◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】ホリエモンロケット4号、打ち上げ失敗★2 YouTube動画>4本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564226833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2019/07/27(土) 20:27:13.92ID:nQTeiF5Y9
https://this.kiji.is/527759424846808161?c=39550187727945729

北海道大樹町の宇宙ベンチャー「インターステラテクノロジズ」によると、
小型ロケットはトラブルのため高度約100キロ以上とされる宇宙空間に到達せず、
高度約13キロで落下して失敗した。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564215095/
1が建った時刻:2019/07/27(土) 17:11:35.43
2名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:28:11.23ID:M8pzxmEe0
いつものホリエモンが戻ってきたな
3名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:28:18.67ID:0vFfWm2o0
ホリエモンはロケットなんかに入れ込んでないで
さっさと結婚して親に孫の顔見せてやれよ
結婚すらしないとか親不孝にもほどがある
4名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:28:40.68ID:DT0cJBQa0
仰向けに射精したホリエモンを想像した
5名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:28:43.33ID:M3JKIt8a0
前回は数メートルだから随分進歩したなw
6名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:29:09.31ID:0A97typH0
ざまあみろクソデフ
7名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:29:26.35ID:BEvFPr9T0
前回はまぐれか
8名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:29:31.13ID:9fmRajiZ0
成功率25%

高いと見るのか
低いと見るのか
9名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:29:34.93ID:72m/cmyT0
>>3
メスイキに目覚めちゃったからもう無理だな(´・ω・`)
10名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:30:14.94ID:gL6rnGCJ0
補助金詐欺
11名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:30:17.38ID:fJluZ8J70
ホリエモンは
糞虫くん
12名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:30:24.82ID:JtDEw24r0
どんまい
13名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:30:41.54ID:bnwvlDCa0
なんでこんなに失敗するんだろ
14名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:30:55.08ID:mSADcebp0
ホリエモンが全財産入れないとダメかもな
普通の人が投資するレベルにないです
15名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:31:18.41ID:Cx9x24N30
ざまあみやがれ
16名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:31:42.11ID:ty7+xndc0
何度もトライしろ
あきらめんな
17名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:32:38.31ID:tsLRDAG/0
税金で打ち上げてるのバレちゃったよね
18名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:32:40.89ID:x+fSL3DE0
オワッタナ
19名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:33:19.99ID:6TpvqFnm0
10年後には
堀衣文ミサイルが敵国に飛ぶことを期待
20名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:33:26.84ID:f/RGTEIx0
さっさと開発終わらせて中東あたりに技術ごと自分を売りたいスタッフと
引き延ばしに延ばしてメルマガ購読者を増やしたい堀江の戦い
金出してる養分が1番の負け組
21名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:34:17.88ID:eI/qAAqF0
花火一つ打ち上げ成功させてからにしろ
22名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:34:37.25ID:EX8oQx9z0
なんでデブはミサイル飛ばしたがるの
23名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:35:30.10ID:s0Ygebjv0
めしうま
24名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:35:35.76ID:yzzPiPDR0
上昇するときに上から糸で吊るしたようにフラフラするのは仕様ですか?
25名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:35:44.26ID:z5dgrsoY0
通り魔に放火と暗いニュースが多い中
一服の清涼剤のような清々しいニュースをありがとう!
26名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:36:47.38ID:L1Grlkis0
俺は宇宙葬にしてくれ
27名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:37:11.61ID:SqfufMnV0
映像みたいな。
前回越えるおもしろ映像希望
28名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:37:16.88ID:zZ+u/gjR0
前スレ、メスイキで検索 38件
29名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:37:40.63ID:6+a5exjf0
100q飛ばさないといけないのに13qとかwww
30名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:38:06.43ID:lqJFlXzF0
ミサイル飛ばしてんじゃねえぞ
31名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:38:08.77ID:6hUxBKTF0
真の実力主義の世界ではこの程度か
人を騙して今の地位と知名度を得られたようなもんだろ
32名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:38:09.98ID:odsDGaft0
モウエーモン
33名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:40:05.20ID:plqbwKbQ0
さっさと成功して半島に帰って一生戻ってきて欲しくないな
34名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:40:34.72ID:pI0f+H/s0
どういうわけか成功すると残念に思えて失敗すると面白い
35名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:40:47.17ID:yzzPiPDR0
100キロまでとんでもなんの役にもたたない。
36名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:40:53.24ID:aRu+Rbnt0
失敗の数と打ち上げに成功した時の感動は正比例するだろうな
37名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:41:19.95ID:0vFfWm2o0
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190727/7000012248.html
>ロケットは発射場から沖合9キロ付近の海上に落下した


海にゴミ捨てんな
38名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:41:45.28ID:bdSuvQbV0
他意はないけどビールが美味い。
39名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:42:17.04ID:4NPMu/Sp0
日本の技術力w
40名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:42:36.70ID:9j/xBNPV0
>>22
将来は格安で通信衛星を軌道上にバンバン乗せられるから、民間の大容量通信インフラの元締めを狙ってんだろうな
41名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:43:12.76ID:8JOW5mAR0
北朝鮮には届かなかった
42名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:43:55.57ID:yzzPiPDR0
将来通信インフラ、気象観測などは衛星ではなく、高硬度飛行船になるような気がする。
43名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:44:03.21ID:SqfufMnV0
>>31
その代わりアメリカで騙されて訴訟を起こすというw
44名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:44:23.21ID:caJy2/au0
>>3
大きい子がいるのでは?
前サイトの間に
45名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:44:50.57ID:a5fo6IY70
また?
金集め上手いなあ
46名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:46:18.18ID:AY5IBZ2W0
ロケット同好会
47名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:46:40.44ID:hM9kIOn80
100点満点のテストで13点だぞ
ホラレモン、しっかりせいよ
48名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:46:57.69ID:ZjonjpFy0
ホラレモンだっさw
49名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:49:57.19ID:Z9jJuOUZ0
>>48
「掘られる」と「ホラ吹き」が掛かってて草
50名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:50:11.47ID:L+BnsShG0
失敗は成功の母だな核爆弾も地道な実験がなければ作れない
いきなり核を持つとかマヌケの極致の安倍なみの低知能
51名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:51:37.46ID:HtYlOpti0
失敗は成功の元だから、まぁ頑張って下さいな
ライト兄弟もそう言ってるかもしれません
言わないかもしれませんが、知りません
52名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:51:48.05ID:cnhIvJzD0
>>8
低い
このレベルで25%とか
衛星打ち上げには絶望なほど低い
技術よりマネジメントに問題がありそうだ
不要なことを不用意にやってる感じがする
53名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:52:27.26ID:64cU8wJ50
100回中の1回が前回だった
もう諦めな
54名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:52:44.49ID:Fwy86l2z0
>>13
次に何かしなきゃならなくなるから
55名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:52:45.97ID:kn+el+2X0
そんな金あるなら
ライブドア株の賠償しろや
56名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:53:09.91ID:plqbwKbQ0
>>1
ホリエチョンはなんで乗らないの?
57名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:53:15.61ID:8C6MOD8H0
本気の失敗には価値がある
by 南場六太
58名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:53:16.69ID:RqxVkjmL0
>>50
なっちがどうかした?
59名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:54:28.02ID:yzzPiPDR0
技術力を粉飾して資金集めとか、出資法違反にならんのかな?
60名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:57:16.14ID:N0fkSslQ0
これがホリエモン以外のプロジェクトだったらホリエモンがボロクソに言うんだろうな
61名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:57:22.87ID:WGz3Hhvh0
>>13
左の奴の顔見りゃわかるだろ
在日だから
62名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:57:33.76ID:JtkmJc760
京アニ事件よりはよっぽど平和な話
63名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:59:27.37ID:pHMWEmy80
北海道空爆
64名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 20:59:46.40ID:cnhIvJzD0
だいたい今回の打ち上げは何が目的だったんだ?
前回で一旦目的に到達したんだし、どうせこのタイプは通過点なんだから何度も打ち上げる必要はない
エンジンを燃料ポンプ付きに改良して打ち上げとかならわかるが
紙飛行機をバラ撒いて話題づくりでもしようとしたのか?
65名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:00:12.83ID:5RCIoWZ/0
胡散臭過ぎる
66名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:01:09.75ID:2QP3O08V0
いったい今まで何を開発してきたんだ
67名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:01:37.19ID:fKx/GuuH0
>>22
射精の代替行為
68名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:02:10.05ID:WGz3Hhvh0
>>1
左のやつ見ればわかるだろ
完全に中国、モンゴル系じゃん
絶対邪魔するだろ
スタッフが日本人じゃねーんだよ
【悲報】ホリエモンロケット4号、打ち上げ失敗★2 	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
69名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:02:33.83ID:7x6HF4F/0
>>3
ソープ嬢との間に子供がいる。養育費は出しているが全く会わないとか
70名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:02:44.60ID:qVsl2OwY0
アメリカもロシアも中国もそうだけど、宇宙開発レベルになったら国家事業として
やらないと民間では難しいだろうね
MMTでやればいい
緊縮財政や官から民へ規制緩和等の方向性を大絶賛してた過去があるから、今更
方向性は変えられないだろうがね
71名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:04:05.66ID:WGz3Hhvh0
ロケットは大陸間弾道ミサイルにもなるので飛ばさせるわけないだろ
国や日本企業などと共同にしないと無理
72名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:04:36.57ID:zBtBDqYK0
ロケット打ち上げて何たくらんでんだろう
73名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:05:00.95ID:LoQGU8eO0
ホリエモンはロケットじゃなくて発射台の方の役じゃね?
74名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:05:05.77ID:yzzPiPDR0
観覧席に落ちる前にやめたほうがいいと思う。
75名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:05:07.96ID:lM0a5d1P0
アメリカなんか、火星に人送り込もうかとかってところで
どこかの黒電話みたいに、こういうレベルで試行錯誤してる意味あるのか?
76名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:06:13.34ID:WGz3Hhvh0
>>72
おそらく完成したらその情報は他国に漏らすと思うね。
ホリエモンは騙されてるよ。
明らかにスタッフが日本人じゃねーし。
77名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:06:31.02ID:4V6oBCfO0
ホリエモンて何やってる人なの?
78名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:07:03.64ID:2TMWFTKY0
悲しみロケット4号
79名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:07:57.85ID:WGz3Hhvh0
北海道は中国人が多い
80名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:08:25.09ID:lM0a5d1P0
堀江さんが意識高いのはわかりますが、あまりにも遅れすぎてて意味ないでしょこれ
81名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:08:31.99ID:N0ag1MNW0
>>3
ロケットに入れ込んでないと、補助金もらえなくなるだろ
ホラレモンは補助金まみれだぞ
今は上級国民の儲け先が、税金やインフラにシフトしてるからな
82名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:08:53.62ID:vagGyDPO0
バチが当たったな
83名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:09:24.63ID:Cx9x24N30
意識高い系の信者どもは「失敗は成功への階梯」だの何だの言葉を飾ってるが、端的にゴミ
地球大気に汚染物質を混ぜてるだけの壮大な環境テロ
大義もビジョンも無い実業家くずれの道楽など行き着く先は失敗と決まってる
84名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:09:36.06ID:nzCczVa00
ロケット花火
85名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:10:00.48ID:N0ag1MNW0
>>20
ホラレモンは補助金まみれだぞ
呼吸するよりも嘘が多いゴミクズ
86名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:11:17.45ID:UXR//yvd0
>>68
スタッフというか稲川氏は代表取締役。
邪魔する理由がない。
87名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:11:23.39ID:WGz3Hhvh0
>>
スタッフ見てみろよ
特に後ろの人たちなんて中国、モンゴル、韓国人のような顔してるだろ
ようは日本でロケット完成させて本国に技術を送るスパイ
【悲報】ホリエモンロケット4号、打ち上げ失敗★2 	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
88名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:11:24.66ID:lM0a5d1P0
資源の無駄使い
北朝鮮以下のロケットなんか作ってないで、綺麗な打ち上げ花火でも考えてくれ
89名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:11:45.02ID:fB2gM/210
ホリエモンロケット開発物語〜序章〜
↓置いとくわ!
【悲報】ホリエモンロケット4号、打ち上げ失敗★2 	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
90名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:12:48.38ID:N0ag1MNW0
>>27
打ち上げ費用は税金だから、記録はしっかり撮ってるはず

下町ボブスレーと同じ
税金で儲けを出すために、手を抜けるところは徹底して手抜きしてる
91名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:12:56.03ID:vC1GXuzx0
また大樹町であんかけ焼きそば食べて帰るのか。
92名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:13:24.79ID:cNmEhOzD0
メスイ♂キ
93名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:14:00.24ID:VR2KJ6FB0
これ町おこしがメインなん?w
94名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:14:05.53ID:SqfufMnV0
前々回だっけ打ち上げてすぐ落ちた爆笑動画は本当に良かった。
あれは成功だった。
今回は本当の意味での失敗。
95名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:14:41.71ID:cNmEhOzD0
メスイキ♂
96名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:14:48.83ID:WGz3Hhvh0
>>1
ホリエモンの前のやつと後ろの3人はどうみても韓国人だろ
日本人からクラウドファンディングでお金を出させ製作して完成したら本国に技術を流すのは明白
【悲報】ホリエモンロケット4号、打ち上げ失敗★2 	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
97名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:14:52.19ID:P9AFUEnp0
ひふみプラスの評価額が落ちちゃうぅぅぅ!
98名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:15:54.11ID:cnhIvJzD0
4発目は技術陣の自己満足のために打ち上げようとしたと睨んでる
ロケットの開発の際の鉄則は「成功するまでは改良をするな」だ
これはロケット黎明期のV2のときからの教訓
それを知らずか忘れてかISTは1号機の失敗の問題点だけを改修して打ち上げるべきなのに
2号機にいろいろな改良を突っ込んで1号機よりも失敗の程度をひどくした
3号機ではやっと改良をやめて問題点の解消だけにしたようで成功した
しかし4号機はまたまたいろいろな改良を盛り込んだような機体だった
このタイプは最終型ではなくデモンストレーション用だから完成させる必要なんてなく
3号機の成功のあとリスクと金をかけて打ち上げるのは悪手だ
完成しかかっていたとしてももう打ち上げの必要は無かった
捨てるのは惜しかったんだろうが
安易過ぎたわ
99名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:16:20.79ID:5ln4Dhl20
>>1
まだこの豚いたのか
コイツの信者マジでウゼェ
100名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:16:27.23ID:N0ag1MNW0
>>40
海底ケーブルのほうが低コストだし、衛星通信は天気で左右されるぞ
マイクロ波通信が、光ファイバにとって代わられたのと同じこと
いくらメスイキでも、そこまでバカじゃないだろ
101名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:16:45.06ID:WcJ+aaU30
北朝鮮のコメントまだ?
102名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:17:06.75ID:WGz3Hhvh0
>>1
MOMOLAND(모모랜드) _ I'm So Hot

103名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:17:19.74ID:cNmEhOzD0
メ♂ス♂イ♂キ♂
104名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:17:27.22ID:brv4gDVe0
○○機○費から出てるよ


詳しく言うと消されるから言わないけど
105名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:17:43.72ID:N0ag1MNW0
>>13
補助金で儲けを出すために、手を抜けるところは徹底して手抜きしてる
106名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:18:10.25ID:q8TUJOl+0
ホリエモンロケット花火を作ればいい

ロケットの打ち上げ成功率と同じに調節された
107名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:18:35.19ID:aWZzPDIW0
ロケットなんて理論通りに作れば簡単に打ち上げられるんだよ

とか言いそうなのになw

時間をかけて技術を熟練させることは無駄だとか言ってたしな
どうしたんだろうねえwww
108名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:18:52.12ID:WGz3Hhvh0
>>1
韓国で一番美味しいタピオカ決めよう選手権 momona韓国留学生

109名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:18:53.29ID:N0ag1MNW0
>>64
補助金交付のため、計画と実績は報告しないといけない
110名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:18:54.76ID:cNmEhOzD0
メスイキィ!
111名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:20:03.76ID:N0ag1MNW0
>>77
詐欺師

下町ボブスレーの奴といっしょ
112名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:20:26.93ID:WGz3Hhvh0
>>1
【韓国旅行】韓国留学の時の友達にドッキリ! MOMO CLUB 모모클럽

113名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:20:31.88ID:xPSrvpkm0
今日もビールが旨い
114名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:21:03.06ID:WGz3Hhvh0
もうはっきりしたら!完全にコリアンロケットだわ
115名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:22:09.82ID:cnhIvJzD0
>>109
そういうことのためかよw
補助金ってのはほんとうに技術開発の阻害しかしないわ
116名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:24:13.09ID:F5Zhe2gO0
前回の成功はJAXAの技術指導によるもの
今回は独自にやって、やっぱり失敗したw
117名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:24:34.93ID:9MJhw9Ki0
これは朗報だ。
ざまぁ。飯うま
118名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:25:34.13ID:WGz3Hhvh0
もうはっきりしたな!完全にコリアンロケットだわ
119名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:25:38.08ID:IWpV1hlT0
4発のうち1発成功だと1/4で25%の確率か?
120名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:26:22.68ID:6EOPKg3L0
このイーロンマスクとの格差
121名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:26:55.37ID:ZXo76ijr0
失敗か、残念だったな。
これが成功すれば、トラックに載せて
どこでも打ち上げできるのに。
10億も在れば使い捨て衛生を打ち上げれるのに。
ビジネスチャンスなのにな。
122名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:26:58.71ID:WGz3Hhvh0
ようは北海道でコリアンロケットを完成し
技術を韓国にもっていくってやつだろ
お金は日本人に出させるってやつ
バレバレですよ。
スタッフ完全にコリアンじゃんw
123名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:27:23.35ID:IWpV1hlT0
安くしようとすると品質がなー、
とかクソガキのごとく鼻をくしゅくしゅさせながら文句垂れるんだろ。
124名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:27:30.65ID:Cx9x24N30
こいつ自身が「人がコツコツ地道に積み上げて組み立てて積み重ねる」系を嘲笑ってきたからな
ノウハウなんてカネで買えばいいんだよカネは結果を買うために使うんだよ、みたいな?w
いざ作り出す側に回ったらこのザマw
125名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:28:17.71ID:P2ylYzU30
>>3
子供いるよ。会ってないだろうけど。
126名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:28:17.86ID:xGCsLZVK0
成功する確率どれくらいよ
127名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:28:59.74ID:WGz3Hhvh0
>>1
なんかみんなコリアンロケットだということに気づき始めちゃったらしいw
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQBfrH9c0vDlkLy4Y1Z_eMozCS1IdvlkZ9pTqzKpPyKxD7qimdV
128名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:29:54.49ID:ijp24N2o0
そう考えるとH2Aロケットの成功率やべえな
129名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:30:00.21ID:hwI23lQo0
金で何でもすぐできるんでしょ?さっさとやれメスイキ
130名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:30:31.80ID:4514tVvL0
実はただの広告扱いで本気で飛ばすつもりは初めから無かったりして。
131名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:30:35.19ID:WGz3Hhvh0
コリアンロケットに1000万出資した在日w
【悲報】ホリエモンロケット4号、打ち上げ失敗★2 	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
132名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:31:38.95ID:WGz3Hhvh0
コリアンロケットw
【悲報】ホリエモンロケット4号、打ち上げ失敗★2 	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
133名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:32:25.19ID:+pXp2dzt0
よっしゃああああああああああああああああああああああああ
134名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:32:44.28ID:/Epa6BL/0
>>49
たぶん、ホリエはホラは吹かないんじゃないか。
135名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:32:59.58ID:VR2KJ6FB0
本当に商業化して儲けれるのか?

たいした金額じゃないし本当に儲かるなら、企業が進出しそうなものに
136名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:33:17.51ID:AgWC/nQs0
>>8
人類初でもないし安く大量に打ち上げる市場目指してるなら
100%じゃないとだめでしょ
137名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:33:41.88ID:p3x0qs9y0
最近はキム以上に北のロケットマンという名前に相応しくなったなw
138名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:34:11.09ID:k3aUNnuW0
燃焼が続かなかったとはいえ
姿勢制御と燃調制御は完成の域だね
139名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:34:33.60ID:j9T+3eH50
この調子でどんどん打ち上げれ
140名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:34:34.43ID:pVadcXOx0
ロケットって難しいんだね
北朝鮮って意外にすごいのか
141名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:35:49.96ID:AAPESg9F0
天才ブラウン博士が国家の力を借りてようやく完成させたロケット技術

1個人程度で数年でできてたまるか
それができりゃ北朝鮮だつて苦労せんわ
142名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:36:16.76ID:WGz3Hhvh0
>>1
在日の子供が悲しんでるぞ

143名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:37:27.01ID:AAPESg9F0
成功したいなら簡単だ

H2ABを作ればいいんだ(´・ω・`)
144名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:38:11.14ID:NbXC/LWIO
JAXAも北朝鮮と大差ないのが情けない
145名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:38:16.58ID:xvRkiTg/0
>>140
そりゃまぁ…国策としてやってるから
ホリエモンと比較される程度だとやばくね?流石に
146名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:38:17.97ID:+wUDgUCb0
補助金ビジネス
147名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:38:55.93ID:pqExqcD+0
いいぞ、これでこそホリエモン
148名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:39:18.51ID:qRgaWuil0
金の無駄すぎだろ
149名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:39:50.65ID:cnhIvJzD0
>>116
指導なんか入ってねえわ馬鹿
そもそも技術が全然違うものだ
150名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:39:56.39ID:P2ylYzU30
>>140
専門家のエリート技師呼んでるんだから。
151名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:41:25.40ID:dGqxxAoq0
安定しないな 
これじゃ北に打ち込めない 
152名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:42:42.22ID:cnhIvJzD0
>>138
燃調制御に失敗してるじゃねえかw
153名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:42:48.69ID:N0ag1MNW0
>>107
補助金には限りがあるもんな
儲けようと思ったら、手を抜けるところは徹底して手抜きしないとな
154名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:42:53.66ID:pqExqcD+0
>>29
前よりは良いだろ。前は10m位のところでぷすっ!とかキレて大爆発してたもんな。
155名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:43:26.69ID:9H4X5fhD0
>>149
比較する部分が無いほどローテクだからJAXAもノウハウ持ってないだろうね
まったく逆方向のコンセプトでやってるから
156名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:43:44.36ID:WGz3Hhvh0
コリアン大陸弾道ミサイル失敗
157名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:44:15.34ID:44K8RI4K0
10KMを宇宙とすればいい
とりあえずロケット舐めすぎ
ロケット開発の歴史をなぞってるよ
意外と学習能力無いな
158名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:45:34.08ID:VdX1uebI0
「ホリエモンロケット」ってチンポコを連想させるネーミングはわざとなのか?
159名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:46:53.37ID:jV+FbDc50
>>3
ガキ作るより事業やるほうが大事だろ
実業家ってのはあらゆる職種の中で一番尊いものだ
160名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:47:13.23ID:WGz3Hhvh0
もうそろそろ気づいちゃうんじゃないか?
成功させないようにしてることをw
本国でやらず日本で実験してる時点で見透かされてるよな〜
161名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:47:33.03ID:FADZCYY40
ミサイル防衛は日本人技術者だけでやれるんだから
ロケットそんな難しくないんだろ?やらないだけで
事業化が難しいから
162名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:48:18.54ID:tfHJDKlu0
この前成功したばかりじゃなかった?
そんなにたくさん準備してんの?
163名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:49:04.45ID:Asjc93bn0
これ失敗なの?
機体の異常を検知してエンジンが自動停止することが確認できたし、機体は破損してないんだから機体を回収すれば原因もわかる
実験として十分な意義があるだろ
164名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:49:20.82ID:6aJaK6RN0
想定内
165名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:50:15.30ID:WGz3Hhvh0
韓国はいつになったら大陸間弾道ミサイルできるのでしょうw
166名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:51:09.32ID:tcAsTe2K0
ゴミは回収しろよ
167名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:52:09.94ID:JlFRe3L70
もう話題にすらならねえな
168名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:52:25.13ID:Asjc93bn0
紙飛行機しか積んでないから、何か別の実験が目的で、もともと宇宙空間まで行く気はなかったとか?
ホリエの演出に乗せられてるのかね
169名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:53:02.81ID:Qrr2rqOq0
高度13kmて風船にも負けてるな
170名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:55:06.87ID:cnhIvJzD0
>>163
この程度のロケットで
その程度の実験をして成功と言ってるなら
人口衛星なんて20年たっても無理だわw
こういう失敗をするところにまだ居るってことが
ISTの技術というよりは組織の絶望的な能力不足を露呈している
171名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:55:55.44ID:jV+FbDc50
名前はよくないよなMOMOって
172名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:59:14.55ID:IQ+UwYXA0
てめえが風船着て飛んできゃいいのに

風船おじさん改良ロケットってことで
173名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 21:59:19.96ID:44K8RI4K0
現在のロケットの構造では高く打ち上げれば上げるほど
大きく、複雑に、人手と手間もかかる
そしてコストも高度に上がるにつれてどんどん高くなるw
これを無視して手抜きしてるかぎりは100Kも無理だね
174名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:01:58.30ID:cnhIvJzD0
人工衛星を打ち上げるという限り
この程度の段階での許容できる失敗は最大で1回
初回失敗
2回目は改良はせずに問題点だけを改修して成功
3回目は成功率を上げるため2回目とまったく同じものを打ち上げ成功
で次のタイプのロケットに移る
これが最低ラインだ
1勝3敗とか
もう終わったわw
ホリエモン人工衛星は
ムリムリカタツムリ
株券に書いた絵だwww
175名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:03:33.04ID:cnhIvJzD0
>>155
そのとおり
JAXAから誰が何のために来てるか知らないが
そいつがすべき最善のことは
口を出さないこと
176名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:04:48.38ID:HguPht6/0
まだ、怪しい有料メールブログやってるの?
177名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:08:08.37ID:WGz3Hhvh0
ホワイト国除外前に打ち上げて成功させようと思ったみたいだが無理だったなw
178名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:10:23.97ID:U0z+xDXf0
ほりえもんが嫌いってわけでもなく
他人の失敗を喜びたいわけでもないんだけど
このニュースに関しては毎回爆笑してしまうんだよね
なんというかギャグの領域に達してるというか
179名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:11:59.74ID:mQgt1Kit0
北の飛翔体は高度50k
180名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:13:19.49ID:qVsl2OwY0
技術はお金で買えると言う雰囲気だったのにな
技術はお金では買えないね
181名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:14:21.43ID:Ozfhj0ih0
ガラクタを空にばら撒くのはやめろw
環境破壊だぞw
182名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:15:25.68ID:sSXwR2So0
アメリカのIT長者の真似事が好きだね〜
規模がしょぼすぎておもちゃレベル
北の技術者を見習えよ
183名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:17:05.80ID:m+9RTlkr0
隣町ロケット復活ぅ
184名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:17:19.66ID:tb9CHoPF0
前回の成功はまぐれでした。
185名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:21:52.28ID:cnhIvJzD0
>>180
買ってないからw
買えるような資金はどこにも無いw
だからコツコツ作ってる状況
ホリエモンだって持っててせいぜい数十億だろ
それ全部使ったって
人工衛星レベルのロケットなら
どこにも売ってないw
マジで安く売ってるところを探すとすれば
北朝鮮くらいだわw
186名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:22:19.69ID:kIvc/mtk0
社長の顔がキモすぎる
187名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:23:10.29ID:6j3YzlOh0
>>1
ホラレモンなんか話題にしてんなよ。
188名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:24:50.59ID:Fiz9cxk80
>>55
ライブドアも今はチョン企業だろ
189名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:26:03.39ID:2LE5Ojxb0
前科者の分際で宇宙の専門家でもねえのに偉そうにロケットオモチャ飛ばしてりゃアホでも失敗するって分かんだろが
こいつから口先と財学とったらクズ人間だしな
190名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:32:35.68ID:vsQOq7cV0
メスイキ失敗してオスイキ
191名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:36:56.18ID:6j3YzlOh0
>>1
野口英昭さんが、天で待ってるぞ
192名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:38:36.54ID:Y6cB9HesO
X 悲報

○ 朗報
193名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:39:53.63ID:yzzPiPDR0
あんなフラフラした姿勢で制御が完成とか。w
194名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:41:36.98ID:k+mfE9x+0
相変わらず幼稚な男だな。
こんなんだから、嵌められて前科者になるんだぞ。
195名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:42:55.44ID:Go3blNyz0
打率低いな、清宮と良い勝負かな
196名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:45:03.73ID:iy0bP1CX0
早くホリエモンを乗せて打ち上げろよ
197名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:45:18.67ID:FzHJu72p0
と思ったが、4打数1安打だった
2割5分なら結構ええな
198名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 22:50:59.52ID:x+Kxs4fy0
前科何犯ですか?
199名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 23:09:02.78ID:idmP2LpV0
>>3
息子がいるじゃろ
元妻は養育費受け取らず女手ひとつで育ててるってどっかで見たような
200名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 23:36:36.67ID:7B6To1NB0
残念、頑張って下さい。
応援してます。
前回の成功は感動しました。
201名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 23:53:48.00ID:m9CnswX80
>>3
子供はいるだろ

この人の場合はそういう次元で生きていないよ
世の中を変える人はそういう人
202名無しさん@1周年
2019/07/27(土) 23:55:19.87ID:uBvwsq1R0
低コストで低性能のロケットを作るというのは面白いと思うんだけどね
203名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:00:25.61ID:47DcSrV00
キーワード:メスイキ 7件(自レス除く)

毎回ついつい調べちゃう
204名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:02:31.20ID:VluSVi8L0
ロケット飛ばすとなんで商売になるの?
誰か解説してくれ。
必要な衛星は、国が税金でやるだろ。
205名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:07:05.55ID:+/z46aAq0
不細工はなにやってもダメ
206名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:08:22.71ID:c36VMe6F0
今の時代でたかが小型ロケットで失敗ってどうよ?
50年前と違って高性能コンピュータとセンサーがあってこれかよ
ドイツなんてコンピュータなしのアナログ技術だけでV2実用化してたぞ
207名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:08:24.21ID:C+qEFRwB0
税金投入されてから政府の太鼓持ちで笑える
208名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:09:12.77ID:wDpGJdrC0
>>201
変えてませんが
209名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:11:31.44ID:eiWrQh8s0
堀江よ、
海に落としたゴミ拾いに行け!!
210名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:11:48.87ID:5MxXnCq30
技術者も一流は居るんだろうけど、数人だろうし
1回成功しただけでも凄いは凄いんだけどな
働いてる奴は物凄く給料も安そうだけど、半分趣味なんだろうな
211名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:14:50.25ID:i3DFeEy70
さすがに5回目にもなると安定するだろうから本人搭乗で月目指そうぜ
212名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:15:28.07ID:Op9pTr5w0
ロケットが海でドザエモンに
213名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:19:03.19ID:+4OLZ2Ko0
この人たちが本当に目指してるのは宇宙開発じゃなくて上場ゴールだと思う。
他に出資した金を回収する方法があるか?
214名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:20:41.60ID:ku3oMxA50
国主導の時も、このレベルの時の成功率ってこんなもんだったような気がする
215名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:21:23.25ID:BSj3vXeW0
堀江ってだけで胡散臭い
216名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:26:01.27ID:jtmOPcP00
まだゴダートやペンシルロケットレベルじゃねえか
欧米が何百万回も失敗してきづき上げたレベルに
日本オタク民間レベルが10年かかっても無理
217名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:28:56.40ID:ytjPn8m80
今回のは前回のバックアップ用部品なので、使わないと勿体ないぐらいの判断じゃねーの?
218名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:30:44.95ID:jtmOPcP00
カネ転がしの文系がいくら偉そうに口出しても
技術にはならない典型
219名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:32:09.73ID:+MFvzXa50
だっしゃああああああああああああああああああああああああ
220名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:36:05.42ID:lxiWksdq0
>>178
なんとなく風船おじさんに通じるものがある
亡くなったし本当は笑っちゃいけないんだけど
221名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:58:48.70ID:GGFQzrKk0
安定するのはあと何回なんだ
222名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 00:59:24.45ID:j4itbgN40
ロケットでつきぬけろ!
223名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 01:04:08.62ID:zTeoT1FW0
じゃくさなら飛ばさないでロケットエンジンの噴射テストが成功したっていう
224名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 01:04:22.58ID:IGrTYxEo0
ホリエモン「台風の影響です」
225名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 01:10:13.30ID:CjCNuPH10
「ここに・・・あなたのロケットをください・・・アッー!」
226名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 01:29:25.47ID:6f3pk9CE0
ホーリーAさん ゲロケット
227名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 02:04:31.60ID:8VMpT3XH0
粉飾ロケット
228名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 03:16:52.41ID:AjZMio1a0
道楽で
粗大ゴミ増やすな
エコじゃない

ホリエモンはエコじゃないのさ
229名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 03:17:06.04ID:wvfgnzr00
ロケットに拘ってるのはオネアミスの翼が大好きだかららしいね
その拘りは立派だと思うが、俺は小説版を先に読んでしまったからアニメはクソだと怒ってしまったよ
主人公が宇宙に行く理由の大半をカットしてしまったから
230名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 03:20:01.30ID:1+g5zFkK0
おい無駄なことやるな税金泥棒効率良く働いて納税しろお前が言ったことだろホラレモン
231名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 03:29:07.36ID:GI079BRd0
ケツの穴にロケット突っ込んだのか?
232名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 03:30:56.66ID:1BKqHQi70
中折れメスイキ砲やっぱダメじゃん
233名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 03:41:23.52ID:KgYAGp8B0
10回くらいはデータ取りなんだから落ちても落ちなくても問題ないって話じゃなかったけ
落ちても欠点が明確になるとかなんとか
234名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 04:52:44.01ID:ErweQOOl0
成功率50パーになってしまったネ商売にするなら後20回くらい連続で成功しないとダメになってしまったネつまり失敗です
235名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 04:55:08.98ID:vK+Ry3Ey0
メスイキ中折れ
236名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 04:59:21.80ID:iWGLel6T0
>>37
それな!ちゃんと回収するんかね?
237名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 05:26:09.59ID:k7+fQy+/0
堀江は年金受給者を泥棒呼ばわりする前科者だけど、
よくのうのうとしてられるな。

日本は少し甘いんじゃないの?
238名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 05:27:14.49ID:amoe4hH50
失敗かくそだな
239名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 06:34:39.12ID:vdeub5m+0
わざと失敗してんのか?
240名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 06:46:18.68ID:vrxPA1fp0
いろいろ条件を変えて打ち上げをやってるからな。
宇宙空間に届かなくても失敗ではない。
データを取り忘れていたら失敗だが。
241名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 06:47:22.29ID:iALNW+LY0
ホリエの思考には失敗は成功の母といったようなロジックは存在しない
この一連のロケット失敗の数々はホリエにとって金と時間のムダでしかない
242名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 06:52:53.46ID:2hVEyGn30
飯もろくに食えない北朝鮮以下っていくら民間でもお話にならんだろ
243名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 06:53:58.73ID:5KjJ86tp0
>>1
成功してから報道しろよ
失敗のNEWSを流す必要ねーだろw
244名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 06:54:59.82ID:Wt6mjQXL0
衛星ビジネスなんかやる気ないだろ
記録映像と手記と講演で堀江だけが丸儲け
スタッフは中東か南米で就職
資金援助した奴だけが養分
245名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 06:55:40.53ID:g+X5WwCv0
環境破壊
246名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 07:03:40.71ID:aTHgUSGf0
羽柴秀吉先生に教えを請うべし
247名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 07:08:48.76ID:lAxOzFp/0
チャレンジしてる事こそが成功である
失敗したデータが非常に重要になるのでそれもやはり成功である
文句言ってる奴は自分で何か頑張ってる事や野望はない人なんだよな
それはそれでいいけど他人に噛み付いてもいい思いは出来ないわな

まあ知らんけど
248名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 07:17:46.53ID:YYo22lVh0
成功は失敗の元
249名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 07:22:49.57ID:rk5zvamf0
顔がブツブツだらけ
常に脂汗
250名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 07:24:04.32ID:WEq1IRQ+0
紙飛行機の重さに耐えれず
251名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 07:50:29.72ID:HoqhBwsG0
素直に頑張って欲しいわ
252名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 07:51:30.49ID:jjd/Dt+e0
メスイキィィィ
253名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 08:26:02.01ID:xUIM3mKm0
積み荷の代金が前払いか成功報酬か、堀江的にはこれが最大の関心事だろ
前払いならどうなっても別に問題ない
254名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 08:27:18.22ID:UuslARD70
お尻がオマンコになっちゃったからなぁ
255名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 08:33:17.89ID:Bdnk4hV60
「安く宇宙に行く」という合言葉を自分たちの「免罪符」にしちゃって、
工作や製造の精度がホムセンのDIYレベルで、最低限の品質管理さえ出来てないんだろうね。
256名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 08:36:43.03ID:UVtxV8DP0
まだ北朝鮮にも負けてるじゃないか

子供の遊び
257名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 08:37:38.28ID:Bdnk4hV60
問題が品質管理にあるのだとしたら、不具合改善のフィードバックも効かずに
「失敗は成功の母」になることもなく、これ以上いくらやっても無駄だろう。
258名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 08:53:10.76ID:YDwsg3lL0
J.U.Kim「わが軍の先端的なロケット技術的には敵わないニダ🚀」
259名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 08:57:00.52ID:3V7qW09u0
ロケット少年以下の成功率wwww
260名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 09:02:40.90ID:6d5milqw0
堀江はカネを出しただけ。ホリエモンロケットと呼ぶのはインチキ。まるで堀江が
ロケットの製造に関わっているかのような誤った印象を与える。それが堀江の
作戦なんだろうが。堀江は何の技術もない。何も生み出す能力がない。ただの詐欺師。
261名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 09:21:26.66ID:O0uMZzEI0
朝鮮しない賢明なヒキニートネトウヨ
262名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 10:09:35.30ID:bz0CVSuN0
このロケットは高度100kmに到達してるだけ
衛星を軌道に乗せるには最低でも低軌道までの打ち上げ能力を持ってないといけない
必要最低限の能力さえ持ってないロケットを必死になって開発してどうするのか?
263名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 10:13:12.61ID:bz0CVSuN0
めげずに頑張れと言ってる連中は分かってないよ
そもそも堀江のやってることはお遊びでしかないし
堀江も大して金使ってないから失敗しても大して痛くない
ビジネスにならない、失敗しても痛くない
これをスペースXと対比させてる奴等は馬鹿
264名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 10:19:08.84ID:y/ZKMV210
ホリエモンにはただただ消えて欲しい
メディアがなんで取り上げるのか腹立たしい
265名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 11:20:23.87ID:GjBx7Jr30
>>263
小型商用衛星をの打ち上げ市場は拡大し続けているので、成功すれば結構なビジネスになる。
そもそもSpaceXとの比較は、実力ではもちろんのこと狙っている市場が全く違うので意味がない。
266名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 11:54:50.88ID:JHNdl0TF0
失敗は成功の元って言うじゃないか。もっと頑張れ!
267名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 11:58:42.12ID:IdC+jL990
なんでメスイキロケットなの?
268名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 12:17:29.14ID:FOB6ygZT0
>>204
それだと官僚が必要な衛星だと思うものしか打ち上げないから
民間の経済活動が阻害されるから
269名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 12:19:06.80ID:LjBHSKAC0
税金かえせ
270名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 12:21:30.73ID:FOB6ygZT0
>>240
そんなノロノロしたやり方じゃ
20年経っても人工衛星とか無理だわw
オタクが遊んでるだけだ
271名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 12:36:32.37ID:H9GHuI+T0
外出しに失敗
272名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 15:46:31.29ID:E5VXEJS+0
落としすぎ
次から名前はメスイキ壱号な?
273名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 15:53:11.38ID:NQ8Oc6/I0
とりあえずバルブは佃製作所に頼めよ。
274名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 15:54:35.15ID:h+EbbeyA0
帯広警察署にロケット花火ぶちこんだやつらの方が見所あるな。
275名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 15:56:17.42ID:j03+T8yC0
やはりメスイキが足りなかった。
きっともっとメスイキしていれば大成功してたはず。
276名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 16:05:45.50ID:4K/ILQOi0
金集めのアドバルーンなだけだから。
277名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 16:29:51.92ID:mWXsC6L/0
メスイキロケットとか言うパワーワード
278名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 16:36:26.06ID:RtNCMSKE0
実験に失敗はつきものって開き直るけど、公開しといての失敗多すぎて信頼無いんじゃね?
279名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 16:45:46.52ID:+oIooNmU0
4という数字が悪い
280名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 16:52:37.99ID:tkc9o2QN0
堀江って金出してるだけだろ?
打ち上げでマスコミが来るときだけ現場に来るって感じで
281名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 17:27:48.03ID:ZpScMR6g0
>>277
282名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 17:59:16.29ID:ocupVKw00
吉川ひなの今どう思ってるんだろう
283名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 18:00:12.74ID:TbZU2Ibu0
安倍のケツなめて補助金出してもらえよw
284名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 18:06:19.96ID:5JEALrhj0
メスイキ・ロケット2
285名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 19:00:37.76ID:Y1o1p2qU0
成功したらおめでとうの連呼。
失敗したらぷっざまあ。
そんな浅い人間たちの手のひら返しを予想して見に来ました。
286名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 19:02:51.65ID:1xRCZ6ik0
海へ 落ちた ロケットのゴミ すべて 拾えよ ! 

いいきになるなよ ! 
287名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 19:06:18.56ID:4bQDU6wf0
また本でも書く気かよ
「ベンチャーってね、最初から成功を考えてはいけないんだ」とかなんとか言って
288名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 19:26:16.53ID:bz0CVSuN0
>>285
俺は最初っから最後までこの会社は駄目だと言い続けてるけどな
成功しても駄目だと言ってる

何で一段ロケットなの?本気で衛星打ち上げる気があるなら二段以上必須じゃないのかよ
何でエタノールが推進剤なの?ケロシンとか液体水素みたいなメジャーなものを使わない理由は?
何で北海道に拠点を構えてる?ロケット事業を本気でやるなら九州か沖縄で起業すべきだろ

ちょっとロケットに詳しかったらこいつらが本気でないことはすぐ分かる
打ち上げに成功してもそれはお遊びでしかない
こいつらこそまさに投資家騙し
詐欺師みたいな真似してんじゃねーよ糞どもが
289名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 19:38:49.40ID:j24hUNm+0
ホモ4号失敗
290名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 19:39:59.91ID:3ma6bZfR0
肛門にミニチュアロケット突っ込んで昇天
291名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 19:41:25.88ID:y0w4Qkkj0
>>288
JAXAの施設が既にあったことが一番の理由だが、
九州に作って九大航空宇宙工学と組んだほうが良かったと思う。
292名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 19:44:09.97ID:8MrV5mjM0
ITからロケットに資金調達の方法が変わっただけ
さすがホリエモンやな
293名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 19:47:11.35ID:534NrJ3K0
失敗の内容次第では成功
294名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 19:50:42.55ID:bz0CVSuN0
はっきり言ってこんなお遊びは時間と金の無駄でしかない
金はともかく時間はどうやっても取り返せないからな
元々外国の他社と比べて起業が遅かったんだろう
急がなきゃならないんじゃねーのかよ
本人達に言わせれば多分経験を積むため・・・って
ことなんだろうが何年経験積んでんだよ
それはまさに時間の無駄
295名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 19:52:23.01ID:1+E1+7Un0
だ っ さ w
296名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 19:55:27.65ID:KJN+vehx0
液体水素すら使ってないのかよw
ベンチャーだからって素体までベンチャーである必要もないだろw
297名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 19:55:58.59ID:bz0CVSuN0
スペースXと比較するのも何だが
スペースXでも最初はインターステラと同じで小型ロケットだったよ
ただ向こうは最初から二段ロケットで燃料にケロシンを使っていた
良いエンジンさえ開発してしまえば、それをクラスタリングすれば大型も打ち上げられた
そういう経験なら、まさに有益と言えただろう

じゃあインターステラは何なんだよ
何でエタノールなんだよ
それは小型ロケットの打ち上げに成功して、じゃあ次は大型のを・・・って思っても
エンジン開発しなおしになるんじゃないのかよ
それまでの経験が無駄になるんじゃないのかよ
二段ロケットでない点も痛い
二段ロケットの分離シーケンスとか二段目用エンジンとか一から考えなきゃならないんだろうが

今インターステラのやってることは、まさに時間の無駄
今の経験は将来に活かせない
馬鹿すぎるんだろうに
死ねマジで
298名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 20:01:05.45ID:6igJxVuj0
>>288
おれはちょっとは詳しいから彼らが一生懸命なのはわかる、応援もしていた
1段なのは最初の実験機だから問題ないのもわかる
エタノールなのもこのエンジンはそもそも高出力エンジンじゃないから
灯油系の必要はなく着火性、冷却性がいいからエタノールなのは悪いことではないということもわかる
今現在は衛星軌道には乗せるつもりはないんだから北海道でもなんら問題ないのもわかる
どやwww
ただこの4回の打ち上げで
残念ながら彼らに衛星打ち上げの能力がないのもわかった
だから結論はおまえと同じw
299名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 20:02:58.43ID:myHWHucP0
ホリエモンロケット4号

略してホモ
300名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 20:03:11.22ID:FqXbGbUL0
失敗は成功の元。まあがんばれ。
301名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 20:03:47.65ID:lWZkQhN10
【悲報】ホリエモンロケット4号、打ち上げ失敗★2 	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
302名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 20:06:26.59ID:8AI52V820
過去にロケットを上げてきた人は沢山の失敗をしてきた
だから将来、成功させてくれたらいい
ただ、中途半端に辞めるとなると時間とお金のムダだから初めからするなと思う
303名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 20:09:41.76ID:6igJxVuj0
人工衛星を目指しているからといって
最初から多段ロケットや水素エンジンである必要はない
ただこの4回の打ち上げを見ていると問題山積みなのがわかる
まああれだ
甲子園で優勝を目指しているチームが
県大会の緒戦で2、3点は取ったが結局コールドゲームくらったようなもの
いくら心意気は高くてもそんなとこでモタモタしてちゃ
甲子園優勝は無理ですよ
ってレベル
304名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 20:10:24.32ID:2iKapc7S0
堀江は自分の名前を売り込むことができる
スタッフは他人の金で道楽ができる

出資者は成功体験すら分けてもらえないただの養分
305名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 20:11:07.18ID:SV24nC8g0
コイツゴミばかり飛ばしてる
306名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 20:12:44.95ID:/lTTgG2E0
高度13kmて下から見てあかんと分かる高さなんかな
307名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 20:15:12.83ID:66aId9go0
AIが判断して落下した。まあしょうがない
308名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 20:25:11.53ID:aKkTI5vP0
ホリエ!
そんな危ないエコノミークラスのロケット乗れないよ!!
309名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 20:27:05.96ID:O7Yod5aS0
カリアゲぶた、すごーい
310名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 20:28:22.24ID:3r9y64Za0
それでもホリエモンならいつか北朝鮮に向けて撃ってくれると思ってる
311名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 20:33:21.80ID:8ai9z4wj0
日本のベンチャーってホントダメだよね
日本人として恥ずかしいわ
312名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 20:41:08.05ID:YaY6/ARW0
詐欺師。死ね
313名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 20:51:21.75ID:P5h+V0FP0
ロケットが地上からの電波が受信できなくなったからって、
まぁ、通信は新機能なんだろうな。

ロケット壊れてなけりゃ良いけどね。
314名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 21:07:35.02ID:2423cOMQ0
初回のMOMOのときも
どう見ても制御不能だからコマンド送って落下させたとしか思えなかった
今回もたぶんそんな感じだろう
315名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 21:14:25.24ID:6igJxVuj0
>>313
なんで今の段階に不要なそんなものつけて失敗リスクを上げたんだろうな
まあ通信実験するならするでいいが
それが故障したからといってエンジンを切って中止するものよくわからん
そのまま飛ばせばいいだろうが
目的が絞れてないわ
316名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 21:19:02.03ID:6igJxVuj0
緊急爆破機能のための受信ができなくなると困るから
電波の受信ができなくなると自動的に中止ってプログラムにしてなのかもな
317名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 21:28:32.03ID:2423cOMQ0
姿勢制御不能=>落下コマンド送信=>落下 が真相だろ
318名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 21:29:56.76ID:6WE43p0t0
ロケット打ち上げは分かったが
その先の目的はなんなの?宇宙旅行?
319名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 21:31:24.14ID:+HirL+ky0
予算をJAXAに集中させた方がマシじゃね?
320名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 21:35:01.62ID:cNxgYqMZ0
>>153
手を抜いてはいけないところまで
抜いていそうなんだが
321名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 21:37:13.69ID:2423cOMQ0
堀江には宇宙開発に乗り出せるようなカネもノウハウもない
日本の零細宇宙業界が低レベルでスーパーブルーオーシャンなのにつけこんで
とにかくポンコツを上に上げる真似を繰り返し
第一人者ヅラしながらベンチャー育成の大義名分を振りかざして
国とJAXAからカネとノウハウを取り込んで
優良宇宙企業の体裁を整えて上場

やつの考えてることはおおかたこんなところだろう

こういうくだらない野心は粉砕されなければならない
322名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 21:39:44.81ID:cVG4D1Pn0
たぶんホリエモンがいなかったらうまくいってたと思う
323名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 21:40:48.09ID:PI9EZ20Z0
落下物で被害出なくて良かったな
324名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 21:47:20.22ID:wkNKWtC60
こやつらとispaceは鷺
325名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 21:51:11.95ID:KuAeMk/U0
地球の自転で生じる遠心力を利用するには低緯度の地域がいいはずなのになんで北海道なんだろ。
326名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 21:53:43.04ID:bxGJmRrR0
大樹町の人は反対しないの?
北朝鮮ミサイルより駄作で、そのうち民家に落ちて来るかもよ
327名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 21:55:57.06ID:Aia6OTtE0
失敗というのは・・・・・・ いいかよく聞けッ! 真の失敗とはッ!
開拓の心を忘れ! 困難に挑戦する事に、
無縁のところにいる者たちのことをいうのだッ!
ホリエモンロケットに失敗なんか存在しないッ!
存在するのは、冒険者だけだッ!
328名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 22:15:34.86ID:6igJxVuj0
>>325
今んところ利用してないから
329名無しさん@1周年
2019/07/28(日) 22:23:01.90ID:6igJxVuj0
なんか各人が勝手にいろいろ新機軸や改良をロケットに突っ込んでいるように思えるな
そういうのは初期故障が多いからどれかが壊れてロケット全体がパーになる
だから完成するまで改良はしてはいけないんだよな
手綱をしっかり締めてそういうことが起きないようにするのが社長の仕事なんだが
こいつは率先してやってるんじゃないか?
ホリエモンもJAXAの人間がこう言ってるからとか言って
改良を指示してそうだし
てんでバラバラなんだろうな
330名無しさん@1周年
2019/07/29(月) 00:19:19.90ID:Xt30QYF50
【悲報】ホリエモンロケット4号、打ち上げ失敗★2 	YouTube動画>4本 ->画像>7枚

イーロン・マスクに追いつくのはJAXAでも無理
331名無しさん@1周年
2019/07/29(月) 00:31:38.84ID:s3qhZKGh0
>>311
アメリカの失敗ばっかりやで
332名無しさん@1周年
2019/07/29(月) 03:31:35.17ID:OqgiEnp50
どうせ補助金、出資金集めて潰すんだろ
今から金の流れ追いかけておくと美味しいかもなw
333名無しさん@1周年
2019/07/29(月) 05:38:21.66ID:9Qn7GpkL0
これ国から金出てんだよなぁ
成功させると旨味がなくなるんだろな
334名無しさん@1周年
2019/07/29(月) 06:04:33.97ID:Vdel2JMA0
ホモの太ったオジサンwwwwwwwアナルがオマンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@1周年
2019/07/29(月) 06:08:44.25ID:zX9NKPqV0
どうせスポンサー集めて自分は金出してないんだろ
人の金だから何回失敗しても平気なんじゃね
336名無しさん@1周年
2019/07/29(月) 06:13:31.02ID:0V3dGnJb0
まだ始まったばかり
337名無しさん@1周年
2019/07/29(月) 06:14:46.16ID:PJTQyQ290
次はちゃんと観客席に突っ込めよ!
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208151110
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564226833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】ホリエモンロケット4号、打ち上げ失敗★2 YouTube動画>4本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【宇宙】ホリエモンロケット打ち上げ失敗か 宇宙への夢かなわず [無断転載禁止]
ホリエモンロケット2号機が炎上、打ち上げ直後に落下
【速報】 ホリエモンロケット、不具合で打ち上げ延期!夕方に
【朗報】 ホリエモンロケット打ち上げ中継のゲストに、荻野、中井、大西w w w w w w w w w w w w
【ホリエモン】ロケット打ち上げ延期で金欠のホリエモン支援の為に募金続々!10時間で目標の900万円突破へ
【ホリエモンロケット完成】機体を公開 29日打ち上げへ 北海道大樹町 [無断転載禁止]
ホリエモンロケット、打ち上げ10秒前に緊急停止
【悲報】ホリエモン『納税のために努力する社会が理想』という新基軸を打ち出してしまう
【実業家】ホリエモンにとっての宇宙とは?「ロケットは作っているけど、別に宇宙に行こうとは思ってない」
【悲報】ホリエモンロケット延期wwwwww
ホリエモンのロケット助けないか?何とかならん?
ホリエモンってなんで不適切会計を粉飾決算呼ばわりされて逮捕されたの? 上級国民に賄賂足りなかったの?
【ホリエモン】「超失礼な対応されて怒りに震えてる」 「マスク拒否」めぐり#餃子店 と応酬 店には嫌がらせ被害も ★3 [首都圏の虎★]
【サッカー】<長友佑都>今冬にセリエA復帰か? 1月の移籍市場でボローニャ行きが浮上...
ホリエモン 「東京周辺だけロックダウンすればいいのに、他は自粛解除して大丈夫でしょ」
ホリエモン「サル痘が怖いから予防ワクチン打った。」
【サッカー】<セリエA第22節>長友佑都が“独身最後の日”に先発!攻守に躍動!インテル4位浮上 公式戦9連勝
【画像】乙武の誕生パーティーに参加したホリエモンがイケメンすぎる [無断転載禁止]
【サッカー】C・ロナウド、セリエA初得点含む2ゴール!ユベントスは開幕4連勝
【正論】ホリエモン「格差の何が悪い?頑張って成果だしたら報われる社会を否定すんなボケ」
堀江貴文「大麻解禁」公約で都知事選出馬!、立川談四楼「ホリエモンをN国が支援する。地獄のタッグ」
野菜食えって言っただけでホリエモンイライラしててワロタ
ホリエモン「大麻とかドラッグは許可してもいい。覚せい剤使ってても平気な人はいる」
ホリエモン「メスイキって言わせたら勝ちだと思ってる 今の俺を叩けないから過去を掘り返すんだろ?」
【テレビ】<ホリエモン>東大不合格「受験系で落ちたのは初めて」
ホリエモン「うまい肉をたらふく食べるのが最高よ」ヴィーガン(絶対菜食主義者)に宣戦布告
【サッカー】セリエA 新型コロナ感染拡大で3月1日のユーベVSインテル“大一番”など無観客予定5試合が直前延期
ホリエモンって痩せたらイケメンだよね?
【テレビ】ホリエモンがコーディネート 元横綱・朝青龍の大みそか特番の舞台裏
ホリエモン「格差の何が悪い?頑張って成果だしたら報われる社会を否定すんなボケ」
【実況】ホリエロケット 11:15〜
【芸能】ホリエモン、新幹線の座席を倒していいか聞く客に苦言 ネットは賛否両論、最善策は?
ホリエモンの発言がめっちゃ不快に感じてしまう
ホリエモン 「ポケモンGOを作ったグーグルが凄いだけで任天堂は全然凄くない。任天堂を褒めるのは違和感
三木谷とホリエモン、よりどっちが嫌い?
【悲報】ホリエモン「ポケモンGO?やってますよ。レベル20です今」 [無断転載禁止]
■堀江■ホリエモンがブログで「一夫多妻制」を絶賛
【新型コロナ】ホリエモン「集団ヒステリーだからどーしようもない」自粛連休に嘆き [臼羅昆布★]
ホリエモン「レーシック快適ですよー。なんもする必要がない」 [無断転載禁止]
【話題】ホリエモン、ヒトラー?柄のTシャツでNHK生出演し、ネット騒然 [無断転載禁止]
「ホリエモンの年収がうらやましい。俺は800万円しかない」 こういうマウンティング男子が増えてるらしい
ホリエモンに罵倒されたビジネスジャーナル記者が土下座謝罪「堀江氏のファンであり批判されて光栄」
ホリエモン「外国では当たり前の事でも、日本で俺が提案するとドエム連中にすぐdisられる」
ホリエモン「乙武には、ぜひこのまま出馬して欲しいね。多分当選するよ。無所属でも」
ホリエモン「天皇に陛下なんて付ける必要ない、あんなジジイ呼び捨てにすればいいんだよ!」
【悲報】ホリエモンがやってしまうwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]
ホリエモンって何言っても嫌われないから凄いよな
ホリエモンが皇太子に「交通規制すんなヘリでいけ」
堀江貴文「道端で俺を見かけて、あーホリエモンだ!とか口に出す神経が理解出来んわ」
【サッカー】実に7年ぶり! UEFAランクでセリエAがブンデスリーガを抜いてトップ3に返り咲き!
ホリエモンこと堀江貴文を誹謗中傷するのはやめろ!悪質なものは立法機関に通報します
【実業家】ホリエモンが電話を嫌う理由「ユーザーの視点が置いてけぼりにされ続けている」 [無断転載禁止]
【朗報】深川麻衣さん、ホリエモンをもほっこりさせる
ホリエモン「死刑は国家による殺人です。私は死刑制度に反対します」
【実業家】ホリエモン政府批判「マジこんなんで起こすなクソ」 [無断転載禁止]
【実業家】ホリエモン×ひろゆき、メルカリのライブコマースを分析 [無断転載禁止]
【大悲報】ホリエモンさん、竹内結子の動画を出してしまう………
年収一億円だけど顔がホリエモンになる人生
ホリエモン「俺とんねるず嫌い。イジメ芸だよね3
森永卓郎「なんで地方を大事にしないのか?我々が食ってる飯は地方が作ってるんですよ」ホリエモン「それ全然かんけーねーから」
【ホリエモン】<W杯開催で日本中が熱狂したラグビー人気の今後について>人気継続は「難しいんじゃないですか」
【ホリエモン】<経済活動自粛>「やりすぎ感」「ヒステリー」などと危惧!「潰れる会社をタダ同然で買い叩けるチャンス」
【芸能】ホリエモン、ジャニーズ退所者続出の裏側を暴露…今後も「脱退は止まらない」 [しゃぶれよ★]
ホリエモン「そろそろまた流行語大賞取りたい」
ホリエモン「女の子の舐めてるみたいなのと一緒なんですよ(笑)」
【芸能】ホリエモン、なぜ米国のラーメンが不味いのかを解説「ぬるくて味が薄いラーメンとか終わってる」 ★2
01:11:10 up 26 days, 2:14, 0 users, load average: 80.92, 73.34, 60.63

in 1.1142239570618 sec @0.028496980667114@0b7 on 020815