静岡県富士宮市選挙管理委員会は23日、21日に投開票された参院選の比例代表の開票作業で、自民党の山田太郎氏が獲得した全515票を一文字違いのれいわ新選組代表・山本太郎氏に誤って算入していたと発表し、両氏の票数を訂正した。候補者ごとに票を集計した後の点検で、山田氏と山本氏の名前をしっかり確認しなかったことが原因という。
22日に発表した確定票は山本氏1453票、山田氏0票だったが、訂正後は山本氏938票、山田氏515票になる。市選管は他の候補者も含め当落に影響はないとしている。
市選管によると、投じられた票は機械で候補者ごとに集計して束にまとめた上で、氏名や票数を記載した「点検票」と呼ばれる紙を添付。立会人の確認を受けて票数が確定する。職員が山田氏の束に誤って山本氏の点検票を付けてしまい、立会人も間違いに気づかなかった。
22日夜に「山田氏に投票したのに0票になっている」などと市民から問い合わせがあり、ミスが判明した。市選管は「山田氏と山本氏は名前が似ており、事前に十分に注意していたのに職員の思い込みで見誤ってしまった。二度とこのようなことがないようにする」と謝罪した。【古川幸奈】
毎日新聞2019年7月23日 14時28分(最終更新 7月23日 21時42分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190723/k00/00m/010/163000c
関連スレ
【参院比例】山田太郎票を山本太郎票に515票計上…静岡県富士宮市選管ミス 市民指摘で判明 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1563890207/ 意図的にやったんだろう?
重罪だろうがよ
逮捕しろよ
わざわざ投票行ってこのザマ
投票用紙に顔掲載しろよボケ
こんな簡単な人為的ミスで数値変わるくらいシンプルな分け方なのか。こえーなぁ。
また絶対起こるやつだわ
つか集計終わって0票がいた時点で疑わないとか頭悪すぎない?
指摘されるまでもなく再集計だろ普通
これ逆のパターンの方が多そうだな
山田太郎は比例区53万票獲得してるけど、そんな有名な人だった?
これ極端にゼロだからバレたけどちょっとずつならばれないよな
>>7
まぁ、パヨクからすれば ごく普通の日常だからなぁ
思い込みが原因ならよけいに全国で再点検の必要がでるんだが。
>>1
『思いこみ』の一言で許されるの?
なら、不正やりたい放題じゃん
バレたら『そうでしたっけ、ウフフフフ』
で誤魔化せばいいんだろ?
きっちり、罪を償って貰おうかね 1票の差で勝敗逆転するのが選挙でしょ
これやられたら選挙自体が無意味
二度目はないから責任取れ
>>12
コイツの場合、馬鹿っていうか、反日パヨ陣営なだけだろ >>7 太郎への嫌がらせ。
>>13 わざと、やってる。太郎に恥かかせるためにな。
日本の選挙は不公正、イカサマ選挙。
選挙の支配権は、アメリカへの隷属に従属する官僚と自民党にあることを示した。 >>17
二言目には脊椎反射でパヨクパヨク
とりあえずパヨクと言っときゃいいという風潮 こんな事が起こりえるシステムが間違い。不正し放題じゃん。
総票数的に2:1くらいになってるのが自然なんだよな
これと同じようにあらゆるところで不正がまかり通ってんだろと疑わせるに十分な杜撰さ
これ自民陣営の立会人もきちんとチェックしないと何やってんの
関与した職員と責任者は今後一切選挙に関わらないように
>>10
お前、言ってること矛盾してるって思わないかい >二度とこのようなことがないようにする」と謝罪した。
何度目だよ?
いかさま集計が普通にあるてこと
集計側で操作できるてことね
山本太郎
山本太朗
これが同時に出たら間違いなくグチャグチャになる
これを言われなきゃ気付かない奴が選管とか終わってるな
何が思い込みだよふざけんな
メロリンQ支援者による大規模な選挙不正事件が発覚しました
山本太郎の指示によるもの?
山本太郎陣営を徹底的に調査せねばならんな
他でもやってる可能性がある
山田太郎は漫画やアニメの「表現の自由」を守ると訴え
オタク票獲得のためにインターネットを中心に選挙活動を展開したとあるが
08年頃の児童ポルノ規制に伴う、二次元表現の規制に反対する
ネットでの反対運動の盛り上がりに比べると今回はそこまで目立った動きはなかった
それなのに、自民の比例区で得票数2位の53万票獲得ってのはちょっと怪しいなあ
他にも有りそうだな
間違えててもわからない手集計を辞めろ
山田太郎票50万票を「思い込み」で山本太郎票にしてそうだな
わざとらしい
故意だとしたら、一か八かで何度でもやるでしょうね。
すみませんで済むんだもの。
れいわ比例票
1:山本太郎 100万票
2:蓮池 2万票
0票で誰もおかしいと気づかないのかw
そんな池沼どもは解雇しろ。
>>45
ヲタクが動いたんだろww俺も山田太郎に入れたよww 民主主義の根幹にかかわる重大事案じゃないのか??
ごめんなさいで済ます問題じゃないだろ
>>10
これ
多分515票というのも嘘
他の市でもほぼ山田太郎が1位で数万票が入るなか
富士宮市では0票
絶対にあり得ないし意図的にやったとしか思えない 従事した職員が候補の名前知らんとかありえんでしょ
芸能人にしか興味ないとかか?
これ富士宮だけじゃないだろ?
全国レベルで調べなおしたら投票結果が絶対に違ってくると思う
意図的にやってバレても勘違いでしたテヘッで済まされて良いですね
朝鮮政党れいわはやることが卑怯だわ
そういえば、選挙後に毎回一票の格差がーって言って選挙無効を訴えるのに
今回は言わないねw
不正で票を集めてたからかな
てか全国で再点検するべき。
政党交付金にも影響するだろ?
なんでマークシート使わんの?
選管が無駄な努力すぎるだろ
>>54
08年09年の児童ポルノ規制の時のネットでの反対運動の凄まじさを知っているだけになぁ
それこそパートスレ乱立して、地元の政治家に抗議電話をしようだの署名活動をしようだの
かなりの勢いがあったが
今回はそこまでのことはなかったのにあの得票数ってのはな こういう不正をする支持者に支えられてるのが山本太郎ってことだね
無いようにするじゃなくて数え直せよ
結果が変わらないからOKって問題じゃねーぞ
その職員は何百票も一人で持ってるようなものだなw
勘違いで済むか!公職追放だろ
二度とこのような事って、そもそも山田太郎は当選したんだから、6年間は選挙に出てこない
山本の方も衆議院に鞍替えの話もあるし、3年後の参院議員選で当選するかもしれない
つまり、山田太郎と山本太郎が揃うなんてことが下手したら「ニ度と」ねぇよw
>>8
比例区だと、現実に0票の人もいるけどな
でも山田太郎と山本太郎の間違いというのは予測可能なもので、しかも二人ともそれなりに得票が予測される人なので、開票の立会人がその辺言うべきだったんじゃないかと思う 日本語出来ないんだろ?
だってポスターあちこちに貼ってあって似てるわ〜って思うじゃん?
二度とこのようなことがないように
()する。
中身がない
母集団 山本99万票vs.山田53万票
富士宮 山本938票vs.山田515票
比率はいずれもほぼ1.8倍強だから、推定からも全体が大きく変わることは無い
これは刑事告発しないとまたやらかすよ
選挙でこんなミスしてるってことは普段なんてもっとやらかしてるに決まってる
ようこんな卑劣なやり口思いつくな
何でバレないと思ってたんだろうか
それで済んじゃうんだ。
公務員の仕事って楽なもんだな
>>68
もう5chはちんこ立たなくなった老人ばっかりだからw
Twitterが主戦場だよ >>7
お前みたいな馬鹿は今までどうやって生きてきたの? >>56
それ数万票入ってるんじゃなくて小数点やぞ・・・ 馬鹿馬鹿しいから記名式やめてソフトで集計するようにした方が良いよ
不正が疑われないように複数のシステムでクロスチェックすれば良い
>>78
事前に注意したのにとあるから、言うことは言ってたんでは? 「無職、ホームレス」発言が炎上してないのはネトウヨも無職・ホームレスのこと心底馬鹿にしてるからそのヤバさに気付けないから?
山田の前回 当時は表現規制反対運動が活発だった
山田の今回 目立った運動なし
なのに倍増w
ネトサポはオタク票がーなどと擁護しているが
一票の重さぁぁあ!言ってるマスゴミが全く触れないからお察しの通りよ
>>1
そもそも、自民議員が0票という時点でおかしくないか?
立会人もいて、故意にとの疑念も生じる
これは比例区なので、全国的に調査が必要だ >>83
頭が悪いなあ。
その全国の母集団に、同じような票数流用が含まれている可能性を否定できてないから君の言ってることは非論理的。 許してええんか?
富士宮市役所
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地
電話:0544-22-1111
ファクス:0544-22-1206
メールアドレス:[email protected] 許してええんか??
選挙管理委員会事務局
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)
電話:0544-22-1194
ファクス:0544-22-1397
メールアドレス:[email protected] 明らかに0はおかしいのにこの数でok出した体制に問題あるわ
一職員の問題に矮小化するのは見当違い
コレわざとだろ
やり過ぎて0だったからバレただけで
他の選挙区でも同じような事やってんじゃねーのか?
職員の思い込みということは
職員は山本贔屓だった訳だなw
少なくとも印象操作を受けていた可能性がある。
>>95
それ言ったのは選管のエラい人だろ
開票結果の承認のときに誰も言ってないじゃない かといって電子投票はIT音痴の日本人には無理だし
役人のミスは常に起こるものと思わないとな
しかし山本を山田に間違えることはありませんでしたって事かな。
命令を受けて、本来AをBに付け替えるべきところを
現場が間違ってBをAに付け替えてしまった
という説が濃厚だな
ほかでもやってるよこれは、組織ぐるみの不正選挙だ
第三者機関による徹底捜査が必要
>>118
それを構築、運用する能力が無い
ましてや役人が監督するんだから実現不可能 わざとでも証明できんからな。
「バレたか」てなもんだろう。
つまり
再集計しない
原因解明しない
処分しない
再発防止策しない
またやります宣言
515票も見間違えるとかここの職員は文盲ばかりなのか?
ラベリング自体間違ったのかよ
ミスの有無を確認しない立会人はクビだ
>>1
どのようにして二度と起こらないようにするのか?
まさか再発防止策は「気をつける」じゃないよな? >>97
前回は新党改革から出馬、今回は自民党から出馬
組織が違うから得票もかわるだろ、特に前回は糞みたいな政党からだったし 立会人なんかいるだけ〜って感じですっげえ適当にやってるんだろな
謝罪もなくて
てへぺろ
ぐらいのことしか言ってないな
当日選挙運動や演説妨害よりもっと深刻なことだと思うんだけど
具体的な再発防止策示せないなら血筋絶えるまで殺される覚悟しとけ
>>121
事前にマスコミネタになってたのにね
ほんと酷いわ 候補者名なんて予め分かってるのに、こんなミスするワケがない。
山本太郎って、こういう姑息な事をやるんだな。
こういう集計ミス毎回おこるけど、なぜか100%自民がマイナスになるんだよな。
マークシートにするか
政党名(必須か丸付けにする)と候補者名(任意)
にするだけでだいぶ楽になるのに
515って凄い数だぞ。意図的にやらないとこんな数字にならない
絶対選管に潜り込んでる奴がいるわ。そして、全国的に見ればもっとあると思う
逆だったら朝から晩まで選挙が冒涜された
アベアベアベだったんだろうな
ほんま野党マスゴミチョン
いい加減にしろよ
機械読み取りじゃないのかよ
人間なんか間違えるの当たり前
10票くらい山田にいれときゃいいのに
なんでバカって0票にしちゃうかな
絶対ひとりくらい山田にいれたヤツが
俺が投票したのに0票はおかしいって
言い出すヤツいるのに
>>130
選挙直前に山本って改名したんだ、びっくりw キムチパヨク議員みてから山田太郎議員みてみ? ちゃんとした議員さんだぞ
0票とかおかしいと普通思うだろうし
これわざとこの結果公表して票の不正操作恒常的に行われていたと訴えてるんだろ
>>134
機械と目視で選別して束ねた票の上にラベリングするんだけど、そこで間違うと一気に票が変なことになる