【大雨】熊本 人吉市に避難勧告 7月13日21時45分
熊本県広報グループ
https://twitter.com/kumamotopre_koh/status/1150024992655937538?s=21 【人吉市】避難勧告発令。
7月13日21時45分 人吉市に避難勧告が発令されました。
詳しくはこちら
https://www.anshin.pref.kumamoto.jp/osirase/view.cgi?log_id=1600 07月13日21:46配信
人吉市 避難勧告の発令
こちらは人吉市です。
以下の地区に避難勧告を発令しました。
避難勧告 発令 07月13日20時30分 東間校区、大畑校区、東校区の川南町内、西瀬校区の川南町内 避難所は人吉保健センター、東間コミセン、大畑コミセン、西瀬コミセン
避難勧告 発令 07月13日21時45分 西校区町内 避難所は東西コミセン
警戒レベル4 避難勧告
今晩激しい雨が予想されます。災害が発生する危険性が極めて高まっています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
: : :: .
: . : : : . 〜 CO2
: П 〜 .
. П : .〜
///
│石炭│
┌──┐
│中国│
なに?避難したら迷惑がかかるから非難しないって?
このお人吉〜
海上で人工降雨する仕事を
航空自衛隊に頼んで本格的にやるべきだと思う。
ドライアイスを雨雲の上から撒けばいいって聞いた。
ちょうど1年前の7月15日に行ったのに。あの時も肥薩線が大雨で不通になってて新八代からバスに乗ったが。
で、川上哲治記念球場に行った。
人吉でもかなり街の外れだったが。
熊本って5年くらい前まで天災が少ないからって
県がデータセンター誘致をしてたんだよな
いくつかの大手企業が実際に設立したけど後悔してそう
>大畑
「おこば」って読むんやで
ループトンネルとスイッチバックがある所な
人吉もだが下流の水俣がアカン
月曜には洪水の被害が新聞に載るレベル
オルレとか言って日本の山に登っていた連中が山にダイナマイトを仕掛けて山崩れを起こしているかもしれないから、被害が出たら現場の硝煙反応検査をするべきだな。
えー、落ち着いて行動してください
えー、現地誘導員に従って、落ち着いて行動してください
076―472―5665
>>14 前に地震が有ったのは400年前
小田原城地震で壊れる前
明治初期に地震が有ったがそれも大阪であった地震程度
他の地域と比べたら、工業用地では災害は少ない
こんなどうでもいいことより人吉インターがあるのにまだなぜかインター作ろうとしてるアホさを話題にしろ
一度行った事あるけどびっくりするくらいの糞田舎だったな
南九州は雨に強く
積算雨量が1000ミリ程度で
やっと災害レベルになる
今は福島在住だけど20代の頃に住んでいたわ
食い物が旨い土地だったわ
去年の水害から頻繁に情報収集してるけど帯状増えすぎ
頻繁に京都市直撃見られたけど今年梅雨に入ってからは南にズレてる
先日の雨雲は東京直撃かと見てたけど直前で分散してた
今回の帯も都心直前でどうなるか
宝塚の専科にいる、轟悠の出身地だな。
ちなみに彼女の実家は地元でも有名な新聞社。
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。
アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136 (直リンNGのためtwitterが開きます)esn
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
南九州は雨に強く
1000ミリ程度の積算降雨でやっと災害レベルになる
>>31 阿蘇で地震が起き始めてから大雨とかの災害が急に増加した
多分火山の地磁気が雨雲を引き寄せてるんだろ