がん免疫治療薬「オプジーボ」の特許をめぐり、本庶佑(ほんじょたすく)・京都大特別教授が、薬を製造販売する小野薬品工業(本社・大阪市)に対し、特許使用料などの対価を求めて近く提訴する方針を固めた。
代理人の弁護士が明らかにした。
本庶氏は1992年に、オプジーボの元になる分子「PD―1」を発見。昨年のノーベル医学生理学賞を受賞した。だが、特許を共有する小野薬品からの特許使用料の配分の少なさについて不満を示し、特許の対価をめぐって対立していた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16838750/ 実用化なるまでの労力がとてつもないからそりゃそーだろ
ざまあw
くだらないダジャレのなんちゃって薬ばかり作ってCM流しまくってた罰だわwwwww
スポンサーだったからなんて遠慮しちゃいけない
日本人なら戦え
多くがホンジョ先生もちでスレが進行していくことに驚いている
小野薬品はノーベル様の言うこと聞いておいた方がいいよ
ノーベル信者、科学技術者からおの薬品最悪…と言われたら詰むぞ
無名者もトンネル電界効果トランジス(T-FET)に関しては東芝を、塗布ガラス(SOG)に関しうりあげてはセイコーエプソンに、
実施料として売上の10%の特許料の支払いを求めて行きたいと思っています。
このおっさんもスレイブ・ナカムラと同じ守銭奴か
ショック
売り上げ寄与は物の価値より会社の営業の効果のほうが大きいのに
やっぱり実学にノーベル賞与えると勘違いするからダメだな
ノーベル賞は大江さんや益川さんのようなパヨクこそふさわしい
とっくに解決済みなのに金を要求。韓国の徴用工裁判と同じ
>>5
実用化までの臨床試験で大学病院の先生を接待して、その後の承認もらうまでお役人を接待するのが大変なんでしょ?
組んだ相手がしょぼかったのが原因。 >>6
ギャグかと思える薬のネーミングは小林製薬だとおもうなあ。
馬鹿な社長か専務でもいるんだろ。
きっと、社内でも眉をひそめている社員がいると思う。
下痢を止めるトメダインのCMにはあきれたぜ。セメダインで
尻の穴をふさぐと言うのかい? こういうケースの権利関係が裁判ではっきりするのはいいんじゃないか
裁判が公正に行われるかどうかは知らんが
開発費出してリスクを負担したところが多くリターンを得て何が悪いんだ?
チーム・ノーベルなるNPO法人を
立ち上げてもいいかもしれん
訴訟チームも其処から出して任せたら良い
技術者や学者達がくだらない訴訟に時間を割くことなく
安心して研究に没頭できるし
若手育成のために予算を割いてくれっていうのが発端だから金をもらっても私利私欲には使わなそう
学校でも作るんじゃないかな?
副作用で臓器傷んでがん治療ができなくなるという本末転倒な薬w
つこても延命3か月とかそんなもんやぞw
医学的には3か月は長いのかもしれんけど患者は3年4年生きたいんだけどなw
成功するかどうかわからんものに投資して、きちんと契約もしてんのにこんな事されちゃ堪らんわなあ
そりゃ当の本人は失敗するわけねーと思って研究してるんだろうし、温度差凄いんだろうな
300億もらってまだ足りないとかいかれてる?あとは10年でどうやって使いきるつもり?遺産税凄いし国に納めたいのかな?
>>1
成るともわからん研究に毎度毎度大金出してんのに
当たったらスポンサーは外野みたいに扱うのどうなん 大変な思いをしなきゃ対価が得られないのならヤル気が出てこないのもよくわかる
まあ、結果が出ればボロ儲けができるという実績がある方がいいとは思うよ
契約通りに金払ってるだけじゃないの?
思ったより売れたからもっと金くれって話?
本庶さんは、その報酬を研究者とかに寄付するんだよな
>>43
一か八かの投資でボロ儲けできないとスポンサーがいなくなるよ
実際本庶の研究だって他の製薬メーカーが相手にしなかったのを小野薬品が拾ってやったんだ 結果論で分け前を請求されてもな、この後大きな副作用が出て、賠償請求されたらほんじょさんが払ってくれるのか。
>>28
トメ
トメーラ
トメダイン
マハトメダイン ゴルフ三昧の癖にね、研究してろや。
行っている事とやっている事が違うだろ。
後で揉めないようにと、契約を交わしたのにね
その契約をひっくり返すなんて土人のやる事だよ
スレイブ中村とか本庶とか、日本の理系は揉めまくりだな
飯塚もそうだし、モラルに問題のある人間が多い
まあ、負けるだろうな、普通に考えれば。
よっぽど複雑な話でもない限り勝てないよな。
小野薬品は薬価を国に無理やり下げられて
あまり儲け出てないのになあ
厚労省は海外の薬はぜんぜん下げないのに
レギュラー車にハイオク入れたら速くなった気がするもんな
日本の研究者はもっとお金儲けに走るべきだ
よりお金を儲けて、より後進が目指すべき環境を作り続ける義務がある
そうでもしないと研究職は未来がない
薬名をホンジョジーボとかにして、商標でお金を取れば良いんじゃないかな。
薬の名前の命名権は誰なんだろ?
>>3
本庶博士の発明がなければそもそも薬はできていない。
最も配分されて当然。 自分の為じゃないからな。これを使って次を研究開発すべきだし。
というか小野薬品なにやってんの。日亜化学工業みたいになるだけ。
特許ってアイデアに対してなんだから、それを手伝って企業が所有しても本質的には発明者のものなんだよ。
USの場合だと、当人しかパテントを持てないし。
京アニの放火テロは、
北朝鮮と韓国の和平を妨害するために
ジャップが起こしたテロ。
死ね 糞ジャップ 死ね。
.
よくある会社と従業員研究者の関係ならば分かるけど、
企業と大学教授だと対等な関係で優越的地位とかないから、
さすがに一度合意した契約内容が覆るわけがない。
その点は当然本庶氏も理解しての訴訟だろうけどね。
>>64
なら最初からそういう契約結んどけって話だよw >>1
請求額が150億円って知らないで書き込んでる人多そうだ >>74
有報見てみ
そんくらい貰ってもおかしくないくらいボロ儲けしてるぞ >>32
それ後付けの理由だよ
カネカネ批判されて、それ言い出した >>21
無名者も特許料の支払いを受ければ、日本の
電子産業の再生に役立てたいと思います。 >>21
T-FETの特許No.は、1115388です。
SOGの特許No.、,862234です。 発見者は別だし、ノーベル賞は個人ではなく研究室名義でもらうべきだよなぁ・・・
他人に分配を求めるまえに、
自分も配下の研究員たちへ名誉分配する義務あるんじゃね?
>>67
日亜は職務発明の場合の、特許報酬の話
今回は、契約書で取り交わした特許報酬の話
日亜化学の件は判例にならない 売上の何%とかって決まりじゃなかったんだ?
最近副作用が何たらって話題に出たのはこの薬だったか?
>本庶教授と同社による特許に関わる契約は2006年に交わしたが、当時は京大に十分なノウハウがなく、
>本庶教授側も弁護士を入れないままで契約したと説明。井垣弁護士は「契約が公正か、実質的に判断はできなかった」と指摘した。
契約したのを後からひっくり返そうったってそうはいかんだろw
契約は契約 なにか後日協議の確約条項でも入れときゃよかったのにな
>>82
うーむ 知識不足はなんとも
未成年の契約取り消しとは次元が違うよなぁ
後見制度が必要な大人じゃないし
学校通してたらまた何か違ってたのかね…
学校はこの場合関係ないのか >>58
ルールの盲点をついたから新しくルールができただけ
小野も国も悪くないよ 研究がうまくいかなかった場合のコストを負担するならいいけど
うまくいった場合の利益だけ山分けってのはなあ
金出した人が一番えらいと思う
青色発光ダイオードで揉めた件もそうだけど、発明者が報酬を求めるとなぜか企業側の肩を持つ書き込みが多くなるね
企業側が金を積んでその手の会社に書き込みを依頼しているのかと勘繰りたくなる
>>89
青色LEDは明らかに怪しかっただろ
ノーベル賞受賞対象となった成果と
中村氏が裁判で主張した成果が全然違うし
何でノーベル賞受賞対象の成果を裁判で
自分の成果として主張できなかったの?という よく誤解されているが、特許申請をする際の発明では、
実際は実物を試作したり現実の装置を作ってみせる必要は全く無い。
つまり思いつきや方法を文章と必要に応じて図でもって記述することだけが
求められる。
ただし、自然現象や物理的法則・原理に反しているような要素を含んだ記述は、
実現不可能であるから却下されうる。
だから、装置や物体やサンプル、実験データーを示す必要は必ずしもないので、
発案者の頭の中身の思考を文書に定着させるかどうかの問題なのだ。
発明者にとって特許として公表するだけのメリットがなければ、
特許のための書類書きや、申請後にクレームが他社などから出て
それでも防衛して申請を通すための手間暇を考えたら、
雇っている会社が総取りのような現実があれば、そのような労苦を
かけることは意味が無い。
雇い主が、おまえ頭の中に発明を隠しているだろう、吐け、といって
拷問でもして紙に描かせるあるいは自白させるというような手段を
使うのでもないかぎり、本人にとって利益がなければ、黙って置くのが
面倒を避ける方策である。仮に年に1本は特許を申請しないとクビだ
というような雇用であるなら、たいして役に立ちそうもない、だれでも
すぐに思いつくような、却下されるような適当に思いついたアイディアを
紙に書いてしのげば良い理屈だ。それでも面倒は面倒だ。
こういうことになるから、経団連が青色ダイオードの800億円の報酬を
裁判所が提示したことから、企業発明で発明者の権利をほぼ無にする
ような制度へ変更したことは、発明の意欲を完全に損ねて、日本全体と
しては何にも利益を生まない愚策だった。「利益」の何パーセントかを
渡しても何も損にはならないはずなのに。
経営者は簡単に発明をクロスにして価値が表に出ないような道具に使う
ので、発明者の企業に対する金銭上の寄与の評価がゼロ査定されがち
なのも問題だろう。
企業の資源を使って発明したのだから、タダで良いというのなら、
経営者だって企業の資源を使って経営しているのだから、彼らの
報酬も最低時給程度で良いのではないのか?
>>93
周囲の人も当初は諫言していたと思う
一民間企業に830億円要求するとか、正気の沙汰じゃないと
本庶はそうした声も、小野の和解案も全部突っぱねたんだな でもこれは昨年度売り上げ1兆6000億円、
小野薬品にライセンス料だけで700億円入ってきた事案だからなあ
>>95
自分が会社と結んだ契約を棚に上げて
小野は純利益を全部吐き出せ、全部が無理なら半分吐き出せ、コノヤロー
と強請ってるようなもんで
人格が出るよな >>96
でも小野薬品には当面ライセンス料が毎年700億円以上入ってくるから
純利益を吐き出せという話ではない
ライセンス料の配分が著しく不公平なのではないかという話 >>97
競争の激しい業界で、同じ収入が持続するわけないだろ
本庶の手下も少しは法律を勉強しろ >>89
それは思うね
会社が大儲けしてるのに、会社の儲けに比べて利益が少ない発明者が文句を言うことについて、人格非難まで含めて発明者の悪口を言う連中が理解できないな >>96
そんなことは言ってないのに君は何で必死ですデマを流すのか >101
ほとんど嫉妬の感情だぞ
ルサンチマン晴らしてるの
文科省から大学は自前で研究費調達しろと言われてるのに
昨年度売上1兆6000億円で世界2位の薬を発明したのに
これまでのを全部あわせて26億円しかライセンス料収入がなかったら
本庶先生みたいに正当な権利を主張するのは当然のこと
小野は抗PD-1抗体の全世界の売上のうち6%しか売っていない
9割以上はBMSとメルクが売っている
そして小野薬品には莫大なライセンス料が入ってくる
小野薬品があたかも発明者のような立場になっている
その是非はともかく小野薬品と本庶先生のライセンス料の配分が著しく不公平なんじゃないのか
という話
>特許使用料などの対価を求めて近く提訴する方針を固めた
社員の職務発明はタダ同然で叩けるように法改正したけど
大学がらみの共同研究ではまだ抜け道があったようだなw
しっかし本庶先生は何時まで経っても振り回すなぁw
寄付金の増額でいい加減に妥協しなよw
社員だったら昇進させて有給休暇やればこき使えるのになw
平成27年特許法改正で新たに認められた金銭以外の経済上の利益の具体例
(@) 使用者の負担による留学の機会の付与
(A) ストック・オプションの付与
(B) 金銭的処遇の向上を伴う昇進・昇格
(C) 所定の日数・期間を超える有給休暇の付与
(D) 職務発明についての特許権に係る専用実施権の設定または通常実施権の許諾
中村は2億円しか手にできなかった
契約をひっくり返そうとする本庶に司法がどんな判断を示すか、楽しみだな
本庶は数千億の基金を目指すとブチかましていたから、敗訴で狂死するかもな
小野に純利益を全部吐き出せと思ってんのはマジだろ
>>108
純利益じゃなくて小野薬品がBMSやメルクから
受け取っているライセンス料の配分の問題な 例えの話、会社員がビッグビジネスまとめて、莫大な利益をだして会社に金ヨコセって言っている状態?
>>110
どっちと言えば下請けに仕事を発注したら下請けが勝手に仕事の大部分を孫請けに
まわしちゃって
下請けが発注元にウチで作った部分しか渡しません、孫受けにまわした分は
ウチがもらいます、契約ではそうなっているんで〜と
言っている状態 >>111
ロードマップ自体西さんと石田さんが考案したようなもんだし
ヒトに使えるようになったのも、元本所研で小野薬品の柴山とかいう人でしょ?
本序さん何したん?
研究の筆頭名義って、なんだろうね >>109
諸経費を差し引いて、会社の純利益になるんだろうが
理系バカかよ どっちが正しいかは知らんが
これ以上、薬価を上げるようなことは止めて頂きたく早漏
昨年度の抗PD-1抗体の売り上げ 1兆6000億円
小野薬品が受け取ったライセンス料 713億円
本庶先生が受け取ったライセンス料 8億円
本庶先生は小野薬品の売り上げで抗PD-1抗体のライセンス料を確保したつもりだったが
実際には小野薬品の抗PD-1抗体の売り上げは全体の6%にすぎない
本庶先生は6%の売り上げからしかライセンス料を得ていない
9割以上を売り上げているBMSとメルクからは小野薬品が独占的にライセンス料を得ている
本庶先生が小野薬品にライセンス供与をした際、再ライセンス先の売り上げを把握するような条項を設けていなかった
こんなところではないか?
>>112
そういう人が貢献したなら
その人たちが自分で主張すればいいことだろ
それに少なくともオプジーボの特許公報には日本人の名前は載ってないぞ PD-1抗体を最初に作った石田先生カワイソス
最近の研究はチームでやるから、誰がどの部分にどれだけ本当に貢献があったのがよく分からない。
きちんとノーベル賞受賞対象論文を見てみろ
あえていうならば湊教授の貢献があったかな?という程度で
がん免疫療法に関する限り石田教授の名前を出すのは見当違い
石田准教授のwikiにも書いてるだろ
>不明であったPD-1の機能も当初石田が期待したT細胞のアポトーシス誘導は示されず、
>>118
石田靖雅先生は本庶さんの指導の元、細胞死タンパク質を発見したと思ってPD-1の発見者となったのであり、「PD-1の「抗体」を作った」とか、少しは経緯を理解してからレス書けよw
どうしてそんなバカ理解を平気で書けるのか、そっちの方が理解できないよw 細胞とタンパク質の違いを分からない奴が
レスを書き込んでいたからなw
高校レベルの知識がないのに意見をいえると思っているところがすごい
>>120
ここは重要なポイント
お前が書いた研究計画書どおりの成果が出なかったじゃないかと切っちゃうのが
今、流行ってる成果主義
本庶先生のことをことさらほめるわけじゃないけど
期待どおりの成果が出なかったものを育てて
がん治療法まで持っていったのは間違いなく事実 オレは以前,製薬会社の研究員で医薬品の開発で大学の先生方とやり取りした経験から言うと,
医学部の患者を直接診る先生は患者から直接現金を受け取るので実入りが多いが,本庶佑先生(薬学)や
医学部の基礎研究の先生方は,そういう副収入がないので貧乏。一方,現金収入の多い先生は京都の高級住宅街に
家をたててベンツで出勤。基礎研究の教授はボロの官舎住まい。で,研究が成功したら自分もゴージャスな
生活ができると考え,共同研究の会社に金(大学を通さない金)を要求する。つまり京大への寄付金がいくら多くなっても
それは公金で本庶佑先生個人の懐には入らず先生の心は満たされない。よくない話ではあるが,製薬会社は
そのような先生には使途不明金で処理して先生に大学を通さず直接に数億円が行くようにする。
ここまで拗れたのは小野薬品の失敗。大学教授(国立の医学部薬学部)なんて金の亡者ばっかりだよ。
共同研究が成功しそうになったら,会社のために先生に現ナマ攻撃するんだよ。ただ本庶佑先生もバカだね。
ここまでオープンになってしまえば,たとえ裁判で勝っても寄付金は京大(公金)へ入るだけで,自分の
懐には一円も入ってこないよ。先生も取り損ねたね。まあ,ベンツくらいは買えるけど,マイバッハはむりだね。
きっとマイバッハでゴルフ場へ行きたかったんだね。残念でした。
>>124
既に本庶先生個人に支払う供託金として26億円を法務省に預けてある(もちろん本庶さん自身は受け取ってない)ので、もう十分本庶佑は億万長者
本庶さんの狙い所はアンタの言うような個人的な欲得じゃないよw >>125 その件は知らなかったが,ここまでオープンなったしまったあとで,いやしくも国立大学の教授(国家公務員)が
一企業から億単位の金を個人の懐に入れることは法的に不可能。しかも京大は,教授の公金不正使用で文科省から睨まれている最中。
ところで,あんたは京大薬学の教授たちと話したことありますか? 旧帝大時代の教授はみんな資産家の息子で,北白川の
豪邸に住んでいたけど,現在の薬学の教授たちは月8回も自前でゴルフに行ける金は持ってないよ。
本庶だって企業にタカっているんだよ。それともあんたは,本庶に祇園で奢ってもらったことがあるんですか? 一握りの患者にしか効果が無く副作用山盛りの薬
史上初のノーベル賞取り消しもあるんじゃない
現実はこうだぞ
小野は去年メルクやBMSから713億円もらいました
今年はさらにメルクやBMSの売り上げが増えるから
800億円のライセンス料収入を見込んでます
本庶先生は去年小野から8億円のライセンス料の提示を受けました(受け取り拒否)
今年の国内市場はキイトルーダにおされてオプジーボの売り上げが減りそうなので
ライセンス料も減りそうです
どこに小野薬品の営業努力があるんだよw
契約書の文言どおりといえばその通りだけど
小野薬品がBMSやメルクとライセンス契約する際、
微塵も本庶先生に一部を流そうと思いつかなかったのはすごいわ
巨額のライセンス料が入ってくるわけで自分のところの営業資源を使わない収入なのにな
日本に研究者(笑)なんて要らねえんだよ
誰もその価値が分からんだろw
>>130
ビジネスを結果論で語るほどバカなことはないぞ
たまたまヒットする商品がほとんどなのにさ >>133
そのヒット商品を開発したの誰か知らんだろ? 小野もこんなに多額の不労所得が入ってきて
何に使ってるんだよ
法人税払うのもったいねえって
研究開発費に700億円使ってるらしいが
結局、治験やってくれる病院の医者との飲み食いに莫大な金を使ってんだろ