◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野党分裂進む】国民民主の #玉木代表 、改憲論議に前向き 「私は生まれ変わった。我々としても憲法改正議論を進めていく」 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564060447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
国民民主党の玉木雄一郎代表は25日、インターネット放送「文化人放送局」の番組で、憲法改正に向けた国会での議論に応じるとともに、安倍晋三首相に党首会談を申し入れる考えを表明した。
首相は参院選で、自民、公明両党と改憲に前向きな日本維新の会などの改憲勢力で発議に必要な3分の2を割り込んだことを踏まえ、国民民主に協力を呼び掛けている。玉木氏の発言はこれに呼応した形だ。
玉木氏は「私は生まれ変わった。われわれとしても憲法改正議論を進めていくし、首相にもぶつける」と強調。
「組織として一つの考えをまとめ、最終的には党首と党首として話をしたい」と語り、党見解をまとめた上で、首相に会談を求める方針を示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072501307&g=pol まぁ想定してたことだけど
他の野党は、ビックリしてるだろうよ
>発議に必要な3分の2を割り込んだことを踏まえ、
まあ今が一番高く売れるタイミングだからな
共産党と組むのか改憲に前向きなのかどっちなんだよ
ノムヒョンみたいにバランサーを目指してるのか?
多くの国民が望まないことを行う党が国民民主と名乗るのかw
つまらないジョークだなw
党名変えたほうがいいよ
玉木なんて信念なんかそもそもねーからな
ただの馬鹿だし
>>1 選挙が終わった途端に生まれ変わるのは、さすがに支持してくるたマイノリティーな方々に失礼だろ
いずれ細野豪志、長島昭久の後を追って自民党入りだろう
野党にいても国会議員として虚しいと思うよ
こんな事ばっかりやってるから、国民の支持を得られないんだよ
こいつはコウモリだと思ってたよ
まぁ改憲よりもN国が改憲カード切れない方が問題だが
国民民主党は、昔の民社党のようなもの。
労働組合から支持されていたら必ず左翼とは限らない。
同じ民主党でこうも違うのか
立憲民主党は政府のする事には脊髄反射で反対するからな
国民民主党がマトモな対案を出し議論する野党になれば
いずれ野党第一党になれるだろう
玉木「ホントはモリカケなんてやりたくなかった。執行部に言われて仕方無くやった」
って言ってたからな
細野が自民に入り
玉木が自民に近寄るw
自民がこれほど強いと、何もしなくても野党は崩壊する
いいと思うよ
多分自民は憲法改正終わったらひとつの使命を終えて分裂するからその時チャンスは来る
もしも憲法そのままなら今の状態がずっと続く
安倍「ただし辻元!お前は自民に入れてやらない絶対にな」
「うつわ」 じゃねーなぁ、コイツ w
「選挙で負けたから、オレ変わります!」 だったら消えろよw お呼びじゃない…ってより、「リーダーのうつわ」では無かった
前原、長島、細野、玉木
実は安倍派というか清和系か
毎度こんな感じじゃそりゃ国民は選挙いくのアホらしくなるわ
結局、細野とか国民とかのウヨ成分を叩き出した立憲が正しかったということだな
>>17 前から玉木の発言聞いてりゃこうなるのわかってたろ。
問題は公明だよ
改憲自体は左派にも結構いるんだけど、その手の人の改憲ってプライバシー権の設立とかそっちよりだから、右派改憲派と統一戦線の組みようがないんだな
>>34 あいつは立憲民主党
立憲民主はガチパヨクだから相手にしないと思う
国民民主は自民は入れなかったから仕方なく野党になった連中の集まりだからなんとか成る可能性がある
一本釣りで引き抜かれるよりは党ごと自民に吸収された方が生き残れると判断したんだろうけど
有権者はもうこうもりぶりにうんざりだよ
なんと、たまきん党が起き上がり何か言いたそうにこちらを見ている
【覚醒】国民民主党・玉木代表「竹島空域を防空識別圏に含めていないのは問題だ!閉会中審査を求める」
http://2chb.net/r/news/1564060111/ >>18 国民投票があるんだからお前が決める事じゃないだろ。
>>1 頭の軽そうな発言で草w
先日のライター発言で懲りてないんだな
希望の党自体は改憲派だったんだから、その残党が改憲になっても不思議ではないな
玉木が言うのはちゃんちゃらおかしいが
改憲派
自民党
公明党
維新
N国←new!
国民民主←new!
9条改正くるー
>>29 「立民と比べて玉木こそがマトモな対立政党だー!」
オマエ、大丈夫かよ? w
選挙終われば裏切り権力者にすり寄り胡麻すりですかw
元々議員になりたいだけの低能集団でしかないと思ってたら、とんだ無能だったなw
もともと民主の右派が分裂して希望の党と合流しようとしただけだからな改憲はもともとアリ
今のままじゃ立憲との差別化ができなくて存在意義が失われている
そもそも改憲で選挙戦ったの一人もいないのに
なんで改憲に関する報道ばっかなんだよ
よーーーーし
玉木、よく言った!!!
橋下が玉木はやるって言ってたから、期待してた。
たまきちゃんねる、1万人登録増やしたるわ
与党に擦り寄るだけの党ばかりでつまらんな
もう連立してしまえ
>>53 N国は反対だぞ
自民がNHKスクランブル化に賛成したら改憲に賛成するってさ
>>18 憲法改正する気がカケラもない立憲民主党よりもマシだと思うの
どうせ国民投票が通らずに総辞職だろうしいいんじゃない
小泉氏の時よりも勢いないし
アベノミクスなんて、すでに違う方向に進んでいるんだよ。そんなことも分からないのか。
3流新聞社どもは。
「風邪(咳)」について動画作りました。hiromichiちゃんねる。
パヨ野党の中にもこうやって目覚める議員が出てきたのは良いことだな
反日パヨク消滅にまた一歩近づいた
良く言った!
そういうことなら大臣椅子の一つや二つや三つくれてやっても構わないさ!
コスプレして馬鹿かと思ってたが枝野よりは頭がいいようだな
玉木にしろ若狭にしろ小池の捨て駒だわな
完全に自民の小池に踊らされてるの笑えるわ
当たり前、改憲議論もしない、させないなんて明らかにおかしい
そういう事やってるから9条信者とか9条教とか言われる
>>1 玉木さんは頭のいいお馬鹿さんだけど基本的に善良で根が正直だから、本気で言ってる可能性がある。
これは自民党が困惑するのではないか?
わかりやすすぎるww
小沢一郎の作戦か?ww
選挙では野党連合で議席確保
終わったら本音全開
普通の国にするってのは小沢は昔から言ってたもんな
まあ改憲は必要だからこれでいいけど
>>77 N国はスクランブル化と引き換えに出来るなら賛成するって方針だぞ
てかそれが立花が思い描いてたシナリオだし
改憲をするのはいいんだけど、両院の3分の2以上で発議というのをまず変えた方がいいのではないかと思う。
完璧な憲法じゃないんだから変更のハードルはもう少し下げた方がいい。
玉木、次の内閣改造すぐだから、総務大臣任命したるわ
せめて、生まれ変わったつもりでやる
くらいに留めて置けないのが、ダメなところなんだろう
タマキンどうした?
対ロシア外交にも激飛ばしたり
まともで怖いだけど
>>77 いやスクランブル化賛成させるための取引材料だから変えるわけにはいかないでしょ
まぁ自民次第で改憲派になると考えれば改憲派とも言えるかもしれんけど
これやるなら選挙前に言わないと
これだから旧民主系は
小沢だけは近寄らせちゃいけないと思うんだけど
どうなのこれ なんかオオゴトなりそう
>>1 国民民主党は元希望の党だから第二自民党なのは想定済み
議論ぐらいはしろよ。
話し合うのも嫌だなんてまる、まるで共産党みたいじゃないか。
立憲も議論もしたくないみたいだな。
もともと議員バッジ付けたいだけの奴、信念も何も無い奴沢山いる
希望の党が出来た時も民主党さっさと捨てて、移りたいって奴沢山いた
目的は当選したいだけ
維新と国民民主はほぼ政策が同じ
会派は組まないが、タッグを組むよ
第2維新、第4自民として生きていく道を選んだか
玉木自身は次の衆院選は自民から出馬だろうがほかがどう出るか
立民に行けるやつは行けばいいがすでに現状の国民は
立民に行きたくても行けない奴らの集まりと化してるからな
このままでは民社の二の舞だからいっそ電力総連、基幹労組、電機連合の
みんなで仲良く自民支持に鞍替えすればいいんじゃないかね
まあ、民主党の右側はもともと自民から追い出されたから仕方なくいるような連中だったからなw
ホントカスの集団だわw
>>92 この状態なら自分達を高く売れるからだよ
事前にオッケーしてたら埋もれるだろ
小沢を追い出さない限り、自民党も接近できないだろう。
まぁ、要するに国民民主を2つに割るということなのだろうが。
えだのんどーすんのコレwww
N国がNHKと交換で売るくらいやるかと思ったけど、
売れる物ならなんでも売るんだなぁ。
憲法改正すると良いと思う
9条2項改正と再軍備を進めて欲しい
日米安保解消と在日米軍撤退になり、アメリカから制裁を受ける事になるが
トランプは味方してくれる
日米安保解消だからネトウヨは護憲と言いだすだろうがネトウヨは捨てゴマ
気にする必要ない
タマキンは見た目も爽やかだし、韓国への対応にしてもやるからにはちゃんと勝ってほしいと言ってたしな
韓国の代弁者みたいなこと言ってた醜い豚とは違うわ
次の選挙までに社民党レベルの泡沫になってそうな予感がする
>>69 改正は必要ない。
自民党草案みて必要だと思うなら少しは憲法について学んでくれ。
国民民主は野党共闘やめたらいい
かえって負けるから
立憲民主の矛盾を追求しろ
だいたい今の小沢の立ち位置ってどうなってんの?
小沢在籍のまま共闘なんて話ありえるのか
いくらなんでも
選挙終わって数日しかたたないのに
もう野党共闘やめるってありえないわ
来週早々、維新の馬場幹事長と国民民主が政策のすり合わせやるで
とりあえず議論ぐらいはやれよ。
カネをもらってんだから。
バカだな
立憲に合流するための方策だろ
党が割れる→解党→立憲に合流
あれ?小沢と合流しそこねたかと思ったら今度は自民かよ
これ破談になったらもう終わるしかないだろ
問題は発議じゃなく国民投票なんだから自民は国民を説得できるネタを考えろ
秋田のイージスアショアみたいになったら目も当てられない
泡沫政党が主義主張を変えてまで必死だな
まぁ野党連合とか組んでる時点で主義主張なんて微塵も無いか
タマキンは手のひらクルー多すぎてなんJ民的な匂いがするんだよw
でも割とリアリストだし嫌いじゃないぞ
国民民主党から小沢が抜ければ結構まともな中道政党になると思うんだけど
党が持たないかな
うわー… 投票してくれた国民へ何て申し開くの?
生まれ変わった?ほーん、選挙明けたら?
本当に熟考の末の宗旨変えなら党を出るのが筋
何が何でも反対!言われても何がアカンのか国民も分からんし
議論を通じて改正が正しいのか誤りなのか伝えることは良いと思うわ
でも、改正ありきの議論はやめてよ。
あくまで国民が正しい判断を下すための議論をお願いします。
>>1 >「私は生まれ変わった。
分かった!
きっとあのときだね──
“そーり、そーり、静かに、落ち着いて下さいよ!”
「日教組!,日教組!」
さすがに自民には行けないし、玉木が公言してるから、
維新と同調するで
希望の党の時に醜態をさらしまくってたクズの集団が国民民主
次の衆院選のためにも、このさい膿は出し切ったほうがいい
参院選で獲得した議席を使ってキャスティングボートを
握ろうという魂胆なんだろうけど果たして党を分裂させずに
立ち回る力量が玉木にあるのかどうか
N国も自民党に近いから、野党は、立憲民主と共産党だけになりそうだね。
れい新や社民などの泡沫政党は相手にしなくていいだろう。
まあでもこの党の人々は
敵にすればおもしろいけれど
味方につければ恐ろしい人ばかりだから
案外自民党が困惑するかもしれない
玉木は安倍に続いて、京アニ火災の犠牲者に追悼の意を示したのが早かったから、信用できると思う
改憲に微妙に足らなかったので
自民に取り込まれたかな。
もともと、玉木が一番まともなんだよ。
お前等は馬鹿だから、タマキンタマキン言ってるけど。
この人も50過ぎて小者感が凄いなあ。
山本一太みたい。
すぐに支持率に反映したら面白いな
いかにこれまでの野党がバカだったかがわかる
枝野、涙目
いいじゃないか
これで改憲を成し遂げたら安倍と並んで歴史の教科書に名前が残るよ
憲法はまず真っ先に発議に2/3の議員賛成が必要という、国民主権をないがしろにしている部分を改訂しろ
それすら反対するのはマジでおかしい。
>>137 改正ありきの議論に決まってるだろ。それに国民に分かりやすく説明する気ないことは過去のことから明白
だから思想の違う野党が合流して政党作っても分裂してしまう。
立憲には絶対一緒にやるなと言ったが、やっぱ正解だったな。
碌なもんじゃないw
これで憲法審査会が動く
CM規制を修正して、維新と教育無償化で
憲法改正草案提出
だいたい立憲民主なんざ消費税増税決めた張本人じゃん
国民民主は当時非主流派だったしな
政策合うわけねーよ元民主でもよ
ここ壊滅状態になると思ってたのに予想よりかは踏ん張ってた
玉木は人が良さそうだからな
根っからの売国立憲共産れいわとは違う
へ、よう言うわ、コイツラ最初からトロイの木馬だったくせによぉ
立憲がガンとして拒否ったのもそういうことだろうがよぉ
憲法も今の自公連立政権と同じで、問題があると分かっていても今いる政治家に憲法改正をやらせたら、国民の権利を大幅に制限し、政治家の権限を大幅に拡大する
改悪をするのが目に見えているので、現状に満足するより他にやりようがないというのがあるんだよね。
>>147 本気で味方につけると恐ろしいのアルツハイマー麻生と前原くらいだよ
民民くらい余裕余裕
結局、立憲・共産・れいわで3分の1以上を取らないといけないということだな
次の衆院選は頑張ろう
予想できる範囲内だわな
高く売れるときに高く売る
政治屋としては間違ってない
>>1 安倍は選挙前に既に何らかの感触は得ていただろうw
また玉木としても自民の批判票の受け皿には成り得ないと分かった今、野党にこだわる理由は無いwww
分かり切っていた流れwwwww
そうだよ改憲に賛成でも反対でもいいが、議論をしてほしい、じゃないと国民に何も伝わってこない
何がダメで何がいいのかも、ましてや安倍政権での改憲は反対って何か意味あるのかよ・・・
改憲でも、下痢のような奴がTOPじゃめちゃくちゃになってしまうのがわからん?
あのバカがTOPなんだぞwww
たまきんだからまだ信用できないが、国民民主が他の野党と差別化をはかるにはこの道しかないからな
実行してくれることを切に願う
路チュー細野もそうだけど憲法改正に理解を示す野党議員はある程度いたからな
>>1 売国奴のたまきんの反対が正しいよな
糞アホウヨwww
これ国民が安保法制の集団的自衛権を1から見直せって主張したらどうするんだ?
ハンセン病患者に首相が謝罪したときに、協力申し出たのはここだけなんだよね
これで国民の民意、ほぼほぼ総意で憲法改正、国民投票やれる。
多数決民主主義ばんざーーーーーーーい!
連合が消費税増税派で野党の足引っ張ってるんだよね、だからさよなら〜
>>172 2/3とったら無条件で改正できると思ってる?
改悪だろうが国民が選ぶんだからとやかく言うことじゃない。国民に選択させることすら妨害してるのがいまの状況
>>182 そんなに気に入らなければ韓国に移り住みなよ
そして思う存分日本批判してればいいよ、止めないから
まあどっちにしろ公明が改憲反対だから話進まないんだけどな
まあ国民民主も分裂するでしょ
本来なら立民へ行くべき奴も混じってる
>>127 しかしその場合でも玉木は自民に行くというのが味噌
たぶん平野とかも立民に行くぐらいなら自民に行くでしょう
国会で改憲が決まるわけではない
発議するだけ
発議くらいで何をためらうのか?
立憲民主の未来は社民党だからな
社民党って議席を確保できるかどうか政党助成金が貰えるかの選挙しかしてない
あんな未来には進みたくないだろ
玉木の方が党存続に対して真剣だと思うよ
さすが枝野はコイツの計画を読み取ってたんだな。
どうせ国民自分からみんな逃げて行くわ。
だれが逃げて行くか楽しみだ
そうそう人間が生まれ変わる事は無いでしょうが(大笑)
>>181 議論しても伝わらない。知りたいなら自民党の草案を見ろよ。
知ろうともしてないんだから伝わるわけないだろ。
マスコミのお陰で日々下がる野党の価値
一方N国党は勢いを増すという
マスコミにKの法則が発動中w
まぁ、あの菅でさえ、財務の馬鹿に丸め込まれ、増税言い出したくらいだからなww
共産くらいしか残ってないのかもしれんがwww
公約にないことを、選挙が済むとやり出す典型的な裏切り政党だ。
おそらく、国民民主党こそが隠れ自民党=旧社会党の裏切り政治家の直系だろう。
どうせ、現社会党には、裏切りの前科の汚名が嫌だから、
裏切り政治家は、ほぼ逃げてしまっていないだろう。
選挙が済んだ後の行動を見ていれば、どの政党が一番、嘘吐きかは、明白だ。
【参院選】比例代表では「候補者個人名」を書く方が「政党名」より断然お得って知ってましたか?
http://2chb.net/r/newsplus/1562680553/ 参院選の投票マッチングサイト「毎日新聞ボートマッチ えらぼーと 2019参院選」での
マッチングが意味を持つのは、候補者が公約を守る、誠実で信用できる場合のみだ。
いくら候補者の公約や意見を聞いたところで、その候補者が邪悪な詐欺の意思を持っていれば、
表面的な弁舌だけを評価しても何の意味も持たない。
今から希望の党に戻せよ
民主の名前背負ってたら先はない
そのうち枝野もノコノコ出てくるよ(笑)
100円賭けても良い。
まあ賛成反対はあるにしても議論はやらないとな
議論すら拒否する連中に議員の資格はない
選挙前からずっと国民は話し合いには応じてたからな
法案も折衷案を通してた 何も驚きはない
>>176 社民党が無かった事になってるw
立憲民主って社民党とやってる事は同じだぞ?
>>197 そうそう。
なんでアレらが改憲勢力に勘定されてるんだろう?
ぜんぜん違うのに。
>>196 俺は自民を全否定してるんではない。
宮沢とかおまえ知ってるか?(ww
これも安倍の想定の範囲内だとしたら、かなりの策士だな
というよりも、水面下で味方に引き入れる算段をつけてた可能性の方が高いかも
>>207 いやだから野党の中で何を反対してるかとかを議論して欲しいって言ってるんだよ、
>>1 「寝返り」を「生まれ変わる」と言い換えるなんて、面白い言葉遊びだね
>>211 今から、「嘘吐き直系、社会党」にでも党名を戻したら?
各党の意見を集約して改憲案を作り上げればいいじゃない
政争に使うことじゃないんだよ、元々
もう発議は国民の総意と理解してもOK
もう一部の少数反対派に国民投票邪魔されたくない
玉木、よく言った!!
対案出してくるだけ、枝野のトコや共産・社民よりはマシだと思ってる
>>222 選挙前から「国民民主の一部も加えて改憲議論」と言っていたのは事実
「これからも野党共闘なので1人区は我慢してください、2人区で頑張ってね(どうせ負けるけど)」
とか党の議員に言えねえよなあ?
となると共闘路線は諦めて自民に媚売るしか生き残れる道ねえんだわw
ボク悪い玉木じゃないよ 仲良くしてね (´・ω・`)
>>147 鳩山から始まるお笑い政党の系譜を清く正しく受け継ぐのは国民だもんなあ
小池はほんとやってくれたよなw
でもやってくれたおかげで、思想的に区別がついてよかったがw
>>1 パヨクが国民民主のことは目の敵にしてたから意外とまともなんだろうね
ま、りっけんは相手にしねーから、自民党にすり寄るのがタマキンの生きる道やろな。
>>1 ダッサ
自民に高く買ってもらえるといいねw
>>123 初めから選挙の為でしかなかったし
結局国民民主党に得が無かったからなあ
それとも共産党入れたまま連立政権を目標に共闘するの?
>>231 やっぱりそうだったのかw
他のパヨク野党は一杯食わされちゃったなコレ
安倍に憲法改正の前提として消費増税撤回を条件にするとかやってみたらどうだろ?
おい、オマエら
今からすぐ、たまきチャンネル登録してやれ。
早く行ってこい。
>>220 謀反も何も
議論もできないやつは議員を辞めろよ。
そりゃ税金泥棒だろ。
>>198 反自民のオレには
今回のこれはむしろ歓迎
国民民主は本当に厄介な扱いだった
立民に移るやつが少しでもいればそれだけで大勝利
>>90 国民民主党は小池百合子に平伏した元希望の党だぞ
自民党と中身は大して変わらんよ
>>1 生まれ変わった、って
もともと改憲には前向きだっただろ?
>>83 >玉木さんは頭のいいお馬鹿さんだけど
笑ったw
まさにその通りの人物。
>>223 草案見ればわかることだろ
改正ありきの議論したら、数の力でほぼ草案通りになるだろって
草案については過去に野党で中身に触れて批判してる
>>242 立憲は搾り取る側
これからも小間使いとして協力してくれるなら共闘してやるよwって感じだろ
有権者を無視しての、権力闘争が大好きな典型的な貴族政党だ。
>>245 いや一応あったんじゃないの
宮城かどっかの下半身動かない障害の野党統一候補だった奴が国民民主党入りしたぞ
憲法を拡大解釈して、アメリカの糞になってやりたい放題やってるだろ現時点でw
これで戦争できるように憲法改悪したら、どうなるか目に見えてるだろwww
生まれ変わっていいから、消費増税撤回は撤回するなよ。
マスゴミと野党が2/3はなんとか死守したって喜んでたのにな
玉木「モリカケみたいな基地外騒ぎは心から謝罪します。真人間になって改憲進めます。すみませんでした。」
完全に覚醒しててワロタw
れいわやN国に注目が集まって、すっかり埋没したからだろうな
ホント、マジで死んで欲しい
★憲法第9条改正の危険性その@ 徴兵制導入の危険性
徴兵制は、憲法第18条により禁止されている「意に反する苦役」にあたるから、憲法上は禁止されるというのが、現在の政府見解である。
しかしながら、比較法的にみれば、必ずしも徴兵制が「苦役」に当たると考えられているとは限らないという面があり、
その意味では、我が国の憲法上も、徴兵制は「意に反する苦役」に当たらないとする解釈も不可能ではない。
もっとも、現行憲法では、一切の「戦力」の保持が禁止されている以上、その意味では、仮に徴兵制が「苦役」に当たらないと解したとしても、現行法上は禁止されていると解さざるを得ない。
ところが、憲法第9条を改正して自衛隊を明記した場合、現行の第9条第2項を維持するか否かにかかわらず、
憲法上、自衛のためとはいえ、「戦力」を保持し得るということになるから、徴兵制が「苦役」に当たらないと解釈を変更しさえすれば、徴兵制を導入することが可能となってしまうのである。
したがって、護憲派の立場とすれば、自衛隊を憲法上明記するのであれば、徴兵制を明示的に禁止すべきであると主張するのが相当である。
しょうもない草案作ったら、国民が否決する
心配するな
その時、玉木が動いた
これで改憲が成立すれば、玉木の決断と名前が歴史に残る
>>270 国民にそんな権利あるかよ
一度でも議論したらもう終わりだよ
★憲法第9条改正の危険性そのA 核兵器保有の危険性
核兵器と憲法との関係について、従来の政府見解によれば、自衛のための必要最小限度を超えない実力を保持することは憲法上禁止されておらず、
その範囲内にとどまるものである限り、核兵器であっても、これを保持することは憲法の禁ずるところではないというのである。
しかしながら、他国の領土ないし国民の一部を殲滅するほかない核兵器が、「自衛のための必要最小限度の超えない実力」であるというのは、甚だ無理があるというべきであるし、
それをさておくとしても、「自衛のための必要最小限度の超えない実力」しか保持し得ない現憲法が、核兵器保有の歯止めとなっているのは明らかであろう。
ところが、憲法第9条を改正して自衛隊を明記した場合、現行の第9条第2項を維持するか否かにかかわらず、自衛のためとはいえ、「戦力」を保持し得るのであるから、
憲法上は、何らの制約なくして、核兵器を保有し得るということになってしまうのである。
したがって、護憲派の立場とすれば、自衛隊を憲法上明記するのであれば、核兵器の保有を明示的に禁止すべきであると主張するのが相当である。
国民って労組だろ
そもそも賃金や年金以外はN国みたいに多数派追従で問題ないはず
自衛隊が違憲だとしても、実質上日本の軍隊として活動してるだろww
何が不満なんだww
国民って自民党より右と言われていた民社党の後継だろう。西村真悟とかいたところ
unionの支援で言うと旧同盟
そりゃ憲法改正賛成だろ
世紀の大オッチョコチョイ野郎タマキン
節操なき変節漢の集まり国民民主党
玉木は、今日初めて、まともな人間になった
人間やればできる
>>259 カルトのほうが国民民主党よりは信用できる。
2Fあたりの自民の出戻り組が手を回したのかもしれんが
玉木は自分と党を安売りしすぎじゃないかね
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i 立民の豚を見ても、国民の出来こそないをみても感じるが
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' ダメなわけだよw何やってたの今まで?
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 国民は細分化され蒸発だな・・・存在意義がないだろ?もう
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 憲法改正はいいが、国民に投じた民意は完全に捨てちゃってる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 衆院では消滅するだろう
>>258 国会議員に議論もさせないって方がおかしいだろ、しかも国会議員だけで改正できるわけじゃないし
改憲に前向きというなら、自民に消費増税中止を条件に改憲への参加を打診してくれ。
やっぱり立憲はダメだな。
議論もしないらしい( ´艸`)
左 共産立件れいわ
中 維新国民N国
与 自民公明
>>270 国民は単純な餌に釣られやすいから否決なんかしないだろうな
餌を食わせてくれるなら豚でいいって連中ばっかだから
中国共産党政権を支持する中国人と同じだ
あほか、国民投票で決まるのに、自民の草案もクソもない
>>262 1人区はまだしも2人区はではまったくない
立件の対立候補倒すために自民に協力仰ぐ始末w
日本会議が母体である自民が一番のカルトなんだがwww
改憲を盾に自民に消費増税を中止させたら、国民は大幅に見直される。
というか全面的に改憲に消極的なのは共産と社民くらいであとはどこかしろ改憲望んでたよね?
問題は案が纏まるかどうかだね
選挙後に玉木が敗戦の責任を取り辞任して自民に入党するなんて話もあったし
国民の榛葉を静岡選挙区で自民が裏で支援してたという話もあるし
まあもとから決まりきった話だったんだろうな
榛葉なんて民進時代から自民の代理人みたいなやつだったしな
まー、こいつは選挙前からコッチ方面行く気マンマンの発言だったしな。
>>276 集団的自衛権も無いんじゃ軍隊としての意味を成さないだろ
自宅警備員を警備員と呼ばないだろ?それと同じこと
>>285 別におかしくないだろ、改正ありきなんだから。
それに、国民投票前に改正できる可能性を減らす必要があるから、野党統一してるんだろ
クソウヨクがタマキン野郎を応援する日が来るとは面白い
細野と一緒に自民に行けよ
>>293 そりゃ2人区以上だったら協力してないからな
玉木は自民には行かんって行ってた
維新と会派やろうな
橋下と足立と仲良し
>>300 自民党に入らずに
改憲のための3分の2勢力の
キャスティングボードを国民民主党が握ったほうが
美味しいだろ?
憲法改正して日米同盟解消、在日米軍撤退が必要
日本の再軍備に国務省と国防総省から物凄い圧力と制裁があるだろう、中国もアメリカと組んで制裁に来る
そんな事に負けるな
>>307 そうやって戦争に巻き込まれて行くんだよww
>>275 西村さん好きだったわ
懐かしいガチ保守
>>285 それとそもそも憲法は権力者にやりたい放題にさせない為にも存在してるんだからな
選挙後に「生まれ変わった」とか、支持者は呆れないのか、憤慨しないのか
玉木ってまともに答弁も出来ないカスやから
誰が投票してんだ
玉金がアムロコスプレしても、平野が京アニネタにしても
ちっとも盛り上がらなかったもんな
自民党にしっぽ振るくらいしなきゃマスゴミさんも反応しないよねw
憲法改正はいいんだけど、自民党案みたいな、現行を一行も変えず、自衛隊は別ねと言うような、
こんな改正は俺は嫌だ。
だから、参院選も投票しなかった。
ここを、「・・武器は保持せず」という条文をカットする。
そしたら自衛隊のとこも不要だろ。
そしたら、賛成なのに。
そういう風に考えてる人、少なくないんじゃなかろか。
ちゃんと適正な改正案を出してくれるとこがあればいいのに。
>>300 自民、維新、立憲で三分裂かな?
立憲も立憲でもめてるらしいけど
その代わり大臣の椅子要求するんだろ。騙された有権者は卒倒だわな。
>>1 これでN国党の努力は無駄になってしまうのか…
N国が四議席確保する前の今が一番高く売れるタイミングだもんな
たぶん何も考えてないでタマキンは…
絶望的に政治センスがないからな…
安倍と橋下の対話でそんな気はしてたけど、こんな直ぐに動くとは
国民民主党として消費増税中止を安倍に迫ってみて、
もし改憲に安倍が本気なら消費増税を見直すだろう。
憶測だが、安倍の改憲はあわよくば、という願望だと思う。
財務省を敵に回してまでやる気力は安倍にはないだろう。
日本国民の良心が最後の砦か
改憲派はCMやあおり打ちまくるだろうしな
本来はこういうのは立憲の役割だろうに
憲法議論から逃げてるのは枝野
なんてったって護憲派が党内を牛耳ってるからな
議論なんかしたら9条の矛盾が噴出する
改憲派が山尾と若手数人というのは頼りない限り
まあ、改憲に参加してくれるなら、それそれでOK
憲法九条は<役に立たないどころが害悪だからね
未来にこの国を残すためには改憲が必要
>>254 議論にも参加しないような政党をよく支持できるなw
まぁ改憲通るならまずは良しとするか
切り替えて次のネタ探そう
まだまだこれからだN国頑張れ
>>260 それでいてタレントを立候補させるし、山本太郎にすり寄るし。
糞の集まり。
>>308 改正判断するのは国民なのに、改正ありき〜なんて詭弁の類。
>>323 立憲も立憲でもめてる
枝野派と非枝野派で内ゲバ始めるのも時間の問題
>>334 センスがあったら小沢なんて入れてないでしょ
国民民主党は元々が立憲民主党よりは言ってる事がまともだから
勿論共産党社民党より
国民民主党が公明党のポジション食ってしまってもいいんじゃないの
保守路線に進めば維新よりも支持されるかもよ
>>326 公明党も抱き込まないといけないからね
最初からパーフェクトは無理よ
一度改正出来ることが大事なのよ
そうすればドイツみたいに頻繁に改正も出来る
何で現代の俺達が先祖でも無い外国人のスパイが混じって作った占領法規守らないといけないのよ
サヨクにすり寄ってもサヨクは立憲に票入れるからね
当然だよ
騒いでるサヨクバカじゃないの?
玉ちゃん
支持するわ。漢気あるわ。
日和ったんかいと思ったのが本音だが、それは置いておいて支持するわ!
>それはもう無理
>増税は覆せない
多分安倍は消費増税だけやって(財務省の筋書きに乗るだけ)、改憲には唾つける程度で任期満了、という形で終ると思う。
>>333 憲法は権力者に制限をかす。草案みて改正ありきならば、日本に国民主権すら無くなる可能性があるんだが
N国が憲法改正をネタに自民と歩調を合わせるべきでは無いと思っている
NHKは国民の意思で破壊すべきや
変節漢は玉木とやらにやらせとけばええわ
教育無償化と国民投票法の改正はほぼ決定
国民投票でも賛成多数だろうね
9条はやらない
真面目に書くと神津里季生が選挙後に意味深発言してたもんな
どっちかに極端に舵を切るのはわかってた
小沢という異物を含んではいるが
実質民社党だから当然の流れ
何が国民民主だよ
与党にシッポ振りやがって
死ねや
>>120 自民草案の出来と憲法改正の要不要は別の問題だろ
タマキンは前からチラチラこっち見てる発言してたしな
これでしばらくは玉木がパヨからのヘイトを一身に引き受けるのかな
自分の国の憲法について議論もできない政治家は
世界中どこにもいないだろうな。
税金泥棒。
>>338 それだと憲法議論だけ逃げてるように勘違いしてしまう
立憲は殆どの主要な政策から逃げている
消費税すらどうしたいのか党のビジョンを示せない
憲法は権力者を縛る。
縛るさじ加減は、国民が決める。過半数の国民で決める。
まぁ、立憲民主が共産党と一体化した今なら、
こういう現実路線はアリかもな
労組系でも共産党は嫌われてるから
>>351 悪い奴って共産党とか立憲民主党とか社民党とかの奴等だよ
だからむしろ貰ってないんじゃない
消費増税と改憲じゃ難易度が違い過ぎるし、
財務省に言う事聞かせられない程度では改憲なんて無理。
>>29 党消滅を睨んで、自民党に入れてくださいアピールだよ
玉木って2chで叩かれているほど悪い人じゃないと思う
少なくとも立憲や共産のように反日・売国に染まってないのは評価したい
僕は善い玉木だよ みんな仲良くしてね (´・ω・`)
元自民系の羽田の息子とかは同調するかもしれんけどついてく連中がどのくらいいるのかね
まあ、旧社会党系とかの連中はすでに立憲に行ってるか
>>346 改正ありきは事実だろ。そうでないなら自民党草案はなんだよw
改正ありきって、なんだよw
ありきなんて、国民投票の前に存在するかよw
>>351 海外からもカネを貰ってるのは立憲民主だろw
弱い野盗に忖度して、お目こぼししてもらってるだけ
枝野さんたちを追い出したつもりが
乗り換えた船が泥船で沈みそうな人たちだっけ?
>私は生まれ変わった
何か知らんがカッコいい(笑)
人生で一回は言ってみたいセリフ
>>61 兵庫県の自民党の加田は改憲ワンイシューで当選したぞ
「改憲しません!」
↓
小池旋風で民進党から離脱
↓
「改憲します!」
↓
希望の党で選挙を終える
↓
「改憲しません!」
↓
国民民主党で選挙を終える
↓
「改憲します!」
まさか信じてた知恵遅れの人いないよね?
改憲の重要なポジションになったから張り切ってるねえw
>>380 前のレス見てないからわかんないけど
パクってるつもりはなかった
そう思ったんなら謝る
ごめん
ガソリン巻かれたくないからな
解党して自民に行くか立憲に行くか
もはやそれ以外に道がない
玉木は器じゃないのに党の乗っ取りに成功して
はしゃぎ過ぎちゃったな
同じ年齢だが、玉木がこんな無能とは思わなんだ。
枝野は空いた口が塞がらないだろうな。
民主から出て立憲を立ち上げた枝野は正解だった。
報道特注にでたのは伏線だったか
足立さんはともかく生田さんが政治を動かすとはw
>>383 そいつらは完全に売国勢力だからな
タマキンもお花畑だったけど反日ではないし話せばわかる奴
>>202 新選組に投票した多くの有権者がその印象を持ってるよう気がする
>>363 一部労組の支持がある。
その「組織内候補」のパンフには、党名がまったく出てこないがw
玉木は、ついにホンモノの政治家になった
これこそが、ザ政治家
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i これは国民に入れた有権者が気の毒だわ
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 消費税は中途半端で代案なし…改憲も中途半端で引きずられるがまま
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 自民に投じなかったのは、自民と違うものを求めたからだと思うけど
L!_ヘ '‐とi)___;i_/ついきなりこれじゃあねぇ…変節と捉えてかまわんだろう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄保身の稼業政治屋の典型だな・・・卑しさしか感じないわ
>>364 小沢を入れなければ国民民主も生き残り可能だったと思う
もう遅い
>>395 能動的に最高法規作れるなら下位法規も能動的に作れるのは考えれば分かるからね
旧民社党は自衛隊を合憲としていた政党。
自動車、電力、繊維、金属などの労組が支援団体。
自衛隊に納品している会社も多いしね。
>>376 戦前に流行った身売りと一緒だね
政治を自分が食っていくための道具にするヤツには。
同盟系労組が支持母体で
今回はほぼその票だけ(+岩手の小沢票)だった
細々と生き延びることはできるが党勢拡大は無理
>>388 こんな政党に入っちゃってww
馬鹿だなww
小沢は大体何をやってるわけww
>>323 できないぞ
電力総連、基幹労組、電機連合が強固な国民支持だから
こいつらは原発反対の立民を支持するぐらいなら自民に身売りする
この3労組の組織内議員も立民には移籍できないし国民の唯一の求心力がこれ
連合の又裂き状態は悪化するばかりで政党だけじゃなく
労組も再び同盟と総評に分裂するしかない
信用ならん
反対しても変えられないから
一旦寝返って邪魔するつもりや
余計な文言追加するか
情報漏洩するためやろ
>>379 わからんでもない
良い意味で人がいい、悪い意味で自分が無くて流され易い
>>411 普通に改憲派じゃなかった?
支持してる人はそう思ってなかったってこと?
憲法改正議論をして改正案をどんなに練ったところで
国民の心には全く響かない、そんな事は政治オタク以外
興味ないですから、国民投票にかけた時に否決されます。
必要性など感じてないわけですから
もしかするとタマキンはやれば出来る子なのかも知れないw
玉金の資質については置いておくにしても
野党は反自民じゃなくて親自民の方がよっぽど政治に参加できるよ
長年国民が選び続けた自民が一つの正解だろうに
支持母体に電力系の労組もいるから
とうぜん原発は推進の立場です
加計の時はゴメンネ 埋め合わせするからさ見ててくれよなっ! (´・ω・`)
枝野、志位でも自民相手にガス抜きくらいの答弁は出来る
玉木って存在価値すら無い
>>413 又裂き状態でどうするもこうするもない。
簡単に生まれ変わったとか言うのほど信用できないものはない
何度でも生まれ変われるんだろwww
>>359 山本太郎なんか現行憲法のまんまで
税金払ったあとの内部留保や個人資産
懐に手を突っ込んで奪おうとしてるじゃん
いわゆる財産権を侵害しようとたくらんでやがる
小沢は第7艦隊以外出ていけとか言ってたな。あれも改憲の布石だったのか
>>388 森ゆうこは賢いから議論ぐらいはするわw
しかも、真剣に。
>>433 観念論やドグマにずっと縛られるよりいいと思うけどね
現実が見えてるとも言える
>>1 まず献金はっきりさせるのと、モリカケは間違ってましたと謝れよ。
それからだろ。
ふー恐れていた自体
これでは山本太郎の言う通り「野党はほぼ自民の補完勢力」というような状態だったらしい
似非左翼の労組は全部潰れろw
海外勢力とは無縁の真の左翼がこれからの時代を作る。
安倍ちゃんにとっては議席減らしたけど良い方向に転んでいるな
自民党だけじゃなくて、公明党、維新、国民民主、N国(?)と、複数の政党が
憲法改正に賛成だと国民に対するイメージがいい
>>361 てか憲法でも第〇条を改正する。
なら話は分かるんだが
自民党案では憲法を丸ごと変える。と言ってるからなあ
しかも改正案は現憲法と文体やニュアンスは似せつつ
微妙に人権とか絶対とかその辺の文言を削ってる
ここら辺が自民党の憲法改正案に賛成できない理由
マスコミのカウントした改憲勢力にカウントされてなかった存在感
>>434 日本共産党は憲法改正しなくても共産主義に移行できるって言ってるけど?
やはりクズ野郎だな
選挙後に旗色を変える奴は二度と当選させちゃいけない
改憲投票へ反対派攻撃を=自民会合で有識者「指南」
2018年12月05日20時38分
自民党の憲法改正推進本部の会合であいさつする下村博文本部長(中央)と川上和久教授(同左)=5日午後、東京・永田町の同党本部
自民党憲法改正推進本部は5日の会合で、国際医療福祉大の川上和久教授(政治心理学)を招き、「憲法改正国民投票の最大の壁とは」をテーマにヒアリングを行った。
出席者によると、川上氏は、投票に向けて改憲派も反対派を敵と位置付以下ソース
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018120500800&g=pol
>>382 参院選でも有権者の半数以上が参加してないのに
改憲でどの程度投票率が上がると思う?
しかもどのテレビも新聞も正しい情報は出さないんだぞ
【上級国民事件】自民党改憲草案で、現憲法の「栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない」を削除していた 解説 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1556229773/ >>428 なんでも反対って言ってたら公約なんも達成できないからな
N国の立花みたいに自民と交渉した方が公約達成には近道だね
>>445 そりゃ最初に極端な案を振ってから議論に入る常套手段でしょうが
交渉相手と落としどころ見つけてく作業なんだから
>>1 たまきんふざけんなよ
絶対こうなる自民党のガイジムーヴ
二項ゴロシで
軍隊💂創出
→軍隊💂だし戒厳令OKだよね?
→国民👥に銃🔫💥
↓↓
>>168 なにをもって売国って言ってるの?
具体的に説明してみて。
そう誰かから聞いたから、じゃなくってさ
>>446 いま立憲にいるやつらの中にもそんなのがいなかったっけw
>>440 逆逆。9条があるから、自衛隊員の命が最少に抑えられてる。
武器装備が完璧になるほど当然相手も本気になって死傷者が増える。
当然のことw
これは背信行為じゃないの
細野もそうだけど、自分の就活にしか興味ないやつは
国民には不要です
>>444 改憲の発議まで進められるかは疑問だけど
国民民主も立憲民主ももめはじめたし
増税で多少支持落とそうとも政権はしばらく安泰だな
>>389 国民の大半は、憲法9条だけの問題で、一番危険な緊急事態条項を
さっぱりわからんだろうから、安倍の言うがままの憲法改悪になって
いく可能性は極めて高い。憲法改悪賛成多数だろ。ああ、この国終わった。
>>437 森さんは検察との全面対決を宣言してゲンダイの記事のコピーを配るくらい賢い人だからね。
公明党は改憲で邪魔な存在だし国民民主に与党になってもらったほうが
すっきりしますw
改憲の中身を具体的に教えないまま改憲改憲言われてもねえ
イメージだけ植え付ける悪辣な洗脳戦略だろうけど
一番自分の価値を、売れるのがこの話題だからな。
逆にこれに乗れないなら、国民民主は
つぶれるしかない。
>>363 電機連合の組織内議員である平野が幹事長を務める党ですよ
どのみちサヨクにシンパシー感じる浮動票は立憲に流れてて
国民は恩恵にあずかれてない
ある意味サヨクがこの流れを作ったと言える
>>460 悪いがかえって胡散臭く感じるんだよね
こんなことやってる政党に任せていいのか?って
安倍ちゃんも個別の改正案から入ればいいのにそれもしない
>>466 古今東西、戦争準備が出来ている国程、戦争に巻き込まれていない
統計がそう出ているんだけどね
野党5党と市民連合?
もう野党4党になりました。
選挙も終わったので、さようなら
パヨク視点でみたらタマキンは中道右派くらいに見えて票なんて期待できないだろうからな
それなら思い切り右に振った方が敵は作るけど確実な票も期待できる
それに何より日本国内の空気が変わってきてるからそれを読み取って右派転身は政治家として優秀だと思う
まあ頑張ってくれ
政策次第では自民から乗り換えてもいい
>>18 AAとして表示
を選んでも何も浮かんでこないのだが?
はて?
>>473 憲法改正せずに天皇制廃止するよ。
それが護憲。
>>471 なんでそこまで主張することがあるのに立候補しなかったの
もったいない
>>1 新自由クラブとか新党さきがけのポジションを狙うのかな?
タマキンさんの所は
でも、この人コロコロ発言変わる風見鶏だからなぁ
死傷者を最小限にするのは日米安保だよ
今までもこれからも
選挙翌朝の新聞見出し 安倍政権改憲数獲得ならず
今日、 えっ!? えぇぇーっ!! (´・ω・`)
「議論を進めていく」のは当たり前だろ。
議論もしない議員さんは、職務放棄で首にしたい。
>>461 これやこれ
↓
すみやすい日本を一緒に作りましょう!
↓
ひっかかったなばかどもめ!
↓
すみやすい日本を一緒に作りましょう!
↓
ひっかかったなばかどもめ!
↓
すみやすい日本を一緒に作りましょう!
↓
ひっかかったなばかどもめ!
↓
違憲の自衛隊を、正式な軍隊💂にしましょう!
↓
ひっかかったなばかどもめ!
🤑
>>396 辻本「私は保守とも上手くやっていける」
阿部知子「私と小池さんの政治理念はとても良く似ている」
特権がほしい議員でいたい利権にありつきたい
それが行動原理の政治屋ばっかりなのが終わってる
>>455 具体的な方法は知らねぇけど
内部留保が敵だぁって演説でホザイテやがったからね
努力もしない底辺にはうれしかったんじゃないの
>>440 9条が何人の自衛隊員を今まで守ってきたのか
で、今後はどうするのか
っていうのが正しい議論
朝鮮戦争やらベトナム戦争やら冷戦の代理戦やら
湾岸戦争、中東戦争などで日本と同じような立ち位置の国がどの程度の
派兵を行って、どの程度の死傷者を出しているのかを調べれば
試算できるからしてみそ
それはたぶん最小の数字だけどね
日本の場合、軍事業界のヤツがそれなりのロス分を出したといって業界事情ですませられず
全国民でワーワー突っ込む国民性があるからな
>>479 そういう考えが主流だったらそういう方向に流れるよ
おまえさんが主流派だといいね
>>396 これな
支持者裏切ることなんてなんとも思ってない奴だわ
対韓外交のスタンスは明確に立民と国民では分かれていたな
社民共産立民と、自公維新国民ではっきり分かれてた
これで参議院は改憲勢力が2/3を超えるな
なにげに大ニュース
でもマスコミはこれを取り上げないだろう
>>348 目玉候補軒並み落選で執行部に文句出まくってるらしいな
>>445 こう言ってはなんだが、国民に大半はアホだから
国民投票なんかしたら素直に賛成する。
まさに安倍精肉店を支援する豚。ああ、日本国終わった。。。
>>1 玉木「改憲議論に応じてやる。その代わり内政政策ではこっちの意見も聞いてほしい。」
こういうことじゃね?
玉木が唱える家計へのバラまき政策が実現するかもw
>>491 自民党
「はい!議論した"形"とったから
自
民
党
案
で強行採決」
自衛隊を入れるだけの改憲て意味ないだろ、寧ろ論理破綻にわざわざするだけなんだがな。モリカケ持ち出す代わりに改憲支持なら安倍がどう出るか見もの。
>>479 まぁ入れてない人はイメージ悪で済むけど
実際入れた人がどう思うか、だよね
流石に次はないだろうな
>>471 今は憲法の規定も特別な手続きもなく
総理の一存で「超法規的処置」ができるのが日本だからね。
緊急事態条項が明記されて、発動要件が定義されてしまうと政府が好き勝手出来なくなってしまう。
>>423 だよね
野党統一共闘で見失った人が多そう
>>471 てか現憲法が優れてるのは、首相になれるのは国会議員だけと
国家予算を作れるのは内閣だけで決定は国会。と
予算の出所と決定権を内閣を組織する首相に集中させてるのが現憲法の長所
戦前は首相になるルートはバラバラだったし陸海軍が好き放題言えば
予算を編成できずに内閣総辞職するしかなかった
変にはぐらかしたり誤魔化したりするより開き直って「生まれ変わった」って言われる方がマシだね。タマキンはきっと覚醒モードに移行したんだよ
立花「スクランブルすれば改憲に賛成する」
NHK「やれ!」
玉木「はい」
>>505 まあこれ見ればな
何度注意しても
俺俺詐欺に騙され続けるジジババやし
↓
>>513 国民に入れてるのはほぼ組合の組織票だから
そしてその組合が望む路線でもある
>>23 党首選を争った津村啓介は山下たかし法務大臣と同じ選挙区、ゲルの派閥。
入りたくても入れないだろうなぁ。
江田五月の地盤だから香ばしい支持者多いし。
>>491 改憲の議論というのは「押し付けられて古くなったから新しいのが欲しいです」
とかいうものじゃないでしょ(本音はもちろん違うだろうけど)
何月何日こういう事があり、憲法のここのせいで
こういう不具合が発生したから、ここをこう変えたいです
っつーて、それについてそう変えたらどうなるのかを話し合うのが改憲議論だろう?
かえる気があるかないかとか話合ってもなんの意味もない
ただの色目使いだろう
国民民主、裏切りじゃん。
これ、選挙リコールだろ。
>>519 護憲政党はみんな外国人参政権を推進してるだろう?
ネトウヨは勘違いしてるようだけど護憲ってのはそういうことだ。
安倍改憲に反対か賛成かはともかく
議論はすべきだよ。
自分の国のことだろ?
選挙前に橋下が、玉木に選挙後、改憲勢力に加入するか
聞いてたからな。あべちゃんが余裕だった理由がこれ
やはり政治家はエダノンみたいな信念が無いとダメだわ
はっきり言って玉木はそこらのトイレットペーパー以下
国民に入れた奴ら騙されたよな
山本太郎が眩しく見える
とりあえず次回から野党統一候補の同盟票はなくなります
信用できるのかと聞かれたら、自分らの都合でいくらでお主張変える連中なのが本音じゃないかな
現に選挙終わったら小池なんか無視したじゃん
>>478 中核派も革マル派もアカみんな
共産、立憲、朝鮮組に総結集だからね
>>514 絶望的だな
↓
愚民「ショウキョ・・ホウデ・・ジミン・・・ヤトウ・・・タイアンダセ・・・・」
裏切ったんじゃない 表返ったんだ 綺麗な玉木です (´・ω・`)
国民民主じゃなく第二創価学会とでも名前変えればいいのに
あ、公明党?第二公明党w
>>1 タマキン見直した!
完全にパヨってはいなかったみたいだ
参議院選挙後のインタビューでも立憲と合わせたらーなんて元民主を強調してたし政権と折り合うことなんぞ可能なんだろうか
話するだけしてみようというところは他よりずっといいけどね
選挙結果から野党切り崩しが始まるのは分かってたけど、ずいぶん早いなおい
しかしコロコロ変わりよるなコイツは
誰かにおとうさんスイッチでもいじられとるんか
>>498 だから、どうやって?
具体的な話無しに財産権がとか意味不明なんだが
>>504 こうなるを見越して今に至るまで代表選の仕組み整えなかったのかどうか気になる
まあ玉きんはまだましかな
でも国民民主の誰かって最近えらい失言してなかった?
昔あった民社党が復活したといえば早わかりだ。
若い人は知らんか。
頼りないのも同じ。
国民民主を推している連合系の労組、自治労がダメダメだからなあ。
奈良県庁の30代過労自殺があって裁判が開始しているけど、あそこも
自治労あるだろ。自治労は一体何していたんだろう?
超過勤務で共産系の労組へ県庁職員が逃げて、その労組が県庁へ
質問に来ているありさま。共産党も上層部は一体何をやっているかと
思うが、自治労は一体今まで何をしてきた?その上層部組織連合が
支援する国民民主なら安倍に近付くのもあり得ない話ではない。
ああ日本終わった。。。
>>531 土井たか子「駄目なものは駄目。理屈じゃないんです。何が駄目って議論にのることが一番駄目。」
>>1 ( ゚д゚ )ガタガタッ
何があった!!?
>>1 スレタイ見てお茶吹いたぜ
お前には期待してねえから
何度も言うけど野党にシンパシーを感じる無党派層は立憲に投票する
国民にはそういう連中に媚び売っても無駄なんだよ
>>552 うちの爺さんが昔
民社支持だったわー
なんでか無くなったな
オレは2ch時代から玉木をボコボコに叩いていたが、
今日からは玉木雄一郎先生アゲに転向するわ
立憲→社会党左派
国民→社会党右派(後の民社党)
>>323 連合も一枚岩じゃないからな。
旧総評あたりは立憲民主党を支持するだろうが、旧同盟あたりは国民民主党を支持するのは自然。
また生まれ変わったの?
野党は何回生まれ変わったら気が済むんだよw
お前ら改憲全力で支えるぞ!
中韓支配の国から日米協調
対中韓戦略列島へ一気呵成
>>537 代案ってのは起こった不都合を公にしてそれに対して
憲法をこういう風に改正して対応したいという案があった場合に
それに対して違う考えを述べることをいうんで
ふんわり、改憲ありきの草案なんか代案でもなんでもないし
そもそも不都合がなになのかが公になってないし
自民入りかまぁ既成政党で勝手にやってくれよ
日本はれいわ新選組の山本太郎が救う
この国では未だに空気という同調圧力が存在するから国民投票は避けたかった
ゴドーでは無くカケ蕎麦を待ちながらという不条理劇はいつ閉幕するんですか?
パヨク涙目wwwさぁ改憲だ。チョン共をぶっつぶせwww
ただもうひとつ言えるのは
立憲にたいしての最後通告でもある
合流させてくれなかったこうなるぞっていう
最後のカケ
生まれ変わったって言われてもエブリデイ生まれ変わってそうだからなー
でも憎めないところはある
国民民主が改憲派になってくれたおかげで
N国の自民との取り引きは通用しなくなる。
つまりNHKは短期決戦で倒せない
ずっとN国の祭りは続くって事だ
N国も国ミンも改憲派になるのは想定内だろ
むしろ公明があかん
>>564 てか、今、アメリカの属国なんですけど?w
それをポッポが晒しちゃったからルーピーなんだろ?w
>>531 4月〜6月まで頑として国会開かなかったな
自民党♥
都合良すぎだろ馬鹿なのかな?
>>553 自治労は立憲民主だろ
立憲比例トップ自治労だぞw
でも共産党がもし政権とったら
改憲せざるをえないだろ
そうなったら急に改憲が妥当だ!!!とかいうんだろうな
それぞれの党が日本をどんな国にしたいのか憲法案を出せばいいのにな
安倍ちゃんが国民投票で勝つなら
玉木なんて血祭りにあげて立花と組み
電波、放送法の改正を公約に掲げるしか無いだろ
>>573 それはそれでありだなw
立花は政治をエンターテイナーにさせちまう
投票率は改善する
>>574 そうなんだよ。
公明党が最強の護憲勢力。
なんでみんなそこから目をそむけるのか?
国民民主に根回し済んでる党の方針なのか。
それともコイツが言ってるだけなのかで随分意味違ってくるぞ。
>>531 これ。
改憲反対派はこれすら許さないから、話しにならない。
正直共産党とかナシでしょ 綺麗な玉木です (´・ω・`)
>>529 勘違い?
いや俺はあいつらは反日極左だと思ってるが
>>536 何を言ってる?
自民党は
国
内
拉
致
ブースト辞めろ
総理一味、統一教会🍯にご挨拶
日本人女性6500名が行方不明
>>323 野党は乱立して通名で名前変えまくってくれればいいよ
野党の政党名すら知らないって人が大半
悪いイメージを払拭するために名前を変えまくった結果認知度がなくなる
朝日新聞が気に食わないことを言ってしまったタマキン。
応援してくれなくなるよ(´・ω・`)
>>1 タマキンは自民に食いついてもいい人臭は隠せてなかった
>>354 そもそもが、国民に対して「改憲の必要性」を自民党はなにもアピールしてないじゃん?
いきなり、改憲案を出して、改憲するぞ!と。
それじゃ無理だよ。
必要性って俺が理解してる限りでも、まず自衛隊員の身分があるじゃん。
今のままでは軍隊ではないから、敵国と戦争した時、捕虜として扱われない可能性がある。
つまり、民間人としてみなされたら、ただの殺人罪として敵国で裁かれ、死刑。
または敵国の基地を叩く能力を持たないから、戦争が起きやすい。
舐めてかかってくるから。
そこで日米同盟が必要になってる。
改正しなきゃならない理由を、国民に大声で言うべきだよ。
そしたら、つまらん憲法改正案じゃなく、「・・武力を保持せず」という条文から削除できる。
改正したからって、戦争になんかならんよ。
どの国でも、平和憲法なんか日本以外無いけど、
アメリカ以外、積極的に戦争したい国がどこにある。
>>513 民社党には自民党右派に近いイデオロギーの人もいたけど、民社系の労組は今はどうなんだろうね?
俺「次の選挙で国民民主は消滅だぞ」
玉木「いいよ私自民党に入りますので」
どうせ、その都度何回も転生しちゃうんでしょ。早く異世界行けばいいのに。
玉木は昔から改憲派だし安倍なんかよりゴリゴリの右本流
これを適当な印象で叩いてたネトウヨには笑うよ
タマキン、かつての民社党を参考にしろ。
今のままなら存在感無し、憲法改正に前向きになれ、
対するは自民党ではなく立憲民主だ、反対勢力は追い出す覚悟が必要だ。
>>576 アメリカと日本は対等な友人
日米の友情に中韓嫉妬で発狂wwwww
パヨクも発狂wwwww
中韓パヨク涙目であぁめでたいwwwww
中韓自爆で世界が笑うw
はぁヨイヤサーヨイヤサーwwwww
さらに中韓発狂wwwww
キチガイパヨクと中韓はいつも発狂してんなw
ギャハハのハッハwwwww
>>26 ×国民民主党は、昔の民社党のようなもの
○国民民主党は、昔の民社党そのもの
国民民主の支持母体が連合の中でも同盟系だからね。
昔の民社党の悪いところを余すところ無く残った政党と言い換えても良い。
>>596 自由民主党の「自由」はデマです♥
騙しててすいません
国民🔫銃
>>591 志位さんに聞いてみたいんだけど
もし政権とったら?て
「あり得ない話を持ち出すなよw」って答えたら笑う
玉木の粗探しスキルはわりと評価してるので自民党改憲案の良くないとこを指摘してより良い改憲案になるように尽力してくれ
本当に生まれ変わったとこを示してくれたらこっちもきちんとポジティブキャンペーンでお返しするぞ
>>602 イデオロギーというよりは原発賛成反対の違いが大きいかもね
>>533 信念あれば目の前で消費税廃止ってホザイタ仙台のバカ女
その場で除名だろ
しかしどんなアタマしてたら選挙後に生まれ変わったなんて言えるんだろう
普通選挙前に生まれ変わるだろ
まあ安倍ちゃんやる気ないんですけどね
改憲派は自分達でさっさと政党作った方が早いと思うよ
オマエら、もうタマキンって呼ぶなよ
玉木雄一郎は、大先生だぞ
>>367 とにかく自民党草案を読め。あんな酷いものはない。
国民主権から人権軽視の国家主権の憲法だ。
憲法に義務条項を入れるなんて、普通の憲法学者が見たら
そのままシュレッダー行きぐらい酷い内容。9条の問題ではない。
早く目を覚ませ。安倍精肉店を熱烈支援する豚たちよ。
玉木は仕事としてモリカケ追求はしっかりする一方で
昔から改憲には積極的で自民党との仲も悪くない
こんなことも知らんのはにちゃんごちゃんの連中だけ
お前ら既成政党のくだらない茶番に飽きないか?
れいわ新選組を一から盛り上げて山本太郎という男を総理大臣にしようぜ
もはやネットでは一番人気山本太郎をよろしく
みんなたまきんたまきんって呼んでるのは
意外と愛されてるんだろ
まぁ、N国の立花もお前らが野党はさっさと賛成して国民投票して確かめようや!
っていってたしな
衆議院参院選で2/3持っていた安倍がどうして国民投票できなかったのかは、
調査で反対が多かったからだろ
失敗したら安倍は退陣。一番焦るのは安倍だ
>>1 これで安倍に大きな「貸し」を作ることができる。
タマキンは策士。
>>600 いや本来民主党ってのは改憲派だからな。
ただ政権交代の為に変な奴ら(社会党や社民党系)を受け入れたからゴチャゴチャになってるだけで。
その変な奴らも立憲民主党に行ったから、ようやくまともな議論ができる。
でも国民民主が賛成しても公明は反対の用だから3分の2に達しないんでは?
国民の支持母体は民間系の労働組合なんで
商売の邪魔になるような政策は基本OUTなんよ
だから原発は推進だし
ホルムズ海峡でタンカー襲われると困るのよ
>>598 それな
なんか憎めないキャラしてるんよな玉木
>>492 ひっかかったなばかどもめ!
を、
そうでしたっけ? うふふ
に換えてくれ
選挙前に言えよと思ったが今のタイミングなら連立で大臣枠一つくらい取れると考えたのかね
まぁ、サヨてってても劣化立憲民主になるだけだからな
維新みたいな立ち位置になると意外と生き残る可能性もある
>>533 昔は枝野も改憲派だったやんw
あの豚にどこが信念あるんだよ
山本に至ってはただのキチガイだし
>>608 民社党のだめなところをそっくりそのまま受け継いでるのはそのとおりだが
民主党のお笑い要素も色濃く受け継いでるという点では民社党と全然違うぜ
立民は変に優等生ぶった学級委員長タイプばかりで生真面目すぎて全然おもしろくない
>>619 いやだから、自民案がひどいからって現行憲法の改正は必要がない理由にならないだろ。
自民案には賛成できないってのはわかるけど。
>>555 ふるいな〜
何十年前から思考停止してんだよパヨク脳?
そんでさっきも書いたけど
これ立憲へのメッセージでもあるんだよ
合流する最後のチャンスだよってね
>>610 だって「たしかな野党」とか言ってただろw
それが与党になるとか無いわw
玉木は初当選時から改憲派
選挙特番でも改憲論議に参加すると言ってた
何もブレてない
これを自分の意見がないとか言ってるのは玉木知らんバカ
そもそも地元じゃ自民議員の地盤を引き継いで戦ってる
>>639 憲法改正は国民投票で半数以上だ
衆議院での争点にはなりえない
アベちゃんの目的は名を残すこと 憲法改正やりたかったが最長総理でもええわ
>>614 改憲に対する姿勢は選挙前の党首討論のときからブレてないみたいだぞ
議論はするべきって立場だった
なんか昔の民社党に先祖がえりしたみたいで小沢が引っ掻き回した
政界再編、政治改革の平成の30年は何だったんだろうって感じだ。
>>639 議論をするか議論をしないかでお願いします。
>>85 立花なんて
キワモノは誰も近寄らないよw
オマエら、すぐに玉木雄一郎大先生のツイッターフォローしろよ
もうオレたちの仲間だぞ
私は…私は生まれ変わったのだっ!!
…誰か良い病院を紹介してあげて。
>>636 国民民主党は憲法に関しては
殆ど触れてないだろw
玉木は元々改憲派だし(嫁は自民党三木武夫の直系親族)
山本太郎が改憲って言えば問題になるだろうがw
>>1 ・・・・・・・・・・・・・・・ちょっと。
「私は生まれ変わった」←こんなのアリ?
>>637 あなたの書き込みチェックしましたよ
あなたの満たされない人生を山本太郎に変えてもらいましょう
特別な才能がなくてもいいんです、山本太郎はあなたが必要なんです!
>>1 野党共闘()とか言うのが糞気持ち悪いから
これで良い
ぼくをブルーちぃむに入れておくれよ ぼく綺麗な玉木だよ (´・ω・`)
山本太郎さんの人を惹きつける魅力に、
玉木、焦ってるな?
話題を他党にかっさらわれて埋没する
くらいなら自民党に魂売っちゃえ状態
都市部で強い維新と民社系労組のお陰で田舎でもそこそこ強い国民民主が組めば面白い
tqだし、合流したら元民主が乗っ取りにかかるからあくまで統一会派くらいまでだな
これN国の影響だよな
N国が改憲を餌に勢力拡大して自民が強制発議せざるを得ない状況が見えちゃったから、阻止するためにN国に頼らなくても発議出来きる環境にしたいんだろ
まぁ反日左翼にしてみればNHKbアそ守るべきメャfィアだからな
>>643 確かに関西ローカルの政治番組とか見てるとたま金と橋下は仲良い感じがするから
組むかもな
参考までに今回の参院選で国民民主から比例区で当選した議員(計3名)
田村麻美 UAゼンセン
磯崎哲史 自動車総連
浜野喜史 電力総連
旧同盟系の立候補者しか当選していない。
まあ、「生まれ変わった」って、政治家が選挙後に言うセリフではないわな
>>629 産経の記者も玉木を批判するつもりで取材に行ったのに、話を聞いてるうちに仲良くなって助言したりしてしまったんだよな(笑)
護憲派は立憲の方。
国民民主は右よりだろ。
民主の右派と維新が合流して希望の党になって
また民主に戻ったのが国民民主だからな。
国民は冷静だぞ
どんなに練ろうが、戦争になる可能性が0.00001%でも上がるのなら
国民民投票で否決になる。共産党が声高に叫ぶだろうからな
憲法改正はほぼ無理だと思う。
そらそうよ。
立憲民主党との違いを見せないと、
タマキン党が存在してる意味が無いわけで。
橋下と玉木は携帯で連絡取り合う仲って、本人たちが言ってるやん
立花孝志「改憲派はさっさと改憲発議できるうちにすればよかったのにw負けるから国民投票やらなかったんでしょw」
立花孝志「護憲派も自信があるなら改憲発議は賛成して(国民投票で反対する)国民を信じなさいよ。失敗したら安倍政権退陣するかもよ、大阪で失敗した橋下のように」
最強すぎ
しかもこれを望月衣塑子の前で語ったからな
あんなに聞き役に徹するイソコを初めてみたよw
パヨク票を割った上に改憲派に転向とか
怖いもの知らずかこいつw
そんな簡単に生まれ変わっちゃうタイプか。
またすぐ別の何かにシレっと
生まれ変わっちゃうかもしれないな。
この人は。
自民→自民
公明→公明
民社→国民
社会→立憲
共産→共産
あれ?これ平成初期と変わらなくね?
>>675 共産党とか影響力ないよ
問題は地上波新聞まだ見てる奴だろ
>>1 こいつがいうって事はやっぱり改憲は危険なんだな
中国共産党圏みたいに自由がまったくない国ねなる
>>1 これで国民民主はキャスティングボード握れるからな。
国民民主の政策実現のために、玉木は安倍に今後いろんなことを要求すると思うよ。
いやぁ、アノ人ら戦争が出来る国とかこぶしつきあげちゃってさ、正直付き合ってられない 綺麗な玉木ダヨ (´・ω・`)
国民民主で選挙やったら死ぬな…
選挙で統一候補だ!
↓
よし!統一候補足すとそこそこの人数になった!
↓
生まれ変わった!
自民と憲法改正や!
老害安倍や既成政党から日本を救う 救国の英雄 山本太郎
その方がいいって。したたかに生き残るんだタマキンよ
>>657 山本は護憲派じゃない。
必要あるなら憲法変えても良いと言ってる。
>>192 おまえ、緊急事態要項の危険性を分かってないだろ。
9条の問題ではない。国民主権⇒国家主権(国家=一部の上級国民)
安倍精肉店を熱烈支援する豚たち。あああ日本終わった。
>>681 社会党の極左取り込んだのがミンスだろ?
残った連中が社民で。
パヨクがさっそくタマキンのツイ攻撃してて笑える
護憲カルトってどうしようもないな
>>29 >国民民主党がマトモな対案を出し議論する野党になれば
>いずれ野党第一党になれるだろう
絶対にそうはならない。
いずれ旧同盟系が支持基盤だったかつての民社党と同じ運命を辿ることになる。
党が消えていく過程の中で、野党勢力の中で渡り鳥していく奴と、自民党に寝返って人知れず
消えていく奴に分かれるだけ。長島だのモナオだのといったあたりがその先例だよ。今後も分裂
縮小を際限なく繰り返していく存在にしかならない。>国民民主党
立憲と違い出さないと消えるからな
まともな中道政党に生まれ変わるなら、受け皿になるわな
玉木は獣医師会の意向だけ汲んでればいいのかな?
変な連中が居ないから国民民主党なのか??
あのね、彼ら(国民連合)の弱点は
なんでも一部の上層部の浅はかな
読みだけで、即動いちゃう事。
結果がすぐに出ないとすぐに名前変えたり公約破って新たに出直して、体裁ばかり取り繕う。韓国的メンタリティ
何言ってやがんだ税金詐欺師のクズ政治家がよ
仕事もしねえで超高級生活保護受給者のくせによ死ね
>>688 世界も近所も戦争のできる国だらけなのにね。
玉木、渡辺周、前原、榛葉、大塚
この辺は確実に改憲派だろ
他は知らんけど
同盟系の組織票があるかぎり
社民党みたいなことにはならず
こぢんまりとは生き残っていける政党なんだよね
与党の邪魔しなければいいだけの仕事
それもできない人が多そうだが
この人もか
あほかー!
コイケヤ党になった時になんで憲法改正派にならなかったんだ
あの時コイケヤで頑張ってれば立憲なんぞ瞬殺だったのに
あまりにも遅すぎる
>>670 玉木代表「静岡では現職のいるところに立憲民主党さんからぶつけられた。それは違うだろう!」
玉木は開票特番の会見でもブチ切れてたぞ
おい、オマエら玉木雄一郎大先生のツイを応援ツイで変態軍団から守れよ
タローが酋長になってタマキが生まれ変わって憲法変えるってか?
いい話だなw
>>675 もう戦争終わって70年以上経ってるからな。
「○○反対」って叫ぶだけで問題が回避できると思ってるお花畑も多いだろうし
もともと日本の教育では国際協調主義とか満足に教えてないから
憲法9条のおかげで戦争になってません、みたいな寝言を信じてる人は存外多そう。
>>168 ホントそう
人相も政治家にしてはいいからな
希望に移ったとたんに希望は崩壊した
こんな危険な人たちを受け入れる党はないだろw
確かついこの前はガンダムの人に
生まれ変わったばかりだろ。
>>678 まさに最強
衆参で2/3とっていたのに選挙出来なかったんだから、国民民主の発言は、安倍を退陣までもっていける絶好のチャンス
結局蓋を開けたら「改憲勢力」の議席は3分の2に届いてましたってオチかw
>>666 まあ正直維新と同盟の組み合わせは江田がやろうとしてたことだったんだけどなあ
吹っ切れてあっち側に行っちゃったけど
>>679 N国立花氏、れいわメロリンに並ぶトリックスターの可能性ある
>>668 玉木さんを橋下さんや松井さんが
安倍首相と菅官房長官に橋渡し
選挙前に一切言わないで選挙後に言い出すって最低のクズ。
詐欺的。
>>195 平均的な国民が聡明とは思えないな。
自民党支持者から声を聞いたが、自民党のことを実際はほとんど
知らない。そんな程度だ、この国の国民は。
玉木嫌いだけど、ちょっと見直した。
これは面白いし、自分を高く売れるチャンスだ。
自民がグラついたらすぐ裏切るからその辺気をつけて使おうwww
>>681 そうやで
昔は
選挙
自民
対
社公民で協力
↓
政策
自公民で可決
今
選挙
自公
対
立国共
↓
政策
自公国
何も成長してない…
だかられいわとかN国が躍進できる
>>650 どこから見ても同じだよ。
自民党政権から見れば、かつての民社党も今の国民民主党も常に根無し草で
いざとなったときの草刈場の1つに過ぎないのは昔も今も変わらない。
オムツ玉木も成長したな
改憲こそ正しい道なんだ
うまく行けば自民から公明ひきはがして連立に加われるぞ
3分の2届かなかったおかげで
泡沫政党の野心がみなぎってきたな
民主党は憲法改正に元から反対してないぞ
かなりの慎重派だったけどな
せっかく改憲数に届かずって1面記事で出したのにねー 東京中日サン (´・ω・`)
枝野はこれで合併協議を言い出すと思うよ
玉木はそっちも狙ってる
こいつら入ったら改憲議席クリアじゃん
玉木なにしてんだよ、アホか
>>706 まあ昔から、朝生では前原や大塚は改憲派だったような、最近は見てないから
知らんけど。
改憲はかなりリスクあるね
渾身の改正案をお披露目して
国民投票で否決されたら
全く面子たたんなw
政治家生命ピンチなんじゃないのか?
これほど社会が女性化してて平和への意識が
強いんだ、戦後今まで何の問題も無かった
わけで、憲法改正なんて言われてもピンとこないだろ
とりあえずタマキンに北方沖縄担当でもやらせといたらいいんじゃまいか?
安倍ちゃん「改憲で釣って法案通すのは自民党の専売特許だったのに悔しいぃぃ〜」
>>715 寝言を言っているのはおまえ。
自民党田中角栄元首相は憲法を盾にアメリカからのベトナム戦争派兵を拒否している。
論破できるなら論破してみろ。感覚で政治を語るんじゃねえよ。
>>735 選挙終わってからみなぎるとか、なんというか浅ましいというか・・・w
まぁ、なんにしろ改憲に向かうのは良いことだけどね
玉木さんは香川2区の小選挙区で
勝ち続けているからな
自民に行きたいだろ
>>706 玉木、渡辺周、羽田、榛葉、榛葉の娘
この辺を自民党に引き抜きたいね
玉木なんて自民党に居ても正直違和感ないからね
二階が呼び入れたりして
>>692 >山本太郎。必要あるなら憲法変えても良いと言ってる。
キチガイに見えるかもしれないけど
結構まともな頭をしてるかも?
今の国民民主党は、基地外左派が立憲に行ったから結構まとも
維新と国民民主、令和とN党が合併して新しい政党を作ってほしいわ
>>675 改憲政党支持者は賛成するし、頑なに護憲支持する平和主義者以外はマスメディアが煽れば小泉旋風のように一気に賛成するでしょう。ここまできたら日本国民一丸となって行けるところまでいくしかない
かなりのお調子者キャラ?
都合よくホイホイと生まれ変わる。
>>742 否決されても安倍ちゃんが総理辞めるくらいで大丈夫だと思う。
沖縄の目をさまさせるためにも中国が沖縄を空爆すると面白いのに。
>>738 枝野は同盟系の労組を取り組みたいから、その提案はきょひするような気がしないでもない。
残存民主支持層ほぼ立憲に持っていかれたからなあ
生き残るにはそっちに振るしかないよなwww
賛成とは言ってないね
議論してやるから良きに計らえってことかと
おいすげえええ怪しいだろもう少し時期を考えろwwwwww
>>727 どうやろうな
憲法9条を改正して戦争したいか否だからな
なお、国のために戦うのか?アンケートでは11%だった実績があるからな
>>742 男はアホだから改憲案に賛成するだろうが、女性の方が賢いから
国民投票でどう転ぶかわからないな。
女性ガンバレ!
>>673 その流れを常に後押しし続けたのが連合の旧同盟系。
だから今の国民民主党はかつての民社党と全く変わらないと考えてよく、
その意味で非常に国民民主党の党首として非常に似つかわしい立ち居
振る舞いだと思うよ。>玉木
>>734 衆院40人
参院20人くらい
サヨクが相当数混じってる
>>761 自民は公明党切れないうちは改憲とか無理だろ。
・党名変更
・トラストミー
・腹案がある
・我々こそが中道
・生まれ変わった
参院選挙直後
安倍さんがウキウキだったことが
良く分かった
維新も10議席取ったし
関西では無類の強さを見せつけたから
公明常勝関西を脅せるわけだw
いきなり改憲勢力が3分の2を超えたw
まあ、9条は改正しなくても、
婚姻の条項あたりは変えないとなw
LGBT勢力が煩いだろw
>>742 公明も実力派の婦人部を中心に改憲に猛反対だからな。
玉木が改憲に賛成した所で非常に困難で、仮に否決されたら安倍は退陣だろう。
責任を取ってえ¥
>>1 おーい、野党共闘した共産党!
責任取れよ、どうすんだ、これ!
うちの選挙区!
既成政党のプロレスに辟易しないか?
みんな裏で繋がってんだよ本気なのは山本太郎だけ
山本太郎 街頭 記者会見 8月1日(木)19時〜
東京・新宿駅西口小田急デパート前 ご家族、お友達お誘い合わせの上お越しください
>>735 さらに反日野党を引き離すチャンスだから怪我の功名ってやつかもしれない
玉木 オムツ問題 → 否定されて沈黙
玉木 前原さんと一緒に小池の靴を舐める
玉木 いつも通り党を乗っ取る
玉木 党を乗っ取って当然人気が無い
玉木 安室のコスプレをする
護憲派の多くがこいつらに投票しているはずだけど
その人たちを完全に裏切っているよね
>>751 玉木は大平正芳繫がりだから二階が呼ぶかは微妙
本人は宏池会信者だろう
>>753 N国党に入れたけどれいわと共催はないわww
>>745 吉田茂は朝鮮戦争に公務員派遣したし
田中角栄だって日本国内の基地をベトナム戦争の拠点として使わせたんだから
国際法上は議論の余地なく戦争してるんだよ。
日本が戦争してないという主張は憲法9条が守られてるはずだ、という信仰からの逆流だ。
そもそも日本が侵略されてないのは米軍基地があるからであって
相手国の憲法を確認して侵略するような馬鹿な国はないけどね。
>>748 次回復活するだろう小山あたりも自民に入りゃ良いのに、選挙区に固執してるからなあ
細野も選挙区動きたくないって言ってるが
>>133 それが問題の本質なんだよね
あと、自民の「党内左派」
N国は自民がNHKスクランブル化に合意するなら交換条件で改憲派になるって言ってるし。
山本太郎も自民が消費税減税に合意するなら交換条件で改憲派になるだろうな。
これもう改憲決定の流れだろ。
>>779 本気で何をしたいんだよ
障害者送り込んで国会を空転させるだけだろ
日本を衰退させることしか考えていない
>>687 握れたような気になれるだけで、最後には良いように使い捨てられて終わる。
かつての民社党と同じだよ。
改憲の議決さえ通ってしまえば自民が国民民主党を重用する意味が消える。
>>742 橋下は大阪都構想で敗北した
賛成44%反対56%
見事に散って退陣をよぎなくされた
国民投票だしな。国のために戦うか?のアンケートでは11%しか賛成しなかった
どう頑張っても半数は厳しいだろ
改憲なんか国民投票で絶対無理なんだから、野合左翼政党らから切り離せれば十分なんだよ
>>651 「私は生まれ変わった」と表現する位だから自民草案に基本的に賛成&衆院選を睨んで解党して右派は自民へということだろう
元々の国民民主の草案とまずは国民投票法を改正という話であれば
生まれ変わる必要はない
>>793 維新は維新意外を皆殺しにするまで選挙やり直すぞ
なお対抗馬はいない
選挙が終わると生まれ変われるという実に虫のいい政治家マインド
>>778 共産党と組んだ時点で資本主義社会と手を切る準備してねー党はないだろ?
>>796 このままでもまた立憲にもっていかれてジリ貧だけどね
小池希望の党に入ったときに改憲議論するって念書を書いてるから生まれ変わってないじゃん
選挙前にやれば国民民主も存在感発揮できたのに。
野党共闘()がしたかったのかな。
>>631 選挙前から、安倍改憲に反対賛成はともかく
議論はするべきだと言ってたよ。
>>796 クソ選挙強いから絶対消えない
自民党支持層もかなり玉木に流れてる
地元の人間は古き良き自民党的な玉木のイデオロギーを知ってるからな
枝野→れいわ新選組にすり寄り
玉木→自民党にすり寄り
>>751 山井が立憲に行って、滋賀の嘉田も民民入りを拒否したから、もう分裂するのも時間の問題だろうな。
右派は自民へ、左派は立憲へ、前原は一人ぼっち。
>>753 >令和とN党が合併して新しい政党を作ってほしいわ
それはない。変な合併すると支持者が一気に離れる。
希望の党が民進と合併して失敗してる。
日和見ですからな。自民は党是なんだから、N国みたいにがむしゃらに只実行しろよな。
ID:DSEiuM4l0
ネトウヨ君、頭大丈夫??
>>673 旧希望の党は維新より次世代やみんなの党人脈のほうが強い
>>791 障害者を送り込んで国会が空転?
なるほどね山本太郎を知らなければそういう認識になる訳か
大丈夫、山本太郎が変えるから見ててくれよ
その時は力を貸してくれ
そういうことは選挙の前に言うべき
こんなの投票した側から見れば
裏切りでしかない
憲法改正の議論さえ許さない共産、社民、立憲よりはマシ
現実路線はこうだろ
日本の左はキチしかいないからな
憲法改正とかしなくてもお家芸のアクロバティック解釈でええやんけ
>>802 選挙協力ってのは単なる権力闘争だ。
政策なんぞで協力する政党なんか地球上にないよ。
政策が同じならもともと別の政党になる意味がないんだから。
玉木は明るくて冗談っぽいところがあるから嫌いになれないw
>>818 せやで
現状では
・議席に座れない
・「賛成社は起立をお願いします」にも対応不能
山本太郎は100%これに対応しろと言い出すのが目に見えている
なんだったら障害者をおんぶして入ってくるだろうな。それぐらいやる
>>820 枝野も本音は改憲派だろ
裏では小声で改憲の話してるよ
そういう所がいまいち同業からの人望が薄い原因
>>808 生コン辻元を鬼の形相で庇った印象が強すぎて
こんな逸材だったとは知らんかったわ
>>779 ガチなら外交、特に対韓国、対中国
党の公式見解ちゃんと出せよなw
>>420,402
いかにも裏切りそうな顔、玉木。
自衛隊が何もできない状態にしておいて
ウマルを助けろー
国の義務だろ
っていうのをずっとやりたい
日本を硬直状態にしたいこれが護憲派
基本的人権は国が保証する(天賦ではない)とすると
国の力が及ばないところの人権についてはまた違ってくる
安倍にしたら、玉木もN国も取り込んで、公明を脅かす方向へ行くんじゃないの
>>812 その前原もいずれ自民に行くかもなw
元々自民に入りたかった奴だし
問題は自維民で3分の2いけるかどうかだがそこはどうなんだ?
N国等が伸長して公明同様の自民党応援団、実質ただの利権団体になったら危ういという危機感はあるんじゃね
>>813 立花「俺は5人集めてNHKに出て暴れるだけよ(  ̄ー ̄)」
>>827 できない場合は〜
障碍者と認められるものは〜
として、法整備進めればいいだけ。
>私は生まれ変わった。
一番信用出来ない台詞なんだがw
>>829 それが1人で空転するぐらいの奴を送り込んだんだよ
寝たきり障害者の木村英子
このままだと国会の工事が必要だが、オリンピックで職人不在
まぁそれをわかった上で言うだろうね
山本太郎「国会はバリアフリーではない!」
実に卑怯だなぁ
>>723 旧同盟系組合勢力を巻き込んだところで根無し草は流れ次第で如何ようにも変貌するので
安定した中道勢力の受け皿になることは絶対に無い。
旧同盟系を基盤とすることで業種によるしがらみから抜け出すことは絶対に出来ないから、
悪い意味で特定の業界による圧力団体としての色合いを消すことが100%不可能になる。
主義主張は維新にかなり近いように見えて、内実の相性としては最悪に近い存在だよ。
>>750 出鱈目が多い自民党憲法草案。いろいろあるがその一例。
@日本国民は、国歌と国旗を尊重しなければならない。
⇒憲法に国民に義務事項を入れるのは憲法ではない。
⇒是は一部のサヨクに向けての牽制と思われるが、国歌と国旗を義務にしては
いけないと将棋の名人をさりげなく諭したのが上皇陛下のお言葉。
上皇陛下に喧嘩をうる安倍自民
Aかそくは助け合わないといけない。
⇒関連法案を将来つくり、介護などは自助努力で。国家はあまり関与しませんよ
という暗黙のメッセージ。
B緊急事態条項
国民の人権を1部の特権階級が停止できる。表現、思想、行動の自由が
勝手に停止される。
その他、表現の自由を侵してはならない⇒表現の自由を保障する
など国家権力ファースト憲法が自民草案。
今は安倍を批判してもよほどでないと表現の自由の範疇になるが
自民党草案では、そんなわけにはいかなくなる。
日本の中国化が今の自民党草案。とにかく読め。読めば読むほど
おかしさがわかる。
旧社会党も「現実路線」取り出したら壊滅したしな
どこまで支持者がついていけるかね
>>831 立憲は公務員労組系だな 民間労組はもう立憲のキチガイサヨクっぷりには
ついていけなくなって、反自民っていうイデオロギーを捨てようって話になってる
タマキンは自民党入るんでしょ
森ゆうこと青木愛はれいわ新選組合流と言うことでOK?
小沢もう構ってくれる人ゼロやん
>>840 政党どうのじゃなく発議できるかどうかが問題だろ
>>844 それが国会の空転なんだよ
たった1議席のために法律を作り直す必要があるし、
しかも障害者を追い出すような法律を作るとれいわへの追い風になるから下手に反対できない
小沢さんが考えたこの戦法は本気でうまい
>>820 その3党は憲法どころか人民による革命路線だから、憲法なんてのは革命達成後にどうとでもできる。北朝鮮にだって憲法も選挙もあるんだから。
>>779 朝鮮組かよ
共産や立憲と繋がってるじゃん
玉木は頑固だから自民党にも簡単には行かない気がする
さっさと自民党に行ってくれた方が国の為になるんだが
細野ならホイホイ行くけどそういう所変に真面目なんだよなー
>>840 すでに衆院は与党と維新だけで3分の2持ってるからね
国民から4人剥がすだけなので余裕
>>846 できる限りの努力をお互いにすればいいだけ。
>>864 公明を抜いてたぞ?
あれはもはや改憲なんて絶対しない
>>850 玉木の所に支持者なんてほとんどいねえだろ
>>798 ええーだったらちょっと微妙だな
玉木に期待するのはあくまでも自民党改憲案に対する是々非々のツッコミ役だから
やばくなってきたので
寄らば大樹の陰戦法ですね。
前は、小池。今度は安倍を狙うですか、寄生虫さん。
あーこれは、党の先行きはもう無いんで
自民と連立を組むとか、あわよくば自民に入党も考えてんだろうな
>>863 細野がホイホイって・・・あいつ胆力ないから数年ウジウジしてたんだぞw
細野長島系列の最古の民主党系は自民に行くよ 離党した山井みたいなのは
立憲に全員行くと思う
日本会議の悲願はすぐそこ
ネットで政権批判が出来なくなる可能性も高いな
>>868 さすがに池田と真っ向から対立する案には賛成できないな、幾ら公明でも
こういうコロコロと意見を変えるバカに投票した奴って
今、ねぇどんな気持ち?
>>858 国民のほとんどは健常者なんで
やりすぎると声にはでないけど反感買うよ
>>865 できる限りの努力というなら木村英子が自宅からビデオ会議で参加すればいい
「賛成者は起立」なら自力で立てばいい
頑張れよ
>>846 もう一人の障害者はプロ市民障害者の有名人だぜ
>>846 自力で喋れる木村なんてどうにでもなる
本当に問題なのはALSの舩後のほうだろうが…
>>868 また公明が日本の運命決めるのか。
せめて公明は改憲勢力になってほしくない。
自分が主導権とれないとなると
たちまち裏切るんですね
わかります
>>860 北朝鮮だす意味がわからない。むしろ無い国あるのか?w
どうなるか分からんが、今んとこ、パヨさん戦々恐々やろ。
玉木ちゃんねるは、生まれ変わったばかりの政治屋です。
応援してくださいね☆
お友達にも教えてあげて下さいね。
まぁ民社党って感じだし
内政では左寄りでも外交は右寄り
俺は好きなんだけど日本では流行らない
何故なのか
労組系つても大企業となあなあの労働貴族だからな
氷河期世代に何かしてくれたか?
>>827 ALSだからおんぶもできないくらい重度の障害者。
でも彼らについて与党議員が何か言えば絶対に炎上するから、誰も何も言えない。
>>848 今の憲法でも国民には勤労や納税を義務づけてるやん
>>880 そう、そこがキーポイント
それはもちろん分かっている
そこに対して小沢さんがどういう奇策を考えてくるか、ここが一番の見どころ
結局空気読むだけの風見鶏なんだよなあ
改憲でも護憲でも良いけどコロコロ変えるのは信頼ゼロになるだろ
>>894 N国なんて最初から用無しだったのに
改憲でバーターとかあちこちで言い回ってて恥ずかし過ぎだろ
>>848 非常事態宣言はどこの国にもあるんじゃないか?
>>892 中身は都市型の意識高い系政党だから組織力がない
典型なのが渡辺周 保守的なこと言うし一見まともそうだけど
陳情は受けないし予算も引っ張れないし綺麗事を言うだけで
法案も提出しない
要は実行力がない
>>900 小沢小沢て
もうブレーンは過激派だろよ
泥船から逃げ出す才能だけは恵まれた
ドブネズミリーダーだっけ
>>881 参院がビデオ会議を認めるならそれでもいいんじゃない
ただ立つことが不可能な木村に立てというのは
「できる限り」の努力を超えてるのでただの差別にしかならない
>>883 違う、起立しなくてはならないのだ
>>897 そう
自民も立憲も本当の的はこの障害者
完全に見誤ったが、時既にタイムアウト
協力して封殺しておくべきだったんだがね〜
モリカケを見た以上はこいつはただの馬鹿なんだけど
でも、立憲民主党よりマシだろうね。
暴力恫喝訴訟左翼度合いは低いし
>>876 本当それだよね。
豚の国民は、上級国民の言うがままで仕事だけして富を生み献上せよ。
文句を言うな。批判はするなが自民党憲法草案だもんね。
>>854 映画
朝鮮組
主演 山本太郎
脚本 斎藤
監督 小沢
エキストラ 障害者
>>903 公明は最後は反対するから国民民主やN国の支持は大きな意味を持ってくる
今のところ改憲議論したいってだけなんだけどね
どうなるかはともかくそれくらいいいと思う
>>876 だったら自由と平等を守る為に頑張ろう!
山本太郎を一緒に盛り上げていこうよ
れいわ新選組はまだまだ足りないんです、あなたの力が必要なんです
>>893 民間労組の赤い貴族は、長引く不況で保身に走って会社も労働者も守らないどころか
民主党政権誕生させて会社ごと殺しかけてからもう立場がない
だから組合も今は全然入らないし政治活動も全然協力してもらえない
自主投票が増えてるのもそういうこと
>>795 国民民主(旧同盟系)こそが「野合の総本山」だよ。
55年体制においても、新進党結成のときにおいても、希望の党結成のときにおいてもね。
現実路線、是々非々の野党側が出来るなら玉木さんでも応援したい
2013年に共産党が14議席取ったときにも
玉木はスネて、暴れてたのよね。
結果は人がついて来ず、枝野さんに
すり寄った。
>>1 タマキンの改憲て米軍追い出して自衛隊だけにするってやつでしょ?
>>909 そう、ビデオ会議なんて誰でも思いつくから絶対に小沢さんは認めない。議席に付かせろと言う
まぁ山本太郎を支持したアホは国会の空転で税金が上がる事で喜べ
まぁ日本人が全員損するわ、良かったな
つかさ
政党は選挙後せめて2年は主張を変えてはならないとか
義務付けろよ
>>897 実際問題、何かの議案に対する賛成・反対の意思表示が、本当にALS本人の意思で
あることを担保する仕掛けが必要だと思うわ
介助者という名目でALSの意思を騙らせる狙いがあるとしか思えない
>>907 太郎がヤバすぎて小沢はとっくにポイ捨てしたw
確かに家計第一で選挙を戦ったかもしれんけど
玉木先生は生まれ変わったんだから仕方ない
表現の自由を侵してはならない(現憲法)
表現の自由を保障する(自民党憲法草案)
これが全く違う意味って、多くの国民はわからないから
権力者もやりやすいわな。
>>675 直前に、自作自演をやるんだよ、ユダヤ共和党とその日本支部・自民党あべ派は。
1941年真珠湾(自作自演で自国民を2400人殺害)
2001年911(自作自演で自国民を3000人殺害)
ユダヤも安倍もカルト宗教だから、殺害は殺人ではなく、神への生け贄なの。
カルト宗教だから教義にそう書いてある。
直前に自作自演の生け贄儀式を決行するってわけ。
落選しないように保身のために自民に入党する気なんだろうな
あの山尾も「改憲の議論を」とか言ってたし
>>914 国会議員の頭数を揃えても
国民が支持しなければ改憲できるわけないじゃない
>>927 障害者って意味では1でも2でもあまり変わりない
どういう手を取るにせよ、何も考えずに山本太郎に投票したツケは日本人全員が払う
生まれ変わったっていうか、単に連合が分裂しかかってるのと
自分のバックボーンが自民にすり寄って要望通すほうに舵切っただけだろw
生まれ変わったつーよか・・・自民に合流させてもらえそうってことじゃね?将来的に
・・・石破派とかにね
いま一番高く売れるタイミングが訪れたんだから
そりゃあ主張するよ全方向に
>>919 お前らのおかげで税金が上がって日本の国力が落ちたわ
本当にありがとう
>>924 ナイナイ 今酷ミンスに居る
お公家労組議員が自頭で考えて、そんな度胸有る筈ない
>>803 そうやって野合離散を繰り返し、蝙蝠のごとく振舞い続けて消えていったのが
かつての民社党であり、これからの国民民主党になる。
同盟系の組合を基盤にした時点で中道勢力として大成する可能性はほぼ無い。
歴史を繰り返すだけ。
同盟系労組だから、労働問題以外は自民と似てるでしょ。
労使協調路線だし
議論すると言っても教育無償化の件だけだろ
タマキンは9条改憲に反対だぜ
立憲は共産党に吸収されるんだから、存在意味がないじゃん
立憲は共産党をくっついた時点でもう終わり
どこの国からも相手にされない
老人と共にカルト路線をいくしかないw
>>838 前原は民進党を崩壊させた功労者だけど、自民党は受け入れないだろうな。
思想的には自民党に一番近い人だけど。
死んでから
生まれ変われよ!
だが馬鹿は死んでも治らないと聞くのだが
>>937 曲学阿世のバカが騒いでるだけ
法的に何らの差異はないし最高裁が判断をかえるはずもなし
>>941 国民投票があるのに、なんでサヨク連中はそんなにビビってるんだろうな?w
彼らの言うとおりに安倍が最悪な憲法改正案出せば否決されるだろうに
>>937みたいにそもそも論を理解できないバカはどれだけ賢ぶっても誰にも相手にされないと思うよ
>>1 うえ、まじか?
選挙のときに比例代表の名簿見たけど、おもいっきりみな左翼ですやん。
キャスティングボードを握れる美味しいポジションにいることに気付いたかw
案外利口だな
>>1 電力総連、自動車総連など経団連サポート労組が抱える政党らしい振舞い
存在意義はこれ
茶番
>>955 前原ってどっちかっていうと中身維新系じゃない?
もっというと、自民党自身はそんなもの変える意図なし
>>912 優先されるべきは起立などという参院規則より
選挙で選ばれたという国民の民意なのでそんなことは何ら障害にならない
自立発話可能なら十分本人の意思表示は可能
本当に考えるべきはALSで自力発話不可能な舩後のほうだって何度言えばわかるんだ
>>941 さあ、どうかな?
国民の平均レベルが高いと思うか?
そのへんのおっちゃんやおばちゃんに三権分立の意味すらわかってないのが
大半やで。安倍ですら自分のことを「立法の長」なんてわかってないんだからw
>
>>963 まあ、改憲にそこまで異常なアレルギーないならそうとう美味しいポジションに居るが、
党が割れないか?
>>962 そういうところがやっぱり引っかかるよね
でもそれでも改憲議論する気があるだけマシ
安倍が直々経団連とかに賃金あげてやってくれーって言うのを
反対するのは公務員系の労組だけ
民間の同盟系は同調するに決まってる
>>960 得票数の過半だから組織票のある体制側が圧倒的有利
そもそも右も左も不正疑惑だらけの選挙に委ねようなんて考えたくもない
>>968 というか小沢の今の宿主がまさにこのタマキンやでw
いんきんたむしだな
なんちゃら民主党は全部売国奴ってじっちゃんがいってた
>>958 まだそんなことを言って安倍精肉店に騙されてお肉になっちゃう豚さん。。。
ようやく安倍総理に服従したか
立派に命乞いをしたのだから助けてやろう
>>978 だよなあ、韓国と小沢には触れちゃいかん。
ばい菌みたいなもんだし、ぜったいまた汚染される。
>>977 都合が悪くなりゃ不正選挙だのの陰謀論
支持者がお前みたいな青葉量産型ばっかだから野党は終わったんだよ
一番ネトウヨの考えに近いのは、安倍じゃなくて玉木だぞ
割と真面目に玉木の主義主張をよく見てみるといいよ
>>979 政治よくわからないから僕もそういう判断してるw
国民主権じゃなくて議会主権としてる国もある
実際に国民がここに道を作ろうって勝手に作れるわけない
実態としては決定権は議会が持ってるからな
その辺も全部議論したほうがいいんじゃないの
>>973 タマのポジションが右か左か分からんからな。
>>838 前原はもう遅い。
同じ小選挙区で自民党議員が出てしまったから小選挙区の支部長になるためには
今の現職を復活当選させないレベルで2回連続で圧勝する必要がある。
おそらくは自民党議員として生き残れるのはモナオが最後になるのではないかな。
長島ですら生き残るのはかなり厳しいと思うよ。
>>977 投票に行かない奴は結局どっちでもいいわけで、それが国民の意志だよ
>>981 玉木は付和雷同の鳩山ポッポと同じタイプだから入れてもらえないでしょ
「私は生まれ変わった」なんて言い回しするかよ普通
ちょっと気色悪いぞ…
民進党を壊して希望にすり寄って完敗した前原みたいになるだろうな
そういやいま小沢が国民民主党にいるんだったな。
小沢の指示かな?
>>958 最高裁判所が一流だと思っている段階で、司法のからくりがわかってない。
賢明な人は国民審査で全員不信任の×をつける。
NHKの合憲判断を忘れたのか?
>>984 嘘を嘘と見抜く力が足りないな オマエw
-curl
lud20250210083232caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564060447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野党分裂進む】国民民主の #玉木代表 、改憲論議に前向き 「私は生まれ変わった。我々としても憲法改正議論を進めていく」 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【速報】国民民主・玉木代表「生まれ変わりました」 モリカケ謝罪 憲法改正議論を安倍総理に呼びかけ
・中曽根元首相が掲げた99歳の改憲論 戦争放棄「幣原発案は間違い」
・【国民・玉木代表】桜を見る会 法律違反明確なら首相は進退判断を
・はてな民が神と崇めていた「はてブ」の開発者と美少女学生の不倫ハメ撮りが流出→生中出し妊娠に中絶もバレてはてブやネットで大炎上中
・雑談 クンニのことを「猫を食べる」と訳してくるXvideosの怪
・ビットコインバブルって日本でビットコインブームが起きて日本人が買い上げまくったところで中国人が一斉に売り抜けて終了?
・俺が子供の頃はパソコンっていうのがあってそれでインターネット見たり画像の加工してたんだよ。大きさはこのくらい(手で示す)
・【グラビア】踊るロケット爆乳 東坂みゆ おっぱいが自分でもびっくりするくらいプルプル![05/24] ©bbspink.com
・マットが上手い嬢を教えてください ©bbspink.com
・【衝撃】ハロヲタ「江端がガッツリ崩したリズムを秒で立て直した有澤一華、素晴らしかった。有澤なら何とかしてくれるって信頼感が凄い」
・【芸能】高須院長「固定電話への世論調査っておかしくない?」 ネット世論調査では安倍内閣の支持率が60%、70%、51.7%と高い数値★4
・ナイナイ岡村 宮迫博之のYouTube発言に怒り「絶対俺らのことやん…パクッてやったとするなら、どの企画か教えてくれ」 [muffin★]
・小田さくらの兄が「カーペットアート」という新分野を開拓しネットニュースにキタ━(゚∀゚)━!!小田さくら「お願いだから紙に描いてくれ」
・【山口組抗争】ヤクザ、ネットで情報共有…疲弊する組員も「今はヤクザではメシが食えなくなってきている。ちゃんとした仕事を探したい」
・俺氏「たまには店で買うか!とりあえず店の通販で商品確認しよ」→「あれ?ネットではあるのに店では扱ってないのかよ!くそがっ!」
・ポケモンGOの大ヒットをエース経済研究所が分析 「子供だけでなく、かつてポケモンをプレーした大人も遊んでいるためではないか」.
・【シリア】 治安の悪化などを理由に中断されていた国際見本市が6年ぶりに再開 会場近くにロケット弾が撃ち込まれ5人が死亡
・【韓流】女性アイドルが「死にゆくウナギ」の動画を面白おかしくSNSに投稿=「残酷だ」「あり得ない」とネットで批判殺到[6/21]
・【中国】効率が悪くても列に並ぶ日本人は愚かなのか?=「われわれの割り込み文化の方が進んでいる」―中国ネット[11/10]
・【AKB解散】シングル100万枚以上売るのに総選挙のチケットがまったく売れず当日券販売wwwwwwwwww【フジ涙目】
・【東京】「ルール守れないならやめてくれよ!」 JR豊田駅で鉄道ファン(撮り鉄)に駅員が絶叫する動画 ネットで広まる
・三菱UFJ銀行、本店社員の半数を電気やネットがなくAIでは代用できないシベリアなどの海外へ異動
・ロボット産業「君が、まさよしくんだね?」 「つべこべ言わずに来いホイ!(事業連携)」
・【野球】鳥谷の流血死球に虎ファン「くたばれ読売」コール ネットで違和感が出たワケ
・AI・ロボットが完全に人間を超えたら人間って存在意義なくなるけど?
・【グラビア】Gカップバストと90cmヒップで人気の櫻栞 「写真集を出すのが夢なのでぜひ応援してください」[07/29] ©bbspink.com
・28歳なんだけど、青春コンプレックスっていつまで続くの?おっちゃん達教えて
・【事件】岐阜介護施設5人殺傷 容疑者の異常な素顔 「ある日、職員が休憩室の電気ポットから生臭さを感じて中を覗くと…」[02/17] ©bbspink.com
・行列見たけど自称バラエティわかってる生駒よりいくちゃんの方が面白かったw [無断転載禁止]
・【海外】絶対菜食主義者の両親に極度のヴィーガン生活を強いられた1歳女児が“くる病”に―オーストラリア[12/29] ©bbspink.com
・【韓国ネット】日本で女性の顔に体液塗り付けた韓国人の男が御用=「国の恥を日本でさらすとは…」「韓国から追放してくれ」[9/01]
・岸田総理「ようやく政府が本気になったと思って」 異次元の少子化対策へ挑戦表明 ★12 [Stargazer★]
・前田敦子さん、メディアに苦言「ずっとカメラを構えた方がいて。普通に生活しています。面白おかしく物語をつくらないでほしい」
・【韓国】法務部のベテラン公務員が前科7犯!?20年近く気付かれず=韓国ネット「犯罪者に夢と希望を与えるヘル朝鮮」[10/03]
・【グラビア】西村禮 ファーストDVDは「ベッドのシーンが多く恥ずかしい」背面ヌードも披露[06/23] ©bbspink.com
・【北ミサイル通過】桜金造「米国は『遠くの方でイエローモンキー同士がもめてるな』ぐらいで、自国に被弾しない限り、口で何か言うだけでしょう」
・てか松村じゃなくて仕事とかいう名目でキスしまくってる卑怯でクソビッチな生田と白石が暴言吐かれれば良かったのにな
・【誹謗】サムスン製電動歯ブラシが爆発したとか言うデマニュース 瞬く間にネットに拡散中 何なのこの国
・【中国】中国当局、報道とネットでの政府批判を厳しく統制 大気汚染が体制揺るがすと危機感[12/11]
・スマホと鍵と財布とハンカチとポケットティッシュが入るオススメのバッグを教えてくれ
・「広告」ってなんでテレビでもネットでも邪魔する、割り込むように見せられるんだ?広告が嫌いになっていくだけだと思うんだが
・中川翔子「私は働いてるのに、うつ病とか心の病気でナマポで公金チューチューしてる人ずるくない?鬱病とかその人の匙加減じゃん」
・テレ東音楽祭2017!思わず歌いたくなるヒットソング100連発!4時間半生放送★16
・半年経っても今年のヒット曲がゼロでヤバくね?去年はこんなあったのに
・しばらくビックには行くのはやめる ヨドバシがあれば生きていけるか?
・松永里愛「私、お水がいつもの100倍美味しく感じるご飯ってマジで超美味しいご飯だと思ってるんです。有澤一華の作った肉じゃがはそれ」
・【悲報】異物混入ロットのモデルナワクチン打った大学生が体調急変し救急搬送!「視界が砂嵐みたいで、音が遠くに鳴っていた」★2 [ネトウヨ★]
・ぼく父子家庭だからおかあさんトピックやめたほうがいいよ
・【先生だって休みたい】富山県教職員組合がアンケート 「土曜授業はやめて」が9割 子どもたちのゆとりがなくなる、との言 [水星虫★]
・まんこくさいドットコムで検索! ©bbspink.com
・【悲報】元フジTVアナ長谷川豊「ネットには特定の組織や政党を叩く存在がいてお金が発生してコメントを書かせている!」
・【マット県酷えw】 市長「子供がいじめを苦に自殺したくらいで、いちいち謝罪会見する必要はない」
・【国内】「怖い、助けて!」地震体験館が外国人に大ウケ ネットで話題拡散、日本の“名所”に 韓国のテレビ局や自主防災組織も訪れる
・嫌儲でやたらと批判されるデビットカードだけどネット通販はクレジットでともかく店頭ならデビットが普通だよな、来月払うとか嫌だわ
・佐川急便が週休3日を導入、中国ネット「なんてうらやましい」「生活と生存の違いだ」
・【放課後プリンセス】 アイドルが憧れるアイドル “放課後プリンセス” 候補生ユニット「放プリユース」新メンバー決定[08/27]
・背泳ぎとバタフライってなんで存在するの? 平泳ぎやクロールに比べてメリットが一つもないんだけど。
・【テレビ】安倍首相「ネットの悪口はだんだん免疫ができてくる」「指原さんは政治家に向いている」 ワイドナショーにて
・【混ぜるな危険】SRのような乃木坂ファンの大半が反対している下品なコンテンツをやるメンバーを軽蔑します【チャットレディー化】
・加賀楓「卒業後なので個別イベントに加賀は参加できないのですが卒業前にできること色々考えたりしてますのでご安心ください!」
・CNN「日本が海洋プラスチックごみを大量排出…」 安倍総理「誤解」 ネット「民主党政権とかだったら一緒になって日本叩きしてた…
・ネットでこんなん笑うわて言う人が嫌い
・国立大学教授「学校の勉強が苦手だった人がネットでいろいろ情報収集するとたいてい前よりバカになる」
・【中国】KFCがビールとザリガニ販売する店を設置、ターゲットは若者
17:52:39 up 28 days, 18:56, 2 users, load average: 127.69, 120.35, 119.02
in 2.4367508888245 sec
@2.4367508888245@0b7 on 021107
|