恐山みたいなところがオススメなのかな 各地にあるような気がする
鳴門の渦潮がきれいに見える時期は限定されているのに。
なぜ外国人がお遍路という苦行をしに四国を訪れるのかよくわかんないね。
添え物みたいに各地の地名が書かれてるが、どうせ瀬戸内の方が人気なんでしょ と、高知県に肩入れする俺が言ってみる
実家が遍路道のすぐそばだが、実際ここ10年ぐらいで外国人お遍路さんの数は激増した 見かけたらできるだけお接待するようにしてる 出身国を聞くと欧州が圧倒的に多い、次が豪州 米国はほんとに少ない
>>9 昔のことを言い出したら京より東は格としては全て四国以下なんだが 四国出身だけど、四国が観光地として関西や北海道に勝てる要素が思い浮かびません
まあ自然だらけだからそういうのが好きな人にはいい場所かもな 沿岸部で天ぷらそばでも食ってけば
VIDEO 富田靖子 JR四国 どっきん四国 なぜか気になる編1988 VIDEO JR四国 どっきん四国 おいおい通ぶりたいだけの専門誌の影響受けちゃって実際に訪日外国人がたくさん来ちゃったらかわいそうだろ。あんなモッサイ辺境を日本だと思われては困る。 毛唐なんて無難に京都とか奈良あたりに放り込んどきゃいいんだよ。俺は道後温泉行くけど。
秘境ておまバカにしてんのかオラ 全然都会だから!普通だから! 見るとこなんてないよ!
>>24 道後だって、もう何年か前から外国人観光客多いやん 35年くらい前にCB125JXで四国一周をしたことがあるが 道路標識が分かりやすかったのが印象的だ。
飯も美味いし 自然多い観光地もそれなりにあるし 旅行するのに楽しいところなんだけどね
まぁ 余程 江戸時代に詳しくないと、外国人が東京を観光しても意味がないだろう
おいコラ!! 日本にクルーズ船が来るとき必ず半島に寄らなければいけない条件を削除しろアホ
香川愛媛の瀬戸内海式気候と、徳島高知の南海型気候で、日本にしては気候がいいからな
>>1 日本の観光地は、どこも旅行客ばかり 四国は穴場だ、そういうことだろう そりゃ、好きなら四国もええけど、あえて日本から1ヶ所、選ばれるほどのもんではないと思いますな。 海外から来て、お遍路をただ歩くの?
四国の食べ物と言えば うどん、鰹、ミカンを思い浮かべる
>>37 坊っちゃん団子と一六タルトは激ウマ!マストバイ!とガイドに書いとけ なんもねえ意外性かね? 狭い国で技術立国で工業国なのにまるまる島ごとなんもねえ ほぼ手付かずつうコントラストがええのんか?
松山はちっちゃい町だし市電あるし聖地巡礼楽しかった
四国で一番良かったのは大塚美術館でした 四国と言ったらミケランジェロだしね
マイナーでええとことかほんとに上手い日本食はまだまだ外人にはばれてねーな
>>37 観光客が来るのはいいんだけど、街中に外国語の看板が増えるのが景観に良くない 四国なんて未だに自動改札も新幹線もないからな 外国人が来たらどこの発展途上国だよってビビるんちゃうか
>>4 四国はなんとかお遍路あったおかげでオルレ侵略から守れた ただオルレと友情の道協定結ばされて、お札女が批判されたのに、 ずぶとい神経で、韓国風屋根の遍路小屋建てられてしまったが、 あと、大日寺の韓国人住職がいろいろやってるが、まあ被害は最小限 しかし佐賀は違う あそこはもう手遅れ 韓国にもっとも汚鮮された県の一つ あんなところを外国人が訪れたら、日本は韓国大好き国と勘違いされる もういいって 外人は来なくていいわ 京都も福岡も外人だらけで全然ゆっくり遊べない もううんざり
太平洋側は大ざっぱに言ってなあ〜んにもないぞ 景色はいいけどな 瀬戸内側はいろいろあるわな、臭かったり汚いとこも多いけど
>>57 他は知らんが高知駅は一応自動改札なンだわ >>57 何言ってる究極の自動改札だぞ 駅員すらいないんだから 舐めたこと言ってると、坪尻で放り出すぞw 日本ほど想像と現地のギャップにガッカリする観光地ねーよなぁ
>>57 ,65 伊豆急みたいな簡易交通系端末でええやん コストなんてタダみたいなもん 祖谷のほうの人形だらけの不気味な限界集落に 物好きな外人が来てたりする 高知は外国大型客船が来航して 市内の市場や商店街が賑わってる カツオのたたきと日本酒の冷酒でご機嫌だった しまなみ海道と多島美もいいと思うが 来ないでいい
>>67 決済用端末を置く、駅売店がないんだが(´・ω・`) この本は東京京都大阪満遍なく紹介されたんじゃ無いかな 日本は地方のインフラも割と整ってるので段々と他も紹介されるでしょう
>>69 いや、改札の話だぞ 地面にポールが刺さってて、それの先端、腰高ほどの位置にSuicaリーダーが付いてるだけ 伊豆急の改札って基本的にそれだけ >>74 何ならコンビニでできるだろ 乗る前にやる必要はあるが >>74 伊豆急はチャージャーも置いてるが、その費用は無駄だな もうスマホでモバイルSuica使えばいい 四国カルストと別子銅山としまなみ海道のサイクリングと松山の鯛めしは味わって損はない
>>75 コンビニまで30分とかかけて車で行って(´・ω・`)? 大阪からマイカーなしで日帰りでどうしたらいけるのだろう 教えてほしい
>>79 岡山まで新幹線 瀬戸大橋線で四国 近いよ >>37 もぉ、大挙来てる。 ハングルの遍路の標識まで(勝手に)設置されてる 一見さんは東京京都大阪に行けば満足するからな 四国とか地方行くのは間違いなく2回目3回目以降の玄人
本当に四国はいいところだよ。 香川は都会的でうどんが上手い。 愛媛は穏やかで美人と美男が多い。 高知は素朴で人懐っこさがありチャキチャキ。 徳島は人情味溢れてる。
あなたのJ1クラブがJ2に降格したら、四国訪問の機会ができるぞ。しかも最低でも2回も! レッツ、降格!
ある程度の年齢になると片道分の旅費を渡され巡礼の旅にでる 帰ることはできない 巡礼の道をたどり続けやがて斃れ亡くなる それが姥捨て山、死国 らしい
>>15 ほんこれ。 西欧人の歩き遍路が本当に多い。見かけない日はないってほど多い。 逆に特亜の皆様の歩き遍路はまず見ない。 数年前、お隣韓国の方が、遍路道の電柱などに勝手にシールを貼って問題になったことくらいか。 >>33 岡山が「晴れの国」で売り出しているけど、アレって裏技使ってて、実際に晴れの日が多いのは四国の4県だそうだな。 >>57 いや別に四国に住むわけじゃないから、あなたの都会ダイスキーな嗜好は全く関係ないかと…。 俺が行った所だと伊予大洲なんか気に入るんじゃ無いかな
>>47 愛媛県はオレの母親の田舎だけど、何であのユズ餡の和風ロールケーキが『タルト』って 名前になってるのかが謎。それと、松山には『坊っちゃん』に出てくる、『〇〇ぞなもし』って 方言がないらしいね。 >>87 四国はいいところだよね。オレは奈良に住んでるから、年に5回ぐらいは行く。海と山が コンパクトにまとまってるから、両方楽しめるんだよね。 >>84 日本語・英語・中国語・韓国語を併記してある標識を見ると、何かなごむ。奈良や大阪でも 多いからね。 >>83 今年友達と、紫電改を見に行ったけど、遠いよね。宇和島まで高速がつながったから、 大分マシなんだろうけど。 >>91 そんなあなたには、海洋堂が作ったホビートレイン。 愛媛県には行きたくない 四国でもここだけレベルが下がる
>>79 徳島までなら30分に1本ぐらいのペースでバス出てるぞ 四国に入ったらせめてレンタカー 高知はいいところだった 昼間から酒のんでる老若男女がたくさんいる素敵な街
イタリアならシチリアでなくサルディニアのポジだぜ死国
外人にとったら日本らしい日本がゆっくり観光できるのが四国 東京大阪京都は外人多すぎてゆっくり見れない あと四国はお遍路さんってだけで優しくされるから外人にとったら良い思い出になる ただ職業遍路って言葉あるように居着く可能性もある
日本人は形のあるものとか目に見えるものを追い過ぎなんじゃねーかな そういうものは見ただけで終わりって感じ 立派なお寺や神社見てスゲーってのを求め過ぎなんだよ 欧州人とか見ると視点が違うんだろね 四国のお寺88ヶ所を巡るとか目で見るものはショボいお寺とあとは山河と海 何百年も続く精神性とかに触れる事が刺激なんだよ、彼らは 求めるものが根本的に日本人と違ってるのさ
下手にインフラ整備とかすると魅力がなくなる からなるべくこのままいじらない方が 良い
やめてくれ 外人が少ないからいつも旅行は四国にしてたのに かんべんしてくれ
松山は自分たちの街をバカにした小説をありがたがる不思議な気風の街。
>>104 徳島にいったらよ、海がきれいだったね… 魚はうめーし、うどんものどごしツルツル、みんな親切、 ナルトはキレイ 老後は徳島に住みたい 四国で自慢できるものってやっぱ早明浦ダムだろう。 アスワンハイダム放水師や三峡ダム放水師も 早明浦ダム放水師を参考にして放水してるそうだし 四国はもう少し早明浦ダムを前面に出して観光活動をすべき。 そういや今年の早明浦ダム渇水ニュースの定期スレはまだかね?
>>114 『坊ちゃん』だったかな?それとも『我が輩は〜』 赤シャツ先生に道後温泉、いってみたいな〜 外人「なんだあの変な文字の道案内は。あんなの景観ぶち壊しだろ?」
>>15 >>90 欧州の人は、静かな田舎とかが好きだもんね 熊野古道も欧州の人に人気だし >>117 「貯水量が戻ってうどん茹で放題」スレなら何度も立ってる 四国は大阪・兵庫・岡山から流れてきた在日朝鮮人だらけだよ 本当に迷惑
>>12 キリスト教の巡礼路がスペインにあります 外国でも同じことしてるってこと 外国人観光客に梅田ダンジョンを紹介したら、年間1万人は出れなくて死者が出るだろうな。
>>95 参籠殿があって外人観光客が一桁増えたらしい 四国良かったよ 友人と車で一周旅行した なんていうか山の形が本州と違うなぁって印象だった ドラゴンボール出てくるような山並みだった あと高知の人が物凄く焼けて肌黒くて焦った
アートだらけと言うかそこに重点置いてる感じ 四国なんかどこ見るものがなんて思ってたけど去年のGW行って考え変わった つか地方なんてバカにできないほど発展してるし人集めに凄い頑張ってるよ
>>9 国生み的にはかなり権威は高い 本州よりは、遥かに >>19 スペイン北部にサンチアゴ巡礼路っていう超有名な遍路道があって、定年退職した夫婦が人生の区切りとか大学生が夏休み1ヶ月かけて挑戦したりする事で有名 四国八十八ケ所巡りは、それのオリエンタル版(or 仏教版)って感じで捉えられてるっぽい >>1 (´・ω・`)外人のマナー最悪だし地元民は迷惑してる、もう来ないで欲しい >>12 1200キロのうち1000キロ歩いたけど、苦行でもなんでもないよ。 今の88箇所が決まったのは割と最近の話だし、協会と喧嘩してる寺があったり韓国人に乗っ取られた寺もあったり、煩悩まみれの88箇所だよな
高知はシナ人いりませんので、蛇口をひねるとポンジュースが出る愛媛県へどうぞお越しください。
昔の日本といえば京都って風潮だけど、 本物の古さが残ってるのは四国だからな 電車も街並みも昭和レトロそのまま そんなのが好きならぜひ行くべき
何がいいのか教えて欲しい しまなみ海道と瀬戸大橋ぐらいしか思い浮かばない
お遍路用に安宿が多いからバックパッカーに人気ある てか、ロンプラはバックパッカー向けだし
>>87 観光パンフレットの裏側に人権標語がかいてあって あぁ... となった思い出 旅行するにはいいとこで、毎年行くけどね >>32 外国航路扱いにしないとカジノが開けないとかあるのでは? >>19 外人っていうか。 欧州のキリスト教にはスペインの巡礼道があるから、何か共通するところがあるんじゃないの。 聖地に旅する文化は多くの宗教に共通する。 >>15 サンティアゴデコンポステーラまでの巡礼と同じ感覚だよ フランスから国境超えての長距離を、老いも若きもこぞって歩いてるよ 高松とか松山ならいいと思う 遊ぶとこはないけど他に比べたら治安もいいし災害も少ない 観光目的なら高知徳島のほうが非日常的なもの得るかもしれない
>>67 ああいうのはエリア全体で丸ごと導入しないと意味がない だが四国の鉄道路線でまともにICカード導入する価値のある需要がある区間が少ない それに高知や松山は私鉄が独自のカード使ってるからあえてJRがICカード導入する必要が無い 四国はだらだら釣りするのが楽しみ 猫島とか兎島とか外国人増えすぎ
>>149 四国から関東に来て思ったが同じ田舎の森林でも木や風景が違う 生まれ育ち関東だとわからんだろうけど関東は思ってる以上に平野なせいで風景がツマランのよ 凸凹した田舎の森林風景を見るのが好きなら四国はオススメ 海沿いならなお風景がええし 住むのは勘弁だが完全に観光と割り切って彷徨くなら四国はええ所やと思う 徳島には阿波踊りがある!→地元新聞社が私物化して腐敗していました なんの、まだマチアソビがある!→運営代表が脱税疑惑でチャリティ使い込み疑惑まで
大阪はなぁ 東南アジアはイスラム教が多いから戒律が有ってマトモなんだが シナチョンは無理 道のド真ん中でキャリー置いて動かないし 道端で座ってたこ焼き食ってるし 絶対に一個残して捨ててるし 整形顔に日本のバブル中の化粧してるもんだから売春婦にしか見えないし 頼むからシナチョンは名古屋に行ってくれww
>>137 愛媛の鯛めし 刺身と炊き込みの2種類ある 京都から見てすぐに帰って来られない地域が流刑先になってて 当時は静岡とか茨城とか千葉とかも流刑地だったのはあまり知られていない
徳島はうどんと丸亀署の悪徳警官。徳島は渦潮。高知はカツオ。 愛媛は道後温泉のアーケードの猫くらいしか思いつかんぞ。 このあいだ紫電改みてきた。奥に目つきの悪いパンダがいた。
何も無いのがいいって事もあるのか まあ巡礼の旅には最適だろうな
>>173 山中には至るところに平家の末裔(自称) 四国か 瀬戸内ドックから、出航 四国で世界一周もいいかな
>>7 民主党の時に中国人湧いてたな!集団で自転車移動 店の休憩コーナーたむろ 集団でジャグラー(笑) 今は見かけない! 四国で1番美味しい食べ物は宇高連絡船のデッキで食べる立ち食いうどん
高知でも外人が増えてきた感じはある 特に外人お遍路さんここんとこ増えまくっててびびる 遍路道にWifiスポットと遍路宿整備を頑張らないとー
>>148 > 本物の古さが残ってるのは四国だからな トイレはどうなの? ウォッシュレットついてる?? 古いのは恐いよーー。 >>87 お魚が美味しいところは何県? とくに ・美味しい魚市場食堂がある! ・普通のスーパーで買った刺身パックが美味い! >>195 がびーん、ホントですか? 原発とか動いてたら、超危険じゃん、住むのは。 あ、原発は動いてなくても危険なんでしたっけ?? 四国は奴隷タオルのイメージが強すぎて 一生行かないと思う
四国をオーストラリアと間違えて来ないように。高知にはシナ人は要りません。 ついでに四国に新幹線も要りません。
とんでもない僻地だったが豊島美術館はすごいところだよ。
うどん、かつお、ポンジュース、かぼす 例のAAがまだ貼られてないな。 水不足と早明浦ダムしか印象がない
べたな命名だが坊っちゃん団子がおいしかった。 また食べたい名物にランクインしてしまった。
>>196 四国はウォシュレットどころか汲み取りポットン便所もまだまだ多い 山が多いから比較的平らで住みやすい土地が尽く海沿いの津波危険地帯 そのおかげで魚はスーパーのパックでもかなり美味しい 瀬戸内海の魚も美味しいし、高知は太平洋に面してるから鰹が美味しい 廻る方向を間違えんなよ?それでなくてもヤバいのたくさん出て来て困ってんだ
四国の遍路よりスペインの巡礼路のほうに行ってみたいわ 教会とかむっちゃ雰囲気あっておとぎの国そのものだし 無料の宿泊施設が各地に用意されてて快適に回れそう 言葉がしゃべれればな
>>90 黒人お遍路や白人お遍路もよく見る。 サーファー外国人も住んでる。 祖谷の古民家再生も白人。 >>15 高野山も欧米人多いで。 中韓人は全然少ない。多分、買い物する所が無いから(笑) ETCのおかげで瀬戸大橋がだいぶ安くなった 前は渡るだけで片道3700円くらいしてた記憶
たんに、まだメジャーじゃない場所を紹介しただけでしょ
>>197 それ言ったら、東京なんて奴隷○○がいくつあるんだって話。 地方を悪く言うのは止めて >>213 今いくらなの? いつも船で行くから値段知らないや >>6 青森は恐山、ピラミッド、キリストの墓とものすごいミステリースポットが揃ってるからな >>108 根本的に違うなら日本に来るな 外国にいろよ ‘88 Sacred Temples of Shikoku’ pilgrims may have been journeying around Japan’s fourth largest island for 1200 years, but this somewhat off-the-beaten-path haven is finally being discovered by non-Japanese visitors, with an increasing number of international flights winging into the main cities of Takamatsu and Matsuyama. The popular island of Naoshima in the Inland Sea, along with 11 other blossoming art-focused islands, is hosting its Setouchi Triennale Arts Festival through November 2019, and the magnetism of Naoshima is rubbing off on mainland Shikoku, too. Visitors are exploring attractions such as the ‘hidden’ Iya Valley, the Naruto whirlpools, Kōchi City’s castle and Hirome markets, Matsuyama’s Dōgo Onsen and also climbing the holy Shinto peak of Ishizuchi-san. Some are even walking the 1400km 88-temple Buddhist pilgrimage.
お遍路 讃岐うどん 阿波おどり 柏島 仁淀川ブルー ニコ淵 お前ら一度も行かないで死ぬつもりか?あほやん
>>188 四国の旦那と結婚するときに連れられて渡った あの味ななんだろうな 郷愁の味付けだと思うわ 岡山で新幹線降りて、在来線、フェリー 更に在来線特急 便利になった >>176 いや頼朝流されてるから知ってます 初めは関東の島だと思ってたけど伊豆ですね 毎年1回は行ってたんだけどバースデイきっぷ値上がりしてからは行ってないやw
室戸岬、足摺岬への路線バスの旅が景色よくて最高だった 高知県のものは何食ってもうまい 四万十川沿いレンタサイクルの旅も走りやすくてよかった
剣山にも外人さんいっぱい登ってる。 チャイニーズも白人系も。 ぎゃあぎゃあ騒ぐ人もなく、まあ落ち着いてるけどね。 そのうちうるさいのも来るようになるのかな?
アニョハセヨ!四国は韓国人にも優しい地域ですよ! 韓国人は住職にだって、なれちゃいます。四国は心が広いのです。 >>225 便利にはなったけど旅の楽しさは減ったわ >>225 北海道もそうだな 青函連絡船しかない頃に嫁ぐ娘を送っていったけど上野発の夜行列車降りたすぐ目の先に青函連絡船 北へ帰る人の群れは誰も無口で海鳴りだけが響いていた・・ 昨日松山で観光してたが確かに日本の他の観光地と違ってえらく欧米人が多かった。中国人より。他は殆ど中国人なのに 地方都市としてはうまく松山頑張ってる感じだった。
>>123 確かにイタリア人を日本中色々案内したら一番良かったのは高野山と言ってた。 宗教都市で静謐な感じがいいらしい。座禅と写経とか楽しそうだった。 マニア向けだよな 次はこれだ!とか追いかけている感がある
>>239 松山は観光に力を入れてて、観光客の数が10年前と比べて20倍になってんのよ 民主党政権時代の高速1日1000円乗り放題で剣山、石鎚山、祖谷、道後やらいろいろ回ったな
>>240 高野山は真言宗なので座禅じゃなくて阿字観ね 禅宗じゃないから座禅はないのよ もうネタ切れでどこでも良い感じになってるなら あいりんとか山谷とかウトロをディープ観光スポットとして紹介しておけよ
>>244 ほう、確かに松山城はいい感じだった。 道後温泉は改修中でイマイチだったが。まあ、取り壊しにならなかったからよしとしよう。 松山は町に人がいたし大街道の商店街や市電も機能してた。頑張ってる感じだった。 >>247 西成はもう白人のバックパッカー天国になってる。 飲み屋のメニューに英語が入ってる >>249 下層労働者から白人の町かい おもろいね 南海トラフで壊滅しちゃうから、見たい人はお早めに!
>>251 ホームレス浄化のモデルケースになりそう >>250 は?ロンリープラネットのサイトにちゃんと載ってるけど? ただ、ランキングに入ったほかの場所がパっとせーへんな。 オーストラリアやニュージーランドとかシンガポールとかありきたり過ぎて魅力が無い。 快晴の足摺岬は最高だった。 マグロやブリ、カツオやスマ。 とにかく海の幸が最高。 (誰も宣伝してないけど刺身醤油がうまい) 日本酒も栗焼酎もうまい。
四国・瀬戸内地方は日本の地中海として観光特区にすればよかったのに、 クソ産業が中途半端にあるからダメダメ
鳴門でうず潮見て、土柱に行って、大歩危小歩危の川下り、祖谷のかずら橋わたって、 高知の龍河洞へ、桂浜でついでに闘犬みて高知城登城、かつおのたたき食べてから、四万十川でカヌー体験して、 足摺でホエールウォッチング、四国カルストでアイス食って、滑床で川遊び、 宇和島城に登城して、さらに大洲で登城、道後温泉でさっぱりして、松山城に登城 石鎚山に登って、さいご香川入り、讃岐うどんはしごしまくって丸亀城に登城、 銭型を見学して、八栗さんにお参りして、栗林公園と屋島へ、 さぬき市の日本ドルフィンでイルカと遊んで津田の松原でゆったりのんびり・・・。 さて、 じゃあ鳴門に戻ってこれから八十八か所回ろうか・・・って何か月かかるんじゃ?
自転車ツアーの外国人には、やたら評判がいいね 安くて宿が充実している
岡山に住んでるんだけど、「四国は死国だった」みたいな雑誌の煽り記事を見てから、怖くて一度も足を踏み入れてないわ
>>247 西成とか南アや南米の大都市と比べたら テーマパークの中みたいなもんだろ 宇和島城に丸亀城に高知城に松山城 城はいいよなあ四国
四国は一回だけ行ったが日本人でも「二度目は無いな」と思えるくらい何もないところ(´・ω・`) 車じゃないと移動も厳しい でも道が狭い
日本でほんとに訪れるべき穴場の県って富山だと思う。
>>234 四国は心が狭いから朝鮮人はお断りしております。悪しからず。 >>264 宇和島城はもうちょい頑張っても、、 松山城が頑張ってただけに。松山城は多分城郭の中にある高校の生徒さんがトレーニングしてたり、すごい市民に愛されてる感じがあった。 多くの日本人にとって、関東より西向こう側は一生縁のない場所。
遍路道沿いに住んでる人が、遍路してる人が玄関を開けて来て 食い物くれだの金くれだのうっとうしいから 常に玄関は閉めていると愚痴っていたw外人が増えりゃそうなるわなw
>>1 ちょっと政治的なものを感じるなあ。 瀬戸内楽しむのに四国に行く必要は必ずしもないだろう。 >>157 四国3県に6年住んでるがそんなもん気付きもしなかったわ。そんなことで俺を不快にさせた奴も絡んできた奴もいないし日常生活に全く影響なし >>28 ちがうちがう 基本一本道で道路自体が単純なだけやで 剣山スーパー林道はおススメだぞ。オフロードバイクならば気持ち良く走れる。峠からは次郎笈と剣山にも登れる。
>>281 ないわけでもないんだけど、名所がそれぞれ離れすぎてるな。 そもそも観光客を歓迎するムードがないっていうか、空港くらい? マジで何にもないけど、南部は雪降ること自体がまずないし、 積もるレベル(しかも数センチ)になると数十年に一度だから それだけが救い
四国といえばアパッチ野球軍の部隊だろう 野獣のような人間が大暴れする地域が四国 世界もそこに注目してる アフリカの原住民と同じレベル
昨日やってたはじめてのおつかいで、四国が舞台になってるの多かったけど 俗化してないし景色も美しかったわ 自分で好きな場所探すタイプの人には良いんじゃないかな
>>193 前者 高知のひろめ市場(ただし、少しお高め) 後者 北2県は分らんが南2県はともに当てはまる >>275 西日本の人も東京から東や北は一生縁が無いな 北海道くらいか 飯うまいて馬鹿じゃない? 東京大阪で飯食ったことないのかよ
香川県に行ったことあるけど 日本昔話みたいな風景で和む 小さい山がポコポコあって池があって 空があって海がある
そもそも不便が嫌だという奴は四国に興味は示さないだろ。 やれ山ばかりで何も無い、川は流れてるが人を見ないとか言う奴も四国には興味は示さないだろうし。
>>291 >四国とか日本人でもあまり行かないのにw 日本人が来なくてもシナ人朝鮮人はお断りしておりますのでご遠慮ください。 >>291 不便だからねえ。 空港の位置も微妙だし、瀬戸内ルートは端っこからスタートだし。 そもそも車でも四国入るのに結構時間かかる。 ようあんな長い橋作ったもんだけど。 UDON MIKAN SUDACHI KATSUO
Five reasons to visit Japan's Kagawa Prefecture 1. Arts scene 2. Traditional Japan 3. Temples and shrines 4. Cuisine 5. Intriguing landscapes
そりゃユダヤの秦が来てた場所なんだから来て当然 狸=ユダヤな >>7 四国はユダヤの管轄 んなの入れるわけ無いだろうが >>290 あんたいい人だな 今度会ったら三嶋製麺所でうどんおごるよ >>288 現状のNWO悪魔崇拝世界だとそうなってしまうだろうな 移動の自由が経済的困難等で事実上不可能になってるからな トランプ時代における選民設定の日本人なのにな 悪魔等のせいで何も出来なくなってるのな 本来は世界中を旅して啓蒙しなきゃいけないのに 結局BIやらないせいに尽きる 今やロンプラ古すぎて微妙だな マイナーすぎるのが乗っていて、それなりのが乗ってなかったり
お遍路やったら知らん人からみかんとか かまぼことかお菓子とかお金もらって草生えた
四国の人って、運転が荒すぎというか 煽るよね あれもなんとかしてほしい
>>289 完全に同意。 田舎者は田舎の方がメシが安くて美味いと思っているが実際は逆なんだよな。 一番わかりやすいのが実は安い弁当、惣菜、パン。 田舎とはクオリティが全く違う。 まぁ敢えて挙げるなら 四国はそれぞれの県庁所在地に ソープランドの営業が認められてる。 狭い島なんだから2カ所くらいでも良いのにね
>>205 道の駅ででっかーい養殖鯛が一匹800円とかでびっくりよ。その日帰るわけじゃないから買えなかったけど。 うどん県民の水強奪のせいで渇水になって食うにも困ってる他の3県の惨状を世界に発信して欲しい
>>275 埼玉・群馬・茨城とか行く用事がない限り行かんよね、 栃木は日光があるから行く人いるかもしれないけど。 鼻に花 中国語で、花はファ ファーストリテイリング、ユニクロ そういう工作って、またもや中国共産党の中国人くさいよな 771 +1:名無しピーポ君 ::2019/07/16(火) 15:24:52.05 最近、すれ違いざまに自分の鼻を指さす奴が多いんだけど みんな鼻ぺちゃとか団ごっ鼻なんだけど? アレ何がやりたいの?
日本郵政が、有象無象でヤワになり、小泉純一郎の改悪は 日本郵政を喰おうとしてたメリルリンチにまで及び、アメリカ側が崩壊 残るに山河だけか、岡山県香川県、瀬戸内 なにか秘密が無いかと探しに来てる 日本郵政の代わりに株価をかせぐのがユニクロ
>>281 鳴門でうず潮見て、土柱に行って、大歩危小歩危の川下り、祖谷のかずら橋わたって、 高知の龍河洞へ、桂浜でついでに闘犬みて高知城登城、かつおのたたき食べてから、四万十川でカヌー体験して、 足摺でホエールウォッチング、四国カルストでアイス食って、滑床で川遊び、 宇和島城に登城して、さらに大洲で登城、道後温泉でさっぱりして、松山城に登城 石鎚山に登って、さいご香川入り、金毘羅山にお参り、讃岐うどんはしごしまくって丸亀城に登城、 銭型を見学して、八栗さんにお参りして、栗林公園と屋島へ、 さぬき市の日本ドルフィンでイルカと遊んで津田の松原でゆったりのんびり・・・。 さて、 じゃあ鳴門に戻ってこれから八十八か所回ろうか・・・って何か月かかるんじゃ? 観光立国は短期的に良くても長期的には売春立国になりさがるだけ 安部はアホだからカジノとか考えてるけどカリアゲと変わらん
>>319 瀬戸内の島なんて、もともとそんなのばっか しまいに、四国にきた奴みんな毛むくじゃらの メン・イン・ブラックに出てきたコインロッカーだけの世界の動物になんのさ いまでも高松とかの城東町中心にしたそういう全国からソープに来てる状態だしお ああ、そうそう腕時計がその世界のコアな 聴いてるか、イギリスの工作員の馬鹿?
四国ってやたらと体験移住やってるよね 月3万で1年とか(田舎の家賃じゃん)
>>87 そこは最後に香川を持ってくるべきだろう 澤もドリブルがうまい。みたいに >>209 信仰心が無いのに無料の巡礼者用の施設に泊まるなよ。 >>275 日本人の半分は関東より西に住んで居るんだが? >>158 それな 欧州の人にはお遍路みたいなのはウケがいい >>328 1000万都民と言われて久しいが関東平野で4000万人 まあ日本人の1/3は東京圏住まいな訳ですよ 日本人の半分が西日本て何言ってんのお前 >>290 日本昔話のアニメで演出・作画・美術をやってた人が香川の出身で 子供の頃に慣れ親しんだ香川の風景をアニメに取り入れた ふっ、時代は四国なんだぜ。お前らが遅れてるだけだよw
7月17日剣山本宮例大祭はユダヤ人でごった返してるらしいな 四国は失われた聖櫃が隠された場所らしいし
新幹線が通らねえかなあ四国 リニアが大阪まで出来たら、次は中国地方じゃなくて、和歌山・四国方面に延ばし、 九州の東部部分も埋めろ
>>337 真面目に言うが、岡山で乗り換えるより LCCで松山なり高知なりに飛んだ方がいいぞ。 >>288 西日本の人にとっては大阪より東は何の用もない場所だよ 右半分消えてもほんとに何も困らない >>338 高知や松山八幡浜へ鉄道で行くなんて 気が遠くなるよな 公共交通機関が不便すぎて 一回行ったら二回目はないだろうな。 電車もバスも本数少ないだろうし。 徳島は私鉄無かったはず。完全に車社会
>>340 松山遠かった。JRも特急かなり走らせてて頑張ってるかな、、とは思うがいかんせん、曲がってて遅い。振り子で揺れるし。 しかも今日は海峡線で人身事故で特急が途中で止まったせいで特急料金返金。 JR四国はキツイな。高速バスの方が下手すると早いし、、 瓶が森林道は行ってみたい >>344 日本一の長さを誇る剣山スーパー林道行ってこい >>164 高速走ってこの風景変わってるね それ中央構造線だから、やばいとこだから >>343 特急で最速出したJR四国がディスられてる 移住先として最適 あっという間に人口で圧倒できる あとは治外法権の要求 でもバカな銭ゲバどもはウェルカムなんだろうな
四国なんて、滅びゆく日本の筆頭みたいなところやん もうどうにもならん。人口減で滅びていくのを見届けるだけの街
>>339 一方東海道の東京から京都、甲州街道の東京から中仙道と 中部は流動性から両方の恩恵受けて発展したし両方の文化取り入れないと澱むかも 石鎚、金比羅、はりまや橋 真ん中は、早明浦ダムじゃなくて黒瀬ダムなのか ? お遍路さんとはちょっと違うかもだが 岐阜〜長野の中山道は9割以上外国人観光客だよ。 いつからそうなった。
京都とか奈良とか定番の観光地は外国人観光客が溢れかえっていて,当の外国人観光客にも嫌われはじめたってところだろうか。
>>168 >四国と言えば大菩薩峠と沢田マンション マニアックすぎる 大菩薩峠を建てた伝説の人と話ができたのが良かった >>357 >沢田マンション 40年前に住んで(居候でだがw)たわ。 今もあるのか? 何かの間違いでは… 実家四国だけど帰省中暇でしょうがない 山と川と海しかないからな
>>358 住人か、すげえな あれって結局、違法合法どっちだったの? 違法だからまともな賃貸契約できないという噂みたいなのあったが >>359 それがいいんだろ、ウチの近所もNHK Worldで紹介されて一時期外人さんが訪れてたわ 1年も効果持たないけど何も無い所にこそ来る人も少なくないかもね >>68 来てくれるのは非常にありがたいんだが、結構な人数が、高知上陸後行方不明になってるのがな、、、 >>360 俺は居候で契約してないから知らんが、大家が勝手に増築したんだろ。 九龍城みたいなもんだろw >>358 他県なのであまり詳しくないが 沢田マンション は、今でもあるぞ 昨年、前を車で通ったぞ お袋が八幡浜の出身なんだが、四国はいいところだ。 山、川、海。 東京生まれ、東京育ちのオッサンだけど、 残っている「日本」は四国か東北だけだと思っている。
>>259 闘犬はもうやりよらん。 闘犬自体が動物虐待だと言われたりして、観に来る人が減っちゃって潰れちゃった。 四国観光スレのたびに届かぬボトルレターをだしてみるんだが その昔、やはり四国の旅行スレで親韓左派のウリが 何の気なしに書いた宇和島ageカキコにレスをつけて 宇和島の楽しい写真や旅行記を書いてくれた名無しのスレ民へ、どうもありがとう ウリは誰憚るともなきビンボー人で、 そうであれば当然のように貧乏日真名氏なわけだがw もし僥倖あって一財産と余暇を得たのなら、 必ずや幕末四賢侯の聖地、その宇和島に旅行に行くだろう。 ともあれ情報提供カムサ、チミに幸あらんことを!
>>360 建築基準法的には違法。 ただ、安価で貧乏人には重宝されてたし、裏建築百選みたいな扱いで名所化してるしで建築指導課も手が出せない。 ロンプラって、Japanのガイドブックはいつも京都が一番になってるのでしょ。
高知 沢田マンション VIDEO 【蒲生田岬&大菩薩峠:飯テロツー】徳島県阿南市の四国最東端で絶景を見て四端制覇しました! 廃墟でラピュタも連想されるカフェで豚カツ定食を堪能♪ VIDEO 四国はその名のとおり、 4県で県民性がかなり違うな。 でも高知が一番違うかな? 遊びや飲み方もかなり豪快だもんな。 高知は、相対的に東日本より酒が弱い 西日本にしては、とにかく酒が強い人 が多い印象。沖縄人と良い勝負。
>>368 >>やりよらん いいねー、、、うちの親父がいごっそうだから懐かしい。 ロンリープラネットとかよくあんな味気ない文字ばっかの本が売れるな 日本じゃ考えられん るるぶやまっぷるみたいな写真が主体の雑誌じゃないと
なんか知らんが"秘境"ってのが ネイチャー派インバウンドのツボらしいんだわ 中途半端に都市化された処はツマンナイらすぃ
>>380 自分で海外を周ってみりゃ解るよ。 大事なのは、名前と住所と地図と電話番号。 まぁ、ロンプラは発行期間が長いから、何度も既に閉店・・・ってのが有ったがw 四国はこれまで4回行ったけど、印象はまあま良かったよ 高知駅でレンタサイクルして桂浜まで行ったな〜 高知市内に何本か中規模の川があって良い感じだった 個人的に川や運河がある街って好きだね あとは龍河洞や栗林公園、道後温泉、巨大銭型、レオマワールドとか 聖地巡礼みたいなの好きだし、車で西国三十三所行ったし、 いつかはお遍路さんもやってみたいけど数が多すぎるわな まあ何か所かはやってみたい
お遍路は歩く 外国人は自転車 安宿が充実 しかし、ギブアップしたい時には交通機関が揃ってて、適度に便利なんだよ
>>386 あれはまあご愛敬ってことで でもなんだかんだで知名度抜群やな あと大歩危小歩危や祖谷渓などのあの辺の雰囲気は良いね! ここは四国の人が多そうだな (´・ω・)お遍路の時はありがとうございました
道後温泉本館は一回しか行ったことないけど周辺の風俗には 何回もお世話になりました
お遍路さんとか、外人さん大好きっぽいから、イベント産業にもなるし、 四国が化けるポテンシャルは高い。
医療関係は普通で最先端なものを取り入れてるのはやっぱり都会
>>192 ウォシュレットどころか、特急のトイレが和式トイレ >>217 今はETCで片道2270円。 それでもアクアラインと比べると高いなぁ。 >>393 え、そんなにあるかな… 所詮は田舎の風俗だからな… 歩き遍路は本当に外人多くなったね 今回の掲載でまた増えそう 逆に日本人遍路は団塊世代が一巡し終わってるから年々減ってる
道後温泉も良いし金毘羅さんも良かったし魚は美味いし酒盗で酒も進んで凄く良い旅した思い出はあるけど日本の中から選んでねで四国になるか?
>>339 大阪は大きな田舎でしかない なんだかんだでメンタルが中世で止まってる 大阪人の俺が言うから間違いない 大阪ごときで満足してるようでは国際人の素養は手に入らんよw 道後温泉はビミョーだな。帰り道、ソープの前通るし。
>>375 四国は関西をさらに下品にした感じ まさに関西の植民地みたいなとこ >>403 5ちゃんねるの 「俺は日本人だが」と「俺は大阪人だが」の 成りすまし率は異常www >>405 そうだよ、道後温泉の喫茶店で食い逃げする大阪人いたし、大阪より下品だよ >>339 それは昔の話。 今は大阪を飛び越えて東京に行く人が増えてて、大阪ですらも転出先が東京近郊が増えてる。 >>409 これも多分昔の話になりつつある 西の方が景気良いもの >>410 景気の問題ではなく東京の都市規模が大阪の2倍あるんだよ。 単純に金持ちも2倍かそれ以上いる。 例えば日清も本社を大阪から東京に移して社長も東京住まいでは? 四国の良さは大人にならないと分からん 何もないとか言ってるのは頭がガキだから 心で感じろ、そこで何かが見えてくる 子供の頃古い幅2〜3mの山中の遍路道に地蔵が並んでた風景は頭に焼き付いてる 残念ながら今はゴルフ場になって跡形も無い あれ残ってたら素晴らしい観光遺産だったろうな まあまだあちこちあるんだろうけどねえ
>>402 日本でもトップクラスやとおもうで まず新鮮で美味い魚のとれる海の近く 都から大きく離れず歴史と文化的な要素があり、無駄に開発されず自然が遺っている土地 外人は長い休みが取れるから、四国みたいな移動に時間のかかる場所でも行けるんだよ 遍路なんて暇人しか出来ないからな
今年の夏の旅行は愛媛いくつもりだったけど外人多いのかぁ マナーさえ守ってくれてるなら気にしないけど
>>164 >関東は思ってる以上に平野なせいで風景がツマランのよ 関東も広い 群馬や栃木の山岳部は国立公園になっていて かなり特徴的な所や、風光明媚な場所はあるのでは? 尾瀬 日光 >>394 南風に乗ってトイレが洋式だった時の感動 四国カルストは凄い良かった。 愛媛と高知の県境とか面白い。
海の見える駅として有名な愛媛の下灘駅 振り返ると撮影者がてんこもりw これだけ注目されるとホームのベンチに座るのに勇気がいるぞw >>23 流石に高級店ならあるだろw 支店経済で、東京からの余所者も多数来るから オフロードライダーで剣山スーパー林道知らない奴は日本人ではいないだろうが、朝鮮人だけはお断りします。悪しからず。
四国はアンパンマン電車があるとこ あれで瀬戸大橋渡ってみたい気はする
>>411 大阪には中国人が押し寄せてる 中国の経済規模は首都圏の30倍 北海道も東北も北関東もどんどん人口が減って 関東はじり貧だよ >>47 四国の食べ物がマズいと思われるからヤダ。 愛媛県の自分には朗報だが、実際観光するなら何処がいいの?言われたら何もない… どうして選ばれたのか謎だ
>>186 金毘羅さんの祭神は保元の乱に敗れて 流された崇徳上皇な 東北と比べると、自然がある上に太平洋ベルトに隣接して 山陽道、福岡や大阪にも出やすい。平地にはそこそこ人が固まって 住んでいるから観光サービス業がまだ持ち堪えている。 一方、東北は東北新幹線で寂しい景色を延々眺めてやっとたどり着いて 平野部で四国のそれを超えるレベルで過疎が進行している。 観光サービスのレベルもいまいちになってしまうんだよね みちのく=道の奥だから仕方がない
自然も良かったけど全部複製とは言えあそこまでの量で凄いと思った>大塚美術館 あとベタに小豆島 高知側がほぼ寄れなかったからいつか行きたい 観光地だけどGWでもぽちぽちしか居なかったウダツの街並みも良かった 無くならない様にいっぱい人来て欲しいけど混んだら混んだで嫌だしびみょうw
本州から3本も橋を繋げたのに全然発展しないで新幹線通せという地域。 不便さを楽しむところ。
>>417 関東住、田舎高知だが関東平野と四国の山の風景は何となく違うよ 四国は自分でテーマを決めて行くと何度も楽しめる。 うどん屋巡り、お城巡り、お寺巡り等々。
>>434 JR四国赤字だから無理 100円の利益あげるために 最悪なのが予土線で400円以上かかる ほとんどが営業係数100円〜200円の間 在来線のレールも高知の中村あたりで繋がってない不思議 まず乗り降り自由でJRで四国一周できたらいい 日本人は国境の島に積極的に旅行に行くべき 対馬なんかチョンに侵略されてるぞ 対馬は割と北の方にあるし周りは海だから夏もそこまで暑くないし、冬は暖流のおかげで絶望的な寒さはない 海もきれいで自然もたくさん あとは観光スポットや施設を整備すればいいのにな
四国八十八ヶ所を世界遺産に申請したら白人どもがすぐに賛成してくれるよ
そういえば日本の高校生の修学旅行で一番行き先が多いのが四国らしい
>>432 とうほぐは広すぎなんだよ 岩手県だけで四国より広いんだからな 徳島ラーメン びんびや 大塚国際美術館 讃岐うどん 柏島 四国カルスト 早明浦ダム ひばり食堂 この辺はとても良かった
>>450 うむ、四国まで行って沢田マンションを観てないとか素人過ぎだよなw >>411 人口比での富裕層の割合は大阪の方が多かったよ 前に誰かが数字出してくれてたけど >>447 こらこら、四国の方がちょっと広いぞさすがに。 >>447 岩手県位の人口密度がヨーロッパ主要国には多いね 世界的に見たら日本狭くて密集しすぎでしょう <国別 可住地面積の人口密度> オーストラリア 3.4人 カナダ 5.6人 アメリカ 51.6人 スウェーデン 72人 フランス 161人 イギリス 289人 イタリア 297人 ドイツ 346人 日本 1109人 韓国 1383人 岩手県 344人 >>445 >四国八十八ヶ所を世界遺産に申請したら白人どもがすぐに賛成してくれるよ やめてください。大日寺のメスちょん住職が賛同者集めて半島から客を呼ぼうと活動して困っているんです。四国民は「申し訳ありませんが、シナ人朝鮮人はご遠慮ください」なんですよ。 >>456 >大日寺のメスちょん住職 マネロンセンターにもなってるな 非課税だし布施といっていくらでも持ち込める >>75 ちなみに 昔 旅して呆れたのが 高知のコンビニには 銀行ATMが無かったこと。 >>158 スペイン巡礼か。 仏ルルドの泉 みたいな病気が治る水 とか、日本の田舎にも共通する伝説も欧州はあるからな。 誤解が有るようたけど、四国に流されるのは高貴な罪人だからな。 皇族とか貴族だぞ。 四国には世界に誇る讃岐うどんがある。 それだけでも充分だ。 とは言うものの外人がいっぱい来ても迷惑だから来てほしくないわ。
>>1 嘘くせー、 北海道のほうが絶対いいだろwwww 東京で暮らしてたけど四国と九州が大好きで郷里の広島にUターンしたよ。 四国住みも考えたけど仕事なさそうで諦めた。
>>15 あいつら、なんだかんだと言っても根は多神教だからなあ 四国は、 四万十川が日本一の清流だって、嘘ついてたからな、 北海道のほうが、 圧倒的に水質いいよ。
>>467 >四国は、 >四万十川が日本一の清流だって、嘘ついてたからな、 >北海道のほうが、 >圧倒的に水質いいよ。 日本一は仁淀川だな。 四万十川はカヌーやる奴は分かるが、水面に結構芥が浮いている。最近は厳しくなったものの、まだ生活排水をそのまま流してるところがあるからな。 水の綺麗さを言うなら支流の黒尊川。カヌー出来る範囲は少ないが水が透き通っている。 >>468 ここで黒尊川の名前を見ることになるとは思わなかった。 以前、中村の友人が連れていってくれた。 >>426 瀬戸大橋渡るやつなら、アンパンマントロッコってのが有る。電車とトロッコの二両編成で、瀬戸大橋渡る間だけセミオープンのトロッコ部分に行ける。 土讃線のアンパンマン列車は、見る分には良いんだが乗る分にはあんまりオススメしない。 四国生まれ四国在住 瀬戸大橋、瀬戸芸、うどん遍路、道後温泉、四万十・仁淀川、渦潮、大塚美術館、祖谷、高知城・松山城… あらゆる観光地行ったが、別にこれと言ったもんないがなあ
>>471 >カルストは一度行ってみてもいいと思うわ >特に夏 天狗高原は天気のいい日にバイクで走ったら気持ちいい。ただ、ところどころ道が狭いところがあってしかもガードレールも無い場所ならスリル満点味わえる。 車で行くなら対向車が見えたら早目に手前で待ってやり過ごすことをしないと大変なことになる。 >>471 真夏は、気温が少し高くてモワっとしてる 行くなら今くらいの方が気候的に良いと思う 今、梅雨で天気が悪いけど学校の夏休みが始まる 人の少ない、涼しい時期に行くのがおすすめ 県外の人からこっちに旅行考えてるけどおすすめある?って聞かれても特に何も無いから困る
北日本(北海道東北)>>西日本(中国四国九州) 東日本(関東甲信越)>中日本(東海北陸近畿) 東高西低は観光でも揺るぎない。
徒歩のお遍路さんはもう外国人の方が多いくらいの印象。
マジ四国はいいぞ 東京なら歴博行かなきゃ見られないような昭和のものが現役で活躍してる すげえよ
今年2週間ほど四国を巡る予定。 主に行きたいところ↓ 香川・マイナーなうどん屋 徳島・祖谷温泉 高知・四万十川と沈下橋、鬼の道の駅、世界一美しい図書館、市場 愛媛・海の見える駅、道後温泉、松山城、喫茶店アイドル 他にも穴場ある?
>>485 >今年2週間ほど四国を巡る予定。 > >主に行きたいところ↓ >香川・マイナーなうどん屋 >徳島・祖谷温泉 >高知・四万十川と沈下橋、鬼の道の駅、世界一美しい図書館、市場 >愛媛・海の見える駅、道後温泉、松山城、喫茶店アイドル > >他にも穴場ある? バイクか車なら天狗高原行ってみなよ。天狗荘って宿泊施設もあるし。天気が良ければ最高なんだけどね。 ちなみに俺は春と秋の2回行ってる。 >>478 >>>468 >仁淀川より北海道のほうがいいよ。 俺も若い頃には北海道には何度も行ったが、北海道の山の中はヒグマの恐怖に勝てる奴でないと入れないからな。 俺は山の中に湧き出している天然の温泉巡りやってたんだけどね。岩間温泉とか薫別温泉とかヌプントムラウシ温泉とか。あと名前は忘れたが糠平湖畔の春先の増水時には水没している温泉とか。 ついでに旭岳とか羅臼岳とか黒岳登ったりもした。 そういえば善通寺に行ったら白人のおばちゃんの団体がお参りしてたわ 片言で般若心経を挙げていた
>>47 アホか!一番うまいのは「銘菓 観音寺」だ! >>488 北海道は川遊びできないんじゃない? 夏に岩間温泉行ったけど横の川の水は冷たすぎたぞ。 川がきれいといえば吉野川の支流穴吹川も良いのだが、 夏休みの時期は香川からの客が多くて、 川原が人多すぎになってる場合がある。 >>487 日本三大秘湯の、 ニセコ薬師温泉は雪で潰れたみたいw >>486 >>487 サンキュー。行ってみる。 フェリー経由の車なんで、だいたいのところは行ける。 以前四国を自転車(ランドナー)で巡った人にもらった画像の中にカルストがあったけど、 あれは天狗高原だったのか。 まだまだ日本にもいいとこいっぱいあるよなあ。 わざわざ治安の悪い海外の僻地に行って財産取られて帰ってくるやつは何やってんだか。
≫485 宇和島の多賀神社(凸凹寺) 日程合えば闘牛
大橋往復高いとか早く言えよ 何も考えずに往復してたわ
>>481 まぁそういうとこがいいんじゃないかなw その他の地方は小奇麗に整備され過ぎて旅情が 湧かないって事だよ 壮大な四国八十八ヵ所巡礼 これをもっと前面に打ち出すべきだろ 欧米人ってトレッキング大好きだから 欧米人が来るとアジア人も来る、そして日本人も来る 上手くやれよ
アメリカに行ったときに驚いたのが風景の色彩。 セザンヌやゴッホのような色彩の風景がほんとに広がる。 ヨーロッパとごっちゃにしてるけど。 で、四国の山あいに入っていくと、水墨画のような風景が広がる。 とくに今くらいの時期は。 おれたちがセザンヌを絵をみて、デフォルメだろうと思ってた風景が現実に存在して驚くように、 欧米人も水墨画の風景を現実にみるだけでも楽しいのかもしれない。
>>491 俺が岩間温泉行ったのはもう30年以上前の話。岩とコンクリートのキレイな湯船が出来たばっかりだった。 俺が行ったちょっと前まではブルーシートを窪みに敷いてホースから出てくる温泉を貯めてから入っていたらしい。 それと周辺の石狩岳ニペソツ山は北海道の中でもヒグマの生息密度の高い地域だからたまにヒグマの目撃情報が出ていた。また、今はどうか知らないが当時は岩間温泉までの林道が鬱蒼としていて、バイク乗りなんかは途中で怖くなって引き返す奴も多かったね。 北海道キャンプ旅行は10年くらい前までやってたけど、最近北海道出掛けるのはサラブレッドの生産牧場見学だけになってしまった。 やめろよ 四国はお気に入りだから外人に知られたくないんだ
>>503 セザンヌやゴッホのバックの風景よりも ブグロー先生の幼女が見たい! >>468 海部川行ってみ 水質が綺麗なのは当たり前だ、中流より上は人家がない ここの凄いところは水質だけじゃない 人間の手が殆ど加えられてないので堤防さえもない 川岸は自然のままのあるがまま 川本来の姿がここにある ロンリープラネットって今でも外人観光客使ってるの? スマホでトリップアドバイザーじゃねーの、普通
>>473 数ヶ月前に地上波で全国の城のランキング番組と、別の番組で 温泉のランキングもやってたけど、城の20位以内と温泉の10位 以内に四国はゼロ 道後温泉でさえ全国で10位以下となってるのが現実 >>491 北海道で水遊びはやめたほうがいいね エキノコックスがある >>473 はりまや橋や国道439号があるじゃないですか >>513 いや、確か23位くらいだった ちなみにベスト3は姫路、大阪、松本 >>516 回答者の地域差もあるんじゃないかなって思う ベストスリーには文句はないけどな >>514 >>>491 >北海道で水遊びはやめたほうがいいね >エキノコックスがある エキノコックス怖がっていては北海道でキャンプやら山歩きは出来んよ。湧き水なんか普通に飲んでるしね。 キタキツネはキャンプ場にはよく出て来るから間接的な接触はあるのが普通。道東のキャンプ場で寝ていたら夜中にキタキツネがテントに体当たりしてくることがある。ここでテントの中から反応が無いと牙でテントを破って中から食糧を失敬する算段らしいね。 中で咳払いでもするとキタキツネのアタックは無くなる。 >>517 天守が立派な現存天守の姫路と松本、復興天守だけど、交通の便も良く、石垣も立派な大阪城・・・だね。 熊本は今は行きたくても工事中だし、名古屋もなんか揉めていて感じ悪い、 宇和島・弘前は天守と言っっても、もともとちょっと大き目な櫓レベル、丸亀は石垣が崩れちゃって補修中・・・。 天守が犬山城の規模より小さい所は素人には受け悪いのは仕方ないよね。 >>518 テントを狙った熊を撃退した女児の話思い出したw 妹がいたずらしてると思ってバンバン蹴ってたら、実は犯人は熊だったという・・・。 四国はやはり弘法大師ゆかりの地だもんね。 四国-高野山-東寺とつながる、日本の霊性の本場。 東寺、高野山は世界遺産で、そのつながりでも世界遺産いけるんだけど、地元の人はかえって嫌がるかな。
>>485 香川:直島、荘内半島(紫雲出山) 徳島:大歩危・小歩危 高知:桂浜、闘犬 愛媛:旧別子銅山跡、村上水軍の史跡 ミステリーマニアなら一度剣山について調べてみるといい。 邪馬台国伝説もあるし、ソロモン秘宝伝説、失われたアークは何処? 近くにはスーパー林道あり、山好きなら三嶺、次郎笈に登るのもあり。 四万十市から徳島市までの謎の国道439号は剣山の近くを通っている。 スーパー林道は秋の紅葉の穴場でもある。
>>525 こないだ、なんとか流星群がきて 剣山になんか落ちた、とか、ドーン、とかゴーンって音がした って地元の香川県で聴いたらゴーンさんの騒ぎがあった >>490 わかってる人が居て嬉しいわ。 ちな、元うどん県人。 >>527 観音寺とか、右翼言うくせに実績ゼロの役立たずの集団じゃん ,滋賀.すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー 【現代的新しい価値・文化の創造】 1.ゆるキャラ(ひこにゃん) 2.イナズマロックフェス (西日本最大) 3.オペラ 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング 5.ラッピング(路面)電車 【著名な観光地】 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ 2.彦根城、安土城 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所) 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数) 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者 【美味名物・食文化】 1.近江牛、鴨料理 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン) 大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑) .
>>518 水を飲んでるのはおかしいだろ わいたばかりの水ならともかく 本当にとても良かったよ 高知は海の見える温泉でノンビリ(*^^*) スーパーでカツオを買って食べてね それで瀬戸内海は夕陽に映える多島美 四万十川も綺麗だったし 本当にとても神秘的な光景だった
瀬戸内海は晴れた日の夕方に限るよ。橋を渡る時はね 本当に超絶綺麗! 雲から日差しが沢山おちてきているんだけど、それが島々や海にあたるのね
>>532 >>>518 >水を飲んでるのはおかしいだろ >わいたばかりの水ならともかく 日本語でよろしく。 ただ、羅臼岳の弥三吉水やら銀嶺水なんかは登山者は水筒に汲んでいる奴も多いし、湧き水でも岩を伝って来るものなら近くにキタキツネの糞でもあればアウトだしね。 まあ、エキノコックスに罹ったところで定期的に健康診断を受けておれば手遅れにはならんよ。 宮崎駿さんも、ロリコンだ、なんだ言われてるけど あの漫画、四国でも無いけどコロボックルとかホビットの里みたいな瀬戸内とか参考にしてて んで、宮崎駿の漫画とか見てると四国とか瀬戸内来ると既視感にとらわれるんだろな どっかで見たけど絶対思い出せないつ
四国は外人目立つからな 俺はお前ら黄色い猿とは違う優越感に浸りたいんだろ
>>422 5年前は誰もいないホームのベンチで休憩しながら菓子食ってたが 今は人があふれてて下手に座れない 先日行ったら50人くらいいて驚いた >>540 むかし、あそこで犬とよく散歩してたわ もう人増えてできんわ >>543 お城見て市場回っ皿鉢食えば1泊なら余裕 そんなに捨てたもんじゃない 2泊以上となるとホスト次第 前に城巡りで四国行ったな 丸亀城→今治城→松山城→大洲城→宇和島城→高知城 ついでに佐田岬、四国カルスト、祖谷温泉も行ったけど二泊三日だときつかった
本当の城マニアなら今は城跡になっている城山を探して回ってるんだけどね。 高知に限ってもあちこちに小さい城跡がある。 詳しく調べた訳ではないが、俺の生まれた土佐清水市加久見にあった加久見城の城主は京から中村に落ちのびた一条家が当時の唐と密貿易をしたのを見逃していたと言われる。その証拠に土佐清水市には唐船島という小さな島がある。唐の船を繋いだ場所だと言われる。 今でも一条家の財宝は加久見城周辺のどこかに隠されているとの伝説がある。
剣山近くにある倭神社にある7本の燭台のマークはキリスト教司祭でもかなりランクの高い人しか使えないマークらしいね。 イスラエル大使がこれを見て驚いたらしい。剣山のソロモン秘宝伝説は全く根拠の無いものではなさそうだね。 空海の四国八十八ヶ所の八十八は文字にすれば米の字。記号にすれば十字架の十とXの合体したものになる。空海は剣山の霊力を四国の中に封印するために八十八ヶ所を作ったという説がある。 ノアの方舟がアララト山にたどり着いた日が7月17日。倭神社の祭りの日が7月17日。京都の祇園祭の日が7月17日。ちなみに祇園はヘブライ語のジオン、英語ではシオンZionから来ていると言われる。 色々奥が深いね。
>>547 >本当の城マニアなら今は城跡になっている城山を探して回ってるんだけどね。 自分も中学生くらいまでは平気でそれをやってたけど 中学生の途中くらいから「私有地」の概念をハッキリと自覚して 「人目を気にする」ようになって行かなくなったわ 大人になってからも子供の時のように堂々と城跡巡りをしたかったら 研究者になるか準研究者的な公的機関に就職するしかない罠 阿波踊り観に徳島行ったけど、一番感動したのは眉山の頂上から見る海の景色だった 他にも瀬戸内海が美しく見れる場所はあるのだろうか?
銭形砂絵と紫雲出山の中間地点くらいには最近インスタ蝿が群がる天空の鳥居もあるな 四国で生まれ20代まで住んでた そのおかげか山や川や海を見ても当たり前過ぎて何の感動もない人になってしまった どこに行っても 山見ればうん山だね 川見ればうん川だね 海見ればうん海だね それ以上の感想がないw
大塚製薬訪問した帰りに渦潮見に行ったが、あれ世界遺産を申請しちゃいけないレベルだろ
>>485 徳島は大菩薩峠という喫茶店が面白いよ 飯はびんび家でくうとよい >>563 びんび家も良いけど、その近くの「JFきたなだ海の駅」の食堂もなかなかオススメ。 徳島県とか高知県ってキチガイ多過ぎ。 似非関西弁、キモチビハゲデブロリコンマザコンストーカーガチホモショタコンSMスカトロ趣味のチョウセンヒトモドキ。 徳島土人が「徳島県は大阪府みたいなもんやからね」とかほざいた時には、マジで引いた
どこ行きたい? と聞かれて、 オーストラリアと間違えて四国を指さしたんじゃないのw
>>481 ほんとに何もない 都会の娯楽に慣れ親しんでる人は暇すぎて死にそうなるかも >>568 「都会の娯楽」って 具体的にどんなものを言うの 四国って4県とも仲悪いぞ 東北人とか関西人とか 一括りに出来ないくらい。 水の利権とか橋の利権とか お金絡みで色々と。
>>546 おまえら観音寺の馬鹿が、中国共産党の中国人とか韓国人そっくりだよ うどんは食べてみたい、 観光に行く動機としては薄い。
>>570 都会の洗練された風景を楽しみながら夜歩きしつつおしゃれな店に立ち寄ったりとか 田舎は夜にふらふら外ほっつき歩いてると犯罪者に間違われてたりするw 遊園地とかそれ系のアトラクション施設なんかも都会のそれと比べたら娯楽度は格段に落ちるかな 四国八十八ヶ所の謂れを考えると聖地をシナ人朝鮮人のような連中から守ろうとしてのものなんだと考えると大日寺にメスちょんを住職にしたこと、こいつが半島から客を呼び込もうと世界遺産登録を企んでいることがいかに狂っているかが分かろうかというもの。 財政的に厳しい寺もあろうが、空海の思いを無にしてはならない。 それこそ四国八十八ヶ所の存在理由がなくなってしまう。
そんなに良いところかな 讃岐うどんは美味かったけど
四万十川とか都会から近い距離にあれがあるのはすごいけどな それともお遍路の方なんだろか
>>575 空海の映画見てたけど、88は四国にあった川の数で、もともと水資源対策だぜ、確か まだSMAP解散前にスマスマで井浦新が四国旅行を熱く語っていて興味湧いた 巨石とか神秘的で面白そう
>>579 >>>575 >空海の映画見てたけど、88は四国にあった川の数で、もともと水資源対策だぜ、確か あー、チミはそんな説信じてるんだねーwww >>582 どっかのアナウンサーのことけ、おまえが言ってるの 餓死凍死とか 八十八か所めぐりしようにも韓国人のお寺になってると聞いて 行く気失せたな 空海の本読むだけでええわ
>>97 神奈川在住の松山人だがタルトきらいw 山田屋まんじゅうはエリア違うけど好きだった 町田でも手に入るが高くなったので食べないw ポエムは時々買う あわしま堂も高くなったので買わなくなったな あと、ぞなもしは、昔は年寄りが使ってたよ >>17 自然が豊かとか、街まるごとがテーマパークとか >>554 そこ眺めが良くて好きな神社だったけど、今は人がいっぱいなのかな 昔は祭りの時以外は人気の無い所だったのに 日本の人口は毎年40万人減っている 四国の人口は400万人弱 10年後は無人島にして観光特区島にすればいい
>>586 八十八箇所がすべて韓国人の手に落ちた訳じゃないぞw どうしても十三番大日寺に行きたくなければ代わりに向かいの一宮神社に詣でておけば良いと思うよ。 >>593 歴史的に見たら、最近異常な増え方していたとも言える >>565 「ロンリープラネット」という字面で思い出したw >>510 これぐらいも読めんのか? あわばやし公園だよ >>467 水質だけよくてもね。 四万十川にしろ仁淀川にしろ、魚種の多さで圧倒的に高知県に軍配 東京大阪名古屋で数年くらして四国に戻った時にどこのコンビニ行っても日本人で驚いたけどホッとした コンビニやスーパーで外国人見ることないのは快適なのでこのまま注目されず過疎な田舎なままでいて欲しい
>>603 エミシも元々は奈良県あたりをさした言葉 時代と共に北海道まで追いやられたな 南海フェリーの和歌山乗り場の時点でお遍路の恰好しててビビる
徳島は鳴門と大塚美術館と祖谷に東大ラーメン 高知は桂浜と四万十川に藁焼き鰹 愛媛は道後温泉としまなみ街道に鯛めし 香川は山越うどん 4日で有名どころ巡ったけど、四国はめちゃくちゃ良かったよ 一番は桂浜かな 高知は鍾乳洞も涼しくて良かったな 最下位は金刀比羅宮だな しまなみ街道はチャリで死ぬほど辛かった
>>605 それは違うぞ? しかし、関東で捕まったエミシの奴隷たちは伊勢神宮に集められ、 日本各地の荘園に分配されたから、奈良にエミシが多かったのも確かだね >>610 日本の黒歴史だからしゃーないw 伊勢神宮のことは記録に残っており、奴隷の配布先も国単位で明示されているよ だもんで、江戸時代になって水戸徳川家が朝廷との調停に苦労した まあこれからは四国の時代やね ガキのワーワー旅では分からん重みのある旅となるだろう パッと見何も無い、しかしよく見るとやはり何も無いw 何も無い事が想像力を肥やす原動力となる 現代人は視覚的刺激求め過ぎなんだよ アニメや動画じゃ想像は生まれないよ 四国のお寺とかしょぼ過ぎて正直見るもんじゃねーが 心で見ることで見えない何かが見えてくる 禅問答みたいだがw
>>2 ホント、この四国を死国って言う映画作って名前浸透させた奴は◯されればいいのにな >>9 むしろ四国周辺が日本の始まりとされてるんですがアホですか? ふざけんなよ 賑わってる四国なんて四国じゃねえし 来るなよクソ外人
徳島ラーメンと高知の鰹は食べてみたい。 讃岐うどんは、一生喰わんでもいいゲテモノ。
>>613 もう既に5年位前に死んでるが 作ったのは高知出身で子猫殺し疑惑で炎上した事がある女性作家 死国って言葉もそうだけど八十八箇所を逆に周ると死者が蘇るって 本来の趣旨とは真逆のデマを広めた事もかなり酷いと思う ちなみにこの作家の死因が舌癌なんだけど デタラメな言葉を広めた事について何らかの呪いが発動したのではないかとさえ感じる 高知では外国人女児を全然みかけなくてつまんない 大型客船から降りてくるのは年寄りか若い中国人くらいだし
>>598 鯛めしというかひゅうが飯 宇和島の辺りはこのタイプ 写真のは多分内子のお店だな 外人うぜえし儲かるのは観光業()の糞虫だけだから来なくていいい トンキンに行け (´・ω・`)
全然知らないんだが、一度四国に行ってみたいとは思っている。 ・瀬戸内海の風景をみたい。 ・大塚国際美術館へ行ってみたい。 ・そのほか 瀬戸内海の風景を楽しむのに、いつ頃の季節(月)に行ったらいいのかがわからない。 四国の人、四国に行ったことがある人、教えてください。
>>617 讃岐うどんはまあ美味しかったけど、うどんはやはりうどんだな その域は超えないね 遠方からは真のうどん好き以外はリピーターは少ないかもね >>626 最近はあまりの大行列なので行ってない(´・ω・`) >>625 夏がいいかな 瀬戸内だけじゃなく高知の海もいいよ 最近は柏島が人気 >>625 鳴門は冬は風キツいからな 普通に春だろけど、夏も捨てたもんじゃない 瀬戸内側は概して穏やかかな 海沿いはまあ雪がないだけマシかな >>289 東京、大阪の野菜はまずい。生野菜が食えない。 龍が洞は中はいいのに外がしょぼすぎ 商店街は寂れてきったないし鳥のとこも古すぎ臭すぎ 意識他界系のカフェができたのもうざい
>>290 香川県の広報誌の表紙を見ると懐かしい絵柄があるよw >>597 嘘ついてんじゃねぇよ クリリン公園だよ 龍馬ファンならば高知市内にある坂本家の墓地にも行かないとな。龍馬の両親やら兄弟の墓がある。行ったら目の前の一番目立つ場所に乙女姉やんの墓がある。 桂浜も昔龍馬と乙女がよく遊びに行ったところとして、龍馬と乙女の姿を想像しながら見るのなら面白いかも知れんが、何も知らずに桂浜行っても普通の砂利浜でしかない。
行ったら捕らえられて森清今治タオルで一生奴隷労働だろ、行かねーよそんな恐ろしいとこ
四国のネット民ってほとんどいない。人口が少ないから当然だけど
自転車に乗った中国のお姉さんたちを見かけるけど、別に反感はもたれてないよ。 スーパーとかでのマナーもいいし。 だが、中韓の観光客を呼び込むのは、勘弁してくれ! あいつらは、マナーが悪すぎる。
徳島県民だけど外国人のお遍路最近増えたよ 白人美人のネーチャン一人で歩いてるのもよく見る
小豆島に中国人がめちゃくちゃ居て、ここにもおるんか!とびっくりしたわ
四国はラフティングやサーフィンみたいな遊びがあるからたまに行く
桂浜は水族館がマジ最高! 特にウツボコーナーは時間経つの忘れる
これこれ。 桂浜水族館のウツボ 鰹の知名度高いけどウツボ旨いんだよな たたきや唐揚げ最高
高知出身の奴とか徳島出身の奴は、気が強いだけでなく嘘吐きばかりだった。 仕事で関東の田舎に住んでた時に、高知出身の奴が嘘をついたお陰で大騒ぎになったことがあった。 死国って皮肉られてもしゃあないわな
>>659 四国を出て行く奴は 凄く優秀か、凄くダメな奴かの両極端 俺の出身地でもある土佐清水市にある足摺海洋館の方が桂浜水族館よりも見応えがあると思う。残念ながら今リニューアル工事中。入場料も桂浜水族館の半分くらいだったと思う。ただ、リニューアル後の料金は未定。 それと、土佐清水市以布利にある海遊館の施設が以布利の地元の祭りのときに一般公開される。大阪の海遊館にいるジンベイザメはここから運ばれたもの。海遊館展示中に弱ったジンベイザメがここに戻されて休養することもある。祭りの日がいつかは自分で調べてね。
黒潮に乗ってやってきた南方系の人らの子孫もいるだろうな
高知県ってインバウンドの平均消費額全国2位なんだっけ 大型クルーズ船が立ち寄るようになってから外国人が増えた グーグルの観光地口コミも日本語以外の口コミが増えた
>>1 この3枚目の画像 何の丼だよ? 誰か、教えてくれ >>659 たった一人の事例を、全県民がそうであるかのようにすり替える こういう頭のおかしいのが、どこかの会社に放火したりするんだろうな 大歩危と葛橋に去年行ったけどどっちも中国系らしき外国人多くてしんどかった 橋の方は途中で自撮りするもんだから渋滞してたわ あんなとこで自撮り棒とか使うなちうの
今日も雨の中、白人カップルがお遍路してる。ほんま外人増えたわ。
>>666 こんな生ものづくし、本当にインバウンド客が喰うのか? >>659 わかるなぁ 高知出身のや奴は酒飲めば無礼講みたいなアホが多いわ >>670 ナマモノの上から 更に生卵をぶっかけてるしな >>670 生食えない奴は炊き込みの鯛飯食えばええ >>669 身近にあると興味を示さないってやつだな >>646 何か電子機器より裸足で駆け回ってるイメージ 四国は平成を通り越して昭和感がまだ色濃く残ってるよな 古き良き時代の日本をそのまま継続してるって感じ。
>>667 大歩危小歩危とかずら橋は何故か台湾人に人気なんだよね。 >>9 お前は四国とオーストラリアの区別がついてないな >>683 小便小僧は余りの山奥でびっくりしたわw 以前、母親から聞いた話だが、用事で土佐清水から中村に車で行く途中で若い母親と小さな女の子が遍路姿で歩いているのを見かけたのだが、中村からの帰り道にもたまたま出会ったので冷たいジュース買って渡した時に少し話をしたらしい。 それによると、以前に母親の旦那が難病で苦しんでいた時に願掛けに八十八ヶ所を回って、何とか病気が軽くなったので御礼に歩いて回っている途中なのだということだったようだ。 俺の知人はみんな車で回っているのに県外あるいは海外からの巡礼者は歩いて回る人が多いね。
高知は寂れてるからなぁ 松江=高松>>徳島>>>高知
>>608 金毘羅さん良いのに。山門で景色見ながら飲んだ冷甘酒がうまかったわ。 まあ、比較的に観光客少なくてのんびりできるかもなぁ 自然は、ほんとに豊かというか野晒しというか
>>689 金毘羅さん行ったことがあんだけど 参道での客の奪い合いが醜くて悲しかったな 参道商店組合みたいなの作って落ち着いた空間を作れば良いのに 以前富田林警察から逃げた奴が日本一周掲げて自転車行脚していたのが話題になっていたが、このところ日本一周掲げた自転車乗りをたまに見かけるようになったね。 つい先日なんか、リヤカーに日本一周の横断幕掲げて歩いている奴を見かけたときには驚いた。
自分も金毘羅さんは・・・ 参道沿いの土産物屋がひどい 昭和の物置が、参道沿いに残ってる感じ。埃の匂い漂う土産物屋は初めて。 参道の入口に、朽ち果てたかつての名旅館、なんとかすればいいのに 正直ガッカリスポットだわ
金比羅楽しかったけどな 参道沿いにワンコと泊まってワンコと参拝 隣の琴平公園登っても景色良かったし
>>618 そうなのか… もはやネットスラングとして定着させてしまった罪は大きいがちゃんと報いは受けているんだな しかし良くも悪くもペンの力って凄いよな >>697 むしろそこがいいんじゃないか 西日本に多いレトロスポット あの貧乏臭さがたまらん >>694 俺が行ったのは去年なんだけど全然そんなのは無くてほのぼのしてたよ。 全てじゃないけど金比羅の参道は近年になって色々リニューアルしてるね 昔みたいな古臭い雰囲気が薄れてインスタ映え意識した今頃の感じに
瀬戸内の海は季節もだけど、時間かな? 朝昼夕夜と全てが美しいよ。 因みに瀬戸内見るなら、小豆島より西側の岡山、ひろしま、山口(東側)、愛媛、香川(西側) 徳島と香川の東側は、所謂、瀬戸内の風景とは違うかなぁ〜 高知の海も綺麗なんだよねー。
霊場がやっぱデカイだろうな 外人は逆回りとかも知ってんのかね?
全国持ち回りやからな。今年は四国の番ってだけ。来年は九州とかかな?
人気かどうか知らないけど中韓は本当にたくさん来ててうるさい ダイソーやイオンに行きたいんなら四国じゃなくてもいいのに
瀬戸内海は天気さえ良ければ季節時間を問わず綺麗だよ。 夕日の見える駅として有名になった下灘駅。駅からだから珍しいだけで、瀬戸内海のどの島からもきれいな夕日は見える訳でね。
>>697 金毘羅さんの辺りは、昔はそこで参拝して1泊するのが当たり前だったから、偉そうな商売をしてた。 でも、今は橋が出来たり高速道路が出来たりしたから、他のところへ泊まられて寂れてる。 >>709 北灘駅とかその横を通ってる国道378号線は、どちらかというと北向き。夕やけ小やけラインって 名前はついてるけどね。 ユダヤ系欧米人が失われた10支族の謎求めて石鎚山めざしてんじゃね?
>>710 今は泊るひといないだろうねえ。俺は高松に泊まって電車で行ったけど 丁度良い感じだったなあ。初め金毘羅さんの辺りに泊まろうかとも思ったけど 値段的にも魅力が無かった。 そういえば出雲大社の辺りも昔はみんな泊ったんだろうけど あそこに泊まっても何もすること無いよな。松江宿泊にして良かったわ。 >>709 瀬戸内海の夕焼けは愛媛の伊予灘SAから見たのが最高に綺麗だったなあ。 あれは日本一レベルだわ。 >>713 電車って琴平電鉄? 出雲大社も行った事があるけど、何もないね。オレは、皆生温泉に泊まった。 >>714 上灘駅のそばの道の駅から見る夕日も綺麗だよ。海のそばだしね。 >>715 そうそう。電車でことこと行くのも楽しかったよ。 出雲大社はあそこに泊まったら宿で飲むくらいしか 出来ないんだろうなあ、寂しそう。出雲大社自体 1時間もあれば見終わっちゃうし。 ソロモンの秘宝なら剣山だな。剣山周辺には調べれば調べるほど謎が多いところ。 邪馬台国四国山地説もありーの、今は聞かなくなった大蛇伝説ありーの、失われたアーク伝説ありーので謎だらけ。 石鎚は修験の山でしかない。
何度も日本に来てる人は田舎ののどかさを求めて色んなところに散る傾向 特に長野、九州の阿蘇から九重あたりは鉄板でほとんどの人が訪れてる
>>717 オレは、『大社駅』と『稲佐の浜』には行ったけどね。ただ、今はどこの神社も土産物屋や 食べ物屋は別として、旅館はダメかもしれないね。 国中どこもかしこも中韓国人だらけ あいつら道塞ぐは煩いわ自撮り邪魔すぎるわでたまらんわい
>>718 高校の時の生物の先生が、『クモとかヘビは、死ぬまで大きくなる。だから、大蛇伝説も あながち嘘ではない』って言ってた。体が大きくなったら丈夫になって、死ににくくなったり するんだって。 >>722 日本人もやってる事は、あまり変わらないよ。 大学生の時に四国出身で天女みたいな美人が居たな〜 アナウンサーになったけど
>>125 四国みたいな景気の悪い所に朝鮮*が来るかボケ ヤクザも同じ >>723 ヘビのような爬虫類はそうかもしれないが、クモはそんなに大きくならんよ。 >>727 偶にデカイのがいるよ。ジョロウグモとかアシダカグモとか。 香川出身、在住だけども、釣り好きなら四国は天国だと思う。 モーターサイクルでのツーリングやら 野山で遊ぶアウトドアも良いかも?
四国カルストと別子銅山は良かった 人もほとんど田舎ったし
クモついでに、俺のガキの頃は山に行って女郎蜘蛛捕まえてきて近所のガキ同士でケンカ蜘蛛やったものだ。取ってきた蜘蛛はしばらく家の軒下で飼ってたから、ガキのいる家の軒下は蜘蛛の巣だらけだった。 毎年11月に中村である一条祭りでは女郎蜘蛛大会まである。 あ、女郎蜘蛛言っても正式な名前はコガネグモで本当のジョロウグモとはちょっと違うんだけどな。
>>706 お接待文化とか世界の巡礼地のなかでも特殊だから 世界基準で求心力あるな ホント死酷は何もない流刑地 国内の海外に行くのに飛行機が一番手っ取り早いくらい陸上交通が不便
四国脱出した時に、瀬戸大橋が往復5千円位だった記憶がある
>>732 正月明けに別子銅山に行ったら冬季閉鎖だった。 >>737 全部高速道路だからな 当然有料 でも以前に比べたら格段に安くなった >>741 そうなのか、 住むなら岡山のほうがいいかなぁ >>737 しまなみ海道ならタダで渡る方法は有る。 >>742 香川でも丸亀宇多津、高松辺りまでなら特に困ることは無いよ 今は特に本州と離れた島であることのマイナスは感じない 本州側となんもかわらん この芸術祭ってベネッセへの公的支援みたいなものだからな
>>744 ネット通販とか九州や北海道は料金とか日数とか別の区分なのに 四国は本州と同じだしな 俺は瀬戸内海といえば、平尾昌晃の「瀬戸の花嫁」のメロディが浮かんでくるんだけどな。学生時代はまだ瀬戸大橋は無くて連絡船で渡っていた。
>>697 そんな昭和かなぁ… 虎ノ門の綺麗なビルだったような記憶があるが >>720 マジレスすると愛媛の鯛めしと高知のゴマサバ 高知は高知市や南国市で満足しないで土佐清水市まで足を延ばすこと ベラボーに遠いけどね 大歩危小歩危は他から来た人には凄い景色に見えるようだね。 子供の頃から見ている地元民には当たり前の景色なんだけど(笑)
ロンリープラネットっていつも日本に好意的だよね 一般的な他の旅行ランキングと全然違って 日本ばかり上位にあげてくれるから嬉しいね
>>753 単に公平なだけだと思うよ。 歴史や景観なんかだと十分に日本に対抗できる国は在るけど、日本は飯が美味いからなぁw 80ヵ国以上を周った俺の意見と変わらない感じだろ。 >>92 雨じゃない日が多いだけ 実際晴れの日が多いのは埼玉と香川 俺は香川も岡山も住んだけど、岡山は言うほど晴れてない曇りが多い まあ晴れの国って響きはいいし広告の勝利だとは思うよ 四国を題材にした小説では田宮虎彦の足摺岬が最高傑作。 これを読まずして四国を語ってはならない。 読んだことが無い人は読んでから四国に行くことをお勧めする。
丸亀製麺は丸亀に店が無い神戸の会社。 そして神戸に本社が無いのが神戸屋。
四国オリジナルで唯一美味いと評価出来る食べ物は骨付き鳥である。
讃岐の人達は丸亀製麺を酷評し、丸亀発祥のはなまるは評価するが、全国レベルではなまるは丸亀製麺に惨敗。 つづく
>>763 カツオのタタキはぶっちゃけ不味い。 高知に行くと親のカタキかと思うほどタタキばかり出てくる。 >>629 >>630 ありがとう。春・夏がいいのね。 >>766 四万十鰻という名前で四万十川の天然鰻と勘違いする観光客が多いが、四万十鰻というブランドの養殖鰻なのである。 まだつづく >>768 鰻鋏で四万十鰻を獲ってた俺に言う話じゃないなw おまエラみたいなのが食うと、硬い・・・と文句を言うんだろうが。 ごく僅かながら四万十川の天然鰻を出す店も有るが、残念ながら焼き方が下手過ぎて泣ける。 「串打ち三年、割き八年、焼き一生」という諺があるが、地元で食べる天然鰻は一生不味いままであろう。 まだまだつづく
宇和島で鯛めしを食べても人気店含めてどの店でも養殖の脂っぽい鯛しか使わない。 天然鯛を使うのが勿体ない食べ方ではあるが、脂ギトギトの養殖鯛は不味くて食べれたものではない。
>>770 鰻の焼き方が下手なのは同意だが カツオのたたきはオマエが嫌いなだけだろ。 >>770 逃げ回りもいいが、天然鰻が硬いのは理解できたか? 四万十産でなくてもいいが、1回くらいは天然鰻も食ってみろよw >>773 天然鰻を普段から食べてた。昔は野田岩あたりに良く行ってたがレベルが落ちて行かなくなった。 >>772 高知だとカツオのタタキばかり出てくるから3日で飽きたのが真相かもしれんね。 >>774 俺らみたいに普通に天然鰻を食っってた者には、お前の嘘は初めからバレバレなんだぜw >>776 昔、野田岩の近所に住んでたから週一くらいで天然鰻を食べてたのだが? >>777 だから・・・そんな無茶な嘘はやめとけと言ってるだろw 普通に食えると、週一なんて食う気にはならんのだよ。 >>771 タイって養殖でも油がギトギトにはならないのだが、他の魚と勘違いしていないか? >>779 ハマチと間違えてんだろw そいつは知識がなさ過ぎるタダの嘘吐きだよ。 >>743 渡船が1箇所あるから100円程度必要やけどなwww 誰かも言ってるが天然うなぎは固いから進んで食おうという気にはならん 美味いから食うという物じゃなくブランドみたいなもんですな
自家用車が無いと高知から他の3県に行くより東京に行く方が楽。 それくらい県境を越えるのは大変。
>>767 んー瀬戸内海の空は霞んでるからねー 冬なら無茶くっきり島が近くに見える 夏が好きだから夏は否定しないけど 天然ウナギと養殖ウナギの区別もつかんバカが何か言ってるぞ。www
夏の瀬戸内には地域特有の瀬戸の夕凪って現象があって 夕方になって風が急に止まって蒸し暑さだけが残り その日の気温ランキングで上位に入ってた他の地域が下がっていく中 瀬戸内だけがいつまでも昼と変わらない気温のままなんだよな
四国とはいえチェーン店行けば本州と値段は変わらない 四国しかない小さいスーパーは本州のに比べて+30円とかになる
>>752 昔行った時、かずら橋の真ん中を走る爺さんいたんだが 今は走るの禁止だし、走れ言われても走れん 日本人として初めてアメリカへ行ったのが高知出身の漁師とはなんか凄いな
まともな店で天然鰻を食べたことがないのが高知県民ということだ。 高級店で食べる天然鰻は固くなく、ふんわり柔らかい。ミシュラン3つ星で和食の頂点に立つ龍吟で出てくる天然鰻の蒲焼も柔らかい。
>>744 マリンライナーで気軽に行き来できるもんね そこから見える景色はほんとうに綺麗 どこかの島に長期滞在したいと思っている 瀬戸内の芸術祭は、外国人が多すぎて日本にいるのに海外へ行ったような感覚になった
>>787 四国しかないスーパーって 地元の海産物や農作物が売り。 東京なら成城石井とかでしか売ってない ようなものが激安で売ってる。 鰹のたたきは鹿児島の方が絶対に旨いと思う。 そもそも、鰹って静岡だろうに。
>>793 天然鰻は質が一定しないからな。美味いとは限らない。 >>793 単純に食い方の差なのでは 西の方の蒲焼きは蒸さずに焼くから堅めの仕上がりになる(香ばしさ重視なんだろう >>800 鰻で天然だ、養殖だでマウントとりたがるやつが そんなことまで知ってる訳ないだろ。 質のために天然をさける一流店もあるのに。 鰹といえば静岡 鰹節なら鹿児島 一本釣りなら宮崎 高知・・・
>>26 北関東3県から北の北海道までの 繁華街都市人混みランキングなら 1位札幌 2位仙台 高松が北地域と仮定したら 3位高松だよ 宇都宮高崎より高松の方がイオンとか大型店がほぼ無いから街大きい ひなびた漁村、ただそれだけだがそれがいい。都会で疲れた精神を落ち着かせてくれる。
四国なんて何も無い、自然云々なら長野やら東北やら日本中どこにでもある、四国民が言うが、きても何も無いぞ
>>799 むしろ天然でいつもふっくらなんて店の方がそれ本当に天然なのか疑問に思うわな >>808 ゆめタウンはイオンモールの半分以下の面積も無い 松山と高松が近畿なら 大阪市→京都市→神戸市→松山市→高松市→姫路市山尼崎市 和歌山市奈良市大津市の繁華街は高知の5分1以下しか人は居てない
>>810 一流店は仕入れの時点で厳選してて入荷がない時は養殖を使った安いコースのみになる。 >>809 じもぴーはわからんもんやで by瀬戸内民 >>814 普段から行ってた 良く行ってた 週一で行ってた という設定wと大分話が変わってるぞw >>809 >四国なんて何も無い、自然云々なら長野やら東北やら日本中どこにでもある、四国民が言うが、きても何も無いぞ 地元民であろうが旅行者であろうが、何ごとも見る目が無いとその良さ悪さは感じ取れないものだよ。 足元にダイヤモンドが落ちていても見る目ない者はそのまま通り過ぎて行くのと同じ。 俺の感覚では五感六感のアンテナをピシッと立てられる者でないと旅行しても単なる移動でしかない。 日本人が興味なかった岐阜とか北陸とかが外国人に大人気でゴールデンルートになってるのは知ってるけど 四国にそういう外国人に話題な観光ルートってあんの?
>>817 よく読め 昔はよく行ってたと書いてある 今は関東ではごく一部の店しか質が高い天然鰻が入らなくなっているからあまり行かない >>819 >日本人が興味なかった岐阜とか北陸とかが外国人に大人気でゴールデンルートになってるのは知ってるけど >四国にそういう外国人に話題な観光ルートってあんの? 君は他人が良いと評価した場所しか行かないのかい? その評価した目が自分と同じだと思っているのかい? 自分の五感六感で素晴らしいと感じられる場所探しをする楽しみは君には無いのかい? 質が高い天然鰻w それを捌く前に見極めるすべを語ってくれww この道30年のベテランですら難しいのにw
>>823 観光地ってだれかに評価されるから観光地なんやで。 >>823 自分と違う視点からの評価を聞いて、自分でもあらたに魅力を発見するってことはよくある 俺も、外国人の知り合いが褒めてたところに行ってその地の魅力を再発見したことがある 日本アルプスだって軽井沢だって観光地として開発したのは外国人なんだよね。 今でこそ現地は日本人だらけなんだけどね。 日本人と外国人の違いは本質的にこんなところなんだろうね。 このことについてよーく考えてみ?
>>809 四国民はネガティブなやつ多すぎて引く しかもわざわざ外に向かって地元を悪く言うから余計人が来なくなってる マジでバカ >>828 何が本質的か知らんが、たんに山には興味なかったって話 >>47 おいら一六タルトよりハタダの栗タルトの方が好き >>832 君のような何も考えようてしない奴は俺は相手にはしてないの。悪しからず。 かずら橋は一番有名な西祖谷のは観光地化されすぎてて微妙だったけど 東祖谷の奥祖谷二重かずら橋はまさに秘境って感じだった その途中にある古民家再生宿が外国人にすごく人気あるらしいな
>>604 高松行くのに夜の便の個室使ったが一睡も出来んかった。 うるさい、狭い、汚い部屋… 四国人だけど、何が良くて選ばれてるんだろう 寺回って温泉入って刺身やみかん食うぐらいしかないぞ あと釣りとか 健康な男子なら高松のエロ半島とか道後があるけど それだって都会に比べりゃ大したことないし、 女さんの夜遊び要素があまりない
>>839 逆に船旅で寝られる奴はすごいなと思うんだが 過去に何度も夜行の船に乗ったことあるが徹夜覚悟だよ 船旅はおれにとって地獄と同じ 精々2時間までだわ >>79 観光地でマイカーはすげえ身勝手で邪魔で迷惑だってことは自覚したほうがいいよ。 1人あたりが占める専有面積的に公共交通か自転車が基本。 >>834 おいおい、六時屋やぞ 昭和天皇御用命は伊達じゃない