◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【京アニ火災】アメリカのアニメ配給会社がクラウドファンディングを開始。「私たちの友人である京アニを助けて」 YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563431733/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2019/07/18(木) 15:35:33.83ID:1lXmw+lX9
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5d300753e4b0419fd327f70f

2019年07月18日 15時21分 JST
京アニ火災、アメリカのアニメ配給会社がクラウドファンディングを開始。「私たちの友人である京アニを助けて」
「私たちの心と思いは京都アニメーションと共にあります」とツイート。火災の一報を受け、京都アニメーション支援のためのクラウドファンディングを開始した。
Shino Tanaka

7月18日午前に、京都アニメーションで火災が起き、30人以上が死傷した事件。

火災のあった第一スタジオでは、2階に搬送できない状態の被害者が10人以上見つかっているといい、未曾有の惨事となっている。

海外でも人気の高い作品を制作している京都アニメーションに対し、アメリカのアニメ配給などを行うエンタテインメント事業会社「センタイフィルムワークス」は、支援のための緊急クラウドファンディングを開始した。

センタイフィルムワークスは7月18日、京都アニメーション支援のためのクラウドファンディングを開始した

センタイフィルムワークスは7月18日、京都アニメーション支援のためのクラウドファンディングを開始した
センタイフィルムワークスは火災を受け、公式Twitterで「私たちの心と思いは京都アニメーションと共にあります」とツイート。


Sentai �� Filmworks

@SentaiFilmworks
Our hearts and thoughts are with Kyoto Animation ��

1,685
7:06 - 2019年7月18日


その後、クラウドファンディングサイト「gofundme」で、50万ドル(約5400万円)を目標として京都アニメーション支援を呼び掛けた。

クラウドファンディングサイトでは、死者やけが人が出ていることを伝え、「センタイフィルムワークスは、今この時、京アニチームを助けたいと思っています。そして、この努力にあなたたちに加わってもらいたいのです」とつづっている。


Sentai �� Filmworks

@SentaiFilmworks
返信先: @SentaiFilmworksさん
Help us help our friends at Kyoto Animation by donating (if you can) or sharing: https://www.gofundme.com/help-kyoani-heal

Help KyoAni Heal
On July 18, 2019, an arsonist set the Kyoto Animation studio on fire injuring several people and leading to the loss of lives. Details on this unbelievable act are still developing. Sentai Filmwor...
gofundme.com

5,879
7:32 - 2019年7月18日

クラウドファンディングは開始1時間ほどで約2万1700ドル(約233万円)が集まっている。

センタイフィルムワークスとは?

センタイフィルムワークスは、2008年設立のエンタテインメント事業会社。

アメリカで「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの配給を手がけた大手エンタテインメント会社A.D. Vision(ADヴィジョン)の引き継ぐ形で事業を開始。アニメーションの配給や、グッズ販売などを展開している。

【京アニ火災】アメリカのアニメ配給会社がクラウドファンディングを開始。「私たちの友人である京アニを助けて」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

2名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:36:02.23ID:y5dfWHvZ0
被害者ビジネスw

3名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:36:28.57ID:CqRsohai0
Japanese Kawaii Hentai

4名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:36:35.59ID:PTW+Iolh0
アメリカ人は親切だな
日本人は絆とか言いながら助け舟を出そうとしない

5名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:36:37.68ID:e0HMqIXY0
うむ・・
倒産しかかってるって訳じゃないからな

6名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:36:39.46ID:W5Pm5VfM0
一方の日本人「とりあえずビール」

7名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:36:43.85ID:SwOXMpTN0
目敏いな

8名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:36:57.60ID:W9nGPubX0
うわ〜

アメカス

事件に便乗してきよった

9名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:37:08.82ID:8k4lqbHw0
 京都府警は映像制作会社「京都アニメーション」にガソリンをまいたとして住所不定の自称ライトノベル小説家、
富樫勇太郎容疑者(42)を現住建造物等放火の容疑で逮捕した。

https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190718114514

10名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:37:09.07ID:dD9YNcrl0
>>2
うーん、、金も必要だけど
会社は「人」からだからな

11名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:37:13.13ID:+nVDHlx60
安倍のせい 安倍は責任とれ

12名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:37:32.97ID:1p9MPinj0
>>1
ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・でも人材は戻らないんだ

13名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:37:33.65ID:XtOZsSfp0
これはすぐに集まりそう

14名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:37:42.29ID:VjvbNXj60
軽々しいね。金の問題かよ。

15名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:37:46.80ID:AUnXkXD00
どうやって助けるんだよ

16名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:37:49.17ID:/1AK0yYa0
犯人が捕まった時にパクりやがってと叫んでいた様だが逆恨みか?

17名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:37:53.05ID:W9nGPubX0
クラウドファンディングする前に、

おまえら自腹で寄付せーよ

18名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:01.40ID:HsBBTtaI0
本当に京アニのために使われるのか

19名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:02.16ID:9NlsxFDW0
金があっても人がいなくなったらダメなのよ

20名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:07.18ID:GxDqVRI+0
だからCFはくそなんだよ
胴元いくらピンはねしてると思ってんだ
最初の募金もだいたい身内の見せ金だし

21名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:07.83ID:vISoiLox0
日本はこういう助け合いの動きが弱いよね。アメリカだとお金の他に人もボランティアで
すぐ駆けつけて助け合う。

22名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:19.53ID:Q8/6STGw0
才能は・・・金では・・・買えへんのや!!!! だし

23名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:25.35ID:ujsEgHly0
これだけ人が死んだらな・・・

24名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:27.35ID:foPUclY90
便乗詐欺でしょ?金集まったら消えるアカウントだよ

25名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:27.77ID:blJtCCaD0
電通も大変だ、アニメ調CM全部中止しないとw

26名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:32.81ID:YZZdlgI50
速報、犯人の入墨確認

つまり、チョン

27名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:34.48ID:Yado3G3P0
一方、お隣日本のアニ豚は

28名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:35.80ID:TuUCsOV/0
犯人はネトウヨってすぐわかんだね

29名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:35.95ID:UzRZZsov0
ジャップには寄付文化がないからなあ
恥ずかしい国ジャップ

30名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:41.33ID:U19+Jz2K0
うーん、アニメーターが無事じゃないから
無理なんじゃなかろうか

31名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:41.47ID:99lBUGUM0
pls help HENTAI from japan

32名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:50.08ID:8JMikt810
hentai?

33名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:54.11ID:h1KVy/PR0
なんのためのクラウドファウンディングなの?

34名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:55.30ID:g8j0ED5Z0
京アニ自身がやればいいことを勝手にするのはおかしい
再建のために必要なら京アニが寄付式のを募ればいいだけだし
間違いなく世界からお金も集まる

35名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:55.52ID:5IJOrFsx0
便乗ビジネスに見えてしまうのは俺がもうだめなのかな
人材のほうがとりかえしつかんのよなこれ

36名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:38:58.08ID:RmwYTRO/0
怪しい
集まった金をどれだけ中抜きする気だ

37名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:39:07.76ID:WAKyvHGb0
何のための金なんだよ(笑)

38名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:39:31.40ID:cu/fdcHy0
仕事が早い。
未確定だがテロであり、災害のようでもあり。
「人命」もそうだが、あらゆる面で「甚大な被害」を被っているのだから、
何か助けを必要としているのは間違いない。

39名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:39:33.86ID:loyfy5wi0
さすがアメリカ、現実的だ
どうでもいい鶴の折り紙を渡すより現金のほうがずっと効果があるな

40名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:39:46.71ID:nvuR9kq30
気持ちはありがたいけど亡くなった人はかえらない…

41名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:39:50.33ID:PoBx66+c0
今ここまでのレス読んで悲しくなった

42名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:39:54.04ID:PTW+Iolh0
>>21
日本は昔から自己責任の社会じゃん
終戦後に毎日餓死者が出るのを横目に金持ちは隠匿米や不正に入手した飯を食ってたような国だし

43名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:39:54.24ID:dydYQNqY0
被害状況の全容出ないうちから早計すぎないか

44名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:40:04.21ID:uIewSlgI0
全額のうちのいくらが京アニに届くんだろうな

45名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:40:10.82ID:8AFW1sOm0
人が死んでるからなぁ
金よりまずお悔やみだなぁ
京アニに借金があって困ってるって言うなら別だけど

46名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:40:11.76ID:v5fGZZiU0
どうせ引きこもりニートだろ。
親が処分しないから…

47名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:40:15.19ID:cor4MUW+0
まだ被害規模もわからんし当の京アニも何もコメントないうちに募金額決め打ちってナニコレ

48名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:40:16.28ID:QvVS1mMC0
>>9
リンク先に記事ないな
おまえも犯罪者確定
この書き込みも通報対象

49名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:40:18.32ID:J5ywAPDT0
なんの動きだよ

50名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:40:27.05ID:twnnbUgJ0
メリケンはええー

51名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:40:27.40ID:cQ0nMvzm0
いや、CFってそういうもんじゃ無いでしょ・・・

52名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:40:30.92ID:iR8pcfOV0
>>海外でも人気の高い作品

うん?人気あったか?別に京アニ制作のだけじゃないが、すぐファンド立ち上げるほど人気ないやろ
劇場版までいくほどをいくつか作っても、同じように劇版作ってるとこと比べてもそれこそだけど。SAOのA1とかとさ・・・

53名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:40:32.13ID:QlyYd/TN0
被害者の京アニが言うまでは待ったほうがいい
建物はお金があれば再建できるけど、トップクラスほ人材はお金では解決できない

54名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:40:38.02ID:KMRyoZsE0
動機が確定してない以上、寄付もどうかと思うが。
犯人が関係者であり、なんらかのトラブルが原因の可能性もある。

55名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:40:40.23ID:qXMrOSXv0
4chanでもスレの勢いが半端ないぞ。5000以上のレスがついてる

56名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:40:48.33ID:jjjt7Rhm0
>>51
どういうもんだ?

57名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:40:51.73ID:isXBHmMT0
京アニ、サーバーも逝っちゃったみたいし酷しそう

58名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:40:52.76ID:CXyz9mHs0
アメリカなら犯人特定してぶっ殺そうぜぐらいやれよ
ヒーローの国だろ?

59名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:40:53.52ID:AG7+H0mL0
人助けもできる
売名もできる

一石二鳥

60名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:41:10.35ID:qHvVnYAX0
これやって何の意味があるの
いくらお金集めても誰も助からないし死人も生き返らないぞ
事故万にもほどがあるわ

61名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:41:16.48ID:Al0aw56B0
>>5
いやこれは倒産するんじゃないか?

62名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:41:20.01ID:mVJQ8ak80
>>1
世界中のアニメータが悲しむよ

63名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:41:23.92ID:gYDe0oH80
人的被害だから金じゃ解決しないだろう

64名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:41:26.69ID:GZPvaMhV0
被害受けた人も多数だから金は必要でしょ

65名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:41:34.06ID:2H2+Aj1H0
京都アニメーション2にご期待下さい

66名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:41:51.51ID:edTGn8YJ0
>>29
その寄生虫のお前はもっと恥ずかしい。
見えない隙間からネチネチとまあw

67名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:41:58.89ID:KMRyoZsE0
>>64
労災下りるだろ。

68名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:01.66ID:R363XivI0
>>5
いや、ミッドウェーで言うところのベテラン搭乗員と空母がやられているところだぞ。

どうやって屋台骨を建て直すか、頭が痛い。

69名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:05.29ID:jjjt7Rhm0
>>60
被害者遺族に分配するとか色々あるやろ

70名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:13.18ID:m6AIlyYf0
やるじゃんアメリカ

71名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:16.91ID:1EB1nIvA0
>>54
トラブルだろうが京アニに非があろうが関係ないよ
こんなこと許されるわけがない

72名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:19.69ID:pa7xHvEf0
AmazonPrimeに「京都アニメーションの作品」のくくりで京アニ作品をできるだけ多く配信してください、とメールしておいた。

73名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:21.16ID:Cwri0h+z0
一方、韓国は?(´・ω・`)

74名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:22.16ID:axfLIQrv0
【韓国与党】 「経済戦犯国として記録される」 輸出規制巡り日本に警告★3 [07/18]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1563427435/

75名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:24.74ID:+q17g+kV0
気持ちはわかるがまだ早い

76名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:30.77ID:A1TcImqD0
HPが一瞬でマイナスよ (´;ω;`)

77名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:35.53ID:qkmr+NuO0
ちょっと待てまだ早い

78名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:37.23ID:g8j0ED5Z0
自分でクラウドファウンディングで寄付式を募れば資金的には苦労はしないと思うけど
いま最も大きな問題なのは職人レベルの人材やこれまでの積み重ねてきた資料などの紛失

79名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:39.81ID:q93EEhtg0
早いわw

80名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:45.27ID:hR6qFdul0
金あってもアニメって結局優秀な人材が集まるかどうかだからな。
東京にいる優秀な人材がわざわざ京アニに移籍なんてことはほぼないだろう。

81名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:50.89ID:8ZcGzjoe0
金を集めても人は蘇らないからなぁ

82名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:42:53.13ID:0XrI1sve0
>>41
同じく
何もしない人間が金じゃねえとかあざといとか

83名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:43:11.78ID:Ko/030gc0
日本は素直に助けを求められない人種である
助かりたい人が助かるのは必然
我慢強さは美徳とされているが、もう少し素直になってもいいと思う

84名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:43:14.95ID:D1ba7NXT0
金なんて貰ってもどうにもならないよ
山田監督以外の主力の監督とことごとく連絡つかんらしいしイメージ的にももう無理だ

85名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:43:20.85ID:OWOrOMqc0
はやっ

86名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:43:21.71ID:jjjt7Rhm0
>>82
ほんとな
黙ってればいいのに

87名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:43:34.24ID:U9vuuhzc0
>>21
>>42
知った風な口きいてんじゃねーよカス

88名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:43:44.67ID:8NR5U9wP0
そう、金はまあ必要なんだろうけど
京都アニメーションの主力級の人材はそうそうねえ

89名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:43:48.57ID:eaIkkF0G0
オレは京アニの本を買うよ
みんな好きなやり方で支援しよう
とにかく行動しよう

90名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:43:49.55ID:XqoXyKxG0
>>5
主力の精鋭スタッフが多くいたそうです

>(現場となった)第1スタジオはアニメ製作の現場で、基本的には自社スタッフだけがいる場所
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00010005-kyt-soci

119:名無しさん@恐縮です:2019/07/18(木) 13:50:44.58 ID:wMB/E+j50 [1/5]

第1スタジオは京アニの精鋭部隊で腕利きのアニメーターが集まってる
加えてサーバーセンターが併設されているのでおそらく京アニのアーカイブ関係は全滅だろう
人的にも物的にも致命傷を食らってる

285 :名無しさん@恐縮です:2019/07/18(木) 13:55:21.93 ID:wMB/E+j50 [3/5]

第1スタジオは京アニで最大規模の施設で
制作スタジオとサーバーセンターがあって
アニメーターや演出室などがあっておそらくSEも常駐しているはず
要するに京アニの主力部隊

91名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:43:52.26ID:nG76lW3O0
もう35,000ドル近く集まってるのか

92名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:43:53.28ID:C7d/0fxO0
>>5
そうだな
廃業確定レベルの損害
生き残りメンバーは同業他社に転籍するが会社そのものはまず無理だろう

93名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:43:57.66ID:SbIujwRM0
これで資金は予想以上に集まると思うんだけど人的被害から回復できるのかな

94名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:43:57.90ID:zgVDSS8F0
人材的に事業継続も難しそうだし金だけじゃ厳しいかもね

95名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:44:00.88ID:v1Whx4RQ0
集まった金持って逃亡

96名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:44:01.30ID:sCnCaUsp0
いや、これは遺族にいくらかでも補てんしてあげてほしい。

97名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:44:08.91ID:aOAo1+Bb0
>>5
これだけプロの人材損失してりゃ立て直しは難しいだろ

98名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:44:12.82ID:7BNWUlji0
事件に付け込んでお金を集めようって魂胆しか見えない

99名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:44:22.87ID:d9b37yXT0
社屋だけの被害なら金でどうにでもなる。
だが今回は人材の被害が尋常じゃない。
立て直せるのかなぁ。

100名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:44:23.99ID:znWhEyMM0
こういうところがアメリカ人はすごい
しかし会社の継続は出来んだろうな

101名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:44:24.54ID:Tj/PLMAk0
被害者ビジネスというやつもいるが、これは京アニの力になると思うよ

102名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:44:32.48ID:frCEahzC0
アメリカってすげーよな
ほんと尊敬する

103名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:44:45.40ID:spYqVpEw0
まあ外国ヲタは身近にそういうのないぶん熱心だよな

104名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:44:57.61ID:papFnzmJ0
手数料と税金でほぼ持ってかれる

105名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:44:58.95ID:HW4UP+yi0
金で片が付くレベルを超えちゃってるからなぁ

106名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:45:01.00ID:VjvbNXj60
>>86
無批判が一番ありえない。

107名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:45:06.86ID:KMRyoZsE0
>>71
紛争の最終手段として、武力で報復は悪いことではない。普通のこと。

108名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:45:11.33ID:RuyjE2xU0
人材は金でなんとかなるってアメリカらしいやん

109名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:45:19.34ID:3qiYZEWo0
なんか震えたわ(^O^)

110名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:45:27.28ID:chw/PHa10
というかNetflixが助けてやってよ
ヴァイオレット劇場版どうなるんや

111名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:45:32.92ID:U5WnrDi40
>>5
金銭よりも人的理由で存続不可だろこれ

112名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:45:39.56ID:5IJOrFsx0
>>90
現在安否不明

石原立也監督
AIR・涼宮ハルヒシリーズ・Kannon・日常
CLANNAD・中二病でも恋がしたい!・響け!ユーフォニアム

石立太一監督
境界の彼方・ヴァイオレット・エヴァーガーデン

武本康弘監督
小林さんちのメイドラゴン・涼宮ハルヒの消失

河浪栄作監督
Free!-Timeless Medley-・Free!-Dive to the Future-

西屋太志作画監督
聲の形・リズと青い鳥

日常・氷菓キャラクターデザイン
門脇未来
小林さんちのメイドラゴン・ツルネ・境界の彼方キャラクターデザイン

113名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:45:40.36ID:FdNmVfuJ0
人的被害が計り知れない

114名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:45:51.02ID:LbBPedqS0
こういうのは非常に有り難いことかもしれんが
いくら金があっても技術者がいなくなったらどうにもならんのよね

115名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:45:57.46ID:qXMrOSXv0
>>67
いやこれはファンの心の問題だから労災が出るからとかそんなん関係ないんだよ
力になりたい。ただそれだけ

116名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:45:57.55ID:1EB1nIvA0
怪我してる人たちがいるだし金はいくらあってもいいだろ
お前らはガイジかよ

117名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:45:57.58ID:fEA8LwD90
ひらめいた!

118名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:45:57.57ID:2HPUQciP0
どーせ集まったらドロンですよ

119名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:45:59.98ID:V4rbryrT0
問題は金というか人材なんだよな。
死者が出てる以上今まで通りにはいかないだろう。
十中八九会社たたむしかないかねえ。。

120名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:46:02.06ID:sCnCaUsp0
>>90
もうなんか絶望しかない。
夕方から知人の父親の通夜で、よけいにつらいわ。

121名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:46:03.86ID:Al0aw56B0
>>91
アメリカやっぱすげぇや
俺も少し募金しよ

122名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:46:20.15ID:uIpE+rQP0
中抜きしたら自社の評判落とすだけなのに下種の勘繰りしてる連中多すぎだなこれが日本の民度ってやつか

123名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:46:24.74ID:gdFDJCrd0
なっつつつー!

124名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:46:31.44ID:2+b8nHsn0
ここまで被害者出ると金の問題じゃないだろう

125名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:46:43.84ID:7vnc7QNy0
負けるな、京アニ!
残ってる人材だっているよ。
こんなテロに屈するな。

126名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:46:48.99ID:jjjt7Rhm0
>>106
金の問題じゃないと思ってるなら黙ってろって

127屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2019/07/18(木) 15:46:56.59ID:h6RJES390
でもまあこれはアニオタひとりひとりが出す案件だと思うわ
アニメ業界関連史上こんなことは初めてで、せめて残された家族への援助金となってくれてもいい

俺らアニオタだろ
少しでも支えたい 金だけじゃなくて気持ちで

128名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:03.29ID:KMRyoZsE0
漫画家ならまだしも、アニメータなんて替えがいくらでもいるだろ。
個性を生かしてする仕事じゃないから。

129名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:06.03ID:1EB1nIvA0
>>107
法を守らないゴミクズはでていけよ

130名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:07.87ID:qXMrOSXv0
>>21
不親切ランキングで144か国中142位の国だからな

131名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:07.98ID:0nZXCxkz0
●●●ネトウヨ連呼厨 (朝鮮ホロン部) の正体●●
http://uyoku33.ninja-web.net/

132名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:18.15ID:GIhFTgLo0
>>68
惜しい
ベテラン搭乗員が大量に死んだのはガダルカナルだよ

133名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:20.63ID:M98V30Jl0
当日はスタジオに約60人がいて、死傷で保護されたのが38人。
残りの20人くらいが安否不明。

歴史的犯罪事件になった。

134名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:22.70ID:VfJgyiQ90
>>67
労災もあって寄付もあったらもっと配れるやろ

135名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:32.23ID:vSNfb5TS0
キリスト教やユダヤ教は寄付が当たり前だからね
日本の仏教や神道はそういうのは難しい

136名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:37.63ID:Cwri0h+z0
>>112
普段アニメ全く見ない俺でも、
なんか大変な事になってしまったんだと、
そんな風に思う(´;ω;`)

137名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:39.10ID:iIr523Cu0
金あっても人材失われたならどうしようもない
主力スタッフ集まってたんだろ

138名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:41.26ID:0ZpaB9wy0
金集めたって人材が失われたんだから意味ないだろうにったく

139名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:42.45ID:rLQ6kMLH0
何に使う気だよその金w

140名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:42.51ID:isXBHmMT0
>>128
>112

141名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:48.49ID:b19ysnPb0
資材は買えても人材は育てないといけないからな
キーマンが巻き込まれてると再起不能かも(´・ω・`)

142名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:51.19ID:tG4VLfRR0
なんのこっちゃねん

143名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:51.29ID:Ko/030gc0
>>101
事の顛末によっては飛び火しかねない
こういう活動を早くから始めていればバッシング対策にもなる

144名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:55.08ID:8K9IWJN10
>>1
暗黒アングロサクソンの偽善臭しか感じない。

http://2chb.net/r/newsplus/1533903060/19

日本を含む世界中でジェノサイドやった鬼畜米英こそ悪の枢軸であり人類共通の敵だわ。

145名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:47:56.48ID:KtxZhIG+0
あやしい

146名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:48:07.78ID:VfJgyiQ90
>>108
タダで充てられる人材なんぞこの世にあるかよ

147名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:48:08.69ID:RrhpO9nu0
>>14
見舞金や治療費
スタジオの修理、人材の確保
先立つものは必要なんだよ

お前は部屋で千羽鶴でも折ってろw

148名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:48:10.29ID:+Ykzxbub0
>>1
米国人ポジティブ
日本人ネガティブ
の違いが行動にでるな。

149名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:48:17.03ID:+s21owC30
>>5
ただでさえ経営が厳しく低賃金なアニメ業界で仕事場が放火されてスタッフ20人くらいが死んでるかもしれないんだぞ
普通に考えたら当分は業務困難だし、そのまま倒産することも考えられる

別の例えをするなら、自転車操業のLCCが死者多数の墜落事故を起こすようなものだ
たった一度の事故でさえ、こういった場合普通は倒産する

150名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:48:20.22ID:PTW+Iolh0
>>122
他人の親切に思惑を感じてしまうのが日本人の性だから仕方がない
マウント取られたくないから援助いらんとかいうのもいるし

151名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:48:20.62ID:KMRyoZsE0
>>129
アホなの?
そんなんだから、日本は封建社会のままなんだよw

152名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:48:24.30ID:1EB1nIvA0
>>124
金があれば怪我したアニメーターの治療費にもなるだろ

153名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:48:25.84ID:vkt0UJft0
クラウドファンディング

って言うと今風だけど、

要は募金活動だろ

154名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:48:27.84ID:3762UO1+0
批判は使い道見てから言えよクズども 本当に何もしないでほざくなゴミ

155名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:48:30.05ID:AOzA9KvN0
>>4
親切なんじゃなくて、
キリスト教徒は寄付しないと地獄に落ちるから「地獄に落ちないように寄付先を教えてあげてる」

156名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:48:38.60ID:7vnc7QNy0
それはショボくれるけど、
日本のアニメは終わらない。
京アニも終わらない。
まだまだ再建していけるだけの
人材を育てていってほしい。

157名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:48:39.26ID:v3cNac540
>>35
俺も詐欺にしか見えんわ
被害状況も解らんうちから目標金額があるって何なん?

158名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:48:43.70ID:FZvvBMmE0
死んだ人材は返ってこんよ

159名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:48:43.69ID:TakO/BCK0
>>5
京都アニメーションの強みは、背景やら音響やら色も自社で塗ってコスト減らしてその分動画動かしてるところにあって。
今回、放火されたのがその中枢で全部纏まってるとこやで。
しかもアニメ一本何億って金が動く仕事だから、これで作ってるアニメシリーズ1つダメになったら、5000万じゃ全然足りないし倒産するだろ。

160名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:48:50.10ID:kyWXAzZr0
アメリカの寄付の精神はさすがだね
がんばれ京アニメ

161名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:49:00.12ID:1EB1nIvA0
>>151
はいはいテロリストは黙っとけ

162名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:49:00.32ID:NNBP1Eqz0
何でクラウドファンディングなんだよ、見返りに何か円盤寄こせってか?
普通に寄付でいいだろ

163名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:49:03.63ID:eSuyfdnw0
センタイって戦隊?パワーレンジャー配信してるとこ?

164名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:49:09.81ID:r1RKhlyP0
京アニのアニメーターは替えが効かないぞ

165名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:49:15.24ID:PmN2MkWO0
>>112

京アニどころか日本のアニメ界終わった…

166名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:49:21.83ID:biKpqu1C0
ここで韓国人
「天罰ニダ!」

167名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:49:21.92ID:AOzA9KvN0
>>153
なんらかの見返りはあるよ
出資だから

168名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:49:22.42ID:fBGSnaWa0
今10ドル申し込もうとしたらJCBだから駄目だった。。。

169名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:49:27.98ID:3Kvz3p8M0
人は金で買えないけど
生き残った人の気力を少しでも支えられるなら
金は無力じゃないと思う

170名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:49:35.38ID:dD9YNcrl0
>>5
悪いけど、お金があっても無理だと思う
これだけの事件での人材損失は絶望的
助かった人も精神的に同じ仕事ができるとは言えないよ
気力のある社員から同業社へ仕事斡旋して回すしか無いかと
思う

171名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:49:37.19ID:3OErd3xE0
アベマコメ欄が叩かれてて草生えたわ

172名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:49:41.45ID:CDz7w5hS0
事故が起きて支援される組織とされない組織があるのはおかしい
興味のない災害に支援しないのなら偽善だわ

173名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:50:03.06ID:KdZsoaKM0
>>4
日本の同業者やテレビ局・映画会社なら絶対にやらないな。

むしろ、「ザマー見ろ」、「祝!天誅」とかが本音だろうしw

174名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:50:07.46ID:TakO/BCK0
>>111
だな。
ジブリから宮崎駿と各リーダー全員居なくなったようなもんだしな。

175名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:50:22.58ID:Up5X4Lp40
要の作画スタッフや演出家が亡くなってたらCFじゃ取り戻せないよ

176名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:50:31.57ID:MJ8VRt7Z0
>>28
そりゃネトウヨの定義が日本人なんだからそうだろw

177名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:50:31.97ID:PTW+Iolh0
>>172
しない善よりする偽善
ここで言われてきたけどね

178名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:50:40.46ID:KMRyoZsE0
寄付しても、会社の株主が喜ぶだけなのにねw

179名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:50:41.99ID:DIE4A25b0
>>61
このままなら間違いなくするだろうな...
データだけじゃなく職人まるごと逝っちゃったんだから

他社から応援でたくさん来てって位されたとしても
厳しいだろう

180名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:50:53.39ID:dTzpcuX70
>>1
何で他者がかってに????

181名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:50:52.92ID:l4H8cNDw0
>>162
集まった金は寄付するってことなんじゃないか?

182名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:51:02.49ID:skaiHrM90
ありがたいな、流石は海外文化

183名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:51:12.43ID:hM1QT07R0
チャッカマンw

184名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:51:18.84ID:TW/fw70o0
こんなこと勝手にやっていいのか
中抜きするだろうに

185名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:51:18.97ID:gKz1EjGO0
みんな言ってるが人材の問題で解散せざるを得ない
国内でも上位レベルの制作関係者が既に10人も亡くなってる状況じゃ
それを万年人材不足の日本のアニメ業界でかき集めるのは不可能
仮に立て直すとしても10年はかかる

186名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:51:25.34ID:mH0P7IHK0
>>127
名前の割にはいい事言うじゃねーかよ!

187名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:51:32.62ID:9B98tXGe0
>>172
ケチの言い訳やん、それ

188名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:51:35.58ID:zLv8b7SN0
まずは犯人の動機と事実を知らないとな
悪いのはパクったほう

189名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:51:40.39ID:8K9IWJN10
>>135
キリスト教国がやった悪行リスト

http://2chb.net/r/newsplus/1533903060/19

日本を含む世界中でジェノサイドやった鬼畜米英こそ悪の枢軸であり人類共通の敵だわ。

ユダヤ教の聖典タルムードでも異教徒は家畜も同然であるとされている。

ちなみに原子爆弾の父とされるオッペンハイマーも化学兵器の父と呼ばれるフリッツハーバーもユダヤ人。

190名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:51:43.22ID:3QTklHpF0
「金では買えない物」の典型例

191名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:51:51.95ID:DIE4A25b0
遺族の生活の補填してくれるなら...

会社はもうダメでしょこれ...

192名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:51:54.09ID:YzVHm5df0
人の問題と言ってもスタッフはいずれ引退するとかで居なくなるもんだから
次を育てられるまで会社が存続するための資金と考えれば無駄ではないんじゃない?

193名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:51:54.76ID:jjjt7Rhm0
>>153
そうだよ

194名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:52:12.18ID:9qhumY+K0
金じゃねーよ
原画マン集めろ

195名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:52:14.70ID:HngkzL3n0
>>172
支援する主体が国家でもない限り
支援対象なんて個人が自由に選べばいいし
善も偽善もどうでもいいんだよ。
絶対善なんか宗教にしか存在しない概念なんだから、持ち出すのがお門違い。
なんでお前は善を気にしてるの?

196名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:52:18.66ID:sS3WYxK70
「京アニ救うニダ!」「手数料は50%もらうニダ」
「うそ言ったニダ…手数料は100%だったニダw」

197名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:52:21.79ID:nvuR9kq30
建物内に託児所があったのではという話もあるし会社だけの問題ではない気がする

198名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:52:22.32ID:51leHZHm0
>>21
たしかに。
あまり報道されてないが、東日本大震災の時、アメリカの多くの子供が近所を回って募金活動をしてくれた。

199名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:52:24.02ID:HW4UP+yi0
でも会社だからこういうことがあっても納期とかが守れないと違約金出たりするだろうしそういうのには使えるか
存続厳しくてもいきなり会社たたむわけにもいかんしな・・・残った人まで路頭に迷う

200名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:52:26.46ID:zgVDSS8F0
>>162
クラウドファンディングは寄付も含む
だから海外じゃ事業でなく貧民救済とかにも使ってる

201名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:52:30.50ID:bdzuNHTt0
人材の事なのはわかってるだろ
でもできる事をしようってのがキリスト教の教えだし

202名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:52:37.97ID:5sv76ZKa0
金で解決できるならいいんだけどな……
亡くなった方はどうしょうもない

それでも支援できるならしたほうがいいか

203名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:52:43.42ID:dTzpcuX70
>>41>>82
悪人が悪人の面してれば話は簡単なんだけどね

204名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:52:50.22ID:KXsJCYlS0
ぶっちゃけ京アニ一つ消えたとこで何のダメージもない
ガチで日常とたまこ以外面白いのないし

205名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:52:51.48ID:sCnCaUsp0
せめて松竹やスポンサーさんは社長さんを破産に追い込まないで。
京アニの社長は被害者だよ。

206名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:52:53.54ID:1F13vaTp0
西早稲田「いい事思いついたニダ!」

207名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:52:58.95ID:jjjt7Rhm0
>>196
こんな時にするお人形さん遊びは楽しいか?

208名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:53:00.25ID:sMukQHV50
他のスタジオとかアニメーションDoにもスタッフいるから再起して欲しいな

209名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:53:10.47ID:6Txa3gzA0
おいおい 京アニ自体がするならわかるが
お前らに金集まって、それでどうなるの?

210名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:53:11.32ID:1trzE5eP0
被害者ビジネスまじで腹立つな

なんなんだろこの感情

211名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:53:15.13ID:R363XivI0
>>132
そうだったか。ありがとう。

212名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:53:18.85ID:kT1zsjgO0
非常にありがたいことだが
過去作品のデータが全部ダメになったという情報がありましてな…

213名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:53:26.00ID:yBj85lov0
包帯代が必要だからね

214名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:53:27.03ID:UvYa1kQ1O
寺院の再建やないねんから…

215名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:53:33.81ID:jjjt7Rhm0
>>162
寄付型CFだろ

216名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:53:36.57ID:UibqMNhW0
>>167
出資すれば必ず返ってくるわけでも無いけどな
まぁこのアニメ会社が何かしらノベルティくらいは送るんじゃないの

217名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:53:43.71ID:JjuL8shL0
まだ収束してないのに何を助けるためのものかわからん
失ったのが金で買えるものなのかすらも…

218名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:53:45.97ID:y/MI4VWS0
京アニ潰れたな

219名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:54:05.00ID:ChGnnuaR0
お金集めたって無駄だよ…
人的な財産は取り戻せない

220名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:54:06.75ID:NqqyhWXr0
治療費大変だろうし
これは良いと思う

221名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:54:16.02ID:WUwwRXMl0
人的被害は埋めることができない。

222名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:54:16.26ID:kT1zsjgO0
>>217
まあアニメの原画とかCG製作するためのパソコンは結構金かかるからなあ

223名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:54:16.46ID:AOzA9KvN0
>>204
日常は死ぬほどおもしろいな

224名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:54:20.82ID:WuvBvjY20
金じゃなくて人だろ失ったのは。何をナンセンスなことをやっているんだ

225名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:54:27.01ID:EB5HY4F50
死んだクリエーターは金では戻らないぞ…

226名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:54:41.28ID:PS14UGFi0
いくら金があっても監督とアニメーターいなかったらどうにもならんよな

227名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:54:45.94ID:vc3BC8Hx0
まだ被害状況がわからなくて何に使うかもわからない 監督は金じゃどうにもできないし自分の会社の被害に当てる気なのか

228名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:54:49.39ID:BGacmMaE0
ありがとう温かい気持ちに感謝します

229名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:54:57.17ID:VfJgyiQ90
金が無きゃ次の人材は育たん

230名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:55:14.20ID:SqYFG7RC0
金でどうとでもなると思ってるところがアメリカンだな

231名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:55:16.09ID:dJcAc9700
hentai film worksならお金だすよ

232名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:55:29.83ID:5JeVKLsH0
入れ墨ヤクザがなぜアニメーション

233名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:55:50.10ID:Y3VTq1hp0
廃業に向けた資金に充ててもいいものなのかどうか
だって無理だろ…正直

234名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:55:52.24ID:DIE4A25b0
これどうなっちゃうんだろうな

アニメがどうのとか言ってるレベルじゃなくなった

235名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:55:56.88ID:Tj/PLMAk0
>>217
まあでも人材も物も金で用意できるラインもあるからな
監督や手練のアニメーターは金がありゃ確保できるってもんでもないだろうが…

236名無しのリバタリアン2019/07/18(木) 15:55:59.76ID:Erj7LHn60
もう無理だろ。
会社設備もスタッフも全滅に近い

237名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:00.41ID:ULQGlKuZ0
もう金じゃどうにもならない

238名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:04.72ID:14O1W0fb0
これお金じゃなくて人が問題だからそう簡単には回復しそうにないな

239名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:05.78ID:cbnfZz+60
>>224
残された人たちは路頭に迷えと?

240名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:08.62ID:eM/g9beG0
京アニキ何とかかんばってくれ!

241名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:12.04ID:w4JFS4cw0
火災保険かけてないとは思えないのだが・・・・・

242名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:12.47ID:sndSVRHh0
安倍もクールジャパンで京アニ復興してやれよ
身内にばらまくだけで口先だけか?

243名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:14.11ID:iR8pcfOV0
>>153
ちなみに知ってると思うけど、多く集まりすぎた金の使途はどこの募金関係も灰色濃厚な。
目的達成できてorだいたい達成できて、良かったね〜^^
からは、内部で金の奪い合い、基金廃止までは流れるように進んで、
金をきれいになくなり、同時にだれも関心もなくなる、みんながwinwinになるから、アメ公は率先してやるんやぞ?

調べてみればわかるけど、たぶん名乗り出たやつは、ほとんど金は出さんはずやで。
アメリカは事業として成り立つし、それが常識で、日本のまず悲しむしきたりとか無視して、
集金、事業展開、ある程度功績を出す、一気に解散。ここまではシステムとして広く知れ渡ってる。=誰で知ってる

244名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:31.24ID:v3cNac540
>>21
アメリカは寄付をすると税金が安くなる
日本とは制度が違うんだよ

245名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:39.34ID:Ko/030gc0
>>217
すぐに動かせる金・すぐに使える金って実際かなりありがたいもんやで
受け取ったとしても使い道に時間かけるのが日本人の性だとしてもな

246名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:40.01ID:Pm1QvFm/0
>>4
標語とは「無いから言う」ものだからね
日本に絆は無い
「ふれあいホール」には鍵が掛かってるのさ

247名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:41.51ID:7vnc7QNy0
>>224
悲しいけど、
人は育てるしかないよね。
日本には、まだ有能なクリエイターも
たくさんいる。

248名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:44.70ID:xp36zX0G0
>>239
すぐ再就職できる人以外はそれ以外にないだろ

249名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:46.59ID:3nYaImhV0
>>9
また40代の男かよ

250名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:48.45ID:ZjQ6ZQl40
どんな時だって
お金はあるにこした事はない
心配して何かしなきゃ
いられなかったんだろ
ありがたいことだよ

251名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:48.47ID:kT1zsjgO0
こんな素晴らしいことをしてくれる会社もある一方で「どうか皆様ご無事で」と祈ってる人に
「黙れ」と心無い言葉を浴びせるアニメ監督もいるんだな

252名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:53.75ID:6gJ31OMr0
「パクリ」による私怨からという可能性もあるが、
「アニオタは他作品のパクリ如きでブち切れる犯罪者予備軍みたいなもんだw」
と考える左翼のアニオタに見せかけた犯行の可能性も一応ある。
「京アニの○○が○○をパクったから」という意見を彼から聞くまでは、
アニオタの可能性100で決定づけるのは早急過ぎるだろう。

253名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:54.09ID:oIvZh6qR0
>>4
自己責任の国だし

254名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:55.31ID:YSbqr7yg0
京アニって作画いいだけで話はつまらんからな

255名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:56:55.68ID:I8P8tI0e0
アニメーターは短期間で描けるようにはならない
金はもちろん必要だが、技術の習得には時間がかかる

256名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:05.96ID:vZEKvo9k0
>>4
バカの一つ覚えである無理な一般化w

>>177
ここで言われてきた?wwwww
5chを世間とごっちゃにするの?
ニートなの?w

257名無しのリバタリアン2019/07/18(木) 15:57:14.08ID:Erj7LHn60
>>241
あの築何十年も立ってそうなビルだからなあ。
ろくな防火対策も取ってなさそう。

258名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:15.03ID:m6AIlyYf0
開いた椅子を狙ってるアニメーターもいるんじゃないのか?
設備がどうにかなれば人材の回復も問題なさそう

259名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:20.82ID:jIuH4YvR0
>>5
建物も取り壊して一旦更地にするだろうし
大量殺人のあったビルで働きたい人なんていないからな

260名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:21.22ID:QwH6du0f0
★★★イルミナティ案件 確定 7/18=666

261名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:22.91ID:uvA7Jpii0
>>177
つーかお前はどの位置からそんなこと言ってんだよ
何気取りだよ。

262名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:27.97ID:YkCOJBTW0
金の問題よりも、アメリカに関係してるのは犯人の国籍、両親の国籍。これによって日韓の情勢は大きく変わる。

263名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:32.88ID:BxC8zW7x0
いやフットワーク軽いな向こうは
日本は寄付の窓口できるまで結構かかるんじゃないか

264名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:37.66ID:d3KyNgPd0
流石に早すぎて胡散臭い

265名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:41.71ID:RrhpO9nu0
>>112
マジかよ…業界にとって大損失じゃねーか…
何とか無事であってほしい

266名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:42.60ID:VfJgyiQ90
人も時間も金で買うもんだっつーの

267名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:42.70ID:DIE4A25b0
>>230
まあどうなったとしても金は必要だろ

268名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:44.09ID:iVeYrJh10
なつに感謝しろよ

269名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:44.73ID:odQYKPVV0
トモダチ作戦

270名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:49.53ID:AOzA9KvN0
>>224
君は人の心を持っていないようだね

271名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:55.08ID:B7BQg54k0
アメリカ人のこういう行動力の速さはスゴイな。
思い立った瞬間に行動出来るって日本人はあんまいないだろうからな。

272名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:57:58.83ID:DPEoqjGq0
>>68
いやいやいや
空母喪失どころかもう本土に原爆落とされたレベルだろこんなん

273名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:01.90ID:cY1ZkM690
海外で人気なのになんでアニメーターの給料安いの?

274名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:04.09ID:6MZJhJW10
>この火災で建物の中にいた1人の死亡が確認されました。
>また、捜査関係者によりますと、
>2階で10人程度が横たわっているのが見つかり、死亡しているとみられて搬送しないということです。

あかんやん…

275名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:11.86ID:kkG1+H6g0
金あっても優秀な人材には変えられんよなあ

276名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:14.22ID:wHLg9kTu0
なんだー
まーた、🙅ダメリカがやったのかとw

277名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:15.10ID:qCLOZ4gV0
詐欺じゃないだろうな

278名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:15.48ID:49jAiNtj0
>>10
しかし金は必要だ

279名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:15.71ID:FmGcrVtd0
行動はええ

280名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:16.78ID:2O+PSEdB0
これで犯人が
チョンだったら

日米安保
発動しちゃいそう

281名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:23.72ID:BGacmMaE0
>>242
安倍は身内と海外にしかばら撒かないよ

282名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:25.55ID:jjjt7Rhm0
>>252
たまにはウヨサヨ論忘れたら?

283名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:28.71ID:8K9IWJN10
>>198
募金活動なら他国でもやっているぞ

むしろダメリカはお友達作戦とやらで被曝して癌になったと言って

総額400億円の賠償を求めて日本政府を訴えてる。

284名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:32.74ID:nPDbyIG90
>>29
京アニの公式ツイッターに寄付したいと書き込んでる人いっぱいいるよ

285名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:36.50ID:WFkwEWu00
精鋭の主力部隊壊滅だってよ
才能は替えがきかないからな
金でどうにかなるものじゃないだろ

286名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:41.44ID:R363XivI0
京アニがこのまま再建できずに廃業とかにでもなったら、本当に洒落にならん。

287名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:49.93ID:Tj/PLMAk0
>>204
京アニ 安否不明

石原立也監督
AIR・涼宮ハルヒシリーズ・Kannon・日常
CLANNAD・中二病でも恋がしたい!・響け!ユーフォニアム

石立太一監督
境界の彼方・ヴァイオレット・エヴァーガーデン

武本康弘監督
小林さんちのメイドラゴン・涼宮ハルヒの消失

河浪栄作監督
Free!-Timeless Medley

288名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:51.19ID:nG76lW3O0
弔慰金みたいなもんにでもなるとええね

289名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:58:56.91ID:fdCUJNaA0
>>1
動くのはええな

290名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:00.44ID:5JeVKLsH0
直ぐ行動するよなアメリカ人は
偽善とかそういった批判なんて迷わない

291名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:01.05ID:1x4MV9Hg0
こんなん涙が出るわ

292名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:02.77ID:LMJBQocE0
早く犯人はチョンだって公表しろよ
世界は韓国を敵視する事になる

293名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:04.02ID:zDvYEKW+0
あまりに対応が早すぎても
「金に目ざとい」と、きな臭いものを感じてしまうわ
いや 純粋な気持ちだけだろうけど。

294名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:07.02ID:bdzuNHTt0
どうせ意味ないからやらないのが日本人のメンタリティなのかなぁ
消極的というか
とりあえずやってみるのほうがポジティブだし
成功した人はボランティアやら基金やら何かしらやってるのにわざわざビジネスだと邪推する人はなんなのか?

295名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:13.01ID:Ui5pzPub0
だろ。

296名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:16.21ID:AOzA9KvN0
>>271
日本は、在日韓国人のような詐欺師が世界一多いから募金活動する輩への信用がないだけ

297名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:21.80ID:m6AIlyYf0
>>224
すまないがこの業界、人はくさるほどいる

298名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:26.26ID:jJ0QSdrU0
京アニ主体の募金なら金出すがアメリカさんが出しゃばっても金出そうとは思わん

299名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:27.17ID:kT1zsjgO0
>>284
地震の時に怪しい募金団体いっぱいあったもんね
それ考えたら直接寄付考えるわ俺も

300名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:30.19ID:b4MDONTb0
>>14
金だろ
色んな事件の被害者はほぼ金くれ虫になり鳴きまくるぞ

301名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:30.80ID:fdCUJNaA0
>>287
これコピペ流れてるけどソースどこよ?

302名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:33.94ID:WikKvDls0
金はないよりあったほうが絶対いいじゃん
続けるにせよ閉めるにせよ…

303名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:38.17ID:flt6lFDP0
ちょとこれは、会社終わりだな
この会社の名前でけでも乗っ取る価値があるかな
アメリカのほうがアニメって高く売れるんだよな

304名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:39.20ID:DHQndVtM0
>>87
反論できてませんよ

305名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:39.68ID:LbU2R5D80
しかしメンタルきついよね

306名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:41.79ID:jjjt7Rhm0
>>271
ここいる連中みたいにすぐに足引っ張るからな

307名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:48.46ID:nAe0y1380
残念だが最早そういうレベルではなく
遺族にどれくらい金を残してあげられるかって話になってくるだろ
マジでやらかしたこの想像力が全くないキチガイは許せねえわ

308名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:49.75ID:6gJ31OMr0
>>262
自分は中国人、韓国人の可能性も十分にあると考える。
韓国人なら日韓断交に近づくので良い。その場合名前は明かされる。
中国人なら(彼らは主語「俺が私が」を良く省く喋り方をする)、paypay事件同様
陰で日本の芸術・思想を破壊しようという工作の一環と見ることもできる。

309名無しさん@1周年2019/07/18(木) 15:59:49.81ID:2zPHMsrX0
犯人が「パクりやがって」と叫んでたみたいだが

310名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:00:03.87ID:Y5ROTchP0
私は円盤を買う事で支援しようかな
それが自分にも無駄にならずに楽しめて一番良い

311名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:00:07.98ID:WbrCes5c0
>>2いい加減駆除するぞゴラァ

312名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:00:24.79ID:/b+1j0aB0
>>277
ちゃんと調べてから書き込もうね

313名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:00:25.71ID:z77qqBgm0
けいおんもハルヒもかなり昔の話だしな
一番影響が強いのは作画監督の個性だから会社の問題じゃないんだよね

314名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:00:29.07ID:skaiHrM90
まず何より金だからな、よく分かってる分初動早いし流石だな、公式でも募金募って欲しい

315名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:00:32.22ID:XTI9Jvb30
死者の情報いってないのかな

316名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:00:47.43ID:DHQndVtM0
>>273
テレビ局とアニプレックスがほとんど金持っていくから

317名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:01:03.76ID:SWx5Yu9G0
気持ちは立派だけど何でどこの誰かもよくわからん第三者に金預けなきゃならんねん

318名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:01:09.75ID:afroLREJ0
クールジャパンと売り込んで何を補助するわけでも
待遇改善をするわけでもない日本政府

アメリカに助けてもらうのか・・・もはや戦後だな

319名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:01:15.96ID:nYCgSO230
カネじゃメンタル的に解決できんわ

320名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:01:18.59ID:SFXpiGJv0
金の問題じゃなくて廃業だろう

321名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:01:23.21ID:aUtB/AGn0
遺族にとってはアニメ愛とかあんまり関係無いだろうし
安全(火災およびキチ突入)対策の不備に加えて、今まで黙認してたor知らなかった
労働問題(時間・賃金他)で責任追及が始まるわけで
労災の適用や寄付で金銭面がクリアになったとしても、人材の育成はおろか
当分は補充すらままならんだろう
下手したら同業他社にまで飛び火するかもしれんなあ

322名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:01:33.04ID:kT1zsjgO0
>>301
元がわからんから俺はとりあえずスルー中

323名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:01:42.79ID:nG8kc5Uu0
気持ちはうれしいが、金があれば会社は再建できるかもしれないけど、失った人材は戻ってこないんだよな。

324名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:01:47.59ID:ypngt4AW0
なぜ50万ドルなんだ?

325名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:01:50.43ID:SToVrRIP0
金は必要だけど金だけじゃどうにもなんないよ今回のは

326名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:01:52.50ID:6gJ31OMr0
>「パクりやがって」

問題はアニオタの41歳がどの作品のファンで、何を京アニのアニメからパクられたか。
それが今後明らかにならないままの場合、
アニオタに成りすました、何処かと繋がっているアニメ媒体を破壊しようと目論む輩の可能性も。

327名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:01:56.40ID:NGgXCDUq0
ヒドイ話やな…

制作会社が狙われるような理由が無いやろ。

328名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:02:06.65ID:YRJd2rOg0
人材がガッツリ行かれただろうから金はあっても育成の時間がかかるだろうな、引き抜きでも良いんだろうけど

329名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:02:12.21ID:UibqMNhW0
>>217
従業員のケアに充てられるならそれだけでも結構助かるけどな

330名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:02:14.89ID:psZb5X3x0
>>21
そして後で賠償請求されたな。

331名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:02:16.88ID:B7BQg54k0
>>297
京アニのトップレベルのアニメーターが腐るほどいるわけないだろ

332名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:02:29.73ID:aVL/DbTR0
行動早すぎ
そして今はそれをやるべきじゃない

333名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:02:30.85ID:Ko/030gc0
>>298
日本人の感性で募金募るなんてなかなかできる人がいない
こういう災害クラスでも自己責任の価値観が拭えない傾向

334名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:02:33.49ID:WuvBvjY20
>>290
個人の寄付金が控除できるから動きやすいからなアメリカは。
日本の税制だと法人は別だが個人は控除対象になる寄付金は範囲が限られてるし。

335名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:02:39.06ID:WumnuUsk0
金で解決できる問題ならよかったんだけどな
人的被害はどうにも…

336名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:02:40.30ID:b6Q6fxMN0
金じゃ取り戻せないものがたくさんあるのはわかるけど
金も必要だろうからなあ

ちゃんと寄付するなら良いことやん

337名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:02:50.41ID:z77qqBgm0
>>273
アニメーターも作品集が個人名で出せるくらいの人じゃないとダメみたいだね
漫画家と同じだよ

338名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:02:52.94ID:BoUOz3ek0
>>275
金じゃないんだよな〜
先の戦争の熟練パイロットみたいなもんだよなぁ

339名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:02:58.22ID:ZefpnHlc0
クラウドファンディングって言葉に抵抗が有る
偽善者の戯言に聞こえる
だからDVDを買う事にする

340名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:03:19.44ID:Ui5pzPub0
私の妄想はこうだ。
アニメ云々というよりかくかくしかじかで宗教戦争になっている。

341名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:03:20.00ID:n3SlAzcj0
日本「大変だね」

終わり

342名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:03:33.94ID:eM/g9beG0
>>327
こういう基地外には何を言っても無駄なんだろう

343名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:03:40.64ID:6MZJhJW10
>>303
製作スタジオの方の被害だから、
会社自体の存続はできるだろうけど、社員雇用している中核スタッフが丸々入れ替わってしまう可能性もあるから
存続したとしても中身は別会社的にはなってしまうかも

344名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:03:43.35ID:XViR0gld0
>>9

File Not Found.
該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。

345名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:03:46.03ID:VfJgyiQ90
解決できないことを考える必要は無いんよ 解決できないんだから切り捨てろ

346名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:03:52.70ID:uUHGeTaa0
金の問題だけじゃない
死んだ人材は生き返らない

347名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:04:01.18ID:hX/3iztR0
失った優秀なスタッフとデータは金でどうにかならんだろ

348名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:04:06.26ID:CDXkjo+b0
お金でどうにかなるのか?

349名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:04:11.55ID:CJhF40E50
>>112
アニメに詳しくは無いのだけど…
本当に言葉にならん…

350名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:04:16.54ID:s7WM45O+0
カント寺院連れてけ

351名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:04:19.16ID:m6AIlyYf0
>>331
急には戻らないが中堅どころは各会社にたくさんいる
それらを集めて育てなおすところからになるだろうし、
京アニの椅子が空いたと知ったら喜んでくるだろう

352名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:04:24.28ID:Le+3E9Py0
はえええええ
事件自体が起こってまだ半日も経ってないよ

353名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:04:24.66ID:Hf3DocN60
金は邪魔にはならない
折り鶴よりよほど役に立つ

354名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:04:24.66ID:II1UX6GF0
萌えアニメ量産会社が友人って・・・

355名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:04:33.29ID:5IDLCzl/0
テレビ東京は経由しないよな?

356名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:04:42.00ID:mWmDH1jJ0
犯人にヒットマン差し向けるクラウドファンディングなら出資していたかも

357名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:04:46.50ID:aemnShRQ0
いやいや、まだ詳細がわかってない時点で
拙速すぎだろ

358名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:04:51.77ID:7vnc7QNy0
落ち着いた頃、
直接支援をしたいな。

359名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:04:52.65ID:KuRTvFPa0
アメリカなら銃乱射

360名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:04:53.30ID:wLDQjh9J0
アニメのことは詳しくないけど結構な主力どころが
犠牲になったのか・・・

被害者の数も既に大惨事だけどアニメ業界としても
大きな痛手になってるのかな?

361名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:05:14.94ID:CqM5G9H50
行動力ほんとすげぇな…
介護貧乏だけど何か買って支援くらいはするよ

362名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:05:20.25ID:DIE4A25b0
まあ金がなきゃ葬式もあげられんからな...

むしろ今一番必要でしょ

363名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:05:20.84ID:z77qqBgm0
>>338
作画監督によっては原作の漫画家が死んだようなものだからな
たとえば藤子不二夫の作品やコナンの脇役を
原作そっくりに書いたりスピンオフしたりしてもこれじゃないって感じで

364名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:05:22.18ID:MTx1Db200
サンキューアメリカ
アメリカは最大の親友だ

365名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:05:32.36ID:7vnc7QNy0
たまこまの監督は
残っているのか。

366名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:05:33.04ID:hjxULeAd0
日本人より外国人のほうがアニメを評価してるもんな

367名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:05:33.12ID:6gJ31OMr0
実は正解は何かのアニメの熱烈なファンでもなく、
アニオタに成りすました中国の工作員でもなく、

反右翼、ネトウヨ+芸術批判的立場の左翼の可能性が一番高いと見るべきか。
「パクりやがって(何が何をパクったって?んなのどうでもいいんだよ!俺がアニオタだw)」

368名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:05:37.75ID:Glroaowg0
日本のメディアはオタクについては面白おかしくしか報道しないのに
米国は真面目だな

369名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:05:40.39ID:kT1zsjgO0
金でどうにかなるものじゃない、とか、何の資金だとか言う前に
思いやってCFしてくれることをありがたがってもいいんじゃないのか
善意にそんなにケチつけるほど日本人は落ちたのかよ

370名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:05:46.30ID:1Dib7A9x0
>>350
おおっと

371名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:05:47.55ID:AOzA9KvN0
>>273
ちょっとまえの運送トラック業界と同じ

バカな経営者が「貧乏性の思い込み」が強くて、ライバル会社と競争するために超安売りしてる(本当はもっと金取れるのに)

372名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:05:50.91ID:Ui5pzPub0
あほか。

こんだけ拡散してんだからコピーなんかいくらでも作れる。

373名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:05:53.96ID:TuTNxfb/0
募金じゃなく投資なのか?

374名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:05:58.68ID:WFkwEWu00
昨今の犯罪をみると
人生狂った氷河期世代は
社会や他者への憎悪が膨れ上がり
とんでもない暴挙にでてる

どうすんの安倍ちゃん?

375名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:06:06.13ID:zHnhGt1u0
センタイさん円盤の最初にダサいCMみたいなの入れるのやめてください

376名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:06:09.38ID:N1+Di3Hq0
こういう動きもあるし他の所よりは条件良いだろうからもう倒産は無いだろう
素晴らしい作品を作って頂きたい

377名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:06:30.29ID:KHBVfgh/0
こういう使い方が
クラウドファンディングの本来あるべき姿だよな

378名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:06:31.48ID:mWmDH1jJ0
>>80
徳島の強欲な社長が脱税したスタジオあるから、スタッフ全員京アニに移籍させよう。

379名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:06:36.74ID:ZjQ6ZQl40
もちろん金で取り返せるものじゃない
でもどうやって助けたいなにかしたいって気持ちを
伝えるかってなった時にそばにいてやれなかったら
こういう形しかとりようがないじゃないか
使い途なんか後から考えりゃいいさ
遺族に渡したり治療費に使ってもいいんだから

380名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:06:43.20ID:VOIxW5q60
海外はフットワークが軽いな

381名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:06:43.77ID:cvlrSeVmO
>>41
ツンデレなんだよ

382名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:06:50.63ID:Sya6JrJl0
>>324
クラウドファンディングは目標金額を決めるんだよ
そういう判断をしたんだね
自分もクラウドファンディングに寄付した事がある
品物を購入するファンディングもある
悪い事ではないと思うよ

383名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:06:55.48ID:m6AIlyYf0
>>367
昔からロリ規制のついでに萌アニメを規制したがってる一派がいたよな
そう考えるとそちらの線も臭いな・・・

384名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:07:02.62ID:NXoQZYO+0
クールジャパン(糞笑)を叫んでもアニメの生産業界にはろくに支援もしなかったり
氷河期世代を使い捨てにして救済なんて格好だけでやる気もない
その結果がこれだよ

385名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:07:09.12ID:j6hfMLYW0
人がなくなってるのに不謹慎

386名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:07:20.39ID:Ko/030gc0
>>366
米国人と日本人のこも温度差は少しばかり悲しい

387名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:07:22.47ID:Ui5pzPub0
>バカな経営者が「貧乏性の思い込み」が強くて、ライバル会社と競争するために
超安売りしてる(本当はもっと金取れるのに)

それは違う。

セキュを勘違いしている。

388名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:07:25.49ID:xkRrHkUd0
ビックリした!

どうしたんだよ いったい
なんでアニメのとこが?

389名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:07:36.88ID:AOzA9KvN0
>>353
千羽鶴は日教組と折り紙会社が癒着してるからね

390名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:07:42.67ID:N1+Di3Hq0
元々が大手の下請けパートから始まった会社だから東京の人間は別に必要無いだろう

391名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:08:04.79ID:WuvBvjY20
>>273
供給が多いから。つまり薄給でもやりたがる奴が多すぎる。

392名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:08:08.06ID:dUOucAMW0
★注意★犯人はラノベ作家で〜と書き込んでる人はデマ
京アニが製作した「中二病でも恋したい」の主人公をもじってるだけ

393名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:08:15.55ID:/b+1j0aB0
今でも最初は髪に鉛筆で作画するからそれが何万枚と燃えたんだろうな、、、

394名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:08:18.90ID:YynwtAGA0
日本が英語で募金募ろうとしたら変に時間かかりそうだしありがたいな

395名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:08:34.47ID:z77qqBgm0
>>362
葬式ってそういうものだろうか
家族がいたら遺族の生活のほうが大事なんだけど
見栄が第一の人生って大変だね・・・

396名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:08:35.62ID:Le+3E9Py0
>>353
なるほど
この前、見舞いに千羽鶴持っていったら微妙な顔された
のはそのためか(´・ω・`)

397名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:08:37.91ID:b6Q6fxMN0
状況がわかってないのにとか
金じゃどうにもならないとか言うけど

状況が落ち着いてからじゃ寄付する人も少なくなるだろうしインパクトがある今やることにも意味があるし
金じゃどうにもならないことがたくさんあるのなんか百も承知で
金も必要だからそこを支援しようってことだろう

398名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:08:45.31ID:NRe0+U3Y0
物は金でどうにかなるが
人はそう簡単に育たないので

残念だが京アニは再起不能だと思う。

399名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:08:46.92ID:m6AIlyYf0
>>384
生産過剰でアニメ会社も乱立していたから下が育ちもしなかったんだよ

400名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:08:56.62ID:MDTdHuFB0
やっぱ日本人アホばっかだわ。

これにいちゃもんつける連中がいる事に

びっくりする。

401名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:09:06.09ID:Ui5pzPub0
クラウド。

手数料ビジネスが成り立たなくなったよね。

402名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:09:08.08ID:N1+Di3Hq0
日本は絵描き多いからね
SNSなんかだと結構な量を無給でアップしてる

403名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:09:09.44ID:fGSs837F0
色々あるかもしれんが、お金は邪魔にはならんよ
見舞いだってほんとは金が一番いい

404名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:09:11.98ID:jSqb5veN0
クラファンする必要性ないだろw
日本の不幸を餌に私腹肥やそうと企む韓国系アメリカ人だなコレは

405名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:09:14.51ID:lpczVO9F0
ありがてえ…ありがてえ…
けど今回の問題として才能は金では代替が効かんのや…

406名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:09:19.00ID:v3cNac540
>>369
この会社がどうこう言うんじゃないけど、日本ユニセフやら〇〇ちゃんを助けてだの善意を売りにした詐欺まがいが
いろいろあるせいで警戒する癖がついたわ

407名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:09:23.75ID:k1QpSkDL0
>>177
くっさ死ねガイジ

408名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:09:28.53ID:WuvBvjY20
>>384
クールジャパン()とか言ってるくせにアニメ業界の構造的低賃金にはなんの支援もなくガン無視決め込んでるしやる気ないよな。

409名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:09:33.54ID:CJhF40E50
>>346
そうなんだよね…
そうなんだけど、どうにもならないならせめて金の問題だけでもどうにかして欲しいとは思うよ
こんなゴミクズ未満の犯人に屈してもらいたくないな…

410名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:09:33.78ID:ENIIuaSv0
京アニ以外のCFや寄付以外には乗らない
ピンハネされるしそれなら落ち着いたあとに別の形で支援したほうがずっと効果的

411名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:09:38.58ID:uwLyst1X0
落ち着いた後で京アニに直接すればいいだろ

なんで第三者を通すかがわからん

412名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:09:44.04ID:AOzA9KvN0
>>386
テレビ局マスゴミがPTAのザマスババアクレーマーに忖度してるからです

413名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:09:55.15ID:AVHKVauV0
>>353
そもそもあれは本人が願掛けとして作る簡易呪術みたいなもんで
他人から貰っても何の効果も無い

414名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:09:55.27ID:ZjQ6ZQl40
>>382
日本人はお金を不浄の物と考える事もあるから
まず気持ち!なんだろうけどね
気持ちは知った瞬間からあふれかえってると思うわ

415名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:09:56.43ID:z77qqBgm0
>>396
オナニーだからな

416名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:10:03.03ID:yU6zreW30
クラウドファンディングの意味わかってるのかよ

417名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:10:05.21ID:NuGCOHFH0
迅速だな
こういうのは評価したいし自分も積極的に参加したい

418名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:10:05.25ID:a/5VELIU0
日常は海外人気凄いからな

419名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:10:16.88ID:tOhW09gO0
金でどうにかなる話ではない

420名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:10:20.21ID:Rg1YXKAI0
>>110
ヴァイオレット劇場版の延期は確定、上映時期未定の実質中止と思われ
半数程度は、軽傷でも作業できる状態じゃないでしょ
また、作業中のものは成果物、資料含めて全損
スタッフ集めから全部やり押しでは、上映の予定なんて無理

421名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:10:23.87ID:7vnc7QNy0
>>398
まだ他の京アニスタッフ、
残ってるでしょ。
頑張って貰いたいな。

422名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:10:27.64ID:AOzA9KvN0
>>411
アメリカだからだろ

日本人なら直接できるけど

423名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:10:30.75ID:NXoQZYO+0
>>399
政府もぜんぜんメス入れなかったのがねー
放送本数が多いから視聴や好みが分散してセラムンやエヴァのような大ヒットアニメがでにくくなったし

424名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:10:31.81ID:brNrFD9b0
>>21
まだ進行中の事件でそんなのないわ
外人だからさっさと次次ってやれてるんだろ

425名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:10:31.84ID:fjEwbHop0
したたかなヤツは業界の空いた席をどうやって奪うかを画策してるよ(´・ω・`)

426名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:10:42.35ID:psZb5X3x0
>>366
海外から入ってくるいい情報だけ入ってくるからだろ。
そもそも日本国内で評価されてなかったら世界にすら行ってないから。

427名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:10:43.69ID:m6AIlyYf0
>>402
金取れるレベルの絵を無料でアップされると本当に困るんだよな…
本人は名前を売るつもりなんだろうけど、実際にはイラスト界のダンピングに加担してるだけ

428名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:10:51.39ID:cJELho340
この犯人は少なからずこの会社の作ったアニメの影響を受けてるわけで
被害者であると同時に加害者でもあるんだよ
自業自得かと

429名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:11:15.28ID:QBQZP79F0
寄付金の何%は事務諸経費で使用と人件費に使うのかな
善意をそのままの意味で理解できなくなった嫌な大人になったものだ(笑

430名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:11:20.01ID:OXFsX0DF0
ハゲタカとしか思われないぞこのタイミングで…

431名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:11:28.64ID:b6Q6fxMN0
>>411
そういうやつはそれでいいし
こういう機会じゃないとやらないやつもいるんだから

432名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:11:52.68ID:VfJgyiQ90
続けることが大事 失った人の分も だから金を受け取ってくれ

433名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:11:55.61ID:Rg1YXKAI0
>>119
命助かった人も、大半が仕事無視でしょうね

434名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:12:08.12ID:ETlGU8n30
アメリカは盟友だ。

435名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:12:10.59ID:WcNxRmFg0
>>5
倒産するに決まってるだろ
全データ吹っ飛んで
人材もなくなって
不動産も焼けて
どうやって銀行の借金払うんだよ
保険が降りても次の開発ができないだろ

436名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:12:16.32ID:f/5lUz390
日本のアニオタの民度見ればアメリカとの温度差も当然のことだろ

437名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:12:21.23ID:/b+1j0aB0
>>428
お前は馬鹿かと

438名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:12:28.19ID:YSHHzzK70
金だけの問題じゃない
トップクラスの才能が亡くなったのが一番つらい

439名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:12:30.84ID:R8X+KRBm0
>>1
誰か知らんけど、ちゃんとしたとこだと嬉しいな

ただ、人的損失がやばそうだからなあ・・
金の問題もやばそうではあるがそれでは解決できないことも多そうだ

440名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:12:36.71ID:nkEN2dlX0
募金で助ける必要はない
アメリカ資本で買収し、ジャパンクオリティとアメコミを融合させるのだ

弔意と好意のみでいい

441名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:12:51.27ID:L/XyvnP60
失われた命だけを返せ

442名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:12:58.96ID:1PtEqFxB0
>>433
皮膚やら筋肉やら以前のように思うようにはいかないだろうね

443名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:12:59.04ID:WcNxRmFg0
>>17
アニメ会社が5000万なんて自腹で払えるわけねーだろ
仮に出したら従業員が大反発起こすわ

444名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:13:02.25ID:8K9IWJN10
>>366
>>386
少なくともアメリカでは大人がアニメ見てると気持ち悪がられる。

445名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:13:07.25ID:N3ZP58di0
>>5
監督や作画スタッフやSEとか主力スタッフが失ってるから本社だけ生きててもどうしようもない

446名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:13:10.05ID:IZA0VNmP0
火災保険くらいは入っているだろうけど、人的被害がヤバそうだね
あと作画スタッフとかだと、このスタジオで働こうと思うかねぇ
また頭のおかしなのがやってくる可能性はゼロではないだろ
今回の犯人は九分九厘死刑になるだろうけどね
勲章を持っているはずないだろうし

447名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:13:13.00ID:wSxVn3Jk0
>>384
全くその通りやわw他のことについても、糞あべは法律作るだけ作って、ちゃんとやらない、丸投げ
移民だって、民主党のときにネトウヨどもが、誹謗中傷していたが、実際は、あべに戻ってからの方が、移民は大量に入ってきとるのにw
アホは死んでもアホやなw

448名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:13:17.22ID:twzBz9rm0
いやもう残念ながら
会社の立て直しは不可能やろ
ハルヒとか作っていた会社が
こんなチンピラ一人に潰されるなんて

449名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:13:25.20ID:l4lbenOC0
声優も金出せ

450名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:13:27.38ID:DKHNuYFY0
あれか?アフリカ救済事業でかなりの金額をピンハネしてるとか
または日本ユニセフ方式とか

451名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:13:28.88ID:WcNxRmFg0
>>1
信頼できる会社なら是非寄付したい

452名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:13:29.66ID:m6AIlyYf0
犯人にはもちろん死で償ってもらいたい

453名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:13:33.00ID:cJELho340
>>437
人が簡単に死んだり幼い子が性的対象にされるような描写は規制したほうがいいよ

454名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:14:06.14ID:gKjHJqmZ0
安部は精神鑑定自体を無くせよ話しはそれからだ

455名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:14:10.61ID:WlJuKdy80
集めずに自分で金を出せよ

456名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:14:10.97ID:+A1B0I3T0
人材の被害がでかすぎてお金でどうにかなる感じじゃなさそうだよな
生存者でも重傷・重体の人は復帰できるかわからんし

457名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:14:14.02ID:CJhF40E50
>>360
結構どころか、>>112を見るとトップスター達だろう
俺でもタイトルだけは知っているという作品ばかりだ

458名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:14:17.15ID:7vnc7QNy0
>>442
ここのスタジオに
いなかったスタッフも
いるに違いないから。

459名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:14:19.69ID:N1+Di3Hq0
>>428
バックのバランスが悪すぎるな
ドラマ映画ゲームは犯罪性を助長するから全て禁止と同じレベルかと

460名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:14:30.98ID:X7PB0HWs0
ジブリかディズニーかマーベル辺りが買収すればいい

461名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:14:46.08ID:gKjHJqmZ0
おかしいだろ無罪になって平然と外に出て来るんだぞ?

462名無しさん@1周年(東京都)2019/07/18(木) 16:14:48.26ID:/hfsAMVY0
完全に詐欺だろ
人が全滅してもう金の問題じゃない

463名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:14:53.73ID:Ko/030gc0
>>429
クラウドファインディングって事務や人件費などの所要の手数料が抑えられるのが利点じゃなかったか?
窓口の用意や対応する人員なんか用意すると結構なコストになるからな

464名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:15:02.96ID:QrY+ZpCU0
テレビ東京なんとかしてやれよ

465名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:15:03.68ID:N1+Di3Hq0
>>453
じゃあ京アニは全く関係ない

466名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:15:04.03ID:17sWtNWc0
クラウドは手数料がっつし持っていくから寄付はちょっと待った方がいいぞ

467名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:15:15.99ID:AOzA9KvN0
>>444
いまどきそんなのは老害だけ

468名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:15:23.67ID:MRJYBHbC0
まあ出来ることはしてあげたいわね
お金ないけど

469名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:15:23.67ID:xkRrHkUd0
京都とかで製作やるからじゃないか?
大阪で作っとけばよかったのに

470名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:15:28.38ID:OXFsX0DF0
直接京アニの管理する口座に振込呼びかけるならまだしも

471名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:15:32.13ID:8K9IWJN10
>>440
バタくさいアメコミとジャパニメーションは親和性が悪い。

472名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:15:41.94ID:YL8gXCQi0
>>10
元通りにはできなくても金があれば人は集めれる

473名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:15:43.72ID:o3pholNR0
はえーな

ちょっとは追悼してからにしろよ

474名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:16:04.90ID:VOIxW5q60
>>384
政府は口だけだし後乗りだしアニメーターが可愛そすぎる  
今回はこんな事件に巻き込まれた人達 本当に不憫

475名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:16:14.59ID:g9H9IRfw0
毛唐ゲス過ぎ

476名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:16:22.32ID:AOzA9KvN0
>>466
運営会社との交渉でなんとでもなる

477名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:16:25.97ID:N1+Di3Hq0
>>471
3DOみたいになるのが目に見えてるよね

478名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:16:29.95ID:sxTFFRLu0
一方半島では「チャンスニダ」

479名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:16:35.32ID:m6AIlyYf0
>>453
ここのアニメで幼女が性的対象になったのってあったっけ
別の人が描いたエロ同人さして言ってるなら、あれは勝手にやってるだけのことで
原作、アニメともに関係ないからな

480名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:16:47.20ID:wnCtHkgA0
>>273
権利を持ってるのはテレビ局で制作会社は権利を持ってないから
テレビ放送よりネット配信のほうが一般的になったら変わるだろうけど
それを見越したテレビ業界人たちが制作会社を買い漁るだろうな

481名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:16:53.97ID:D+fIkoXP0
これは亡くなった人への保障に使われるの?
単に新しい人確保してアニメ作るだけ?

482名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:16:58.54ID:jLXvyNRX0
>>297
代わりの人を雇うにも金は必要だし
人材育成にも金がかかる

483名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:17:15.94ID:cQ2NKQsM0
>>52
京アニって結構世界中に信者がいるイメージ

484名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:17:16.52ID:B7BQg54k0
>>351
京アニのトップレベルになると完全に才能の世界になってくるから正直育てようと思って
育つもんなのか?って話もあるし、それに育てようにも指導する人間が大ダメージ
受けてるからな。絵も運動神経と同じである一定レベルまでは努力でどうにでもなるが
ある一定以上は完全に物を言う世界だからなくなった人材を穴埋めするのは正直
難易度が高すぎる。

485名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:17:20.17ID:/b+1j0aB0
>>453
ちゃんと作品も見てねーのに適当な事書き込むな

486名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:17:47.02ID:wnCtHkgA0
>>384
アニメーターを支援すべきだって意見になんで一部の業界だけ支援するんだと言われて介護は支援する
意味不明だからな

487名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:17:47.91ID:nS8qvYuL0
これ、殺された人、労災補償も使用者から賠償も受けれない。
かわいそう。
業務起因性がない。特段の事情もない。
死にぞん。

488名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:17:48.09ID:DKHNuYFY0
>>5
金がかかる部分は大半が人件費だから社員全員クビ切って版権管理会社になるかもな
もしくは全員首切ってスタッフは中国人になるかもしれん
何れにしろ残るのは社名だけ

489名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:17:53.58ID:UjJVg3BU0
>>284
実際に寄付する人数と合わないのはナイショだぜ

490名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:17:55.14ID:nAWz/MGm0
>>457
人命と同時に日本文化も奪っているわけで…オタクがこんなことするかな?

491名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:17:55.54ID:m6AIlyYf0
>>482
短期では復活は厳しいのは承知
また下請け時代をやることになるだろうね

492名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:17:57.46ID:0pf6lgLE0
お金が集まっても人材が戻らないので…。

493名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:17:59.73ID:TvlkYsVa0
>>316
こいつらが金握ってる以上、立場の弱い資金力貧弱な制作会社はおこぼれをすするしかない。
この構造問題解決するには、それこそ米国や中国などの外資による外圧でもなければどうにもならんと思う。

494名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:18:26.14ID:SGBU8flr0
アニメ会社なんて無くなっても困らないのに騒ぎすぎ

495名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:18:29.73ID:8NR5U9wP0
監督4人ほど安否不明だそうだ。

496名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:18:40.72ID:QrY+ZpCU0
アメリカ人がクラウドファンディングで集めた金を持ち逃げするとかゲスいこと考えるかっつの

もしかしてあっちの人かな

497名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:18:49.96ID:wnCtHkgA0
>>453
なんでアニメだけなの?
それらの表現が駄目なら
映画や小説でも規制しろよ

498名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:18:53.22ID:z6lIanpG0
流石、アメリカ。

499名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:18:56.08ID:gKjHJqmZ0
何にどう使うか知らんが助けなきゃって事でニュースになるのはありがたいよそれを詐欺ったら同じ目に合わせるわ

500名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:18:59.79ID:XulXDAuk0
>>453
お前はバカだろ。

501名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:19:01.91ID:/b+1j0aB0
センタイフィルムワークスは、テキサス州ヒューストンにあるエンタテインメント事業会社。設立は2008年。
アメリカで「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの配給を手がけた大手エンタテインメント会社A.D. Vision(ADヴィジョン)の引き継ぐ形で事業を開始。アニメーションの配給や、グッズ販売などを展開している。

502名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:19:13.86ID:l4lbenOC0
ウィキによると従業員154名
少なくともこの内の70名は今回の第一スタジオに所属だから
第二スタジオまではあるのか?
第五スタジオまであるとか誰か言ってたけど違うの?
スタジオ数まではウィキに書いてない

503名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:19:16.56ID:AOzA9KvN0
>>384
日本の大卒や正社員は、消費者の意見を聞かずにオナニーが押し付けがましいからね

現地の人の意見を聞いて催し物すればいいのに、誰も求めてない自己満足の「提案型」

504名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:19:31.32ID:56eJOC9F0
>>272
木幡の本社・大本営がポツダム宣言受諾するのか…

505名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:19:32.73ID:VOIxW5q60
>>481
支援したいとしかわからない。 そのまま送って好きにつかて貰おうと考えるのではないかと

506名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:19:41.59ID:xkRrHkUd0
>>456
こうゆうのは、いったい、どうしたら…

なんでまた爆発なんか…

507名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:19:42.62ID:Xc0SfXVw0
行動が合理的w

508名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:19:43.90ID:5MUU5lcU0
 
 
金の回収ワロタ(笑)
 
 

509名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:19:49.15ID:II1UX6GF0
>>483
世界中の非モテか

510名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:20:04.01ID:nYDlaoCk0
いろんな国籍が集うスレ

511名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:20:04.05ID:7vnc7QNy0
もう、本当に悲しい、悔しい。

512名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:20:16.77ID:m6AIlyYf0
>>484
ならばそれがアニメ業界の限界だったということ
才能に頼って育成システムを構築できなかった
そこまでだと他所のトップバッターを買いたたいてくるしかないね

513名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:20:18.00ID:hjxULeAd0
>>489
ネットの無料公開だと調子のいいこと言うけど
いざ商品化すると買わないやつみたいなもんだな

514名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:20:29.60ID:d3KyNgPd0
日本でちゃんとした団体がやるか
コミケで運営がやってくれるとかなら募金する
つかちゃんと寄付したい

515名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:21:49.91ID:hKlIHvKi0
>>1
https://www.sentaifilmworks.com/

ここ?
でも5000マンじゃ足りないと思う

516名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:21:56.25ID:7vnc7QNy0
>>502
残ってる人たちに、
再建を頑張って貰うしかない。
山田監督は無事だったかも
しれないじゃない。

517名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:21:58.87ID:awmBwMmV0
監督が大量に亡くなってるから金の問題じゃないぞ
大量のプロジェクトが頓挫して再開不能

518名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:22:05.94ID:v1Whx4RQ0
らんらんるーの25周年を記念してあげて

519名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:22:06.94ID:9uSFV3ct0
>>6 やめてあげて><

520名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:22:14.40ID:hX/3iztR0
アグネスでなく黒柳徹子的な何かなら金出したい感じ

521名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:22:29.85ID:8K9IWJN10
>>477
むしろ日本のアニメ業界人はロシアの影響を受けてるからね。

宮崎駿もロシアのアニメ映画「雪の女王」を見て人生が変わったと言ってる。

ディズニーのアナ雪と比べると明らかに日本人の感性に近い。

522名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:22:32.97ID:QrY+ZpCU0
京都アニメーションを世界の子供たち、一部おじさん、に夢を届けてくれる会社であると信じてこうやってファンディングしてくれているんだから、
その期待に応えられるといいね
ほんとうにいまはそれどころじゃないだろうけど

523名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:22:33.06ID:SlhpH7aH0
>>1
完全に状況がマクロン大統領がノートルダム大聖堂の基金募ったのと同じ
あっちは金は必要だけど死人出てないし、京アニは金じゃどうにもならん事の方が大きいんだよなぁ
あんまり感心はしない

524名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:22:36.34ID:5aeHf+5q0
>>1
早すぎ
状況が確認できてから、でよくないか
ヤバイのは確かだけど

525名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:22:38.23ID:/CR1IE4U0
どんだけ中抜きしたかを発表しろよな

526名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:22:52.08ID:wnCtHkgA0
>>444
アメリカではマリファナ吸ってアニメを見るのが楽しみの一つだよ
日本のアニメじゃなくてカトゥーンだけど

527名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:22:59.98ID:1raO93Dv0
>>496
しかも集めてるの昔から日本のアニメをアメリカで配給してる会社
個人なら怪しいが
会社だからな

528名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:23:03.89ID:RSpp06Y10
日本をダメにし犯罪者を生む点でパチンコより質が悪いからアメリカが復興に躍起だわな

529名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:23:13.19ID:nyCuoWBH0
恐ろしく嘘くさい

530名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:23:21.29ID:7vnc7QNy0
たぶん、
ファンに寄付頼んだら、
5000万は集金できるんじゃ
ないかな。

531名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:23:42.31ID:lTnQ1GUl0
>>搬送できない状態の被害者

どういう状態?

532名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:23:51.84ID:AOzA9KvN0
>>513
コンテンツ商売はソシャゲやアイドルと同じだから、5%の人が購入すれば大成功だよ
客がマニアに成長すれば安定

533名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:24:21.76ID:NJ1Oke/y0
金がいくらあっても死んだ人は戻ってこないからなぁ
アニメ制作なんかいくら金つんだって技術がないと務まらない仕事だろ

534名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:24:23.18ID:wQO/M3TC0
まだ日本人も事件知らないうちにお金集め

535名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:24:23.22ID:yvAD6D2Z0
>>523
作品云々ではなく命だからな
現段階で会社を救うみたいになるのはおかしいよな

536名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:24:26.48ID:xrelBAAY0
最近テレビで京アニ作品見てないけど、映画の方をやってたの?

537名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:24:33.25ID:V+93UOYk0
詐欺だったら絶対許さない

538名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:24:44.69ID:N3ZP58di0
>>531
丸焦げ、性別判別不能
そんな遺体

539名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:24:52.18ID:xkRrHkUd0
アメリカが直接 京阪沿線に支援とは…


それもビックリ!

540名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:24:57.39ID:E3Y04+ET0
今まで作られたアニメのコンテンツソースとか編集用のオリジナルデータも無くなった。
お金でスタジオが復活しても失われた人材による、才能、経験、人脈も戻ってこない。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

541名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:24:57.65ID:syKNEcxn0
アニメ化決定!!!!!!!!!!!!!

542名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:24:58.85ID:g9H9IRfw0
>>531
燃え滓状態

543名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:25:02.77ID:OXFsX0DF0
京アニに労働組合あるの?
あったら寄付先はそこだろ
クラウドなんて中間で抜く意図まんまんじゃん
PayPalの送金口座を周知するだけでもいいのに

544名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:25:06.39ID:2OxSqFiP0
戦隊ならありきたりだけど洗体だとやらしい

545名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:25:08.37ID:Ko/030gc0
現実的に応援メッセージを今送っても迷惑だからな
気持ちを抑えて寄付で済ますと言うのはありなんじゃないか?

546名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:25:09.05ID:P9ILDvHd0
助ける動きはいいけどこういうのって金の流れが不透明だからな

547名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:25:15.52ID:xt+atlKW0
最後は金や
正しい

548名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:25:16.50ID:1raO93Dv0
詐欺もおおいし
疑う行為はただしい、正当な懸念だ


>>1-999

549名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:25:34.13ID:lUNmz8Wf0
ありがとう日本人として敬意を
基地問題はあれだけど感謝
※最後の一言いらんくね?おめぇだよおめぇ!

550名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:25:55.62ID:6OkAS1VT0
凄いなあ。
こんな状況で「自分が好きなアニメじゃないからどうでもいい」ってコメントがあるんだな。

551名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:25:56.30ID:+HMicaIi0
>>514
京アニという会社は有るんだからそこに送れば良いのでは?

ただ、会社への寄付か被害者支援かはイコールじゃないかもなので、その判断は自己責任

552名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:26:02.85ID:gKjHJqmZ0
人が本当の財産だからなぁ残された関係者も家族も切ない、心より御冥福御祈りします

553名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:26:16.31ID:Y3UxebNB0
どうも監督全滅っぽいからこればっかりはね・・・あんな人材どうすんだよ・・・

554名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:26:20.09ID:gu94bJ/j0
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3


エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!



【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

30459712407

555名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:26:21.67ID:mSbr7NZk0
絶対詐欺だろこれ

556名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:26:42.67ID:KugPJCBA0
おい…門脇氏が安否不明ってまじか…
今年入って一番絶望を感じてるんだが…

557名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:26:43.91ID:xt+atlKW0
24時間はこれやるべき
見たことない障害者に誰が金出したいねん

558名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:26:45.10ID:Rg1YXKAI0
>>362
金は一番必要なのは重傷者の入院費とリハリビ
復帰できない人が少なくないだろうが、
日常生活できる程度には回復してほしい

559名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:26:46.85ID:wnIDVBrn0
>>5
治療費ってことでいいんじゃね
続けて行けるかどうかわからんけどとにかく被害者の数が多すぎる
まずは被害にあった従業員の身体と心のケアが大事だと思う

560名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:26:54.26ID:LNYyJso10
速すぎるだろ、どうやって助けるというのか
計画も事務組織もまだ無いだろうに

561名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:27:12.11ID:7vnc7QNy0
追悼上映会出来ないかな。

562名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:27:27.40ID:BxC8zW7x0
>>543
むしろクラウドは寄付金額が誰の目にも見えるから
中間で抜きづらいって認識が一般的な気がするんやけど

563名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:27:40.65ID:+HMicaIi0
なんで屋上ににげられなかったのか

564名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:27:45.03ID:wJNKtQrX0
>>242
日本の映像作品で海外需要あるのって、
ほぼアニメ、特撮、AVなのになあ

565名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:27:55.51ID:/b+1j0aB0
ちゃんとした米国のアニメ配給会社でも詐欺扱いw
バカ多すぎ

566名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:27:56.42ID:iOx7oo5x0
寄付の仕方を教えてください。どうやってドルで寄付するの?

567名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:28:24.53ID:xt+atlKW0
たぶん違約金取られるだろうし
商品収められないし
倒産しちゃったら困る

568名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:28:27.52ID:LNYyJso10
まだ被害者の全貌も事件の概要も見えてないのに
治療費とかおかしいだろ
京アニ自身が呼びかけるならともかく

569名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:28:40.05ID:13E4M1C80
>>4
大阪の大災害でも支援を渋る安倍だぞ?
屋根が崩れ、建物の外側が持っていかれブルーシート敷いた建物がたくさんある大阪でサミット行うとかサイコパスだよ

570名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:28:41.70ID:xkRrHkUd0
>>523
ほんとだ 似た状況だわ

でも日本側の被害のほうが深刻だね

571名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:28:56.46ID:/SwEfcq30
>>5
しかねないだろ
バカ?

572名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:29:09.97ID:Sop0tCFi0
でもあれだけ女だらけだった訳だしな
替えはきくんじゃないか?

573名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:29:17.46ID:hR6qFdul0
フリーの人は大抵東京にいるだろうから、気軽に助けに行けないのもキツイ。
京アニはこれを機に東京移転したほうがいいだろうな。
今までもポストプロダクションは東京でやってて、
スタッフが京都、東京いったりきたりで大変だったらしいし。

574名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:29:23.62ID:BzeSXmLN0
>>14
やり方は正しいかどうかわからんけど
それだけ日本のアニメが愛されてて
まっさきに行動に出るってのは素直に喜ぶべきじゃないのか
多くの人が亡くなってるから喜ぶってのは表現がおかしいけど

575名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:29:44.05ID:mtRbjmr30
>>242
確かに
わけのわからん箱もの作るくらいならクリエーター保護に回すべきだ

576名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:29:53.81ID:UZiRM8UA0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党



07052013

577名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:30:03.91ID:gKjHJqmZ0
>>563
あれだけの黒煙数回吸ったら意識飛ぶだろ

578名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:30:05.81ID:uWLyN27t0
>>4
アニメ屋がなくなって"嬉しい"とか思ってる一般人多そうww

だってアニメオタッキー嫌いなんでしょ?ww

579名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:30:14.55ID:RT0pZ43m0
こういう時何もしないのが金持ち

身銭削って寄付するのが貧乏人

世の募金活動見てりゃわかるよな

580名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:30:27.13ID:G3PkQn5u0
募金しようよ
アニメーター雇ったり育てたり京アニは大変だと思う

581名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:30:38.75ID:OXFsX0DF0
>>562
明朗会計な保証は誰が…

582名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:30:40.01ID:b9XdjPsd0
心象的には早すぎて無粋だとは思うが必要な事
ちゃんとした会社っぽいし

583名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:30:48.51ID:LZJVnGs80
どうせカネぶっこ抜きたいだけだろ

584名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:31:14.55ID:r9qZpFSW0
なんか、金集めたらドロンしそうw

585名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:31:21.25ID:B7BQg54k0
>>512
限界も何もすべての世界がそうだろ・・・・
すべての人間が育成システムが構築されていたらウサイン・ボルトと同じスピードで走れるようになるのか?
無理だろ。
すべての人間が同じレベルまで到達できる育成システムの構築なんてどの世界でも無理。
精一杯指導しても人間が到達できるレベルにはそれぞれ限界がある。京アニのトップ層の
アニメーターは才能の塊みたいのばっかだろうから穴埋めは相当難しいって話。

586名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:31:25.28ID:/b+1j0aB0
>>579
くだらない人間観構築してんな〜

587名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:31:42.23ID:BzeSXmLN0
>>1
こういう行為を叩くやつが必ず出てくるのは
日本の悪いところだと思う

588名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:31:53.58ID:w/RtqPih0
被害者への賠償金やらなんやらで倒産確定レベルなんだから
金は必要だろ

589名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:32:05.76ID:E3Y04+ET0
生き残った中で、アニメーターとして復帰できる方も
果たしていったい何人居るのやら・・・
中には復帰できない怪我の方も居るでしょうし。
これから、重度の火傷で搬送先の病院で亡くなられる方もいらっしゃるでしょうし。

590名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:32:45.03ID:r9qZpFSW0
会社なんだから、やたらと金なんか受け取れないんで、こういうのはやめようね。
というツイートが回って来たばかりだというのにwww

591名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:32:49.78ID:cEr/UzIQ0
金でなんとかなんのかよ

592名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:33:24.45ID:wa+FaPTG0
寄付したところで全額京アニに行くの?

593名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:33:35.75ID:ZexMLv4V0
お金でなんとかなるならいいけど
なるわけねえんだよなぁ
大損失

594名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:33:44.58ID:m6AIlyYf0
>>572
絵に関しては女のほうが上手い人多い

595名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:34:16.73ID:Tj/PLMAk0
>>540
本当に犯人すごい
著名で才能ある方々が地道に蓄積した歴史そのものをたったの一日で30人〜70人分も破壊し尽くした
被害家族も合わせれば300人以上の人間が悲嘆と憎悪を犯人に向けているだろう
日本じゃなければリンチ殺人が起こってる

596名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:34:25.93ID:Fenl0PjI0
>>6
ヤマカン?

597名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:34:27.93ID:r9qZpFSW0
もちろん、寄付の否定だけではなく、こういうやり方ならおkという具体例もついてたよ

598名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:34:38.08ID:xkRrHkUd0
>>573
被害状況によるし 深刻なら余計に東京には行かないだろうな
それどころじゃないから 東京にとっても損失したね

599名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:35:00.04ID:Ko/030gc0
>>587
人間不信すぎる
おいしい話には裏がある
ワンクッション置いているだけなのかもしれないが、いささか印象が悪い

600名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:35:03.63ID:SKW3feK7O
変わりの人なんかいないよ
いくら金積んだって今まで通りのことなんか出来ない

601名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:35:05.27ID:BxC8zW7x0
>>581
寄付する機関が「なんぼ受け取りました」みたいな受領書を
クラウドの主催者が発表するのがよくあるパターンやけど
窓口が受け取った金額が不透明なんより信頼性高くない?

まあ細かく言いだしたら寄付とか成り立たんし
そういう人は遠くから見てるのがいいんじゃないか

602名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:35:05.53ID:OXFsX0DF0
アメリカの同業者
ピクサーみたいなとこのCGアニメーターが言うなら判る

>>1は配給やキャラクター商品屋

603名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:35:07.09ID:pDqihxAc0
クラウドファンデングって
募金みたいに不透明で
だれかに中抜きされない?

604名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:35:37.25ID:m6AIlyYf0
>>585
野球チームに例えてもいいだろう
ごっそり抜けたら、やはりヘッドハントや若手を獲得して育て上げていく
こっちも才能に頼ってるからいつか人気がなくなったその時、終わりが来る

605名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:35:44.80ID:NqvkRIZK0
金では取り戻せないんだよなぁ

606名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:35:50.64ID:cEr/UzIQ0
受取拒否されたら返金できるの?

607名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:35:56.54ID:bcbxdRkJ0
寄付を募るけど本当に寄付してるのか疑問

608名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:35:58.67ID:hWMyPdGR0
>>4
まあコミュ力の一つだからねあちらは

609名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:36:08.72ID:XpcLtzsk0
>>587
今回は違うと思うが東日本大震災の時は募金詐欺が多かったから仕方ないと思うで

610名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:36:44.87ID:KAu4949e0
匿名にしてもらえるテロ工作犯から狙われたら
そりゃ一般の日本人は逃げれんよな

611名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:36:49.67ID:UR5+UlLq0
京アニ応援上映でもやらんかな(´・ω・`)

612名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:36:58.18ID:jzltVyxc0
前もアメリカのアニメ配給会社が日本の薄給アニメーターを救え!って寄付金集めてポッケナイナイしたことあったろ…
京アニが正式にやる以外は詐欺疑ったほうが賢明

613出雲犬族@目指せ小説家2019/07/18(木) 16:36:58.60ID:/4m0QZyo0
U ・ω・) 犯人が朝鮮人だった場合、
世界中のアニメファンに向けて
「京アニにテロした犯人はコリアン」と発信せねばならんな。

614名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:37:23.37ID:X3WCyVSO0
新海誠@shinkaimakoto
京都アニメーションの皆さま、どうかどうかご無事で。

山本寛(四代目)@twilight_ito
ちょっと黙っといて。
https://twitter.com/twilight_ito/status/1151694970534842368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

615名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:37:40.99ID:OdjW5AjV0
>>9
リンクたどると、NOT found なんだが
死ぬか?

616名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:37:53.09ID:pDqihxAc0
>>575
それは思う
人材的損失と誰もが思うのに
その人材は労働環境的に冷遇されてるよね

617名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:38:06.44ID:+ftwYo2E0
BDとか買っても中間搾取に金が入るしな

618名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:38:10.93ID:o479yULc0
情けない
他人を巻き添えにする日本人気質はもはや世界の恥

619名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:38:14.81ID:r9qZpFSW0
>>603
CFの運営が30%くらい抜くんじゃなかった?

620名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:38:17.78ID:S/DgnOVS0
>>353
万札で折れば文句ないけどな

621名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:38:36.91ID:lSZv9+Fk0
>>490
少なくとも真正のアニオタでは無いと思うけど…
どうなんだろね?
元々異常者だったヤツがアニメにハマってしまったの鴨試練し

622名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:38:45.99ID:xkRrHkUd0
>>588
でも、アメリカが直接ヘルプってのはスゴイね

さすが お京阪沿いだね

623名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:38:56.10ID:o479yULc0
>>242
そうなんじゃない?

624名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:39:09.50ID:FBu456qI0
けいおん!!紅茶4586杯目
http://2chb.net/r/ranimeh/1563430071/
ほふ

625名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:39:48.86ID:uDlHq2+90
>>10
その「人」を集めるにしても金は必要だろ
あって困るものではない

626名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:40:04.00ID:QYIZQwqg0
本社が無事なんだから京アニが直接クラウドファンディングしたらいいと思う

627名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:40:32.95ID:nfMQpV6T0
保険はおりるだろ
何に使うんだ

628名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:40:35.22ID:uDlHq2+90
>>14
軽々しいか?素早いなという印象だけど・・

629名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:40:42.17ID:E7wTeY3f0
>>90
さよならユーフォニア…

630名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:41:00.06ID:apY9BOgG0
バカチョン、発狂w

631名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:41:01.98ID:36W+p1hM0
仮に金で機材は補充できたとしてもトップクリエイターたちの代わりなんてどこにもいないわけで

632名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:41:15.97ID:zA3oy6gd0
>>4
親切というより宗教心だろうな。こういう時こそ助ける時だと宗教ベースでメンタリティが確立してる。
一方日本は、「人に迷惑かけるな」「自己責任だ」だからな。そりゃ助け合おうって気持ちが希薄になる。日本の宗教団体は全てクソ

633名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:41:17.08ID:Ko/030gc0
>>626
それ要望に出すのか?大量に
手間が省けるように署名活動の方が先かもしれないな

634名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:41:20.32ID:BxC8zW7x0
>>626
いろいろ寄付先に不安な人おるみたいだし
クラウドファンディングというより
もう法人口座に振り込んででいいんちゃうやろうか
税務調査や監査の対象になるからそうそうごまかせんだろう

635名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:41:32.94ID:DrXbRzA90
>>42
他の国の金持ちは具体的になにしてたの?

636名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:41:58.35ID:pDqihxAc0
>>587
だって日本は募金というものの
金の額と流れが
外からわからないのをいいことに
「災害をダシにピンハネ目的で
自分じゃ一円も出さないのに
募金を募りたがる輩」が多すぎて

637名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:42:20.17ID:apY9BOgG0
>>628
スレの始めにいるのは、リアル・チョンばっかだよ。
ここは民潭N+だからな、マジで。

638名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:42:38.42ID:vmId96JFO
>>631
フリーのアニメーターとか外注があってな

639名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:42:40.45ID:ZexMLv4V0
>>616
情熱で支えられてた産業に
最悪の水差し
いいか悪いか元に戻らんと思う

640名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:43:02.41ID:zA3oy6gd0
>>631
生き残った人も、いままで作成した作品、データを失ったのが物凄いショックだろうね。もう一度作れって言われても無理だろう

641名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:43:02.76ID:sj6hCt180
立ち上がれ!アニオタよ!ひきこもりよ!

アニメは世界に名だたる日本の文化だ。
またアニメによって育った子供、アニメによって勇気づけられた人もたくさんいると思う。

アニメを制作する人は一所懸命アニメを作っていただけじゃないか。
いたいけな人たちを、炎で厄殺した犯人を罪を許すな!
そして絶対アニメの文化を絶やしてはならない。
亡くなった方にはこうべを下げて心からご冥福を祈ろう。

全国のアニメファンよ!全国のアニオタよ!全国のひきこもりよ!
黙って見ているつもりか!他人事のように、乾いたコメントを掲示板に残すだけか?

怒れ!立ち上がれ!!非道な犯罪を許すな!!

今の自分に何ができるか考えて立ち上がるんだ!
ひきこもりよ!ひきこもっている場合じゃないぞ!!
お前らの大好きなアニメがつぶされようとしている!!
アニメ文化に対するテロ攻撃だ!部屋から出て立ち上がれ!!

クソバカ犯人の処分は警察と法に任せて、
アニメ文化を再建させるためにたちあがるんだ!!

642名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:43:02.89ID:wa+FaPTG0
>>634
上場してくれれば株買うんだけどねぇ

643名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:43:26.13ID:DrXbRzA90
>>636
ちゃんと内訳出してるのにピンハネしてると根拠なく騒ぐ人もあるが

644名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:43:41.78ID:6UZTkqEs0
>>632
逆に日本人はそういうのめんどくさいと思うから
めんどくさくない形でのみ宗教の存在が許されているのであって
本質は宗教ありきではなく日本人ありきだよ

645名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:44:01.64ID:pDqihxAc0
>>600
なのにアニメーターって
低賃金冷遇職の代表格だよね

646名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:44:16.02ID:ZjrD8qTK0
メリケンはこういう時優しいな
Hot Japan! Hot Japan!とかTwitterで書き込まれまくってると思ってたわ

647名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:44:35.60ID:BpbVPVTP0
一円たりとも払わん

648名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:45:10.66ID:R2qjEANY0
>>14
普通にスタジオ火災ってニュース聞いたら再建しなきゃって考えるよね
まさかこんなに死者がいるとは

649名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:45:10.84ID:36W+p1hM0
>>638
ジブリ映画なんて派遣クリエイターだけでつくれるって
言ってるようなもんだぞ?w正気かよw

650名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:45:30.03ID:CbvJ8Z7L0
亡くなった人が戻らないのは当たり前だけど
生き残った人も会社辞めるのでは流石に

651名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:45:32.92ID:NFXtQFzi0
>>642
上場したら株主の奴隷になるだけだし外資に乗っとられる危険があるよ

652名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:45:49.68ID:gYE1ZQme0
ありがたいのは確かだけど、
金じゃなくて人材の問題になりそうなんです

653名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:46:04.88ID:m6AIlyYf0
>>645
そこは本気でおかしいと思う
替えが効かないほど優秀なら、野球選手並みにもらってもいいと思うし

654名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:46:08.97ID:/b+1j0aB0
お前らがゴチャゴチャ言ってる間にも5分の1寄付あつまりそうだね

655名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:46:09.62ID:3S2tOWtj0
状況がまだハッキリしないのにキモチワルイ

656名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:46:20.86ID:5JeVKLsH0
>>334
クラファンなら関係なくね?

657名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:46:34.12ID:JRpOKj7e0
グラウンドファイティング?喧嘩うってんのかゴラァ!

658名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:46:38.73ID:Ko/030gc0
>>650
それは・・・あり得ない話ではない
ネガティブになってしまう

659名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:46:44.29ID:gYE1ZQme0
>>638
経営陣と総務部と経理部と営業部の人材が仕事できなくなってたら

誰が発注するんだ

660名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:47:08.84ID:pDqihxAc0
>>619
やっぱり募金と同じで外からお金の額や流れが
不透明でお金募りたがる側の
ピンハネし放題なんだ?

661名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:47:40.70ID:AEhst3nB0
貴重なトンキン以外の拠点がやられたというのが何より悲しい
原状回復するまでクールジャパン予算でもなんでもぶっこむべき

662名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:47:48.04ID:nPqpUo+g0
悲しい事に金では、どうしようもない人材も行方不明だからな。アメニキ達がクラウドファンディングで資金集めてくれても、復活するかわからない。

663名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:47:59.25ID:a5FICB3t0
友人ってなんやねんあほが

664名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:48:05.07ID:R2qjEANY0
普通の火災なら人は逃げるし再建はお金の問題と思うよね
逃げられない様に作為されてるんだもの....

665名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:48:15.36ID:9pwIYbbQ0
こういう時にスマートに動けるのはやっぱり海外だよね

666名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:48:37.82ID:9PmiSPLN0
>>55
リンクよろしく

667名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:48:56.14ID:aVvfiuFQ0
まずお宅んとこのバカ大統領引き摺り下ろすのが先
そっちのほうが効果ある

668名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:49:15.33ID:apY9BOgG0
>>632
大正時代のサンフランシスコ大地震で、日本は現在の貨幣価値で6000億円の
義援金をアメリカに送った。最初はモンロー主義で受け取る予定はなかったが
アメリカ政府は考えを変えて義援金を受け取り、カナダや当時スペイン領のグアテマラも
義援金を申し出た。

その後の関東大震災で、今度はアメリカ政府が大規模な日本救援を始め
その当時で600億ドルの義援金が4日で集まり、州ごとの義援金や
アジアに派遣していたアメリカ海軍と陸軍が2日目には横浜港で7隻の救助船で
駆けつけて救助活動をやっている。そんな歴史があるんよ。
バカチョン賊には無関係な話だが。

669名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:49:18.11ID:6pcbNoSf0
>>662
被害者に当てられるかもしれないし
金はあっても困らない

670名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:49:28.11ID:VfJgyiQ90
作らなきゃなにもできないし進まないからな そのための金だ
進んでトップクリエイター目指してるなら止まらないで進んでくれると思ってる

671名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:49:45.72ID:NFXtQFzi0
>>645
日本は技術者も研究者も報われない国だよ
一部の芸人やスポーツ選手が大金を手にするだけ

672名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:49:55.67ID:OgkRED9M0
>>1
ホントかよ〰
アメリカは今夜中だぜ?

673名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:50:13.46ID:bdzuNHTt0
gofundmeで詐欺なんて起こったら誰も使ってないはずだろ…それくらいの事も考えられんのか…

674名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:50:22.81ID:pDqihxAc0
>>632
そんなことないよ
募金のお金の額と流れが
外側から不透明なのを
いいことに災害をダシに
ほくほくとピンハネ中抜きする
悪魔達が大嫌いなだけ

675名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:50:29.81ID:xLebid310
もう9.4万$も集まってる すごいな

676名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:51:11.09ID:raHr0oT30
Facebookのファンから、会社を「Sentai」と呼ぶ理由は何かについて尋ねられたとき、
最高経営責任者のMatt Greenfieldは「主に日本人の利益のためだ。
SentaiはSquadronとして翻訳できるが、 連隊、あるいは小艦隊、
それは基本的に特定の目的のために特定の訓練と装備で集まったチームあるいはグループを意味します、
さらに、センタイはアニメ産業が米国で生き続けるのを助けるために結成されました。

677名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:51:19.57ID:a7+kQqmX0
状況も今後どうするかも分からんのに、と思うのは多分日本人だからだと思うが早ければ良いの?
絶賛してる人が俺には分からん。やっと鎮火したばかりだっていうし。

678名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:51:27.66ID:rEp1lM/w0
>>112
嘘だ…
これマジなの?
何で?

679名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:51:47.98ID:UMdVVLeG0
つけこむなら今しかないって感じ

680名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:52:17.34ID:KFKidiZY0
あ 犯人わかっちゃった

681名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:52:22.31ID:hBOxZyju0
助けるもなにももうどうしようも無いレベル

682名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:52:29.70ID:VGFDm46x0
銭は集まっても人的資源は回復しないし一回畳むなりしないと何ともならんわ

683名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:52:35.40ID:rEp1lM/w0
犯人は他のアニメスタジオからの刺客とかそんなんじゃないよね?
京アニを潰したい勢力が居る?

684名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:52:57.54ID:JbeyuJCr0
ちょっと変だよな
まずは安否確認の情報収集
ビジネス相手なら知人の安否はなおさら気になるだろ
作品なんて当分作れないだろうし、会社の存続すらどうなるか
金の心配なんて二の次三の次だろ普通

685名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:53:21.81ID:KFKidiZY0
しかし 俺の嫌いなアニメのやつばかりそろいもそろって死んでる なんなんだろう

686名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:53:37.91ID:BxC8zW7x0
>>656
メリケンはクラウドファンディングでも税控除できるけど
今回は主催組織が営利団体だから微妙かもしれん

687名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:53:45.34ID:Kac2hyPY0
金は保険でなんとかなるだろうけど職人はなぁ
金があれば人は集められるけどその人が職人になるには
時間がかかりすぎる

688名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:53:57.21ID:Ko/030gc0
【京アニ火災】アメリカのアニメ配給会社がクラウドファンディングを開始。「私たちの友人である京アニを助けて」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

689名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:54:08.52ID:6pcbNoSf0
>>684
はるか遠くからわからないなりにって行動だろ
別に悪く言う必要ない

690名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:54:48.49ID:IXUMeaOo0
2割ぐらい手数料取られるんやろ、これ?

691名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:55:10.47ID:VfJgyiQ90
>>677
現場でなにもできないできる状態じゃない人が
他の有効と思われる行動するのは不思議でもなんでもないと思うけど

692名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:55:12.37ID:pDqihxAc0
>>643
「内訳」ってピンハネをしてない
証拠になるの???
お金の流れが透明ならいいよ
少しでも不透明なら絶対しない

災害をダシに自分では一円も出さないのに
募金のピンハネ中抜き目当てで
募金を募る側になろうとする悪魔が
311で多かったからうんざり

693名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:55:19.49ID:bdzuNHTt0
>>690
5%って書いてあるだろ

694名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:55:38.85ID:ETlGU8n30
>>652
そりゃそうだが、多分お金はいくらあっても
足らない。

主に治療費的に

695名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:56:07.04ID:6UZTkqEs0
遠くの人にできることは金を送るくらいだよ実際
そしてそれがもっとも効果的

696名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:56:11.17ID:/b+1j0aB0
>>692
一生疑ってろチンカス

697名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:56:24.89ID:NFXtQFzi0
何を助けるのかわからない
怪我の治療費なのか建物の建て直しなのか慰謝料なのか
何をどうしたって亡くなった人は戻らない
宝物のような才能はこの世から消えてしまった

698名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:56:42.68ID:bCSjUIft0
>>112
ハルヒの作品名を知っている以外は、見たことも聞いたこともない

699名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:56:48.85ID:sndSVRHh0
金があるだけであのぬるぬる動くアニメは作れん
ユーフォニアムとか、他所には無理

700名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:56:54.70ID:TM8mJQJt0
白々しい

701名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:57:29.50ID:6UZTkqEs0
>>697
じゃあ生き残って怪我をした宝物のような才能のために治療費を出すことは
無意味なのか?

702名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:57:35.90ID:JbeyuJCr0
>>695
ファンドって出資者に返済する金なんだけど
そうじゃなく寄付を募ってるのか?

703名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:57:46.62ID:0KxvH0Lu0
監督が死んでるんだから無理
会社も死ぬしかない

704名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:57:48.31ID:OZ+Wmj3k0
>>5
人命が先なのにな…
人がいなければどうしよもない

705名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:58:06.95ID:mYVqBktq0
>>5
心肺停止が20超で怪我で一時的に仕事出来ないのを考えると200人以上社員がいる会社でも潰れるというか廃業するしかない
京アニは160名ほどなのでもたない

706名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:58:25.93ID:hGGaUrzi0
>>106
おまえは人の心というのを持っていないな

707名無しさん@1周年2019/07/18(木) 16:58:52.74ID:9aOey8TV0
>>1
ありがとう!
でも人的損害がでかすぎた・・・
サーバーのデータも燃えた
どうしようもないんだよ

708名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:00:04.42ID:6UZTkqEs0
ピンハネ疑うのはもっともだし否定しないが
金自体無意味とでも言いたげなのはいったい何なのか馬鹿なのか

709名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:01:08.83ID:8K9IWJN10
気持ちはありがたいが金があってもね…

710名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:01:17.33ID:QnVgCcwe0
いやこのままなら1000%倒産だから
本当に支えるしかない

711名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:01:25.68ID:/j+IkxbW0
>>1
死んだ人は金でどうにもならんだろ

712名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:01:40.52ID:JAEpar3s0
>>1
集めた金持ってトンズラまでがセットwwwww

713名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:01:42.26ID:ETlGU8n30
>>277
東日本大震災の時は、確か1週間経っても
義援金の配布は始まらなかったが
ロサンゼルス大震災の時は、翌日には
義援金の配布が始まっていた

どっちが良いかはさて置いて
災害時の考え方がアメリカと日本で
だいぶ違うんだよ

日本は不正がないか、間違い起きないか
徹底的議論して、準備する

アメリカはそれをしない。
全部自己責任。不正が起きない仕組みは無いが
不正したら後から逮捕される、という自己責任

どっちが良いかは、もはや哲学の命題だな
ただ、戦争になったらアメリカが強くて
不良品を出さない品質競争になったら日本が強い

どっちが良いかは知らない。

714名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:01:43.71ID:9aOey8TV0
>>710
倒産というか解散か業務委託しかないんだよ

715名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:01:50.82ID:NFXtQFzi0
ピンハネの件とは別にこれに乗じて日本下げをするから反発食らう

716名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:02:04.79ID:tf60wF090
あのクォリティーの仕事する職人が居ないのが問題
金も必要だけど人材がなぁ
今、なにか作ってたっけ?

717名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:02:05.48ID:lcDBIqVk0
京アニ「まだ何も言ってねーし
ファンが募金始めたのと変わらんなぁ
ホントに京アニに行くんか?

718名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:02:06.32ID:pJxlj5aS0
人材だから金ではもうどうにもならんです

719名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:02:21.40ID:Ko/030gc0
>>708
金があっても解決しない問題もある
と嘆いているだけで特に意味はないと思う
あまりにショックでつい口にしてしまうのだろう

720名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:02:27.72ID:6CvK7Hca0
手数料20%くらいだろ

721名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:02:29.50ID:n/9gYwhx0
>>697
失われた命は取り返しつかないが、命が助かったスタッフの治療と職場復帰のために金が必要
焼け残った資料などの修復には山ほど金が必要
アメリカ人はこういう時は本当に偉い
俺たち日本人も祈るだけじゃなくて行動=金を出すべき

722名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:02:32.36ID:Rt2xjBpy0
思いは伝わる
代わりにありがとう

723名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:02:33.11ID:o43qKl7U0
金集める理由だけじゃねぇの?w

724名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:02:33.15ID:AZK6OaxU0
>>21
北海道の地震の時に赤十字に寄付しようかなって思っていたけど液体ミルクを無駄にされたので寄付するのを止めた

725名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:02:37.53ID:B7BQg54k0
京アニって言ったらアニメ制作会社の中で完全にトップの一角だからな。
おそらく安定度で言えばトップだろ。その会社がこんな形で大ダメージ
受けるなんてな。ああくそ・・・

726名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:03:15.79ID:Sh/rY+uV0
便乗詐欺や買収の可能性があるから無視しろ

727名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:03:25.86ID:/j+IkxbW0
>>698
これだ

728名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:03:34.59ID:MrI5Ygzn0
アメリカ人の親切を疑ったりしてやるなよ
終戦処理費で配ったチョコレートじゃないんだから

729名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:04:01.57ID:/j+IkxbW0
>>244
日本も安くなるぞ

730名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:04:06.25ID:NlOKWaJd0
俺は二度と朝鮮人を許さない

731名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:04:14.25ID:Jy/WVhds0
事業継続は厳しいだろjk

732名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:04:55.90ID:Z2sR0fZU0
現時点で何か出来るとしたら金銭的な支援の準備を始める事しか無いだろう
これだけの被害があれば使い道なんて後からで考えりゃ良いって感じで

733名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:04:58.86ID:Suj56voo0
金よりもストップした制作をどうするかだろうな

734名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:05:39.79ID:trduMz+r0
アメリカ人→即座に支援活動を開始
倭猿→即座に千羽鶴の送りつけ開始

735名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:05:40.43ID:n9mhRfHN0
何これ?

736名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:05:52.91ID:Rt2xjBpy0
アメリカは友
ともだち作戦で被爆してまで助けてくれた

737名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:06:13.09ID:L0FVZRO60
この会社も京アニも営利企業だし
クラウドで集めたお金は所得として計算される

つまりいや応なくアメリカ政府にピンハネされます

738名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:06:18.79ID:rgGP8l1E0
男キモオタ向けだけじゃなくてfreeとかも作ってんじゃん
キモオタと腐女子が力合わせる時が来たな

739名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:06:20.05ID:2cQziT2h0
現在安否不明

石原立也監督
AIR・涼宮ハルヒシリーズ・Kannon・日常
CLANNAD・中二病でも恋がしたい!・響け!ユーフォニアム

石立太一監督
境界の彼方・ヴァイオレット・エヴァーガーデン

武本康弘監督
小林さんちのメイドラゴン・涼宮ハルヒの消失

河浪栄作監督
Free!-Timeless Medley-・Free!-Dive to the Future-

西屋太志作画監督
聲の形・リズと青い鳥
日常・氷菓キャラクターデザイン

門脇未来
小林さんちのメイドラゴン・ツルネ・境界の彼方キャラクターデザイン



人的被害やばすぎる

740名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:06:44.42ID:Rvb/Eg+l0
建物や機材は元に戻るだろうが
失われた才能はお金では戻らない

741名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:06:51.70ID:tf60wF090
ハルヒ三期が消えた…
後藤さんキセキの生還でいけるかもと期待してたんだが

742名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:07:00.15ID:+V7oRklr0
作ってるアニメ一覧の中で知ってるの涼宮ハルヒしかなかったけど、アメリカの会社が動いたり他のスレとか見るとかなり有名な会社なんだな
東映みたいなもんなのか

743名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:07:05.17ID:n9mhRfHN0
>>524
ちょっと変な感じ

744名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:07:39.90ID:c/UcJpFs0
焼死者に便乗して、金集め。。。

米国民が、核で焼かれた日本の国土を見て大喜びしてた昔を思い出したぞ。

人的資源だろうな、問題は。
売り上げは国内アニメ制作会社ではトップクラスだから、新作出荷ペースが減ってもそう簡単には傾かないだろう。
長期的には下降線かもしれないけど。

745名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:07:44.20ID:bspkPTbg0
>>739
寝てて起きてないだけの人も交じってると期待したい

746名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:07:53.89ID:fejkCeqg0
>>14
とりあえず金だろ

747名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:07:54.29ID:qyf+IBzZ0
残念ながら京アニはもう終わりだろ
金あっても人的被害はどうにもならん

748名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:08:01.52ID:a7+kQqmX0
>>713
このレスが一番納得。やっぱり国民性だよな。

749名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:08:02.41ID:Stxx1GR60
正直、金じゃどーにもならんよな
無名のアニメーターでも、京アニ入れるんだったら優秀だったろうし

750名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:08:08.25ID:L0FVZRO60
>>740
そんなん誰でも分かってますがな
戻すためのお金じゃなくて
また歩き始めるためのお金なんすよ

751名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:08:08.62ID:i6nZ65+e0
犯人がアニオタのフリした朝鮮ヤクザって話がほんとなら京アニ狙った営業妨害目的のテロだよね

752名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:08:46.06ID:bspkPTbg0
>>744
京アニが抱えている様々なデータのバックアップがちゃんとあるのかも
心配なところだ

753名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:09:17.02ID:a7+kQqmX0
>>752
そのバックアップがあるのがここらしい、と。

754名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:09:21.99ID:2cQziT2h0
>>742
ここって京アニになる前から実力集団って言われてて、下請けで色々やってたよ(歴史も古い)
作画動画の良さは昔から定評あった

755名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:09:22.04ID:raHr0oT30
第一スタジオ70人 死者7人 心配停止17人
安否不明数人
その他重軽傷
正直壊滅

こんなことがおこるとは
センタイという会社は善意なんだろうし、感謝します。
でも、失われ人材は戻ってこないという現実

756名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:09:23.22ID:CcFd/5zA0
こんな悲惨な出来事聞いて
とりあえずビール飲むとか
ツイートする人間が居るなんてな

757名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:09:34.19ID:tf60wF090
>>742
萌アニメの巨塔
ロボアニメがサンライズなら
キャラアニメは京アニ

758名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:09:34.53ID:umtndBac0
ユーフォ3年生編はもう無理だよねコレ
結構楽しみだったのに

759名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:10:23.62ID:OJFjkGYn0
>>747
待遇がいいなら移籍もあるんじゃないの

760名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:10:54.71ID:tf60wF090
>>758
うちの子供
前売り買ってたのに…

761名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:11:00.58ID:bspkPTbg0
>>758
こういう事態でも、演奏中に大火災になるMADを作ってしまう
人たちはきっと出てくる

762名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:11:16.06ID:CcFd/5zA0
>>713
ただ残念なのは
不正し放題な現状

763名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:11:43.64ID:6UZTkqEs0
>>719
全然「”も”ある」と読めないレスばかり
まったく気分の悪い連中だな

764名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:11:45.87ID:dPq3VuNo0
西のキリスト教社会はこんな不祥事のための金を中抜きはほぼ無い、無宗教の日本人とは違いますよ。地獄行きたくないから。

765名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:11:57.13ID:MrI5Ygzn0
>>736
それ乗組員の兵士に訴えられてたじゃないか

766名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:12:49.99ID:V+eGzh9G0
他の国でこんなに早く動きかけてるのに
クールビズとかで身内にばらまくお金を少しは回すとか

767名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:13:10.18ID:L/Wkp/aO0
放火犯が一番悪いのは当たり前だけど、
1人の攻撃で何十人も死ぬっていうのは、労働環境が悪かったんじゃない。

768名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:14:26.93ID:OJFjkGYn0
>>697
圧倒的に想像力が足りない

769名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:16:38.81ID:a7+kQqmX0
>>767
さすがガソリン20リッターまかれて放火されるのに対応出来る建物は少ないよ。
やり方が異常過ぎる

770名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:17:00.54ID:eCWY+An80
4chan重くて開けない

【京アニ火災】アメリカのアニメ配給会社がクラウドファンディングを開始。「私たちの友人である京アニを助けて」 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

771名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:17:07.25ID:Ko/030gc0

772名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:17:21.43ID:hGGaUrzi0
>>767
ガソリン引火の動画みたか?
そんなこといってられるレベルじゃない

773名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:18:02.41ID:f4WFhzW10
>>149
火災保険

774名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:18:44.18ID:/ygLubn40
クラナドファンディング

775名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:18:45.09ID:bdzuNHTt0
>>762
アメリカで法人が不正しようものなら速攻捕まる

776名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:19:29.25ID:rmzHd99I0
とりあえずスタジオの前に人の心配をしてやれ

777名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:19:38.14ID:lyXqrWw20
>>1
アニメは危険だから禁止、天気の子も上映中止ってなったらどうなるんだろ?w

778名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:20:30.34ID:VYxxY61o0
>>112
被害が経営陣だけならまだ立て直せたかもしれんが主立った技術者失ったら立て直しはもう無理だろ、業界の損失だなこれ

779名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:20:37.66ID:W1SIde6a0
俺、アニメ見ないし

780名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:20:54.77ID:n/9gYwhx0
金を送るくらいしか自分にできることはないから寄付したい
京アニ、大ファンなんだよ
立ち直って欲しいなんて簡単には言えない無残さ悲惨さだけど頑張れ

781名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:21:35.50ID:kYcKrPd70
すでにそういう事言ってるレベルの事件じゃなくなってる

782名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:21:40.33ID:XWKrSN6B0
>>739
部下の避難優先しただろうしなー

783名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:21:47.02ID:eD0fJ0MK0
そのうちいくらポッポに入れんの?

784名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:22:21.85ID:xqMPqdAm0
#PrayForKyoani
ってのが世界のツイッタートレンド一位になってるな、世界中から

785名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:22:22.14ID:9aOey8TV0
>>760
別の制作会社がつくるだけだ
キャラデザが変わって発狂する人もでるかもしれんが

786名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:23:19.60ID:ar1Mm38a0
>>4
たかがアニメやろ?
一般人はアニメとか見ねーし
よう分からん萌アニメの会社とか俺も大変やねーくらいしかない
お前だってどっかの家が家事になってもいちいち寄付しねーだろ

787名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:23:24.25ID:WNSEpDDt0
ちょっとは喪に服そうぜw

788名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:25:04.29ID:c444lMF00
本当にありがたい話だけど金では失われた優秀なアニメーターの穴は埋まらない・・・

789名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:25:53.23ID:jlzPQHrW0
本スレも物凄い勢いだし、この京アニってのはアニメ好きには相当有名な場所なんだろうな
柔道でいう講堂館みたいな感じかな?

790名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:26:57.14ID:Igpt/7Bd0
仮にスタジオまるごと無事だったとしても残念ながら無理じゃなかろうか
長年かけて育てたスタッフの代わりなんて無理だから、
どこかから人連れてきても京アニって社名ついただけの中身別作品にしかならない

ここって一階がショップなんだっけ?
もう気軽に一般人が来れるようなスタジオはなくなるな

791名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:27:02.13ID:hGGaUrzi0
>>786
これもえアニメとか関係ないよな?
そういうレベルの事件じゃないよな?

792名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:28:00.54ID:RTSJk8LU0
>>9
いい加減うざいわお前

793名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:28:03.25ID:Igpt/7Bd0
>>789
その例えはわからんが、アニオタと言われる層が第一に名前あげるようなスタジオだろう

794名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:29:28.68ID:c444lMF00
>>789
話自体は自分的には微妙だけど
作画力がトップクラスなのは確か
あと女の子のデザインが特徴的でこのスタジオならではだと思う

795名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:30:00.47ID:7W/8fCoV0
>>786
これほど馬鹿な国民でも有権者なのが絶望的だな

796名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:30:15.69ID:ar1Mm38a0
>>791
ひでー火事だと思うが
たかが火事で5chがスレばっかやろ

797名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:30:20.29ID:JDzYRUbr0
>>14
今他に何ができるのさ

798名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:30:52.42ID:jlzPQHrW0
>>788
本当だな。自分はアニメに詳しくないけど
彼らの仕事が日本のイメージアップにどれだけ貢献したか
日本が好きって外国人の殆どはマンガ、アニメが入り口になってるしな

799名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:30:58.58ID:+V7oRklr0
>>754,>>757
漫画にしろアニメにしろドラゴンボールやドラえもんのような作品しか観てこなかったから他のに関してはとことん疎いけど、業界ではすごい会社なのね
ファンからしたら堪らないほど残念だろうな

800名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:30:59.60ID:Sh/rY+uV0
違法視聴してるゴミ外人は黙ってろ

801名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:31:03.99ID:b2U+Grq40
そういうのいらないから

802名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:31:04.39ID:7W/8fCoV0
>>796
お前の意見などほんとどうでもいいんだよ

803名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:31:39.31ID:tR9OZ8XD0
>>21
大量のメトノロームを送ったら宜しいか

804名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:31:55.96ID:dJcAc9700
いやいや、いくら金があってもアニメーターがいなければ無理じゃね?

805名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:32:37.74ID:ar1Mm38a0
>>802
あ、ごめん
いい年して萌アニメ(笑)見てる人には大事なのか

806名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:32:40.08ID:tf60wF090
でぶにゃんが結婚したから逆恨みでもしたのか?

807名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:32:50.73ID:JgYxt8ka0
アメさんは行動が早いな

808名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:33:02.28ID:j0Ln3qWq0
>>96
せいぜいそのくらいしか遣いようがないね
社屋云々というより失った才能が莫大過ぎる

809名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:33:05.88ID:e284dlpp0
>>789
ノートルダム大聖堂とか中国で言われてるとかなんとか

810名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:33:07.38ID:xoUKqBoA0
今やることかよ
アニメのことしか考えてねえのな
不謹慎すぎてイライラする

811名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:33:08.38ID:7W/8fCoV0
>>805
ほらな、いい年してこの程度の価値感だよ

812名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:33:10.88ID:dJcAc9700
>>198
一方韓国は義捐金を在日韓国人の同胞にしか送りませんでした

813名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:33:17.14ID:jlzPQHrW0
>>793
そうか。じゃあやっぱ講堂館みたいなところだな
大変な損失なんだね

814名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:34:29.57ID:DT8d6iCP0
募金開始早すぎだろw
詐欺くさいわ

815名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:34:31.40ID:tf60wF090
やべえ13人になってる
https://abema.tv/now-on-air/abema-news

816名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:34:55.99ID:MwDYJS0U0
>>799
昔はそのドラえもんの下請けを京都アニメーションがしてたりする。

817名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:35:10.22ID:j3Kx074+0
防災管理の不備で会社潰れるから無駄無駄

818名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:35:20.16ID:ar1Mm38a0
>>811
うん
いい年した大の男がキモオタ萌アニメに無我夢中
その程度の価値観のキモオタから見ればね

819名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:35:22.34ID:dJcAc9700
>>813
つか、損失もなにも、大勢が亡くなっているんですけど
しかも放火テロで

820名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:35:32.14ID:zCe6K11H0
>>804
金があれば人が雇える

821名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:35:35.34ID:2cQziT2h0
>>790
機材や設備は金かけたら直るが、人はどうにもならん
エース級の優秀な監督とか一日二日とかで出来ないし
長年の積み重ねと、その人の感性だしな

太平洋戦争中、日本軍はパイロットの命を軽視してたけど、米軍は撃墜される覚悟で救助隊出して生き残ってるパイロットを救出した
戦闘機なんて、また作れば良いけど、パイロットを一人育てるのに長い年月と予算がかかるし戦争継続していくに最重要視してたぞ

822名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:36:34.35ID:dJcAc9700
>>820
優秀なアニメ―ターが減っている現状で何をいう

823名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:36:41.16ID:JDzYRUbr0
>>812
送る口約束か不渡りの小切手が良いとこ

824名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:37:31.23ID:MwDYJS0U0
>>820
京アニ程のクオリティ出せる所はまず無いからな。
お金は大切だがあれば出来るというものではない。

825名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:39:10.29ID:p2z2Tn2y0
優秀なアニメ―ターは
どれぐらい給料もらえてるの?

826名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:39:14.54ID:5QYaO+g90
お金集めてもベテラン原画家の作画技術は取り戻せない…

827名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:40:26.41ID:RU/9wwP80
詐欺だろ。

828名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:40:49.77ID:2cQziT2h0


境界の彼方 I'LL BE HERE 過去篇『約束の絆』PV


手書きでここまで動かせるアニメスタジオってなかなか無いでしょ

829名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:40:54.86ID:sndSVRHh0
PAワークスなら京アニの代打出来るやろ
あそこも相当だがw

830名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:41:10.67ID:a7+kQqmX0
>>815
心肺停止や意識不明がいるから最終的には30人近く行く可能性もあるから・・・・

831名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:41:12.10ID:7W/8fCoV0
>>818
その文章の全てからキミの幼さが伝わってくるよ
残念だね

832名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:41:17.64ID:/itU9Xez0
>>825
作画監督になれるレベルでも年収400万もいかないみたいだよ。

833名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:41:32.67ID:kYcKrPd70
>>818
とりあえず戦後日本最大死者数の放火事件なんだが

834名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:41:35.67ID:6r55d8KS0
無理だろ数十人焼き殺された会社のアニメとか悲惨すぎて応援しなきゃとか言うレベルじゃない

835名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:41:50.55ID:F5RG5mNX0
このタイミングでクラウファウンディングなんか1000%募金詐欺

836名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:41:56.63ID:c444lMF00
ホワイト国関連で日本を罵倒しまくってる韓国ですら
この火災ではショック受けて悲しんでいるくらいだからなぁ・・・

837名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:42:07.14ID:xXX9W67p0
けいおん!!紅茶4586杯目
http://2chb.net/r/ranimeh/1563430071/
もるめ(

838名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:42:29.50ID:sNfYL5zP0
被害数十億だよなあ
無理やろ

839名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:42:34.64ID:+TB/dNlK0
世界は奴隷に優しいのにジャップときたらwww

840名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:42:38.65ID:zCe6K11H0
>>822
減ってたとして増やせばいいのでは?
そのためのお金で。時間かかって持ちこたえられないならそれまでだけど。
サッカーチームが丸々飛行機墜落死したと同じようなものじゃないのかな

841名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:42:41.93ID:Knh34Oao0
金出せばどうにかなるという問題じゃない・・・
ノウハウ持ったクリエイターがやられたんだ

842名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:43:04.66ID:F5RG5mNX0
いくらか抜かえるんだろどーせwwwwwwww

843名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:43:09.96ID:kW/4PTc20
まずは金。金があれば人材は集まる。アニメーターを厚遇できるくらいの金を集めて欲しい。

844名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:43:15.01ID:VuWgujMr0
金では解決できんよ
人材を貸してあげないと

845名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:43:22.25ID:29UlApTgO
石原さんと石立監督無事確認できたらしいが本当か?

846名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:44:11.45ID:/nTUbUsZ0
>>632
村社会は助け合いもあった

847名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:44:11.99ID:DnK5c7cF0
行動が速い
頼りになるなぁ

848名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:44:48.73ID:F5RG5mNX0
募金約5400万円目標とかえらい舐めてるなwwwwwwwwww
まだ被害総額すら分かってないのに
半分頂くレベルだろうな

849名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:45:04.70ID:w8l/tCaU0
人が何十人も亡くなってるのに会社の再興とか言ってる時じゃないだろ・・・
こういうのを聞くとやっぱりアニメとか漫画に執着してる人達って人の心がわからないサイコパス基質の人が多いのだとつくづく思うわ

850名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:45:15.21ID:g9H9IRfw0
犠牲者を金蔓に使う鬼畜アメリカ

851名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:45:22.35ID:ar1Mm38a0
>>831
いい年して萌アニメでしょ? 
そっちのが幼い通り越してヤバイでしょ

852名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:45:59.89ID:PunL7Ic60
金集めてどうすんの?生き返るの?

853名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:46:37.12ID:bsYHIWQD0
>>9
通報

854名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:46:56.82ID:7W/8fCoV0
>>851
いい年して事件の重大さが理解できないとか可哀想だし
キミがいくらここでイキったところで何も変えることはできない
オレらの希望どおりスレは立ち続ける
むなしいねぇw

855名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:47:20.52ID:5fegbMFe0
金集まっても人はどうにもならんからなぁ‥

856名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:47:27.19ID:ZfgZErmL0
友人ならまず自分が金を出せよ

857名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:47:29.63ID:/itU9Xez0
>>849
人が何人も亡くなっているが普通に働いている人たちもまだたくさんいるんだが。
600人以上の生活と仕事がどうなるかは別の大きな問題。

858名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:47:45.97ID:5IJOrFsx0
>>849
会社も大事だろ何言ってんだ?お前

859名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:47:56.24ID:hanRjID40
信用に足る正式なクラウドファンディングが立ち上がったら俺も参加しようと思う
それだけのものは京アニからもらっている

860名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:48:10.82ID:V/325ZtC0
金集まってもな…
クリエイターがごっそり死んでる

861名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:48:43.28ID:DT8d6iCP0
こいつらが募金開始する大義名分は
友人だから?頼まれてもいないのに?
詐欺だろ

862名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:49:06.77ID:HmSOb7tB0
5000万円くらいYOSHIKIがポーンと出してくれるだろ。

ディナーショーとかソールドアウトする度に4〜5000万円かけて新聞に全面カラーで「全公演ソールドアウト!」って広告出すくらい金に余裕あるし。

863名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:49:41.51ID:t6xXY0mP0
こっちの方が日本人っぽいなぁ、と

京都アニメーション放火をうけて ファンが「今できることは」
https://otakei.otakuma.net/archives/2019071810.html

現在、ネットでは「義援金をおくりたい」「寄付をしたい」という声が散見しています。
しかし、今後この声に便乗した詐欺行為が発生する可能性が十分考えられます。
(中略)
 まず現在、京都アニメーションは混乱のさなかにいます。被害の状況を確認し、
そして多くのスタッフが犠牲になった悲しみを受け止めるまでに、かなりの時間がかかることでしょう。
現在制作を進めていた作品についても、考えるのはそのあと、ということになります。

とはいえ、ファンとして何かしたいという気持ちがあるのも事実。
現在全国の劇場で「劇場版Free! -Road to the World- 夢」が上映中です。
まずは作品のグッズなどを購入する、映画を見に行くなどの行動で京都アニメーションの力になるというのはどうでしょうか。

 ただし、京都アニメーション直営の「京アニショップ」では、この放火事件により、受注や発送事務作業が滞ることが予想されます。
できれば京都アニメーションに負担をかけることなく、消費活動で支え、後日改めて公式のステートメントが出た時点で支援を行いたいものです。

864名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:50:19.30ID:8Lo4TEl00
すげー世界中でニュースになってるな

865名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:50:33.12ID:0aEyc5oI0
金では無理だよ10年20年モノだから

866名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:50:56.66ID:t6xXY0mP0
>>864
そりゃもう実質テロだからね。異常な事件だよ。

867名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:51:30.74ID:hanRjID40
新しい人材が育つまで10年かかるなら
その10年を支える資金が必要なんだよ

868名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:51:38.85ID:+mnIk7OY0
>>865
とりあえず生きてる被害者の治療費だけでもってことでは
この行動力は凄いな さすがアメリカ

869名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:51:42.75ID:ar1Mm38a0
>>854
火事の大きさや被害は解るよ
ただ一般人の感覚とアニメなんか見てるキモオタの人達の感覚に差がありすぎてキモいってこと
キモオタ君も同じ様な他の火事だとここまで騒がないでしょ

870名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:52:17.08ID:rBXcyi2z0
どうせブラックだよ
かかわらないほうが安全

871名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:53:11.43ID:J8Isep9q0
クラウドファンディングで募金募るのって被害者当人が認可してないと通らないってわけじゃないんでしょ

872名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:53:45.72ID:f/5lUz390
その金がなろう系にいかないことを祈るわ

873名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:54:06.96ID:7W/8fCoV0
>>869
話すり替えてきて笑えるわw
まあどんだけここで泣きわめいてもスレは立ち続けるよ
年齢だけは老人だけど中身はキッズなおじいちゃんw

796 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/07/18(木) 17:30:15.69 ID:ar1Mm38a0 [2/6]
>>791
ひでー火事だと思うが
たかが火事で5chがスレばっかやろ

874名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:54:07.71ID:5K/lLhXO0
ネットで物乞い

875名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:54:15.10ID:ToYbTYlU0
>>157
取りあえず送金する基準の金額設定だろ。

876名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:55:36.38ID:ar1Mm38a0
>>873
たかが火事でしょ
その時だけ大変やねで終わり
騒いでるのは萌アニメなんかに無我夢中のアレなキモオタだけ

877名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:55:47.52ID:xKMlyLde0
>>14
金だよ
働いてから書こうなこどおじ

878名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:55:49.29ID:kW/4PTc20
>>869
ここは単なるアニメスタジオじゃないんですよ。

任天堂の動画もチェック。
日本や世界の多くの企業がそのアニメ技術に着目してアニメ以外の分野に生かそうとしてた。
日本にとってはこれからおおきな資産に発展する状況だった。

テロにあっても不思議ではない。

879名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:56:08.26ID:7W/8fCoV0
>>876
やっぱり事件の重大さ認識してないじゃん
ちょっと耄碌してるの?

880名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:57:11.83ID:Knh34Oao0
>>869
お前みたいな白痴な人間がいることは十分に知ってるから
事の大きさと価値の分からないクソは黙っとけ

881名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:57:23.28ID:Mvc0kVrr0
アグネス「ピコーン💡」

882名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:58:08.15ID:kYcKrPd70
>>851
何だ萌アニメが何か理解できてんじゃん。
お前もアニメキモオタだったんだな。

883名無しさん@1周年2019/07/18(木) 17:58:26.79ID:ar1Mm38a0
>>878
へえ
アニメはさっぱり分からんがなんとなくオタクの人達が騒いでるのは分かった気がする

884名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:00:05.85ID:kYcKrPd70
>>879
彼は萌アニメが何か理解してるアニメキモオタだよ。
京アニの作風が趣味じゃなかったんだろ。

885名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:00:13.04ID:kW/4PTc20
>>883
企業はオタクではない。iPhoneの動きはアニメ技術から来ている。
日本にとって最も重要なコンテンツの一つ。

886名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:00:26.68ID:wzG9ejoe0
資金援助は必要になるだろうけど、当人たちが助けを求めてからでいいような…

887名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:00:32.18ID:lJcAW44G0
おかまいなく

888名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:01:04.36ID:kYcKrPd70
>>883
またまた、萌アニメって単語わかるぐらいのオタのくせに。
普通の人は「萌アニメ」って単語出てこないからねぇ。

889名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:01:28.18ID:yy5y+EAl0
リスク分散で別の場所に移って終わり

890名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:01:40.55ID:7W/8fCoV0
>>884
あるあるですな
その手のヤツって自覚ないんだよねぇ

891名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:01:46.70ID:RgHOgMyM0
こういうファンが多そうなものはすぐに満額集まるのかと思ったけど、意外とそうでもないんだな

892名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:01:55.39ID:6sk1hg4A0
製作体制を再建するまで、とにかくお金がいるからな

893名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:02:01.15ID:5X1Rzgyz0
ぶぶ漬けは関係ないの?

894名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:02:30.92ID:VfpoejND0
>>786
歴代映画興行収入ランキング一位千と千尋の神隠し(アニメ)
二位君の名は。(アニメ)
三位ハウルの動く(アニメ)城
四位もののけ姫(アニメ)
五位踊る大捜査線(実写)

895名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:02:48.06ID:ar1Mm38a0
>>879
アニメ自体見ないから分からんが
キモオタの人達から見れば凄い会社って事でしょ
アニメ興味ない普通の人からしたらソニーやトヨタが火事になって大騒ぎしてるって事やろ

896名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:03:07.27ID:yy5y+EAl0
人の家に上がり込んで
この家は皆のものだからと宣言
所有者の口を塞ぐ
それがアニオタ

897名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:03:19.83ID:7W/8fCoV0
>>895
キモオタくん無理しちゃって

898名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:03:46.24ID:6sk1hg4A0
>>869
火事の歴史に残る
マジで

899名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:03:49.01ID:2OxSqFiP0
この資金で黒箱制作するのけ?

900名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:04:10.74ID:v7SgHLau0
>>5
いや、倒産するかもよ...

901名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:04:15.52ID:UM5xl8UL0
とりあえず日本は医療は保険で診て貰えるから見捨てられて放置される事はない
だから今は見守ってる状態なんだよね
アニメファンじゃなくても大変な事が起きてしまったのは理解できてると思う

902名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:04:25.52ID:kYcKrPd70
>>895
「アニメ観ないけど京アニは萌アニメを出してるは知ってます」だってwww

語るに落ちてるなキモオタは

903名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:04:49.55ID:yy5y+EAl0
ブラック企業だとバレて
ハリウッド一斉撤退

904名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:05:08.83ID:GwdDikLY0
たかが火事ってなにいってんだこいつ
放火による大量殺人だろ

905名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:05:09.17ID:VfpoejND0
>>895
それもっと大ニュースだろ
ソニーやトヨタの本社の幹部か技術の中核を担う研究施設の人がこれだけ死んだらやばいんじゃないの?

906名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:05:12.91ID:Ko/030gc0

907名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:05:36.80ID:Z93LeDg90
俺達のシコシコアニメを返せ!

908名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:06:01.65ID:qdR+e6qB0
昼休みにうちの会社でこういうことがあったなら、って話してたわ
ゲートと受付はあるけど警備員はいないから
無理やり突破されて階段登られたら一気に襲撃可能
というか、警備員も刃物とガソリン持った犯人相手には制圧しきれなそう

909名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:06:38.59ID:FdPTnjY80
爆破テロと一緒じゃんもう

910名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:06:39.98ID:ar1Mm38a0
>>905
実際そうなれば大騒ぎだろけど
アニメなんかごく一部の人しか見ない特殊な趣味やしね
言われるまで分からんわな

911名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:06:40.07ID:153rCtkO0
手際良すぎだろ
起きるの知ってたんか

912名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:07:16.44ID:HceE6RpA0
火事場泥棒かな

913名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:07:45.29ID:6sk1hg4A0
>>906
すっげー!

914名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:08:00.57ID:7W/8fCoV0
>>910
ほんと無理しなくてもいいのに
同族嫌悪ってやつかな?

まあ現状認識が昭和で止まってるっぽいから昔アニメ好きだったじいさんかな?

915名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:08:02.52ID:qdR+e6qB0
>>895
もっと身近な中小企業に置き換えても十分脅威だろ

916名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:08:26.65ID:kYcKrPd70
>>910
NHKのトップニュースで何度も速報入ってる事件が誰も知らないか。

ニュース見てないのバレバレじゃん。
確かにおまえの見てるアニメチャンネルならニュース流さないからな。

917名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:09:15.74ID:iJgq0YXF0
ここまでくると金の問題じゃないよな、もう

918名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:09:19.72ID:AumrZ4r20
ツイッターは 日本もアメリカもpray for kyoaniだな

919名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:09:29.00ID:gw20rghU0
持ち逃げしそう
つーか今日の出来事なのに仕事早すぎw

920名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:09:42.45ID:SMhURf8f0
まぁ農家が居なくなると八百屋は困るからなぁ

921名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:10:11.22ID:+mnIk7OY0
>>910
たった一人のテロ行為で数十人が死亡ってだけで大ニュースだよ
これから先誰が亡くなったかって話になったらアニメ界だけの話になるだろうが
こんなんどこの会社でも起きたら終わりじゃん
公共施設で警備員もいてテロが起きた場合の想定とかも(上の人が)してるけど
こんなんされたらどうもこうもないわ

922名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:10:12.34ID:/UyD7q8g0
技術者がいなくなってしまっているから
こればっかりはお金ではなぁ
施設が整えばまた人も集まってくるかな…

923名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:10:41.83ID:MNs/b2NM0
クラウドファンディングとか手数料としてある程度抜かれるんだが

924名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:11:30.74ID:MZh2I+3Z0
>>922
スタジオはたくさんあるみたいだから問題は人材

925名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:12:24.09ID:/DgnNhCC0
しかしこれだと会社の存続は厳しくないか
三分の一以上の人が居なくなっちゃうと
全滅判定じゃ

926名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:12:54.02ID:MSDQDVD+0
>>922
一番問題だよな人材の確保は

927名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:13:30.08ID:KE9SFBup0
京都のアニキを助けて!

928名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:14:26.53ID:VfpoejND0
>>910
子供の頃は誰でも見るでしょ
大人になって見なくなることもあるしそのまま見続けることもある
ゲームや漫画でも同じ

929名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:15:09.15ID:L0FVZRO60
>>923
銀行から振り込んでも手数料抜かれるし
直接届けにいっても交通費を抜かざるをえないぞ

930名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:15:23.93ID:GwdDikLY0
模倣犯でてくるよなこれ
テロなんてほとんどの日本人は現実感なかっただろ遠い国の出来事で他人事だった
それが国内でこんな事件起きるって

931名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:15:54.62ID:pFQUGuNE0
日本でも募金やってくれ
無職で貧民だけど数千円なら出すつもり

932名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:16:01.55ID:XwysVlnU0
いやコイツら今現在生死を彷徨ってる人間がいるのに「アニメを助けるためにお金を集めよう」言うてるんやろ?
胸くそ悪いわ

933名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:16:11.06ID:O7ucAeBd0
被害者や遺族の人達に寄付するにはどうすれば良いの?
これは違うよな

934名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:16:52.19ID:VqAlcJM20
いくら金積んでも
職人はかえってこないんだよな 
きついわ

935みつを ★2019/07/18(木) 18:17:51.17ID:ql4YCcap9
次スレ立てました
【京アニ火災】アメリカのアニメ配給会社がクラウドファンディングを開始。「私たちの友人である京アニを助けて」 ★ 2
http://2chb.net/r/newsplus/1563441412/

936名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:17:56.87ID:c57i8AGM0
英語わからんけどチップは自分である程度決められる感じなのかな?

937名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:18:14.60ID:yy5y+EAl0
赤十字を信用しない奴がコロッと騙されることを希望

938名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:18:56.85ID:jH1mY/BMO
クールジャパンとかいって誰も望まないソシャゲー製作に億の金出すくらいなら
こっちの遺族をフォローする金にしてほしい

939名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:19:17.53ID:9YuEsxEz0
クラウドファンディングしたって失われた命は帰ってこないからなあ…

940名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:20:13.38ID:7W/8fCoV0
>>937
普通の寄付と違うのはクラウドファンティングの場合、寄付金額が明確に分かること

941名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:20:23.46ID:bvlb0b860
ありがたいが、失われた人材が多すぎる

942名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:21:08.57ID:Ko/030gc0
>>936
自由に打ち込める
$5出す人や$200入れる人もいる
今ニックネームを見ると日本、台湾、米、アラブ系、ドイツ系?あたりがチラホラ見れるな
全部見切れないがおおよそ3割型匿名ネーム

943名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:21:21.44ID:YjNqgx+O0
人的被害だけはどうにもならんのがなあ・・・

944名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:22:02.07ID:tf60wF090
けいおん劇場版のあずにゃんに送る歌は涙無しには見れない

945名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:22:12.73ID:dFkmai4R0
外国人の方がわかっているな。
日本はアニメに偏見があって。こういった動きが無い。
嘆かわしい

946名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:22:19.06ID:pFQUGuNE0
だよなあ
亡くなったのが職人さんたちだもんなあ・・・

947名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:22:49.07ID:/yxw6Z/T0
優秀なスタッフは、そう簡単に集まらないよね…
腕のいい会社だったし…。

948名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:25:56.12ID:tf60wF090
監督クラスが何人も犠牲になってるのは大きい

949名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:26:22.94ID:6yhkbTXT0
手数料で儲かるしな

950名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:31:37.86ID:KD3Bu8ZJ0
クラウドファンディングって今なんか関係あるか?
アメリカって火災保険とかほぼ入ってねえの?

951名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:32:27.55ID:ygr59QMM0
>>949
手数料入るのはクラウドファンディングの運営サイト側だぞ。
SENTAI FILMWORKSが手数料取る訳じゃない。

952名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:32:31.04ID:gL2gB0tn0
>>886
つか募金でどうにかなるような被害じゃないでしょ
親会社いないならどこかに吸収してもらわなきゃ無理じゃないの

953名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:34:03.40ID:ygr59QMM0
>>950
追加で見舞金が入る分には問題ないだろ。
贈与扱いだろうから税金が面倒くさそうだが。

954名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:35:05.02ID:VP0uUfnt0
中身は変わるかもしれんが京アニブランド守りたいって事ならいいんじゃね

955名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:35:21.62ID:hanRjID40
こういう募金はニュースが広がったときが一番集まるんだよ
フットワークは大事だよ

956名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:36:21.96ID:LxEF+yIV0
失われた人材が戻ってこないのは、ファンディングを立ち上げた人も分かってる。
それとは別に、残された人達の為に少しでも役に立ちたいと思って寄付するんだね。

957名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:38:04.82ID:ET6cFMqb0
世界中から寄付集めたらビル立ちそうだな。
でも人材が全てのアニメだから、復活は無理だろうな。

958名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:38:07.92ID:unNgk2xg0
タイミングが違う気がするけどな

959名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:39:04.23ID:+HMicaIi0
>>694
正社員や派遣で何年か務めてるなら傷病手当貰えるだろうけど、パートさんや派遣の期間が短いと、傷病手当もでないよね…

960名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:39:07.38ID:7W/8fCoV0
>>957
生き残った人が根気よく人を育てるしかない
そのためにもお金は必要

961名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:39:11.44ID:ZyMmCpyG0
>>650
同じとこではもうやれないよ
絵を描くだけで思い出すだろうし

962名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:39:22.43ID:pFQUGuNE0
生存したって火傷やトラウマで現場復帰できる人は少なそうだなあ
これはマジで京アニ立ち直れんかもしれん

963名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:39:37.52ID:9zqnCK3B0
職人が死んでいるのに

金で何とかなる話なのか?

964名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:39:47.56ID:ZyMmCpyG0
>>960
生き残ってももう辞めたいだろこんなの

965名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:40:07.67ID:7W/8fCoV0
>>964
そういう人も当然いるだろうね

966名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:41:08.78ID:8K9IWJN10
>>1
日本のアニメ文化を受け継いでいる国はロシア。

▼「攻殻機動隊 SAC_2045」、キャラデザはロシア人イラストレーターのイリヤ・クブシノブ氏
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/12/news114.html

▼ロシア人歌手オリガさん「攻殻機動隊」主題歌で人気
www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/01/18/kiji/K20150118009652620.html

▼『ガルパン』ロシア人声優のジェーニャ。大好きな日本に「骨を埋めるつもり」
www.cinematoday.jp/news/N0087502

▼ロシアからやってきた初音ミク大好きコスプレイヤーSaya Scarletは何者だ!? テレ東「YOUは何しに日本へ?」出演で話題に
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/12/news044.html

▼「ガルパン」のカチューシャのコスプレで知られるナスチャんさん
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/26/news035.html

967名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:41:39.04ID:+HMicaIi0
>>728
戦前生まれいわく、それも女にしか配布しなかったりしたんだってさ

968名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:41:45.40ID:OdZMknxJ0
入れ墨に、
大量殺人ってテロリストじゃね?

日本のテロリストといえば....
立憲民主党→党首が革マル派(テロリスト)
令和新撰組→党首が中核派(テロリスト)から支援

>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

中核派(テロリスト)支援の山本太郎(令和新撰組の代表)←now!!

民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざまj
kl

969名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:42:23.14ID:VP0uUfnt0
まあ京アニ悪くない前提で話してるけどまだ事件の中身見えてないからね

970名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:42:55.11ID:9zqnCK3B0
ただでさえ、日本では希少となったアニメーターが・・・
給料手取りで月30万位にすれば、少しは成り手増えるのか
まあ、製作コストがあるんで、それも継続は無理な気がするが

971名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:43:09.48ID:ZyMmCpyG0
>>969
京アニがなんだろうがしんだほとんどの人に責任も罪もない

972名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:43:09.74ID:OdZMknxJ0
入れ墨に、
大量殺人ってテロリストじゃね?

日本のテロリストといえば....
立憲民主党→党首が革マル派(テロリスト)
令和新撰組→党首が中核派(テロリスト)から支援

>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

中核派(テロリスト)支援の山本太郎(令和新撰組の代表)←now!!

民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざまj
jyt

973名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:44:09.36ID:nhXaDOCR0
何で名前が出てこないの?
キチきゃいは無罪なの?

974名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:46:16.85ID:wtRDX4+B0
>>973
反日無罪のり地域民かな

975名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:48:06.08ID:gL2gB0tn0
>>969
どんなにひどい剽窃があったとしてもこれはちょっと

976名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:49:22.44ID:9zqnCK3B0
首になった奴か?

977名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:49:57.56ID:fQVg+el00
天気の子公開シネコンに募金箱だな

978名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:50:03.67ID:h+sSuwpw0
>>1
アメリカさんありがとうございます😢🙇♀

979名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:50:04.84ID:j/UVvlxO0
>>4

日本人は世界一冷たい民族だからな

980名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:57:37.12ID:Vgg/jsav0
>>976
くりからもんもんが京アニ入れるかねえ?

981名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:57:41.89ID:lGUgN0xP0
┏( .-. ┏ ) ┓

【三菱UFJ銀行】No.a 続く


*三菱UFJ銀行の本社が
脳データの書き換えツールを
主に日本企業20社に配布しておりました

トランプ大統領の思考を制する目的と
テスト施行を兼ねて、頻繁に書き換えを行ってました

--

*お気付きの方も多いと思われますが
トランプ大統領は、そのツールにて脳思考データを書き換えられた為か
発言内容が頻繁に変化していたりしてました

書き換え回数は、述べ数万〜数百万回とも云われてます

--

*17日、日本企業のとある一社が、そのツールの件をペンタゴンに報告しました

他社の報告も含めると
どうやら三菱UFJ銀行の頭取や上級役員に収まっている
フジテレビ関係者の安田背乗り人間が、そのツールを国内企業に流布していた模様です

トランプ大統領の脳思考データの書き換えに付いては
積極参加していた企業が大多数ですが
極一部企業は、脅迫されて嫌々遂行していたらしい ap

982名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:58:48.65ID:eWiYcAoP0
どんなにお金を積んでも亡くなった人達を取り戻せないと思うと体から力が抜けるような感覚になるな

983名無しさん@1周年2019/07/18(木) 18:59:45.05ID:9zqnCK3B0
>>980
辞めてから入れたとか・・・

984名無しさん@1周年2019/07/18(木) 19:00:56.11ID:mBo50kI20
>>1
京アニより先に被害者支援を

985名無しさん@1周年2019/07/18(木) 19:01:14.19ID:fNE1I6xe0
>>959
パートや派遣だと労災になるんだろうか?

986名無しさん@1周年2019/07/18(木) 19:01:22.02ID:lGUgN0xP0
┏( .-. ┏ ) ┓

【三菱UFJ銀行】No.a 続く


*三菱UFJ銀行の本社が
脳データの書き換えツールを
主に日本企業20社に配布しておりました

トランプ大統領の思考を制する目的と
テスト施行を兼ねて、頻繁に書き換えを行ってました

--

*お気付きの方も多いと思われますが
トランプ大統領は、そのツールにて脳思考データを書き換えられた為か
発言内容が頻繁に変化していたりしてました

書き換え回数は、述べ数万〜数百万回とも云われてます

--

*17日、日本企業のとある一社が、そのツールの件をペンタゴンに報告しました

他社の報告も含めると
どうやら三菱UFJ銀行の頭取や上級役員に収まっている
フジテレビ関係者の安田背乗り人間が、そのツールを国内企業に流布していた模様です

トランプ大統領の脳思考データの書き換えに付いては
積極参加していた企業が大多数ですが
極一部企業は、脅迫されて嫌々遂行していたらしい am

987名無しさん@1周年2019/07/18(木) 19:06:13.83ID:9zqnCK3B0
薄給で過酷労働、最後は火あぶりとか・・・
どんだけかわいそうなんだよw

988名無しさん@1周年2019/07/18(木) 19:09:44.16ID:nYDlaoCk0
乱立させろ、埋め急ぐなと命令が出てそう;

989名無しさん@1周年2019/07/18(木) 19:15:10.71ID:RmTP3ckx0
地裁判決でさっさと死刑にしてしまえ
即日執行でいいだろこんな畜生
たくさんの人間の人生を一瞬で無に変えやがって何様のつもりだ

990名無しさん@1周年2019/07/18(木) 19:20:55.55ID:Ko/030gc0

991名無しさん@1周年2019/07/18(木) 19:41:51.07ID:SPsE2Ezl0
>>1000 >>2 >>1
韓国人は
57人殺し ウ・ポムゴンにあこがれてるの?
33人殺し チョ・スンヒ?
最近の日本のTV見てても絶対にチョ・スンヒの振り返り報道はしたくないらしいな。


韓国人の銃乱射事件
http://2chb.net/r/netradio/1503323315/3-4
1982年 57人死亡 韓国 慶尚南道 禹範坤事件
2007年 バージニア工科大学銃乱射事件 チョ・スンヒ 33人死亡、17人負傷
2012年 オイコス大学銃乱射事件 7人死亡、3人負傷
2012年 アトランタのサウナで韓国人が銃乱射…5人が死亡
2015年 4人死亡 【社説】世宗市銃乱射事件…相次ぐ憤怒犯罪をどうするべきか
2015年 5人死亡 京畿道華城市内 銃乱射で警官含む4人死亡、容疑者は自殺
2005年 漣川軍部隊銃乱射事件 8人死亡、4人負傷
2014年 江原道高城郡兵長銃乱射事件 5人死亡、7人負傷
2011年 江華島海兵隊銃乱射事件 4人死亡、2人負傷
2015年 韓国軍施設で予備兵乱射し自殺、2人死亡、3人負傷



世界の銃乱射をまとめた外国のウェブサイトでも
韓国旗はアジア代表として特に目立っていた
旧ソ連みたいなやばい武器流出地域でもないのに

992名無しさん@1周年2019/07/18(木) 19:43:23.68ID:lGUgN0xP0
┏( .-. ┏ ) ┓

【三菱UFJ銀行】No.b 続く


*それらの報告を受けたペンタゴンは
17日朝、関連企業の調査を行いました

ツールの配布先企業名が確認されて
各企業が所持するツールに、脳思考書き換え内容のログが残されていたり

ツール内部のデータを辿ると、フジテレビ抱える安田が各企業のログ管理をしていて、内容を逐一チェックをしていた

トランプ大統領の脳思考データの書き換えを行わないと、企業が倒産させられて、従業員を路頭に迷わすとか、半ば脅迫されていた模様です

--

*そのログの内容とは
私への発砲許可を出して欲しい
私の股くらの切断許可が欲しい
日本国内のこの件を知っている関連企業50社へ発砲許可を与えて欲しいとかの様でした

*脳思考データの書き換えとは
フジテレビ&日本政府&Google陣営の悪巧みの揉み消し工作に利用されております bb

993名無しさん@1周年2019/07/18(木) 19:53:29.27ID:nT9dpekf0
今の段階でこう言うこと言い出す奴こそ友達じゃないよな。


lud20190718200123
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563431733/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【京アニ火災】アメリカのアニメ配給会社がクラウドファンディングを開始。「私たちの友人である京アニを助けて」 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【産経新聞】安倍晋三元首相への弔意を新聞紙面で伝えるクラウドファンディングを開始しました [Stargazer★]
【netgeek集団訴訟】「100倍返しする」の被害者がクラウドファンディング開始 「悪徳ビジネスが社会的制裁受けること証明したい」
【研究】近大「宇宙マグロ」プロジェクト 人工衛星を使いクロマグロなど水棲生物の新たな生態調査法を開発 クラウドファンディング開始
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで火災「爆発音」の通報 10人ほど重体 ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★6
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで火災「爆発音」の通報 複数の死亡 ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★7
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで火災「爆発音」の通報 複数人死亡 ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★8
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで火災「爆発音」の通報 複数人死亡? ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★15
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで火災「爆発音」の通報 複数人死亡? ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★14
【京アニ火災事件に「NHK陰謀論」】加速するデマ情報に注意を ★ 6
【京アニ火災事件に「NHK陰謀論」】加速するデマ情報に注意を ★ 4
【シリア拘束】安田純平さん新映像か「私の名前はウマルです。韓国人です。今すぐ助けて」 友人「疑わしい」★13
【京アニ火災】「PrayForKyoani」 世界中のファンがSNSで無事を祈る
【社会】京アニ火災「小説を盗んだから放火した」確保の男、強い殺意持つ ★6
【シリア拘束】安田純平さん新映像か「私の名前はウマルです。韓国人です。今すぐ助けて」 友人「疑わしい」★12
【シリア拘束】安田純平さん新映像か「私の名前はウマルです。韓国人です。今すぐ助けて」 友人「疑わしい」★14
【シリア拘束】安田純平さん新映像か「私の名前はウマルです。韓国人です。今すぐ助けて」 友人「疑わしい」★18
【シリア拘束】安田純平さん新映像か「私の名前はウマルです。韓国人です。今すぐ助けて」 友人「疑わしい」★8
【シリア】拘束の安田純平さん新映像か「私の名前はウマルです。韓国人です。今すぐ助けて」 友人「疑わしい」★2
【シリア】拘束の安田純平さん新映像か「私の名前はウマルです。韓国人です。今すぐ助けて」 友人「疑わしい」★5
【死なせん】京アニ火災の容疑者、京都から大阪に転院。やけど症状重く高度な治療が必要なため★5
【社会】“京アニ火災”青葉真司容疑者 20代には「下着泥棒で連行」「家族が家賃補填」も ★3
【京アニ放火36人殺し】青葉真司容疑者の事情聴取開始「どうせ死刑になる」★3
【大阪/税金】府立病院がクラウドファンディング 保育器足りず
乃木坂46メンバーがクラウドファンディングすれば絶対に儲かる
ゼレンスキー大統領、戦費求めクラウドファンディングサイト開設 ★ 2 [どどん★]
【歴史】九州大学、歴史ある机や椅子が廃棄のピンチ。クラウドファンディングで寄付募る。福岡市
川上礼奈がクラウドファンディングで『れなぴょんの「ご当地うどん開発の旅♡」』始めるってよw
アップフロントの関連会社が活動資金無くてクラウドファンディングで金集め始めたぞwwwwwwwww
【着用率100%目標】群馬の高校生にヘルメットを!県教委がクラウドファンディングで1500人分調達めざす [ブギー★]
【京都】「卸売だけでは厳しい」 京都食肉市場、クラウドファンディングで「ホルモンカレー」 初の一般向け商品開発へ [樽悶★]
【刀剣】伝説の妖刀「村正」写しの鍛錬打ち初め式 展示制限ある文化財ゆえ忠実に クラウドファンディングで資金を調達 [ごまカンパチ★]
【水難】高知県の四万十川で男性が溺れ死亡。友人「足がつかないでパニックになっていた。助けられなくてごめんね」 [記憶たどり。★]
【愛媛県】新たに夫婦2人感染 アメリカ在住の友人が自宅に宿泊 9名で会食
【火事】「早く助けてあげて」近隣住民の願い届かず 仲良し家族が犠牲に 大阪・茨木のマンション火災
【修羅の国】スピード違反、運転どっち?友人証言「実は私が」冤罪か? 福岡地裁公判
【ワクチン】アメリカ人の7人に1人が、接種を拒否した友人と縁を切る 反ワクチン主義者に失望 ★5 [haru★]
【蚊帳の外】トランプ大統領「私の親しい友人である中国の習近平国家主席の多大な助力を忘れないでほしい」と習主席を称賛
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」、後援会は申込書をコピーして家族や知人、友人まで参加可 公的行事の私物化か
メーガン妃、ダイアナ姫に自分を重ね涙「私はイメージに執着する王室の被害者。友人とのランチの頻度まで介入。生きてたくなかった」★7 [スタス★]
【朝日新聞】信者伸び悩みの創価学会と読者減の朝日新聞が助け合い…池田大作名誉会長が新連載開始 
【アメリカ】11日にもトランプ大統領の弾劾手続き開始へ [豆次郎★]
【仏マクロン大統領】「もし友人や隣人、祖父母を感染させてしまうなら、私たちの自由に価値はない。 自由であることには責任が伴う」 [影のたけし軍団★]
【経済】今年は祝日の影響で本家アメリカよりも一足早く「ブラックフライデー」、イオンやGAPなどで開始
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★7
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★12
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★9
【経済】ソニー、米の日本アニメ配給会社「ファニメーション」を買収 約157億円
【速報】京都アニメ製作会社火災 1人死亡35人重軽傷
【京アニ】青葉容疑者「京都アニメーション大賞」に複数の小説を応募 選ばれればアニメ化と文庫化 ★3
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、12人死亡10人心肺停止か ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★32
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火 死者10人超? ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★23
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、16人死亡10人心肺停止か ガソリンまいた男の身柄を確保 ★37
【菅官房長官】“京アニ”放火 具体的な支援策検討する考え…アニメーターなどの育成支援や、義援金への税制面での優遇措置など
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、33人の死亡確認 36人けが ガソリンまいた男の身柄を確保 ★52
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、12人死亡10人心肺停止か ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★31
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、33人の死亡確認 36人けが ガソリンまいた青葉真司(41)の身柄を確保 ★68 
【社会】駿河屋、アニメ・ホビー系商材を扱う大型店舗を静岡市清水区に出店決定! 大型物件を募集開始! [朝一から閉店までφ★]
トランプ大統領、日米首脳会談40分で「シンゾー」と5回言及、「私はシンゾーと取り組んだ」「シンゾーは偉大な友人」 [お断り★] (645)
【武漢肺炎】政府が民製マスク買取り北海道へ郵送配給 8万世帯分320万枚 一世帯40枚に当たる 次は全国配給と転売禁止
【沖縄】首里城正殿付近で火災 ★ 3
【被災地】熊本地震で犠牲の大学生 残された友人たちは
京アニ寄付、10億円突破…海外でも2億円超す
【火事】上越市頸城区柿野の牛舎で火災 牛20頭以上焼け死ぬ
【滋賀】甲賀のゴルフ場で火災 芝など千平方メートル焼く
横浜市で感染の男性 熊本帰省後、友人宅で食事会(西日本新聞) [蚤の市★]
【米】NY12人死亡火災の原因は「3歳児火遊びが原因」
04:36:29 up 27 days, 5:40, 0 users, load average: 28.73, 36.45, 38.02

in 0.12422609329224 sec @0.12422609329224@0b7 on 020918