参院選の結果はきわめて残念なものに終わりました。
みなで力を合わせた「オリーブの木」が奏功しなかったこともさることながら、新党憲法9条の訴えがまったく通用しなかった事は、私にとって衝撃でした。
私にとっての「対米自立」は、すなわち憲法9条に違反する日米安保条約の破棄であり、その一点に集中して訴えたのですが、有権者にはまるで通じなかったということです。
この結果をどう受け止めるか。
日米安保反対を訴える事そのものがもはや有権者に通用しないのか、それとも私そのものが候補者として訴求力がなかったのか、おそらくその双方だと思いますが、訴えはひとりよがりの空回りに終わりました。
今度の選挙に臨むにあたって、ご支援をいただいた皆様には、この場を借りてお礼申し上げます。
またもや無駄づかいをさせてしまったわけであり、弁解の余地はありません。
それでも、新党憲法9条構想は誰かの手によって実現されなければいけないという私も思いは変わりません。
HPは継続していくつもりです(了)
2019-07-22
http://kenpo9.com/archives/6200
オリーブの木の得票
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2019/00/hmb12_213.html ここまで言うとただの原理主義だから
徹底的にリアリズムにこだわったれいわ山本の勝利
京都選挙区ではオリーブの木が出馬しなければ、共産党の議席を奪えたかも知れない
のにね。返す返すも残念でした。
ハイハイ、日本の有権者はバカですよー
これでいいか?
そもそも自分が間違ってたという選択肢がないのは凄い
どうしたらそんな自信に満ちた人生を送れるんだろう
日本にオリーブの木はあるのか?
全く身近に感じない
>>2
どこがリアルだよw
ただの情弱ホイホイだろが 集団ストーカーがどうとか言い出す候補者立てて、自分から電波ですと
自己申告しておいて何言ってんの
何故自分がおかしいのかという結論にたどり着けないのか
>>1
今の韓国見て対米自立が現実的な政策だと思えるお花畑な脳味噌が羨ましいよw
日本企業は北米市場失ったら今の韓国みたいに経済的に立ち行かなくなるし、
戦前の間違いを繰り返す事になるのが分からないのかな?
日本の義務教育で何を習ったの?と聞きたいわ。 少なくとも憲法9条死守集団的自衛権反対とかいいつつ日米同盟は必要とか都合のいいこと言ってる大手野党よりは正直だよ
支持する気には全くなれないけど筋は通ってる
地方都市の安価なイタリアンレストランチェーンみたいな党名だな
N国みたく「憲法9条を護る党」って感じにして負ければ諦めついたのにね
政見放送で歌い出したのも衝撃(弱め)でした(´・ω・`)
選挙速報で「オリ」というのは、なんだろうと思ってたよ。
オリックスのことかと思ってた。
まずオリーブの木?何故日本の政党名に?意味がわからん
あと新党憲法9条とか新興宗教かなんかかと思うわ
今現在中国に領土侵犯されまくってる国が支持する政党ではないわ
憲法9条をどうするの?
改正するにせよ、改正しないにせよ、既存政党で良いじゃない。
憲法は国民生活とは少し遠いからねぇ
もしやるなら25条の方が国民にとっては身近だと思うよ。
>>11
お前みたいに自民党に投票した奴は消費増税にも水道民営化にも移民流入にも一切文句を言う資格は無いからな なぜ日本だけそんな足枷を?
まあ第二次世界大戦の敗者だからだろうけど
中国とか他の国には9条広めないの?
>>10
東京ディズニーランドで植えられてるのは見たことあるぞ、オリーブ。 >>27
どっかの愛国下痢漏らしは中国の一体一路に協力するらしいぞ 政党名は、わかりやすくなければダメだ
その点は、N国を見習え
憲法9条の支持者なら今まで通り日本共産党に入れているんじゃないかと
別に9条が解釈改憲でも改憲でもどうでもいいよ
そんなくだらない宗教戦争は家計に何の関係もないんだから票がとれるわけないじゃん
>私にとっての「対米自立」は、すなわち憲法9条に違反する日米安保条約の破棄であり、
そんな事したら空母とかなだれ込んでくるぞ?
バカかお前は?
九条の一点突破でいけると思っていたなら頭がお花畑すぎ
日米安保破棄で利するのは誰なのか考えた事も無いんだろうな…
>>31
経過を見て異を唱えることはあるだろう
資格なしとかどこの独裁思考なんだ?
パヨク脳ってやつか ここが1議席も取れないことを持って改憲反対派は否定されたと
見るべきなんですが?
改憲するしNHKをぶっ壊すなら議席取れてたな。
あ、政見放送でカー◯ックス連呼はマストな。
>>28
お前みたいに自民党に投票した奴は消費増税にも水道民営化にも移民流入にも一切文句を言う資格は無いからな >>1
アホか日米安保反対を訴えたからわざわざ入れてやったんだよ
それも右派の俺が あたりまえだ。有権者ナメんな。日米安保放棄してその後どうすんだよ。
自衛隊の誘導弾と名の付く兵器、全部アメリカの軍用GPS使ってるんだぞ。
日米安保破棄した瞬間に誘導兵器ゼロの大日本帝国陸海軍に逆戻りだぞ。
>>32
劣等民族の国には9条はもったいない…という考え方なんだよ。 >>1
こんなこと言ってる間にも朝鮮は那覇空港でテロまがいの行為にでているんだが? 憲法どうこうよりも、既に目の前の生活がやば過ぎるんです
移民だらけになってるし、消費税やら増税やらで限界なんです
>>10
遺伝子の数が人間と同じとか聞いた事あるな
この一点から色々妄想してるのだろう 憲法9条をぶっ壊す
とか連呼してれば比例で勝てたかもしれないのに
>6
中二病のまま歳をとると自己満足陶酔症に移行するんだよ。
憲法(国内法)と条約(国際法)では条約が優先されるんですが
国内法を優先とかどこの韓国ですか
投票後に知った党名だし、知名度が絶望的なくらい知られていなかった
ベーシックインカムとか良い所ついていたんだろうにな
昨日の投票所で初めてその存在を知ったわオリーブの木
エセオーガニック系???と胡散臭さしか感じなかったよね
ネーミングセンス無いからやり直し〜
興味はあったけど、憲法9条の文字を見た瞬間にスルー確定した。
何で民主に行かないのかね。
違いがわからない。
>日米安保条約の破棄であり、その一点に集中して訴えた
これで票が取れると考えてた方がピント外れまくり
>それとも私そのものが候補者として訴求力がなかったのか、おそらくその双方
うん、正しい見立てw あと宣伝不足
>>2
リアリズムにこだわり過ぎて政治活動できるのかわからない議員が誕生したね。あの人たちは何票取ったんだろ オリーブの木党だぜ?
TVで流せないから当選するわけがない
>>73
野党なんて喋れなくても務まるという歌リアリズム 既存政党からの脱却訴えておきながら
ただのパヨク政党だし、山本とカブりすぎだったんだろ
>>66
ん?
国外では条約優先だけど国内では憲法優先だぞ
だから為政者は条約と憲法を整合させるために条約を破棄変更するか憲法を改正するかしないといけない
この場合は解釈改憲したから条約破棄も憲法改正も必要ない >>77
北斗の拳に出てきた
無抵抗村の村長みたいな奴 >>26
イタリアにあった中道左派政治連合名のパクリ
なぜイタリアなのか、なぜウケると思ったのかは謎 オリーブの木って病院の待合室のおじいちゃんみたいな政見放送の所?
政見放送で出てたヤツらの目が総じておかしかったのでアウト
ここまで浮世離れした奴が元大使とは驚く。
外務省は採用方法考え直せよ。
議員ができる事は発議であって承認するのは国民だろ?何言っているんだ?
ぶっちゃけ、戦術として庶民の不満を吸収しようとして成功したれいわ新選組に対して
余りにも生活の余裕があるインテリの掲げるお題目で、インパクトが無さ過ぎた
俺にしてみれば、れいわ新選組も、石井こうきの遺産を調べる教授が第一位でない時点で
どっちもどっちだったけどな
憲法だけでなくて、タックスヘイブンに脱税している企業に課税1000%にしてやるぜとか
水道民営化で食い込んだフランス企業を叩き出してやるとか、ぶっとんだことでも言った方がマシだった
>>10
瀬戸内海ら辺で栽培してるとこはある
日本にはオリーブアナアキゾウムシとかいう害虫が居て育てるの難しいらしい 安倍もそうだが、憲法がどうとか、庶民はどうでもいいのよ
改憲でも護憲でもない、どうでもいいの
だって日々の生活に関係ないから
それならまだ最低賃金がいくら上がるかの方が大事
憲法がどうこう言われても、はあ?って感じ
天木直人って有名なキチガイじゃんw
言ってる本人の人格を疑うような罵詈雑言
候補者として玉が悪すぎる
天木直人も地に落ちたなーって印象しかなかった
候補者も人としては面白そうだったけど
政治を託せるかって言うとムリ
政見放送で突然歌い出すし
>>82
お前みたいに自民党に投票した奴は消費増税にも水道民営化にも移民流入にも一切文句を言う資格は無いからな!! オリーブの木とか言ってる時点で信用できんわ。
ダチュラの花とかにしてくれ。
日米安保とか、なおさらどうでもいい
別に続けてもいいし破棄してもいいけど要するにどうでもいい
そういう意識高い議論はつまるとこどうでもいい
金持ちは余裕あるからそういう意識高い議論好きなのはわかるけど
下々の庶民は日々の暮らしで精一杯だから
ガソリン減税とかの方が興味ある
>日米安保反対を訴える事そのものがもはや有権者に通用しないのか、それとも私そのものが候補者として訴求力がなかったのか
そもそも自分たちが間違っていたという視点は?
>>26
80年代ごろにイタリアで起きた政治運動の名前
巨大与党を倒すために左右の小政党が連合して闘おうというもの
細川連立政権の時に小沢が持ち出して以来馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返してる
なお、本家イタリアのオリーブの木運動も政権交代に成功したものの短期間で政権は崩壊
失 敗 し て い ま す >>98
左翼極左集団ジハティージョンは、荒らし行為を、やめ郎?引き写しを行っているぞ 左翼政党主体で呉越同舟の連合組んだ「体制」って元ネタ知ってたら
アホのデンパ集団だと一発で分かる党名
前文と九条はいらん。
だからソコを避けた自民党の改憲案はゴミ以下。
やらない方がマシ。
護憲の党なの?
野党ですら護憲でも日米安保は認めてるのに
そんなお花畑なのじゃもう通用しないよ
憲法9条とか日米安保とか言い出した時点で大衆は離れるだろ
だって興味ないもん
そんなことすら分からないのか?
カップラーメンの値段とかそういうレベルじゃねぇぞ
浮世離れしてるってレベルじゃねぇ
色んな意味で庶民感覚ゼロだろこいつ
蓮池にも見切りを付けられるし
ほんとに間抜けな野郎だなwww
大人しくチョンダイで連載でもしてろよ
読み物としては面白いから
>>44
結局、軍事はまるきりダメな無防備マンだもんな >新党憲法9条の訴えがまったく通用しなかった事は、私にとって衝撃でした。
立件民所と同じで平和ボケですね完全に、さっさと死ぬのがお国のためですって
TVに結構出演してたよね天木
いつも橋下にボコられてたけど
>>1
ロスチャイルド陰謀論を唱えてここまで票をとったのが驚きだよ。 >>1
> 私にとっての「対米自立」は、すなわち憲法9条に違反する日米安保条約の破棄であり、その一点に集中して訴えたのですが、有権者にはまるで通じなかったということです。
> 日米安保反対を訴える事そのものがもはや有権者に通用しないのか、それとも私そのものが候補者として訴求力がなかったのか、おそらくその双方だと思いますが、訴えはひとりよがりの空回りに終わりました。
本気で言ってるのなら調査が足りない。
日本の選挙で外交は票にならない。戦争レベルの危機が迫らない限り。
子育て・教育・雇用・税金・年金などの生活に密接する問題のみにしか有権者は興味をもたない。 >>94
公職選挙法違反(詐欺投票)で逮捕されてたよな
。
胡散臭さハンパない 票を入れるかどうかで迷ったよ。
ベーシックインカムを掲げてたしね。
>>10
「オリーブの木」って何か別の意味があるの?
ググるのめんどいから教えて。 >>1読んで初めてオ党がそういう党だと知った
共産の票を割ってくれたのかなw
ありがとうw >>88
害務省だよ?こんなのゴロゴロいるさ
文科省に至っては元事務次官があの体たらくだし >>93
憲法と経済は直結してる
今の不況を招いた原因は間違いなく土下座外交
中韓に土下座をしながら日本の技術や富を全て与えた結果今みたいになった
宮澤喜一は「軍事力がないのだから土下座するのが当たり前」みたいな事言ってたし 低い知名度をカバーするには党名のインパクトが1番なのに、その党名が意味不明
>>78
憲法を一字一句変えさせないために
たいていのことは解釈の変更で対応できるって
主張してきたのが護憲派だからな 日本なら、常磐木とかときじくのかくのこのみ、とかにしなよ。
ユダ公の神話とか関係ないから。
>対米自立
そういう連中に限って特亜に迎合的だからな
どちらの傘下か選ばなきゃいけないならアメリカ一択だろ
じゃお前ら有事になったらきちんと率先して戦地行くんだろうなと言いたい
憲法九条維持して日米同盟破棄すんの?w
いくら平和ボケの日本人でも、
流石なコレには乗れんだろw
日米安保反対はそれはそれでいいんだけど、じゃあどうするのって、憲法9条でしょ
そりゃ無理だよ
いま安保と9条が同時に存在してるからバランスがなんとか取れてるのわかってないっしょ
だって現実世界で一国平和主義なんて夢物語だもの
他の護憲政党もそうだけど、現実見据えた話しないと誰も聞いてくれないよ
HPみて結成の理由読んだが
まぁ頭の中がお花畑って感じだな。
安保破棄・九条死守って、非武装中立の社会党かよ。1970年代までにしとけ。今何年だと思ってんのよ…
なんでこのたぐいの連中は
平和ってものが一方的に実現できると
思い込んでるのかな?w
実社会に出て生活したことないのかね?w
この人は著書で思いっきりノンキャリを馬鹿にする差別主義者。
>>1
この人、これで元外交官・元大使だからなあ。
こんな外交認識で外交していたということになる。
外務省は冠婚葬祭の行事だけしていると揶揄されるのもわかる。 なんでパヨチンって自分達が絶対正義で、他社特に保守系は絶対悪って考えるんだろう?融通効かなすぎ。
料理の基本はオリーブオイル
まず材料をオリーブオイルに漬け込み、次にオリーブオイルで煮込み、更にオリーブオイルで揚げて、最後にオリーブオイルで焼く
仕上げはオリーブオイルベースのソースをかけて出来上がり!
速水もこみちとタイアップするとか
オリックスベルを連れてくるとか工夫しろよ
>>1
そういう寝言を言っているようだから、選挙に負けるのです。
もうたくさんです。一人で勝手におやりなさい。
我々があなたの自己陶酔に付き合って無駄遣いせねばならぬ理由はありません。 >>6
N国なんか「自分は全部間違ってる」てな前提で
全力でウケ狙いにきたからな 今の有権者は具体的かつ現実的な期間で
動きそうな政策しか興味ないと思うの
フワフワしたマニフェストに
乗っかって一度痛い目見たから
物まねはあかんよ、オリジナルじゃないと。
日本でオリーブの木じゃ心に響かない。
歌もテーマソングぐらいだったら良かったかも。
政治活動は直球で正攻法で既存政党は真似できないと思う。
ロスチャイルドに言及した政党はここだけだった。
戦略立て直しですね。
>>1
もし法理論的に日米安保条約が日本国憲法9条に反するなら、
やるべきことは日米安保条約破棄ではなく、日米安保条約が
憲法と適合するように憲法を改正すること。 >>22
これな。
まったく、スパゲッティみたいにのびてやがるぜ 日本は日米安保を破棄して自力で専守防衛していくのがいいです。
・米国は核報復など軍事的や経済的や政治的な不利益を覚悟してまで日本の為に中露などへ軍事力行使しなさそうであるし、米国依存は米国から政治圧力を受けやすくなってしまう。
・銃刃による護身力や抑止力を放棄して規制している様に日本は他者の順法を信じて全体の安全を高めようとする国である。
・武力行使が国際的に正当化する為には急迫性と必要性と均衡性が求められるので、中立に徹するほど日本に対する攻撃の正当性を他国へ与えにくい。
・米軍基地があったり、米軍を援護していると米国と他国の軍事衝突において中立と認められなくて巻き込まれやすい。
・砂川判決が日米安保を日本防衛の為に限定し、日本が自衛権を行使する手段を持つまでの暫定措置としている。
九条
安保
今の日本にそんなもんを軸に投票先を選ぶ奴なんかほとんどおらんだろ
桜の木とかのが良かったんじゃないの?なんでオリーブなのか?
対米自立かと思ったら、ただの安保闘争の亡霊でした。
この党のやり方では日本人には通用しないのを分からないマヌケ
よくわからんが、日米安保を破棄するということは、
国防費を5倍とか6倍にして30兆ぐらいにするってことなのか?
あり得んだろ
無党派層の票を分散するために送り込まれた自民党の工作員と疑われるレベル
>>158
選挙では政策毎の民意は明確にならず、これまで日米安保の是非を明確に問うてきませんでした、
日米安保を前提とせず、密約を国民に開示するなど長短を整理した上で日米安保の是非も含め日本の国防をどうするか国民投票で問わないといけないです。
砂川判決は日米安保を日本防衛の為に限定し、日本が自衛権を行使する手段を持つまでの暫定措置としています。
下記は砂川事件判決からの引用です
>平和条約の発効時において、わが国固有の自衛権を行使する有効な手段を持たない実状に鑑み、
>無責任な軍国主義の危険に対処する必要上、
>平和条約がわが国に主権国として集団的安全保障取極を締結する権利を有することを承認し、
>さらに、国際連合憲章がすべての国が個別的および集団的自衛の固有の権利を有することを承認しているのに基き、
>わが国の防衛のための暫定措置として、武力攻撃を阻止するため、わが国はアメリカ合衆国がわが国内およびその附近に
>その軍隊を配備する権利を許容する等、わが国の安全と防衛を確保するに必要な事項を定めるにあることは明瞭である。 ピースボートと関係あるんだっけ?
ベーシックキャピタルは興味あったけど。
大体、護憲系なら、共産やら社民やら他のとモロ被りやないか
後だしで出てきてもそいつらの票を食うだけ・・・
なるほど、そういう事かw
キュージョガーって異世界昭和の産物でしょ?
何言ってんのって感じ
>>166
そういう事だし、9条なんか当然破棄するしかない
チベットになりたいアホなんだろ 日米安保破棄とアメリカが逆らえないように作った9条守るって面白いよね
日米安保破棄なら憲法9条も改正が筋だろ
対米自立ならアメリカから押し付けられた憲法の改正からだろ
小林興起センセイもオリーブの木から立候補していたのだ。
>>53
文句言わないから自民に入れたんだよ
悪い? >>166
専守防衛に徹すれば必要を抑えられるでしょう。
日本は島国で高度兵器で制空権・制海権を守るのが主で陸上隊員を抑えられるので人件費を抑えられます。
また、主要装備の調達先を多角化できて米国の割高な兵器を購入しなくてよくなるし、兵器の種類(空母不要など)や性能(航続距離など)を絞れるので費用を抑えられます。 >>148
中国のスパイなんじゃね
それ以外に、保守とアメリカが絶対悪で中国が悪じゃない、って考え方を説明できない
まあ古い世代だからソ連のスパイかも知れんが 対米自立なら戦力が必要になるってことが理解できない奴らか
逆に9条改正以外するなって話なら一般人にもまだ受けただろうに
>>10
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、オリーブの木だよ
| ω |
し ⌒J 正直に米軍を追い出して人民解放軍を駐留させよう!って言えばまだアカヒ読者辺りが入れたんじゃねえの?
>>2
リアリズム?
アマチュアリズムの方が近いな >>10
なんだと思う? これね、ミキプルーンの苗木 共産党のバカ志位といい護憲バカはこんなズレた感覚だから話にならない
護憲なんかついででいいのに労働問題や税金の使いみちより護憲護憲ミサイルミサイル
アホか死ね
核武装してから日米安保を破棄するなら支持したけどな。
でもそれは水面下でやるべきだから公約にする時点でドアホ確定。
ID:/mFWFOxXO
コピペされた主張は誰も信じない
そのくらいのことも判らないから、オリーブの木みたいな連中がいるんだろうな
>>188
まあ何言ってもオリーブにブーメランなのがな >訴えはひとりよがりの空回りに終わりました。
現状認識がまともなところだけは評価に値する。
ほかは全く同意しないけど。
主張以前にまず党名かわかりにくい。
オリーブの木とか外国のパクりな上に日本では知名度ないやんけ。
しかも単に9条護持なら共産党や社民党で良いじゃん。
さらに言えば社民党との違いが一切わからん。
一体どの層を狙ってるんだよ?
>>178 >>174
現行憲法でも認められている専守防衛でいいでしょう。
・銃刃による護身力や抑止力を放棄して銃刃規制している様に日本は他者の順法を信じて全体の安全を高めようとする国である。
・交戦禁止や攻撃兵器の制限により、他国との係争域などで執政者の主観で武力威嚇や武力攻撃して危機を招くのを抑止できるし、
武力行使が国際的に正当化される為には急迫性と必要性と均衡性が求めらるので日本に対する攻撃の正当性を他国へ与えにくくて攻撃されにくいし、万が一に攻撃される場合でも規模が小さい。
・外敵による攻撃が切迫な状況であれば先制的にも武力行使できる。
・攻撃側も自国の防御を疎かにしてまで侵攻しにくいし、守備側は陸上兵器の活用や補給をしやすいなど特に短期では有利であり、
時が経つほど国連による集団安全保障の助力を期待できる。
・防御兵器は攻撃兵器に比べて相手国の脅威になりにくいので売却や共同開発に応じてもらいやすい。
・兵器の種類(空母不要など)や性能(航続距離など)を絞れるので同じ予算で多く配備できたり、他の機能・性能を付加できて敵との戦闘で優位になりやすい。
・外的による切迫した攻撃で国民の安全が侵されような状況であれば先制的にも武力行使でき、
有人島が奪われて相当数の国民が敵の支配下で拷問などの不当な扱いを受けていいる場合は専守防衛の範疇で救出にいける。 オリーブっていったら
ノアの箱船で雨が上がった後
鳩がくわえてきたのがオリーブの枝だったような
意味はまっさらなとこからやり直すとかかな
N国の躍進でバカ共産党も少しは理解できたんだろうか
あそこは志位のボケガイジどうにかしないと終わってるよ
両方だろ
こいつ自身に魅力がない上に憲法改正前にやることが山積み
それなのにアホみたいに憲法9条なんて言ってればただでさえ皆無な求心力は斥力にもなり国民から見放されるわ
とはいえ今の自民もあり得ないほど酷いからどこに投票すればいいのやらってのが現状
色物でn国だとかれいわだとか出てきたけどとてもじゃないが投票していいレベルではないし
もはや任せたい人間を選ぶのではなく任せたくない人間を除外するのが選挙と成り果ててる
やはり政治家にも己が成した政策によって罰則を与えるしか無いのではなかろうか
BSテレ東の『田原総一朗の仰天歴史塾』という番組に出演していた大学生たちの
殆どが男女問わず九条改正に賛成していた。皆リアリストだったけどな。
一人だけ非武装中立の馬鹿がいたが、侵略されて抵抗する力を奪われた国の末路を
勉強した方がいい。
>>182
むりやぞー
専守防衛はレイプ容認と同義でメキシコで全裸になってヘイカモーン!とか言いながら
バッドカクテルきめてるようなもの輪姦されて夜が明けたら生首放置されてるわ
航空戦力はあくまで一時的な航空優勢しかとれない(不安定な空戦で制空権なんてない)
海上戦力も限定的だしイージスやらF35の連携システム追加したとしても物量で押されて終わる
空海やられたらほぼ終わりだけど日本の海岸線は広いので北コリアがやったような木造船でゲリラ作戦を
多面的にやられたら陸自が少ない場合に手が回らずにゲリラ作戦展開されて終わる
現状の戦力評価では長期の本土防衛は無理だし局地戦で米軍の救援待ちができるくらい
総力戦やられたら9条は廃止して徴兵しても詰むから対米独立自主憲法自体が無理
キルレどれだけ保てば九州防衛できるのか考えてみ 大丈夫、対米自立、日米安保破棄は山本太郎が言い出す
そしてそれはトランプが再選されると嫌でも現実になる
色物政党にしては
色が地味なんだもの。
(笑)
N国やメロQのような原色の輝きを
全面に出さないと
わかったか天木。
オリーブの木って小林興起の政治団体だったのか、知らんかった
>>192
米国は核報復など軍事的や経済的や政治的な不利益を覚悟してまで日本の為に中露などへ軍事力行使しなさそうであるし、強力な武器も自暴自棄に近い相手には抑止力になりにくいし、
米軍基地があったり、米軍を援護していると米国と他国の軍事衝突において日本に対する攻撃の正当性を他国に与えてしまうので核の傘は自主防衛化を阻害する理由にはなりにくいでしぃう。
日本に侵攻できるほどの国力がある周辺国は中露くらいであり、中露以外の国へは通常兵器で対抗すればよく、日本は国土が狭くて島国である上、シェルターも殆ど整備されてなど中露との核戦争に弱いし、
核大国は発射国を特定しにくいSLBMで核攻撃された際に犯人を特定できなくても疑わしい国を全て攻撃する方針らしく、もし日本が核SLBMを保持したら他国間の核戦争に巻き込まれる危険性すら高くなってしまうので核兵器は保持しないのがいいでしょう。 党首をもこみちにして、オリーブオイルの関税免除するとか言えばええやん。
誰が言うかが大事だから
幸福実現党だって、さっぱりだろ
誰も自分や自分の愛する人が戦死するとか思うわけねえだろ。頭悪すぎるわ。
憲法がどうたらとか庶民はそんな意識高くないから馬鹿を相手にしてるって自覚しないと
「オリーブの木」自体は応援していたのだが、
天木が大嫌いだったのでN国に投票した。
こんなパヨクを擁立するから壊滅する。
党のサイト見ても憲法9条へのスタンス分かりづらいぞ
日米安保反対新憲法9条で自軍持って戦うのかと思ったわ
最初に簡潔に主張をまとめとけ
てめえは大層なことしてると思ってワクワクしてたんだろうけど
一般人からしたら単なる泡沫政党なんだから
てめえがなぜ結党したかとかなぜ憲法9条に拘るのかとかグダグダ読んでられねえんだよ
>>215
核武装については賛成したるわー
相手が通常戦力で押し切ってきたら
国際世論考える日本ではどうせ核使えないしな
そのかわりMDとMOABと長距離弾道ミサイルは必須や ネトウヨの豚どもが憲法9条をdisってんのかよ
2ちょんがはじまってからこっち、
ずっとネトウヨのキモオタは憲法9条をdisってるなwww
なん、そおゆうことをいわないとキモオタのグループからいぢめられんの?w
軍オタ界隈ならいかにもありそうだがw
アニオタや鉄オタの世界でも評価しちゃダメかい? 憲法9条www
そういやウリの趣味である園芸クラスタは憲法9条評価しちゃダメなのかな?
いや、ネトウヨ軍オタからはしょっちゅう「お花畑」っていわれてるからね
まさに花畑のよさのわからぬネトウヨらしい物言いだなァwww
まあ親韓左派のウリにいわせりゃ花の美のわからぬ感性の枯渇した病身が
ネトウヨ軍オタにまで落ちぶれ、憲法9条を誹謗するんだろうが、ね
日米安保反対
憲法9条死守
丸裸でがんばります!
こういう主張なのかどうかさえトップページ見て判断できない
添付ファイルなんていちいち開かねえんだよ
主張そのものは山本太郎とそう違わんのに天木には決定的に政治センスがないんだよな
国民は9条だ憲法改正だには興味がなくむしろうんざりしている
山本はあえて原発にも触れず票になる経済問題だけに絞って訴えていた
(´・ω・`)何で俺の主張が分からねぇんだよ。衝撃だよ。糞が。
っていうことなの?
知らない政党だと思って調べてすぐそっとじしたわ
動員できないんだからマーケティング少しはしろよ
左はボロ負けすると有権者は馬鹿って言い捨てることが多いけど
まあ本音だろうな
せっかくいずも作ったの使わないともったいないじゃん
>>22
これ
こんなセンスのヤツに入れねっつーの というかそんか訴えしてたの?中身はもちろん聞いたことすらないんだけど…
こんなのが、よく日本を代表する大使をやっていたものだな。
外務省自体が狂っている。
元外交官でこの認識は凄いな
医者が病気治療に現代医学ではなく祈祷するようなもんだ
中国が改憲阻止と経済対策で日本に
今だけ太陽政策をやってるせいだよ
憲法改正して日本陸海軍再設して安保修正
これ以外は亡国
今の自衛隊のまま安保破棄とか基地買い
じゃあなんでオリーブの木なんて名前にしたのよ
新党9条信徒とか窮状的9条教とか平和のためなら戦争も辞さない党とか
わかりやすくすりゃいいのに
対米自立するなら自衛力強化どころか
攻撃力含む軍事力強化しないと、タンカーまで含めて守れない
この時点でもう矛盾してる
9条を残すなら、米軍の世話になるしかないんだよ
在日米軍を削減したかったら、9条を変えるしかないの
米軍いらない、9条残せっていうのなら、お前は家の玄関の鍵も、車のロックもするべきじゃないし
仮に盗難されても警察のパワーを使ってはいけない。
日米安保条約を破棄しようがしまいが
国民の生活には一切関係が無い
それが原因
国民負担を減らす政策が
投票されるきっかけになる
>>226
前回の選挙においては山本太郎の背後にはすごいのがいたからな。
今回はどうか知らないがいてもおかしくないな。
【参院選】山本太郎氏の選挙参謀と菅直人元首相の“深い仲” - 週間文春
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1374597013/
>山本太郎氏(38)の選挙を取り仕切っていた人物が、
>市民の党の斎藤まさし(本名・酒井剛)代表だったことがわかった。
>斎藤氏が代表を務める「市民の党」は、(北朝鮮に渡った)よど号
>ハイジャック犯の息子と関係が深く、その派生団体は2年前に菅元首相
>の資金管理団体から2009年までの3年間で合計6250万円の献金を
>受け取っていたことが、国会で問題となったことがある。
この「よど号ハイジャック犯の息子」は20歳まで北朝鮮にいて共産主義教育を受けていた。 そんなのが通用すると思ってた事の方が衝撃だわ、笑劇
>>182
それは侵攻されないという前提だろ。
そんな前提なら自衛隊なんていらない。金の無駄。
想定外を想定するのが安全保障だろ。
敵基地攻撃はできないわ、本土決戦しか認められないわと最悪だろ。
自国民の命を危険にさらし、自国のインフラを破壊してまで
敵の為に本土決戦してやる義理はない。 日本には主権がないだの、土下座外交で情けないだのとのたまう奴に限って
護憲だからな。こういうサヨクは常にダブスタ。
バーカ、世代間格差の是正を訴えるだけで10議席は固いのに。
あれえ? 選挙が終わったのにネトウヨ軍オタがハッスルしてる?
おいおい、チミらはネット世論煽動業者じゃないのかい?w
違うか? 複数行書いてるからなw 野良ウヨかwww
そうやって平和を憎み、戦争を待望しているからそんな顔がキモくなっちゃうんだよwww
チミらがなあ、日夜ヘーワに萌えアニメ見て一日五回もシコっていられるのは平和のお陰
つまりは憲法9条のお陰なんだけど、わかっているのかなあwww
まあ日本国憲法にはネトウヨが萌えアニメ見てシコる権利は、書いて…あるかな?
憲法第13条www 幸福追求権www
>>1
天木さんよー
もうイデオロギーとか憲法9条がどうとか言ってる場合じゃないんだよw
今の庶民は今日明日の生活が大変なんや
ていうか「オリーブの木」をようつべで見てたが
あれで選挙に当選すると考える方がおかしいw >>21
どこが筋通ってるんだよwwwwww
対米自立、護憲で、共産党レベルやん こんなやつが、外務官僚でまかり通っていたから
勘違いしてしまってるんだよ。
孫崎や田中均と同じ、土下座外交すれば、
丸く収まる的発想しかできない無能官僚。
安保破棄でも国を守れる腹案があったんだろうな。
ぜひ聞いてみたかった。
マハトマガンジーみたいな安保政策を支持する有権者がマジでいると思ってたことの方がよほど「衝撃」
しかも元外交官(白目)
アメリカから貰った憲法を死守すると宣言した数秒後、なぜか反米を叫ぶ
そっちの方が衝撃
まぁ、ネーミングセンスやな。
これじゃ、胡散臭い宗教臭しかせんよ。
それを対米政策が有権者に〜といっているところが、
致命的に駄目。
そもそも「オリーブの木」とかいう意識高いオサレ系のネーミングが良くない
ここは日本やでw
普通の人はオリーブとか言われても何が何だか全く意味不明w
>>211
>輪姦されて夜が明けたら生首放置されてるわ
民間人への攻撃、非人道行為、徴兵、私有財産の不当没収、現存法の不当変更などは国際的に禁止されているのでされにくいでしょう。
>物量で押されて終わる
攻撃側でも自国の防御を疎かにしてまでは侵攻しにくいし、守備側は陸上兵器の活用や補給をしやすいなど特に短期では有利でしょう。
時が経つほど国連による集団安全保障の助力を期待できるでしょう。
>ゲリラ作戦展開
補給路を確認してからでないと困難であるし、衛星やドローンや民間漁船などで監視して早期に発見し、機雷や地雷などで侵入できない様にすればいいでしょう。 弱者目線で反緊縮な所はれいわと同じなんだから
れいわに合流しなよ
>>263
ほんとそれ
初めかられいわ新選組と合流してれば今頃政党要件満たしてたのにw
この人はほんとにセンス無い 隣人としては尊敬できるかもしれんが政治家には向いてないと思う
本でも書いて地道に暮らしてほしい
対米自立してどこと結ぶの?長期展望の青写真を開示してないよね
「オリ」だけだったもんな
最初「オリックス」の略かと思った
さらに「オリーブの木」と正式名称知っても、
何を目指す政党なのか、ちっとも情報が増えんかった
「安死」の方が正式名称で何を目指す政党なのか一発で判った事と比べると対照的なダメっぷりだった
こいついつも落選してんのに毎回衝撃受けすぎや
認知症かな
しかし天木といい孫崎といい田中均といい、外務省はガイジしかおらんのか?
>>22
イタリアに実在した政党から党名をパクったのは事実 >>31
どこの党に投票したんですか? 興味あります >>244
国防は国民を護るものにも害するものにもなり得るので無闇にするのではなくリスクとリターンを比べてしないといけないでしょう。
銃社会の米国では銃で攻撃されるかもしれないという不信から警察官によって確保対象が安直に射殺されている様に、
攻撃性の高い兵器を保持しているほど他国の不信を高めて先制攻撃されやすくなってしまうかもしれないし、反撃を抑えようとより破壊的な攻撃を志向されてしまいます。
銃や刃物による護身力や抑止力を放棄してでも銃刀規制している様に日本は他者の順法を信じて全体の安全を高めようとする価値観の国であり、
武力行使が国際的に正当化される為には急迫性と必要性と均衡性が求められるので、交戦禁止や攻撃兵器の不保持によって日本に対する攻撃の正当性を他国へ与えない様にするのがいいでしょう。
>それは侵攻されないという前提だろ。
>自国のインフラを破壊してまで 敵の為に本土決戦してやる義理はない
侵略した国は国際社会から制裁されるし、相手j国に対して賠償も求められます。
侵攻しようとする国でも自国の防御を疎かにしてまではしにくいし、守備側は陸上兵器の活用や補給をしやすいので短期では有利です。 オリーブの枝と言えばノアの箱舟から放たれた鳩が持ち帰った物だろ。
キリスト教。ザ・左翼。
チャイナスクールの元外交官だっけ?
ここまでどんだけ売国外交をしてたのかって話だよw
主張も共産党とまるかぶり、バカかと
>>1
政見放送において若林候補が歌い出したのが怖かった(´・ω・) >>269
冷戦が終わって複雑に結びついている世界では核報復など軍事的・経済的・政治的な不利益を覚悟してまで同盟国を守るメリットは小さいです。
日本は経済など規模の大きな国でなので、再び冷二極化して激しい勢力競争に巻き込まれる恐れが強まってから進路を選択するので遅くないでしょう。 >>240
日米安保下でも米国は核報復などの不利益を覚悟してまで日本の為に中露などへ武力行使しないだろうし、
国際社会に体制転覆される理由を与えてしまう先制攻撃を北朝鮮が選択する恐れは弱いし、体制崩壊が迫って自暴自棄的に攻撃するなら相手が反撃能力を保持しているかに関係なく恨みのある相手を狙うでしょう。 思い込みの恐ろしさを噛み締めろ
特にアカヒ系になw
>>245
国際紛争を解決する為に戦争するのは禁じられているので武力の強い相手に対しても外交交渉で臆する事はないでしょう。 ああ、学習塾にオリーブって着けてる
FCオーナーの処に己の子供を行かせるなよ
アホ相手だから見分けるのは簡単なのに
我が子を地獄へ誘導するなよ
オリーブの木の足をひっぱったのは天木。
北朝鮮のミサイル恫喝や、シナの尖閣領海侵犯をさんざんやられて
憲法9条だの南北朝鮮やシナとの連帯とか、そんなこと言って
誰に相手してもらえると思ってるんだ?
天木はひとりでやってろ。オリーブの木のいい部分をぶち壊すな。
>>137
相手国がこちらの攻撃能力を危惧して攻撃をしないと宣言するわけではないので、抑止力が働いて攻撃されてないのか必要性が低いから攻撃されてないだけのかは断定できません。
日米安保下でも米国は核報復など軍事的・経済的・政治的な不利益を覚悟してまで日本の為に中露などへ武力行使しなさそうであるし、
米軍基地があったり、米軍を援護していると米国と他国の武力衝突に巻き込まれてしまいやすいので、日米安保を破棄して専守防衛するのがいいでしょう。 >>1
誰もあんたの考えに賛同してないって事だよバーカ 俺だって憲法9条は良いと思ってるけど
近隣諸国がキチガイなんだから仕方ない
すべて台湾みたいな国なら有りだと思うが現実的ではない
1千年早いかな
>>295
係争相手の武力挑発に乗らずに日本の主張を国際社会へ訴え続けていくのがいいでしょう。
・国際紛争を解決する為に武力行使するのは禁止されているので武力で得たものに正当性はない。
・係争相手が武力で解決しようとするのは仲裁などの理屈では分が悪いと認識している表れである。
・武力で得たものは武力で取り返される危険性が高くて有益に活用しにくい。
・国民の安全や人生計画を犠牲にしてまで他国との係争解決を急ぐ必要がない。 戦争に行った人間や戦時中の悲惨さを知ってる人間は死に絶えたからでは
戦時中子どもだった人らは80過ぎで、痴呆が入ったり、生きる屍みたいなのが多いから
訴えても誰もわからなさそう
もうどこの国も一国で防衛なんて無理だよ
アメリカでさえ
>>240
その考えは平和呆けだわ
在日米軍基地は日本に再軍備させないためにあるの
憲法改正すれば日本は再軍備が出来るとかアホ
そんな事をアメリカの国防総省や国務省が簡単に許すわけ無いだろ
日本に主権何か無い、だからこそ盲目的対米従属は米国なの
日米安保と地位協定を変えて行くしかない、安保法制の様な売国法破棄する
そう言う事を積み上げ無いと無理なの
日本に再軍備は許さないけどホルムズ海峡に自衛隊を派遣しろというのがアメリカ、日本に優しく無い日本を駒として利用するだけ利用する
当たり前の事 隣のじいちゃんは90超えてて、今は施設に入ってるけど
戦争だけは嫌だ、絶対に嫌だ、戦争になったら一瞬で国が変わる
今までの普通が通用しなくなる
国のために戦え、そして死ねになるのが戦争
と言ってた
9条支持者って、面倒な事は自分以外の誰かがやってくれるから自分は理想論だけ言ってれば良いって人達なわけで、それを突き詰めると面倒くさいから選挙も行かないんじゃないの。
>>308
そりゃ戦争なんか嫌だよ
そして死ねは当時そうだったけど今はそうはならないだろうとは思うよ
何で前そうだったらまた一億総火の玉になると思うんだろう
時代は変わったのに >>180
選挙区のころ、一回投票した覚えがあるんだよなぁ
郵政でつまづいて以来、落ちる一方だねぇ
よりによって極左集団に飲み込まれたか 日本人一人一人にキリスト様の教えのような善悪基準が
インストールされてれば9条なんていらないの。日本以外のG7先進
キリスト教国がそうじゃん。
おまえらのそれぞれが同調圧力でひた走るじゃん。そんな己を
和を尊ぶしコミュ達で空気読が読める者といい評価をして自惚れているうちは
ダメなんだよ。まーた一億総火の玉となってふんどしはめておいさおいさ
と野獣となってひた走る。それが日本人よ。だから9条という拘束具
で俺たち私たち自身が自らを縛ってるわけだ。精神年齢が向上したらいつでも
拘束具を外せますから。
https://imgur.com/a/u6n2Pcj オリーブじゃなくてマングローブにすりゃ良かったのになw
本当の事言ってるけどね
日本に再軍備させないのは国務省と国防総省
日米同盟とか言ってるけど日本に再軍備させ無い為に米軍基地はあり、その多くを沖縄に押し付けてる
憲法改正すれば日本が再軍備出来るとかアホなお花畑
日本に再軍備させ無いけどアメリカの駒として自衛隊は使うホルムズ海峡に自衛隊派遣しろと言うのがアメリカ
そのアメリカと本気で戦い日本国民や自衛隊員を守る気何て安倍には無いし
有権者もそれで良いと思ってる
犠牲になるのは自分では無く自衛隊員だから
日本人の愛国心はその程度
何時になったら、9条と日米安保が表裏一体だということに気付くのかw
害務省の有害ゴミ・天木直人
そんなの支持するのは無知なパヨクだけwwwwwwwwwww
こんな衝撃の馬鹿が大使だっけ?
外務省まじ解体で良い。
考える頭は内閣官房(+経産省・防衛省出向)に移して外務プロパーは一生下働きにしとけ。
お前らは考えなくていい。通訳と肉体労働で国に奉仕汁。
どうせ今も外交的判断は官房長官がやってて外務は全く責任とらんもんね。
クズどもが。
戦争しないのは当たり前
庶民のニーズは消費税とかだしね
朝、放送をちらっと見ていたけど
こんな話してたっけ。さっそく子供の話をしていた
気がするが
庶民的には戦争する奴は論外
日米同盟とか知らんし
メロリンを参考にしないとw
だいたい同盟(アライアンス)の意味も知らない外務って何よ?当たり前に(軍事)同盟のことよ。
さすが、真珠湾攻撃前日に宴会やってて「宣戦布告の通知遅れちゃいましたwテヘw」な連中ですよ。
おまらは外交wを語るな。
>>2
MMTで公務員を増やすとか馬鹿でしかないけど? 軍事同盟である「日英同盟」の破棄が戦前の最大の失敗なんだけどね。
こいつら、全然反省してない。
外務省解体。
TPPとチョンの経済制裁は経済産業省。
尖閣対応と日米同盟は防衛省。
外務省?何か仕事しましたか?
タスクでなくてミッションで?
外務省いるか?
こいつらのやったことはチョンの売春婦に10億を払っただけよ。
しかも踏み倒されて。
戦後レジームの脱却
そんなものは当たり前の大前提
でも日本にそんな力は無い現実を皆知ってる
かつて唯一有った経済力ももはや失ってる
綺麗事の右翼もお花畑の左翼も現実に生きてる国民を舐めてんじゃねえよって事だ
>>1
対米自立を言うなら核武装・軍隊所有・武器輸出三原則放棄までがセット
それを言わずに新憲法で9条を入れようとする
やろうとしてることが売国奴であり、共産党なんだよ
ただのアメリカ嫌いじゃん 立憲でも新撰組でも票共食いするし野党共闘も考えたらw
投票所で初めてオリーブの木って何?って人が多かった。
政党名に盛りこまないと分からんわ。
特に今回は新しい政党名多かったし。
こいつは時代が時代なら地上の楽園とか言って北朝鮮に行ってた口だな
>>1
戦前も戦後もこういう外交官が日本をダメにしたんだよ
日本人は外交に向いてない
金美齢女史とかペマギャルポ氏とか石平氏とか
帰化日本人に外交をやってもらったほうがいい >>80
ヒャッハー共に種籾すら根こそぎかっ剥がれてもう少し時間稼げたらケンシロウが来たのに来る前にあえなく殺られちゃう存在か…w
東アジア離島の土人は、買った兵器を使わないのか!
これではおまえら自衛隊員が、国民に蔑み軽蔑されているのは当然のことだ!!
防衛省自衛隊はグダグダと国連が制定している憲法に対して、文句たれるな!
中国、韓国、北朝鮮に憲法9条を制定させて来いよ
話はそれからだよ
オリーブなんて単語に反応するのはユダヤ教徒かキリスト教徒だけ
日本人のは意味不明
意識高いネーミングがまずダメ
まあ、他人がおかしいと思うか
じぶんがおかしいとおもうか。
>>10
このーきなんのきしらないき
名前も知らない木ですからって歌知らないかい? 天木とかとっくに過去の人なのにいまだに自分に知名度や影響力があると思ってるのか
野末陳平と同じようなものだな
これで通用するなんて考えること自体がおかしいよな
頭の中が世間からずれているとしか思えない
党名が悪い
ワンイシュー政党なら日本語で分かる党名にしないとダメだ
イタリア政党のオリーブの木から来ているんだろうが、そんな高尚な情報知ってる日本人は限られている
どっちを見て政治してるんだってこと
日本を見ろ
日本を知れ
どんなに高尚な理想を掲げても、日本を見ていない政党に票が集まる訳がない
>>1
せつないw
30、40年くらい前なら社会党がそうだったろうし、そんな連中がいっぱいいたろうけどな。
みんな死んじまってるよ。 おい、日本害務省は何でこういう基地外を量産してんだよ
責任とれよ
ところでネトウヨの病身どもが「オリーブの木? そんなのしらねえ」とか
ドヤ顔でわめいているけど、そういう無教養を自ら晒して愉しいのかな?
まあ無教養だからネトウヨにまで落ちぶれることは
なんら不思議はないけどねw しかしまあオリーブを知らない、ねえ。
マティーニとか知らないかねえ、ステアじゃなくてシェークするのだぞwww
個人的には地中海っぽい植物としてはオリーブよりマロニエの方が好きだが
なんぼなんでもオリーブ知らないってのはひどいよな。
缶詰のホウレン草が大好きなムキムキのセイラーマン、知らないのかなあwww
ポパイさん、ぱねえっすwww
改善の見込みがないレベルで偏執してる天木がこんなバグってしまうとはな
まあN国やれいわが議席取っちゃったのを見ると
俺たちのやってきたことは何なんだろうという思いに至るのも無理はない
「在日米軍だけなくして9条そのままにする」って聞いて喜ぶのはバカか外国人だけだろね。
9条が米軍依存の原因そのものっていう現実を受け入れられない狂った人たち
>>249
対米自立、護憲、すなわち日米安保破棄に自衛隊廃止なんだから非常に筋は通ってるだろ
憲法9条を普通に読めば自衛隊は違憲なのに共産党ですら最近は自衛隊合憲論言い出すからな 無防備マンの党でええやろ
何がオリーブじゃ、舐めてんのか
テレビのこの党の紹介でマルクス主義の説明から入ったのは驚いた
あーそういう党なのね…とその時知ったわ
>>6
天木みたいな官僚はそれくらいふてぶてしくないと生きていけないんだよ
ビーチ前川やアイムノット安倍の古賀見てりゃわかるだろ? 黒田敦彦は馬鹿じゃ無いのにロスチャイルドとか陰謀論の話に持っていくからダメだろあいつ
思考を濃縮した塊みたいな訴えかけされても一見には理解できない
主張はざっくりでも聞かれたら答えられる形でないと
山本太郎の足元にも及ばない
>>1
だって論点じゃなかったじゃん
何言ってるんだこいつは
他の糞左翼マスゴミも同じ
今の選挙で改憲まともに論点になってないのにさも自民党が負けたかのような見出しの東京新聞とかね、ホント気持ち悪いからしんで 困窮した庶民の今の生活を知らず
時代遅れのイデオロギーを語る人たちがいる限り安倍自民は安泰w
本気で国を変えたいなら9条がどーとかの化石みたいなイデオロギーを捨てて
国民の生活を救うことに全力を注げ
そこではじめて国民の支持が得られる
やくざに外務省の仕事をやってもらったほうが良いような気がしてきた・・・
護憲って騒いでるのは支持政党ある人たちだから、新参が護憲訴えても浮動票が来るわけないじゃん
馬鹿だなあ。世代間格差の是正を主張すれば10議席は固いのに。
まあ人それぞれ考え方はあるので主張するのも選挙に出るのも自由ですよ。
今後も諦めず供託金を国に寄附して下さい。
オリーブの木ってお花畑左翼の党だったのか
全然関心なかったけど名前だけは見たわ
憲法改正の議論を公の場ですればいいよ
日米同盟の真実を語るならね
愛国右翼を気取ってる政治家ほど売国政治家だと解るから
日本に再軍備も核武装もさせないのは野党でも国民でもなくアメリカの国務省とペンタゴンだと
そうで無ければ、三島由紀夫が腹切る分けないの、三島は社会党や共産党に幻滅したのではなく、自民党に売国政治家が多くて幻滅したの
幸いな事にトランプは日米安保を本気で破棄しそうだから、トランプの再選を願うわ
>>1
対米自立なら、憲法9条2項削除、核武装だろ。
それ以外ねえよ。 安保破棄なら核武装と原潜保有による報復核武装は必須だ
それと自衛隊というけったいな名前はやめて再建軍が必要だ
何したい政党なのかまったく伝わってなかったな
憲法9条にこだわりまくるゴミ政党はすでに社民党があるからだれにも必要とされない政党だな
国民の半数が投票の仕方を知らない国ではN国みたいに目立つことしないと票が取れない
あのね再軍備も核武装も良いけど
食料自給率40%
エネルギー自給率も低く原油の中東依存度100%の状況で国防も何も無いから
今仮にアメリカ日米安保破棄して在日米軍が撤退したら
中国や韓国、ロシアに土下座しないと日本人は殆ど餓死する
安全保障政策と言うのは国の生存権、アメリカが日本の生存権を握ると言うのが日米安保、軍事や国防だけの問題では無いよ、生存権そのもの
>>1
天木は本省時代も各公館時も変人、嫌みで嫌われ者だったが
国の外交に盾突き大使の職を解かれ帰国、それが不満で辞職
その後は
長年援交の前川元次官(退職金で方々に口止め成功)と同じく
講演、執筆、活動で「オレの知っている安倍、自民、権力嫌い」で金儲け >>44
対米自立って
自分の脳みそだと9条捨てて軍備増強としか理解できないな
安保捨てます
軍も持ちません
お花畑怖いわ どうでもいいけど何故か毎回オリーブの床に見えてしまう
この政党って糖質の人たちに支持されてるよね、京アニの事件のことどう思ってんだろう
バカの理論だものw
武力放棄したら平和になるとかw
戦争なんてみんな嫌だけど自国だけ武力を放棄したら周辺国に侵略の意欲を
芽生えさせてしまう
自分で戦争呼び込んでるようなもん
当たり前だろ
安保破棄なんて極右か極左のどちらかじゃん
そんなヤベー奴に入れるかよ
北朝鮮やら中国の脅威があからさまになって直近では中東でタンカー攻撃
この流れで安保放棄って流石に世の中見えてなさすぎだろ
対米自立しなくて良いとか日米同盟絶対とかはもっと馬鹿だぞ
いやだろうが何だろうが対米自立はしなくてはいけ無いんだよ
盲目的な対米従属が正しいとか馬鹿
実質中国が既に世界一の大国、アメリカにとって在日米軍の必要性も下がってる
在日米軍基地がアメリカの国際戦略上大きいとか嘘だから
日本から金払って居て貰ってる状況、だからトランプは日米安保を破棄したい
アメリカは巨額な財政赤字だから、米軍は撤退する敷かない
【国を私物化するパソナ竹中平蔵をぶっ殺す党】なら当選してたよ。
1を斜め読みしたが自衛隊初の原潜を奪って独立国家やまとを宣言した方がインパクト抜群で良いと思う
昔からキチガイ発言連発してるのに
自分が支持されていると本気で思ってたんだろうか
アホマスコミに持ち上げられて勘違いしたか
自立はすべきだが軍が要るだろ
護憲で自立で平和外交ってネジ足りないどころじゃない
>>1
極左が支持されるはずないだろw
GHQ憲法保持で対米自立とか意味不明だし 天木は経歴は華やかだし言ってることもマトモ。
だけど誰も人が付いてこないし、既成政党で一緒にやろうって誘うものも居ない
本人の性格に問題があるのか、もしくはスキャンダルを抱えているのか
思想信条と関係ない部分で本人に問題があるような気がする
左の長谷川豊って感じなんだよな。長谷川は維新が声かけてくれたけどw
13万7千票も集められたってすげーじゃん。国会前で毎日デモすれば
国政うごかせるんじゃね?
言ってる事は正しい日米安保は破棄すべきだし、日米同盟万歳野郎は頭に蛆涌いてるレベル
ただ日米安保は破棄したくてもアメリカがさせてくれない
憲法改正が国内問題では無く、全て対米問題、とにかく親中反日的なアメリカ国務省とペンタゴンを敵にまわす覚悟が必要、そういう政治家を叩きつぶすのが、何故か保守系マスコミである読売新聞
9条を守れと騒いでる奴が、9条を守る事が目的じゃない事が明らかになった事例
理屈で議論したがるN国さゆとノリが信念の黒川氏のかみ合わない議論
オリーブの木 代表・黒川敦彦「ノリ」ダイジェスト
社民党が2%もとってるのにパヨクにすら相手にされてない政党w
>>394
自分でやれば良かったじゃないか
大チャンスだったんじゃねーのか? >>401
言ってることがマトモじゃないから支持されないんだよw 党名は
米国植民地支配から脱却を目指す党
かなぁ
略が難しい
脱米党
9条を守ることと日米安保を破棄することは必ずしも矛盾しないが、スイスのような軍拡は必要になるぞ
対米従属が一番の根本問題であることを指摘してるのは評価できると思うよ。
議席を取るには、もっと時間が必要だろう。
>>1
娘のじゅんがエッチなグラビアやってる癖にw 同じワンイッシューでも、こういう無意味な政策だと駄目。
という見本。逆に無意味な事言ってるのに野党がそれなりに
票を集めている事の方が問題。
>>413
党名に外国が入ってることがおかしいわけで・・・
日本独立党でどうだろう これはワンイシューというよりカルト宗教だろう。
憲法9条なんて必要なら壊したっていい。
>>1
南シナ海・台湾・尖閣・沖縄・竹島・対馬……
再軍備は兎も角
米軍が出ていくと
中国・北朝鮮・韓国と戦争になる
戦前の戦争歴史を繰り返すぞ
米軍に攻撃される可能性は考えてないだろ >>199
元祖イタリアでは、頑強で実り多い意味で採用されたそうな
>>405
全然まともじゃない、日本を孤立化させる中国の手先にしか思えん
日英同盟解消による失敗の歴史的教訓を忘れたのか 日米安保をやめて、その後、どうするの?
自主武装? 米以外と同盟?
アメリカがシナ朝鮮から守ってくれる、アメリカが出て行くとシナ朝鮮が攻めてくる、っていう
ウソ宣伝が通用するような時代じゃなくなってるしな。
日米同盟破棄ってことは自衛隊の予算20兆規模にするんだよな?
糞サヨさん向けの政党はすでにたくさんありますので・・・
>>1
これを見て勉強するべきだろう
>>377
ピースとか平和とか情緒的な言葉を使いたがるのは赤でしょ。 名前がイタリアのパクリで、おまけに実態を反映しておらずよくない
N国の方が票を呼び込むセンスがある
投票所で名前見たけど何してるか分からない政党の1つだった
ポパイだかオリーブだか知らんけど党名からして意味不明だし・・・・
中国の脅威がこのくらいすごいのに
そこに気付かず安保破棄などという
ところですでに終わっている。
みんなもっと現実的なんだ。
つぎは この木なんの木天木の木 って党名掲げて出馬しますね
憲法9条が戦後の平和にある程度貢献したのは認めるが
それは日米安保という後ろ盾があったから、いわば光と影
日米安保無しの9条なんてガラスの城だよ
黒川みたいな選挙妨害しか能のない猿が党首って時点で終わってんだろ
オリーブオイルとポパイのヒロインくらいしか
日本じゃオリーブのイメージがないしな
政党名はN党を見習うべき
防衛と外交だけは間違えてもらっては困る。
それこそ将来へのどうしようもない負の遺産。
社民党や共産党と何が違うの
どうして一緒になれなれないの?
憲法9条を守り日米同盟反対、天皇制も反対、国歌君が代も反対
これだけ主張が一緒なのに一緒になれない
それなのに話し合いで問題解決や戦争回避できるとほざくの?
野党の護憲なら立憲や共産が知名度高いですから
死票になる可能性考えるとそちらに入れる人多いでしょうな
憲法9条改正なしの日米安保破棄はあり得ないだろ
日米安保は金さえ出せばアメリカからも攻められないという保険でもあるわけで、
日米安保破棄ならアメリカからも中国からも日本が単独で防衛できる状態にしないといけない
あの手の人たちは「国家のために国民がいるわけじゃない!」とは言うが、
「憲法のために国民がいるわけじゃない!」と言えないヌケサク揃い
憲法9条なんて安倍政権が
ネトウヨを釣るためのエサとしての存在意義しかない。
現実に自衛隊が存在するんだから
憲法9条なんて形だけの抜け殻条項、今さらどうでもいいわ。
>>56
わかりきったこと言うなよ。
自衛隊は違憲、解散とか言い始めるに決まってるだろ。 9条よりも経済優先に訴えない時点で負け
逆にそれは改憲派のアベ一派にも言えるが、山本なんかはそういう護憲よりも
国民の賃上げ優先にしたから政党要件満たしたってところを学習した方がいい
もはや憲法改正は余裕のある奴のオモチャにしかなってねえからな
国民はバカだとでも思ってたのかな
愚民どもは騙せるだろとたかをくくってたのが通用しなくてショック受けたんじゃないか
9条と人権を破壊して
戦争徴兵したがってるアベちょん一味の悪辣さに愚民は気づいてねえしな
だって日本の防衛の邪魔したいだけの工作員連中だからな
本気で、平和を守りたいなら犯罪国家の中国北朝鮮南朝鮮で9条普及してこい
>>446
それどころか憲法守るためには死んでもいいぐらい言うからなw
天から与えられた経典ぐらいに思ってる 社会保障と年金を争点にしないで改憲を争点にしよう
という自民の挑発に乗っちゃったか…
>>453
こういうのが9条信者だからほぼカルト扱いされる >>2
山本太郎がリアリズムってww
あれはただのポピュリズムだよー 介護施設か喫茶店がひやかしで出馬してるのかと思ったわ
少ない左票を取り合えばこうなるわな。
バカ層をタゲったれいわとN国の勝利。
だって本当の争点は消費税だもん
憲法なんてアヘの目くらましだし
同じ意見の人としか付き合わないとか
違う意見も都合のいい解釈で受け入れてしまうとか
今どき9条とか時代錯誤も甚だしいな
大使辞任時、この人の本を読んだが
学歴職歴は立派だが非常識、人格破綻者だと思った
>>439
安倍晋三から国民を守る党ですね(・∀・) >>461
だったらなおさら自民に対抗する争点は明らかなのに無視してきたということ >>31
もっとも自分の考えに近く、かつそれを実現してくれそうな候補を選ぶのが選挙。
自分の考えと完全に一致する候補、政党など存在しないのだから、投票した政党でも賛同できない部分には異を唱えるのは当たり前。 >>4
共産嫌いなので、あの写真詐欺のBBAよりかは増原に当選して欲しかったから、保守の俺でも増原に入れたけどダメだったわ。 日米安保反対なんて訴えが通じるわけないということすら分からないんだもんなあw
困るわ
東アジア離島の土人は、買った兵器は使わないのか!
これではおまえら自衛隊員が、国民に蔑み軽蔑されているのは当然のことだ!!
防衛省自衛隊、国連が制定している憲法に対してグダグダと文句たれるな!
新左翼は
れいわに行ったよ
共産党は低投票率ながら得票数が増えたので
れいわには、流れなかった
軍事同盟のリスクというものを
日本人のほとんどは認識していないんだよ
安倍さえよくわかっていない
昔の自民党政権は軍事同盟のリスクも知った上で日米安保支持だったのだがね
つまり
軍事力におごる米国は日本から北朝鮮攻撃をすることもありうる
その場合には日本は米朝戦争の巻き添えになる
そういうリスクはやむをえない
だが日米安保による軍事的抑止力のメリットの方を選ぶ
これが昔の自民党政権の論理
だけど国民にはリスクは言わずメリットだけ宣伝した
そして国民は洗脳され自民党自体も洗脳された
キューバ危機の際、沖縄の米軍は核ミサイル発射寸前だった
もし発射していたら沖縄は報復核ミサイルで消滅していた
リスクは現実にあるのに知らない国民が大多数
安保法国会審議のとき
民主党の岡田代表がリスクについて質問したが
安倍は意味がわからなかったようで10分以上トンチンカンな答弁をしていた
日本人はそもそも
世界の大多数の国が
軍事同盟を結んでいないことすら知らない
軍事同盟にはリスクが伴うことすら知らない
知らないまま日米安保に賛成したって
子どもが日米安保に賛成してるのと同じだよ
>>1
そんなことより、門田隆将にちゃんと誤ったのか?
「福一から東電職員みんな逃げてた」の朝日の捏造報道を「近年稀に見るスクープ」と持ち上げてたよね。 >>10
団体名が『ムクゲの木』だったら、気化罪日南北チョソが全力でサポートしたかもな♪ >>485
いやネトウヨがパヨク貶める芝居してんのかなーって思ってさ 9条教と安保破棄なら別に新党作らなくてもよくね?
社民党やら共産党だとイメージ悪いから新しい看板にしてるんだろ?
バカにしすぎ
安楽死の党はどうなったんだっけ。けっこう興味ある政見放送だった(〃_ _)σ‖
うん。まぁ、9条が軍隊擁護になるのは困るがそんな昔のルールが100%ベストだとは思わんしな
>>296
おお、すごい真面目そうなレスついた。
まあでも、専守防衛なんて現実を考えると無理だからね。
与党も野党も専守防衛なんて言ってるけど、結局はアメリカの影響があっての話よ 正論を言っても、その土台が信頼されていなければ、人の心には届かない
アメリカの尻を舐める安倍が大好きなネトウヨじじいが多いから
>>10
オリーブの原産地は地中海沿岸だから、気候が異なる日本の風土には似合わないと思う。
小豆島とかで国産オリーブを作ってはいるけど、
夏は乾燥高温で冬に雨が降るという地中海気候の中で育つというのが本来の姿だから、
身近に感じないというのは、あながち間違ってはいない。 「ベーシックインカムを実現する党」の方が戦えるよ
こっちの方が票取れるわ
>>431
何を言ってるんだ
中国の覇権既に確定してアメリカも世界も認めてる
今時日米同盟で中国に対抗しようとかお花畑かよ
日本列島含めて既に中国の覇権の中
米軍基地があるからまだ大丈夫とか思ってるの?
既に東アジアにおける中国の覇権は確定した
後は米軍がいつ撤退するか朝鮮半島をどうするかだけ
少し呆け過ぎじゃないの? 9条を守ろうとしてる党はもうあるからいらないだけだろ
NHKスクランブル化とは需要が違いすぎる
多分いいこと言ってるんだろうけどなんせ知名度がないのが一番の問題
>>501
アメリカの25%関税&ファーウェイ制裁でビビって日和りまくり、トランプは友人発言で降参した雑魚が何だって?
覇権だの器じゃないよ 9条でイジメはなくならないということをまともな若者はみんな知っている
>>506
ドヤ顔のところ悪いが、ついでにいえば教育勅語を暗唱したって
安倍自民謹製の道徳教育だって1ミリもいじめその他はなくならないけどなwww
どういうわけかネトウヨの病身どもは道徳教育で
すべての教育問題は解決するとか信じているが
他方いじめのスレなんかじゃ自称元いじめっ子のネトウヨヒキニートが
いじめを称揚しているんだからどうしようもないwww
だいたい道徳の教科書にパン屋を出しちゃだめだ
愛国者はスベカラク和菓子屋を載せる、とか
そういうレベルの教科書で何を学べばいいっていうんだ?www 理念として9条は尊ぶべきかなとは思うけど現実問題戦後の日本が武力公使を回避できたのは日米安保と在日米軍の存在ありきだよねw
今日は日本の領土に中国とロシアの軍隊が共同で侵略した。
すでに日本の領土に侵略し、基地を作っている韓国軍が
銃を打ち込んで追い払ったという日本列島切り分けの
末期的な状況。
日本は戦うのを放棄して侵略され放題にする事に同意する
のは、すでに日本に侵略している韓国や北朝鮮からの連中
だけだ。
日米安保があるから中国は怖く無いとか
中国かまあるのに日米安保破棄出来るかとか国際社会が解って無い平和呆けの馬鹿が多すぎ
早くトランプに日米安保破棄して貰いたいわ
日米同盟教徒と言うべき狂信者大杉
日英同盟破棄したから戦争に負けた日米同盟破棄したら日本は滅ぶ
アングロサクソン信者も不要少しは世界史を勉強しろ
これから世界は嫌でも何でも多極化するから軍事同盟は足かせになる
トランプが日米安保やNATO不要と考えてるのもアメリカを守るため
トランプは馬鹿でも世界が見えてない愚か者でも無い
しかしその多極化する世界で日本の力だけで生き残る術は思いつかなかったのであった 糸冬
今度はイランに自衛隊が使われるのか
保守気取りたちは憲法改正とか言ってるけど、つまりこういうことだよ
>>424
現実にアメリカ軍がフィリピンから撤退したら中国が進出してきてる。
サクッと検索すると、一発だけなら誤射かもしれないの人が、一件の事例だけで判断はとか何とか書いていた。 アメリカのグランドストラテジーがオフショアからリージョナルに変わるのだから
日米同盟解消は当然の選択
世界が多極化になるから当たり前
日本なんだから、サクラの木の方がまだ票が入りそう。
>「オリーブの木」
知名度不足。
選挙公報見るまで、そんな政党あること知らんかった。
売り込み不足
バカでも分かりやすい事をアピールしないと無理
まして新参者なら
>>528
タピオカ容器の社会問題とか江戸城再建とか解りやすい政策だな 天木と若林はいい
すごくまっとうなこと言ってる
でも党がベーシックインカムと言ってるのがダメ
すべてをぶち壊してる
>>528
若林の税金の浪費や天下り止めろというのがわかり易い政策
あれを前面に押し出せば1議席くらい取れた 日本国民も成長した。
憲法九条と一億玉砕する気はないということだ。
パヨク臭を消そうとした政党名がアウトだろ(´・ω・`)
ここは護憲9条の党とかストレートで行くとこだよ、ジジイに響くワードを選ばないと
この人のことよく知らないけどこういう人たちが
外国に攻め込まれても話せばわかるとか言うんでしょ
憲法9条って言ってるから外国からなめられてるのに呆れたもんだ。スイスみたいに
いたるところにシェルター税金で作って核兵器も持って永世中立国ですって言えばいい。
税金の使い道を多くの国会議員に使うな。屑ばかり。
>>13
自分のオムツが足りないことに気が付けよ
かと思った アホか。別に「非武装」だとか言ってないだろ。
根本は、
.「対米自立」だと言ってるじゃん。
戦後、アメリカに搾り取られてきた何千兆円があれば日本は余裕で防衛できるわな
>>537
憲法改正、核武装なしで、アメリカと切れたら、瞬時に、シナが侵略を開始すると思うけど? もっと早く気づいたらよかったな
理想論者が現実の壁にぶつかるのは大切だ
スーパーはしごして1円2円でも浮かせようと生活してる貧民の生活考えたらこんなコメントには絶対ならないわな
天木は対米自立で小林と組んだのかと思ったら
ベーシックインカムとか言い出して理解に苦しむ
しかも一番無名の若造を代表に立てるとか戦略ミス
小林興起はさじを投げたんだろうな
まずオリーブの木なんて政党があったことすら知らなかった
プロモーションが圧倒的に足りない
いくら正論を言ったところで、誰も聞いてなかったら全く意味がないからな
???ほんとに9条で票が貰えると思ってたの?ふざけてんじゃなく
あれ票って金と同じだよ?
>>547
あれw安保破棄なんかしたら
アメリカの空母がなだれ込んでくるぞ?w まぁ過去現在未来と経済的な困窮とは無縁な生活の人なんだろうなぁという感じですわ、9条がーとか言うてる人は。
対米自立には同意。
日本もきちんと武装して自衛すべき。
ただ、なぜ日米同盟を破棄しなきゃいけないのかわからん。
>>549
なだれ込んでくるのは、シナの武装漁船やで。 対米自立するんなら憲法9条改正が必要だろう
子供でも矛盾がわかるだろうに何故票が取れると思ったのか
パンが欲しい人に本を売ろうとしてるのがいまの民主党
国民が求めてるのは、雇用・給料・経済であって、
九条ではない
立花さんみたいに地道にコツコツと政治活動もしないで成果だけ
安易に得ようとしてもダメだよな。
なんで野党って左翼しか出てこないんだろ
幸福だけだろ野党の保守は
>>560
国民は貧民ばかりじゃないから
豊かなジジばば世代は護憲が多い 単にBIだけを公約にしておけば良かったのにな。
それにしても黒川以外の候補がクソすぎたww
日米安保を破棄したら、それに代わる国防、安全保障の
構築が必要で、必然的に9条は見直されることに
なんでそんなに9条にこだわるんだろ
政府が、憲法に則って国政を運営するのは当然で、
違憲かどうかと言われれば、微妙なとこもあるけど、
必要に応じて変えてもいいんだが