らね」と最初に掃いて蹴って捨ててたのが道義的にまずいわな、確認もなしに。
セキュリティの件なんかもそうだけど分かってないことを分かってないうちに喋るもんじゃない。吉本興業を見ろと。
>>232
そういうところには、応募しない事だな。 もう死ぬの待ってんだろうな
デジタルデータやコピーがなければもし本当でも青葉は何も証明できないな
まだ現場は大混乱で調査出来る状態ではないとか言えば良かったのにな?
応募は無いとか言ってたよね?
証拠隠滅しようとしたの?
マジでパクってた可能性あるのか
>>168
そんな発言するくらいに丸パクリだったのでは? 一次審査落ちした駄目小説を
パクるという確率がまず低すぎてお話にならん
>>119
んー(´・ω・`)
これくらいの参照映像とかならアニメ界ではごまんとあるぞ >>1
寄付金もっと寄越せとか言ったのもこいつだっけ
本当に京アニの代理人なのか? >>64
> あの糖質の意味不の文章をだれが読むんだ(´・ω・`)
時系列として、投稿した小説のアイデアを盗まれたから、統合失調症になってしまったという可能性は? パクりやがってって抗議したら応募ないですよって答えられたらねぇ・・・
やり方が韓国人のようだな、パクるって
だから被害者を公開できなかったのか
>>21
>>149
スレ立ってたけど、思考盗聴ウンヌンが容疑者の書き込みって確定されてなくね?
警察発表じゃないでしょ? 社長は感情的に言ったんだよ
まさか本当に投稿してたと思わんでしょ
一時審査って審査員はあらすじだけ読んだ程度だろ。
内容なんかパクるほど覚えてないだろう。
京アニってオリジナルなんか出してたっけ?大体原作あったような気がするが?
>>214
被害者には禁じてないぞ
マスコミに禁止しただけだ
被害者が公開したい人は公開してるだろ >>136
ほとんど本当だよ
玄関の件も社長の言葉を正しいとして確認すればちゃんと辻褄はあう
それすらしないのがこの代理人 >>197
そう、どの部分の類似か時系列込みではっきり比較してみないと何とも言えん
まだその程度の段階だよ。
みんな先走りしすぎ。
お祭りしたい気分は分かるがね。 弁護士も会社と一蓮托生は真っ平御免というスタンスかな
>>206
ちらほらって言うかこの板は3割ぐらい頭おかしいぞ このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます
1.柊かがみ
2.長野原みお
3.小鳥遊六花
4.古河渚
5.谷亮子
6.秋山澪
7.千反田える
8.長門有希
9.北白川たまこ
0.カンナカムイ
社長もマスゴミにガンガン言われて、いろいろ答えさせられたんだろう。
従業員・遺族の代弁者として。
応募のあるないも慌てて発表したけど、
よく調べてみれば、形式の整っていない応募作未満のところにあった、と。
マスゴミに咲かされた時にすべて「現時点では」
「混乱中なので後でよく調べるけども」
という一言を入れておけばよかったんだよな。
>>代理人弁護士は「京都アニメーションの作品との類似点はないと確信している」としています。
人をおちょくったような言い方をするな。応募作品を公開せよ。そうすればネットで白黒つく。
青葉「転生したら○○だった?畜生パクられた!許さん!」
>>185
なんかあの社長はボンクラ臭がするんだよね。
実質的な経営者は奥さんとの話だが。 そもそも一次審査なんだから、社長の目にははいらんわな。ただ、応募は無かったと断言するべきではなかったね。こういう風にあげあし取られてるわけだし。
>>208
応募作品に関する一切の権利は京アニに属します >>28
お前いって良いことと悪いこともわからんのか? ガキか? お前の親はお前をそー育てたのか >>266
パクリパクリ言ってるだけで
誰も答えねーんだよ >>137
どうにもならないね
恨みによる犯行で死刑確定だよ >代理人弁護士は「京都アニメーションの作品との類似点はないと確信している」としています。
お前の確信なんか、どーでもいいんだが
大まかなストーリが知りたいかな
>>105
アニメーター協会乗っ取りで実績ある有名人らしいからなあ こういうのって応募した作品は返してもらえないんだろうな
それで怒ってたのか
青葉「俺が応募した小説パクりやがって!!」
社長「彼は応募はしていません!」
社長「実はしてましたwwwwwwwwwwwwww」
当時は来客のためにロックしていなかったと言っていたが、セキュリティシステム自体がなかった。という正面入口の話もそうだが
この社長は責任のがれのためか、事実とは異なることを平然と口にする傾向にあるな
社内で原作作ってるのここ?
出発作品をアニメ化してるんでないのか?
>>3
だからなんだよ。青葉信者は一緒に制裁受けろ 応募する奴らは会心の出来やと思ってだすからな
無下にするとこうなる
特にアニオタだからなおの事配慮しなけらば
ならなかった
セキュリティにしろ寄付金の用途にしろ嘘ばかり言ってるじゃん
何なんだよこの会社は?
これもしかしてマジで青葉が正しかったんじゃないのかと思えてきた
また京アニの嘘が発覚したな、これからどんどん出そう
被害者の名前も公表できないとか異常やわ
公開しちゃえ
そんで、閲覧に100円とか取って、被害者の救済に回そう
この件から小説を募集することはなくなるだろうな
アニヲタと制作会社はまったく無関係のポジションになる
彼は刑務所でも夜な夜な小説を熱く書いていたというし、
応募した力作がパクられたとなればそれは明らかに魂の殺人なのです
応募だけさせて、アイデアかすめ取りまくり、か・・全体として駄目でも、部分は使えるからなぁ
「形式が駄目」で弾けばいい、と、ワルよのぉ
んで殺されたのは脚本なんてほとんど関係のない下っ端アニメーターたちという
何かおかしいと思ったんだよ
社長の非常階段のわけ聞いて
今回の件で納得した
ブラック会社社長
俺たちが精査してやるから読ませろ
ここの奴らならどこをパクった(と青葉が主張する部分が)わかるだろう
多分一般人には見えんと思うぞ
精神障害なのに自分の夢を持って努力してたのか
青葉くんスゲエよ
キモオタ狂気呼ばわりしてた芸大教授、なんか言えや
そら被害を受けた従業員は可哀想だけどさ
経営者がコレじゃ追い出すしかないわ
おい社長!!世界中から集めた寄付金を持って
海外へトンズラするんだ!!映画化決定するぞ
そんでもってあんないい加減な社長に寄付した奴等バーカwww
いずれ裁判では、京都アニメーションの数々のどす黒い部分が明らかになるな
>>1
確信するんじゃなくて、どこがパクられたって騒いでるのか
隅々まで調査しろよw こいつみたいな行動力あるとなると厄介な精神病だな
小説は内容見てないしこの手のアニメなら被りそうだから何とも言えん
パクったのがヤマカンだったとかないだろうな。だからクビになった
その作品を公表するしかないな
類似点があるかどうかを見極めるために
>>2
これは復旧業者が無償で請け負うパターンだろ
東日本大震災で海水被ったメモリーカードみたいにさ >>270
弁護士だったらなにか規定あるんじゃねえの? ほんのちょっとしたことをパクられた可能性はありそう。
社長「2000%ぱくりありません」
青葉「社長不安よな。青葉動きます」
京アニだけじゃなくて公募かけてるあらゆる所が応募作から使えそうなネタを転用してない保証なんて全然ないよね。
>>230
だったら裁判すればいい
データで送信してるなら作品より前のものなら日付がはっきりする
相手方燃やしてしまったら原稿なら焼失だし
仮に今自宅から原稿が見つかっても作品を見てから書いたものだと思われるだけ 形式不備で1次落とされたってw
読まれてすらないだろw
これでパクリは無理筋よw
>>240
それ、なんか当たらずとも遠からずって感じする世界観的に。 >>265
読んでも無い可能性があるわ
字(文)が汚くて読めたもんじゃなかったらどんなにアイディア良くても3行でポイでしょ
まさかダイヤモンドの鉱石が地雷になるとはね・・・ このレスにレスした人には、レス番一桁目の美少女を彼女にできます。
1.アリスカータレット
2.久世橋朱里
3.烏丸さくら
4.保登モカ
5.猪熊陽子
6.青山みどり
7.真手凛
8.モンスリー
9.香風タカヒロ
0.シャロ
>>190
内部の書き込みで佳作ではない落選作品からいろいろ盗んでたって
原作能力の低い京アニは昔からやってたらしい 確認もしていないのに、応募した事実はないなんて言っちゃいかんがな
これもしかして、本当にこいつの小説の設定かネタをパクりましたなんて事実が出てこないだろうな…
だからパチンコ台になってる時点でわかってたことだろw
最早、素人の小説募集したり、それを原作としてアニメ作ったりするのは止めた方がいいだろうな
こういう逆恨み野郎がテロに走る原因になるし、そもそもアニメの質が下がる
>>267
同じようなもんだよ
被害者に強要してるも同然だ まぁこれは公開してもらわないとだめだな〜社長は嘘を言ってしまった訳だから
応募作品て京アニに権利あるのかね
>>11
鉄砲玉候補の中で青葉が一番日本にダメージ与えられるものに因縁持ってたんだろう
最初から京アニがあったんじゃなくてターゲットは鉄砲玉の因縁の中から選ぶしかなかったと 社長は、統合嘘つき症だ!
精神病院に入れないと危険
>>211
偶然ってあるんだなあ
他の応募者が青葉の名前を騙って出した可能性は? 最初なんて言ってたっけ?
「ない」のか「見つからない」のか
(; ゚Д゚)PCエンジンのゲーム雑誌で誌面キャラ募集したとき
エロマンガの裏表紙のSDキャラトレースパクリしてた応募者いたな
たしかダンデュークとか名前つけてた気がする
入選してたわ
当時ネットがあったら確実に炎上してた
まぁそもそも京アニって基本原作付きだから、パクるもパクらないもないんだよな
俺は小説書いてるけど
一次落ちなんて下読みしか読まないからパクリようがない
パクリになるのなら最終選考とか
>>68
逆に言うと送った情報が全部デジタルで残ってるんだな
自分の創作とガチの個人情報が結びついて残るってきついわ 統合失調症は整合性のある文章は書けません
5ちゃんでよく見るわけのわからないコピペ
あれが統合失調症です
>>286
商慣習的に、そんなもんとっくに消えてる
でないと優越的地位の濫用 >>282
ボンクラは代理人だよ
足引っ張ることばっかりやってやがる >>213
正しい判断
素がダントツ良い。
他は雰囲気とメイクで誤魔化してるけど、
この子痩せたら一番だよ 応募しとったんかい
無関係どころか狙われるべくして京アニが狙われてんやな
公開してやれよ。
世間の笑いものになるのがふさわしいわ。
>>328
規定ってなに?
小説投稿したかどうかなんて青葉側からでも確認できないことないし、調べられたら終わる
セキュリティの問題もすぐにバレる
こんな爆弾抱えたまま裁判やれと? >>229
本選びって、やっぱり最初の書き出しだよな
最初の3行が大事
自分好みかどうかは、それで間違えることは無いね >>342
原作をアニメにしてるだけなのに
昔からパクリってどういうこと? 正直今の時代、完全なるオリジナルシナリオは作れ無いと思う
パクリではなく、無い前例が無いと言う意味で
>>232
漫画とかもそういうとこ多いよね
だから複数社に応募して受賞するとめんどくさくなる 社長は奥さんの会社のお飾りだから社長の器の人でなかっんだよ
今の京アニがここまで伸びたのもこの人の功績ではないのだろう
パクらなくても皆だいたい同じようなものを書く修学旅行の思い出楽しかった文化祭卒業文集みたいなものだろう
中2アニメとか(笑)
>>2
データ消えたから援助した訳じゃねえだろバカか
人命とデータどっちが大事なんだバカか 聖闘士星矢とかそれくらいのパクられ方されたらドン引きするけど
それでも大量殺人していいとはならない
俺は良くパクられてるけど、また面白いんだよなこれが
>>285
プロットの借用は良くある。盗作認定され難いから。 >代理人弁護士は「京都アニメーションの作品との類似点はないと確信している」と
しています。
「確認した」じゃなく「確信している」かw
類似点あったらどうすんの?
警察が青葉のノートを抑えてんだろ
どう考えても統失の被害妄想
自分の黒歴史ノートとアニメとの類似点を見つけてアイデア盗んだとか言い出すやつと同じ
「あっあっ、異世界転生設定をパクられました」
異世界転生モノはごマンとあるんだよねーキミ
大体こんなところだろ
>>315
それは言えているな。素人には、なにをどうパクった可能性があるか見当もつかないだろう。 一次審査って、普通に日本語で書かれ小説っぽければ通るレベルだぞ
二次とか三次で、ようやく内容が問われる
5chでもそうだけど
キチガイって手段を選ばないからな
己の欲求を満たすためには何でもあり
>>351
いちいち嘘つきで病院に入れてたら、トンキンの病院パンクする!w >>387
無いよね
アルバイト学生しか目を通さないんだもの こいつだろ
山本監督にその域に達してないって罵倒してさらにホームページに掲載して山本監督の心壊したの
>>94
小説書きなんて漫画家と違って片手間趣味がてらに応募してる奴がほとんとなんだから仕事で納期追われるようになったらやってられんわ、ってなったのがほとんどだろ。
昔と違って人に読んでもらう場に発表するだけなら、なろうでもいいわけだし。 パクったってのは、落選した小説を返却しなかったって意味じゃあないのか
てか、これで騒いでるのは何なんだ?
ガソリン撒いた理由にすんのか?
>>221
むしろ警察は落とされた怨恨による犯行として進めるだろうよ
分かりやすくて簡単な動機だからな >>294
コピーして出すのがあたりまえ。押収品にはあったはず。その内容も確認しただろうが証拠品は見れないのが原則。 もし政府が日本のアニメを再興したいのならヤマカンをトップにしたほうがいいね。
実際にパクってたほうが面白い展開なのでそっちでよろしく
宮迫のときと同じだよな
嘘ついてたんなら、ちゃんと小説の中身とバクッたかどうかの真偽について言及しないと
初動ミスると大変なことになるぞ
┏( .-. ┏ ) ┓
【フジテレビ真理教】No.h 続き
*電通やYahoo!が配信するニュース内容を
私の視覚を通して
国内外の一部AIや、電子飛翔体(AI搭載・非搭載)や
半ば強制的見せている仕組みになっている
*私の視野しか見えないタイプ、自ずから視野を持つタイプ
私と自分の視野を両方持つタイプと様々である
--
*フジテレビ電子飛翔体は違う仕組みになっている
古舘電子飛翔体は
私の見ている画面を「意識する」と云う状況である
*古舘電子飛翔体の目的とは
例えば私が□社の食べ物が美味しいと考えたら
その企業の社長を殺しに飛翔するのである
彼等は、私が□社に付いて思考したから
私が悪いと言い訳をする
*他、△国が日本に対して抗議したニュースが流れた時は
それを意識した電子飛翔体が、△国にリンチしに行くのである
ab
ネットの人ってマジで糖質が多いんだな
怖いわ普通に
予備軍ばっかじゃん
やはりな、被害者情報など秘密主義でおかしいとは思ってたよ
パクり企業だったか
糖質で在日で反日で韓国人で刺青でヤクザで鉄砲玉だからヲタクには関係ないと思ってたのに…
ネトウヨ「京アニのセキュリティは厳重だよ!NHKが解除させたんだ!」
ネトウヨ「京アニはパクりをやらないよ!青葉の思い込みなんだ!」
↑これ見て京アニのコンプライアンスの高さに感動してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
>>380
原作付アニメはオリジナルをそのままアニメ化してるわけじゃない。
例えば、けいおんは原作とアニメでけっこう違う。 青葉側に控えがある。京アニが隠しても、
いずれ青葉の弁護士が全文公表するので、作品と比較できる。
社長は一度間違ったことを言っているし
一次審査で落としたってのも本当かどうか判断つけ辛いな
>>232
ごく小さい字で書かれちゃって
同意するしかない >>120
アーチーチーアーチー
燃えてるんだろうかー♬ 形式不備って書式とかが指定されてるわけではないので
ユーフォニアムの二次創作だったんだろ
これだとオリジナルでなく形式不備になるわ
ヤマカンがいってるのはパクリのことなん?
「凶気」だか
アニメに関わるとおかしくなるようだな
ヤマカン叩いてたろ昨日まで
どこまでが真実なの?
セキュリティ切ってたわ→嘘
小説なんて受け取ってない→嘘
他にもまだ嘘があるだろ
>>387
最優秀作品をパクる方があり得んわな
バレる 一次落ちなら社長まで話が行くことは絶対無い
それなら社長の言葉も社長視点では間違いではない
とはいえ青葉の小説と類似点あるアニメが出てきた場合そのアニメの原作者を調べてほしくはある
やっぱり京アニがパクったんじゃねえの
あの社長怪しすぎ
発表すればするほど嘘くさい
類似性は本当に無いのか、本当に一次で落ちたのか
応募してましたってのがバレた今じゃね
>>128
やりがい搾取してる奴隷が死んだだけだからな
社長にとっては
ピンと来なかったんだろう >一次審査で落選
下手したら作家がバイトの下読み段階で落とされてるってことじゃないかw
このレベルでパクられるとか考えづらいかと
本人がパクったと主張するんなら、何をパクったのか警察は尋問するんかね?
俺は人事課にいて統失が送ってきた履歴書を見たことがあるけど
完全にまともではないのがすぐわかるものだった
そういうものであれば、問題なく「ただの思い込み」とすることが可能だろうが
起承転結ちゃんとしてるようなものだった場合、判断がややこしくなるだろうな
>>38
マスコミの飛ばしじゃねえの
あとどこまでをセキュリティというのか
鍵とかはセキュリティだろ 社長が初動で嘘つきまくったのが痛いな。
余計な事言わなきゃ良いのに。
顧問弁護士も、最初にアドバイスとかしろよ。使えねー。
バリサクという語が入っていたかどうかだな
内容はともかく、何となく語感が良いから転用したという可能性が出てきた
>>45
そもそもアイデアがすべて作品になるわけじゃない
沢山のアイデアの中から繋げたら面白くなりそうなものを拾い上げて形にしていく
そしてその沢山のアイデア一つ一つは結構ありふれたものでしかない
ぶっちゃけた話、アイデアが被ることは良くあることだし、それを指してパクリとか盗まれたとか言い出したら何も出来んよ 公募の言う名のネタ集め
自分を落選させてネタを奪われた
わざわざ京都まで行ってガソリンに火をつけた原動力はこれだったか。。
>>285
つか一次落選の作品とかヘタすりゃ編集部も見てない可能性あるよな
京アニはどうだったのか >>155
ネットで公開されてる作品を勝手にパクる
→これに関しては実は応募者がこれやって、最終選考に残ったりして発覚して
失格になるとかいう馬鹿げた事が結構起きてる
あと売れてないシナリオライターが短編の仕事を受けて
やっぱりネットで公開されてる作品のエッセンスを抜き取って
改変してテレビドラマ化したりとか、そういうのもある
で、これが聞いた噂で一番ヤバい奴だけど
あまり名の通ってない出版社(一応有名どころ)で
文学賞も受けてるんだが、その賞の知名度も力も全然ないとこなんだが
応募者の作品の中から使えそうなネタがあると、その応募作をストックしておいて
売れてない作家のネタとして、本を出す時にネタだけ使用してるとかという疑惑
一応、一般文芸系だと思ったが、昔っからろくな噂がないからな
確かラノベ系のどこかのレーベルでも、こういうつまらない噂が立ってたしな 青葉が自分ら世代のヒーローだと思ってる奴が沢山いて笑う
>>342
あからさまに有名作品からパクってるトリガーはまだ良心的だったのかもな。 >>45
よく知らんけど
ばくおん!の来夢先輩が卒業でいなくなると思いきや留年でまだいるよ、みたいな話? 青葉真司が犯した罪の評価が変わるわけじゃない
けど青葉真司がそこに至るまでに阻止できた可能性
それは、これから出る情報次第ではあったのかも
つまりは京都アニメーションの防犯体制の問題
社としてのコンプライアンスだよな
ネットでも社員に対し殺害予告が継続していた、200件ほどの異常性
>>266
ないぞ、強いていうならKAエスマ原作が半オリジナル
KAエスマは原作からゴミだから、アニメ化の際に社外原作ではありえないレベルで大改変して原型留めてないのがデフォ >>119
ハルヒが歌ってる時の変顔さがしてみてよ
アニメとしてイカレた面させてるのは
リアリティだしたさで人間見ながら書いてるんじゃね こういうのって公表しても問題あるんかな
無いなら出して欲しいんだが
部分的に応募作品からパクってたんだろうね
そういう現実があるからウソをついてた
だいたいにして現場を公園にするとか
基金をつくるとか
金の話をすぐに表に出すこと自体異常だよ
ものすごく器のちいさい人間性が垣間見える
R.O.Dで小説落選して爆弾テロした兄弟ってキャラが出てきてたな
実名での応募なのに事件当日に応募はなかったと断言したのはあまりに可怪しい
その日のうちに分かるようなことでしょ実名なんだから
青葉がなかなか死なないから真実を公表したんじゃないのか?
京アニやべーよ
>>19
セキュリティ切ってたわじゃなくてセキュリティなんて存在しなかったんだろ?
何を目的とした嘘なのか全くわからん >>360
しかも形式不備で落選でしょ
全く読まずにゴミ箱ポイでしょ >>1
表現が素人でまったく使えなかったとしても
その設定をパクってプロの脚本家に書いてもらえば
作品にはなるでしょ パクってたとしても
ガソリン撒いて無差別殺人するほどってどんだけキチガイなんだよ
やっぱり青葉の口からまず話を聞きたい。
死んでたら応募があった件は京アニによってもみ消されていた可能性はある。
ただ貴重かもな どんな下らん内容でも青葉の深層心理みたいなもんが垣間見えるかも
下読みしたことあるけど、一次すら通過しない作品って、そもそも小説ですらないようなのばっかだぞ
単なる設定集だったり、ただの長いあらすじだったり、規定枚数にも達してなかったり、住所氏名がなかったりとか
なにを勘違いしてるのか、メディアミックスの展開とか、企画書紛いのもの送りつけてくるのも大量にいる
応募総数5000とかあっても、実際はその大半は想像を絶するゴミばっかりで、一次ってのはまずそれを弾く作業なんだが
青葉狂アニ歌
探せ馬鹿〜名前見つけた〜小説は〜読まれず〜♪
ボロボロに〜焼けたジーンズ〜寝転んだ君の姿〜♪
時は巡り〜また夏が来て〜♪
あの人とおなじ赤いシャツ着て〜♪
公園で佇む〜無敵の人よ〜♪
あのひとはもういない〜♪
聖地巡る姿は、完全にアニ豚
1スレ目から在日テロやNHK の陰謀とか断定していたネトウヨがいかに青葉脳のキチガイか分かったと思う
ネトウヨ赤っ恥なので、スレの勢いなくなっていくよ〜
また次回のキチガイ犯罪きて青葉脳のネトウヨが名前出せ連呼発狂するのお楽しみに
嘘がバレるから小説は非公開か改編したものを公開するか
>>336
青葉の小説の公開が待たれるな
絶対に内容は違うと思ってるがwww ウソ、隠蔽だらけだな
被害者に韓国人がいるから名前も公表できないんじゃないのか
>代理人弁護士は「京都アニメーションの作品との類似点はないと確信している」としています。
誰も心配してないから安心してくれ
最初は妄想だと思ってたわ
ムショで小説書いてたって話が出たときから
んん??ってなったわ
恐らく家宅捜索で応募の証拠が出てきちゃったんだろうねぇ
青葉はまともだったんだな
確実に死刑だなよかったよかった
ユーフォかな
ラノベが原作だから全くの勘違い事件になるけど
応募してたのが事実だとしてもパクられたってのは被害妄想だろ
ガイジレベルが少し下がったけど放火ガイジには変わらん
この社長は先走りすぎた感はある
犯人から応募はないとか適当なことを言って
おそらく公園とかもやっぱりやめたってなると思う
>>472
そういう会見って基本的に弁護士が対応を考えるんだよ 見た目は個人商店のオヤジみたいな社長だが、中身も個人商店のオヤジ並み
でも賠償金支払いのために一応出版してみたら?
滅茶苦茶でも読んで笑ってみたい
パクらなくても皆だいたい同じようなものを書く修学旅行の思い出楽しかった文化祭卒業文集みたいなものだろう
中2アニメとか(笑)
確認してみたら実際青葉小説そっくりな言い回し多数のアニメが作られているのかもね(笑)
>>469
いやだから
原作をアニメにしてるのに
京アニがパクったってどういうこと? 時間かけて応募したのに無視されると頭にくることは確か
漫画で40代ではじめて応募したけどそう思った
社長さあ、やっぱ殺害予告が青葉からだって前から知ってたろ?
>>238
パクるつもりの作品を選考通過させるか? ツイッターで京アニにいくら募金したかSSまで貼って自慢してるアニオタ共みてすげー違和感だったんだよなw まともな精神の奴が募金して自慢なんてするか?w
なかったと公言したのがかなりまずい事なのに、なんで論点ずらしが横行するの?
>>429
というか押収品があったから発表したんでしょ。 日本が韓国からよくパクってるもんな
日本はパクり国だからしかたないね
マジレスすると一次審査なんて社員が見てるかどうかすら怪しくないか?
>>472
社長を会見に追い込むとかなんのための代理人だよ この事件の裏が分かったわ
悪徳弁護士が居るな
あらゆるアニメ会社に盗作疑惑をかけて
賠償を獲る祭りにするつもりなんだろ
青葉は炊きつけられたか?
ちょっとしたアイデアのパクリはありえるとは思う。
5chの投稿だって、パクリやコピーで成り立ってるしな。
大学とかでもさ真面目にレポート書いてる奴いないべ
誰かの盗作ばっか
オリジナリティというのはそれだけで貴重
>>476
なるほど。ありうるな。
パクれる材料だからこそ一次で落としてしまう。 >>493
名前公表したらマスコミ押しかけるだろ、そんなこともわからんのか。 あても、金取るとこでゴーストやってたことあるからわかる
他人の設定アイデア引き継いで話書くなんて超楽勝
京アニなら良さそうなアイデア、プロット盗みまくって、シナリオ一本上げるやろな
社長『5ちゃんねらーさんはファミリーのつもりで、軽い気持ちで、青葉は応募してないと言ってしまいました。』
こういう選考で一次で蹴られるなんて大概ろくでもないものでしかないからな
ご本人の希望通り公開してやったら?
>>469
そもそも書くほうがアニオタでみんな同じもん見てるから、出てくるもんも全部似たようなもん なんで嘘ばっかつくの
もうそういう人にしか思えない
京アニのエスマ文庫産アニメは原作から内容が殆ど改変されてる上に
オリキャラも複数追加されている
ボツ作品からキャラや設定を持ってきてる可能性もある
>>369
重要なのは正規に利用した内容に関してだけじゃないって事だよ
それすら主張できないのでは贋作作者だけが罪を被ることになる >>476
一次なんてヘタすりゃバイトしか見てねえよ >>435
統失には小説の応募形式に合致させることすら困難だ 小説ねえ
よし書いてみよで書けるものじゃないんだけどね
経歴的に同人誌なんかに関わってるとか
あるいは部屋から創作物が出てきたとか
今時の作家志望ならパソコンの中にあるだろ
>>1
こんな初歩的な嘘あったなら寄付する気なくなるわ
韓国だったら返金ローソクデモ起きるぞ パクったパクってないの水掛け論になるんだろう
でも応募が無いって発表したのは駄目だわ
>>1
応募してないとか社長言ってなかったか?吉本の運営陣と同じ嘘つきだなw 小説の応募内容がどうこうって書かれてるけど、一次審査ってどこからどこまで、誰に見られてるんだ?
>>479
使えそうだから形式不備で落選扱いにしたんじゃない?
本当に賞やると版権に金かかるし 青葉をパクったとは思わんが
京アニは原作軽視というか、自分達の手柄の方が大きいと思ってる節がある
京アニレーベルもその一環だろうし
>>519
俺はユーフォニアムの二次創作送ったんだと思う だからさあ
京アニが応募作品から原作者を見出したとしても、
その原作者は京アニじゃないよね?
京アニが何をパクったって?
ちょっと待てよ
まずは青葉の応募作品読ませろよ
話はそれからだ
ヤマカン先生が言うようにやばい奴等
相手に仕事してるという自覚が足らなかったのかもね
ここまでくるとパクリはあった、と考える方が自然だな。
>>111
なるほどな
この件が妄想かどうかはわからないけど
妄想って個人の体験とかその時の社会の現実がベースになるよな 一次落選だからパクリなわけないっていうお馬鹿ちゃんが多すぎる
キャラやセリフが落選レベルでも設定だけは優れていれば部分的にパクれることくらい想像できるだろうに
応募は無かったとか言ってた社長はどの面下げて出てくるの?
盗人はいつも嘘つき
パクってたとしてもそれが人を殺す理由にはならない!とか言って話をすり替えようとしてる火消しいっぱいだな
動機を一切無視していい司法制度なんて我が国には存在しねえよ
むしろそれだけのことをやらかしたのなら動機は絶対に明らかにしなきゃいけない部分だろ
逃さねえぞ
>>480
いや、一次落ちの作品なんかそんなにちゃんと読んでないから。
場合によっては、社内の誰かひとりがざっと目を通しただけかもしれん。 一次で読んだ奴がパクった可能性はあるだろうが
公開される事などあるのかどうか
中小企業の社長に、中核社員が35人死んで、社屋と資料とデータが焼失(と思っていた)という状況で、完璧な受け答えなんか期待するなよ
弁護士が裏で操っているような、完璧な受け答えしていたら、そっちの方が気持ちが悪いわ
>>537
そう、今NHKにしても、京アニにしても、青葉死んでほしい状況だものね。 わざわざこれを発表したのは、
サーバーのレスキューを外部委託したことによって、
外部から漏れる可能性がある=隠せなくなっちゃったってこと?
青葉の文章(青葉らしき書き込み)って、完全に狂人の文章だよね
自己完結していて、他人からは結局何が言いたいのか理解できない支離滅裂
青葉の応募自体が事実だったとしても、とてもパクるに値するものだったとは思えない
被害妄想であることに変わりはない
青葉が正しかったのかもなんて冗談でも言ってほしくない
この犯人は
もともとは京アニファンだったってこと?
音楽や漫画は若い頃からやってなきゃだけど小説家は年いってからでもなれてしまうから、人生一発逆転を考えてるヤバイ中年も集まってしまうんだよな
>>422
複数ID、自演、差別用語、コピペ連投が普通の世界だからなw iOSアプリでも審査で落としてapple名義で出すとかあるらしいからなw
(今回の青葉が同様とは言ってない)
100:0でキチガイ悪い、だったのが
99:1くらいになってしまうんだよなぁ、それこそ「ちょっと自業自得だよね?」みたいな
剽窃の有無までしっかり調査してほしいな
刑事民事にまったく関係ないくはないはずだし
募金さえ嘘つかなければいい
会社潰してでも犠牲者を救う気持ちで
>>495
心配というより信用してないの間違いだな んー
いろいろと問題噴出してきたなー
公的資金も再建にはいるし
はっきりしないとやばくない?
>>486
「放火事件で焼死した俺は異世界で消防士に転職しました」って感じだろw
名前はシンジ・ブルーリーフだなw >>582
ってより青葉がまだ生きてるんだから、彼が証言する可能性がある。 >>4
笑顔が明るくていい 笑顔がはにかんでて良い 微笑みが素敵 >>553
青葉のものと思われる掲示板のレスは意味不明でやばかったぞ
あんなもん送られても理解できるやつがいるのか >>541
だからコソコソしてるってわけか
パクり企業の考えそうなことだ ユーフォのサイン色紙が見つかったり
小説に応募してた事が分かったり
アニオタのストレスがヤバいwww
>>568
自然じゃねえよ馬鹿w
自分の作品を一つも発表してないやつの小説がどんだけのレベルだと思ってんだw >>476
この手の手法をやめないかぎり同じようなことが起こりかねない >>551
いやいや、京アニ側の権利なんかってこと >>571
でパクり先はどこだよ?
原作アニメじゃパクりようがねーわ >>460
お前らアニオタのヒーローだろ
鉄オタだのパチンカスだの在日だの必死にそらそうとしてるけどお前らと同類のアニオタなのは家宅捜査で確定してるからな
諦めろ犯罪者予備軍のキモオタ 一次で蹴られたとはいえ、この作品ヤバいっすよめっちゃキチガイじみてますとか
面白がって社員の間で回し読みされた可能性は十分有りうるな
ああ、ここのアホ共に格好のネタを与えてしまったな
調査中にしておけばよかったのに、寄付や公園の件といいこの社長はその場その場で適当な決断が多すぎるな
慎重さが足らないどころか無い感じか
とはいえ、調査してすぐに修正して出してるのだから本当にウッカリ何だろうとは思うわ
流石に、ここで被害者叩きするクズいゴミみたいな連中にはとても同調できんわ
あのさ、一次で落ちるような作品を誰がパクるのよ。
そんなのは最初の数行を読んだらわかる。下読みなんて新入社員の仕事だよ。
芥川賞や直木賞だって、審査員は最終候補しか読んでない。
>>529
規定違反だから、中身は下手すると誰も見てない まぁ、事件当日に社長が飲料のペットボトル持ったままインタビューに応えてる姿に違和感はありました
社員があのような事件に巻き込まれてる最中に飲料を持ってインタビュー受けるか?
まずパクリに一次落ちはないよ
バイトの下読みだもん
>>493
被害者には韓国人が居るよ
既に記事にもなってるから、外国籍がいた事で名前を隠す根拠にはならんと思う 人気作家の小説を読めば分かるが
プロの文章は、読者に「読ませてくれる」
で最終審査まで残るような文章は
最初から、この「読者に読ませる文章」として出来上がっている
大抵の素人文章は、ものの数行で「あ、これはダメだ」と分かる
>>498
にしたって、そもそも論でそんな没原稿についていちいちどこの誰が出したか把握してるか?という。
あと、「火事の後に普通確認するだろ」とか言われそうだけど、火災後だったらそれは警察の仕事だからな。
どこぞの見た目は子供じゃねーんだから、捜査は警察の仕事。 嘘つき社長
京都アニメーションの放火事件から一夜明けた19日、社長が会見に応じた
「堪えきれない。こんな大惨事になるとは夢にも思わなかった」と吐露
過去の作画や資料なども「一切合切ダメ」と、すべてを焼失したと明かした
京都市伏見区にあるスタジオの放火火災事件で被害に遭ったアニメ制作会社「京都アニメーション」(京都府宇治市)の八田英明社長は一夜明けた19日、
京都市内で会見に応じ、社員33人が亡くなった事件について「断腸の思い。堪えきれない。こんな大惨事になるとは夢にも思わなかった」と思いを明かした。
早朝から現場検証に立ち会った八田社長。その合間をぬって本社近くで報道陣に囲まれた。
火事の発生直後、「最初はボヤぐらいか」と思ってに現場に駆けつけると、そこは黒煙が立ち上る現場。
「車も近づけず、火の手が上がって中に入れなかった。消防隊員の方に“なんで3階に入れないんですか”と言いました。惨状でした」と振り返った。
被害にあった社員は全国各地から集まったアニメを志すエリートたち。「こんなかたちで将来を閉ざされてしまったことが残念で、残念でなりません」とし
「当社にとって、業界にとっても大きな痛手。1人ひとりが優秀で素晴らしい仲間でした」と八田社長は悔やんでも悔やみきれない胸の内を明かした。
特に九州地方出身の社員が多く、同社広報によれば近くに社員家族、遺族の待機所を用意して、対応に当たっているという。
同社には数年前から脅迫メールが届いていたそうで「監督が気に入らない」「表現がダメ」などの不特定多数からの匿名メールが多く、その都度、京都府警宇治署に相談していたという。
「作品に対してのモノで、会社やスタッフへのモノはなかった」(同社広報)。「ネタをパクった」などというメールについては「そういう苦情はなかった」と八田社長は説明した。
ただ、数回は宇治署に被害届を提出していたこともあった。本社、スタジオ、ショップの数カ所に防犯カメラを複数設置するなど、対応策をとっていたが「不審者の情報はなかった」(同社広報)という。
人的被害も大きいが、過去の作画や資料なども「一切合切ダメ」と全てを焼失。
「コンピューターも全部ダメ」と明かし「被害金額?甚大です。詳しくは分からない」と八田社長は語った。
今後、合同葬を開くかなどについては未定。
2019年7月19日 16時39分
スポニチアネックス
https://news.livedoor.com/article/detail/16798060/
>>571
だからさぁ
京アニのアニメは原作があるんじゃないの?
パクリがあったとしてパクったのは原作者じゃん 宮迫「一次で落とした。パクリはしていない。」
↑
お前らこれが信じられるのか?
>>567
その権利は警察にも検察にも裁判所にもない >>534
だったら脅迫されるほど怒らせたなら何らかの対処をすればよかった
青葉がもっと他人を巻き込むことができたら
ツイッターでパクリ炎上させられたかもしれない
できないから本当の炎上に走ってしまったんだな >>527
押収品を調べた警察から照会があったのかもな
このまま隠すのはヤバイと思って今頃公開 堂々と本名で応募してたのになんで社長は応募はなかったと断言しちゃったの?
セキュリティーもあったのになかったと嘘ついてたし、ひょっとして責任逃れしてる?
実際に応募してなくても代理人にデータいじられて青葉の名前を書き込まれて上書きされればそれで終わり
パチンコ屋とつるんでパチンコ台になったりしてたらやっぱモラルも無いんかねえ?
>>194
アニメを見たこともない司法は同情しないから こんな基地外は、自分の日記でも書いて出版していたら売れていたかもしれないな?
世間が基地外に対してある程度は認識してくれるようになっていたかもしれない。
あ、自分も日記はつけてるけど…他人に見せる気なんてないなw
>>471
膨大な応募数でほとんどは廃棄されてるんじゃね?すぐにはわからないかと 菅官房長官が政府が税制優遇措置取るって言ってるし
これはやっぱ嘘でしたで有耶無耶になる
>>480
少しは考えろよ
これを元に脚本書いてくれってプロの脚本家に素人の脚本見せるのか
そもそもパクりたいほど光るものあるならキープするよ
それくらい才能って貴重 普段はカードキーないと入れない → 嘘
火事でサーバー全部やられた → 嘘
犯人と当社は一切関わりない → 嘘
この会社いい加減にしろよ
>>583
青葉が正しいというより被害者のはずの京アニが嘘をついている >>552
一次審査で落としたってのも本当かどうかわからなくね? 事務方レベルで調べ尽くした訳でもなかったのに
あんな早い段階で否定とかするもんじゃなかったな
普通の判断ができる状態ではなかったんだろうけどさ
そして否定してようかしてまいが結果としてはなんも変わらないけど
>>454
似てたらパクりなら流行歌なんて全部パクりと言えてしまうよね パクッてはないだろ
ただ、偶然設定が似ることはある
それを青葉が勘違いしただけだろう
>>454
京アニのオリジナルアニメなのか、原作あるけどエピソードで
なのかわからんけども、
夏目漱石が猫一人称アニメを見てパクリと思うかとか
新任教師が田舎の学生にやり込められたり
嫌な教師どもと戦うアニメを見てパクリと思うかみたいなもんだな ほらな
脅迫あったんなら京アニもわかってて黙ってたんだよ
実際作品仕上げる気力はすげーわ
普通1ページで諦める
潮目が変わった
確信しているとか、弁護士の言い方からして類似点は多々あったんやろうな。
ますます青葉に死んでもらっては困る
京都の人は
裏表逆にして
話すというけど、
そういうこと?
とにかく、京アニは嘘を言っていたわけよ
応募していたわけだろう
>>529
どうなんどうね。
下っ端が見てその一部が記憶に残っててある時それを提案して採用されたみたいなことはあってもおかしくなさそうだけど。 >>422
だよな
おそらく鉄ヲタだと思うよ
今回の事件なんかよく分からんが
鉄ヲタの人が凄く必死なんだよ >>624
沢山いたんじゃないだろうか
だからこんな隠蔽体質の会社なんだな
おまけにパクリとはよろしくない >>596
それほんとう?公的資金が再建に入るの?
てっきり法整備関係かと思ってたんだけど 青葉擁護が多過ぎて何とも解せないww
お前らは何がしたいんだw
小説書くぞ 「主人公は女子高生」
パクったな
この程度だろ
響け!ユーフォニアムはやはり青葉の作品だったんだな
行動から考えて
ユーフォオタというのは確定だろ
パクったという作品もユーフォと考えていいだろ
何故か次号のフライデーにこの小説が全文掲載されたりするんだろ?知ってる
>>612
そりゃ応募は普通本名だよ
採用されたあとの出版や原作者名は本人が希望すればペンネームになる >>591
Amazonもパクリのためにマケプレなんてトラップシステム用意してるぐらだし。
GAFAとかもてはやされてるけど、他人のふんどしを強奪するような企業しかない。 平気で嘘をつく人
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
取材に応じた同社の八田(はった)英明社長は20日午前、「われわれも混乱している状況だ」としたうえで、
青葉容疑者について「過去にトラブルもなかったし、作品の応募なども受け付けていない。
名前も知らず、一切の関わりがない」と説明した。
そういや死んだ連中の中に韓国人がいたんだっけ?
素性が明らかにできないのはどういう理由なんだろうな。
応募はないとか言うてたやん
なんか後手後手に回りすぎてないか?
カードキーのことといい、
今回のことといい
>>595
青葉が狂ったタイミングによるだろ。
命がけで書いた小説をパクられたら、そりゃ狂ってしまってもおかしくはない。 嘘と誤認識は異なる。前スレでは、この差が分からない人が多量にコメントしている様子だったけど、このスレでも同様の流れになるのかな?
パクったかどうかより
35人も殺されたのに初動時期でそんなくだらねえ嘘ついたのが問題だし
送ってもらったものについてそういうくだらねえ嘘に発展する取り扱いだと思われて仕方ないのが痛恨のマイナス
なぜ確認がまだの一言を言えなかったのか。
(; ゚Д゚)青葉がどっかから丸パクリした可能性は?
>>575
動機が正しいなら裁判しろ
人を傷つけてる時点で家畜と同じ 内容は裁判で精査されるだろうな
そこでパクりがあったかどうかもハッキリする
こいつらパクリパクリ言ってるだけで
原作があることについては徹底的にスルーだな
おいおい京アニ大丈夫か?
コンプライアンスどうなってんの
京アニの嘘が次々とバレていく
アニメイトとかヤフーはとりあえず募金活動停止したほうが良いよ
一部の汚いことをした人間の巻き添えで何人亡くなったと思ってるんだ
>>627
一次審査に落ちるような原稿は
本人に返送するし、いちいち記録なんてしない
2次審査や最終選考に残るのなら
選別している側にも、ある程度記録は残る >>574
糖質には間違いないよ
ただ京アニが対応を間違っただけ 落とす→ネタだけ拝借&ダミーがリライト→受賞
常套手段ですねぇ...
>>476
1次で落としたのをこっそり見てアイデアにする社員がいるかもしれない 【ついに発見!?】
青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名の記録 一次審査で落選★ 2
おい!おいーーーーーーーーーーーーーーーーーーー社長が言ってたろうが!!
下も乾かぬうちにーーーーーーーーーーーーーーーー事実はないと!はっきり否定したろうが!!
やっぱりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーNHKの陰謀だった!!
1次落ちなんて形式不備とか文章になってなくて即ゴミ箱ダンクレベルなんだろ?
全文公開
↓
あーこれは被害妄想だわ・・・
絶対こうなるわww
そもそも応募総数はどのくらいだったんだろう?
賞金も少ないし版権全部取られるみたいだから
熱心な京アニファンぐらいしか応募しなさそうな気もするけど
>>604
相当熱心な信者だったのだろう
こういうガチの信者が裏返るとものすごく大暴れする >>587
それはそれでホントに流用したかもしれないってことになるな 精神障害で統合失調な小説は少し読んでみたい
まともな文体してるのかどうか気になる
パクったから燃やされたんだぞ
最初にウソをついた時点でパクり確定
原稿に書いた時間が書かれてることはないから
捏造が可能
>>636
じゃあ青葉の親族が公表したらいいんじゃないの
そのうち遺族になるんだろうけど
本当にパクリがあったなら不名誉だけじゃいくら凶悪犯でもやりきれないだろ
そこまで狂わせた可能性もあるんだから
少なくとも脅迫に至らせた上にそれを無視する何かはあったんだからな なに?
てことは糖質のキチガイではなく完全に計画的確信犯ってことか
死刑いけるやん
>>1
だからどうしたってんだ?
昔から著作物に対してパクられたっていう基地外は一定数いるのを知らんのか
こいつは基地外の大量殺人者 青葉が悪いのは変わらなくても
本当に剽窃があったのなら、京アニ上層部が殺したも同然よね、って話になる
>>653
だからうえでも書いてあるようにネタを細切れに集めてつぎはぎして出版。
ちなみにプロでもこれ(プロットを何人かに書かせてつぎはぎで大御所に書かせる)をやられたとネットで告発してるケースはある。 応募要項には、
応募者は応募によって応募時点で
著作権を主催者に渡したとすること明記してあるからなーんも問題なし
裁判所に訴えたければやれば?
証拠は主催者側にあるから勝ち目ゼロてか証拠ないから訴えにまでならないけど
知らんというやつが阿呆
権利ビジネスは素人じゃ無理
>>644
大阪地検データ改ざん事件とかあったじゃないですかやだー >>697
嘘って言うか
一次切りなんて誰も真面目に読んでないから
社長が知らないのも当然なんじゃね
データ確かめたらあっただけで 京都府警の捜査員は青葉の応募以降の京アニ全作品見なければならなくなったな
でもさあ、41歳のおっさんが、アニメの原作に応募したり、聖地巡礼とか、今の日本はどうなってるんだ
採用したところで下着泥の前科モン採用したと京アニ叩かれる
採用しなかったら逆恨みされ今回の事件が起きる
京アニサイドどうすることもできないじゃんコレ
五輪エンブレムもパクリの国だからな
末端でパクリ行為が横行してても全く不思議じゃないよ
タコ部屋に押し込んで蒸し焼きにさせるような嘘つき社長だからな
裏の顔なんて分かったもんじゃないわ
京都はパクりだらけだ!ウトロも近所にある!青葉の作品を朴李した!
なかった→あった
宮迫もそうだが、このパターンは疑念を呼ぶ
青葉から応募があったかについては調査中で
いまのところは見つかっていない
と言ったなら社長としての整合性は保たれるが
社長は『ない』と言い切り、結果『あった』
これでは
オリジンなユーフォの本当のタイトルはなんていうの?
>>655
サーバーはザオラルが効いただけでHP0だったのは間違いない なんか会社の発言や動きは怪しいんだよな
マジでパクったかw
青葉って応募しようが前科者にチャンスなんて無いってわからんのかね
社長『俺には全員クビにする力があるんやで』
社長『在京5社、在阪5社がスポンサー。大丈夫だから』
高画質版挙げとくわ
ハングルまでぱくり
盗用してないと信じたいけど
もし使っていたとしたら、これ..今後は大変な事になるな
>>643
はあ???
一次で落とされた公募の一般人の名前なんてイチイチ覚えてるかよ
身の程知らずの青葉予備軍キモい >>685
ユーフォの原作は宝島社の小説なんですが >>651
それなら現在確認中って言うだろ
普通は断言しないよ ユーフォニアムはゴミアニメだから潰れてくれてよかった
仮に本当にパクったとしてもどの程度のレベルか現時点では分からんからね。
それこそバリサク程度なんか、ちょっとした演出程度なんか
ラノベじゃないとこでも
新人賞みたいなのに応募した作品が
下読みされて、それで、アイデアとられたとかいうぼやきは聞くので
(ま、それも妄想かもしれないが)
青葉にしてみたら、自分が書いたのの似たものを見たんだろうな。
(それがありがちなアイデアであって、他の人もすぐ思いつくようなもので、偶然かぶったとしても)
また嘘ついたのか
セキュリティを解除してた→そんなものなかった
応募はなかった→応募はあった
他に何かあるかね?
>>651
分からないなら分からない、調査中なら調査中と言うべきで、
応募がなかったと言い切ってたらただの嘘よね 弁護士までつける事態になってるのか、これはパクってるな
気持ち悪い連中が多いなー
中小企業の社長なんて、そこら辺のオッチャンおばちゃんだぞ
気が動転してる中で話した内容に、1つや2つ間違いがあったからって鬼の首を取ったように・・・
パクられたっていっても留年ネタパクられたとかしょうもないやつじゃん
>>697
社長の発言、結局ほとんど嘘だったからなw
何しに出てきたのか… 捨て駒青葉を発狂させるためにこれ見よがしにパクって挑発しつづけたんだろう(笑)
やばい青葉と同レベルの統失たちが狂喜しはじめたwww
まあ応募した=パクられたじゃないからな
ラノベなんかどれもこれも似たような代物だし
この後、弁護士が色んなアニメ制作会社に盗作されたという被害者が続出したら
この事件の裏ボスは間違いなく糞弁護士だったと言うことよ
さすがにね犯人の被害妄想だと思うし
仮にパクリ事実があったとして罪のない人を攻撃したのは許されることじゃない
殺意がどの程度あったのか、と言う点もきっちり調べるべきだし
京アニさんも事実を隠蔽せずきっちり公開してほしい
橋下のようなニート=殺人犯みたいな短絡的思考で決め付けた発言はほんとうに危険
最初の頃に言われてたよな。
応募だけさせて、アイデアパクってるんで恨まれてるんだろって。
早々と社長が応募は無かったとか言っちゃってて変だなと思ってたら案の定ね。
犯人がそのまま死んどけば無かったことにしておけばよかったのに
回復して発言したらウソがバレる
ほう
実際に応募してたか
作家志望の大半は作品書くに至らないから大したもんだ
一次落選だからってパクる要素がない理由にはなってませんよ?
売れるプロットの作り方とかはだいたい研究されつくされてるから
研究成果を利用して売れる本を書くと似たようなものに集約されていくのは仕方ない
AIが一番上手にそれをやってのけるから、人間の脚本家ってのは負けて居なくなる一方だろう
気になってたんだよなー
マンガとか小説とか没作品からヒントを経て作品作ってる奴いそうだなーって
そのまんま捨てちゃうのは持ったないみたいな
青葉は原稿用紙で応募かな
自宅にコピーがあるかも知れんね
>>602
小学校の教科書に載ってた宮沢賢治のクラムボンの奴も大概だった
当時から「この作者イカれてんな」って思ってた
星の王子様とかも全く面白くない 意味不明なだけ
みんな素晴らしくてかつ面白いと思って読んでるの? >>667
慣れとエネルギーの問題でしか無い
一作長いの書き上げられれば、次は苦労せず書ける
面白いかどうかは資質だと思うけど 神が青葉に味方したのか?
はたまた青葉と社長はグルだったのか?
NHK関係者は関わっていたのか?
謎が深まって参りましたあああ
>>656
間違ってたら全部嘘ってのは、それ単なる願望でしょ
しかも黒くてどす黒い感情からくる あー、そうか。青葉の回復が見込めそうな段階に
なっちゃったから、実は応募有りましたって言うしかないのか。
>>740
知らんがなww
勝手にどうにでもしてくれ 本名で応募してるのに何も調べないで断言しちゃった社長w
募金にしても自分でいわず代理人に言わせたり、どうもおかしいとは思ってた
やっぱりこの八田とか言う社長が一番の害悪だな
最低賃金以下で奴隷こき使うわ、パクるは
挙げ句焼き殺すわ、保身の嘘ばっかり重ねるわ
なるべくしてなったんじゃねえか?
焼き殺された奴隷はたまったもんじゃないけど
少なくとも一次で落ちるようなゴミをパクりたいとは思わない
アニメを売る側ならな
【キチガイアニヲタ同士の内輪揉め】
↑ほんと、この一言w
自業自得
早く回復して動機ハッキリさせろ
そのあとは遺族の好きにしてくれ
>>757
こいつももう少ししたら火をつけそうだな
誰か通報したれよ >>706
きみさっきから内部者のふりしてデタラメばかり書いてるね。
原稿を返送するなんて賞はほとんどないよ。 結局あったのかよ。
何故、社長は最初に嘘を言ったんだ・・・ 分からなければ分からないって言えば良かったのに。
やましい事がある嫌疑がかかるだろ・・・
小説、アニメ向けの脚本があったとする。
でもそのあとの やりとりがないと、ここまでの事件のつながりも説明つかないとおもうけどな。
まさかTORつかって一方的にかきなぐることでどうのこうのって話にはならんとおもうし。
「スマホがなかった報道」もそうだが、死人にくちなしから、どうにか一命をとりとめたことで
話は急展開してるのかもしれない。 次は、京都アニメーションと青葉とのやりとりだろうな。
>>762
記憶にないとはいっていた。サーバーデーターの回復で検索にひっかかたのだと思われる。 この後、色んなアニメ制作会社に盗作されたという被害者が続出したら
この事件の裏ボスは間違いなく糞弁護士だったと言うことよ
それだけは覚えといてくれ
>>765
あいつがパクったと考えてるのはと言う話
俺はあいつがユーフォの二次創作送ったんじゃないかと思ってる ヤマカンにごめんなさいせずにこの流れ
これは面白いことになるぞw
パクってたなら仕方ないね
実入りも違ってくるだろうし
別にベストが尽くしてたで終わる話やん。それ以上プライバシーでほっといたれよで
ワイも知らんわ
あの性格が移ってとかいいってたけどあの辺あんなんばっかやで気が合うんだろ
>>777
叩けりゃ何だって良いんだろ
マウントを取る事そのものが主目的で
正義ヅラでストレス解消する奴なんて
5chには星の数ほど居る @似てるけど、パクってないもん! ←これは主観の問題
A類似点はないと確信している ←これは客観的な問題
応募作とすべての京アニ作品を照らし合わせないとAはいえないんだから、
この時期にわざわざAと言い出すほうがそもそも不自然。
意識回復、家宅捜索されなかったらずっと黙ってたんだろうなぁ
>>740
確かに
前科のある犯罪者の作品なんか通さんわな普通 仮に実際にパクってたのだとしても法廷で争えばいいだけの話で
大量放火殺人テロ事件などとんでもないわ。
たとえにてるとこあってもなんも問題ねーよ
著作権法上なーんも問題なし
素人うざすぎ
ここにも糖質みたいな人たくさん湧いてるからな
マジでアニメ会社は気をつけた方がいいってか気をつけなきゃならない
返却しなかったから怒ってるのでは
返却されたのを別のとこに応募しようと思ってたんじゃないの
>>783
主人公が留年したとか成績が悪くて留年しそう、だけでもパクリ言い出す奴は言い出すからなあ
イラストでいったらバストショットは全部俺のパクリって言うようなもんだけどw パチンコ屋とつるんでる業界だからなあ。アニオタもクズとキチガイしかいないw
パクったから嘘ついたんだな
パクってなかったら嘘つく必要ないから
>>689
混乱しているって断ってんだから、間違いくらい大目に見てやれよ。
こんな事態で冷静に過去の一次落ち作者まで思い出せんて。 次は顧問弁護士が、今訴訟の準備をしているところって発表が来るな
コミケで2次創作でクリエーター気取りでこずかい稼いでるの星の数ほどいるだろ
パクリ体質の世界やねん
セキュリティシステムがないのにセキュリティ解除してたって言って
犯人から小説の応募があったのに無かったと言って
コンピューターも含めデータは全部ダメだから被害金額は甚大(後にサーバデータ全復旧)だと語って
当座預金に募金を集めてるだけなのに
なんで京アニが叩かれなアカンねん
パクリ会社に天誅が下されて飯が美味いwwwwwww
そもそもオリジナル作品ほとんど作らんやん
原作があるのになにをどうパクれと
形式が整ってなくて落選したなら記録に残ってなかったとしても不思議ではない
よく調べてみたら見つかったという事だろうな
問題は内容がどうなのかだがたぶん中味の審査はされてないだろう
公開できないならあっ察しで
公開したらそれはそれで祭りになる
そもそも萌えアニメ自体がどれも似たようなテンプレでできてるけどね
複数犯ガーーー
NHKガーーー
アニ豚の妄想煙幕はよw
社長ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー出てこい!宮迫!!
嘘を嘘で固めて!嘘で上塗りーーーーーーーーーーーー出てこい!社長!宮迫!!
>>726
その場合は、遺族ならその権利あるな
勿論、一冊千円くらいで出版やろ
ネットに無断掲載されたら?そんなもん強い弁護士雇って、閲覧数×1,000円の損害請求やwwww >>785
なんでそんなことする必要あるんだよw
何のために募集してんだよボケw
パクるような出来なら採用すりゃいいだろあほがw >>793
公開されたら刑どころか最大限のご褒美だな 青葉卓調べたら原稿があったんじゃないの
一次通過しない作品なんて送り返されるでしょ
>>683
そうじゃなくて出版業界自体が元々グレーな体質があるんだよ
新人賞を新規で設けたと思ったら、ラノベ作家に声をかけていて
彼の作品を売り出す為に、受賞させる為の賞が必要になって作られた出来レースだったとか
(賞の名前覚えてるけど、敢えて書かない)
小説教室と編集部・選考委員がズブズブで、そこの生徒に賞を取らせる密談があったとか
元からこんな話があふれてる界隈で、ちょっとまともじゃないだわw >>777
動転してたはセキュリティの嘘の時に使っちゃったぞ ネトウヨこじらせるとこうなるんだよ
犯罪者予備軍ネトウヨ
>>816
ラノベとしての出来とは別に、
設定とか、アイデアを取ることはできるからね 普通なら「応募多数なので現在確認中です」と言うのに・・・
やましいんだろな
青葉が死んだらバレないと思っていたら、青葉の意識が回復しだしたんで焦って弁護士に相談したんだな
社長との間で
盗んだ 盗まない
のやりとりで
数年間もめていたとか
ないよな?
まさか。
それを言い出すと大変なことになるので
隠ぺいしていたとかないよな?
いずれにしても青葉はもう受け答えできるレベルで回復することはなさそうだしな
このまま一生病院でしょ
>>677
俺も京アニには批判的だが、まぁ間違いなく事件の被害者側ではあるし
スラスラと嘘を吐いている社長はじめ不信感はあるものの、パクリについては一応未確定な点は忘れちゃ駄目よ >>747
まあ全ての世界が「可哀想!」って流れに
楔を打ちたい気持ちは分からないでもない >>4
<今>
○ × ◎
<10年後>
◎ × ◎
<20年後>
○ × × >>814
それも有り得るな
なんせ被害者の情報を隠蔽し続けてるここなら
なにをしていてもおかしくない とんでもない歴史に残る大事件だから一次落選小説世に晒されることになりそう
犯人は自分の小説を世に出すことに成功したみたいで嫌だな
> 今回、見つかった応募内容について、代理人弁護士は「京都
> アニメーションの作品との類似点はないと確信している」
確信してるって事は、実際に読んでないって事だろ?
まだ、細部に渡って事実関係を検証してないんだよな。
これ、とんでもない事になるかもな。
投稿作品を公表して、世界中のやつに客観的に検証させろよ。
青葉の小説の主人公たちが歩いたり会話したりするところをパクったらしいな
>>862
断片的にしか利用できないアイデアだったなら、落選パクりはある もしかして青葉が意識取り戻して事実を話す可能性が出てきたから今更になって白状したのか?
この小説に類似部分があるといいな
そうじゃないと、脳内小説からパクられたと言われたら、死んだ人もやり切れない
当初から
わざわざ京都まで出向いて犯人の目的が一貫してるのが、
単なる妄想だとは思えなかったのは確か。
妄想はあくまで妄想なので、行動も同じく大なり小なり支離滅裂な感じがあるもので、
あんなピンポイントな行動はしないと思う。
もっと何というか、すごく「具体的な」憎しみを感じてはいた。
パクリとは何の関係ない人たちまでもが犯人の業を受けてしまった感じ。
親の悪行のツケが何の罪もない子にまわってきた感じ。
会社が嘘をついていたわけよ、
被害者面するな、全部出せ
落ちた作品をまとめてアイデアストックにしてたんじゃね?
社長がうさんくさいからやりそうな会社だ
>>826
気が動転していたんだろ
お前は社長にどうしてほしいんだよ これはもう小説を公開するしかなくなったな
青葉はゴミみたいな自作小説を晒されることになるw
まあ万が一パクられたとしても訴えればいいだけだしな
基地外行動に出たのはアニオタだからだろう
応募小説をパクったとかは、35人も焼き殺した事と関係ないだろ。
殺す口実が欲しかったんだよ。だから自分の中で無理やり動機を作ったんだよ。
応募作落とされた、なのにパクられてる、だから殺すんだ、みたいな自分自身に対する言い訳だよ。
殺人欲求を正当化する為の。
作品をけなすだけの狂気の無能なアニオタキモオタが
自分は非凡であるという根拠のない値打ちを青葉の応募作に預けてるw
ほんとに橋にも棒にもかからんどうしようもない奴らだなw
一応応募はしてたけど、応募の形式を全く無視していて、
応募者リストにすら載らない程度のノーチェックで
一次審査すらしてない一次審査落ちで、
今回慌てて再確認してみたら名前が出て来たとかかもね。
パクったので報復されちゃいましたなんて言えんわなあ
>>836
彼らは自分には甘いが人には完璧を求めるからね
自分の間違いはミスだが人の間違いは嘘と決め付ける 青葉の部屋から出てこなかったら思考盗聴言ってる被害妄想の糖質で済まされてたんだろうね
>>21
Facebook、「脳で入力」するインターフェイスを開発中 | 日経 xTECH ...
https://tech.nikkeibp.co.jp › atcl › news
2017/04/20 · 米Facebookは現地時間2017年4月19日、頭の中で考えていることを
読み取る「サイレントスピーチ」のコミュニケーションインターフェイスを開発する
取り組みを明らかにした。同社が昨年4月に立ち上げたハードウエア開発部門「Build
ing 8」が ...
TBS「夢の扉+」 - 5月25日放送「脳波を使って思いを伝える」の開発者 ...
https://ja-jp.facebook.com › yumetobiplus › posts › 5月25日放送脳波を使...
5月25日放送「脳波を使って思いを伝える」の開発者、長谷川さんからコメントを
頂きました。 『産総研の長谷川です。番組を見て頂きありがとうございました。
脳波による意思伝達装置について多くの評価をいただいておりますが私が強調した
いのは患者さんやご ... なろうの小説とかほぼパクリだしな
「誰が一番面白いパクリ作品か」ってのが争い
オリジナル性なんて無いよな
一次落ちでパクリはないぞ
脚本とか最終選考とか二次、三次しか読まないぞ
>類似点はないと確信してる
また嘘でしたになりそうな悪寒
この小説を公開しろよ
判断出来ないだろ
イーロン・マスクの「脳直結」デバイスが目指す破壊的未来 | Forbes ...
https://forbesjapan.com › articles › detail
2019/07/18 · 人間の心を読み取るテクノロジーはこれまで、SFの世界の出来事と
思われていた。しかし、イーロン・マスクは先日、AI技術を次のステップに引き
上げ、人間の脳と直接リンクさせるテクノロジーを発表した。マスクが立ち上げた ... クリエーターは優秀な会社みたいだけど社長はウンコレベル
社長「容疑者の応募は無かった」
↓
容疑者の男と同姓同名の名前で(×青葉容疑者の名前で)応募があった。
普通に、名前がふたつ以上あったってことじゃないか?
>>895
京アニは設定やストーリー考えてないんだけど >>869
統失の妄想ありがとうございます
パクる価値があるのになんで落とすんだよw 京アニって、シナリオを応募させて、採用しないけど内容をパクるタイプの会社なの?
>>828
記憶に無いと述べたんだっけそれなら理解できる
記録上判明したことと矛盾しないし 社員が何十人と死んだのにインタビューが淡々としてるのが凄い違和感あったな
もし本当にパクっていたのだとしたらこれは大変なことだな
応募作はすべてチェックして京アニがアイデア盗用してないか確かめるろよ
>>876
サーバーデーターの回復と原本の押収で証拠としての価値がでた。 【青葉真司ドM説】
青葉は被虐性欲(いわゆるドM)である可能性が高い
統合失調はストレスを受けると多量のドーパミンを分泌する体質であるらしい
ドーパミンとは快楽にまつわる脳内物質である
たびたび挑発行動を起こすのは攻撃を促すためであろう(コンビニ強盗、騒音騒ぎ)
しかし彼はそれでは満足できず、最大の非難を浴びるべく皆の愛する物を破壊するという暴挙にでる
こういう応募をやめれば少しは予防になるのかな?
まあきちがいには何やっても対応できないか
現場知らない社長
なんて珍しいもんじゃない
むしろ普通だよね
>>852
めちゃくちゃ高潔っぽい奴がほんのちょっと悪い事をすると極悪人に見えるの法則 >>814
この掲示板に青葉かもというスレがあったが、内容が事実で青葉が書き込んだのも事実なら、ある人に青葉がシンパシーを抱いていたという説はありかもね。 >>873
糞みたいな作品でも、設定だけは面白えなってのはあるからなw おいおい、まさかパクってないだろうな。パクってたらいろいろ印象が違ってくるぞ、、
実際にパクっていたとしてもガソリン火災はやりすぎ
裁判で戦いなさい。
パクっていたことはわかった
だがかと言って放火して人を炭にしていいことにはならない\(^o^)/
あーあ、これは京アニの闇だわ
普通に考えてよっぽどの恨みがなきゃここまでせんわ
こりゃ相当えげつないことやってるで京アニ
>取材に応じた同社の八田(はった)英明社長は20日午前、「われわれも混乱している状況だ」としたうえで、青葉容疑者について「過去にトラブルもなかったし、作品の応募なども受け付けていない。名前も知らず、一切の関わりがない」と説明した。
応募があったかは不明じゃなくてなかったって断言してるからなこいつ
騒ぐ理由にならんのに何だろな
そんなにnhkやばいの?
>>879
脳もやられてるようだしな> 意識回復後の第一声が「あっ、あっ、あっ」
京アニ側がこの落選作を公開しない限り、本当にパクったのかどうかの真相は永遠に闇の中か・・・ でも妄想にしろなんか今回の事件、ハルヒものっぽいところがある
>>877
たぶん、警察に訴えますかって言われて、理由あって放置したんだろう。京アニが(´・ω・`) アスペがとんでもない作品を作ることはよくある話し
ちょっと作品読んでみようか
パクって無いとしてもキチガイにパクりと被害妄想させる公募システムがまずかったんじゃないかな。
そのシステム自体が悲劇の始まりだったんだよ。
万が一パクり或いは類似した物があったとしても放火して35人殺していい訳がない
青葉がこのまま死んだら、事実を闇に葬るつもりだったけど、
息を吹き返しそうだから慌てて事実を公表か…
どうせ小学生でもかけるようなくだらない小説だったんだろうなw
キモデブはさっさと◯ね
>>651
膨大な応募数ってどれくらいよ、百本?まさか千!?
たとえそれくらいの数でも昔ならいざ知らず名前とタイトルくらいはPCに入力して管理するから
検索したら一発だと思うけどね。実名なんだし
もちろん応募書類をそのまま倉庫に保管するだけの杜撰な管理してたというなら時間はかかっただろうけどさ はっきり社長言ってたのに嘘だったのか
やばい会社だな京アニ
青葉の文章レベルすら知らんのによくそこまで妄想できるなw
>>679
被害者叩きはニュー速の華だからな、自分の身内が対象になったからって今さら正義に目覚める方がおかしい >>921
フラグ立ててくるよな〜
一次落ちも別の人とか言いだしかねないよ 既に京アニ側の回答内容が宮迫状態に陥ったことが確定しているので危機感持たないとやばいぞ
>>2
募金は会社再建や被害者らの支援に使われるもの
データの有無は関係ない
とは言えデータがサルベージ出来て良かった パクられたならスピーカーなんて買ってないで訴えろよ
うだうだ引きこもって5ちゃんで憂さ晴らしして人に危害加えるなんて最低人間だろ
>>929
原作のアニメ化が主だから基本パクリようがないけどな 社長「青葉の応募はありません」(ばれないだろう)
↓
警察「青葉の部屋から押収したパソコンにそれらしき痕跡が」
↓
社長「あ、あの、良く見たら応募はありました(しまった、そっちから調べられたらばれるわ)」
これだろ…先日部屋の捜索に入ったからね
それがなかったら嘘を突き通すつもりだったのかよ、社長…
パクってたら,同姓同名の応募ありました
とか言わないんじゃね
応募者の住所氏名等の基本的データは少なくともエクセル等でデータ化くらいはしているはず
なのに、すぐに青葉の情報がでなかったというのは明らかにおかしい
京アニって会社組織としてむちゃくちゃなんじゃない?
別に情状酌量しろとか減刑しろって話じゃねえんだよ
デカい事件なら尚更真相究明は必要だって話に
「関係ない死刑だ!」とか自分がどれだけ頭悪いこと言ってるか分かるか?
>>892
主人公が女の子だ、くらいの類似はあるかもな >>955
平気で嘘を付ける人間だって事は確定したわけだ >>861
すぐ出せばかなり売れると思う
俺でも読みたいからね >>21
事件の全容解明を望んるのは
他ならぬアニオタ、京アニオタだろ
・犯行前にユーフォの聖地巡礼をしたいた
・京アニグッズDVDが自宅から押収された
・その中にユーフォの色紙もあった(映画特典?)
→犯行現場を、京アニ本社ではなく、
ユーフォの制作スタジオを選んだ動機の裏付け
・京アニ主催のシナリオコンテストに犯人が応募
→犯人が逮捕されたときの供述の裏付け
→凶行に及んだ動機の一つ
さらに京都府警サイバーポリスが
・レズアニメ(=ユーフォ)のキャラに彼氏が出来て
ブチ切れたことを示す5ちゃんねるの書き込みを特定
すれば、もう、ほとんどは解明出来たことになる
良かったじゃないか ゲーム会社でも、ずーっと企画を応募させてる怪しい会社とかあるからねえ。
>>622
流石にそれは無理筋やろ
適度に水分補給しないと倒れかねんぞw >>26
あの社長のことだ、開示せず「似てない、似てない」で押し通すんだろ。 mmp
lud20190730224640ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564483003/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名の記録 一次審査で落選★ 2 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名の記録 一次審査で落選★ 3
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名の記録 一次審査で落選★ 6
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名の記録 一次審査で落選★ 5
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 9
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 10
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 8
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 16
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 24
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 27
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 22
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 26
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 21
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 25
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 15
・【ついに発見!?】青葉容疑者、小説応募か=京アニに同姓同名・住所一致の記録 一次審査で落選★ 13
・【京アニ】青葉容疑者と同姓同名の応募小説について京アニ「これまでの制作された作品と類似点はない」
・【京アニ】青葉容疑者と同姓同名の応募小説について京アニ「これまでの制作された作品と類似点はない」★2
・【京アニ】青葉真司の応募小説、いずれも一次審査で落選 中身を審査する前段階、形式不備で落とされていた★2 [ガーディス★]
・【京アニ】「小説盗まれた」…応募した人物、住所も青葉容疑者と完全に一致
・【速報】京アニ、青葉容疑者らしき人の小説の応募を確認 今までの発表から一転 ★5
・【京アニ放火】青葉容疑者の小説応募「なし」…京アニ社長
・【京アニ放火】青葉容疑者の小説応募「なし」…京アニ社長 ★3
・【京アニ放火殺人】青葉容疑者が応募した複数の小説「意味不明な内容ではない」★2
・青葉シンジ容疑者、「京アニ大賞」に長編と短編、大量の小説を応募していた 京都府警が本人と確認
・【京アニ放火殺人から1ヶ月】青葉容疑者、複数の「学園もの」小説を同社に応募 ネット投稿の分析も進める
・【京アニ】青葉容疑者「京都アニメーション大賞」に複数の小説を応募 選ばれればアニメ化と文庫化 ★2
・【京アニ】青葉容疑者「京都アニメーション大賞」に複数の小説を応募 選ばれればアニメ化と文庫化 ★3
・【京アニ放火殺人から1ヶ月】青葉容疑者、複数の「学園もの」小説を同社に応募 ネット投稿の分析も進める★3
・【京アニ】刑務所でも「危ないヤツ」と敬遠された青葉容疑者、一つだけ熱心だったのは、消灯前まで小説の執筆をすること
・【京アニ】刑務所でも「危ないヤツ」と敬遠された青葉容疑者、一つだけ熱心だったのは、消灯前まで小説の執筆をすること★3
・逮捕直後も「小説盗まれた」 京アニ放火殺人・青葉容疑者が供述 [どどん★]
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★6
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★2
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★7
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★4
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★8
・【京アニ放火犯】青葉容疑者とみられるの書き込み「思考盗聴によって京アニに小説の内容を盗まれた」★3
・【赤シャツ男】京アニ第一スタジオに放火した青葉真司容疑者、京アニ本社も狙う?前日、周辺カメラに台車押す姿(動画あり)★5
・【京アニ放火】「痛い」 青葉容疑者、意識を回復 言葉を話すように★4
・【京アニ放火】青葉真司容疑者(41)「もう失うものはねぇから!」★5
・【いつ逮捕?】 京アニ事件の青葉容疑者「多くの人を殺せると思った」
・【京アニ放火】事件4日前の青葉真司容疑者(41)「もう失うものはねぇから!」★6
・【社会】“京アニ火災”青葉真司容疑者 20代には「下着泥棒で連行」「家族が家賃補填」も ★3
・【京アニ】「青葉容疑者と接点がある」…NHKがネットの書き込みを否定「事実無根」「極めて遺憾」★2
・【京アニ放火】青葉容疑者、茨城でコンビニ強盗事件を起こし服役 精神障害で国が支援する「特別調整」の対象 ★2
・【京アニ】 青葉真司容疑者、リハビリを開始。寝たきりの状態を脱し、車椅子に座れる程度まで回復。今後は歩行の訓練も予定★4
・【池袋暴走】容疑者の上級国民度を調べあげていたツイッター民、原子力委員会専門部会に名前を発見してしまう ★ 4
・【安倍元首相暗殺事件】 容疑者宅から暴発のおそれあるもの発見 周辺住民への避難呼びかけへ 奈良県警 (22:06) [ベクトル空間★]
・【統一地方選】千葉・勝浦市議選で“同姓同名”の現職・新人が立候補する珍事・・・選挙管理委員会と候補者、住所で区別呼びかけ
・【佐野氏】 「五輪エンブレム、当初の案は劇場ロゴと似てなかった、現在公表のものは応募案を一部修正したもの」審査委員代表が表明 ★11
・【京アニ火災】容疑者とみられる男、確保の瞬間 ※ 動画
・【社会】京アニ放火容疑者の男 やけどの専門治療で転院もやけどは全身に及んでいて重篤な状態続く
・【死なせん】京アニ火災の容疑者、京都から大阪に転院。やけど症状重く高度な治療が必要なため★5
・【社会】東名死亡事故石橋容疑者 女性と一緒だと態度がひどくなる
・【神戸女児遺棄】容疑者宅の浴槽から一部刃の欠けた包丁見つかる★2
・山上徹也容疑者「無関係の一般人を巻き込みたくなかった」 [puriketu★]
・【茨城】女子大生殺しで無職の広瀬晃一(35)容疑者を逮捕(ご尊顔あり)★2
・【京アニ】「犯人は在日」「NHKディレクターと容疑者に接点が」 京アニ放火事件「まとめサイト」の罪を問う!その正義は正しいのか★4
・【速報】安倍元首相を撃った山上徹也容疑者が供述した宗教団体は「統一教会」 ★4 [BFU★]
・【速報】安倍元首相を撃った山上徹也容疑者が供述した宗教団体は「統一教会」 ★9 [Stargazer★]
・【速報】安倍元首相を撃った山上徹也容疑者が供述した宗教団体は「統一教会」 ★6 [Stargazer★]
・山上徹也容疑者「もっと統一教会のことを話したかった。聞いてほしかった」 ★2 [Stargazer★]
・【うちゅうをめざして】茨城の女子大生死体遺棄で無職の広瀬晃一(35)容疑者を逮捕(ご尊顔・卒業文集あり)★5
・【大分】ひき逃げの八田與一容疑者(27)、重要指名手配へ ひき逃げ事件では初 ★3 [おっさん友の会★]
・【東京】ストーカーの五代容疑者(46)逮捕、「女性が高校生の時に一目惚れして20年以上続けていた」
15:39:44 up 34 days, 16:43, 3 users, load average: 48.25, 40.68, 42.64
in 1.6318500041962 sec
@1.6318500041962@0b7 on 021705
|