自民! 安倍ちゃん!
まじNHKはヤバイて><
このスレ見た?国民の声を聞いた?
もうNHKは駄目だって><
はやく手を切れ!
NHK利権は諦めろおおおおおおおおおおおおおおおお
国民に信用されなくなるぞ!!
国民の信用を一度失ったら取り返すのは無理かもしれんぞ><
もう今のような自民の栄華は二度と来なくなるかもしれん><
はやくNHKをぶっ壊すんだ安倍ちゃん!
国民を敵に回しちゃいけない!
N国党が300議席獲って与党になってからでは遅いんやで><
N国党にはそれだけのポテンシャルがある!
あっと言う間やで?ネットを最大限活用しているN国党は神速で与党になるで!
↓NHK放送センター前でNHKの悪口選挙演説してきました
https://ww じゃあバラエティやめろな怒
国民なめんのもええ加減しとけよ
じゃあ総務省はNHKの集金人の犯罪擁護って事だな? 石田総務大臣はテレビもない家庭への押し売り公認って事だな。それに国民は二元体制を崩すために立花に投票してるんだがな。
バラエティやドラマが公共なら、
民放がやってるから必要ないよね。
実質税金なのにいいところどりのNHK職員
アカの共産も職員保護w
「天下り先や、ドヤ顔してコネで入れた身内がいるから、NHKの利益が下がるスクランブルは反対」
これが正解だと国民は全員知ってるぞおっさん
そもそも総務大臣はNHKの肥大化に危機感抱いていないのか。
こんな巨大組織が何の実質的な監査も受けずに一部の左翼中枢幹部で
コントロールされていること、石田は認識しているのか。
ネットから取るのはおかしいな
ネットインフラはNHK 関係無いし
スクランブル化が最も重要だとしてシングルイシューにしたの、
すごいなという気がしてきた(語彙力
公共放送について考えつづけてきた結果だろうな、
核心を突きすぎているw
テレビと広告代理店というビジネスモデルは世界的に終焉に向かっている
だからトランプもマスコミとつるむより否定して民意を得ることを選択している
もうマスコミほアンダーコントロールの
道具にすらならない
天安門事件で一人も死んでないとか流す放送局のどこに公共性があるの?
選挙中はデッドヒート
選挙終わってから数日で総務相や各党、マスゴミが反応しまくり
今回N国に投票した人、死票にならなくてよかったな
面白いだろ?w
小選挙区あっての政党なのに、1人で100万とった山本太郎と同等と言わんばかりに勘違いしてる党首
これ本質は批判してるNHKと同じじゃないの
他は受からなくていいとか国会いくのは自分1人でいいとかいってたんだぜ立花って
NHKがスクランブル化したらN国は解党して立花は議員辞めるのかな
金払わなきゃインフラであるガス・水道・電気容赦なく停めるのにな
しかもそれらは使わなきゃ金取られないんだぜ!?
なぜ無くても困らないNHKがそこまで優遇されるんだよ
NHKをーぶっ壊す!!
N国は好きじゃないが存在価値はある
あぶり出しみたいなもんだ
いまN国候補ってだけでかなり票はいるからな
柏市議選も楽しみだわ
NHKは再編見直しの時期に来てるよ
放送法が現実と乖離してるんだから
>>21 票だけは枯れない政策だからね
一定数票は100%獲れる。
俺はテレビを捨てて廃棄証明をNHKに送りつけて解約したスッキリ
もうテレビ自体いらんでしょ
立花さんは山本太郎とは絶対組まないで欲しい。
れいわの女性障がい者は筋金入り活動家。 ● 革命的共産主義者同盟再建協議会
「障害者が地域で生きることを壊されないために運動の輪を広げよう」
全国公的介護保障要求者組合の木村英子さん
全国公的介護保障要求者組合書記長で全都在宅障害者の保障を考える会代表、
自立ステーションつばさ事務局長を務める重度障害者の木村英子氏
● 革命的共産主義者同盟再建協議会
60名以上が逮捕された朝鮮系の関西生コンや、日本人へのヘイトスピーチ規制などの関係組織
反米軍基地活動。反原発活動。反共謀罪。9条守れ・・・・
安倍政権に反対されたんじゃあ、立花さんも困ったのぅー(笑)。
憲法改正に賛成すると言っても無駄だよ?
公共放送なら税金でいいし 職員の給与は公務員準拠でいいんじゃね
民放と同じく朝鮮人採用枠があるんだろ
ほかの外国人に不公平
民放と変わらんのなら存在意義なし
>>110 もうNHKに入社させるのはやめるべきだねなぜならマスコミ関係者が
身内にいることが強みどころか今後は差別されるぐらいのレベルで嫌われてるから
身内にマスコミで働いてた人がいたら結婚できないそれぐらい行くと思うよ
かつてのエタヒニンくらいまで転落する
>>1 >公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」と述べた。
二元体制って何?
で、それが崩れると、どんな弊害が有るの?
総務省のパブリックコメントのリンク
これはインターネット配信に関するものだけど
とりあえずNHKへの文句はここでいいと思う
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&;id=145209349&Mode=0
早速総務大臣が言い訳始めるなんてN国効果ありすぎだろw
売国パヨク政党よりはよっぽど自民党の対抗勢力になりそうやんw
>>118 国会で議論することすらなかったんだから
ひとまずは、国会に議席ということじゃね。
政見放送なんか国のHPにあげて自由に見ればいい、局が使えばいいだけ
災害時がー言っても、原発爆発時にごまかした説明してたから、間違った情報で国民を危険に晒す恐れがあって意味ない
NHKの視聴料金、何台テレビ、PC、車のテレビも含んで、
一家に1契約が基本なんだが、
この際法律で、
上記のようなテレビが映る機器には個別に契約さすような法律を作れば良い。
家には、テレビが4台、車が2台、携帯が2台、PC映るもの1台、
合計9台、9台分の視聴料金を支払えばいいように法律改正と言うか法律化を急げ。
プロ野球選手も女子アナと結婚するのは控えておいたはうがいい
今は権力のある職業だが間も無く被差別階級に転落しかねないそれくらい
ヘイトが溜まってるから
>「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」
アホか?w
スクランブルとの関係なんて全く無いだろw
いい加減にNHK視聴したくない権利を
国民に与えろよ。
ノットTVとかに金突っ込んだ総務省はあたまおかしいからな
ニュースと天気予報だけやればええ。ただ七千億円の使い道を解明しないと甘い汁吸ってる奴の死刑はよ
ワンセグ開発したらiPhoneのせいで無駄になったとです
残念
>>86 そういうスタンスの人も多いはずだよな。
声が小さいよ、サイレントマジョリティ気取り?
って言っちゃうよw
でっかい声出してね
>>119 辞めるでしょ
これマジで実現したら辞めてビジネスしたほうが得だしw
それくらい凄いこと
実現したらねw
ニュース、国会中継、天気予報、災害情報とかだけならその言い分も通るがw
お前らのようなゴミが5chでえらそうにほざいても何も変わらねーわ
変えるのは、行動する天才立花孝志のみ
不倫ですよ!?路上ですよ!?カーセックスですよ!?
憲法改正よりも割とまじでNHKの今後のあり方を議論した方がいいな
ネットもない戦後間もない時代ならともかく、公平負担もできないような正直者が馬鹿を見る欠陥制度を放置するような議員はいらない
自分としては完全税金運営にするかスクランブルの二択しかないと思う
衆院選で野党はNHKを争点にしてほしい
だから言ったろw
これで終り
当選させる意味なかった
>>134 今までと違う事するのがめんどくさいという主張だな
もう国民は視聴料なんて払わなくていいですよー
番組内容もおもしろくなりますよー
NHKは税金をもらう側から払う側にできますよー
NHKは完全民営化は改革の一丁目一番地
「俺ら政治家と官僚様の天下り先のNHKが、崩壊しかねない」 でしょ? 本音は
総務省=NHK=5G事業=ソフトバンク
後は分かるな?
>>137 障害者をなめるなよ!
れいわの女性障がい者は筋金入り活動家。 ● 革命的共産主義者同盟再建協議会
「障害者が地域で生きることを壊されないために運動の輪を広げよう」
全国公的介護保障要求者組合の木村英子さん
全国公的介護保障要求者組合書記長で全都在宅障害者の保障を考える会代表、
自立ステーションつばさ事務局長を務める重度障害者の木村英子氏
● 革命的共産主義者同盟再建協議会
60名以上が逮捕された朝鮮系の関西生コンや、日本人へのヘイトスピーチ規制などの関係組織
反米軍基地活動。反原発活動。反共謀罪。9条守れ・・・・
まずNHKは、NHK集金員による強引な勧誘、深夜訪問をやめた方がいい。これに反発している人って結構いると思う。
ネットに繋がる機械なら子供が遊ぶゲーム機も徴収対象なんやな
>>134 二元体制なんてものは元からないよ
適当言ってるだけ
単にNHK収益システムを壊したくないだけ
>>154 NHKだけではなく電通や芸能事務所などのテレビ関連は幅広く問われるべき
>>136 立花は国政捜査権を使ってNHKにどれだけ総務省のクソ役人の天下り先があえるとかさ
多分NHKの周りの関連会社の役員とかだろうな
自民党国会議員の子供とかがNHKにコネ入社して特権階級を形成してたとかバラされるからな
もう立花が国会議員になって政党要件を確保したから隠せないけどな
いやいやマスコミもテレビも全部潰せよ
SNSとかネット動画が発達している現在で特定の団体だけ取材の自由がほぼ保障されるとか不公平極まりない
>>118 政治家やるのが目的じゃなくてスクランブル通すのが目的って一貫して言ってるんだが
幸運にも今のたった1議席が与党との交渉材料として強いカードになっている
何かと引き換えに与党連立の国会過半数が味方につけられるんだぞ?
B-CASカードを月極にして、受信料と紐付けする。
超簡単w
放送法の趣旨からいったら、受信料払わなかったら
テレビそのものを見られなくするべきだわな。
二元体制ってなんだよ そんなもん望んでねーし
情報伝達の手段で電波垂れ流しなんてもう古いんだよ
水道でも鉄道でも何でも民営化しておいてこれだけは民営化させないというのも
露骨すぎて草
そもそも電気水道ガスの生命インフラも民営なのに災害報道がーとか理由にならん
何なら災害時や国会中継だけスクランブル解除すればいいし
民間の映像サービスより遥かに高いNHK受信料
ニコニコに払うほうがマシ
NHKに関しては何年か前の元旦の朝に、アニョハセヨー対馬からお送りします!って番組をしたのを一生忘れないわ。どこの国の公共放送だよ。
>>157 最終的には東京キー局制度まで廃止して電通などの広告代理店には
規制をかけてメディアはネットに移行することだしな
>>128 候補者の政見放送見たら市民運動家も右翼もいたよ
NHK倒すためなら中核派とも手を結びそうだ
スクランブル化できないを無理矢理こじ付けてぼろが出てきるなw
NHKは日本国籍以外の職員数と国別割合を公表しろよ
>>166 NHKの関連会社が総務省のクソ役人の天下り先だからな
立花が国政調査権で全部暴露できる
日本国籍を持って無い職員とか全部ばらせよ
払ってない人「要らん、スクランブル化しろ」
払ってる人「不公平だ、スクランブル化しろ」
結局な、数の力でNHKをつぶしていくしかない
で、その数の力とは、国会議員の数だ
お前らの5chでえらそうなほざきではない
天気予報と国会だけ流しとけばええよ
一切の娯楽はいらん
>>176 他は不動産収入があるから儲かってるけど、テレビ収入だけなら半分もなさそう
>>88 ほんと、誰も望んでいないことを、悲愴な顔して訴えられてもなww
落選しそうな候補者の最後の訴えにそっくりww
「苦戦しております、苦戦しております、このままでは落選です、どうかどうか一つ、皆さまのお力を私に~」
うるせぇゴミ みたいなww
>>185 立花はどう攻めるか分からんけど
まずはNHK関連会社に元総務省クソ官僚の天下りがどれだけいるのか公表させろ
>>184 出来るらしいよ。昔やろうとして上に反対された。理由は年収減るかららしい
>>4 世の中では公務員すら上級とか言って高いと思われてるのに、
NHKはそれすら上回る高給もらってるからな
NHKは公務員ほど必要とされていないのに
>>176 ニコニコは未だに在特会ファンクラブやってるのが
テクノロジーの進化について行け無さすぎだろこの国は
>>169 民法は自分らでスポンサー探すんだから別にいいだろ
電波割当あるからって金がなければ放送できないわけだし
新聞も然り
悪いのはNHKのみ
まあ石田君が何を言おうが民意はNHK解体なんだよ
民主主義国家において主権者たる国民の意思以上に重視されなければならない見解など
どこにもそんざいしないのだよ石田君
どうやら総務相や与党は、N国が1議席じゃご不満らしいぞ
次の衆議院選が楽しみだなおい
>>163 俺だなw
深夜どころか昼間もやめてくれ
二度と来るなとNHKに苦情TELしたけど効果無しw
国会議員や役人の娘、息子がどれだけNHKに雇用されているか
開示請求して追及してくれ
その手のやつがワラワラ出てきて議員の立場で反対してるなら
これは立派な利権関係といえる
ニュースは別としても、民法放送の充実した今、少なくとも娯楽という
部分に関してNHKはもうその役割を終えたと見るべき
>>1 有村治子が総務相なら絶対理解してくれてたわ
国会質疑で
NHKで放送された日本国旗と中国国旗の画面上の配列が上下逆だった時(日本が下、中国が上)
めっちゃ突っ込んでたもんなwww
有村『NHKはどこの国の公共放送でしょうか?』
自民もこれだからな
野党もあれだし、期待できるのはN国だけ
>>196 ちなみにスクランブルにしろって自民党の和田政宗議員、青山繁晴議員も主張してるね
この総務大臣もNHK無くなると困る立場なんだろな。議論も協議もせずに選挙終わってすぐに言ってるんだから完全に自論だよな。何故困るのか都合が悪いのか
痛くもない腹探られるわな。そう見られても仕方ないよな。NHK利権なんて叩いたらホコリどころか寄生虫がゾロゾロだろ
しかしたった一議席でも今後の夢が膨らむのがすごいな
一票入れた実感を今回ほど感じたときはない
携帯とテレビは同じ総務省の管轄
ということは今後テレビ電波と携帯電波の統合もありえるってこと
キャリアには災害アプリとしてNHKの公式アプリの標準インストールが義務付けされてもおかしくない
>>176 ニコニコが500円ぽっちであれだけ叩かれるのは不憫だな(´・ω・`)
N国はこれから伸びるやろ
NHKに対する不満の受け皿が初めて出てきたんだからな
>>1 グダグダいってねえで
さっさと電波オークションやれ
無能電波管理局職員諸君
>>185 2017年に亡くなった三宅博さんが国会でそのことは審議しました。交付金についても・・動画見てね。
>>200 放送権もマスコミ利権
テレ東がどんだけ弾圧受けたか
早く早く立花さんにNHKを解体してもらって
その次は公務員給与も大改革してもらいたい
つーか税金や既得権益で甘い汁吸ってる連中はすべて処分して欲しい
立花さんに期待してます
NHKの電波の押売り問題は、ここ5チャンではかなり前から話題になり問題にしてきた。
しかし、既存の政治家、役人、マスゴミ、誰もがスルーしてきた。
あの新潮や文春までも。
そこで今回N国党から議員が排出。
これは歴史的快挙! 立花氏の勇気と行動力に大拍手!
立花がいるからNHK側が言ってたスクランブル化したら災害時に必要な情報が見れなくなるとか言ってたのももう通用しないからなw
>>64 憲法より先に
>>64実現させようぜ!!
みんなニッコリ^^の完璧な案やで^^
>>64 >>207 まだ高い
140円なら払ってやってもええわ
電車初乗り運賃と同じや
>>188 払ってないし見てない人「要らん、スクランブル化しろ」
払ってるのに見てない人「要らん、スクランブル化しろ」
払ってるし見てる人「不公平だ、スクランブル化しろ」
払ってないのに見てる人「スクランブル化するな!!!」
現状は犯罪者(無罰)だけ得する制度なのよな
教育のほうのチャンネルでニュースとかやってそっちは税金、
ドラマとかのエンタメのチャンネルは任意契約化してスクランブル放送でええやろ
その既得権益を崩そうとしてるわけで
いまいち話が噛み合ってない政治家らしい発言
>>214 新たな利権になりそうだから民営化でいいよ
あとは本当にぶっ壊すかだな
立花も山本も
後ろで繋がってるかもよ
俺の感だけどよ
誰が後ろいるか
糸引いてるのか
その内わかるだ
糞のNHKはそのとおりだけどよ
>>1 社会的な部分だけはスクランブルかけずに税金投入しろよ
チコちゃんみたいな躾のなってないキャラをなんで受信料払って見なきゃいけないんだよ?
>>139 福島の時の解説に出てた大学教授ひどかったもんな
言う事真に受けた人はまじでガンになってるぞ
あんなものなんの公共性も無いわ
NHKを争点とした主張をしていない自民よりも
N国のほうがNHKに関しては国民の意思を反映、付託を得ているといえないか
反対するのは関係者ぐらいだろし、あとは知名度だけだな
数年後
お前の家、犬映るのか?金持ちだな(´・ω・`)
>>208 俺は決めた
立花がNHKをぶっ壊せるなら憲法改正賛成すると言ってるから
次回衆院選挙はN国党に投票する
NHKもぶっ壊したいし憲法改正も賛成だ
あと立花はNHKをぶっ壊す以外の政策は100%N国党員の多数決で決める
議員個人の考えは一切認めない
多数決で決まった結果でその法案に賛成するのか反対するのか決めるんだって
なんて民主的な党なんだw
>>128 NHKスクランブル化する為ならなんでもどうぞ。
それ以外の目的で野合するなら大反対。
NHKは、未だに 放送法64条を盾に受信料を強制的、暴力的に徴収している。
この法は1950年の放送局がNHK1社だけの時に成立した法です。
現在は多数の局が競争しており全く時代に合いません。
公共放送に名を借りて 取れる所から取るといった思想は、
まさに半島人と同じで、思いやりいたわりの心は全くありません。
何故 未納者へは民放と同様にスクランブル放送等にしないのでしょうか?
(電気、ガス、水道等は 支払わないと止められるのに!)
NHKを儲けさせているだけの現放送法を早く改正して、
未納者には民法と同様に有料スクランブ放送にすべきです 。
http://www.ystseo.net/ngnhk/ そもそもこんなの視聴料払ってる受信者さまに決めさせろよ
受信者こそ株主みたいなものなんだから
電波ヤクザが送られてきて犯罪してそうだから電波ヤクザが送られてこないようにしろ
願いはその程度のささやかなものだ
スクランブルにして利益7000億円維持する自信ないなら、スカパーあたりに泣きついてノウハウ貰えよ
生前、三宅博さんが国会で追及していたNHKへの交付金。
昨年度は35億円。 我々の血税がNHKへ流れている。
>>196 会長だった人が、スクランブル化したらどうなるかみたいな事言っちゃた
それで、世論調査したらスクランブルで契約が一気に減る見込みなので、それ以降はタブーにされた
> 「NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる」
ニュースや政見放送をノースクランブル(無料放送)にすればいいだけの話なのに
いつもこういう反論になるね
NHK「やれ!」
石田「はい!」
はっきりわかんだね
つまらねえドラマやら紅白垂れ流して
勝手に受信料設定して強制徴収
吉本の数百倍悪質なNHK
解体してもええな
>>197 総理の何倍も貰ってる人間が何人もいるんだよな
こいつら議員の仕事は立法なのにNHKの受信料についてろくに規定・明記せず最高裁の裁判官と結託していること。
立法段階で受信料について、こと細かに規定すると批判・抗争の対象になるから司法に丸投げしてNHK優位の判決を出させいる。
総務省のパブリックコメントのリンク
これはインターネット配信に関するものだけど
とりあえずNHKへの文句はここでいいと思う
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&;id=145209349&Mode=0
a
N国に入る無所属議員はいないと思うし、安倍政権は今般憲法改正しようとしてないからバーター論は意味ない
石田! 仕事せい
石田「NHKと喧嘩するのやだ、このまま何事もなく総務大臣の椅子に座っていたい」
>>220 それな あのつべは何回見ても笑えるよな まさに惜しい議員を亡くした。
立花とタッグを組んで欲しかったな。
NHKは全然二元体制じゃないし公共性もない二元体制の必要もない
税金で国営放送だけすればいい世界的にそうなってる
子会社使って商売してる公共放送なんて日本だけ
お笑い公共放送
>>242 どうせなら憲法改正の国民投票時に、NHKスクランブル化の国民投票もすればいいのにな
高市元総務大臣がNHK改革に手を付けようとしたら、
NHKを始めマスゴミが大バッシング。
当然改革の手は引っ込めざるをえなかった。
ユーチューブにあるN国党の政見放送の高評価と定評価の圧倒的な差
これが民意や
災害が起きたら、被災地に近ければ近いほど確実に停電するから、NHKなんか無意味
被災地から離れた地域の連中が、のほほーんと見ているだけ
>>215 1議席だと意味はそこまで無かったけど
今回の選挙で政党要件を満たしてしまったw
今後立花氏は衆院選挙だろうが地上波に公平に呼ばれるからなw
生放送でピー発言連発やぞwww
>>250 契約していればスクランブル化しても見られるのに
なんで契約が減るのか意味がわからない
そもそも1/4が脱税してるようなもんだろ、現状は
テレビない世帯なんてかなり少数だと思うぞ
沖縄は半分以上の世帯にテレビがないのか?
そもそも未払いの徴収強化しろって言ったのも総務省
教育よりバラエティ(視聴率)重視しろって言ったのも総務省。
↓
日本放送協会(略称:NHK)は、放送法に基づき設立された日本の公共放送を担う特殊法人。
総務省(旧・郵政省)が所管する外郭団体である
↓
総務省(略称:MIC)は、日本の行政機関。
情報の電磁的方式による適正かつ円滑な流通の確保及び増進
電波の公平かつ能率的な利用の確保及び増進
並びに他の行政機関の所掌に属しない行政事務及び法律で総務省に属させられた行政事務を遂行すること」を任務とする
しかし世の中貧富の差が激しいね~
1ヶ月2.3000円の事でここまので細かくなるとは、、、
HVの車が流行るのが解るわ。
世の中不景気なんやな~
>>264 民放関連者はNHK改革に賛成だとおもったんだがな
>>64 憲法より先に
>>64実現させようぜ!!
みんなニッコリ^^の完璧な案やで^^
石田きゅんも文句言えない完全無欠の案やで^^
>>64 >>239 N国が当選した以上他の政党もNHK問題にどう対処するか姿勢を示すべきだな
>>134 まぁ、NHKと民放とそれにぶら下がって利権を貪ってる人達が困る。
民放の奴らもN国党に不利な報道しないと、自分のクビを締めちゃうから気をつけろよって事かねぇ。
>>213 他国がうちもそういう制度にすりゃ良かったわってこぞって後悔するような制度打ち出せればいいんじゃないかな?
言ってる意味わかるか?
世界中で議論されて結論が出されてきてるんだぞ
とりあえずNHKを国営にして
職員を国家公務員にしてもいいわ
それだけで平均月収が
1600万円→600万円まで削減出来る
>>1 公共放送として残すのなら、災害関係に特化すべき
つまらない番組は公共放送には必要ない、規模を大幅に縮小しろ
NHK職員やその家族は年収1千万以上で老後も安心だったのに
気が気じゃないだろうな
これだから政策を一点突破にかけてるN国党は意味があるんだよ
次の衆議院選挙は党としての勢力拡大か
そこら辺の野党とは違うのがいいね
>>227 >>64 そういうのをタダ乗りという。
受信料払ってないやつには、一切見せなくていい。
津波に飲まれようが知ったことではない。
>>270 放送禁止用語って法律じゃなく業界の自主規制だからな
放送法で党首招聘の義務があるから禁止用語ごときで排除できない
>「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」と述べた。
与党官僚利権の構造は変えないし、変えられない。
そういう事ですね。
電通NHK外国人自民党の利権や
天下り官僚
で
美味しく頂く
そこが反日
日本嫌いが蔓延ってる
だろうな
カンだけどよ
>>251 重大な災害情報や緊急ニュース、政権放送などは総務省が国の予算使ってノンスクランブルで流す(電波使った時間枠の料金はNHKに補填)
その他はNHKがスクランブルで勝手にやる でいいだろ
1議席獲得したからいろいろなところでNHK解体に向けての発言ができるし
それによって知名度が爆発的に上昇して、次の選挙は10議席とか行くんじゃね?
そうなったら、ガチのNHK解体も視野に入ってくるな
電通に言われるままワールドカップに600億円も払って金をドブに捨てたからなNHKは
公共ってなら、ニュースだけやって、受信料10円くらいにしてろ
>NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる
じゃあ、バラエティやドラマやスポーツやドキュメント番組は要らんやろ、削れや。
そうすれば、受信料年間500円で済むやろ。
年間500円にすれば、契約して払ってやってもいいぜ、ゴミ大臣。
>>1 公共放送って必要か?
国営放送ならまだしも。
国営にしたらいいだけ
国営ならこの問題は生じない
大本営発表しろ
バカ菅官房長官や総務大臣の発言
「国会でNHK予算全会一致」
↓なぜか?
NHKで紹介される地域ニュースが地方利権のご披露会になってる。
↓
そのニュースが批判されなければ、国民から承認があったと決算報告ができる。
↓
地方利権(でかいプロジェクトだと国家規模だけど)とは、
すべての既存政党が何らかの予算利権(地方議会)を持っている。
↓
事実上、NHKは各政党を支配する源泉の構造の一部となっている。
↓
「国会でNHK予算全会一致」というならば
【 国民投票で、国民の全会一致があるのか確認してから言え!バカのスガ 】
↓
現実に今回の参院選でN党に議席があるということは、
国会の結果と国民の意思が乖離しているという証拠になっている。
↓
ゆえに、政府の発言に根拠は無く、また、それは民主国家ならば認められないことである。
もちろん、民主国家を装った一部の支配権の為の国家主権社会ならその限りではないがw
敵国
NHKは現状公共放送になってない
きちんと公共放送にすべき
朝鮮人叩き出せや
国会プロレスやってる野党もそろって反対という笑い話
なら、収入100万以下の世帯からは徴収しないとかは
収入0円から徴収するって常識的におかしいだろ
空き家問題とかあるしさ
なんで官僚がスクランブル反対とか
政治に口出ししてるんだ?
選挙で選ばれてもいない官僚が政治にどんどん口出ししてくる日本は
もはや一党独裁の中国と大差ないな。
NHKはネットの社会に介入してくるなよ。電波だけやってろや。
NHK潰してその分を消費税2%に当てればよいのでは?
>>201 んだな。
あ、そうだ、石田くんには、質問のレベルを少し上げて、
USBのUは、なんという単語の略か聞いてみればいいんじゃないの?
この総務大臣の発言とか、世界にもバレバレなんだからさ。
>NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる
だったらそれ以外いらんだろ
縮小しろカス
たった一議席でこの騒ぎなら、ワンイシューは増えそうだな
消費税11%にして、1%NHKに渡して、国営放送にしても良いな。
>>38 そこは初見だわ
教育にはお世話になったし使ったから
そこは確かに必要だね
NHKはシンプルでいい
ラジオ局の映像程度でいい
昼間でも休止時間があっていい
これだけ受信料を徴収しているくせに、NHK職員は高給取りなんだよな。ムカつくわ。
韓国ドラマに幾ら払ってるんだろうな
日韓友好のNHK!
>>280 利用してないのに金を払うのは貧富関係なくただのアホ
>>76 「公共放送の存在が必要だから現行制度存続」という無理のある言い訳すらできなくなるのが
技術的にも容易で国民が望むスクランブル化ですね
>>281 民放は、NHKが民営化されると、広告の奪い合いになって
広告単価が下がる。
だから民放はまるで示し合わせたかのように、N国を報道しない。
災害の時は停電してラジオ頼りなんだからNHK放送はラジオだけでいいと思う映像はいらない
>>294 あぁそれはダメなのよ
公共放送には緊急放送が義務付けられてる
それを反故にするならNHKから電波を取り上げて
他の公共放送を立ち上げた上で
NHKのチャンネル周波数を割り当てることになる
>>251 記者会見の時、そう突っ込む記者は居なかったのかな
緊急放送でスクランブル解除した分だけ税金から払えばいい
>>201 民意?
だったらこれまで通りのNHKの在り方が民意だな
>>287 は?
放送法の趣旨を理解してないなw
それじゃ議論にならない。
こうやって奴らは利権のために「公共放送」という建前で擁護せざるを得ない
その結果どんどんN国は支持が集まる
>>1 二元体制ってのが必ずしも必要かどうかは別として
二元体制が局分けて必要ってわけではないでしょ?
NHK局内でスクランブルと非スクランブルで二元体制になるんだよ
石田の頭では理解しにくいかな?
アホがよく言う、災害時こそNHK
呑気にテレビを見れる災害時w
アホか?
ガチ災害時は避難準備でテレビ見てる暇など無いわ
テレビの前に居れるなら、そりゃ、災害傍観者
災害時はラジオと防災メールが命綱
教育とニュースだけ見られる低額コース作ってよ
子供がおかあさんといっしょみはじめたから
払ったけど、もう見ないからやめたいんだよね、
実際のところ
>>311 総務省「は?文句言うならお前の携帯電波停止な」
こういう事が出来るのが総務省という立場なのわきまえろや
>>264 安倍はそのことで高市の首をはねてんだよな
NHKをつつくとマスコミ全体がさわぎだすからなあ
自民党=抵抗勢力という事実を安倍サポにも周知させる発言ですね
>教育にはお世話になったし使ったから
>そこは確かに必要だね
何何は残し、何々は続けろなんて寝言ほざくから、なめられるんだよ、ゴミども
NHKはいらん、スクランブルにしろとなぜ言えぬ
総務省のパブリックコメントのリンク
これはインターネット配信に関するものだけど
とりあえずNHKへの文句はここでいいと思う
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&;id=145209349&Mode=0
b
>>302 国営はダメ。
国営放送の必要性の根拠が既に無い。
気象、事件、事故、交通状況など、既存のメディア(特にネット)で
既にじゅうぶんに実現されている。
民営化すれば良い。
【 そもそも、人間社会のあらゆる情報発信に公平性や公正さを求めるほうが間違い。】
たとえ、国家や政府、公務員がやろうともきな臭さなんて含まれてるし消えない。
消費者として評価できる民営化のほうがマシだ。
災害報道や政見放送の時だけスクランブル解除すればいいだけの話
>>280 納得できないものには、1円でも払いたくないよ
石田真敏総務相
↑
この馬鹿に反対する権限ねえだろ
勘違いするなボケ
お前らさあ
総務相が独自見解でこんな見解を示してると本気で思ってんの?お花畑か?
必要な放送時だけスクランブル解除ってのは
できないの?
こっちとしてはメジャーとかどうでもいいことに
何百億と突っ込んで受信料巻き上げられる
ことに腹が立ってるんだけど
そもそも未払いの徴収強化しろって言ったのも総務省
教育よりバラエティ(視聴率)重視しろって言ったのも総務省
↓
日本放送協会(略称:NHK)は、放送法に基づき設立された日本の公共放送を担う特殊法人。
総務省(旧・郵政省)が所管する外郭団体である。
↓
総務省(略称:MIC)は、日本の行政機関。
情報の電磁的方式による適正かつ円滑な流通の確保及び増進
電波の公平かつ能率的な利用の確保及び増進
並びに他の行政機関の所掌に属しない行政事務及び法律で総務省に属させられた行政事務を遂行すること」を任務とする。
別に教育テレビだって、見たけりゃ契約して見れば良い
スクランブルに何の問題もない
民放みたいな番組が増えて二元体制が崩れかけてるんですが
お金払った人がサービス受けられては、払ってない人は見れなくなると体制が崩れるの?それ崩れたらダメなの?
>>7 受信料だけでも十分やっていけるのに
中途半端に補助金貰ってるから
政府に都合の良い報道しかやらないんだよな。
NHKが国営放送じゃないと気付いた人が増えてきたしな
ここで畳み掛けるには良い頃合いってかチョット遅いかw
>>298 それいいな
ニュース=ノンスクランブルで無料
バラエティとか=有料放送
マジでこれにするべきだわ
なら総務省が徴収管理しろよ
なんで問題を波及させることを好んでするのか
>>280 車は燃費の良くないハイオクに乗ってるけど、見もしないNHKには1円もコストを掛けたくない
>>13 マジこれ
やるんならちゃんとやれ
やれないくせに公共放送とか語ってんじゃねー
>>312 7000億円あれば消費税1%か2%分にはなるよな
今やらないと調子扱いてネットにまで強制課金してくるから、
スクランブル化されないにしてもテレビの中に封印せねば。
>>356 できる
そのためのB-CASカードと日本独自の地デジチューナー
公共放送から外れる内容にはスクランブル化
非常に理に叶って言い訳できないんだからすぐさまやればいい
>>286 受信料は税金として徴収されるので、
年間700億円の受信料集金人の人件費も不要に成るよ。
払わない人は税務署が対処するので。
>>356 災害は衛星放送スクランブル解除とか普通にやってたろ
受信料が局の維持費を下回るまではスクランブルやれよ
二元体制の話はそれからでいいじゃん
>>364 電波自体を総務省が牛耳ってるから無理だろ
キャリアに強制値下げ命じれる立場だぞ
完全民営化したら民業圧迫ダー
とかいって民放各連が大反対したりしなかったり?
二元体制ってwなんのことだよ。政治でやれよバカw企業に必要なのは競争だろ。
大事な天下り先を潰したくないって言ってるんだろ
潰さないとダメだな
>>13 自民が不利な時にも国会中継やらなかったりするぞ
見たい人は金を払って見る。
払わない人には見れないようにする。
これの理屈が判らないって、相当頭が悪いか、それとも利権が絡んでるか
携帯電話料金には問題があるけどNHK受信料には問題ないという総務省の思考が理解できない。
なんか過度に期待してる人もいるけど
立花自身はあくまでもスクランブル化が目標であってそれ以外はやらないぞ
立花が言ってないことまで勝手にやらせようとするなよ
総務省のパブリックコメントのリンク
これはインターネット配信に関するものだけど
とりあえずNHKへの文句はここでいいと思う
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&;id=145209349&Mode=0
c
NHKに都合が悪いと静止画像に音声のみとかの放送する癖に、
二元放送とか誰も求めてない、まあ、天下り先としては美味し
過ぎるからなぁ、馬鹿な国民に養ってもらうのは最高だろうw
公共放送なら、公共放送らしくしろよ
何が二元体制だ
災害情報や政見放送など必要な時はスクランブル解除すりゃいいだけのこと
WOWOWでも無料開放デーとかやっているのだから、簡単にできるはず
ですよねー
災害時に呑気にテレビ見れるのは
安全安心の
NHK甘い汁吸う上級国民か反日職員しか
優雅にNHK災害放送なんて見てられないですよねー
つか高すぎだよな受信料
何でたかが1放送で何万も取られなきゃならんのだ
民放圧迫?
いやいや、民営化じゃなくて、この際解体消滅させりゃいいんですよ
>>3 天下り先確保のためだろうだから、もらってないだろうさ。
いやー、本当にズブズブだなあ。これは利権として最大級。立花がこれを崩せるのか、それとも立花が消されるのか。
N国支持者は安倍ちゃんに総務相更迭するよう頼んでこいよ
払ってない人が「タダで見せろ!」っていう状況の方が頭おかしい
>>350 民営はスポンサーに影響を受けるから公共放送とは言えない
やはり国営に戻す方が正しい
NHKの使命云々の話をするならそれだけやってろよ
8Kみたいな道楽になんで無理やり付き合わされなきゃならないんだよ?
>>356 今だとNHKとNHK教育の2チャンネルに分かれてるから再編して
今のNHK=ニュースと教育系で無料
今のNHK教育=バラエティーとかで見たい奴だけ金払って見る
この体制でいいんじゃね?
これ、話が噛み合って無いよね
スクランブルと二元化関係ないだろ
そんなこといったら、でんぱもにげんかして違う受信機にしたらって話
二元化するからこそすくらんぶるだろ
>>383 これまでの民営化の失敗例見たら民営化には賛成出来ん
むしろ完全国営化しろと
時代錯誤の受信料制度に一石を投じるという意味では興味を持っている。
>>407 民法も国営も要らんのよ電通などの広告代理店も
>>390 そもそも水道と同じ独占企業だから、水道民営化をやっておいて
これはやらないという道理が通らない
政治家や官僚にとって、NHKはかなり「美味しい」 存在なんだな
災害放送、政見放送の類いだけノンスクランブルで放送すれば良かろうもん。
こやつはスクランブル放送にしたら全部スクランブルになるとでも信じてるのか?
WOWWOWだって、スクランブルとノンスクランブルは使い分けてるだろ。
>>64 誰も反論できないみんなニッコリ^^完全無欠な案やで^^
憲法より先に
>>64実現させようぜ!!
>>64 >>392 それな。
話広げて議論反らしに持っていこうと
してるね。
「石田氏は「NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる」として、
国民が公平に財源を負担することの重要性を強調した。」
最初から「支払ありき」。
「災害報道や政見放送」こんなのが、送りつけ商法の理由になるわけない。
本人も苦しいだろうが、バカバカしい。
そのときだけスクランブル外せばいいし、他にやり方あるだろう。
日本人を拉致したまま未だに帰そうともしていない拉致犯罪国家の
独裁金ブタに媚びへつらうのが日本の「公共放送」なのか?
いちどでも日本の公共放送として北朝鮮という犯罪国家を批判したことが
あるのか? 金ブタに向かって「拉致した日本人を帰せ」と言ったことが
あるのか? なにが「公共放送」だ。
朝鮮人のスタッフを多勢抱えているんだろ、バカヒ新聞みたいに。
バカヒ新聞みたいに自分のカネでやれよ。
>>402 色々政敵作ってたなら犯人絞れないけど
立花の敵はNHKただ一つだからな・・・
少なくとも、ネット配信やワンセグに関する受信料徴収を、スクランブル化でやめさせられればよいなぁ。
受信料は地上波だけ徴収で十分。
それ以上は公共放送の範囲外でよい。