https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00080027-chosun-kr
北朝鮮が23日に公開した新型潜水艦が旧ソ連のゴルフ型SLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)潜水艦とよく似ていることから、
同型の改造型ではないかとの評価が出ている。
北朝鮮は23日午前に朝鮮中央通信、午後には朝鮮中央テレビを通じ、この潜水艦の写真と動画を公開したが、後から公開された動画では
SLBMの搭載された艦橋や艦首部分などが比較的鮮明に映し出されていた。
これらを総合すると、北朝鮮の新型潜水艦は艦橋が従来の潜水艦よりも大きく長い旧ソ連のゴルフ型のものとよく似ているようだ。
ゴルフ型は1950年代末から90年代初めまで旧ソ連が実戦配備していた旧式の在来型潜水艦だ。
全長98.9メートル、排水量3500トンで、艦橋には3発のSLBMを搭載できる。
北朝鮮はロシアからゴルフ型潜水艦1隻を1990年代の中ごろに導入した。当時から「くず鉄」レベルだったが、北朝鮮はこれを解体しなかった。
この潜水艦は射撃統制装置が外されていたが、SLBM発射管は残っていたという。北朝鮮はこの潜水艦を改造して90年代からSLBM潜水艦を開発したという。
ゴルフ型潜水艦の航続距離は1万7600キロに達する。
SLBMの射程距離を1500−2000キロ(北極星1号)と考えれば、この潜水艦は北朝鮮を出港して米本土から1500−2000キロ離れた海域に到達し、
そこからミサイルを発射し再び北朝鮮にまで戻れるレベルの性能を持つことになる。
北朝鮮が公開した新型潜水艦の映像は、SLBMを搭載する艦橋後部がモザイク処理されていた。
この処理された部分にはSLBMを2−3発ほど搭載できるものとみられる。
今回公開された新型潜水艦の艦橋が従来のシンポ型(2000トン)の艦橋よりも確実に大きく長いことから、専門家は複数のSLBMが搭載可能と予測している。
シンポ型は艦橋にSLBMを1発しか搭載できない。
北朝鮮は実勢配備が近づいたかのように発表したが、この新型潜水艦の建造はまだ完全に終わっておらず、実戦配備にはまだ時間がかかると
一部の専門家はみている。
米戦略国際問題研究所(CSIS)のジョセフ・バミューデス研究員は自由アジア放送とのインタビューで
「(潜水艦の)実戦配備のためには(試験段階だけで)1−3年はかかるだろう」とした上で
「北朝鮮が弾道ミサイル潜水艦を新たに建造したとしても、これがただちに大きな危険をもたらすことにはならない」との見方を示した。
米オープン・ニュークリア・ネットワークのメリサ・ハネム副局長は
「北朝鮮による新型潜水艦の建造がどこまで進んだかはっきり分からない」
「今も倉庫にあって乾ドックには移されていない。まだ完成段階ではなさそうだ」とコメントした。CNNテレビが報じた。 ( ´ω`) 最新の潜水艦を手に入れたぞ
(つ🐌と) (ロメオ型基準)
作れもしないのに1から作ろうとして作れない国よりマシ
ミッドセンチュリーの兵器は
味わいがあって良いものだ
>>1
戻ること考えてるんか?
片道切符やないんや。
護衛艦やまと、より進化してるんやないか? 【北朝鮮】
北朝鮮の新型SLBM潜水艦、ロシアの「くず鉄」潜水艦を改造か
ま!しょうがないだろうーーーーーーーーーーーーー初めは!!
シナの空母もーーーーーーーーーーーーーーーーー初めは!ロシアのクズだったから!!
深い海で撃沈したら北朝鮮は事故かどうかも把握出来ないだろ。
もし脅威なら・・・沈めてまえ。
>>9
北朝鮮沿岸で日本にぶっぱなすならこれで十分
少なくとも潜水艦以外が撃沈することは不可能 電池の技術は多分新しめの奴
モーターはどうかねぇ
いきなり日本海上空で高空核爆発用途としては十分
>これがただちに大きな危険をもたらすことにはならない
ただちにww ただちにww
ダメリカにも、いるのか?ww 枝野が?ww
北も南も朝鮮は破滅へ向かってまっしぐら
気にすることない、どうせ大したこと言ってないw
危ない!危ない!恐すぎるー!
コレは世界的な危機ですよー!
今までは煽ってたら米を貰えたのかもせんけど、そろそろ本気で木っ端微塵にされる可能性も考えた方が良いかと
明らかに南北でやり合うのを超えた装備を持ちすぎだわな、南北共々
太平洋側から日本に接近してミサイル発射されたら防ぎようがない。
韓国も SLBM発射機能のある潜水艦建造中だよな。
ゴルフ型って何度も事故起こして沈んでるタイプだっけ?
レッドオクトーバーじゃあるまいし
港から出るのをスパイ衛星で確認されたらすぐ米原潜の監視対象になる
日付変更線を越えたら撃沈されて太平洋の藻屑となるのがオチ
>>15
対潜哨戒機とか護衛艦の対潜装備とか色々あるやん 簡単に補足できて演習の標的どころかオモチャにされそう
これも韓国の横流しに関係してくる話だなあ。
日本が戦略物資の横流しの流れを抑止した事で、
北朝鮮の核配備計画の流れを少しでも止められればいいが。
韓国映画のユリョンみたいに闇に葬られた軍人も多そうだなあ
北朝鮮に可能な限りのアップグレードを施したとして、
どんくらいの性能を出せるもんかな。
日本って潜水艦の哨戒については世界トップクラスなんだろ?
どんくらいの脅威になり得るんかな。
太鼓を鳴らしながらアメリカに近づくのかw
朝「アメリカに行くニダ」
米「ガランゴロンとうるせーな」
これはアメリカ本土を核の射程に治められる日も近いぞっていう脅しなのか?
韓国の双子の兄国なんだよな ニートしながら
武器製造とかイラナイ地域だろ
早く韓国と合体して半島内ダケで乱れて欲しい
文:「核を手に入れた(予定)、SLBM潜水艦を手に入れた(予定)」
早くクソ日本攻撃してくれよ
飛翔体とかぬるい事やってねーで
核でもぶち込んでくれ
SLBM潜水艦作るまでの時間稼ぎだからな
黒電話がトランプと会談の真似事してるのは
SLBM潜水艦持つと北を総攻撃しても
海中から報復の核ミサイル打ち込まれるので
先制攻撃はアメリカといえど出来なくなる
ID:aRAoAUVl0
ID:6CC3r+CM0
いや、もう、令和東亜核戦争でいいだ。
アニメ「雲の向こう 約束の場所」みたいに、
今すぐ、
日本単独、空自のF-35ステルスで、
イスラエルの、
イラク核兵器製造施設、オシラク原発空爆、バビロン作戦
2006年の、イスラエルの、
シリア核兵器製造施設空爆
ここらみたいに、今すぐ、日本国は、
>1の、複数の、SLBM 水中発射、
中距離弾道核ミサイル発射可能な、
戦略潜水艦を、
今すぐ、空爆で破壊しろよ。
火星、北極星シリーズ移動式中距離
核ミサイルパンデミックで、うんざりなのに。
>1は、レッドラインこえだ。もうだめだろw
ゴルフ級なんてまだあったんだ。サブマリン707に出てくる奴だぞ。
大きさはすげえし表面見るからにがたがただったな
観光用には使えるのか知らんが
いまどこにいるのかすぐにバレる潜水艦なんて何の意味も無いんじゃね?
1960年代の代物でしょ
正規ルートではロシアから入ってないってこと
屑鉄として輸出したのは、杉並区にある東園商事で経営者は在日韓国人。
検索したら3分かからないな。
つまり、この潜水艦の撃沈が半島消滅の合図って訳だ。
>>56
フリート・イン・ビーイングだよ。見つかっても撃沈できなければ存在する価値はある
んだ。現代の対潜兵器で潜水艦が撃沈されたことは一度も無い。フォークランド紛争で
アルゼンチンのポンコツ潜水艦に誘導短魚雷200発ぶっぱなしたが一発も命中しなかっ
た。実戦で使用されたことの無い兵器の信頼性なんてそんなもんなんだ。ハープーン対
艦ミサイルですら90%命中って言われてたのが実戦での命中率は25%だったんだから。 ゴルフ型潜水艦って北鮮は10隻購入してたんだな
部品取りして1隻仕上げたのか?
>>60
こないだのマイバッハもそうだけど日本の管理、感覚に批判されても仕方なくないか? 一度潜航したら二度とミサイル発射深度まですら浮上できなさそう
>>25
戦争状態にない北朝鮮の領海内(12海里(約22.2km))で軍事行動をすることはできない いくらゴルフ級が古いっても核弾頭のSLBM搭載してたら相応の脅威にはなる
あれ張りぼてだろ。
あんなべっこべこの継ぎ接ぎだらけみたいな外観でまともに動くわけ無い。
>>63
潜水艦に一番重要なのは船殻。
一度開けたら元に戻すことは北朝鮮にはできないんじゃ無いの。
まあ潜行震度ゼロなら可能だろうけど。 暴走族の後輩が先輩のお古バイクをありがたく売って頂いて押忍!
サンフランシスコ講和条約違反の為
更地にしてもOKになる
これも例によって燃料を確保できずに出撃できないと思うぞ。
日本海の中ではこんなデカい潜水艦すぐ見つかるだろう。
北朝鮮はやっぱりアレだよ、小型特殊潜航艇、
アレを何百隻も作ってイカ釣り漁民をのせて南を襲撃して欲しいわw
そら木造船で荒れる日本海でいか釣りだからな
ロシアも金になるからって移動式チェルノを容認するなよ
また戦闘漁業やるのかな、今年で4年目くらい?
毎年何十隻も遭難して流れ着くんだよな、実際はその何倍も遭難してるだろう。
そろそろ漁民も軍人も船の材木も尽きるかな、まだまだ持つのかね?
>>21
北の港にいるときからスクリユーの音波監視されて居場所が漏れ漏れだろ
日本の近海にセンサーが網の目のように張り巡らしているそうだ 1958年就航の潜水艦じゃないか
涙ぐましい努力だな
過去の遺物 ヤマトを宇宙戦艦に
魔改造する日も近いな
>>81
なあに陸の上では
WW2でタイガーやパンサーと戦ったT-34が現役だ
生ける伝説の古強者がルーキーに胸を貸してくれるさw 半世紀以上前の骨とう品を今現在使わざるを得ないところには
北朝鮮の愉快な所でもあり悲しい所でもあるね
>>88
1970年就役の第七艦隊旗艦ブルーリッジに謝れ。 アメリカ&まだ現役なのかこいつ?→グローマーエキスプローラ―(また面倒な仕事が増えなきゃいいなあ)
今さらなんなんだか とっくに沈没して有名になってるゴルフ級か
きみはプロジェクトジエニファーを知っているか?
そんな旧型とか音紋バレてるだろうし、そもそも太平洋まで出て行けるだけの運用能力無いやろ
ロシアに核弾頭載せられる潜水艦売ってもらえなかったの?
SLBMの水中発射すらできなさそうな感じがする
一日1度は海面スレスレに浮上して空気を補充
騒音まき散らしながら低速で巡行し、ミサイル発射時には浮上
もしこんなんなら、使い物にならないな
唯一使い道があるのは、戦時に朝鮮半島沿岸近海に潜航させ
短距離ミサイル打つときに一度きり浮上させる水中発射台として使用
水中なら地上より、攻撃された場合の生存率高いし十分SLBMとして使える
制空権・制海権のない状態で、日本本土、沖縄、グアム近海にまで接近させるのは無理がある
日本海は 武器試験場か 極東のロシア知事達はこれで良いのか?中央には何も言えないん
だね
武器を自前で作れない国は
他国の持駒にしかならんよ。
実証機作ってる日本は未来を見据えてる
ロシアからディーゼル艦貰おうとするとまぁこうなるわな
これで米国本土から1000kmまで近づくのか
途中で浮上して見つかりそうだけどな
北朝鮮の名目GDPは1兆8000億円程度で日本の鳥取県や高知県などとほぼ同じ
田舎の県知事レベルの刈り上げデブ相手に騒ぐのはもうよしてくれ アホらしい