参院選で1議席を獲得、政党要件も満たした「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表が23日夜、AbemaTV『AbemaPrime』に出演、公約であるNHKのスクランブル化に自民党が賛成するなら、憲法改正に賛成するとの意向を示した。 立花代表は「今回の参院選で改憲勢力が国会発議要件である3分の2を切ることも読んでいた。これからの3年間は発議できないが、その次の3年間を見据えて、裏では交渉していこうと思っている。とりあえず今のところは反対で、安倍さんの“最後の懐刀“で置いておきます。もし自民党がスクランブル化に賛成するのであれば、憲法改正に賛成します。そうすれば僕は政治家を辞められるわけですから」と発言。 さらに「今後、無所属の議員さんをお金の力を使っていっぱい引っ張ってきます。そのための政党助成金ですから。明後日、丸山穂高さんとお会いする予定。彼は無所属なので、次の選挙では勝てない。僕とひっついて、うちの党から重複立候補すればいい。丸山さんがうちの党に来てくれることによって、政党助成金が2430万円上乗せされる。それをそのままどうぞ、と。明後日、それを飲むか飲まないか。僕の頭の中には、その候補が全部で9人います。実際、“立花さんのところに行ったら2430万円くれるんですか!“と言ってきた人もいた。お金に釣られて来たと思われても、NHKの被害者のために使うんですとなればいい」とも話した。 7/23(火) 22:50 AbemaTIMES https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00010023-abema-pol 表立って言っちゃったら行きたくても行けないじゃんw
もう滅茶苦茶だな 政治をゲームかなにかだと思ってんのか?
あと一人で改憲人数に達するなんて事にならない限りないな
N国は完全なシングルイシュー政党だからなぁ 要望を通すためなら他の条件はなんでも妥協する 立花先生のアナルでさえ 立花先生のアナルでさえ
3分の2割ってよかったな 割ってなかったらこういう話も出来ないし
ただまあこいつ取り込んでも全然足りないし無視でおしまい
>>1 官房長官 スクランブルについて 2019年7月23日(火)午後 VIDEO 憲法改正に賛成しなくていいって感じだよ _ノ乙(、ン、)_NHKもあんなに肥大化した組織である必要性があるのかって話よね スクランブル化よりも、組織改編が先でしょ^^
NHKは表になると立憲が動いて、嫌々自民がNHKに乗り出す こらが理想
正直、憲法なんて変えようが変えまいがどうでもいいんだよな。
N国としてはそれ以外の政治目標なんて掲げてないから一切ブレてないな
ブレないねw 非難轟々だが、俺は嫌いじゃない むしろ立花は強いw
凄い徹底ぶりだな この人元職員でしょ? こんなに恨みを持つ理由ってなんなんだ?
しかしNHKを壊す、これだけで国会議員が誕生するとはw 本当に嫌われているな
他の政治家だって表立って言ってないだけでこいつと同じかもっとあくどい事やってるだろ? とにかく胡散臭いけどNHKぶっ壊してくれるなら良いよ
当選するための公約を掲げて当選したら公約をひっくり返すより、掲げた公約を全力で果たそうとする姿勢はすがすがしいな。
>>11 中韓におもねるNHKを潰すのと9条改正は国防の上で同義 >>1 スクランブル化で満足するなよ。 途中で抗生物質の服用をやめるようなもの。 政府が株主の民放になるまでやれよ。 >>27 昔からそうで、最初から同じ主張を持っていた奴よりも、 転向した奴の方が熱狂的なんだ 消費税や改憲は、どっちが正しいか分からない でも、NHKに問題があるのはハッキリと分る NHK問題が改善するなら、こいつに税金2億円つぎ込まれても安いもんだ
マジでスクランブル化頼む 見てないのになんで払わなあかんねん! 隣の外国人一家は払ってないのに
>>6 2%得票の政党要件満たすために全部計算して立候補者数を決めて立てたみたいね 出資金も政党助成金で返すとか、選挙のシステムを最大限利用してる 馬鹿じゃ出来ない おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!!!!!
>>42 逆に返すとそうなるよな 改憲はトランプの意向もあるのにな >>36 まだまだ、これは種をまいただけ つまり、NHK案件を譲る気になればいつでもおまえらの味方になるよ、と宣言することで、 追い詰められたときに頼らざるを得なくなるように、種をまいた。 当然、これはほかの党に対しても適用される。 この種、どこかの党が最後の一議席をめぐって追い詰められるまでは、発芽しないんだ。 だが、発芽の可能性は常にあるし、議席を増やせば発芽の可能性が高まる……。 ワンイシュー政党なんだから目標のためには手段を選ばずどんどんやるべき
この人は本当に賢いし強かだな 政策の為なら何だってやる実行力は素晴らしいわ
税金が上がるばかりだから、放送受信料が無くなるだけでも有難い。
>>27 全部皆様のNHKのせいだよ 日本のインターネットを乗っ取ろうとしてるNHKのせい 自民は社会党とも組んだくらいだから弱ればなんでもするよw だからもっと負けさせたほうがいい
政策が全然合わないのに太郎にすがりつく立憲や共産よりよっぽど潔いな
スクランブル化するからまず憲法改正な で改正をしたら スクランブルはするだがすぐするとは言ってない で有耶無耶にしたままだろうなきっと
面白いね〜 選挙前に知ってたら投票したのに 気づくのが遅すぎたわ
>>20 そんなこと許すとまた天下り先の子会社たくさん作るよ 駆け引き上手いなw これぞ政治家。 障害者が当選した途端に手の平返して擦り寄って取り入ろうとする恥知らずとは一線を画してるわw
改憲の内容次第だな ふっちゃげ国民投票でノーを叩きつければいい そこまでいくまでにスクランブルは通ってることになる
麻生の時に 民営か国営か選べと迫って酷い目見てるのに 乗っかる訳がない
意外と政治家として有能なんじゃないのか? 外相でもやらせてみろよw
カード見せるの早過ぎバカかよ こんなのに駆け引きなんて無理だわ
立花さんはとにかくNHKをぶっ潰したいんやな その姿勢は評価できる
NHKと改憲か、安倍晋三の胃が痛むな。 山本太郎も消費税やめるなら改憲に協力するとか言えば面白いけどな。
>>27 公共放送と思って入ったら超絶腐ってたから >>70 さっさと決まったら立花も早く政界から消えてくれる 本人も早く辞めたいと公言してる 早く消えてやるからどや?お得やろってこと うまいわ立花 >>54 せやね 自民党はN国と組んでスクランブル化するぐらいなら、共産党に土下座することを選ぶと思うよ 憲法守りまーすとか消費税下げまーすとか、 出来もせんことを何個も何個も挙げて結局全部できませんでしたーみたいな党ばっかなんだから、 むしろこっちの方が理にかなってる
>>60 NHKのシステム自体が日本独自のガラパゴス過ぎるからな 見ても居ない番組の受信料何て誰も払いたくない ニュースや天気予報、災害放送分なら払ってもいいが 月額数百円程度でいいだろ 有るごくごく普通の女性が「NHK潰してくれるなら立花さんに投票する」ってだいぶ前に話してたけど、 その時は、何言ってんだこいつ、ともったが、俺の見方が間違ってた。
国営放送を作るならないが、NHKをスクランブル化して改革していくならあり。
いや 初手からミエミエのカードを見せながらのオープンリーチは最善手だろう
当選してからまだ就任してなのにこれだけの話題である。
>>79 つーか、他の役立たず野党がなんでこのカードを切らなかったのか理解不能 万年野党でぬくぬくしたかったからだろ 立花の行動力 実行力が素晴らしい 実行力のない政治家なんで歳費のために政治家業やってるだけの糞じゃん
吉本中継の流れでそのままAbemaTVで見てたけど意外に話はうまいのな 理路整然としててハッキリと喋るから言いたいことが分かりやすい 俺は今までキワモノ目線でいたが結構面白かったよ
>>60 貧困層に優しいとか褒めちぎりすぎwww しかも実はNHK以外のどの層にも優しいっつーねw 菅のバカはスクランブルに反対か どれほど犬HKは政界にゼニばらまいてるんだか やっぱりスクランブルではなく潰すのが一番 それで災害なんかのニュースなんかは国営局作ればいい
>>79 それなら現実路線だろうけど、中核派がそんなことするわけ無い。 こいつ1人のカウントするためにスクランブル化するよりいろいろ飴与えて国民民主取り込む方が楽やろ
とにかく、NHKを潰すことだけに立候補した人だからな。なんでもする罠、政治信条は0%だから。 でも、この人本当はすごい政治的能力のある人なんじゃないかと思う。 ん
>>6 1議席のカードゲームごっこだろ。 でも自民が改憲議席あと3議席ほしいと思ってるなら、ありなんだろw 改憲はないけどwwwどうみても安保案件だろ 自民党は改憲する気ないぞ 改憲するする詐欺でネトウヨ票を稼いでるだけ 本気でする気だったら改憲議席があるうちに発議するわ
それでいいよ 一般人に実感のない政策より、実感のある政策
お金の力を使って…とかこの人正直すぎて逆に好感持てるわw
>>6 この人、目的達成の為なら手段選ばず作戦立てて1点突破で破壊する主義。 >>27 この人はNHKの不正経理を告発したら全責任おっ被されてクビ切られた 個人的な怨恨もあると思うけど応援はしたい NHK利権と改憲では、迷いもなくNHK利権をとるだろ安倍はw
立花孝志 ↑ こいつは、NHKで不正経理がバレて、 NHKをクビになったことを復讐するのが目的 そんなにNHKが嫌いなら、 なんでNHKに入社した?って話 こいつの個人的な怨恨の政党
安倍ちゃんってもしかして立花様とお会いできる立場にあるの? まじかよ!安倍ちゃん凄い!
>>92 と、なると国民から見放される 今そういう世論 NHKを天下りや息子、娘の体のいい就職先にしてる自民党や既存政党にとってはNHKは触れたくない議題だった あそこにご子息潜り込ませとけば世間体もいいし年収もすごく高いからな 議席1つ取っただけでスクランブル化の話題をわんさか引き出したからな どこの政党の1議席よりもでかいわ
NHKは公共放送の皮を被ったヤクザだからな 電波送り付けみかじめ料徴収するヤクザ
>>103 スクランブル化は金払えば見れるんだから なんの不合理もないぞ 何が何でもスクランブル化を実現する その意気込み良いね
受信料払うまでは民放もNHKも 地上波全部スクランブルで見れないようにしとけりゃ みんな幸せだからそうしろって話だな。 べつに NHKだけをスクランブルにする必要はないんだから
スクランブル化でN国から一票取るより 実弾でよそから一本釣りした方が簡単じゃないかしら?
>>116 どうだろうな? 民主党批判し始めてるしもうタネがほぼない状況だから改憲するかもね 一度汚れたイメージのついた政治家とかには救いの女神かもなぁ今度の選挙に舛添とかさそってみたら?
ニュース以外はYouTubeやネットフリックスですべて代替がきく マジで9割いらねえ
なんでもかんでも民営化してるじゃん なんでテレビだけ守るねん
>>1 ナンセンスだな とりあえず大本営発表のNHKを敵に回して 改憲の世論誘導なんて政治は有り得ない 政治的取引の余地が無い 発言がアホ過ぎる 山本太郎の様に、ただ単にイメージだけで当選したやつとわけが違う。明確な目的意識があるところが、今までにないタイプ。こういうやつほどこれからの政治家
>>5 それならキチガイサヨクはその売国奴を支持しろよ 9条とNHKが関係あるかっていうと無いだろ だからもう駄目にしてる民主主義を そういう政党ってこと
>>108 だから俺みたいな元自民党に入れてた奴が見切り付けて1%N国党に入れてる 立花様がお手を差し伸べてらっしゃるのだから 自民党は謹んでお受けするべき!
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww 改憲議席数まであと4つだっけ 貴重な1議席ではある エンタメ部門を切り離して一部スクランブル化で手を打つとかいう取引は可能だろうか
>>1 スクランブル化反対だってさwwwwwwwwwwwwwwwww 令和おじも反対だってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww テレビ自体全部スクランブルにすればいいんじゃね? 視聴者がみたくない芸能人のごり押しとかも全部消えるわw
改憲達成まで4議席足らないんだろ。 これは面白いことになるかもな。
立花ってNGTの山口のハメ取りとかいって動画流してたやつか?
>>130 藁の一乗せ ということもあるから 面白いことになるといいな 今どき強制契約要員を雇ってるのが893の手法 みかじめ料と同じじゃん
前に錦糸町でもらったビラに、政策いろいろ書いてあって、[女系天皇反対、移民反対、韓国死ね]の俺とは合わんと思ったから、入れなかったんだが、柔軟に行けるんなら、今度は考えるぞ。 あと政見放送、もうちょっと、3°くらい一般人向けに寄せて。
一国の首相がが国営放送で情報を牛耳ることの大切さを知らないと思ったか
>>135 何でもかんでも民営化がおかしいんだよ 二元体制でいいだろ これ自民党に対する攻撃だろ 無視してもこれだけ注目が集まってるNHK問題 総務省も焦って反応したから逃げられないよ 聞こえないふりして明言を避けたら利権を手放さないと国民に対して宣告したことになる 当然立花はそれをYouTubeで放送するだろ
揺さぶりとしては抜群の効果だな。 改憲選べばNHKを敵にまわす。 NHKを選べば200万人位の国民を敵にまわす。 票は入れてなくてもNHKがジャマな人は多いやろ。
選挙も終わったのに党の議席が増えていく 1人2400万円で
まあNHKはヘイト溜め過ぎたからなあ 要求飲まんと次の選挙は台風の眼になる可能性あるやろ
>>6 政治はゲームだろw ソードアートオンラインですよ >>1 「俺に協力させたいなら総裁選に出させろ」以来のバカが来た。 >>1 1議席だが、背に腹は変えられないよ!安倍ちゃん! ガチで喧嘩とか言ってた下品な芸人の無策ぶりが際立ってくるな
アベマ見たけど東大のイキり陰キャとコメントバトルできるぐらいに賢くて驚いた 頭いいわ、確かに山本太郎と似た方向性の頭の良さだった、正直見直した
何でれいわが2議席でこっちが1議席なんだよ れいわとかいう無能要らんだろ
いいね。 スクランブル化して、NHK受信料払ってないやつは、 NHKも民放も(!)見られなくするのが正しい。 放送法の趣旨を考えれば、当然な訳でw いやなら、テレビ捨てればいいだけw
>>142 N国はNHK以外は多数派の政策を受け入れると言ってたけどな >>141 国民党にお願いしてるだろ 安倍の頭ではN党は始めから除外してる >>73 マスコミ、メディア、放送関連業界から様々な圧力がかかるんだろうなぁ。 表から裏からいろいろとやりそう、評論家とか大学教授、いわゆる良識者とか使って。 放送業界の親玉のNHKが必死になりそう。 現に民放もあんまり報道しないし。 この人、大変だろうけど、このネット時代にNHKとかマスコミは、もうこの流れは止められない、と思う。 もう世間の争点がスクランブル化になってるからな 無視出来ないわな
まぁ選挙は思ったとおりの結果になった 自民が若干減って野党が若干増えた 皆消費税に敏感なんだよ
案外タローも乗ってきそうだなぁ タローて老害の福祉より氷河期底辺のBIだしなw
>>6 そうだけど? 何か?山本太郎の人間性にでも惚れたか?w 自民は多分乗ってこないだろう 切り崩すのは国民民主だしそっちが失敗すればN国の1票のみでは意味がない
アベマ見てファンになった めっちゃ地頭いいやん おもしれーし
>>165 総務省、和歌山、石田 総務省、和歌山、石田 >>171 それは党員アンケートに従うって事だぞ(直接民主主義) >>153 今の公共放送を解体して国営放送に変えてもいいんだよ スクランブル化以上の成果だ 丸山は当選前の時にも誘いたいって自分とこの動画で言ってたな 4議席分足りないからそれをどうするかだな 国民民主から3議席取ってくれば立花と合わせていけるが
全然いんじゃね 最終的には国民投票で決まるから 交渉のカードとして使うのは何も問題ない
>>176 そうは思わない 今回どこにも入れる党はなかったからNHKを潰すに入れるのはむしろ賛成 まぁ1人しか通らなかったのは残念 この案を自民党が蹴ったら もうN国党を与党にするしかないね 300議席獲ろう!!
>>110 既存与野党の議員も全員同じだけど 世論の批判が怖くて言えない奴ばかりだからなww >>135 小泉純一郎 「郵政民営化!聖域なき構造改革!」 片山寅之助 「NHKは俺の息子いるから民営化とかやめてな」 小泉純一郎 「じゃ聖域で」 平均年収¥1800万 たった数年居座る会長の退職金が¥億以上 「皆様の受信料が、コイツらのフトコロを肥やします」
改憲をダシににしたな。スクランブル化なんてできるわけない。 政治のことなんかどうでもいいって感じ。
ああ、なるほど。これからチラホラ改憲にまわる人が出てくるわけね。申し合わせたように。
スクランブル化したら居なくなるっていう約束だし 賛成反対を言う立場に無いから
>>144 N国党はマジだ 受けなければ速攻で憲法改正反対にまわる 改憲とか選挙で公約にもしていないものに関わるのは道義的にまずいいだろ
n国の総会の動画見ると政党立ち上げの黎明期が見れて面白い 立花って色物扱いされてるけど地頭いいわ
俺も犬HKは大嫌いだが、立花によるこれまでの、森友・加計問題に関する考えや、 ガセネタだった元NGT48の山口直帆のハメ撮りを流布した件だけは 頭の片隅には置いておいた方がいい
調査権を使ってNHKの暗部をどんどん表に出せば擁護している奴も火の粉がかかるようになり、逃げ出すだろう 立花氏の戦いはこれからだ、応援するわ
>>202 当たり前だろ スクランブル化が目的なんだし >>11 >スクランブル化と改憲とか吊り合わなさすぎのような スクランブルの方がよほど大事だからね 憲法なんて理念の問題で実態には影響しないよ やることやらないと自民党の改憲には賛成しないな おれも改憲はすべきだと思う理不尽な徴収システムを放置どころか官僚、政府手動でやってる現状だと国民投票では反対する。 スクランブルできないなら税金にしろ
NHKがスクランブルすることになって立花が政治家を辞めて しまうのはもったいないのでスクランブルしないでくれw
受信料支払い世帯は8割を超える 「税金ではない」のだから、彼らの権益・視聴権を保護するためにもスクランブル化をしないといけない。 郵
プロジェクトX〜挑戦者たち〜 「スクランブルを実現させた男」 この秋放送
>>189 やめとけ。 国営の現業は、アカの巣窟にしかならんての。 今でもアカに侵食されて問題なのに。勘弁。 >>6 お前さ護憲とか言ってる公明党が自民と組んでるのはいいの? >>206 やるやる詐欺にのっかり改憲賛成に回るに30元 >>6 政治家は一般国民にバレないよう己の体裁を保ちながら、裏で如何に抜けるかのゲームですよ >>10 同意 でも内心野党側にはついて欲しくないな >>214 立花にとってはスクランブル化の方が大事だからな >>48 そこな! ジャパンファーストにして欲しい 国民民主辺りから改憲賛成の参議院議員引っ張ってくりゃ大分実現に近付きそう
>>153 今の時代テレビとかジジババかよ SNSにさり気なく入るのが今だぞ 最終的に改憲決めんのは国民投票だしな でも改憲とスクランブル化の交換条件は大きさが違いすぎるかなw
平均年収¥1800万 たった数年居座る会長の退職金が¥億以上 「皆様の受信料が、コイツらのフトコロを肥やします」 笑
>>218 それがオートロックバリアの東京では半数以下に落ち込む NHKを潰し既存のマスコミ潰せば改憲できるようなものだからなあ 癌はここだよ
>>38 全くその通り。 NHK本社社屋内に韓国KBS放送と中国電子台が入ってる異常さ。 情報全部筒抜けで安全保障上よろしくない。 >>216 議員は数だよ 一人と二人じゃやれることがかわる 立花「NHKが潰れるなら、日本が潰れても構わない。」
自民党の石田総務大臣がスクランブル化必要無しと言ったからね、鞘当てだなwww コレは面白くなりそうだw
ワンイシューだけでワンイシューを成立させることを早々と諦めた ワインイシュー政党は成立しえないってこと
・自民党は改憲する気はない ・スクランブル化して、利権を手放す気はない つまり、100〜300万票の一定数の票が、常に獲得できる状態が、継続するということ。 これはこれで、面白い状態になると思うね
>>176 なんで?N国はスクランブルするかしないかだけでしょ? スクランブルしてほしいけど、されなくても何の実害も出ないよ 「改憲」って訳のわからん言葉だよな。 憲法を変えるという意味しかないし。 「自衛隊は一切の軍備を放棄する」という条文を追加するのも改憲だよな。
NHKのスクランブル化なんかより憲法改正の方が最優先だろw
>>108 同意。 改憲のやる気があるなら、6月の国会で余裕でしてた。今はもう無理。 つか日本だけで改憲なんて無理。と思う。 選挙で勝てるネタということがわかったから、他の党からも便乗する奴でてきたらどうなるの?
>>1 にはディープキス >>100 には鬼手コキ >>200 にはローリングフェラ >>300 にはのど輪締め >>500 には目の白い所だけをペロペロ >>700 にはアナル掻き出し舐め >>900 には堀拓也スペシャル をサービス致します! 100%間違いなくゲイの堀拓也30歳本人ですよー!絶対に命かけますよ! 真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。 何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!) 治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。 ☆ 詳しくは【堀拓也スペシャル】で検索☆ 特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用) 私のプロフィールはこちらです 身長:160cm 体重:50kg 30歳 1989年5月23日生まれ 東京都北区中里1丁目10-7 >>226 この人国会議員になりたかっただけだよ その手段としてNHKを公約にした これからどう転ぶか解らない 二番煎じでジャスラックから国民を守る党も参議院なら1議席取れそうやな
>>239 意味が分からんが 発議されても十中八九通らんぞ改憲なんか >>6 仕事すらできない議員を二人当選させた政党にいえ スクランブル化と引き換えに NHKの存在から契約義務や徴収法や現行制度で齟齬が出ず違憲にならないよう憲法改正 自衛隊と同時にNHKを加憲だな
>>239 意味わからん 自民がこれに乗っかれば目的達成で立花も政治家辞められる >>246 それならそれでOK 立花はスクランブル化さえ出来ればいい >>202 そりゃスクランブル化実現したら解党していいって公言してるんだから他のこととかどうでもいいんだよ 目的がはっきりしてていいわ >>155 その前に立花が日和るかも知れない。 山本の財務省激烈批判もそうだが日和る可能性が大きい。 ちなみに枝野(立憲民主党)は親族を財務省天下り企業(財務省が作ったと言える会社)の理事にしている。 人間、大金積まれたら変わるからねえ。(笑) あと、国会議員の国政調査権300%使ってNHKの不正を追及してくれ
代表本人が元NHK職員ってのがまた説得力あるんだよなw 私怨かもしれんが、そういう組織って事w
>>213 どのみちこいつは何もせず、そのうち存在感すらなくなるであろうの議員 早くも総務大臣がNHK利権を手放しませんって発言しちゃったからな それに対し立花は改憲賛成をちらつかせて自民に敵意がないことを明示 立花のほうが一枚上手だわ
与党幹部はスクランブル化に興味ないみたいだから票を駆け引きに使えるまで影響力持てるのはいつかね
>>189 国営にしたら今みたいな受信料は間違いなく聴取できないからね 局員も極限まで減らして平均年収400万円ぐらいにして技術部隊は全員外注 それも全部会計公開する義務あるから、国営化するぐらいならスクランブルの方がマシだもんな >>212 すまんなw 次の衆議院選挙もN国党に入れるわ 改憲にファビョるパヨおじさんがちょいちょいいるが、 改憲は単なる例にすぎない、「悪魔の誘惑」なのよ 「NHKの魂と引き換えに、なんでも願いを叶えてあげましょう」ってわけさ 最初のうちはみんな断るんだ。 「悪魔の力なんて借りる必要はない」 「俺の力でなんとかしてみせる」 とね、 ところが、情勢はいつも動くものだ N国の議席が喉から手が出るほど欲しくてたまらなくなったとき…… この契約は発動するのだ
>>1 放送見てたけど記事が発言を変に切り取ったりしてないのは評価する >>257 どのみちこいつは何もせず、そのうち存在感すらなくなるであろうの議員 立花さん良く分かってる。 NHKの存在が日本の安全保障を脅かしてること。
改憲なんかしたら、 国連の旧敵国条項が発動して、 国連軍から日本人が総攻撃されて、日本人全滅だぞ。 笑い話じゃない、現実だぞ。
たまきんのところがどんな条件持ってくるかによるかね
>>161 公明が反対するから絶対無理 N国+維新とれいわも改憲に回ったらオモロイけど 今の政治に必要なのはこうゆう奴でしょ 毒にも薬にもならんことをグダグダ言ってる奴が一番イラン
>>108 ネトウヨは自民に投票してないぞ 自民に投票してるのは消去法で自民を選んだ一般大衆 >>242 実質的に改憲反対だから 改憲反対を公約に掲げていたならよかったけど そうじゃないんだから有権者を騙したってことだぜ >>6 文句を言うのはいつも負けた方だからな ゲームみたいなもんだろ 違うかね? >>212 一般市民の考えることなんてこの程度だよ それを考えずに選挙したって今回は与党野党とも目ぼしい目標もなかった せめて隣国をあぼーんするぐらい言ってくれれば入れたけど >>217 スクランブル化は集金人の雇用にも影響するから、 NHKやエヌリンクスが全社を挙げて抵抗する。 だから、当面は動かない。 テレビ放送はスカイツリーが爆撃されたら終わり インターネットはいくらでも通信の迂回路がある 災害時に必要なのはインターネット。 朝ドラとか大河ドラマいらないから
>>218 そう。 スクランブル掛けて、払ってないと、NHKも民放も ぜーんぶ、見られなくするw まじでそういう議論をしないといけない。公共放送を認めるのなら。 それと、NHKが公共放送として相応しい状態に戻す方策については、 同時にしないといけないもう一つの議論。 公共放送だけをスクランブル化とか言うやつは、ただの馬鹿w VIDEO 2019/07/23【アベプラ】D立花孝志出演!NHKをぶっ壊す! 立花孝志,ケンドーコバヤシ,安部敏樹,山田菜々,平石直之,青木真也,麻美ゆま,瀬尾磔,穂川果音,畠山理仁,ほかのん >>238 とりあえず、利権死守チーム 衆院和歌山2区 石田総務 >>6 こいつは最初からずっとこのスタンスだろ? むしろ自民党に聞く耳を持って貰う唯一のカードが改憲 ある意味踏み絵が待っているわけだな自民党員は おそらく造反議員でるだろう、石がつく人とか小がつく人とか 9人は誤算
先日、NHKのBSの解約を申し込んで電話で話してたら、おれの質問に答えずに名前も言わずに電話を切りやがった。
構わん NHKさえなんとかしてくれるなら、路上カーセックスしようが丸山のアナルを舐めようが好きにしろよ
これが政治やで!w おもろくてしゃーないわw 立花はん、いいぞ、もっとやれwwwww
>>249 アベマprime見てないだろ スクランブル放送化されたら政治家やめると言ってる 山本太郎といいこの人といい、結果を出した連中は賢い戦略をちゃんと持っているな
国会議員1ではまだまだ総務省利権は崩せない 集金人に被害をうけてる国民のニーズは今後もつづくわけだから つぎの衆議院が勝負 敵は総務省 そして 自民党だ 自民党をぶっつぶせ
くれるんですか言うたのは体張って「ぶっ壊せ」叫んでNHKと敵対しろよなwww
ヘイヘイ、受けなければ速攻で憲法改正反対に回るからな
>>255 まぁ、立花除いて4人でいい 無所属からN党入りでで2430万円プレゼント付きだ 丸山は間違いなくのってくれるぞwww >>15 なことは言ってねえぞ スクランブルにはしないって言ってるだけ 憲法改正はしたいんだから あと1議席で2/3ってことになったら 自民党はスクランブルにするわw >>1 それでこそN国。 国会議員らしくなってきたな。 たいしたもんだわ。 >>244 改憲したい自民にというか安倍に踏み絵迫ってるんだよ 賛成の議席一つでも欲しいだろうからな 賛成してやるからスクランブルやれと 次の衆院選も大事だが3年後の参院選は最重要となる とにかくN国の議員を増やそう
N国メッチャ盛り上がって草 今年N国がこんなにブレイクするとは思わなかったwwwwww
毛唐を甘く見すぎ。 やつらは、日本人を絶滅するまで 手を緩めない。
目的のためには手段を選ばず こういう人でないと1ミリも現状を動かせないよ
すごいわこいつ 政治家がどう金を稼いでるのか暴露してくれてる 政党助成金のいかさまも
N国党を甘く見てると衆議院選挙でまた取りこぼすことになるのは間違いない 自民党は時代錯誤のジジイセンスを続けるなら致命的ダメージ受ける
でもな NHKドラマのクオリティが下がるのは嫌だろ? 坂の上の雲なんて制作費が250億円だよ? こんな制作費使えるテレビ局ってNHKくらいでしょ で、みずほが生き残りをかけて、憲法改正賛成に回る悪寒
>>258 それよりスキャンダルが怖い 狙われてると思うよ ここでも人格攻撃や非難が多いし なるほどな、立花としてはNHK改革に賛成して力を貸してくれればいいのだからな それ以外でNHK改革に反しないかぎりは何をしてもいいというわけか それならN国入りする議員も出てくるな
>>17 まあN国が5議席くらい取ったら 相手にせざるを得なくなるわw >>34 そうそうこの人のほうがまだマシ。今日のabemaでの発言も正直ぶっちゃけ過ぎというくらい話してたから逆に信用出来る。こういうトークが出来なくなったら悪さしてるんだなという指数になる。 >>216 自分もそう思ってたけどアベマ見て理由が分かった N国の議員なんてどうせ国民の声を代表する人数が必要なだけだから人格なんかどうでもいい めちゃくちゃ合理的 >>286 そもそも改憲ってできるの? 公明の力借りなきゃいけないしけっこう無理筋じゃない? 時期尚早だな。 スクランブル化の利権団体作るとこまで根回しすれば大逆転あるかもしれない。 自民党のなかで有力議員と親しくなって、管理団体作ったり、味方になる官僚作る前に走り出してはNHKから手を回されるよ
スクランブル化して困るのは只見してるやつだけなのだから さくっとスクランブル化して憲法改正しようぜ
>>322 ドラマとかみない層からしたら こんなの作らないで安くしろなんだが ネットやスマホから取るぞ言い出してからNHKマジで嫌われ始めてるからな
立花がNHKをぶっ壊したあかつきには映画化決定するから気合い入れてやれよな
>>322 そのドラマ無いと誰か死ぬの? 何で公共放送なのに興味ない人から徴収した金でそんなもん作ってんの? >>249 もう6年活動してるのにお前は思いつきか 立花「受けなければ即憲法改正反対に回る」 自民「ぐぬぅぅぅ」
なんでネトウヨさんこれを叩いてるの? 改憲したいんでしょ? いい条件やろ 俺は国民投票で反対出すけど
>>308 スクランブル実施で解党ってことはあとは好きにできるから楽勝じゃね? 簡単なんだよw B-CASカードを月極で受信料とセットにすればいいんだよw 只それだけの事。 その月の振り込みが無いと失効する。 受診料を払わないと、当然、NHKも民放も見られなくなる。 当たり前。
消費税廃止とか違ってNHKスクランブル化なんてどうでもいいよ 別に国会で話するような問題じゃないし
>>322 糞みたいなドラマ誰がみてるんだよ 朝ドラ以外作るな >>308 ワンイシュー政党ってすごいよな 政治家個人の人格は全く問題にならないし、どんなクズを連れてきても支持者は動じない 日本の政治史上異質すぎる政党だわ >>322 いつまで100年以上前の戦争を引きずってるんだよ もっと前を見ろよ >>260 私怨や怨恨の方がガチでやるから信用出来る 今まで国政ではこれが無視され続けてきたのは 誰が猫の首に鈴をつけるかでみんなひるんでいたからだが 自ら名乗りを上げて鈴をつけにいくバカが現れたから 俄然おもしろくなってきた 内心NHKにムカついてる議員は多そうだし
スクランブル化なんてしたら、 安倍首相の今までの苦労が水の泡になる。 スクランブル化は1000%ない。てかそんなふざけたこと賛成するわけない。 各報道、新聞に叩かれておわり。
chが無駄に増えて無駄な技術だけ研究して 地デジももっと詰めればH.256もデキたはずなのにMPEG2ってバカかよ 将来性がなにもない だから若い人はネットTVと安く契約する
>>322 タダ見している人をなくして不当に払わされてる人を救うシステムだよ? NHKのドラマのクオリティを下げるためのシステムではないよ? >>258 枝野ヤバイな れいわと連携取りたがってるけど、 絶対歓迎しちゃいけないヤツだな そのために活動してるんだからしょうがないんだろうけど 目的のためなら是非は問わないってことだろう それもちょっとどうなの
裏ではちゃんと自民と繋がって上手くやっているのにネトウヨがNHKぶっ潰すとか暴れ出して自民も困るだろうに。
>>333 意味なさ過ぎワロタ そういう利権を潰す党なんだよ そもそもスクランブルするかしないかなんてNHK自由だし
>>337 あれで潮目が変わった感じはあるな テレビ?いらね。ワンセグ?iPhoneだからないわで無関係だった連中がいきなり徴収対象になったらそりゃ嫌がる >>332 今はそうさ、 だがその無理筋に、N国の議席を加えれば…という情勢に変化したとき、 この契約が生きるのだ。 改憲にとどまらない、他のあらゆる法案で、N国の議席が必要になったとき、 NHKの魂をささげる闇の契約が発動するのだ 潔いな。 政治的イデオロギーとは無関係な政党だけになんでもありだわw
>>1 内務省の犬である自民党が賛成するわけねーだろw >>281 いまどきまーだこんなこと書いているのいるんだな あのな、そんなとーの昔に敵国条項が無効であることを国連総会で決議したんだよボケ あたまちぎれてんじゃねーのか。死ねよ >>322 まじかよ!そんな糞ドラマに250億も使ってるのかよ! もうN国党を与党にするしかないな 自民党にはちょっとキツイ特大お灸になるかもしれんけど頑張って耐えてくれ! NHKスクランブ成功後に、また与党に戻してあげるからね♪ >>249 昨日今日立花という人を知ったばかりとかか? >>349 そもそもBCASは有料放送を見るために作られてんだから 受信制限ができて当たり前 立花「とっとと受けなければ憲法改正は水の泡になるぜ」
>>218 契約しないとか見ないとかの世帯のために スクランブル化するのとして費用を受信料から出すのは弱く感じる 裏で賛成するだけでいいならするだろ。 実行するなら国会で議論しないとならないからな。 与野党の反対が多かったら駄目だしな。
選挙目的や助成金目当ての野合なんて何時もの風景だろw今更何憤ってるやつは生まれたての羊か?
たっちーと一緒に自民党もエヌエイチケーをぶっこわーす
>>327 いや、議員はN党での意見を募ってそこに投票するだけ 議員は仕事しなくても民意に従えば金と議席が手にはいる 利権にしばられないから、かなり動くぞ、これは 利権あるやつは動けないが >>1 スクランブル化は難しそうだけど、まずは高すぎる視聴料の見直しだな。 衛星放送は廃止だ。 一人でYOUTUBEでやり始めてここまで来ただけでも凄いけど スクランブル達成したら伝説の政治家になってしまうな
>>322 クラウドファンディングでも募れば?そうやって苦労してる人たちもいるよ >>305 自民とガチガチに敵対するとこの件オンリーでの流出期待できなくなるからな まあ票積み増さんと話にもならんけどな ええ感じに転がったらそれで不協和音になるし妄想捗るやろ?w >>258 立花はその点大金では動かないな らあめん花月のおかげともいえる 期待していなかったけど有能そうだな 京アニの件もそうだけどNHKには失望した(n回目
ドラマに250億使ったのなら、自力でそれ以上稼げよ
大地震や津波がきた場合の大事な情報源。 NHKがなくなって困るのは国民ですぞ!
まあ目的を達成してくれるならやり方は任せた ここが他の政党と違うところ
こういうトンデモ議員が増えれば増えるほど 野党の票が割れて与党が安泰になる せいぜい頑張りたまえ
>>346 なんで? 公明党も餌をやれば食いつくよ 餌はもちろん創価の安泰と利益、それをやれば公明党はなんだってやるぞ 議員や政党なんてものはそんなもの、支持者の利益が第一なんだから >>226 皆さんはどうなの? 憲法より消費税 憲法より年金 憲法より雇用 憲法よりスクランブル化じゃないの?? 60年も解釈で戦力保持してきたのに、いまさら9条に3項加えて何か変わるの??自分は改憲にはやや賛成だけどさ 時代に合ってないけど悪さしてない憲法なんかより、時代に合わず実害がある放送法変えるのが先でしょ 改革の濫觴なんてそんなもんだよな。 最初はわずかな範囲だけ、そこから広がって行く。
たいたいBSは地上波の難視聴地域対策で始めたのに ちゃっかり独立して何受信料取ってるんだよって話だよな
>>178 今のメロリンと組んだら流石に死に筋。 N国の下僕として働くと確約させられば強いので、丸山級に落ちぶれてもらう必要がある。 >>358 じゃあ参議院で2/3ないから憲法改正もできないね 立憲民主や国民民主の支持母体・連合のブレーンである井手英策には、NHKの受信料の支払いにも汲々としている庶民の切実なる思いは、何にもわからない。 立憲民主や国民民主は、慶應のお坊ちゃんしか知らない井手英策に唆されて、消費増税論者だから。 貧しい若者の気持ちなんてなぁんにも分かっちゃいないんだよ。 特に立憲民主の人間達は、塩村文夏も含めて、井手英策と井手英策に心酔してる連合の神津会長の「幸福の増税論」に従って、消費税を18%まで上げて、All for Allなどと寝言ほざいてる。 でも、井手英策とか神津みたいに、年収1千万だか2千万だか、そんな労働貴族みたいな連中が何をほざいても、説得力皆無なの。 一般庶民は、井手が教えている慶應義塾大学のお坊ちゃんたちを除いて、NHKの受信料の支払いですら苦しい連中なんだよ。そんな一般庶民の気持ちがどれどけ分かってるの? 井手英策よ! ああ、あんたは母子家庭で育ったことを免罪符にしてるけどよ。 私立の中高一貫校のラ・サールに行かせてもらって、東大を出て、日銀や財務省から研究助成もらって、飼い殺された人間じゃねえか。 NHKの番組に出演して、庶民のなけなしの金から奪い取られたNHKの受信料から金をせしめて、 その金を溜め込んで、慶應義塾大学の1500万円の給料もらいながら、いまは米国で遊学してるんだろ? 井手英策よ! 井手に心酔して消費増税論を主張している連合会長の神津里季生よ!あなたたち、労働貴族の戯言は、一般庶民にはなぁんにも響きませんから! 今回の選挙でれいわ新選組、NHKから国民を守る党に投票した庶民の切実な思いなんて理解できないんだよ、あんたらには。 消費増税? All for All? 勝手にほざいてオナニーしてろ!
>>322 あとさ韓国で長期間ロケした精霊のなんとかいうドラマ!! ムカつくわー 立花さんはNHKのスクランブル放送なんていうずいぶん安いもので 憲法改正に賛成するんだ? バカすぎる
NHKがスクランブル化されれば困るのは国民だぞ NHKの収入が減少してダーウィンが来たなどの良質な番組が制作できなくなる 愚かな吉本芸人で占拠されてる民放番組だらけになって次世代をになう日本の子供たちの知的水準の低下は避けられまい
>>389 完全シングルイシューだからね。 投票システムができるまでは多数派に従う、ってのはまさにそれで、 NHK関連以外は我々無意見です、ってこと。 今回の参院選選挙区は死票を活用できた珍しい選挙だった。 俺んとこの選挙区の候補者は @自民 A野党連合(立民) BN国 だったんだが、Bに入れることで、事実上の白紙委任をしつつ、 N国の政党要件達成に賭けるという2面攻撃ができたんだから。 ちなみに比例は別の政党に入れた。
>>302 割とガチでこのノリの若者をひきつけてんだと思う あとN国は票田なら団塊に匹敵する団塊ジュニア層からの支持率が意外と高かった 立花も言ってたけど、国会はそこまで今は興味ないだろうけどNHK局内は大騒ぎしてるって 実は自分がNHK子会社勤務してるから、この立花のコメントが真実ってことも分かってる NHKは今、蜂の巣つついたような大騒ぎになってるよ さっそく総務相が「NHKは必要!」とか声明出す程度に慌ててる 当選したら 「ジタミと野合」=「不倫路上カーセックス」 (公約 スクランブルかかる前に モザイクかかるだろ この不埒者
自民も改憲なんてする気ないだろ 叩くなら下痢野郎を叩けよwww
NHKをスクランブル化しないなら憲法改正反対にまわるのはいい作戦だな 国会の中の数合わせだけで憲法改正はできない 最後は国民投票なんだから 政府自民がNHKスクランブル反対なら 憲法改正反対で運動してやればいい ダメージ食らうだろ
>>371 正直この党にまでウヨサヨ言ってる奴は国民全員がどっちかに見えてるんだろうな 5chならまだわかるけどツイッターで自称知識人が言い出すと本当笑えない 要は自民が取り込もうとしている議員に目星がついていて、金で転ばせられそうな感触を得ているって事だろうね。
内務省(総務省+警察庁)とは 国家そのものですよw
>>414 いや、別にNHK潰すんじゃないから観たい人がお金出せばいいよ。 >>27 恨みじゃない NHKを本当に愛してるからこそ ユーチューバーから、国会議員になったの初めてかな?
>>322 良かったのは第1部だけ 2部3部としょぼくなってったw 憲法やで そんな軽い気持ちで賛成するとか反対するとかアホか
>>398 緊急地震速報とJアラートでいい、野次馬映像いらん 電2にやられなきゃいいけどな。 政府巻き込んでやりたい放題。
>>365 放送法の加護がなければそれでもかまわないんだけどね 受け取れたら契約することを強制してきて自由もクソもない >>421 やっぱりキチガイの言うことは意味不明だなw >>253 国民の知る権利を保証、なんで公共放送で金取るんだ? スクランブルも出来ないで改憲なんて出来ると思うなよ あ、元々する気ねーかw
>>414 その通り 民法だけの世界なんて馬鹿が馬鹿を生むだけ >>409 野党でも改憲賛成は多数いる。 新聞くらい読めや >>383 それでいいんだよ 国民に自民党はNHKは利権であり絶対手放さない敵であると見せつけられたらそれでも立花の勝ち 次の衆院につながる テレビが報じなくてもYouTubeで自ら発信する こういうシナリオ 踏み絵にもなるんだよなこの男の存在は。表立って敵対することはNHKを守る勢力と見なされること。ホントしたたかだわ
ここまでくると逆に潔いわ 是非ともスクランブル化を実現させてくれ 衆院じゃここに票入れるわ
>>414 スクランブルなんだから適正な価格で良質な番組作ってりゃいいだろ 厳しいなら経営努力しろよ、国営じゃないんだから 丸山ほだかはこいつと面会する予定取り付けてしまったのか
スクランブル化しろ 無理ならイラネッチケーを合法に こんな感じのところが妥協点だろうなぁ
>>398 最近youtubeライブがその代わりをやってくれるんじゃないかと思ってる 今回の参院選の開票速報だってやってたしか >>322 Netflixって言う存在がその辺りは覆したよ。 観たい番組があれば契約する、それだけ。何だったら国内に限らず番組を販売すれば良い。 >>414 ワロタw 愚かな吉本芸人で占拠されてるのはNHKも同じじゃん。 言いたいことは分かるけど、せめて衆参5議席は取らんと どこも相手にしてくれないでしょ。ただでさえ主張がトンデモなんだから。 与野党だってれいわは相手として見てるが、N国は全く相手にされてない。 まずは党勢拡大に努めるのが先じゃね。
>>322 1話分の制作費が4,000万円のいだてんは皆さんご覧になってますか? >>29 どうせできもしないやりもしない公約掲げてるゴミよりは信頼できる 税金は納付金額に関わらず、住民は一定の行政サービスを受けられる 受信料は税金ではないので、負担した人だけが受益すべき
>>398 心配すんな 東日本大震災の被災地住みだが 震災時にTVはただの置物で糞の役にもたたなかったからw 無くても問題無いぞ 節子「このオモチャ買えないの?」 兄貴「ごめんな、節子。この前押しかけてきたNHK職員に受信料を払わされたから買うお金が残っていないんだ」
まぁ、政策一本の弱小政党だから、法の範囲内であれば、あの手この手を使うしかないわな 行儀よくやってても無理だし
立花の主張が放送法改正なら断然支持すんだけど そこはどうでもいいみたいなんだよな
>>422 それはやらないだろw 旗幟を鮮明にしてしまうとウヨサヨ話が嫌いな支持者が離れる。 立花先生は長年完全シングルイシューでやってきたし、その路線は貫く。 キャスティングボードを握るまでは、NHK案件以外は眠ってる。 ただし、キャスティングボードを握った瞬間、取引開始だ。 >>27 言ってることもやってることも一見無茶苦茶だが 中を知った上、というか知ったからこその行動でありブレていない その点は評価すべき >>407 いつの間にか受信料が倍になってるのに声を上げない人はどんだけお人良しなんだろうと思う BS映るようになって2倍見てる人だけだぞ、満足していいのは 理想的な展開きたな。 政治家はこれぐらい策士じゃなきゃイカン。
表に出さないだけで、どこの政党も議員も大して変わらないんじゃねえの
>>433 護憲派は発議くらいでムキになりすぎだと思う 嫌なら国民投票で否決すればいいじゃん 視聴率とか気にしなくていい様に完全な国営放送にして天気とか時事ニュース と最低限の教育番組だけにして700円位にする スポーツやドラマ紅白とか見たい人は別途有料で追加すればいい あまり見ない人間からすると制作費の高い物や高給に取られてると思うとなんだかなぁ
もともと地方議会で議席取って驚愕ってレベルだったから 国会議員を出して政党要件を満たすなんて想像もしてなかったよ だから生暖かく見守ることにしてる
>>414 ダーウィンが来たがいい番組と思うならお前が金を払えばいい なんでそれ以外の人間がの財布に手を突っ込んで強奪するんだ? >>414 NHKはいまでも1兆円を超える資産持ってるんだぞ 毎年集めた受信料の余った金は株や債券に投資してんだぞ >>326 与野党、マスコミ、NHK、みんなスキャンダル探しに躍起だろうな >>459 改憲議席の不足って4議席ぐらいだから意味はなくはない >>398 そういうニュースだけスクランブル解除すればいい サウザー立花だからな 思いっきりNHKにこびりついてくれ
>>438 白鵬のボクシング相撲のどこが面白いんですかw >>322 そういうのに受信料使われることが不満なんだよ 朝ドラも大河も紅白も興味ないよ あげくのはてに山口メンバーが不祥事起こすようなアイドル番組作ってたし 本来法務関係や国語の専門家はガンガン指摘すべきだよな。 「契約の義務」とかそもそもおかしいし自由意思や双方の合意とかどこ行っちゃったの? 百歩譲って義務ならテレビ買うとき家電量販店やネットでNHKと手続き結べなきゃおかしいのにそれもないし。 当たり前の仕組みを作ろうとしてるだけだよな。
>>414 金があまってるから豪華社屋とか社員の給与に化けてるんだが。 >>202 スクランブル化は政治でしか変えられないんだよなー >>414 動物見たければユーチューブで十分 ダーウィンが来た?何回同じ動物を海外で撮影してんだ? スクランブル化したBS2で勝手に見ろや! やっぱ日本共産党が衆参両院で3分の2以上の議席を獲得するしかNHKを潰す方法無いだろ。 やはり昔からある安心と信頼のある日本共産党一択だね。 以下の記事みてもN国党と全く同じ活動を日本共産党が何十年も前からやってるじゃねえか。 日本共産党完璧だな。俺もそうだがお前らもちっとは調べて投票しろや。 この分だと地方議会でも日本共産党ではなくN国党に投票するのは池沼だな。 しんぶん赤旗 2019年4月24日(水) 受信料減免を拡大し、強引な徴収やめよ 衆院総務委 本村議員がNHKに迫る NHKの受信料にまつわる質問や苦情が、本紙読者から数多く寄せられます。 「NHK受信料に減免措置がないのか」「最高裁判決を盾に強引に支払いを迫られた」…。 日本共産党の本村伸子衆院議員は3月19日の総務委員会で、視聴者からの要望をNHK執行部に対してぶつけました。
>>414 その良質な番組制作費と 芸人何人か呼ぶ番組の制作費の どっちが高いの 立花さんは正しい。NHK自体が憲法違反だし。NHKをスクランブル化しないと改憲なんて無理。
これ政党要件とアナウンス効果できっとじわじわくるよ
とても賛同できないけど、これがN国の強さで支持者を引き付ける要素なんだろう
>>412 スクランブル化だけ 憲法改正賛成すればスクランブル化できるなら賛成するだけだ 7000億とか国民をなめている チョンが何人働いているか言わないし 犯罪者だらけだし、クローズアップ現代のプロデューサーだっけ ほんとふざけんなよ 見もしない番組作って、何が国民に必要だよ 視聴率50%越えの番組なんか紅白しかないんだぞ 後はほぼすべて10%以下
受信料取ってるくせにネット視聴までまた金とるしな。 なんなんだよ、あの放送局。
>>414 ダーウィンの映像はBBCからの借り物が多いぞ つかマヌ〜ルのゆうべとか尺稼ぎのゴミアニメとか入れだして見なくなったわダーウィン ドキュメント72時間もつまんないし劣化ひどい ワンイッシューで議席取ったということを与党はよく分析したほうがいい 凄い不満がNHKに対して溜まってるということ、これを見誤ると大変な事になるぞ
税金で賄えばいい それでまるく解決 徴収員もいらないから全員解雇
>>210 クリーンな政治家しか国会に居ないのかな?! 笑 >>414 ダーウィンが来たのどこが良質なんだ… スカパーでナショジオみた方が有意義 >>398 見たければお金払えば見れるの なにも困らない カネ払わないで見ようと思ってるのか お前 >>1 一議席じゃ意味ないじゃん だからこんな政党に投票しなきゃよかったんだよ 目的の達成の為には何でもする 見上げた根性だと思う、私利私欲でもない
>>414 おかしいな只見してる奴が見れなくなるだけなのに 収入が減るわけないじゃん >>407 NHKは肥大化し過ぎw 今ですら予算7000億でその辺の県予算より多い、国民から巻き上げて1兆円企業でも目指してるのか?w >>398 いち早くテレビ(付スマホ)の電池は切れるよ 311で糞の役にも立たなかった >>484 わずか1議席のために自民がスクランブル導入までは動かんと思う。 他の誰かを引っ張ってくる方を選ぶでしょ。 これが5議席とか10議席なら話は違ってくると思うが・・・ >>467 いや、NHKスクランブル化するためには放送法の改正が必須だし 立花さん個人は電波オークションの導入に賛成してるよ 節子「このオモチャ買えないの?」 兄貴「ごめんな、節子。この前押しかけてきたNHK職員に受信料を払わされて買うお金が残っていないんだ」 我々国民を生活苦にしていくNHKを打倒しないといけない。
>>414 NHKのコンテンツが良質で評価されているのならスクランブル化しても ちゃんと皆契約するでしょ?そうでないのなら評価されてないってことです 良質なコンテンツに自信があるなら職員の給与を公務員並に落とせば制作費を 捻出できるでしょ スクランブル化は大賛成。払ってない人でも見れる現状は許せない
テレビ捨てりゃいいんだよ。 捨てられない意気地無しがスクランブルガーと 女々しい喘ぎ声w
>>414 ナショナルジオグラフィックとかいくらでもあるよ NHKというか今の放送法だね、それを改正するのが目標だと首尾一貫している姿勢は評価できる
チャンネル桜に出てた頃は肩書パチプロだからな・・・右打ちだ!
電波893に忖度したら自民も100万の有権者を敵に回すぜ
NHKの建屋に支那と朝鮮のテレビ局が同居しているんだってな。 NHKを分割民営化しないと日本国家と国民のためにならない。 そのための一里塚がスクランブルやろ >>500 なんでアナウンサー使わないのだろう、といつも不思議に思っている。 こういうのが出て来ないも何も変わらない 誰かが声を上げることが大事 今はこれでいいよ1議席しかないんだし
これに続いて消費減税を実現するための党とかできてほしいな ワンイシューはわかりやすくていい
「ダーウィンが来たのために月1300円払え」 お断りしたい
N国は伸びそうだな 政治の舞台に国民の意志がダイレクトに伝わるのがいい
>>516 正確に言えば、”今”は1議席 れいわ新選組と同じく、次の選挙でどう転ぶかはわからない まあ、大躍進はないだろうがw スクランブル化より民営化じゃダメなのか 今だってニュースも民間と大して変わらんし
そもそもNHKは放送の黎明期に全国をカバーする放送網を作るために 必要だった。しかし、現代では技術が進歩してインターネットや衛星放送など で全国をカバーする放送網は安価に実現できるようになった。また、通信や 情報処理の技術が進歩してテレビ、ラジオというものが技術的に古いメディア になった。 そういった時代の変化のなかで、未だに国民に受信料を義務づけて いることが時代に合わなくなっているわけで、現代の技術では容易に映像や 音声にスクランブルをかけることができる。全てのテレビの所有者に一律に 受信料を課すのは理屈に合わない。 NHKは役目を終えたので廃止でいいと思う
>>254 スクランブル化って相当ハードル高いだろ。 視聴率減って職員の再就職先とか災害情報をどうするかとか ド田舎とか民放も少ないし情報格差。 あと民放は企業スポンサーの不祥事は報じない傾向とか。 そういった諸問題を立花が考えるんじゃなくて、 国防を邪魔されたくなかったら安倍がやれだぜ。 国防と関係あるのか? >>491 有事、中立報道に専念ならまだしも娯楽番組作っといてなーにが公共放送だよな 何で見ない奴のが多いドラマに見ない奴から巻き上げた金使ってんだよ 公共性どこ行ったんだよ そもどもスクランブル化に反対って日本人はほぼいないから 戦いとしてはすごく楽だと思うよ
もう自民はNHKをスクランブル放送に賛成するしかない 同じやり方で、野党を4人引き抜いてやれ 改憲に賛成するなら、君の望む法案を一つだけ 数の力でかなえてあげよう NHKオワタ
いや、NHKはスクランブルかけちゃマズイだろ。 災害時の命綱。
>>529 だからB-CASカードを月極にして受信料と連動させりゃいい 不偏不党のふりをして 国民を洗脳する それが内務省が企画した公共放送の本来の役割
スクランブルかけると公共放送として成り立たない。 ただで見ていいってことかよ? ホント総務省含め詭弁ばっかり。
>>496 そもそもそんなものかえても誰も得しない。 意味なく変えたら恨まれて火つけられるぞ。 ネット動画配信会社には金払ってるけど、 金払う価値のあるサービスだと思ってるからだよ。 NHKは不要だから見ないし払わない テレビも持っていないが、無い事は証明できない。悪魔の証明は不可能。 テレビを只見しているに違いないという目線でしつこくNHK集金人が来るけど、 本当に見ていないし電波止めてくれて構わない。
>>530 もうすぐネットでも払えって言ってくるで >>398 老害乙 どうやって5chに書き込んだの、お前w スクランブル化も 民営化も 国営化もダメ! 全部寄付金で賄え 寄付金が集まらなければ、国民はNHKイラネと判断したということだ
改憲よりスクラブルの方が重要なんだろ? 法律より利権www
NHKは本当に追い込まれたらコイツの命を狙いかねないな。まあもしも立花が不審な死に方したら大騒動だろうが。 NHKのお偉方は立花が議員になる前にやっておくべきだったと後悔してるかもしれないw
>>1 N国はまず国民の受信料を肩代わりしろよ NHKから国民を守るんだろ? >>530 テレビはもはやNHK受信装置じゃないんだよ。 >>398 停電して見れなかったから、ラジオが役立った 山田太郎には局部モザイクの廃止を進言してもらおう。 良い日本になっていくな。
政党助成金を年2400万プレゼント+次の衆院選で比例ブロック1位確約(当選の可能性十分ある) この条件出されたら次の選挙で目無しの奴は入党すると思うよ
>>554 受信料払った人だけ助かればそれでいいw 命はただでは守れませんw 政治に無知の高校生の俺に教えてくれ。 自民党ってなんでそんなに改憲したいの?改憲するとどうなるの?
スクランブルは別におかしな議論じゃない B-CASカードで簡単にできるし 全員加入前提の ニュース、災害情報等のみの基本料金を月500円くらいにして それ以上見たければさらに契約してスクランブル解除してもらえばいい
自民党がこんな話乗るわけないだろ 役に立たない政治家の大切な息子たちの就職先として重宝してるのにNHKが解体なんて悪夢でしかない そんなことは折り込み済みだろ おまえらが騒ぐことも折り込み済み なんでこんな提案をしてるのか考えろよ
節子「このオモチャ買えないの?」 兄貴「ごめんな、節子。この前押しかけてきたNHK職員に受信料を払わされて買うお金が残っていないんだ」 我々国民に重税を課すNHKを打倒しないといけない。 それが国民の負担額を減らす最善の策なのだから。
>>530 お前スマホ捨てることになるぞ スマホ持ってりゃ受信料をこれから請求してくる >>554 災害時に被災者の命綱になるのはインターネットと携帯回線 テレビは傍観者用 自民党は総務省の利権ベッタリでしょ 安倍なんか言えや
>>174 マスコミが束になって言論弾圧とか酷いねぇ いよいよネットとTVマスコミとの全面対決かぁ >>539 党が出来ても、山本太郎とか立花孝志とか桜井誠とか、 それぐらいの論客がいないと支持は広がらない 良い頭がいないと泡沫にもなれないから結構厳しい 改憲に反対するような人が、N国に入れるわけないだろ
安倍は改憲する気無いのそんなはっきり言ったら安倍信者が困っちゃうでしょ
>>547 それでもいいと思うけど、なんでNHKはCM入れないんだろ、CM入れれば ソレで経営できるのに >>537 国語の時点で確かにおかしいんだよ との辞書見ても「契約」は「両者の合意に基づくもの」と書いてる >>563 お前らみたいなのに限ってテレビを見てるんだろ 駆け引きは絶対に必要。さっき立花アベマ出てた。委員会で質問させない対策練られてるとw 7000億に群がる利権ゴキブリとの孤立無援な戦いだ。命の危険すらあり
ただ、失言などで潰される可能性あるから、その点は気を付けたほうがいい それこそ与党がNHKを利用してバッシングしてくる可能性がある かなりありうるw
相撲とか高校野球とか見たくない奴もおるだろ こんなのはスクランブルで金を払った奴だけ見せろよ
こいつはスクランブルの為には国を破壊する事もためらわなそうだな
>>510 つうか、N国の票がもっと広がっていくと、他の政治家厳しくなるよね。 支援者と認められれば浮き票の援軍がどこからともなく出てくる。 逆に敵と認定されると本来無党派のN国層が敵に回る。 ワンイシューに従うか拒否るかだけで、この援軍がどう動くか変わるわけで、 己の政治的信念に抵触しなければ推進してもいいか、と考える奴が出てくる。 >>554 災害ニュースなんかどこでもやってるじゃん >>1 立花氏の作戦通りに投票する 明確な指示をお願いしたい 単なる投票ではなく チームの一員として NHKと利権議員を皆殺しするために 力を有効に発揮したい >>554 災害放送時はスクランブル解除が公益だな 改憲だけ協力させられてスクランブルにはならない予感 というか議席数考えるとそれだけの取引する価値があるかどうかも
>>543 次世代5Gでスマホやガラケー持ってるだけで受信料強制支払しないといけなくなるそうだから このタイミングでN国の存在は国民にとって救世主に近い >>483 なければ作ればいいだけだしね ハニトラは何度も仕掛けて来そう >>574 馬鹿かよ。理屈が通らない。 災害時こそスクランブルぢゃ!w >>467 スクランブル化するためには放送法改正が必要になるの、他の人も書いてるけど スクランブルかけるなら、こないだ可決したインターネットからも受信料強制聴取の法律も 再度撤廃させる必要が出てくる その瞬間にNHK解体になる 議席5ぐらい持ってればその発言の威力も増すんだが・・・ まあこれから数増やしていければ可能性あるかも
>>244 NHKを見ない人に対して無理矢理ワンセグスマホに絡めて受信料を徴収しようとしているヤクザ組織をのさばらせることがどれだけ害悪か考えたほうがいいよ。 これだけ受信料の裁判おきているんだからね。放っておいていいことじゃないな。 維新も 自民の9条改憲に賛成する代わりに 教育の無償化に賛成してくれって言ってる 同じことでしょ
>>555 B-CASカードないと民法も見られないじゃん >>596 それはNHKがやることだぞ wowowとかでもたまに無料放送やってんじゃん >>482 国家の中の国家になって さらに外国勢力の影響を受けて しかも腐敗してるからヤバいんだよな 組織の犯罪率が異常に高いんだよな 自衛隊とか警察に比べても 本当にワンイシューに徹底するんだったら面白かったのに。 国政をふざけて無茶苦茶にするだけじゃん。 それで困るのは庶民だろ。
>>570 もし暗殺でもされようもんならクーデター起きる 500億もかけて取り立てしてるんだっけ 特に最近はやり過ぎて反感持たれてる
>>606 誰が反対するんだ? 総務省くらいじゃねえの。 >>516 改憲発議の2/3にあと1議席足らんって状況も この選挙結果で十分考えられるんだけど。 議席ってそういうもんだよ。 これきっかけに政党助成金が注目されて献金とかも色々と変わればいいのになぁ
>>571 連絡すればステッカーくれるから、それを玄関先に貼って集金人を撃退しでくださいw スクランブル化したら払っていないけど、 NHK見ていたヤツに恨まれて家に放火されておしまい。
なんだ普通筋通すなら棄権だろ。 百歩譲っても受信料引き下げとかNHKの取り立てとか禁止するとか取引して与党に票を売れよ。 タダでNHK職員を持つ与党に票をやるとかアホだし そもそもNHK職員を擁立当選させ、放送法改悪してスマホからNHK料金徴収できるようにした自公維と組むとか有り得ないだろ。 (-_-;)考えてみりゃ放送法改悪に反対したのは日本共産党だけだし NHKぶっ潰したいなら日本共産党に投票するのが確実だし 筋を通すならN国党は日本共産党と共同会派作って完全に組むしかないぞ。 そうではなく放送法改悪した自民党公明党維新の会と組むならN国党に次は絶対に無い。 ┐(´〜`;)┌ 以下の記事みてもN国党と全く同じ活動を日本共産党が何十年も前からやってるじゃねえか。 日本共産党完璧だな。俺もそうだがお前らもちっとは調べて投票しろや。 この分だと地方議会でも日本共産党ではなくN国党に投票するのは池沼だな。 しんぶん赤旗 2019年4月24日(水) 受信料減免を拡大し、強引な徴収やめよ 衆院総務委 本村議員がNHKに迫る NHKの受信料にまつわる質問や苦情が、本紙読者から数多く寄せられます。 「NHK受信料に減免措置がないのか」「最高裁判決を盾に強引に支払いを迫られた」…。 日本共産党の本村伸子衆院議員は3月19日の総務委員会で、視聴者からの要望をNHK執行部に対してぶつけました。
>>578 だいぶ前にコピペされてたよ 軍事産業の利権があるんだよ コピペの後半を読んでごらん 21 【れいわ新選組】山本太郎議員 2019/05/18(土) 13:44:39.50 ID:36Jc4gEJ >17 不正を見逃せない気骨ある名優佐藤浩市が叩かれる理由は只一つ安倍晋三の実兄が改憲巨大利権三菱軍事財閥の高級幹部だからだ。 気骨ある名優佐藤浩市はチンピラ右翼にどう叩かれようがその腐敗改憲利権構造が許せない漢なのだ。 ↑ 若者の血税を奪い尽くす軍事企業・大手町三菱顧問室に天下り自衛隊幹部」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html ↑ 俳優の佐藤浩市(58)のインタビュー内容を多くの若者が圧倒的に支持。 ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29082405.html ●憲法改悪の巨大利権・・・2012-2月24日の閣議決定答弁書で、 「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。 若者の生活を根底から破壊する恐るべき税金搾取の腐敗癒着構造である。 国家間憎悪、民族間憎悪を煽って毎月5000億円の血税を食い散らす日米腐敗軍産の詐欺組織軍事企業と詐欺組織自衛隊。 >>571 払う必要ないというのが立花の主張やん。踏み倒し方をyoutubeにあげてるしその動画の宣伝を政見放送でやってたやん、NHKの電波使ってさw 総務相がお言葉述べた記事のヤフコメでフルボッコ 割とみんな不満に思ってた事なんだろうな
天気予報と災害ようのチャンネル作って それだけ公共放送扱いして月数百円に値下げ 他は民営化
権利を手にしたんだから自由に使って良いと思う スクランブル出来るまでブレずにがんばれればそれで良し
>>604 馬鹿かよ。何のための受信料か。 B-CASカードを月極にすりゃいいんだよ。 受信料払わないと失効する。 >>590 選挙の時しか言わないようにしてるのにバレるよね まじで自民はNHKと手を切れ! NHK利権は諦めろ! ぐずぐずしてたらN国党が300議席獲って与党になるぞ!
NHKに税金は、投入されてるので、受信料名目の税金の二重取りが問題だから、やはり、NHKは不要です。
地元が竜巻で被害がでてんのによ 民放はやってたけどNHKは速報はでたけど再放送の番組やってたぞ こんなテレビ局いらんだろ
>>629 北海道の停電のときはラジオの有り難みが分かった >>554 今まで3回災害受けたけど毎回停電でテレビは使えないのですよ 被災時にNHKとか見てる余裕あるの? ネットあればそっちで情報が入るし困らなくない?
俺も大麻の合法化を目指す党結成していい? リベラルの票を回収出来そうなんで
もうちょい色気だしてNHKスクランブル化と電波オークション、セットでどうですかね?
>>595 失言なんて自身のユーチューブチャンネルでしまくってるし無問題ww >>619 嫌ってるくせに期待してるよね、それw 大いなる矛盾ww >>530 来年からネットも強制聴取になるよ つまり国民はほぼ全員受信料義務あるから税金と同じレベルになる こういう放送法の改正が国民の声一切反映されずに可決されるのを阻止するために立花は議席とった 安倍は官僚の友達 その財源が減るようなことすると思ってるのか このバカwww
>>419 昔からだぞ。おらが村に新幹線通すゲームとか。 >>599 国政はともかく 地方選挙では、少ない票でも議員になれるので、それなりの規模まで増えていくと思いますねぇ >>554 災害時は外せる ラジオも民放もネットもある 【祝】【NHKから国民を守る党】AbemaTVにゲスト出演 立花代表〜当選までを編集しました VIDEO NHKの口から「NHKから国民を守る」というフレーズが出る度に 今までなんの疑問も持っていなかった層がNHKになにがあるの?と興味を示す契機になる これまでのネット民に限定的な広がりとは比べ物にならないほんと大きなこと
災害とニュースを国有化して。 後は民法で良いな。 視聴料は無くなって終了。 視聴料をとるならスカパーとかと同じだから、スクランブルだわ。
>>657 どういうこと? 俺はNHK好きでよく見てるぞ? >>286 別に騙してないぞ、NHKをぶっ壊す! しか公約に掲げてないから >>633 今回投票所で知ったジジババが死人から集金してるNHKのヘイト票がやってきます N国が衆院選で3〜5議席取ればありえなくもないかもな
改憲もすぐにはできないから、3年後の参院選が重要 ここで一気にN国の議席を増やすのが必要
>>653 両方無理だね ラジオくらいかな?だからなんも意味ないw 災害時にNHKとか言ってもなんの得もならんことにまだ気づいてないんか
本当はこんな事辞めてパチンコ打ちたいだろ 新台の仕置人も導入されたしな
>>1 NHKの技術開発してるところは独立採算でがんばれ。 >>586 いやどうだろな 以前高市早苗を総務大臣を総務大臣に据えたくらいだからな 高市は国会でTVがやらかしたら場合によってはTVだって停波する発言で総務省官僚や野党やマスコミやが大騒ぎして 総務大臣から引きずり降ろされたからな >>608 ただコイツの場合ちょっとやそっとのスキャンダルではダメージなさそうでな。ハニトラやられても「あまり気持ち良くなかった。バックで突きたかった」とか平気で言いそうだしw >>653 そもそも停電起きるからNHK見れません ラジオとスマホがあればいい まあいいけどさあ、犬は必死になって自民の寄生虫どもにつぎ込むよ。某総務大臣とかに。
ほらな、始まった 最初から竹中の息かかってるんだから どんどん寄っていくよ
国会で、 不倫路上カーセックスの隠ぺいを追及してほしい。
>>595 N国の地盤はドブ板活動での地盤で、他の政治家とは性質が違う 失言がいくら出ようが全く影響がない >>618 当たり前! 放送法の趣旨からいえば、 テレビ見るならNHK見なきゃいけないのw 受信料払わないなら、テレビ見ちゃいけないのw なんで言われたことが真実だと思うバカが多いんだろ NHKなんて民報となんらかわらない災害時も特別やくにたってないだろ もう震災忘れたのかよ
今はまだ1議席 これが5議席になったときには大変なことになる その可能性は十分ある
>>170 安心してください。 既にTVなんて持ってないわ 自分の魂を賭けることに躊躇する奴は多いだろうが、 NHKとかポルナレフとか他人の魂なら追い詰められれば安易に賭けるわけよ。 それが少数のシングルイシュー政党が要望を通すための道。 キャスティングボードを握るまでは発動しない、魂の契約だ。
>>653 災害で苦しんでる人を見てニヤニヤしたい人をなんだろうな >>660 安倍に踏み絵を踏ませるという意味では素晴らしい戦略だと思うぞ 改憲を取るか、NHKを取るか 勿論取るのは・・・ >>645 オリンピック中継終わったら割とマジでNHK改革やるかもな ふくいちが爆発した日、NHKなんて役にも立たなかっただろう 関東で外にいた人は薄く被爆してるし マスコミ内部人だけ情報得て先に逃げてたくせに
立花頑張れ。不祥事議員を集めて自民党と取り引き材料にすればええわ 共産党なんて戦後ずっとあるけど、何一つ実現してないわ こうやって少ない議席を高く売る方法を模作するのはいいね。そうやらないと政策なんて通らないわ まずは、不祥事議員を集めて票数を確保や
今まで国政の場でこの問題は黙殺されてきたけど ドンキホーテが一匹入っただけでも スピーカーの役には立つ 生暖かく見守ろうや
>>381 費用を払った人だけに権利を与える 視聴者の権利を保護する為なら、視聴者もただ見しようとする非会員を排除する為のコストは受け入れる これはわたしーの個人的な見解なんですが 立花さんは、金とまんこに余り執着しないんじゃないかと思うんです かなり前からインポテンツなのかもしれません()
そりゃあ選挙は国民総出のまつりごとだからね議席も取ったとなればこうなる
>>554 災害報道はスクランブルを外せばいいだけ(簡単)とみなさんが言っている。 なんなら法律で決めたらよい。(たとえ民営化しても) 政見放送でカーセックス連呼してるからどんな不祥事にも耐性は出来てるw
俺も投票したかったけど、俺は山田太郎先生の応援に忙しかったので…
>>686 そうなの?スキャンダルに強いの?打ち子の女の子に金持って逃げられてたけど >>694 いや、NHKだけ写らないB-CASカードよこせよ。 今までの党は政策パッケージだったけど ここは政策一つだけ、やること一つだけ 支持=その賛同者なのが確定する 終わったら有権者は宙ぶらりんの草刈り場、少数党でも汗かいた奴は実績になる 大分システムも建設的だぞ?国民へのリターンもある
>>27 元職員で、上司の指示で裏金作りやらされた。 で、それを文春に内部告発でぶちまけてNHK内で徹底的にいじめ抜かれて精神病んで辞めた。 >>653 被災者は停電したり、避難したりしてテレビなんか見れない人が多いだろ 被災してない地域の奴らが被災地を見たいからNHKスクランブル化するなっていってんだろ >>658 税金レベルになるならいっそのこと本当に国営にするって路線もあるよね そしたらNHKの給与も公務員にしてコスト下げて、ぼったくりな受信料も まともな額の税金に落とせる 政治的思想的中立についても公務員ならより厳格にやらざるを得なくなるし 自民もそれなら同意したりしないだろうか 無所属引き込めば、すぐ2名にも3名にもなるし 超党派組めばNHKを国会に呼んで 徹底的に一つ一つの運営費を問い詰める
>>676 俺だ。文句あるかチンカス。 自民が憲法改正を選ぶか、NHK利権を守るか。 NHKを守った場合悪いのは自民ってことになるが。 >>398 そもそも大災害のときは停電になるからテレビは役に立たんよ それに民放だけでも十分情報取れる 放送法を改正するだけで全国民から受信料を強奪できるという打ち出の小槌システムを 憲法改正の議席と引き換えに捨てる気になるか、が争点かなとは思うけどね 日本国民ってバカだから払えって言われたらおとなしく払っちゃうからね
なぁ、教えてエライ人。 マンションにBSアンテナ着いてたら、数年間で一度も見てない、分配器も持ってないのにBS契約しないと駄目なの?
マック赤坂といいふざけたやつに投票するやつの気がしれん
NHKはアレフに情報を送る職員も居るし何とかしないと日本滅ぶよ
>>718 政見放送でカーセックス連呼する党だぞw スキャンダルなんて痛くもかゆくもないって 丸山穂高は今のままだと凶悪で憎らしいけど N国に入ったら最強の味方になる ベジータ的存在
>>26 俺もこの一貫した姿勢は評価する もっとがんばれと思う >>655 電波オークションは自民にも一応言っている人はいるんだけどな 優先順位が低そうで頼りにはならない >>458 視聴率主義になってるからバラエティ、スポーツ化してるんだぞ。ニュース削減や使い回しがひどくなってる。国営化しないとダメだ そもそも受信料払う必要なくね? 公共の電波タダ同然で使ってるんだから
災害時は停電でTVなんか見れない ガソリンスタンド閉まっててガソリンも入れられないから スマホも充電できなくなる 電池式か手動のラジオしか役に立たない 経験者です
>>684 それ民主党のときも同じ答弁だそ。 官僚の作文だから。 災害時にニュース見れるのは安全地帯にいる人だけだよねw
そういや、ラジオしかなかったころのNHKって財源どうしてんだろ? 国費かな??
>>720 公共放送を止めるという決断をすればねw 公共放送を続けるというのなら、無理。晃メロンw >>216 そもそも反NHK以外は民主主義に乗っ取って多数決につくって言ってるから 他の理念を出さなければどうでもいい NHKに金払わないヤツは、民放も含めて全チャンネルスクランブルねw
自民! まじでNHKはヤバイて はやく手を切れ! NHK利権は諦めろ! 国民に信用されなくなるぞ!! はやくNHKをぶっ壊すんだ安倍ちゃん! https://ww VIDEO スクランブル化のすごい所は見たいヤツが金払って見る 見たくないヤツは金払わないので両者winwinなとこ これ以上の優れた代案はほかにないよ
立花氏はNHK職員時代に NHKの不正経理を文春に内部告発して そのために内部で干されて飛び出して それでNHKをぶっ壊す決心をしたらしいな
>>716 冗談めかしてるけど NHK職員の犯罪率ってめっちゃ高いで チャンネル桜が調べてたけど驚愕した 他の組織ではありえない数字よ 無名のおっさんから国会議員だからな今太閤とまではいかんが大名ぐらいにはなったなw
>>539 消費税というか、日本経済再生の党は欲しいな 個人的に三橋とか出て欲しいけどね いくら外から主張しても広がらないなら、直接財務省と戦って貰うしかない N国はそういう意味では直接NHKと喧嘩してはいるからな >>550 国鉄の切符切りだってどうにでもなったじゃない 個人的には自民党に騙し討ちしてほしい そうしたらNHKと自民党をぶっ壊す党になるw で、アンチ自民の票が全て集まってNHKだけじゃなくて日本がぶっ壊れるw
>>731 真面目な奴にNHKを何とかできるのか? 丸山はやめろ 幼女からおっぱいまでいける性の権化だし
>>711 ワンイシュー政党って機能不全に陥ってる国会を焚き付けるのに案外役立ちそうだな 今後2/3に届きそうになったら話し変わってくる可能性あるぜ。 これは保守リベラルの枠組みじゃない。 どちらの勢力もNHKの放送スクランブル化考えないこともないとかいい出すことはありえる。
>>686 メディアが大罪人に仕立て上げるやん 特に女性票は全滅 NHKを潰すことだけが目的なんだから まぁそうやるわな。正しいと思う
>>570 そんなことしたらNHKがやりましたって言ってるようなものだから 解体確実やん >>716 今回投票してるような層は 逮捕でもされないかぎり離れないと思うw なあ穂高よ このまま汚名だけで終わるのか 庶民の悲願のNHKスクランブル化を達成して歴史に名を残すのか 真剣に考えてほしい
こいつに協力仰いで発議したとこで国民投票で否決されるだろ
>>696 それを体現してるのが創価 表立って極端な政策がないのは救いだけど、地域振興券とか軽減税率みたいなつまらん主張をゴリ押ししてくる NHKは女子アナの方だけ辞めさせて男の方は未だに受信料で買った車でカーセックスしてる理由を国民に説明する義務があるんちゃうかな
調子に乗るなよNHKがwww ネットに何も貢献していないのに受信料を徴収しようとする悪魔だ
正直、今の段階でNHKにお金払ってる人はスクランブルになっても見れるんだから、だれが反対してるんだ?タダで見てるやつはスクランブルかかっても文句言えないじゃん
こいつは国民にNHKをぶっ潰すと約束したんだから当然だよ むしろ国民に嘘をつきまくってるブレブレの既存政党のほうが異常なんだよ
どう転んでもN国は得しかないもんな まじで策士だわw
むしろN国にとっては2/3議席取れなかったことは僥倖かも知れん。
>>745 いや、見たい奴はNHKも写るB-CASカード、見ない奴はNHKが写らないB-CASカードで良いじゃん。 事実上は現状維持で問題ないのに立花に利用されるお馬鹿さんたち
さっさとNHK手放して立花にいなくなってもらった方がいいんじゃないの? 悪くない条件だと思うけど これが立花側の提案 今決めてしまえばご褒美に改憲の1票が手に入る ここで拒否、無視すれば数年後、数倍の反対票として帰ってきた挙げ句、国民の人気も失う 総務相が噛みついたから世論も注目しつつあるので逃げられない 頭いいわ
この人元々NHKの中の人でしょ? 何が原因でアンチ化したの?(・へ・)
丸山もマスゴミに嵌められた口だし、相当強い味方になりそうだな 領土問題では当たり前のこと言ってただけだろ、それをパヨクに忖度したマスゴミが一斉に叩いた
NHKの是非が考えられる切っ掛けになっただけだも大したもんだ スクランブル化しろ、これだけで議席取っちゃったんだからそれが民意
>>730 ヤクザ集金人はやってくるよ。 コード繋いで無いと言えばオーケーだし、その前に対応する必要無い。 帰れの一言。帰らなければ不退去罪で警察 今後、急激な人口減少で、NHK受信料が、急激に減少することが確定しています。 そのため、受信料の徴収を厳しくしたり、受信料を上げることで将来に備えているわけです。 そして、利権維持のために、今後もこの傾向は変わらない。 つまり、今後もNHKへの国民の反感は、100万票〜の一定数が存在する状態が継続するということです。
>>730 NHK「放送法で受信契約義務が発生凍ます」 総務省「NHKは公共放送なので国民の皆様で財源負担ん公平にお願いします」 武田邦彦先生は名古屋の企業の顧問もしてるそうなんだが NHKが取材にきたときに、公然と賄賂を要求してきて驚いたと言ってた そんなのは初めてだって
自民公明は維新以外に憲法改正に賛成する議員を探すことになるんだろうが、どうでしょうねえ??
>>725 国営化するほうがスクランブルかけるより何杯もハードル高い上に NHK職員にとっては一切の旨味なくなるから、国営化するぐらいならスクランブルの方がまだマシなんだよ だから国営化の前にスクランブル化の実現の方が現実味あるの N国党員は武装してはいけない 立花氏に迷惑がかかるからだ しかし 勝手にN国を守りたい人たちは 武装していい いよいよ反社会的勢力との武力衝突が始まる 火炎瓶の威力は分かるな?
>>731 故マクド赤坂先生は、京大卒の先輩なんですよね 彼は意図的にあのパフォーマンスをやっていた 泡沫候補は、マスコミが露出を絞るというシステムがある以上、 そもそも意見を取り上げられる機会を失ってしまう。 だからこそ、奇抜なパフォーマンスで勝負するしかない。 N国も今回はマクド赤坂先生の遺訓を継いだ戦法を取った。 だが政党要件を獲得した以上、次以降は正攻法で戦うはずだよ。 NHKのスクランブル化に合理性があるのに それを全くやろうともしないNHKは怠慢でしかない!
別の板のレスであった↓ 一家で見てた。路上ですよ、不倫ですよ、カーセックスですよ! って流れた瞬間、オヤジが怒り始めた。 オカンが台所へ行きシクシク泣き始めた。 いったいウチに何があったんだ。
>>751 あれ、犯罪なんだから、警察入れろよな。 前の会長が弁護士入れて調べたら、 「まだらボケ」とか変な噂流す工作されて、 経営委員会も全員根回しされて、孤立無援、 結局、今のNHKの犬みたいな会長になっちまった。 そもそもBCASカード一枚あれば契約なんて簡単だろう スカパーやWOWOWはこれで契約しやすくなったし
これはうまいやり方だ!w 立花氏は大きなカードを手に入れたのは間違いないwww
改憲を交換条件にするなんて 自分たちの憲法に対する信念はないって、国家観皆無じゃん
NHKを無くせとはいってない 見たい人が金を払う、見ない人は払わない 日本人ならあたりまえの価値観でしょうが
丸山拾うってのは戦略としては凄いわ やめろと言ってやめないようなやつなんだから金餌にして手ごまにしたほうが国民にとっても利益になる
>>636 それができない人のために引き受けるべきだろ >>554 冷静に考えてみ? これまでの災害時の報道内容でNHKと民放で大きく違ったこと、 NHKだけが特に秀でた放送した実績ってある? 正確性、速報性の面でも各局致命的な遅れ等があったことある? 結局、NHKとテレ東しか映らない地域以外ならなんの問題もないんだよ >>760 れいわとN国はある意味旋風だよw 国会に穴が開くwww パチプロのレスしてるの俺だけだった言論統制なのか?
>>800 議席持ってるって事はコイツに投票した人が沢山いるってことだぞ >>767 NHKによると京アニの玄関が開いてたのは社員が出勤する朝だった為らしいぞ() >>744 昭和43年まで、ラジオの受信料制度があった。 そもそも戦前はラジオ受信機の設置に免許が必要で、当然に聴取料が発生した。 >>789 今で言うところのコンプライアンス違反を上司に強要されて耐え切れなくなった >>749 代議士様のご子息がいるから簡単にNHK切れない NHK並の再就職先なんてない くだらねーバラエティや歌番組、ドラマにスポーツ 金かかることやりすぎな上内部留保1兆円。 公共放送ならニュースだけやってろ。 利益上げる必要もない
とりあえず、利権死守の改革抵抗勢力 衆院和歌山2区 石田総務 どんどんこいやー
これは予想していて 素晴らしい動き。 国民民主党内には 改憲に前向きなのもいる 後もう1人!の時に 自民党と取引すべき 改憲に較べれば NHKなんざぶっ壊れても 構わんだろうし
さぁ自民党よ、改憲を取るかNHKを取るか 安倍信者の発狂が見られそうだ
NHKをぶっ壊す党が一人でも当選できたというのは、 今までの政治家が、いかに国民のニーズに応えてこなかったか、という証拠じゃん? 知名度が上がれば、政党としてデカくなるかもよ。国民のニーズを現実的に処理できる政党なら、誰だって投票するよ。
>>794 サンクス。あいつらヤクザだわ。ほんま。 >>795 そのためのネット同時配信だからな 取れるところから漏れなく取るつもり >>809 マジで?お前他所でパチンカスとか絶対言うなよ? >>799 それは知っているけど。議論のテーブルにあれこれ載せたほうが良いと思うんだ。 圧力として機能するから >>784 テレビジョンが開発された当時の国会議員 箱の中に映し出された映像のためによく分からんけど法律作ってみたよ!が今も現役 >>799 スクランブル化こそ利権すくなるだけで温存されるだけ。視聴率とるためにより民業圧迫しだすわ NHKのスクランブル化成就したら 民放改革もして欲しいな 偏向報道が酷すぎる
>>822 黙れ雑魚wせめて立憲並みに勢力増やしてから出直してこいw >>27 たぶん違うと思うけどサウザーみたいなもんじゃないかな こんなに悲しいのなら苦しいのならNHKなどいらぬドオオみたいな NHK愛深きゆえにNHKを捨てたみたいな(適当 丸山はこのままでは次の衆議院解散で議員生命終わるんだしこりゃやるよねえ
>>1 有料チャンネルと無料チャンネルを並行して送信すればいいのにな ニュースや連ドラの本放送は無料チャンネルで 再放送や特別番組は有料チャンネルで流せばいいだけなのに 金使って無所属議員取り込んで改憲チラつかせて自民を揺する これぞ戦略家
>>812 そんなの必要なの? 立憲民主党にそんなのねーじゃんw 公約に掲げた事を達成すべく愚直に努力する、それだけだよ。 いや何だよスクランブル化って 単独でそんな要求通るわけないだろ ネットの移行する時期にまだそんなこと言ってんのかよ 放送法の改正、電波オークションやら包括的にやらんと意味無いだろ ずれてんだよ
>>249 ウケる こんな人いるんだね、日本人じゃなさそう カネで味方を増やす手法をロードマップとして公開してるんでわかりやすいw 仮想通貨の開発みたいだろ
官僚に潰された渡辺よしみ辺りが乗ってくれば面白いんだけどな 無理だろうな
NHKが調子こいてるのには同意 一回痛い目見ないとな
東アジア離島の土人は、買った兵器は使わないのか!! これではおまえら自衛隊員が、国民に蔑み軽蔑されているのは当然のことだ!! 防衛省自衛隊、国連が制定している憲法に対してグダグダと文句たれるな!!
>>216 結構いい感じの質疑もやってたから、先日の件では残念に思ってた。 彼にも戦えるステージが必要だよ。 打ち子使いはパチンコファンの中でも最大限に嫌われてるぞ
災害、災害言うけど こないだの長崎の大雨だって記者は 「私はいま、ホテルの部屋から撮影してます」だからなwww そんなのユーチューバーでも出来るわ 災害の映像は殆どTwitterからの流用だよw
仮にこの記事の通り10人引っ張って来たら、まさに改憲勢力のキャスティングボードを握るな。
なんか、テレビに出れば出るほどキチガイ感増してて草 ネット知らない人がこいつ初見で見て NHKをぶっ壊すなんて言ってるとこ見たらキチガイにしか思わないだろ
>>862 ニュースで取り上げたくないだろうしなw >>14 甘いな。 予想してなかった政党助成法で政党と認められ交付を受けるし、 「無所属の議員さんをお金の力を使っていっぱい引っ張ってきます。」だからな。 これから、金も集まり、議員が集まると無視できなくなる。 >>788 1票以上を狙ってるようだけどな 実際に改憲へ届く人数を集めた時に 安倍ちゃんがどんな反応するのか、それはそれで見てみたいな 何もしなかったら笑うんだがw でも正直、カーセックスって狭いししんどいよね? しかも5chの盗撮常習犯によると、湿気で窓が曇るから、 カーセックスしてるかどうかの判別は容易とのこと。
スクランブル化、えーこっちゃ。災害時にはNHKラジオでいい。 ラジオだけなら現行でも受信料は発生しない。
野党なんて腐ってるもんな 終始アベガーいってお金もらってるだけ 責任もないからただの税金ドロボー
そんなに立花のスクランブル化に反対でいやならちゃんと 対案だせと言いたいね
そのまんま東とか舛添もどうせ暇してるだろうから衆院選で出馬させろ
>>6 政治取引なんてずっとやってきてることじゃん キッズかな? >>841 国が事実上認めてるギャンブルだからしゃあない 立花はむしろ北朝鮮に流れる金を奪ってる側だから正義だろ >>1 あと1議席どうしても足りない!という状況には ならないと思うぜ 2/3にあと少しだもんね 政見放送はアホじゃない?と思ったけどただのバカではないんだな
>>850 この問題から目背けてる時点で負け スクランブルにされるのは怖いの? >>859 また電波オークション馬鹿が沸いたw それやったら、禿が電波独占するのが見えてるwww お前ら禿好きだもんなwww >>1 なんか無茶苦茶な条件だな だが強烈だなwww しかし憲法をNHKと天秤にかけるなんて、ダメだろ 国がスクランブル化できないって言っちゃってるのになー
自民が保守ならこの話に乗る 自民が保身なだけの集まりなら乗らない ファイナルアンサー
>>741 じゃあなんで民主党の時はスルーで 自民党の時は大騒ぎしてタコ殴りだったのかね? 自民党だとやりかねないと思ったからでしょ >>862 NHKは対応が遅くなるほど首がしまるんだな笑うわ >>878 ウヨサヨ脳のおじさんにとっては「寝返る」なんだろうな…… ワンイシューのために命をささげる覚悟をした、「覚悟の士」なんだよ NHKから国民を守る党の支持者がどこから現れたのか謎なんだが・・? れいわはわかりやすいんだけど、こいつらは保守なのかリベラルなのかわからない不気味な勢力だ
>>885 お、頂きました。 パチンカスなんてこの世に居なかったんだね どこの報道新聞もあぶないヤツって 認識なのか。 誰もこいつのことに触れていない。
>>842 あれこれ載せても意味がない、実現可能なものから注力するのは弱小政党の常套手段だよ 議論のテーブルも何も、人数いなけりゃそもそもテーブル用意してもらえないから圧力なんかかけられない というか丸山抱えたら2議席になるんだよな。 政治活動考えても1議席の党にとっては悪い話じゃないな。
リトルフィンガー並みの陰謀手腕を披露してくれんかな
テレビが吉本の話題ばかりで選挙のニュースがほとんどないから パヨクツイートが発狂してるwww 面白いからもっとやれ! しかしおかしいなパヨクって 普段労働者の味方のふりしてるけどやっぱり建前ばっかりなんだな おかしいだろ?吉本の問題も労働者と企業の軋轢なんだぜ? 結局自分の押しの政党が話題にならないと発狂するんだわwww
>>812 NHKをぶっ壊す!しか公約に掲げてないし 支持者はそれでも良いから投票して当選したからw >>804 合理性とは 未納者にもNHKはなぜ簡単に見せようとするのか 全く理解できないから BSも料金を払ってないのに見てる人がけっこういるだろ! 日本だけではなく海外にも そんな不平等をよしとするNHKはいったいどんな組織 なんだと大いに問いたくなってくる 政治家の子息がNHKにいる連中のリストを国政調査権を使って調べ公表すべき 利権構造を表に出せば、大きく動く
>>812 そういう目的の議員じゃないからな。 こういうのが嫌で辞めて欲しいならスクランブル化すればいいだけという排除しやすさナンバーワン議員だ。早く排除したいぜ俺も。 ごちゃんでは支持を受けているようだね。今までごちゃんの傾向と自分の想いは似た感じだったけど、この人に関してはちょっと違うかな。あの口調、人相の人間は今までの経験上信念なんかないタイプ。
>>898 保守でもリベラルでもないNHKを嫌う人間だよ むしろイデオロギッシュなれいわみたいな政党はより新しい >>886 そうかな だって野党から自民党に鞍替えした政治家いるよね 自民党「たった一議席のくせに」 立花「こちとら、国民に選ばれて来てるんですわ」 自民党「たった、一議席のくせにw」 立花「俺の意見、無視してNHKの予算決める気ですかい?」 自民党「たった一議席のくせに、無視できん!!」
>>882 反対するだけで対案出さない奴らって、それなんて民主党 >>799 スクランブルだって面倒じゃん 寄付金制度だったら「受信機を設置したものは寄付することが望ましい」くらいに変えればオシマイ あとはNHKが努力して寄付金を集める。 NHKが国民に「寄付お願いします」って頭を下げるんだぜ 今までみたいに上から目線で「受信料払え」とは言えなくなるんだぜ! >>884 取引ってレベルじゃないだろ アホの子レベル >>843 存在価値のない国会議員が多すぎでしょ 一議員で一領域専門にやってくれた方が何十倍もいい >>750 半グレの集金人雇うコストも浮くしな 何をそんなにゴネてんだか >>407 放送法改正でネット同時配信も始めるんだけど 追加負担は求めないとか言ってるけど 将来的に絶対負担させられる 一人で細々とやるのかと思いきや議員数増やしにかかってる。展開早すぎるwww NHK、民放はちゃんと報道しろよ
>>886 だから無所属議員にN国に入れば政党助成金の増えた分をやると声をかける予定 >>554 そこは同意。 緊急時はスクランブル解除すればいいという声があるが、緊急地震速報やミサイルなど突発的な対応は困難。 予定組んでオンオフしないといけないからな。 ネットもテレビも弱点はあるので、緊急時に備えてリソースを複数系統用意する意味はある。 なので、今の技術的では、教育テレビはノンスクランブルにしておいて、七波全中クラスの緊急は対応できるようにする。 もちろん有事の際は総合テレビのスクランブルも解除。 まあこれで無所属取り込んでも無視されたら次の選挙でさらに伸ばすだろう 真綿でじわじわ首を締めていくスタイルに
N国ブームきてんね NHKと親玉の総務省をぶっ壊せ
そいやスクランブルしたらNHK以外も映らなくなるの?
>>887 昔からYouTube見てる人は分かるけど努力家だよ 過労死しないか心配なぐらい つまり改憲に賛成する気は無いって事か。 まあ今の状況で国民投票やってもどうせ否決されるしな
こいつが思考停止した改憲反対派の馬鹿ゴミじゃないことはわかった
>>880 今どきラジオなんて誰も持ってないよ 自動車に付いてるくらいか >>898 保守-リベラル、という対立軸でしか想像できないところが、 キモゴミ昭和おじさんの限界なんだ。 保守でもない、リベラルでもない、ただ一つの目的のためだけに集まった集団、 それがN国党。 >>911 そのリスト出たら効くな 効きまくりやな >>386 こ、これは、、。 スゴイ内容だなぁ。 これ、ネットで拡散したら、世間一般の人達の反応がスゴそう。 それはともかく、なんだか「延暦寺の堕落化」を思い出した。 昔はスゴイお寺だったのに、信長の時代には堕落しきってしまったという話。 それに重なる要素があると思った。 >>843 このままじゃ次は1議席では済まないよどんどん燃料は投下されるだろうからね NHKもそうだけどマスゴミの扱いが小さいよな 扱ってもまるで腫れ物に触るような扱いw
参院議員でしっかり仕事すると所を示せれば 衆院選は確実に取るよ
立花が不払いしましょうって、国民をそそのかしても 実際のNHK受信料収入はうなぎ登りww
自民! まじでNHKはヤバイて はやく手を切れ! NHK利権は諦めろ! 国民に信用されなくなるぞ!! はやくNHKをぶっ壊すんだ安倍ちゃん! N国党が300議席獲って与党になってからでは遅いんやで>< N国党にはそれだけのポテンシャルがある! あっと言う間やで?ネットを最大限活用しているN国党は無敵やで! https://ww VIDEO >>898 どちらでも無い 国民のNHKへの私怨の結晶、エッセンス ある意味、立花は妖精みたいなもんw >>877 安倍だし腹痛で思考停止して何も出来なさそうなんだよね そうやって無視しても拒否と同義になるからチャンスを棒に振ったと扱われるからね ネトウヨさんたちは代議士様のご子息がNHKにたくさんいることは触れたくないだろうし、拒否した理由を原因不明で押し通すかも 早くそういうの見たいなあw ネタかもしれんが自分で糖質と言ってたから精神的に不安定ぽい 警察にぴったりマークされるとヤバいw
さぁ安倍信者よ 安倍が改憲勢力を捨てNHKを守るざまを特と見るがよい!
>>898 アンタ何度も同じ書き込みコピペしてるけど 壊れたレコードか >>847 スクランブル化したら受信料が激減してあっという間に資金が枯渇するから 民業圧迫する前に解体に追い込まれる、それが立花の目的なの だからぶっ壊すって連呼してんの (`Д´)アホかお前ら スマホ徴収可能にした放送法改悪を推進賛成した自公維と組むとか有り得ん。 やはりスマホ徴収可能にした放送法改悪に唯一反対した日本共産党に投票して 日本共産党が衆参両院で3分の2以上の議席を獲得するしかNHKを潰す方法無いだろ! 俺今まであまり調べてなくて日本共産党がNHKを潰す唯一の政党だと知らずにN国党に投票してしまった。 次からは未来永劫日本共産党に投票するよ。(゚Д゚)、ペッ早速N国党は有権者裏切って自公維に寝返って真正のNHK潰し政党の日本共産党と敵対かよ。お前らまた騙されたな。 以下の記事みてもN国党と全く同じ活動を日本共産党が何十年も前からやってるじゃねえか。 日本共産党完璧だな。俺もそうだがお前らもちっとは調べて投票しろや。 この分だと地方議会でも日本共産党ではなくN国党に投票するのは池沼だな。 しんぶん赤旗 2019年4月24日(水) 受信料減免を拡大し、強引な徴収やめよ 衆院総務委 本村議員がNHKに迫る NHKの受信料にまつわる質問や苦情が、本紙読者から数多く寄せられます。 「NHK受信料に減免措置がないのか」「最高裁判決を盾に強引に支払いを迫られた」…。 日本共産党の本村伸子衆院議員は3月19日の総務委員会で、視聴者からの要望をNHK執行部に対してぶつけました。
何度も言ってるが そもそも未払いの徴収強化しろって言ったのも総務省だし バラエティ重視しろって言ったのも総務省 NHKに反対するってのは国政に反対するのと同義 本当に変えたいならN国が与党になって総務省をぶっ壊すしかないんだよ?
>>898 個々人は色々あるけど党としては左右関係ない 単純にNHK潰す目的 2/3にわずかに足りないばかりにえらいことになってきたな
憲法なんてどうでもいい それよりNHKをつぶしてほしい
言うてもお前らみんなこいつに賛成するだろ じゃ無きゃお前らも例外なくNHKに課金されっぞ
今回は、金なし人なしでポスター張りさえ満足に出来ずにTVの宣伝もなし 次は政党要件満たして宣伝もされるしな 次から選挙も有利にやれるよ 不祥事議員集めて5人まで増やして、NHKの朝の討論番組で NHKをぶっ壊せやって欲しいな
>>898 NHKのやり方に不満があるんだけど こんなに分かりやすい支持者いる? >>888 こいつパチンカスで未成年に打ち子させてたド屑だぞw 本当はNHKに潰れてもらったら困る、なんせ大事な金づるだからw >>1 スクランブル化の可否が憲法を改正する判断基準か こいつの価値観がはっきり判った と言うかこいつは立法府にはいちゃいけない人物だな noisy minority が、なにか言ってるwww
>>911 「国政調査権」ってなんだかわかってるか? 議員個人がオレには国政調査権がある、とかわめいてたらねえよ馬鹿、って言われるだけだぞ。 >>898 右も左も上も下もないwww ただ調子こいてるNHKをぶっ壊す! 例え訪問員が押し掛けて来ても、ただ居留守するだけで受信料なんて払わずに済むんだよなあ。 訪問員だって、ここの家は何度訪問しても居留守使われたり、 例え応対してきても結局ゴネて契約してくれないと分かれば、しつこく同じ家に訪問し続けたりしないだろ。
お前ら目を覚ませよお前らが担いでるやつはアウトサイド寄りのヤバイ奴だよ
>>550 なぜ一企業の職員の再就職先を国民が案じてあっ旋しなければならない 散々受信料で甘い汁を吸ってきた職員など野垂れ死にしようが一般国民には関係ない >>932 目が赤い色黒い健康注意とガードマン付けろとおもた NHKが調子のってるかどうかはさておき、 憲法の契約の自由、ってのとそもそもネットの普及した現代において 役割が変わってきている事に対して議論すらされていないのはなあ
>>881 国民の税金で運営される国会審議の多くの時間を くだらない揚げ足取りやパフォーマンスに使ってるね NHKの看板を背負ってヤクザが受信料の取立てに、庶民を脅しに来るのを止めさせてくれるのか
菅はスクランブルは考えてないとほざいたも同然だから民意のみの時も反映してない
NHK「この愚民どもがさっさと受信料を払え! 俺たち職員が贅沢できねえだろうが!」 って内心思ってそう。
NHKも対抗策としてネット徴収への切り替えを急いでいるからな
うちの会社の71歳のじいさんがN国のことを、 「NHKから(来た元NHK職員が、NHKの力を使って)国民を守る党」 だと思っていて、誤解である旨を説明したら不機嫌になってた あの世代にはNHKは絶対正義なんだなと思わされたよ
流石に丸山は勘弁して欲しいなぁ・・・ まぁ合流したやつらは全て「金目当て」って事はわかるな
>>901 触れるてN国党批判すると99万の世論がそこ攻撃する可能性あるからなww それにNHKは小泉でも触れなかった聖域だから >>1 別にいいんだけど 自民「ならもうちょっと議席持ってきてね(ハート)」になるだけだろw 1議席足らずに困ってるわけじゃないんだしwww 戦略的にアホ過ぎw >>6 自民党がマネーゲームやってんだから政治はゲームで正解だろ 自民が隠してるとこN国は一切隠してないだけやん まあN国は自民と違って政党助成金のはした金だから晒せるけど 自民が使ってる金なんてこんなもんじゃねえぞ >>911 それは是非やってほしいな 絶大な効果がありそう (`Д´)アホかお前ら スマホ徴収可能にした放送法改悪を推進賛成した自公維と組むとか有り得ん。 やはりスマホ徴収可能にした放送法改悪に唯一反対した日本共産党に投票して 日本共産党が衆参両院で3分の2以上の議席を獲得するしかNHKを潰す方法無いだろ! 俺今まであまり調べてなくて日本共産党がNHKを潰す唯一の政党だと知らずにN国党に投票してしまった。 次からは未来永劫日本共産党に投票するよ。(゚Д゚)、ペッ早速N国党は有権者裏切って自公維に寝返って真正のNHK潰し政党の日本共産党と敵対かよ。お前らまた騙されたな。 以下の記事みてもN国党と全く同じ活動を日本共産党が何十年も前からやってるじゃねえか。 日本共産党完璧だな。俺もそうだがお前らもちっとは調べて投票しろや。 この分だと地方議会でも日本共産党ではなくN国党に投票するのは池沼だな。 しんぶん赤旗 2019年4月24日(水) 受信料減免を拡大し、強引な徴収やめよ 衆院総務委 本村議員がNHKに迫る NHKの受信料にまつわる質問や苦情が、本紙読者から数多く寄せられます。 「NHK受信料に減免措置がないのか」「最高裁判決を盾に強引に支払いを迫られた」…。 日本共産党の本村伸子衆院議員は3月19日の総務委員会で、視聴者からの要望をNHK執行部に対してぶつけました。
>>27 こいつはNHKを愛し過ぎていた。 愛し過ぎてた故にNHKの闇を目の当たりにした反動がデカかった。
mmp
lud20190724074506ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563893735/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【N国】#立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」 YouTube動画>4本 ->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・【N国】立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」 ・【N国】#立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」★6 ・【N国】#立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」★8 ・【N国】#立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」★7 ・【N国】#立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」★3 ・【N国党】立花代表NHKのスクランブル化を条件に安倍政権の「改憲発議に賛成」すると明言 ・N国立花さん「改憲反対!てか3分の2取れないの予想してた自民党がNHK改革やるなら賛成してやるよ」 ・【N国】#立花孝志代表 「ワンイシューには限界」 NHKへのスクランブル放送という1点主張から早くも転換か ・【政治】N国党・立花孝志「うちよりももっとおかしい自民党」 『森友』追及継続宣言 小渕優子や野田聖子問題も取り上げる予定[08/21] ©bbspink.com ・【LIVE】フジテレビ、N国・立花孝志代表出演中 「NHKをぶっ壊す!」 ・【速報】本日21:00〜のAbemaPrimeにNHKから国民を守る党・立花孝志代表が生出演 ・オンライン国会 自民党「賛成、憲法改正して実現を」立憲「賛成、憲法改正せずとも可能」共産「反対」 ・自民党・道見やすのり道議「国葬に反対する方々にお伝えしたい。賛成して欲しいとか野暮なことは言わないから…もう黙ってろ」 [Stargazer★] ・【N国党】小金井市長選 #立花孝志代表 驚異の得票率1.5%で落選 ・【正論】 N国・立花孝志代表、マツコデラックスにブチ切れ 「権力者の犬が!」 ・【N国】#立花孝志代表... 秘書暴行、外国人女性買春疑惑の 自民#石崎徹議員 にも入党要請 ・【N国】#立花孝志代表... 秘書暴行、外国人女性買春疑惑の 自民 #石崎徹議員 にも入党要請 ★2 ・【N国】#立花孝志代表... 秘書暴行、外国人女性買春疑惑の 自民 #石崎徹議員 にも入党要請 ★6 ・【話題】<高須院長>NHKから国民を守る党の立花孝志代表に向け「こんな野暮な人やったんかいな。失望なう」と苦言★3 ・世界が注目する“松戸市長選”の立候補予定者が出揃う NHKから国民を守る党代表の立花孝志の彼女の中村典子さんやミール計恵さん等 ・【N国】#立花孝志代表 「総務委員会には、入れなかったですが、予算委員会には入れました(^O^)」 ★2 ・【政治】「既得権益をぶっ壊す!」 参院埼玉補選出馬表明のN国党・立花孝志 代表職をホリエモンにオファー[10/10] [無断転載禁止]©bbspink.com ・立花孝志ちゃん「衆議院選挙得票率0.6%以下なら解党します。現状ではNHKのスクランブル化は無理」 ・【共同通信】安倍首相の自民党総裁4選に「反対」61% 「賛成」28%★3 ・【大阪都構想】自民党大阪府連「大阪維新の会と連携し、住民投票に賛成する!」 ・【党首討論会】選択的夫婦別姓、LGBT法案に賛成なら挙手を ⇒ 自民党の岸田文雄総裁だけ挙手せず。理由は? [ぐれ★] ・【党首討論会】選択的夫婦別姓、LGBT法案に賛成なら挙手を ⇒ 自民党の岸田文雄総裁だけ挙手せず。理由は? ★2 [ぐれ★] ・【党首討論会】選択的夫婦別姓、LGBT法案に賛成なら挙手を ⇒ 自民党の岸田文雄総裁だけ挙手せず。理由は? ★3 [ぐれ★] ・【時事世論調査】カジノ誘致、「反対」が62.4%で、「賛成」の22.8%を大きく上回る【絶望の自民党政権】 ・【生活】夫婦別姓、自民党以外のすべての党が「賛成」の立場 ★2 [haru★] ・【生活】夫婦別姓、自民党以外のすべての党が「賛成」の立場 ★4 [haru★] ・【世論調査】内閣支持率50.4%(+2.8)、自民党43.2% 民進党8.2% 公明党 4.2% 共産党3.6%、テロ等準備罪「賛成」39.8%− 日本テレビ ・【産経・FNN世論調査】#N国 主張の「NHKスクランブル化」…「賛成」51・1% 「反対」37・0% ★2 ・【大阪】ごぼうの党・奥野卓志代表が泉大津市長選に〝参戦〟 立花孝志氏を批判「なびくネット民を蹴散らす」 [少考さん★] (857) ・【NHKから国民を守る党】#立花孝志 党首「NHK集金人に暴力団関係者」 ・【NHKをぶっ壊す】#NHKから国民を守る党 #立花孝志 当選確実 ★9 ・【NHKをぶっ壊す】#NHKから国民を守る党 #立花孝志 当選確実 ★8 ・【NHKをぶっ壊す】#NHKから国民を守る党 #立花孝志 当選確実 ★15 ・【NHKから国民を守る党】#立花孝志 党首「NHK集金人に暴力団関係者」★4 ・国民投票法改正、今国会も困難 衆院憲法審、28日開催 改憲議論遠のく 肩落とす自民党幹部 [ramune★] ・【政治】立憲民主党・泉代表、小西議員「サル」発言巡り国民・玉木代表の批判に反論「自民党が喜ぶだけ」 [ぐれ★] ・【世論調査】 無党派層の比例代表投票先、自民党がトップ、全国11ブロック中、10ブロック「自民党に投票する」が最多・・・共同通信 ・自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」 家族条項など…20条からは「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除も [Stargazer★] ・【感染の立花孝志氏】 入院、涙ぐむ場面も 「コロナは風邪と言ってきたが・・・」★2 [どこさ★] ・立花孝志氏「間違いでございました」元兵庫県議の死を巡る発言で謝罪 情報のソースは「2つ」だった★3 [七波羅探題★] ・【自主返納】4カ月で5000万円 参院議員歳費、自主返納方式を主張して改正法に賛成した国民民主党は返納せず ・【シリア攻撃】米国内では圧倒的賛成の声…ヒラリー氏も支持表明、共和党も民主党も支持 「トランプ氏は初めて米国大統領になった」★4 ・【NHK世論調査】政党支持率、自民党40.0%(+3.9)、立民党5.4%(-0.1)、国民党0.9%、公明党3.4%、共産党2.9%、維新1.6% ・【自民党】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★3 ・【野党】「枝野ドクトリン」が招く野党の亀裂 国民民主党内で強まる脅威論 「もはや自民党との連立だって選択肢の一つだ」 ・【議員特権の復活】庶民の年金はカットして…自民党「議員年金」復活を画策、「国会議員たちが退職したら全員生活保護だ」 ・【増税メガネ】岸田首相が安泰すぎて国民の不幸は続く…自民党総裁選まであと1年、低支持率なのに敵対勢力は見当たらず [ぐれ★] ・【青森】安倍氏の「国葬」やめよ 緊急市民集会 男性「森友 加計 桜の問題がある」女性「自民党でやればいい」2 [ベクトル空間★] ・【速報】自民党「ワクチンが日本で遅れをとったのはゼロリスクを求める国民性が大きい。国は早く打ちたかったのに…」 ★5 [ネトウヨ★] ・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★8 [Stargazer★] ・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★3 [Stargazer★] ・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★15 [Stargazer★] ・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★14 [Stargazer★] ・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★17 [Stargazer★] ・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★12 [Stargazer★] ・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★10 [Stargazer★] ・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★18 [Stargazer★] ・【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★5 ・【都議会】舛添氏の不信任案、答弁次第で自民が賛成も 自民・下村氏 (党東京都連会長代行)★4 ・【調査】内閣支持率54%に上昇 不支持率38% 憲法に自衛隊明記、賛成44% 反対を上回る 日経★2 ・【投票】「大阪都構想」賛成は43.3%、反対が43.6%と拮抗。共同通信23〜25日電話調査 [記憶たどり。★]
17:39:35 up 28 days, 18:43, 2 users, load average: 113.32, 114.62, 119.58
in 0.032386779785156 sec
@0.032386779785156@0b7 on 021107