<米タレントの矯正下着名を撤回させた日本人が、他民族の英雄を料理の名前に冠するのはダブルスタンダードではないか>
どんな体形にもフィットする矯正下着ブランドに「Kimono」というブランド名を付けて販売する予定だ──と、アメリカの有名タレント、キム・カーダシアンが6月25日に1億4000万人ものフォロワーを持つ自身のインスタグラムで表明すると、たちまち日本から「総攻撃」に遭った。
まず日本の伝統文化の拠点であり、着物産業を抱える京都市が門川大作市長名で「着物は日本の伝統的な民族衣装であり、暮らしの中で大切に受け継がれ、発展してきた文化だ」と再考を促した。
政治家も黙っていなかった。
世耕弘成経済産業相が「しっかりと審査するよう米国特許商標庁に伝えている」と呼応。
ネットでは商標登録申請に反対する署名の数がうなぎ上りに増えて13万人を超え、ついにカーダシアンは「慎重に考えた末、ブランドは別の新しい名前で申請する」と、ブランド名の撤回に追い込まれた。
私は今回の「キモノ騒動」で声を上げた日本の一般人と識者に対して、実に素晴らしい行動を取った、と最大の賛辞を送る。
それと同時に、来年の東京オリンピック・パラリンピック開催を控え、他者の文化に敬意を払う機運が高まってきている日本で、ぜひこれを機に見直してほしい食べ物の名称がある。
日本にしかない名物料理「ジンギスカン」だ。
料理は至ってシンプルで、羊肉を鉄鍋で焼いて食べるだけ。
問題はその名である。
ジンギスカンことチンギス・ハンはモンゴル帝国の始祖で、世界帝国を建立した英雄だ。
日本の大相撲で活躍する横綱らを輩出するモンゴル国は、「チンギス・ハンの国」だと自他共に認められている。
中国のモンゴル族もまた「チンギス・ハンの子孫」を称しているし、中国政府もそれを認めている。
モンゴルだけではない。
中央ユーラシアのトルコ系諸民族であるカザフ人やウズベク人もまたチンギス・ハンの後継者を名乗っており、「ジンギスカン」という言葉もトルコ語なまりに由来するとの説がある。
そして、モンゴル人もトルコ系の人々もただ単に「チンギス・ハンの子孫」を血統上の理念に即して自任しているのではない。
彼らは「チンギス・ハン」という言葉を聞いただけで胸が躍り、精神的高揚感に包まれる。
1917年のロシア革命、そして1949年に中華人民共和国が成立するまで、ユーラシア各地の遊牧民はほぼ例外なく「チンギス・ハンの子孫」たちに統括されてきた。
端的に言えば、モンゴル人にとってのチンギス・ハンは、日本人にとっていわば「万世一系」の存在である天皇家と全く同じであり、料理の名前にしてはいけない神聖な存在なのだ。
2005年4月、私はある日本の全国紙に「〈ジンギスカン〉料理名変えて」と投書した。
その際、私の原稿には「もし、モンゴル人がウランバートル市内に『テンノウ焼き』や『テンノウ揚げ』という料理を出したら日本人はどう考えるのか」と書いた。
担当編集者は「テンノウだけはやめて」と連絡してきて、結局「日本人が尊敬する歴史上の人物の名がついた料理が出されたらどう思うか」と変えて掲載された。
これほど、日本人は自国の文化、自国の歴史をこよなく愛している。
それにもかかわらず、ユーラシアの人々が同様に敬愛し、尊敬する人物の名を焼いて食べる料理に冠している。
これこそ典型的なダブルスタンダードではないか。
昨年2月に発売された小学館の漫画誌「コロコロコミック」に、チンギス・ハンの肖像画にいたずら書きをする一コマがあった。
この件に元横綱の朝青龍が激怒し、在日モンゴル人たちは出版社前で抗議デモを行い、在日モンゴル大使館も外務省に申し入れをした。
下着名に「キモノ」を使おうとするのは「文化の盗用だ」と言うなら、日本人もモンゴルからチンギス・ハンを奪わないでほしい。
全文
https://www.newsweekjapan.jp/youkaiei/2019/07/post-43_1.php
<2019年7月23日号掲載>
前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1563294531/ 天皇は現在進行形で存在してるがチンギス・ハンもそうなの?
>>2
韓国で秀吉焼きとか信長飴とか作られたら嫌じゃね? 嫌だったのか
まぁ、神武天皇料理とか、卑弥呼料理とか言われたら嫌か
でも、卑弥呼とか付いた料理は店的にだしていそうではあるか
ソ連崩壊後に日本人に教えられるまでチンギスハンの存在も忘れてたくせに今更なにを抜かすw
トルコ風呂をソープランドに改名したように
ジンギスカンも改名すればいいだけだな。
そもそもkimonoを撤回させたのは、アメリカの白人さんたち
日本人は日本でニュース見てただけ
>>2
中央アジアには血統が続いてるし、ハン国由来の国家も多く現存 Kimonoは特許取って独占しようとしたから叩かれたんだろ
モンゴル料理に、「アベシンゾー」「クスノキマサシゲ」「オダノブナガ」「ジンムテンノウ」「ニントクテンノウ」「ヨシツネ」
好きな名前付けて良いよ
しなよ
怒る日本人はアホ日本人やろ
天皇焼きって言うと突拍子もない感じでいやだけど、神武焼きとか後鳥羽焼きみたいに固有名詞で何かしらの所以があれば別にいいんじゃないと思う
本国でジンギスカンと呼ばれてるのか?日本語に変換してジンギスカンだろ
海外ならテンノウじゃなくてミカドでしょ
結構いろんな物に使われてるがなんとも思わんな
これは日本語の「仁義好かん」という料理でございます
天皇は司祭王 モンゴル文化で例えるならダライ・ラマ。流石にダライ・ラマという料理はない。
>>14
大膳の伝統料理だったと思うから
御陵羊鍋とかにするとか? 別にどこぞの民族料理に源義経と名前が付いてても怒らないけど
「帰ってきたヒトラー」て映画は楽しむけど
「帰ってきたヒロヒト」だったらキレる
日本人は勝手ニダ
まあトルコがソープに変わったくらいだから
変更可能だと思うよ
ただジンギスカン1回も食ったことないけど
文中ほぼジンギスカンでなくチンギスハンなんだが…
モンゴル人は何も言ってないしw
>>11
そだね。
でもモンゴルで秀吉焼き信長飴が売られても構わない。 キムチ臭い記事だな
広く浸透してるから今更改名なんか不可能だろ
>>22
モンゴル料理に「義経」できたらチンギスハン説好きが狂喜乱舞するぞw >>34
料理の名に冠するのは敬意が有ると言うことなんだが。 ・ウィンナー
・フランクフルト
・ナポリタン
・ジンギスカン
・トルコ
いっぱいあるなwww
以前苦情言われてたトルコライスはどうなったん?
トルコの宗教的にNGな料理だった記憶
今の日本は余りに外来語に毒されてるから
日本語でシンプルに中央アジア羊焼き
民族の歴史上、最大版図を築いた英雄だからな
日本では昭和天皇
朝鮮では檀君王倹
>>1の作者
>>楊 海英(よう かいえい、ヤン・ハイイン、1964年(昭和39年)9月15日 - )は、中華人民共和国内モンゴル自治区(南モンゴル)出身の文化人類学者。
>>モンゴル名はオーノス・チョクト、日本に帰化した後の日本名は大野旭で、「楊海英」は中国のペンネームである。
まあ、トルコ風呂→ソープランドの例もあるから改名してもいいんじゃね?
ただ>>1のおっさんの個人的感想だけで改名するわけにもいかんだろうね >>13
共産主義時代はジンギスカンの子孫だってだけで死刑になった国だから
知っていても表に出せなかっただけじゃね? 北海道のジンギスカンは登録商標じゃない
米タレントの「KIMONO」は商標登録しようとしていた
論点がちがいます
はい論破 (´・ω・`)
チンギス・ハンと、ジンギスカンは別だからいいだろ
2字も違うし
日土友好のために特殊浴場協会はトルコ風呂をソープランドに変えた
羊肉料理の名前くらい日蒙友好のために変えてやれよ
>>62
鍋の形がモンゴル兵の兜に似てたからじゃね。 というか最初にジンギスカンって名付けた馬鹿は何を考えてたの?
>>12
靴のブランドであった。
別に嫌悪感なかったけど。そういことすら考えなかった。 キモノの件は商標登録で権利取ろうとしたのが問題なのでは?
トルコ風呂は名前変えるべきじゃなかったよな
ソープだと卑猥さが出ちゃう
長崎のトルコライスはトルコライスのままなんだから
ケースバイケースだぞっ!(´・ω・`)
>>1
ならサンドウィッチもサンドウィッチ伯爵に悪いから
名前変えようぜ! そらアイヌ勘定の道人だもんwww
西友のあれで民度わかってるやん?
ど外道松前藩の子孫だからお察し
>>81
何で日本に攻め込んできた奴に配慮せなあかんの
しかも悪い意味じゃないし >>54
モンゴル類似の料理はない。羊蒸し焼きホルホグはあるけど。 モンゴル人がジンギスカンって料理名を実際に嫌がってる
んじゃ無くて嫌がってるんじゃないのかってことか
前にアメリカかどこかの博物館の日本館で
着物を着るイベントやったら着物を日本人以外が着るのは
文化の盗用だとか言う意味不明な抗議した地元民がいたみたいだけど
そんな感じになってないか?
こいつ一人の意見なの?それともモンゴル人の総意なの?
そこをはっきりしてよ
>>80
ビンボな漏れはビジホの残飯処理しか思いだせない >>64
イタリア人の怒りが、ネーミングよりも
パスタにケチャップを使用した事に向かってたのが笑えた フビライハーンに変えろよ。日本に攻めてきた悪人だから、食ってしまえ。
ジン ジン ジンギスカーン
ヘーライタ ホーライタ ヘーライタ インマワイタ
ジン ジン ジンギスカーン
オーブレ ソーブレ ローブレ インマイウィダ
ラスノ ウォッカ ホーレン
オホホホ
デ ウィズィン モンゴレン
アハハハ
ウンデル トイフル クリートゥン フィレヌーン
ただの名称だし変えて欲しいなら変えてあげれば?という感想しかない
kimonoで騒動起こしたのは、アメリカ人
この記事書いたのは中国人
当該の日本人とモンゴル人が出てこないんですけど
チンギスハン→人名(歴史上の物)
天皇→役職名(現在も絶賛使用中)
どっかの国で蛇の姿焼きを好んで食べてて名前に「スサノオのおやつ」ってつけてても特に反感持たないだろ。
テンノウ「焼き」をたとえに出すな
ジンギスカン「焼き」なんて言ってねーだろ
刺身料理を「テンノウ」とかよんでも文句いわねーよ
蝦夷がこういう名前つけちゃったんだから蝦夷で解決しろよ
トルコライスは豚肉使ってるから間違えてイスラム教徒が食ったら大問題だからな
都知事がソープライスに改名するよ
鍋の形がバイキングビッケやモンゴルの兜に似てるから?
じゃモンゴル焼きにすっか
>>64
ナポリを愛称で呼んでるから平気なんじゃね? モンゴルじゃ英雄なのはわかったけど、日本にとっちゃ侵攻してきたただの迷惑外人だからな
それを同じように英雄扱いしろってのはさすがに図々しすぎないか
>>96
そういうの入ってるとどこの地域の銘菓とかわかるからいい感じしかしないもんな ジン ジン ジンギスカン〜とかいう変な踊りにもクレーム入れろよ
>>98
だったら関係ないじゃん。
そもそも>>1は一個人の感想でしかない。
モンゴル政府から要請が有ってから考えるべき話。 KIMONOに関しては、文化の盗用だからってクレーム付けてるんじゃない、明らかに着物と異なる物に誤認を狙って、便乗しようとしてるからだろ。
恥ずかしながらジンギスカン=チンギス・ハンってのは初めて知ったな
モンゴルの言葉何だろうなくらいにしか思ってなかった
元寇とかあると喰らってやる、感じで不思議に思わんけどモンゴル人からしたら嫌なんだな
>「日本人が尊敬する歴史上の人物の名がついた料理が出されたらどう思うか」
歴史上の偉大な人物はほとんど美少女化された日本でそんなこと言われても…
メーカーがポッキーをミカドって名前にしてフランスで売ってたけどな
実は今はモンゴルのホテルで普通にジンギスカンがメニューにある
逆輸入されて現地が受け入れてんのにバカは騒ぐなよ
でも言ってる事は正論だな
名前変えようぜ!
何がいい?普通に札幌焼きとか?
>>133
お前そんな過去のことをグジグジ言うとか半島の人か?
それともユダヤ人か? いい名前をモンゴルで募集してベスト3から日本人が選んだりしたらいいよ。
イベントにして親善に利用したらいいんだよ。どんどんプラスに変えてけ。
>>131
パスタにケチャップを使った料理にナポリと付けてほしくないって言ってた
(イタリア人はパスタにケチャップを死ぬほど嫌がる) >>65
セルギイ大修道院からICBMが飛んでくるかも ジンギスカンってチンギスハーンのことなんか
5ちゃんで知る料理の由来
洋菓子メーカー名としてブルボンというのもどうなのよw
キモノの件は商標かなにか取ろうとしてて本来の着物業者が使えなくなる可能性があったからであって全く状況が異なると思うんだが
この記者がモンゴル人であればな
こういう文化盗用問題で日本のネットで良く言われるのが「勝手に代弁するな」って話
ハリウッド女優が浴衣着て叩かれてるニュースに違和感とかみたいなね
勝手に忖度した結果、むしろ面倒くさいと文化交流自体が縮小される可能性だってある
チンギス・ハーンの顔に落書きしたらモンゴル人に怒られた、それはすいませんでいいけど、だからってモンゴル人が怒って無いことまで勝手に自粛させることでモンゴルとの交流自体も萎縮するんじゃないのか?ってな
モンゴル人が怒ってから考えたらいい話
トルコ風呂はキレていいだろ
なんであんな名前つけたのか知らんが
移民推進の安倍さん、信者、自民党支持者はすぐにこの国民の暴挙を弾圧しないとね。
別に変えてもいいよ。そう呼ばれてたから呼ぶだけで、全くこだわりはない
近年モンゴル人が日本人の事を島国のチビと馬鹿にしだした件について
モンゴル鍋でええわな
チンギス・ハーンはモンゴル人にとって偉大な英雄というだけではなく、世界史で見ても正真正銘の英雄
ジンギスハンじゃないだろ ジンギスカンが料理名
だからキモノもキモニに変えてれば 通用しただろね
どうでもいいが、ナポリタンはアメリカ料理(が原型)な
モンゴルの人たちから声が挙がったら考えればいいんじやない
正論だな
問題はキモノは特定の人と商標を対象にしたものだったがジンギスカンは誰に対して言ってるんだ?
>>11
秀吉だったらかっこいいじゃん
なんで焼き付けるわけ? >>160 そうそう。べつに商標じゃなきゃ何の問題もない。
中国人が自社のリンゴ商品に長野だの青森だの商標登録
しようとするのとおなじ事例にすぎん >>161
モンゴル人は怒ってないどころか外国人向けに名物のようにレストランで出してる >>1
モンゴル800のことも少しは思い出してあげてください… 商標登録して独占しようとしてないしチンギスハーンやチンギスハンはジンギスカンと表記も発音だいぶ違うしな
ジンギスカンで検索しても基本的に料理しか出てこないから今更言うかという言いがかりだね
>>137
あの歌、何十回と聞いているのに
ジン ジン ジンギスカン〜♪ 以外の歌詞が
全く思いだせん >>44
一番ドイツ語二番ロシア語で歌ってコサックダンス踊っている
動画を見たことあるが純粋に格好良かったな まあモンゴルが怒ったら変えていいんじゃね
わりとどうでもいいし
>>175 在日モンゴル人がひとりや二人声を挙げる程度で考える必要はないわな。
モンゴル大使館が外務省通じて要請してくる程度でようやく考えるかんじでいい。
それこそ日本文化に対する大規模な内政干渉なんだから。 >「ジンギスカン」という言葉もトルコ語なまりに由来するとの説がある。
説があるって確定的ではないのか?
ジンギスカンはチンギス・ハンだと意識してる日本人いる?
羊焼肉のルーツって
明治維新以後だわな
それならクラーク焼きでいいやろ
>>162
元々トルコあたりではローマ時代からの公衆浴場文化ってのが残ってた
ローマ風呂(正式にはそうなんだけど)では風呂で体を洗ってくれる係(同性)が居て客が体を洗って貰う
で、ローマ風呂みたいだけど、女性が体洗ってくれる風呂っての作ったらウケね?ってことで、ローマじゃなくてトルコの風呂だとトルコ風呂 >>1
てか このライターはヨーロッパ行って
MIKADOって商品名のポッキーも名前変えろ!
と言ってこいや
こんなん叩きやすいとこ叩いてドヤってるだけだろ なんでジンギスカンと名付けた時点で言わねーんだよ
今になって言うな
この件も例のkimonoの件も当事国の人間の顔が見えてこないんだが
モンゴルの人に聞いてみたら、ダメならなんかいい名前考えて付けたらいい
>>151
半島では鬼か悪魔のように言われてる日本の歴史上人物は結構いるけど、日本はそれに対して別に文句言ったことないだろ
歴史上の人物ってのは一方から見れば英雄でも別方向から見れば悪魔だってのは誰でもわかってることだから 天皇という名前の例はイマイチだが、モンゴル人からそう言う声が上がるなら良いんじゃない?
→楊海英…中国人のディスカウントジャパンやーん!
やるならモンゴル人に言わせろよ
♪シ〜メはつけめんよ〜
これ知ってる奴は99%市川市民
ドルジがダメって言ったら変更でいいじゃん
誰か聞いてみろよ
これはアレだな、モンゴルマンが実はラーメンマンが
モンゴルマンのマスクを被ってるようなものだな。
ジンギスカンってモンゴルでの料理名なのかと思ってたわ
「トルコ」よりマシな感じな話だな
ネタ元の人ご嫌だってんなら尊重すれば?
どこまで嫌がってんのか知らんけど。
ジンギスカンって役職名じゃないから天皇焼きとはならんやろ
ヒミコとかヤマトタケルとかそういう感じでしょ
テンノウなんて煮るなり焼くなり好きに食ってくれ
日本人にゃ関係ないし
もとになった料理は羊肉の串焼き(烤羊肉)らしいけど
すでに串焼きではなくなってるわな
>>165
大相撲見てたらそう思われるのも不思議じゃないな 日本人力士弱過ぎwwってテレビ観てるよな 名前にしてダメそうなのってやっぱ宗教関係かね
アッラーとかキリストとかブッダとか
ブンセンのアラはギリギリセーフか
こんなの料理次第だろ
Tennoh Rollがカッパ巻きだったら切れるが
鉄火巻きだったらまぁまぁ
Tennoh Donnが他人丼だったら切れるが
天丼だったら許す
俺はガキの頃
あのナベの形がモンゴルの人たちの兜に似てるから
ジンギスカン と言う名前にしたんだと思ってた
(普通の鉄板使っててもジンギスカンって名前だったけどね・・・)
松尾ジンギスカンの人たちも大変だろうし
なるべく変えない方向で行って欲しい
ジンギス鍋とかじゃダメ?
イメージは残る、モンゴルの人たちも満足しない?
いわゆるジンギスカンって焼肉料理は
モンゴル料理なの?
おまいらは知らないと思うが
日本の焼肉は英語で
「コリアンバーベキュー」と呼ばれてる
タレ付き焼肉やホルモンは
在日発祥だからある意味正確だが
>>207
チャック・イェーガー「ハハハ、ナイスジョークだったね。」 ならエロマンガ島も改名してくれ。
エロマンガと聞くと心が高揚してしまうから。
Newsweekもこんなくだらない記事書いてるとは3流ゴシップ雑誌落ちだな
ジンギスカンは騎馬民族の英雄であっても周辺民族にとっては疫病神そのものだろが
略奪、虐殺、強姦、破壊の限りを尽くしたイナゴの群れかよ
これ、そういう騒ぎが起きたのかと思ったら、こいつが「見直して欲しいものがある」と、何もないとこに火をつけたのか。
上を向いて歩こうをスキヤキ呼ばわりも相当よ
ボーンインザU.S.A.を日本発売するさいにハンバーガーつうタイトルにされたらアメリカ人逆にどう思うよ?くらいバカにしてる
日本人は他の国の人たちと違い受け入れ方が寛容でもある
福岡の鷹島で毎年大モンゴル祭をしているけど、祭りの元は元寇での島の全滅
ゲストでやってきた朝青竜がそれを聞いてびっくり仰天したという話がある
虐殺全滅された話を友好の祭にしちゃうところがすごい
矯正下着にキモノってネーミングの騒動が日本主導だったかのような印象操作とか
テンノウ”焼き”とかテンノウ”揚げ”とかこっそり付け加える小狡さとか
パヨクってどうしてそれが生理的嫌悪感レベルで日本人に嫌われるって学習できないのか
こんな感じでいいけどな
ジンギスカン→羊肉焼肉北海道風
ナポリタン→ケチャップスパゲティ米軍缶詰風
>>216
天皇と同じレベルで国民に尊敬されてる有名人いないしなぁ ポッキーはイギリスでMIKADOという名前で売られていると聞いたが
別に何とも思わないな
ついでにバイキングも辞めりゃいい
食い放題が何でバイイングなんだよ
他国の美味しい料理でテンノウって出てきたら素直にいいじゃんと言えるけど?
テンノウとテンノウ揚げってのはまた違う話じゃん
ジンギスカン煮込みって名前じゃないだろ?
ほんと中国は困ったもんだな
ただの内戦をあれだけ持ち上げてやってるのに
元寇の時に伝わってきたんだよ
そういう事でいいじゃんw
>『テンノウ焼き』や『テンノウ揚げ』
全然良いじゃん
チンギスハンに例えるなら天皇じゃなくアマテラスとかじゃね?
カッコいいと思うけどw
蔑称じゃなく愛されてる料理の名前ならかまわないな
何言ってるのか分からんが、Kimonoと検索すると矯正下着が出てくるのはどうなのかという話であって、Genghis Khanで検索してジンギスカンは出てこないだろ
日本でもチンギス・ハーンであってジンギスカンとは言わないし
>>220
日本じゃ金にならなくて、引退したら単なるデブ
政治家になれるモンゴルとは違う 母国の人が文句言うなら考えないといけないな
チンギスカン協会は1度モンゴル政府に問い合わせるべきだな
>>195
一昔前に教育受けた者はみな認識してるわ >>1
いや、ミカドとかチョコレートの名前で使われてるけど、抗議してないよ >>72
川崎病は、川崎市に対する風評被害だとのチラシを
川崎駅前で配布されていることを見たことある元患者
俺自身、健康診断の問診票に書いて川崎出身ですか?と聞かれた経験はある >>229
改名した
いつだったか忘れたが数年ぐらい前 ジンギスカンもナポリタンもイメージだろ
kimonoって下着は物を見てないんだが着物をイメージすんの?
下着つけないんでしょ、着物って
>>225
あんな鍋料理はないんだって
そもそも北海道の羊肉料理も最初は網焼きして醤油つけて食べる方式だったらしい
その食べ方は大陸由来 テンノウって名前はセンスないな
ヘイカのが雰囲気が良い
なんの意味もないと思うけど、この楊海英が言いたいんだろな。
「ジンギスカンって名前を変えさせたのは俺なんだぞ」って。
そんなに民族が大事なら、静岡大に寄生してないで帰れよ。
「焼き信長」とか「信長焼き」があったらちょっとまずいか
>>57
どっちかというと、プルゴキとの関連が深いだろ モンゴルで多数の意思として示されているなら分からんでもないな
>>251
実は教科書とかの方を変えたんだよな
ジンギスカンからチンギスハンに
これを結び付けられるのって日本人くらい おまいらが都合のいいことばっかり言ってるのがよくわかるね
>>252
モンゴルは腕力が強い者が偉いって価値観らしいからな
白鵬なんか日本人ナメてるの隠そうともしなくなったな 名前なんて慣れ
ジンギスカンなんて馴染みがあるの
北海道民位なもんだろう
>>2
現存してなけりゃいいってわけじゃないだろ
名誉の問題でもあるし、先方がイヤだと言ってんだから使うなよ こういう言いがかりは文化破壊行為だからトルコ風呂みたいな例外は除いて
きほん取り上げない方がいい。たがいに自国の名誉を相手国におしつけて
文化や風習に改変を求める行為は外交的な軋轢と不信しか生まない。
例えるならケバブじゃなくて仁徳
キムチじゃなくて雄略
サンドイッチじゃなくて天照
ステーキじゃなくてイザナギ
モンゴル帝国がアイヌ領まで攻めてきたのを記念して、とか誰か説明しとけよ
モンゴルの楊海英か。
なら、テメーら出稼ぎによる相撲協会の支配にも反抗してもいいよな?、ヘイトスピーチとかほざくなよ、下劣な出稼ぎ支配者。
>>182
確かになw
著作権なんかみたいなものなんだよな
同じジンギスカン(チンギス・ハーン)でも、羊鍋の名前ならいいけど顔に落書きはダメ
これは、その文化というもので育った人達だけが持つ権利なんじゃないかな
同様にハリウッド女優が着物着るのはいいけど、着物を何かの商標登録にするのは止めても日本から発信すべきことであって、赤の他民族のアメリカ人が言うべきことじゃないってね チンギス・ハンってアル中で人を殺しまくったDQNでしょ…
当事者でもなくクレームも来てない事をワザワザ掘り起こして問題にする人ってなんなの?
うちの田舎も羊肉を甘だれで食べるけどジンギスカンなんて呼ばない。
焼き肉と呼ぶ。
だから大人になるまで焼き肉とは羊の肉を食べるものだと思っていた。
>>178
料理名っぽく書いただけだから焼きは取ってもいいよ 着物業界は瀕死の右肩下がりだから最後のチャンスだったのかもしれない
モンゴル語じゃないなら
ただの我がままだな。知ったこっちゃない
全世界で登録商標されるのがまずいんじゃないの?
Kimonoはキム・カーダシアンのブランドとして全世界で
登録商標取ろうとしていたんでしょ
>>247
アイヌ人ももとはモンゴルの来襲から逃げて来たのが祖先らしいね。
元々北海道には和人が住んでて、アイヌ人が先住民と言うのは嘘っぱち。 ダッチワイフ
ダッチロール
ダッチアカウント
ダッチコンサート
ダッチバター
>>301 2ちゃんねらの意向などどうでもいいっ! そもそもなんで蝦夷はジンギスカンなんてネーミングにしたんだよw
ちょっと格下げして
「フビライハン」でいこうぜ
フビライは日本に元寇で侵略してるし
これならモンゴル人にも文句言わせねえよ
クソ道民自体
歴史や文化がない土地に住んでるからな
本土から追い出された連中の寄せ集め
ブルガリアヨーグルトでも似たような話があったような。
羊の焼肉を意味するモンゴル語あるだろうから、
そういう名前を提案してくれれば、
あっさり日本語を変えられるのに。
英雄かつ世界制覇を目論み略奪の限りを尽くした野蛮な侵略者でもある。
>>225
モンゴルの羊料理はシャブシャブの鍋みたいなので
焼くのでもシャブシャブするのでもなく、縁に溜まった湯で煮る
味付けは岩塩のみ
モンゴルの羊は尾に脂肪が貯まる種類で
寒い所なのでこの脂肪の塊が最高の御馳走 >>308
実は他にもあるんだけどなw
海外在住の日本人から色々突っ込まれてるw ナポリタンもジンギスカンもネットのない時代に付けられたもんだからなぁ
KIMONOの問題と同列には語れないでしょ
>>100
新潟ロシア村はそれなりに楽しかったなあ
行って少したってから潰れたけど >>155
じゃあケチャップ好きな人が多いアメリカの都市からとって、スパゲティロサンゼルスとかスパゲティニューヨークとかにしておけば良かったかもね。 道民として言わせてもらえばジンギスカンのたれはベル食品一択
チンギス・ハーンのような強靭な体を作るためだから
敬意を込めとるんやで
別にテンノウ焼きでもかまわんが
日本の民族衣装の名前を下着ブランド名にして
商標とることと全然違うよね これ
この人アホなんじゃね
>>155
パスタにケチャップは駄目って言ってたイタリア人6人にナポリタン食わせたら皆高評価で
3人が事実知って複雑な顔してる動画見たわw
味は良いみたいだね >>308 そうそう。通用されている呼称と登録商標の論点をすり替えた議論。
「ハンバーグ」を商標登録しようとして阻止されることと、「ハンバーグは
ハンブルグを侮辱しており改名しろ」と要求することを同一視している。 >>299
これは道民やろね
北海道で「焼肉やろうぜ!」と言ったら
自動的に羊肉が出てくる >>308
そうだよ
だから日本に反撃したいのならドンキとかにすべきだったわな
それとは別に考えて
モンゴル人が不満言うのは彼らの自由だと思う >>1
とりあえず大相撲のモンゴル人力士全員に取材してジンギスカンについての反応確認してから書いたら?
元中国内モンゴル自治区出身日本帰化済みの「楊海英」こと大野旭(オーノス・チョクト)さんよ いいんじゃね。英雄の名前のついた料理って。
福岡行ったら家康とか景虎とかあるんだから
これは非情だ血も涙もないな
仁義もへったくれもありゃしない
仁義好かん
>>312
本当にモンゴル発祥だからw
実際は東モンゴル、満州として組み込まれた地域で生まれた料理
で、引き上げて来た満蒙開拓団の人達が日本で広めた
だから満蒙開拓団として多くの人を出していた北海道で広まった
長野なども同様 というか、ジンギスカンがチンギスハーンのことって今知ったわ
結びつかないだろ普通
フランクフルトとかバイエルンとかもテキトーすぎんだろw
「ところで、羊肉料理のジンギスカンとは、かの遊牧民族の英雄にあやかった名称である
と誤解されてきたが、正しくは『神祇好かん』と表記し、近世日本人が獣肉食の禁忌を冒
す際の恐怖心を表現したものなのである」
―民明書房刊『元朝秘史拾遺』より
ジンギスカン焼きだったらやだけど、ジンギスカンだけだよな。
織田信長って料理ならいいよ。「焼き」とかつけるなよ。
台湾でもジンギスカンって名前で羊肉の料理が有るぞ。
俺が行った所は薄切り肉では無かったが。
>>189
ドイツ語やからもともとおぼえてないんやろ アメリカの中華料理屋だとモンゴリアンチキンという料理がふつうにあるけどな
薄切りの鶏肉とニラ、玉ねぎを甘辛ソースで炒めた奴
どこがモンゴルなのかさっぱり分からないけど美味いよ
北海道なんて地名が命名されてたかだか100年ちょっとだろ
そんな土地の料理の名前変えても問題ないわ
ナポリタンはピーマン、ベーコン、たまねぎの印象で、べつにケチャップが必須という
印象はなかったんだが、そうでもないのかね・・・(@_@;)
風俗の方のトルコはさすがにどうかと思ったが
今の時代ヘイト的に「テンノウを焼いてやるーwww」ってやって喜ぶキチガイは億単位でいても
ジンギスカンというかチンギスハーンにそれやろうってヤツも意味も殆どないだろ
これは?だな
キモノ下着は商標登録しようとしてるからだろ
話の次元が違うな
モンゴル人も結構めんどくさいな
中国朝鮮ジャップと大して変わらん
昔からあるような郷土料理ならテンノウフライとかあっても別に構わんと思うんだけどな
キモノに関しては商標登録したら色々と面倒ごとがあるから反対運動に発展しただけで
全く別物やん
日本食っぽいものにテンノウってつけられても別にいいけど
天皇を焼いて食ってやるぜって意味じゃなければ
>>351
モンゴルのガチの遊牧民は焼き肉なんて勿体ない食べ方をしないで茹でるって聞いた
出汁もスープに使えるから だいたいやねぇ
北海道のジンギスカンの羊肉が97%輸入品だし
ニュージーランド焼きでいいんじゃね
モンゴルを統一したのはキラーカーンだろ
いい加減にしろ
この記事内容じゃ
本当にモンゴル人がジンギスカンという名前の羊料理に不快感を持つか分からないから何とも
誰か朝青龍に聞いてほしいw
>>309
アイヌは縄文系直系だぞ
遺伝的に大陸の血筋が入ってるのは和人のほう >>109
つLeningrad Cowboys の日本語版 >>11
>>48
韓国だったら秀吉憎しなのが確定で分かるけど、
モンゴルが韓国並の反日キチガイでなければどうでもいいよな >>320
北海道のジンギスカン鍋はその脂を落とすためにあの形だから
全然違うんだね 別に変えてもいいんじゃない?
ただ、落ち目とはいえ他国でしかも先進国の有名料理名にまでなっている英雄、じゃあかんのか?
テンノウ〇〇でもいい気分はしないが、特に何か言うことはないけど、それが下着だったりしたら嫌だよね
モンゴル人の感性もあるから難しいところ
>>370
アホみたいに広いんだから道内でも全く文化違うんじゃないか >>334
気持ち悪い、不味いという感想も多いよ
日本人としても個人的に最悪な味覚だと思うし >>352
アレキサンダー大王とアレクサンドロス大王が同じなのは知ってた? シベリアとかにも、ジンギスカンの遊牧民がいるはずだし
>>377
つジンギスカン鍋
あれも一種の茹で料理みたいなもの 中国政府もそれを認めている
中国政府もそれを認めている
中国政府もそれを認めている
なるほどね
>>12
昔からモンゴル人は主張していた
スレタイのナポリタンもナポリと無関係だし、日本の食品の名称は海外からクレーム多数
ブルガリアヨーグルトはブルガリアがヨーグルト消費が多いのでクレーム来てないみたいだが >>345
内モンゴルって中国に占領されて迫害されてる地域じゃん >>388
モンゴル人の感覚だと食う=侵略って直感的に連想するんかな >>376
天皇を焼いて食ってやるなんてモンゴル人がやり始めたら、基地外ぶりをアピールするだけだろw 日本人は畏敬の念をこめてつけた名前だと思うけど
韓国みたいに憎い敵のような起源ではないよ
関係ないけど生卵入れたラーメンを台湾ラーメンと言うのには違和感がある
台湾人生卵食べないから
>>407
内蒙古は優遇されてるけど
中共は内外蒙古が結託するのを恐れてるから ソープランド級のいいネーミングが出来れば可能性あるけどな
>>413
あの変な鍋に触れるネーミングがいいんじゃないか ジンジンジンギスカン〜♪
ヘイタオレ
イエカタムキ
ドオロサガッテ
タイヘンデモ
ジンジンジンギスカン〜
>>408
記事書いてる人がそういう感覚の国の人では? >>25
ロール巻きのお菓子
シベリアも意味がわからねぇよな
ロシアが文句付けてきたことあったっけ???
そういやセイロガン、あっちのほうが大問題のネーミングだよな
征露丸だもんな
ほんとロシアはふところが深いよな 20年前に香港のマクドナルドでテリヤキバーガーの名前がミカドバーガーだったな。当時はそういうものか…という印象だったけど。
とうとう言われてしまったか
トルコ風呂といい向こう側が嫌だと言えば変えるしかない
コロコロコミック小学館が余計な火を着けてしまった
立憲民主党→党首が革マル派(テロリスト)
令和新撰組→党首が中核派(テロリスト)から支援
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党
やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓
革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲
中核派(テロリスト)支援の山本太郎(令和新撰組の代表)←now!!
民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま >>408
あるかもしれないよね、かつて大陸席巻した人だから周辺国も思うところあるかもね
難しいですよ >>403 知ったことではない。変えたいがわが自費で広告宣伝すればいい。
日本政府に義務はない。 日本にジンギスカンに相当する偉人はいないから喩え話は難しいと思う
モンゴル人はアイデンティティにジンギスカンが食い込んでるから
バーモント州の発祥でもないのにバーモントカレーとかなw
バーモントで行われてたリンゴとハチミツの健康法に由来はしてるんだけど
>>403
ブルガリアヨーグルトは定期的にブルガリアから菌を輸入していてブルガリア政府のお墨付き モンゴル人がクレームつけるならわかるけど、日本人が「モンゴル人はこう考えるはず!」みたいな一方的な考えで主張されても同意できない。
そもそもチンギスハンとジンギスカンじゃ発音も違うから別物。
いやそんなの言いだしたらヴァイキングとかもどうなるんだよ。
>>438
そもそもジンギスカンって偉人なのか?
武力で各地を制圧しただけだろ? >>423
元は中国人で日本に帰化したけど、日本が嫌いな人だろ。仕方ない。 じゃあモンゴルで「鯛の天ぷら」に「イエヤス」とか名前つけてもいいよ
多くのモンゴル人に変えろと言われれば変えるけど?
なんかこじつけと言うか言いがかり臭いね
>>446
ダメだよ
文句つけられてビュッフェになってるだろ >>377
ジンギスカンももやしに肉汁吸わすんやで 牛タンに政宗とつけたり、信玄餅とかもあるけど、だれも政宗や信玄を食べるなんて思わないわw
>>415
関係ないけど台湾ラーメンに生卵入ってるのなんて見たことも無い >>1
明らかに商品と名称が関連してないからよくね
衣類にkimonoはダメだけど >>13
ソ連の法策で消されただけ
一部は隠れて伝承してたが見つかると粛清 モンゴルから公式の苦情なら名称変わるだろ
別にジンギスカンの名称にそこまでこだわってないと思うわ
鉄板ラム焼きとかに変わるだけじゃん
日本人の感覚だったら著名人の名前が付いてる食べ物だと著名人も食べたことあるとかそれくらいうまいとか食べ物の価値を高めるワードになるもんな
>>1
>担当編集者は「テンノウだけはやめて」と連絡してきて、
投稿者の意図を恣意的に改竄するマスゴミ。 まあ島国だから入ってきた国が名前になりがちだったんだろうね
相手が嫌なら変えればいいよ
>>397
シベリアの人が羊羹カステラサンドに文句言ってるのかと思ったじゃないか(´・ω・`) B面のロックオブサンでは歌っているが、別に下手って訳じゃないしな
>>352
シーザーとカエサルなんて
知らなかったら想像もできんよな >>447
それ行ったら朝鮮半島に進軍した豊臣秀吉は日本じゃ偉人では無いのか?と 人名はチンギス・ハーンで料理はジンギスカンって事で
別にモンゴルの土人が天皇焼きとか作ってもいいだろw
アメリカンドッグもそうだっけか?
何となく格好良いからって横文字に憧れてた過去は捨てようよww
新ブランドを立ち上げることと
すでに浸透、承認されたものを同一視するのがおかしい
>>470
日本国内の内戦を終結させたという意味では偉人
朝鮮出兵は愚策 「羊」+「大」の会意文字が「美」で、「見事」という意味。
本来の「羊羹」は羊の煮物で、その代用食品が今の羊羹。
「羊頭狗肉」なんていう熟語もあるし、
古代の中国料理では羊肉が一般食材だったようだ。
だから、「羊の焼肉」を意味する古代漢語も有るはず。
>>416
内モンゴルの人は凄く中国に気を使った発言をするよ
家族を人質に取られてるんじゃないかと心配になる 島根の松江じゃ、明君の殿さまの名前をつけて走ってる清掃業者がある
>>451
そこで鯛の天ぷらとか…
もがみんかわゆすすぎ 今はクセの強いマトンは使われずラム肉が使われているから『子羊焼き』でよいのでは...
台湾ラーメンとかシベリアとかも名前変えたら良いのよ
別に名前が好きで食べてるわけじゃないし
モノが変わらなきゃ余程変な名前じゃなければ何でも良い
ジンギスカンは商標登録されてるの?
キモノは商標登録→今後日本人がアメリカで許可なく”キモノ”を使えなくなる
ってのが問題だったんだけど
>>463
カタカナで「テンノウ」って書いてる時点でもうねw >>198
少し前まで、イスタンブールの下水道は
ローマ帝国首都時代のものが現役だった位には、ローマなんだよな >>1
チンギスハンと、ジンギスカン
全然違うじゃん ジンギスカンと聞いてチンギスハーンを想像する人そんなにいないんじゃないの
あと一応「TENNOU」は現存する名称から辞めといたほうが無難かな。
せめて「HIROHITO」なら……
>>11
韓国か中国で信玄餅のパクリが売られてなかったっけ? >>483
学校や会社でも、30年あれば変なしきたりや風習ができるのに、
150年もあれば文化も歴史も育つだろ。 >>55
ハンバーガー
アメリカンコーヒー
天津飯
も追加で >>442
多分それだよな
ジンギスカンとチンギスハン結び付けられるのは日本人だけだ
精々「ジンギスカンとチンギスハンて似てるよな」ってネタで使われる程度
教科書変えた時に>>1みたいな文句言われて変えたんだと思ってたけどな どうでもいい料理なんでモンゴルさんが本当に嫌がってるなら変えてさしあげろ
ナポリタン以上にジンギスカンと呼ぶ理由もくそもないんで
>>464
確かに○○風やら○○産の風や産抜きで名称になってるの多いな 醍醐味と言う言葉は
醍醐天皇からとられているのだろうか
>>475
アメリンカンコーヒーのほうが問題だろ
あんな水みたいなコーヒー飲む習慣なんかねぇよ この人自分でチンギス・ハンて言ってるじゃん
これはさすがに無理やり過ぎないかそれとも売名か
トルコ風呂の呼称変更については大使館を通じて正式に政府に申し入れがあったはずだ。
なにしろ行政文書の中ですら使用されておったのでな
>>447
チンギスハンと大日本帝国は白人のトラウマだろ >>1
テンノウ鍋はちょっと不快かも、だけどジンム鍋とかヤマトタケル鍋だと何も感じないぞ。 トルコのトルコ風呂にはおっさんしかいないと報告したのは兼高かおる
しかし、当時、名称はかわらなかった
>>439
バーモントカレーは変えたらいかん
脳にインプットされちゃってるしな >>499
北京ダックやニューヨークチーズケーキもそうかな? >>162
あれは名前だけが問題だったわけではなく
大使館というトルコ風呂があってトルコ大使館に間違い電話がかかりまくったんだよ
で、トルコ政府が変更要望をだした >>258
痩せてる人は腹回りとかにタオルを詰めて隙間を埋める
矯正下着なんて付けてたら着物着れないw 征服者の呼称は威勢のよい商売の言葉として
ジンギスカン、バイキングが使われたが
それが国際上、駄目となるなら
ウルトラヘッド焼きとか北海鉄兜焼きでも十分だ
しかしバイキングとブッフェと食べ放題は
それぞれすこしずつ違う業態のようなような感じがする
>>498
その軽薄な感覚が北海道民ならでは
たった100年そこらの文化や歴史に重みも説得力もないわ トーゴービールをやめろなんて言った日本人が居れば、それは左に寄った売国奴くらい
チン毛「チンゲンサイって名前、使わないで欲しい」
マン毛「私は万華鏡の事で、一言言わせてもらうわ」
>>516
白人にトラウマを与えれば偉人なのか?
人種間で無駄に争うのが偉いの? どうでもいいや
道民、そのクセー焼き物の名前変えろってよ
焼肉でイイんじゃねーか
>下着名に「キモノ」を使おうとするのは「文化の盗用だ」と言うなら、日本人もモンゴルから
>チンギス・ハンを奪わないでほしい
あ、見逃してた。そもそも日本人は「文化の盗用」なんてことは言いませんよ。
>>503
モンゴルさんは特に何も言ってないような >>1
多くのモンゴル人がジンギスカンって料理名をやめて欲しいと思っているのならそう思うけど
>>1の筆者が個人的に思ってると言うか、日本叩きの為に無理やりこじつけてる感じがする
いくら何でも「ジンギスカン」を例えるのに「テンノウ焼き」は無いでしょう
ジンギスカンって料理名にチンギス・ハンが焼かれて食われるイメージを抱かないだろ 書いてるヤツはモンゴル人なのか?
楊なんたらとあるけど
え?ジンギスカンてチンギスハンと同じなの?
ニッポンとにほんみたいな捉え方なのかな
テンノウ焼きやテンノウ揚げが美味しかったら別になんとも思わない、というより
むしろ食ってみたいけどなあ
関係ないけどベトコンラーメンは「ベストコンディションラーメン」の略称で
ベトコンラーメンって言ってるだけでベトコン(南ベトナム解放民族戦線)
の勇敢なイメージに由来してるなんてことは公式設定では無いからねw
>>517
ヤマトタケル鍋って何が入ってるかめっちゃ気になるなw これを容認したら次はチンギスハンは義経だったっていう与太話にまでケチつけて抹殺しようとするだけ。1つうまくいくと際限なく要求し続けるのが、東アジアの土人の気質
>>497
アメリカではレインドロップケーキとして売られてる
販売したのはDarren Wong ゴルゴ13で日本に行ったらターキッシュ・バスに行くぞとかいうセリフがあったような
そういや、イタリアでミカドって名前のポッキー見たわw
>>526
いや、俺奈良県民だけどw
しがらみのない合理的な思想が北海道の文化だと思うよ。
会費制の結婚式とか俺は好き。 浪花のモーツァルトは怒られてもしょうがない気がする
天皇焼きは字面からしてヤバイだろうし問題ないと思うならおかしい
でも日本だって「推古」って鍋料理が海外で流行っても「へ〜」くらいのもんじゃないか
キモノ騒動は同じ被服ジャンルでの商標登録が問題になったんであって、ジンギスカン鍋とはわけが違う
キモノというお菓子が作られたんだったら「別にいいんじゃない?」って意見が多かったと思う
そもそも下着のキモノって着物となんの関係もなかったんじゃないの?
引き合いに出すもんじゃないと思うけど
チンギス・ハーンってヒトラーより殺した人の数が多い大悪人じゃん
>>487
されているみたい
昭和33年に札幌の千秋庵製菓がしたようだ
日本とモンゴルもEPAを締結してるため知的財産の問題になるが、普通歴史上の人物名は商標登録できないため国際法廷で争えば敗訴になると思う >>542
亜米利加、英吉利のような当て字の日本読みかと 子供の頃お遊戯で踊ったりしたけど
今改めて聴くとABBA そっくりだな
ジンギスカン
「敵をやっつけて、その敵の目の前でその敵の妻や娘をレイプする時こそが至福!」
モンゴル政府から正式に言われたらあっさり変えると思うけどなぁ
『青き狼と呼ばれた残虐非道な遊牧民族の長にして巨大ハン国家を築いたオッサン焼き』
レトリックとしてこういう発言があるのは当然だろう
この程度の提言で、怒りの気持ちが暴走する方が、よっぽど気持ち悪い
>>351
朝青龍ことドルジさんはモンゴルじゃ羊は塩茹でにして食べるのが当たり前で
ジンギスカンみたいな焼肉料理は認めないって言ってたぞw >>540
元内モンゴル自治区出身の生粋のモンゴル人で日本に帰化した日本人アルネ! 商標登録してるわけじゃないならドルジの判断を仰ぐのがベタでは
白鵬だと日本に忖度しそうだしな
トルコも改めたんだし別に守るような意地もないだろ
変えていいんじゃない
ウランバートル名物テンノウ焼き、気になるじゃねーか
美味いのか?
>>555
浪速のってついてる時点で被修飾語をバカにしてるからなw そもそも、キモノに抗議したのは日本人じゃなく、アメリカ人中心なんだけどね。
>>1
分かった「ジンギスカン」改め「ウイグル獄長焼き」でこれからいこう そもそも、モンゴルには偉人の名前を食べ物に付ける風習がないんだろうね
戦争反対!対話で解決><!
なサヨクやチョンはジンギスカンをどう思ってるわけ?
ジンギスカンって歌あるけど
そっちはなんでほったらかし
ダブルスタンダードやね
>>501
言語による読み方の違い
ドイツにジンギスカンって曲があるけどチンギス・ハンのコスプレで歌ってて歌詞もモロだったし >>501
英語の発音は「ジンギスカーン」だから、ほぼ世界中の人がチンギスハーンとジンギスカンを結び付けられる シナというと怒るくせに
シナナベが通用しているフシギ
俺がガキの頃やたらラム肉をプッシュしてた時期があったな
美味しいんだけど可哀想で気が引ける
>>539
羊→モンゴル→ジンギスカン
だからなあ。逆にモンゴルといえばジンギスカンって定着してるから良さそうな気がするんだが。 >>591
君はちゃんとお薬飲みなさいと思ってるよ >>598
支那そばは知ってるけどシナ鍋とは何ぞ? >>1
2005年から同じ主張してるなら典型的な痛い奴だね ジンギスカン チンギスハーン
横山光輝のチンギスハーンにも表記ゆれいろいろあって面倒だよとか書いてあった
>>575
ジンギスカンがモンゴル料理として広く認知されてるなら苦情があっても良いが
明らかにモンゴル料理じゃないのに違いを指摘されても困るよ 東側が崩壊した1990年ぐらいまでモンゴルが「モンゴル人民共和国」で
ソ連影響下にあるときには「母なるルーシ(ロシア)を苦しめた指導者」
としてモンゴル国内でも冷遇してたくせによく言うわ。
チンギス・ハーン時代にはロシアに本格的侵攻はしていなかったのに。
>>597
ジュリアス・シーザーとユリウス・カエサルみたいなものか フランクフルトソーセージはなぜフランクフルトなのか
ウィンナーコーヒーにはなぜソーセージがついてこないのか
>>587
ウイグル獄長こそウイグル人が抗議していいと思うが・・ >>516
チンギスより先に神の鞭アッティラがいる
モンゴル人は征服者キャラが立ってるので逆に欧州では面白がられてる 日本人はほぼみんな知ってるんだから
逆に浸透度を喜べよ
モンゴル人なんか日本人の名前知ってるか?
リンカーンは車だし
「ジンギスカン」と「チンギスハン」が結びついてなかった。
という書き込みが幾つもあるけど、そういう世代は、
この昔の世界的ヒット曲↓も知らないんだろうな。
ジンギスカン Dschinghis Khan
腹立つわぁ… 缶詰の焼き肉(牛肉)て絶対にマトン!
言い切れる。食う奴が少ないからってバレないと思うなよ
食ったら誰でもわかるって
いやこれマジで
そもそもこいつモンゴル人じゃないだろ
モンゴル人の声をきかせろ
>>610
上を向いて歩こうがスキヤキソングになったのを思い出した チンギス・ハーンとは結びつかないとか強引な言い訳してるアホがいて藁L
ジンギスカン
チンギスハン
わからない。語意が似てるだけの言いがかりじゃねーか。
焼き鳥をアメリカで
ショウワテンノウ
とか呼んでたら
抗議するよね
そりゃ
ジンギスカンに対称するならヒロヒトとかだろう。
テンノウ焼きとかいうなら対称はハーン焼きとかになると思うがw
称号と個人名は違うからな。
>>607
より近いのは
チンギス・カンという折衷バージョンなんだよな
フビライハンはクビライ・カァン べつにテンノウって料理があってもなんとも思わないけどな
なぜこの人が『焼き』や『揚げ』を付け足したのかわからんが
>>1
トルコ「ええ?トウゴウ・ビールあかんかったんか(困惑)」 天皇が食べていたとされる美味しい料理を再現して天皇焼きって言うなら止めやしないよ、それが間違っていたとしても
天皇を焼くとかいう朝鮮的な考えなら断固批判する
>>633
ジンギスカンをムタグチに変えれば万事おk !
そうだ義経伝説にあやかってヨシツネに改名しよう
これなら文句あるまい
>>621
歌とかどうでもいいけどただのすっとぼけでしょ
普通に生きてたら関係ないなんて思うことはありえない
それか脳に障害持ってんだろ 北海道名物、清宮幸太郎焼きだ!
おい清宮!お前は選手としてやないぞ!食材やぞ!なんで日ハムに入ったか解るか?
確かにそのとおりだな
日本人だってキムチ鍋に天武天皇とかつけられたら嫌だろ
>>631
むしろ、意味がわからなくて笑うだけだろw
日本人はチョンや蒙古土人と違って寛容だぞ >>631 経緯による。昭和天皇が訪米したときに提供された料理に由来する
みたいなものなら何の問題もない。憎日差別団体が日本人を怒らせようと
キャンペーンをおこなっているのなら日本の領事館も黙ってないだろう。 道産子焼きでええやろ
お好み焼きも広島焼きで通じるし
>>597
だとすると「我が国の英雄チンギスハンの英語読みと同じ料理が日本にある、けしからん」なのかね
ちょっと無理あるんじゃね? >>605
中華鍋のことじゃなかったか?
長崎とかあっちのほうで聞いた希ガス
方言かも知らん。 戦争反対!対話で解決!!!
なサヨクやチョンはジンギスカンをどう思ってるわけ?
>>617
ウィンナーコーヒーはオーストリアのウィーン風コーヒーという意味だよ
ちなみに本場にはウィンナーコーヒーなるものは存在しないw
元になったコーヒーはある ところであれをなんでジンギスカンって呼ぶようになったの?
変えてイイよ
もしくはモンゴル料理に源義経って付けてイイよ
>>1
テンノウでいいじゃん、チンギスハン焼きなんて言ってないよ? >>1
日本は元寇の被害を受けている国
チンギスハーンにそこまで敬意を払う必要はない
そもそも肉料理の名前は下品でもなんでもない チンギスハンは義経なんだから半分は日本に権利があるだろ
>>657
へぇー
料理名じゃなく鍋そのものなんだ
サンキュー モンゴルではホルホグって料理になるらしい
>>650 ドサンコヤキは響きがいいね。いろいろ考えてたんだが
なかなかジンギスカンに勝てる響きがない(´・ω・`) >>653
なんかジンギスカン鍋を囲んで踊りまくってるイメージが思い浮かんで
腹いてえwww >>664
羊肉→モンゴル→モンゴル帝国→チンギスハーン アメリカって、イタリア人の探検家アメリゴ・ヴェスプッチの名前を勝手につけてるよな?
コロンビアなんてのもコロンブスのクリストファー・コロンブスの名前を勝手につけてる
>>483
北海道といっても道南、道東、道央、道北で気候も違うし文化が違っていてもおかしくない >>664
満州からの引き上げ組があっちの羊肉食習慣から取ったんじゃなかったかな >>1
天皇は地位の名称のみ
始祖と対比するなら神武天皇にしなきゃおかしいね
神武天皇って知らなかったんでしょwwww >>555
外見は、モーツァルトよりも、J.S.バッハと言われてた。 いや特許関係の話でしょ。そこさえ無ければべつにキモノっていう下着ブランドがあってもいいと思うが
山羊肉にしようぜ、ベトナム人留学生が大学の山羊を捌いて食べて、うまかった!って言ってたしな
逮捕されてたけど
テンノウ焼き、大いに結構
ただそれを名乗るからには陛下への献上品に出来るぐらいのクオリティは欲しい
>>650
「チャンチャン焼き」とごっちゃにならない? 北海道民が屯田兵の子孫や借金夜逃げの子孫だから
マトモな常識やらあるわけねえだろ
そもそも何十年も前からジンギスカン鍋が存在してて、15年前からこの人が言い続けてるのに
なんのムーブメントにも繋がってないんだから単なる変人の戯言なんだろう
大半のモンゴル人は気にもしてない
たとえば、朝鮮でキムチが「ヒデヨシ」と呼ばれてたからって何か思うかね
ああ、ヒデヨシさん、影響力あるなあ程度にしか思わないだろ
>キム・カーダシアンが6月25日に1億4000万人ものフォロワーを持つ自身のインスタグラムで表明すると、たちまち日本から「総攻撃」に遭った。
それ本当に日本人?
>>667
元寇で日本を侵略したのってその孫だったかの
フビライだかクビライだかじゃないか >>674 名称はよさそうだけど、「焼肉」とプルコギくらい差はありそうね(´っ・ω・)っ >>63
猪瀬直樹の「ミカドの肖像」で読んだんだが、
向こうの子供の遊びに「ミカド」というのがあるんだって。
木の細い棒の束を手で握って、それから後は知らんw
ポッキーがその棒に似ているんだろう。 お前らって無責任に否定してるけど
もしモンゴルにノブナガとかヒデヨシとかいう料理あったらどう思う?
どうも思わんな
まあ、確かに。(笑)
じゃ、ジンギスカンって歌は良いのか?ロシア人が小馬鹿にした感じ。
道産子
てっきりジンギスカンが正式名称だと思ってたんだが
じゃあ正式名称は何なんだよ?
>>726
史実に基づいた食べ物なら良いと思う。
チンギスハンが羊好きかは知らないが。(笑) ちょっと待て、「ジンギスカン焼き」とは言ってないぞ
ラーメン屋に支那そばの看板はいかんとか言ってたグルメ漫画の原作者がいたな
これにブチ切れた朝青龍が何も言わない時点でセーフなんだよ >>633
>ジンギスカンに対称するならヒロヒトとかだろう。
ジンギスカンが名前+称号だから天皇まで入れないとダメじゃね? 漫画の中の落書き表現に激怒した朝青龍ですら
ネーミング自体には何も言ってないんだから
モンゴル人的にはセーフなんだろ
>>713
知り合いの中国人は、美味い美味い言って食ってたけど・・・ >>258
>下着つけないんでしょ、着物って
和服の下着はあるよ。女性:襦袢、腰巻/男性:股引、褌、腹掛け。下着を着けないで着るのは浴衣くらいだろ
着物という言い方は以前からあったが 特に日本の民族衣装を意味して使われだしたのは西洋服が普及し始めてから
それ以前は 小袖、掻取、羽織、帷子、襦袢、帷子、直衣、水干 直垂と それぞれ個別の名称で言うのが普通 >>56
今思い出した。米国(カリフォルニアあたり)の
ジャパニーズパーラーは今でも同じ呼び名?
日本的にはヘルスだが。 キムチも秀吉漬けとかにしたほうが印象を良くなりそう。
信玄餅も良い名前だね。
ハンバーグを開発したのはモンゴル人
モンゴル人の侵略でハンブルグに伝わって、ドイツ人がハンブルグからアメリカに移住して
ハンバーグと呼ばれるようになった
なんかモンゴルってよりロシアのイメージがあるんだよな
ウッ!ハッ!ウッ!ハッ!つって
>トルコ語なまりに由来するとの説がある。
説がある程度で確定してないやん
その名前のルーツの国が嫌がっているなら変えたほうがいいんじゃない
ジンギスカンじゃないとイヤだというほど日本にとって大事なネーミングでもないだろ
北海道のジンギスカンったって肉はすべてニュージーランド産だ。
ちなみにホッケはカナダ産、蟹はロシア産。
北海道がうまいうまいって、皆騙されてやがる。北海道産なんてジャガイモくらいだよ。
「わかりました。三日後に本物のジンギスカンをお見せしますよ」
キムチも韓国での発音だとキウンチだからね
さすがに日本でそのままはまずかったんだろう
蒙古のジンギスハーン。
ジンギスカン料理。
それくらいジンギスカンは日本国民から愛され、尊敬されているんだ。
ラーメンマンとか当時中国に力があったら抗議されてたろうな
チンギスハンって
中央アジアの国々にとっては
日本の天皇陛下
中東のムハンマド
みたいな存在なのよ
日本にとっては侵略国家の頭目の先祖であって英雄ではないだろう。
変えればいいやんに
アイヌヒンナチタタプオソマニシパ使うさ〜
>>737
下着に着物はこっちに近いよな
こっちの方が酷いけど 信長の子孫とかチンギスハンの子孫とか
虐殺者の子孫であることを自慢する不思議
>チンギス・ハンの肖像画にいたずら書きをする一コマ
日本では教科書に載ってる歴史上の人物の肖像画にいたずら書きする文化があるからなあ
そりゃ抗議がたくさん来たら変えるだろ
ニューズウィークの変なおっさんが言うてるだけじゃ意味がない
北チョンが日本語で唄ってるのが笑える
やっぱ日本に憧れてるんだなw
青い山脈 北朝鮮版
北国の春 北朝鮮版
いやこれでモンゴル人せめちゃおかしいよ
今まで何も言ってきてないじゃん
しかもあんな偉大なチンギスハンの末裔が
こーんな細かいこと言うかなぁw
モンゴル政府から申し入れがあったら変えれば?
上を向いて歩こうもアメリカじゃスキヤキだよね
着物と下着、身に着けると言うので一緒だから面倒臭いってなっただけかと
漢字がもろだな。
成吉思汗 ずっとなにこれっておもっていたが
今日、はじめてチンギスハンという人名だとしったわ。
漢字表記さえやめればごまかせるはず。
欧州からは侵略者のイメージだろうし変えた方が無難ではある
唐辛子は豊臣秀吉が伝えた。
キムチも豊臣漬けにしたほうがいいぞ。
白菜の清国一号を伝えた伊藤博文を用いてもいいけどな。
例えば寿司のことを「ヒロヒト」と呼んでたらそんなに不快か?
トルコ風呂→ソープランド
ジンギスカン→蒙古焼きとか?
いいなまえないかなあ
ジンギスカンっていう料理名に違和感がたしかにある
普通に「羊」、「シープ」、「北海道焼き」、「シープ焼き」とかで良いと思う
USA 「なんだい?このちっちゃいBBQわ?」
USB 「知らないのかい?これわショウワテンノウって言うんだよ?」
USA 「Oh!delicious!Yellow monkey!」
USB 「ジャップは焼き鳥って呼んでるんだってさ!旨い肉だろ?ガツガツ食おうZe!」
>>598
茅盾の「支那的一日」のような中国人自身の用例もあり、ラテン語でもSina。 >>394
ナポリタンは外人にも概ね好評 悪意もないしモンゴル連想するからマイナスもなさそうだが
その辺をうまく説明してドルジさんの判断を仰ぐのがいいのでは
「キモノ」の件は矯正下着だったから叩かれたわけで
高級ブランドバックとかだったら叩かれなかった。
矯正下着って「天使のブラ」みたいな詐欺的下着も含まれるんだろ?
そりゃあ「着物は詐欺じゃない!」って怒るわ。
そう、「ジンギスカン焼き」とは言っていない
確かに「テンノウ焼き」は嫌だが
ただの「テンノウ」だったらなんとも思わん
微妙なロゴデザインで「ヅソギソカソ」にすればよろし。
>>757
フランスのメーカーが明記しとるからなあ・・・ >>796
広島のは「お好み炒め」で良いと思うの。あれ本体は野菜炒めだろ? >>792
大丈夫、日本人の発音じゃ同じことものとは思われない >>384
別にこちらがされてよくても相手が嫌だっていうなら辞めればええやん
反日国みたいに意味不明な理不尽な要求ってわけでもないし すり替え記者よりも
当のモンゴル人がどう思ってんのかってとこやろ
無理に捻じ曲げてるやつ多いけど、問題は固有名詞と言う点だからな
Kimonoの件は日本人の印象悪くしただけだよなぁ、フェアユースの概念があるから商標登録しても日本の着物をそのまま使うことになんの支障もなかったのに理解できなかった
問題は商標登録だと思うよ
登録済みだとしたらそれを認めたアホが悪いし
その前に国際的に基準を見直さないといかんわ
あーやっぱりおかしいと思ってた
ジンギスカンって人名じゃねえかって
紛らわしいから変えるべきだ
>>737
漫画家が言っている
「描く物に困ったら、チ○コ・マ○コ・ウ○コを描けば大喜び」
教師も言っている
「人気を取りたかったら、チ○コ・マ○コ・ウ○コの話題をすれば大人気」
高校教師もこう言っていた
「バカ生徒相手には、チ○コ・マ○コ・ウ○コの話題で笑わせて3年我慢して送り出し教育をすればよい」 キモノ騒動とは根本的に違うよな
他国の一般名称を商標登録するなって話
キムキモノで商標出すなら別に何も言わない
>>656
英語読みかどうかは関係なくね?
例えば、クリストファーコロンブスと英語読みにしようと、クリストフォロコロンボとイタリア語読みにしようと、
意味するのは1492年に西インド諸島に到達したイタリア人探検家のことだよね? 刺し身→日本→( )
()に入る名称を考えなさい(10点)
>>764
トルコライスくらいのどうでも良さだな いわゆる北海道料理店の観光客向けの料理名だよな >>826
日本人はジンギスカン商標登録してないやろしねw >>561
茹で料理だけど有名なのはチャンスンマハだっけかな
てか、メリケン粉も大概だよなw >>141
それは釜茹の刑を模した形の釜風呂だからな 道民だけど、確かにモンゴルの人が嫌がってるなら変えるべきだねジンギスカン
チョンシネとかならどうかな?
>>787
それ
パソコンにアップルはいいけど、別の果物にアップルと名付けたらややこしいやろって言われてた 別に貶める魂胆がなければ天皇焼きでもなんでも気にせんがな
アメリカには探せば天皇焼きくらいあるっちゅーねん
どーせ寿司の名前にアキヒロとか付いてそうだし
>>545
ベスコンラーメンじゃあかんかったんやろか >>664>>669>>785
あほか。
全然ちゃうわ。
羊肉用のタレを販売していたメーカーがおまけでジンギスカン鍋付けてたからだよ。
チコちゃんに叱られるわ。 うーん、これは割と理解できる感情
別名にしたほうが良くないか?
海外で味噌料理に家康って付けられてるようなもんだからな
モンゴリアンが切れてもしゃーないわな
>>825
だから、抗議したのはキモノの本来の意味をわかってるアメリカ人中心だっての。ネトウヨに抗議する英語力はないw 信玄餅、広島焼き、フランスパン、イギリスパン、ナポリタン。
文句を言ってくるのはトルコ焼きとジンギスカン。
>>11
好きにすれば(見下し)
なのでモンゴル人にも同じく見下してる人いるかもね >>705
「道産子焼きと言えば」で、ジンギスカンVSちゃんちゃん焼きの仁義なき戦いが ジン!ジン!ジ〜ンギスカ〜ン!
ヘーハラホーハラシーフラヒーフラ
>>749
あの鍋ってジンギスカン以外に使うのか?
あの料理のメインは鍋の方
つまりは鉄兜焼きとかそんなんじゃねぇの? ジンギスカン=チンギス・ハーン
だと思ってた
子供の頃ジンギスカンて習わなかったっけ?!
大人になってからチンギス・ハーンと聞いて何その間の抜けた名前と思った記憶
エベレストをチョモランマとか言い始めて
へ?と思ったのと同じ感じ
ジンギスカンは料理名でチンギス・ハーンは偉い人でいいんだよね
>>1
そもそも焼きとか揚げとかついてないじゃん
作り話っぽいんだよなあ
しかも天皇は立場でジンギスカンは名前だろ
やるなら源頼朝とか北条時宗とかの料理名ならわかるが ジンギスカン焼きじゃねーから
単に「ジンギスカン」
やっぱり羊をよく食べるところはモンゴルだし
偉大なモンゴルの偉人に敬意を表してるんだよ
>>828
そもそも欧米人が中国を馬鹿にしてるしな。
chinaって、陶器とかそういう意味らしいが。
それを渋々受け入れてる中国は懐が大きいのか。(笑) 広まったのが戦後の蝦夷地だけど発祥は東京都内って聞いたなジンギスカンw
トルコ風呂はわからなくもないが、ジンギスカンは言葉狩りやな
寧ろモンゴルの英雄を有名にしてるんだし、ネーミングライツで金とっていい。
ハクホウ鍋とかまずそうだし
>>809
ジンギスカンも高級料理なら叩かれなかっただろうな。
貧乏ったらしい料理だからイメージが悪いんだろうね。 キチガイ犯罪者チョソニンはいつも日本に憧れてるニダヨ。
日本人になれないなら日本人を追い出して日本人のふりするニダヨ。
>>859
トルコライスでも何かよく分からないのにトルコ焼きまであんのかよ 天皇焼きに日本人が猛抗議なんてことになったら、皇室は嘆くだろうな。
こないだアメリカ人がkimonoってブランド作った時散々文化の盗用だの騒ぎまくったくせにな
日本人も海外の名前勝手に使ってる
意味わからん、なんでテンノウ焼きになるんだ。
テンノウてよくない?焼きをつけるなよ
料理に名前がついてるって、日本だと「あの偉人が考案した」とか「あの偉人も好んだ」とかいう、いいイメージでつくことが多いからな
まあ嫌なら仕方ないけどモンゴル人は嫌がってるの?
>>1
ほんとだよな
人名を料理の名前に使うなよ、普通に考えて嫌だろ ┏( .-. ┏ ) ┓
【「OO」ダブル・オー 】
*1990年代初頭より
マサチューセッツ工科大学(MIT)にて
フジテレビが今は亡きタイムマシンにてカムバックを果たし
自分達の代わりに、IT界を制覇させる企業を決めようとしていた
--
*そこで二つの企業経営者格がノミネートされていた
一つは、Googleの前身である元MITのオーナー格の男性
もう一つが、Yahoo!の前身となるオーナー格の男性であるが孫正義氏が嫌いだった
孫正義氏が彼をズブリと刺して背乗りをしたらしい
*孫正義は、当初は普通より穏やかな企業経営者だったが、その件でフジテレビに脅迫され続けて、徐々に凶暴になっていったと推測されている
現在は、奴隷の様に言いなりになり、多債務を背負わされている
*今は亡きタイムマシンを最も多用した経営者の一人である
*Yahoo!の前身とは、wwwの検索サイトをMITより分離独立させようとして失敗した企業の代表格であったが
同時に世界中の凡ゆる拠点に、www検索サイトを置いて利権を独占する為に
他検索サイトを立ち上げようとした企業経営者達を殺傷していったと伝えられている aa
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150681823447408640/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>1
一理ある
ジンギスカンという呼称は変更するべきだわ >>886
羊の頭が丸ごと焼かれてに皿ドーンしか想像できないw >>883
ジンギスカンって貧乏料理だったのか
なんとなくご馳走なイメージだったわ >>11
いっこうに構わない
日本のあちこちにそんなようなのあるだろ
時代は新しいけど西郷どん焼きだとか リアルに日本にいるモンゴル人に聞いたことある
遠慮がちに嫌そうな顔してた
言いたくはないけどってな感じで
食べたらジンギスカンのように強くなれる料理?
テンノー焼きやテンノー揚げは無いが
ミカド(帝)〜は内外で使われている模様
下関名物 瓦そば
>>882
ジンギスカンの元々の知名度を考えたらそんなことしてもらう必要ないわ >>1
ジンギスカン=モンゴル最高の指導者の名を冠したさいつよ料理!
と解釈出来るんだが。
何故にテンノウ焼きなんて持ち出したのか理解できない >>48
世界でも有名なのかーなるだけで別に何とも思わんけどなぁ。 >>892
サインドイッチ伯爵は英雄ではないからおk >>908 でたらめをいうな。おまえに友人などいないだろ。 北海道山梨京都大分はアカが多いから水爆叩き込んで鏖でおk
>>1
チンギスハンはモンゴル帝国の皇帝なのは誰でも知ってる
ジンギスカンとチンギスハンの関係性がない
着物とkimonoは誤解を生じる可能性があるから問題視しているだけですよね ポンパドール、ナポレオン、モンテクリスト、カルパッチョ、マドレーヌ、人名の食い物なんていくらでもある
舌貧乏がアホばっかり言うてんなよw
>>1
そもそも、チンギス・ハン自身、東北から蝦夷を通ってモンゴルに渡った義経で、ジンギスカンはその途中で食べた料理だから問題無い。
※諸説あります 鍋の形状が大事なんだから
帽子鍋焼きでいいよ
羊の網焼きもあるんだし
>>809
インスタだかフェイスブックだかでkimonoと入力するとベージュ色の下着の画像が出てくるようになってキレた
七五三や成人式や結婚式に着物を着た話をすると
下着姿で式典に出席する露出狂と勘違いされる恐れが出てきたので抗議しなきゃってなったのよ 東郷ビールは気にしないだろ
モンゴル人も何も気にして無いよ
>>779
ジンギスカンもこのレベルの騒ぎになれば絶対に変わる >>1
改名してもいいけどモンゴルの影が薄くなるだけ ジンギスカンて日本語なうえに特に誰かが自分のものとか言ってないだろ
Kimonoは発音も同じな一般用語を商標にしようとしたから叩かれた
>>890
それ騒いでたのは寧ろ現地の人間
アメリカは文化の盗用とか、割と煩いから >>930 あれはメキシコの店名から来てるらしい。 別にkimonoが下着でもいいだろう
アホが騒いでるだけ
ジン、ジン、ジンギスカーン♪
っていう歌もあるよな
あれの日本語バージョン誰が作ったんだ
モンゴルで羊肉食う時は塩ゆでだそうな。
モンゴル出身のマーさんが言ってた。
>>906
そうだよな。
商標登録しなければ、ここまで騒がなかった。と思うが。 そもそも日本人にチンギスハンに対する敬意とか全く無い
あるはずがない
戦史的には意味はあるけど日本にとって純粋な賊に過ぎなかったから
文化的に金銭的に人材的に日本の受益が全く無い
基本的に殺して回っただけだろう
蝦夷の民の食べ物だしどうでもいい
日本と一緒にしないでほしい
>>930
シーザーサラダはハリウッドスターが好んだ米国料理だけど何も言わないね。 ジンギスカン
仁義好かん
義理が好き
ギリガスキー
トンカツというのがあるから
ラム焼きでいいと思う、ビーフ、チキンも
そうなってるから、嫌がるのは変更
昔はソープランドのことトルコ風呂って呼んでたけど
トルコ人に抗議されて改名したよね
実際なんでジンギスカンなのか分からんし改名すりゃいいじゃん
インドビーフカレーの方がひどいネーミングだと思うが
>>714
東京大阪間並みの距離は誤差じゃ済まない
誤差だと思ってるやつが馬鹿なだけ >>939
日本語バージョンって有ったか?
北海道ではあれで踊るんだよな。(笑)
道産子 まあ名前変えればいいよ
モンゴルが嫌がってるから変えましたってさ
>>837
日本ではちんこの意味の言葉だってあるだろうに
そんなのが気になるのは病気じゃね? あー、コレと同じようなものは思ってた
でも下着がKIMONOってのが近いんだけど離れすぎていて嫌悪感が有るから嫌がるのはなんかわかるからごちゃごちゃ言わなくても別にいいかと思ってた
ジンギスカンを「北海道焼き」に変えて
PRすれば北海道の旅行客とか増えるかもよ
ジンギスカンに変わる新たな名称を全国募集すればさらにPRできる
他に人名が付いている料理は何がある?思い付かねぇよ
>>936
大臣や市長も抗議してる
あれは商標登録が絡んでるから抗議して当然の話
「スペイン うどん」でググれば分かる >>914
金を払いたくなかったらケチをつけなきゃいい。
モンゴル下げの意図なんてあるわけないのに言葉狩りをするからだ。 2ちゃん、5ちゃんは、相変わらず特定の誰かか何かの集団への対立煽りなスレタイ付けるの好きだなー
>>39
ダライ・ラマだと、モンゴルじゃなくてチベットでは? >>11
別に気にならんけどな
日本人っつっても古い歴史上の人物なんて既にファンタジーのキャラみたいな扱いだし 外国人が「ノブナガ焼き」という料理を作ったら、ちょっと嬉しいかもしれない
日本に関係ない料理であっても
個人的には「ミツヒデ焼き」を推したい
相手には言うけど自分達が言われたら言い訳して逃げる卑怯な民族
こうしよう、モンゴルが商標登録して契約したらいい
解決
>>338
無い無い
北海道でも焼肉は焼肉
ジンギスカンはジンギスカン
焼肉のメインは牛サガリと牛カルビと牛タン
牛ロースは焼肉店では普通に食べるけどアウトドアでは食べない。
ただし牛肉オレンジ輸入自由化前は豚サガリや豚タン、豚ハツとかが牛肉よりは主流で牛サガリ(基本的にはサガリよりハラミメインだけど北海道ではどっちもサガリ扱い)や牛カルビが主流になったのは自由化後の30年くらい前からだとおもう
昔の安い北海道産牛は不味かった
黒毛和牛は北海道産でも高くさらにかなりの割合で仔牛のうちに本州に出荷、ホルスタインのオスとかが廉価な肉にされてたけど当時は穀物肥育もされず不味かった
昔は牛肉嫌いな道民が多かったのは経済的な問題だけじゃなく高級品を除く北海道の牛肉が不味かったから
故に安くてそこそこ美味いアメリカ牛が出てからは焼肉も豚と牛で人気が逆転した
ジンギスカンも函館など道南や札幌など道央は生ラムや成型羊肉のタレ後付けだけど、
旭川など道北や帯広など道東はタレ漬けジンギスカン
おまけに北海道でもジンギスカンをさほど好まないエリアもあるし、
実際札幌ほどジンギスカンを食べるエリアは道外の他のエリアには無いし、
札幌のジンギスカン店は有名店であっても観光客需要抜きには商売が難しいと思う
地元民向けの小さい店も沢山あるけど。
逆に札幌ではジンギスカン店より目立たない焼肉屋は地元札幌と道内の客で成り立ってる。
そして北海道の札幌以外の街ではタレ付きの松尾ジンギスカンチェーンを除けば目立ったジンギスカン店は無く焼肉屋の方が圧倒的に店舗数が多い >>950
だからジンギスカン鍋で焼くからジンギスカンだと何度言えば。 今モーニングで義経がジンギスカンの漫画やってるけど、バレるとまずいな
まあ他国でヨシツネっていう料理があっても怒らんけど
チンギスハーンはガチで英雄だからなあ
やめたほうがいいと思うわ
>>938
趣旨が全く違うからね
見せるkimonoと隠す着物 >>1
まるで半島人みたいに、ぐちゃぐちゃ他人の国のことに口出してくるやつらだな、モンゴルって。 >>950
あれは微妙な分野だからな
あれに国名を冠するのはどこでも怒る気持ちは分かる 海外で定着してる料理に日本人の名前がついてるのはおれはいいことだと思うけど
モンゴル人が嫌だっていうなら仕方ない
ぶっちゃけジンギスカンという料理名はピンときてないので何に変えてもいいで
ウインブルドンとかに変えてみるのはどうか?
>>820
なら、イタリア人の誰かが「勝手にイタリア人の英雄の名前をつけるな!」って抗議したら
アメリカとかコロンビアって名前を変更するのか? なんでいまごろ・・・というツッコみはいいとして
なんでジンギス・カン?
>>2
Tenouは外人にとってなんでもない単語だけど日本人にとっては天皇
チンギスハーンは日本人にとって何の意味もない単語でもモンゴル人にとっては偉大な王って意味をする >>976
ごちそうにマイナスイメージの名前つける習慣がないからな >>820
「他人に配慮する」とかじゃなくて、純粋にシステムとして考えてみろ。
「私はA人としてBが嫌だ」という一人の意思に応じてすぐ引っ繰り返してもそれがA人の統一見解とは限らん。
「いや、私もA人だが、別にBに不快感などない」という別の人間の意思が出てきたらどうすんの?
こういうのはな、責任ある立場に立たされた人間だったら、分かるもんだぞ?
一つの意見でホイホイ応じていたらルーピー鳩山みたいにコロコロ変節してしまって
より多くの顧客が迷惑する、って。
ガキか、お前は。 lud20230201223016ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563314799/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ナポリタン・・・】モンゴル人「ジンギスカンって料理名変えてよ!」【悪いのは道民】★2 YouTube動画>7本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【おっぱい】いやらしくない「おっぱい」 アートな写真400枚 宜野湾でリキ山猫さん個展アンコールで延長…沖縄
・【大阪】オール大阪で新型コロナのワクチン開発、9月実用化をメドに
・【政治】電線の地中埋設を義務づける「無電柱化法案」 秋の臨時国会への提出に意欲・自民[07/10]★3
・【話題】 フザけるな! 公務員だけが 「幸福」になっている・・・「自分たちは上流だ」★11
・【米国】日本に自動車などの市場開放要求
・【号外】岸田内閣の支持率49% 「期待が持てない」51% 甘利起用「評価せず」54% [ネトウヨ★]
・【行政】新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで急上昇をなかったことに★4
・飲食店経営者「医療者にも腹が立つ。キャパ10倍にしておけよ」★7 [緊急地震速報★]
・【大阪】後輩の首に、コンロであぶって熱した焼き肉トング 日本郵便社員ら2人(42歳、52歳)逮捕 パワハラ常態化か
・【民度】クルーズ船で新型肺炎に対応した医師らが職場や周囲から「バイ菌」扱いされたり「謝罪」を求められてしまう 学会が抗議声明
・◆◆◆雑談専用スレ★409◆◆◆
・【最後通告】休業要請に応じない東京都内のパチンコ店 小池都知事が28日に公表へ
・【ニュース解説】「アイヌ支援法案」は憲法違反か !? 中国共産党の民族政策に倣う『先住民族』認定組織
・「東京五輪中止、ロンドン開催」の可能性が本格浮上★4
・【就職】就活生の「裏アカ」を特定するサービスが登場「問題社員の採用をあらかじめ排除」 批判殺到「プライバシーって知ってる?」 ★2 [鬼瓦権蔵★]
・進む大麻の非犯罪化 北米の市場規模は140億ドルに 伸び率は2000年代のインターネット普及速度に匹敵 コロナウイルスにも有効? ★5 [ごまカンパチ★]
・【鳥取県】<ワクチン接種後>高齢者5人が死亡!因果関係は不明.. . [Egg★]
・【経済/参院選】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★4
・#有田芳生 「北朝鮮当局は「最高尊厳」を罵倒されれば、そこで扉を閉します。この問題の基本です」 [Felis silvestris catus★]
・【経済】日銀・黒田総裁「賃金がもっと上がるのを待とうとはまったく考えていない」 ★2
・【国際】アメリカのトランプ大統領「選挙は仕組まれていた。第三世界のようだ。今後数日で大きなことが起こる」 ★38 [さかい★]
・【東京都】新たに60人感染 経路不明が39人…都「第2波ではない」 28日 ★5 [ばーど★]
・【速報】菅総裁、官房長官に加藤厚労相起用へ! [potato★]
・【沖縄】石垣・沖縄・宜野湾市も県民投票参加を表明 今月24日に一斉投票実施へ
・【女性軽視】杉田水脈議員、議員辞職を求める署名10万超…杉田氏の発言に会合では笑い声もあがっていた ★2 [ばーど★]
・【環境】プラごみ25%削減決定へ レジ袋有料化も義務化…中央環境審議会
・【通信障害】ソフトバンク、解約を申し出た契約者にだけ年6万円の通信料割引を適用か…契約者間で不公平
・【菅官房長官】「外国人材受け入れ拡大改正案 今国会で成立を目指す」 人手不足が深刻化、喫緊の課題
14:11:18 up 2 days, 23:19, 4 users, load average: 7.42, 7.45, 7.86
in 0.16970300674438 sec
@0.16970300674438@0b7 on 112304
|