◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【SNS投稿を禁止】自撮りもアウト!? 東京五輪「動画投稿禁止」に疑問の声 選手が映っていなくてもNG 写真は投稿OK ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562996090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2019/07/13(土) 14:34:50.14ID:ubVoy2Mp9
自撮りもアウト!? 東京五輪「動画投稿禁止」に疑問の声
7/13(土) 11:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00010000-tokyomxv-soci

TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月〜金曜7:00〜)。放送では、2020年東京オリンピック・パラリンピック会場で撮影した動画のSNS投稿を禁止とする規約について意見を交わしました。

◆選手が映っていなくてもNG

2020年東京オリンピック・パラリンピック観戦チケットの抽選申し込みが、5月28日(火)で締め切られました。このチケット規約のなかに、観客が競技会場内で撮影した動画について「国際オリンピック委員会(IOC)の事前の許可なく、インターネットに配信することはできません」との記載があることから、SNSなどへの動画投稿が禁じられていると話題を集めています。

この規約に対し、Twitter上では「動画の拡散も含めて五輪ではないのか」「自撮りも駄目なのか」など疑問の声が挙がるなか、規約そのものが認知されていないことで「SNSに投稿されてしまうのではないか」と懸念の声もあるようです。

◆写真は投稿OK

今回のSNS投稿にまつわるチケット規約のポイントは、以下の通り。
・観客は会場で写真や動画の撮影・録音ができる
※ただし写真、動画、音声の権利について、IOCへの移転に同意すること
・写真の私的・非営利の利用は可能
・動画・音声のSNSなどへの投稿は禁止
※選手が映っていなくてもNG。写真は投稿OK

動画投稿を禁止する規約について、京都大学大学院教授の藤井聡さんは、「オリンピック商業化の権化のようなニュース」と嫌悪感を示します。

再エネコンサルタントの宇佐美典也さんは経済産業省時代、法律作成に携わった経験があり、当時は「実際に法律を作っても機能しない“ザル法”は、作ってはいけないと学んだ」と言います。

IOCが掲げるSNSへの動画投稿禁止については「守らないことが当たり前になって、崩壊してしまう。どう頑張っても、全員に守らせるのは無理な話」と指摘。さらに「それよりも“こういう場面ではOK”などのルールを作ったほうがいい。ザル法のような規約を作ってしまうと、マネージメントが崩壊しかねない」と案じていました。

番組では、視聴者に「五輪会場SNSへの動画投稿禁止。どう思いますか?」というテーマで、生投票も実施しました。結果は以下の通りです。

◆五輪会場SNSへの動画投稿禁止。どう思いますか?
良いと思う……666票
良くないと思う……933票
どちらとも言えない……660票

スタジオでは、予想以上に「良いと思う」に票が集まり「多いですね」と驚きの声が上がりました。
2名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:35:25.77ID:WCyshLDn0
っ 利権
3名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:35:27.54ID:vg4tZR2B0
当然NG
4名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:10.21ID:165+BCOo0
TV利権w
5名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:38.65ID:TG+O81yh0
トンキン利権ピック
6名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:45.46ID:6CgEI8/o0
理由は金
7名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:38:26.75ID:CcZj8+2A0
これも老害の一種やね
8名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:38:43.25ID:XwJf9XAT0
リオとかロンドンの時も駄目だったのか?
9名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:39:21.99ID:ZeSFShmE0
>>1
肝はこれだろ?

>事前の許可なく、インターネットに配信することはできません

当たり前だよね
10名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:39:33.27ID:HeRgS9SC0
どこの北朝鮮オリンピックですか
11名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:05.50ID:bsGJNaLP0
動画で拾ったBGM
カスラックもアップしています
12名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:14.60ID:toiDGmLf0
別にどうでもいい。
13名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:41.12ID:d59D6iKs0
日本はなんでもなし崩し的にOKにしてるんだからとりあえずOKでええやろ
訴えられたら当然負けるだろうけど
14名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:43.78ID:U8dew5uz0
>>9
じゃあ簡単だ、みんな一人一人許可を取りに行けば良い。
15名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:52.77ID:7+LF/68O0
音楽業界の二の舞乙乙
16名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:41:03.50ID:vg4tZR2B0
>>14
許可しない
17名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:42:03.61ID:hUZxA6vI0
トンキン大震災発生して利権ズブズブの汚輪ピック中止にならないかな
18名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:42:03.67ID:Ux2TwXw50
つまり、五輪会場でチンコ出して自撮りしてもダメって言うことか・・・なんてこったい (´;ω;`)
19名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:42:45.10ID:j/yL7B+a0
誰にも見られない所でこそーっとやれば良いのに。シークレットオリンピックで良いやん。
20名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:11.54ID:qtpYJrY90
なんで?やらせとかインチキがバレるから?
21名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:12.41ID:Ak+jqax/0
活動写真ならOKってことか
22名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:22.79ID:Xc679XnD0
グダグダや熱中症でバタバタ奴隷が倒れるのも撮影禁止
23名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:35.79ID:SD4+Wyu80
何でもかんでもネットに上げようとすんなや
24名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:49.14ID:pqw3nv3O0
電通様と大メディア様で独占するんだよ
平民が動画撮影するなんて身分不相応も甚だしい
ということなんですね
25名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:44:54.62ID:6oBp2k5W0
もし投稿したらどーなるの?(´・ω・`)
26名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:45:05.15ID:sNRsLe8X0
最近は撮影OKの美術展やら、コンサートやらもあるのに、古めかしいイベントだな。
27名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:45:07.33ID:huhmDHIl0
逆に聞きたいんだが、そんなもんSNSに投稿して投稿者に何の得があるの?
RTといいねだけやろ?
自慢になるの?
28名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:45:09.46ID:hBSzJJAn0
税金で作った会場、税金での選手育成、その上高い入場料、こういう時小池が頑張れよ。
29名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:45:12.13ID:KNhUMtkO0
NHK カスラックに続き
東京五輪が仲間入りです
30名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:45:31.62ID:5sNOuObD0
クソ縛り

みんなが守らす゛

金がどぶ
31名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:46:01.85ID:76BmMphB0
TV局がスポンサーになってるならむしろ当然。
32名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:46:11.77ID:Pmy3Cbnt0
トンキン非常戒厳令w
33名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:46:53.79ID:eKQV8zhy0
>>1
撮影禁止ではないんだな
34名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:46:57.25ID:MLpnt9Ng0
知人友人向けだけなら動画撮影を問題にする必要もなかったんだろうけどな
35名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:47:07.32ID:vc4lM/750
 
 
まるで北朝鮮(笑)
 
 
36名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:47:14.03ID:Q3wcBSUI0
五輪なんて興味無い人にとっては動画だらけなんてウザいだけだし朗報だな
37名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:47:23.21ID:tziCFtln0
おまらって,ワールドカップやコンサートも知らないんだな・・・・
38名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:47:28.12ID:k08Zq8bV0
超望遠で外から撮るかドローン飛ばせば良いんだな

会場外ならマラソンは上げ放題で良いんだよな?
39名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:47:28.81ID:P3SuOC+v0
テレビ局への配慮かな
40名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:47:51.25ID:oETcEAla0
>>33
配信によるテレビの放送権を侵害してるからな
41名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:48:31.32ID:76BmMphB0
逆にツイッター社やググルがメインスポンサーに成る時代が来れば、投稿し放題になる。
42名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:48:57.90ID:toiDGmLf0
>>38
そもそもドローン飛ばせる所って都内にあるの?
43名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:49:06.87ID:M7VnleVU0
すぽんさー
44名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:49:51.94ID:/E0o/4nY0
シナに勝んや。世界一の検閲大国になるんや。
45名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:49:58.66ID:k08Zq8bV0
>>42
都内じゃないとこも会場あるでしょ
46名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:50:09.61ID:oETcEAla0
>>42
禁止なのは200g以上
以下なら規制外

むしろバッテリーはずして有線にして飛ばせば
電池切れの心配ナシ!
47名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:50:57.93ID:vg4tZR2B0
ドローンとか一番きつく規制されるだろ。
48名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:51:15.11ID:jt7nrlWx0
あー、これは地獄ボランティアですわ・・・w
49名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:51:39.62ID:fTkd129l0
無理っしょ
撮るとこまでは許すんでしょ?
外人だって大挙来るのに
50名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:51:45.19ID:EjJKRUag0
>>27
生活の豊かさってそういうもんだぞ
51名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:51:59.57ID:CXjcEA1Z0
日本てこういう権利独占一番やるよね
外国には権利犯され放題だけど
内には強気だよね
52名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:52:20.73ID:2Wa1wiPr0
多分IOCからの通達だろ権利が伴うwww
53名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:52:26.49ID:yCWXYf9f0
中国未満

 アベ政権
54名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:53:37.95ID:SOFHTSY60
過酷な奴隷ボランティア達の実態を撮影されるのは困るのだ
55名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:54:03.79ID:1vGcIWJ30
問題は客の飲み物も規制するかどうかが楽しみやな
すんのかな
56名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:54:05.92ID:MN2Ou4Wy0
全部静止画にばらしてzipで
57名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:54:11.36ID:MtjKWb8w0
>>16
お金払えばいいんじゃね
58名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:54:30.86ID:vc4lM/750
 
アベチョンイル!!マンセー(笑)
 
59名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:54:52.61ID:J6uJYoCb0
F1とかもそうでしょ。
60名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:54:59.61ID:XfKUnEos0
これって海外から来る人達全員も対象なんだろうね?ぜひやってみてほしいな
61名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:55:10.40ID:vg4tZR2B0
>>57
テレビ局並みにはらわないとかもね。

利権をこえるくらいの。
62名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:55:20.62ID:jaPgbadRO
>>1
まるで中国や北朝鮮だなw
63名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:56:25.20ID:h7ozRUfX0
外国人は許すんやろだから文句があるやつは朝鮮人ってふりをしなよ
64名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:56:26.06ID:/Xl4NL/Y0
>オリンピック商業化の権化のようなニュース」と嫌悪感を示します。

いまだ五輪が卑しい商業イベントだとわかってない人がいたのか
しかも教授様で
65名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:56:38.13ID:f+tLSPyO0
税金払ってる側のけんりないがしろにするなら中止にしろよ
66名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:57:18.48ID:huhmDHIl0
>>50
ただのマウント取りやぞw
生活の豊かさって何w
67名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:57:42.64ID:G/9DbeJ80
面倒だから観客無しにして隔離した屋内競技場だけでやった方が良いんじゃね?
68名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:57:56.57ID:4cLQEBXe0
どうせ試合には興味ないし勝手に動画あげてるやつ通報しまくろうぜ
69名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:58:12.77ID:toiDGmLf0
>>46
へー、そうなんだ。でも200ってGoproとかでも結構厳しくないの?
有線のもあるのかw
>>45
他も人が集まりそうな所は駄目なんじゃない?危なそうじゃん。
70名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:58:42.14ID:JqEiShOL0
よっぽどヤバい事考えてんだな
普通なら盛り上がりに一役かうSNS規制する意味ないもんな
71名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:58:48.22ID:xMq996xb0
最初から協力するつもりなんか無い
一部の者の懐を満たすための五輪なんて誘致反対だった
72名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:58:57.15ID:Z+YuEa8M0
リオでも駄目だったけ?
73名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:59:48.18ID:M9wfovu2O
写真オーケーなら蠅民も文句ないんじゃないのか
74名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:00:12.03ID:36+AwbCc0
みんなで行くのを辞めればいいだけ!
75名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:00:27.71ID:IlwDS1090
地鶏も地毛もアウト!
76名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:01:24.33ID:36+AwbCc0
ど田舎東京の話しで、日本には関係ない
77名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:01:24.46ID:AeJsVP6A0
>>9
写真はOKなのはなんで
あとう何も写ってなくても撮った場所だけで禁止なのは?
78名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:01:27.37ID:Kq+sbKgn0
写真でええやん
79名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:01:32.92ID:0WrZ1pkN0
五輪と言うかスポーツそのものに興味無い
強いて言えば高校野球くらい
80名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:03:06.25ID:+MANjBnp0
NG自体はいいけど、それチケット販売前に言わなきゃダメじゃねーの?
じゃあ現地で観戦しなくてもいいやって奴少なくないだろ
81名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:03:35.14ID:RHXKVw2d0
しょうもねえ規制だな
最近はコンサートなんかもスマホ撮影OKしてるの多いのに
やめろっていってもどうせ無理だからフラッシュだけやめてくれってのがほとんど
82名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:03:57.64ID:36+AwbCc0
北京、東京、南京、の話しだから日本人には関係ねーぞ
83名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:05:13.73ID:SyyJKY5C0
禁止は当然だろ
不満とかいうやつってキチガイ?
84名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:05:28.47ID:zTzBdeDJ0
守銭奴
85名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:05:29.41ID:XO1dlMfx0
メディアに忖度しすぎだろ
86名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:05:57.81ID:yKNQ1f2K0
>>83
なんで写真はオーケーなの?
87名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:06:46.06ID:NiDoln6F0
エンブレム佐野から味噌が付いて失敗が見えてるオリンピック
88名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:08:12.37ID:vcj0n5Ll0
禁止を破ったらどうなるの?
お尻ペンペン?
89名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:08:28.73ID:MUrLbT2R0
あんまり煩いこと言うと興味無くなっちゃうよ
チケットも当たんねーし
90名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:08:55.79ID:r3b4kjKb0
金儲けの邪魔すんな!ってことか
もう運動会なんか辞退しろよw
91名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:08:58.89ID:inVcu/aV0
国民の金使ってやってるのに
なんで自由がないの
92名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:09:13.64ID:/TjuR5mh0
動画と写真の分岐点はなんなの?
20fpsとかで写真連写で撮れば動画にも見えるが・・・
93名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:09:36.58ID:0WrZ1pkN0
チケット当たる当たらない以前にメールが届かない
94名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:09:58.16ID:XO1dlMfx0
>>91
だよな
95名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:10:01.63ID:APEELZ7d0
前回の東京五輪ではこんなルール無かったってじいさん嘆いてたわ
96名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:10:05.95ID:EykHUhu40
ついでにツイッター潰してくれねえかなぁ
97名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:10:10.42ID:luHXRJKD0
最低のトンキンはこれ以上イメージダウンにならないからって開き直りすぎ
東京人のこの内輪の仲間意識が気持ち悪いんだよw
感情論優先じゃ猿の世界と同じじゃねーかw
98名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:10:56.45ID:ydYCTMhO0
>>17
マラソン競技中の首都直下地震がいいね。
99名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:11:43.82ID:fNnVHoRo0
ブラジル人に作れる飛行機が作れない日本人 ⇦今ここ

ブラジル人に開催できるオリンピックが開催できない日本人 ⇦来年
100名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:12:12.03ID:nIKKYrp30
>>27
5chに書き込んでなんの得があるの?
101名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:13:19.07ID:n1e07Zos0
選挙妨害してるパヨク撮ったらぶん殴られる国にピッタリの息苦しさ
102名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:13:22.76ID:EtzBgGN20
お前ら普段から言ってるだろ
SNS禁止にしろって
103名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:13:36.12ID:J4XCscVn0
そら北朝鮮でカメラなんて撮ってたら拘束されるわ
104名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:15:20.32ID:AIDnmG3U0
無視してうpすればよい
ロクに対応などできないから
105名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:15:23.09ID:KOOvNo6l0
TVでも放送しなきゃいいじゃん
大事に隠しとけ
106名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:15:24.48ID:bg75dMMK0
放映権買わないと駄目ってことだな
五輪も改革必要だな
107名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:15:53.88ID:MBY7ltkR0
動画を1フレ毎にスクショして、その画像を連続で表示したらええな
ただの高速スライドショーや
108名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:16:01.14ID:oEcRisaA0
これは良いと思うわ
いいね欲しさに無茶苦茶やる連中が減る
109名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:16:40.28ID:N6ZUMIAN0
古い世代の老害が日本の発展を妨げてチョンみたいな変な国にしようとしてる
110名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:16:57.07ID:0rjbRciI0
外国人に注意しろよ
111名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:16:57.39ID:ItP5OTDU0
こんなもん守る奴はいない。
溢れるよ
112名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:17:20.24ID:yGGfYh5o0
法的な拘束力や罰則は?
113名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:17:43.72ID:ItP5OTDU0
>>112
あろうが対応不可能
114名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:18:16.41ID:ro/3X2He0
gifが流行る
115名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:18:29.40ID:R/E/L7tt0
>>77
オリンピックの放送権を高額で売るからだよ
放送権を買うということは権利を独占できるししたいわけだから権利者でない人による動画が一律禁止になるのは当然
116名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:18:36.27ID:aePjsQJT0
日本人だけ見せしめで捕まる未来が見えた
117名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:18:43.70ID:Uo4oa7N10
外人は?
118名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:18:52.48ID:U8UzrfEJ0
>>1
外国人選手、外国人応援団は動画を撮影してもオッケーなんだろ?
119名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:19:28.72ID:yGGfYh5o0
選手が投稿してたら
どうするんだろうかw
120名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:19:47.93ID:pjTPDGB40
安倍総理の決めたことに逆らうのか?
治安維持のためだってわかるだろ
121名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:19:56.26ID:x0QIiCbZ0
そのうち「チケットがあってもIOCの許可なく見ることは許されません」とかなりそうやなw
122名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:20:33.80ID:ItP5OTDU0
>>120
逆らうも何も守る奴がいない
123名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:20:34.82ID:r3b4kjKb0
じゃあボランティアさんを撮影して投稿しよう
124名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:21:06.74ID:KHVlC1zt0
外人が撮ってても注意しないけど日本人なら注意してくるやつか
中国人のふりをするしかないな
125名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:21:10.75ID:ZVbC3Kjx0
こういう事しても誰の得にもならん事に早く気づけ糞運営の馬鹿共。
SNSの広告効果も見越して出資してるだろ企業は。
126名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:21:35.41ID:Uo4oa7N10
隠密オリンピック
127名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:22:06.43ID:gQnAf+bx0
>>1
税金返せ!
128名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:22:29.07ID:i0pRRFGw0
審判写せばよくない?
129名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:23:07.18ID:GCAdnD920
炎天下で奴隷ボランティアが酷使される様子が世界中に拡散されたら困るじゃん
130名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:23:19.56ID:R/E/L7tt0
観客によるインターネット配信がダメということ
131名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:23:41.89ID:hwXy6Xk00
反対してるやつは南チョンか?
ちゃんと許可申請すれば動画投稿できるんやろ
動画投稿するしないに関わらず全員が許可申請すればいい
132名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:24:33.82ID:Fr8mE6+z0
これ作ったのってガラケーにすら触れないジジイか?
133名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:24:36.66ID:ItP5OTDU0
>>131
反対もなにも従う奴が絶無だしなぁ(´・c_・`)
134名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:25:03.86ID:lCW9gLLt0
>>1
相変わらず金と利権の祭典だなあ...いいかげん廃止したら?
135名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:25:47.43ID:bCh7+M3x0
こんなことまで規制する役人殺したくならない?
136名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:26:12.86ID:t3E/uyT00
利権の祭典
137名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:26:42.36ID:ul/yZtkq0
むしろ競技に影響があるようなフラッシュ使う写真のほうがアウトだと思う
138名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:28:18.28ID:z6naFzns0
中止しろ
139名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:28:29.72ID:Vop8ntqB0
東京の人だけでやってよね
140名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:28:30.39ID:Zg8VRp370
>>137
それはあるな
卓球で照明のせいで視力ほとんどなくなった人いるよね
試合は長年のカンでやってるらしいが
141名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:28:30.41ID:FHE8fZKJ0
おまいらのようなエロ目線過ぎるのは排除でいいと思うけど全てを禁止はちょっと考えた方がいいと思うけどね
サッカーとかビーチバレーはじめ昨今のスポーツ関連の映像や画像権利の主張はちょっと生きすぎだと思うよ
142名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:29:15.46ID:GSvIw1Cf0
【安倍自民党】による独裁政権の威力を
発揮してきました!

参議院選では『自民党』『与党』以外を
お願い致します!
143名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:29:47.23ID:ZVbC3Kjx0
まぁ、利権者が満足ならそれでいいんじゃねーのとも思う。
どっちにしても会場にも行かないしテレビもないから俺にはオリンピックは無縁って事だ。
正直誰が何でメダル取ったとかもどうでもいいしな(笑
144名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:31:12.46ID:fQYfOcWE0
>>1
いい加減に「放送」がただの足枷になってるって気付けよ
145名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:32:03.99ID:UXCxi7sI0
>>143
うちの周りもみんなそう
都民なのに
146名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:33:02.96ID:CnNb2dqd0
音楽の仕事してたけど、どれだけステージの撮影や録音禁止ってアナウンスしても公演中に平然とスマホをステージに向ける馬鹿結構居たわ。速攻つまみ出して削除させてたけど。
五輪もどれだけアナウンスしても普通に撮影されるんだろうね。
147名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:33:08.05ID:J1Ybqo0e0
大賛成だわ

オリンピック行った自慢画像でSNSが溢れかえるより100倍マシ
148名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:33:29.85ID:fQYfOcWE0
>>143
スポーツがオワコンって話でもある
野球なら見るんだが
149名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:33:42.73ID:Aom/Gatq0
法的強制力あるのか?
150名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:34:09.84ID:b5Vxwjwa0
配信されたらTV見ないしな
151名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:34:35.39ID:Aom/Gatq0
逮捕されちゃうの?
152名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:35:27.83ID:kjBXeBOK0
パンチラとかパイチラとかもダメなの?
選手じゃなく観衆ならOKなの?
153名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:35:42.33ID:BrArX9SR0
>>1
雇用関係にないのに禁止もクソもないだろ
ごちゃられたらボランティアやめて帰ればいいだけ
154名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:36:53.25ID:iiCYgoAz0
何でもかんでも禁止しようという思考は、日本の場合、学校教育からずっとだよな。
そんなんだから、何かに挑戦もせずに会社にすがって生きてくことしか考えない無能な人間を大量生産して、いまの日本企業の凄惨たる状況になる
155名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:37:32.99ID:ELTt+sgm0
勝手に禁止しても投稿することは法律上問題無いよね。
156名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:38:58.19ID:ifeh/LiB0
「厳罰に処します。分かりましたね? 以上」
157名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:39:08.50ID:XvkyIfKJ0
日本人は処罰されるけど、外国人ならおk、って感じになるんだろうなぁ
漫画やアニメの違法アップロードと同じように
158名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:39:34.10ID:U0vfQtai0
東京五輪の開催を禁止してほしい
159名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:40:22.73ID:R/E/L7tt0
>>155
チケットの規約に同意することが前提の入場だから勝手な規約ではないし法律上問題になる
160名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:41:19.64ID:NeA5zhDd0
馬鹿な国だね
161名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:42:38.71ID:S0t3VeBC0
gifは画像だからいいんだよな
162名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:42:46.11ID:UR+4rKAl0
韓国のアイドルヲタはステージ撮り放題
女性アイドルグループの1人を4K画像でアップで捉えてYoutubeに上げて
どんなソースよりも抜けるエロい画像

体操・新体操でもすさまじい画像が裏で取引されるんだろうな
163名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:42:47.97ID:KLurVhJH0
>>149 
そこらで写り込んた人から通報されたら一応盗撮扱いされるし映しちゃいけない場所で撮影してて誰かが通報したら警察きて消すように言われる。
なので法的強制力はある。

昔、ドローン撮影禁止だしてた祭りでドローン飛ばしたガキが逮捕されてたから強制力はある。
164名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:42:57.29ID:DxSA3Rp/0
アホが100m決勝とかを動画配信するからなw
165名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:42:59.76ID:S90XjCuQ0
金満ピック
166名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:43:13.35ID:TlqxI7gR0
安倍朝鮮かよマジで
167名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:43:18.80ID:ENgxx2HQ0
正義マンがパトロールして通報しまくるんだろうなww
168名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:43:19.82ID:CBCMXbbd0
【SNS投稿を禁止】自撮りもアウト!? 東京五輪「動画投稿禁止」に疑問の声 選手が映っていなくてもNG 写真は投稿OK 	->画像>2枚
169名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:44:09.99ID:BrArX9SR0
>>152
NGだと五輪委員会は言ってる

そもそも優遇されたプレス席からの視界じゃないかぎりメディアとしての価値はゼロに等しい
たぶん大会運営上の安全性の問題があるのではないかと
170名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:44:33.92ID:rwA3fOlt0
税金で作った会場を納税者による撮影NGとかどこの共産国家だよ
納税者の権利より税金の義務が上なのか
171名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:48:20.48ID:aX3lj/vf0
無駄だと思うwww日本人だけが相手でないんよ?www
172名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:48:28.96ID:9ngUCSRT0
んなもん無視しちゃえばいいだろ。
赤信号でも1万人が横断すれば無問題。
173名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:48:54.89ID:TlqxI7gR0
>>168
なんかトンキンに天罰の巨大地震が襲いそうな
気がしてきた
174名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:49:21.53ID:8yE9X1jV0
ひどいな 選手や個人が 写ってないのに
国は何の権限で規制するんだ?
自民党も 中国みたいにする気か?
だんだん 本性現してきたな。秘密保護法を無理やり通して自分らの悪事は開示しなくていいようにしたくせに 国民は守らなかったらしょっ引くって事か?
175名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:49:35.58ID:Uo4oa7N10
どうせおまえらチケット当たってないんだろwww


俺も当たらなかったから関係ないわ、、
176名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:49:43.01ID:9ngUCSRT0
てか、チャンコロとか、イギリスっぺとかのぎゃーじんは
どんどん録画してアップするから、実質無効。
意味なし。
177名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:49:53.57ID:/+NZxBg00
くだらねー
178名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:49:54.28ID:0T2pfjFP0
観戦モードって言って、
24時間しか残らない時限式で広まってるストーリー機能に
5万画素に落としてアップすれば引用じゃね?
179名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:50:34.67ID:R/E/L7tt0
>>170
動画撮影がダメなのではなくて無許可のインターネット配信がダメ
180名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:50:37.16ID:Uo4oa7N10
メインスタジアムは建築家の隈研吾が権利持ってるのか?
181名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:50:46.30ID:N6OCELGb0
東京銭ゲバ五輪
エンブレムのパクリから始まってケチ付きまくり
182名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:51:13.78ID:u9CV7pbr0
無理だろ、何万件もの動画投稿をどうやっていちいちチェックするつもりだよ
183名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:51:14.09ID:Ek7l+0Yc0
馬鹿じゃね
184名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:51:25.16ID:R46Di20k0
別にいいんじゃない?
185名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:52:20.64ID:npubFr5A0
>>11
たまたまうつりこんだ音楽などは合法 著作権30条の2
186名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:53:19.83ID:npubFr5A0
>>185 訂正
30条の3 付随対象著作物の利用)
187名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:54:05.57ID:cPffyeDU0
どんなものも
オリンピック関連でとにかく銭になるのは全部自分のもの
JASRACと同じ匂い
188名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:54:31.50ID:Be8UD6yp0
これだと税金投入することに対して法的におかしなことになるよね
だって税金は投入する
画像は100%IOCのもの

これなら税金をつかうことが違法になる
国民のおさめた税金をこういう商業主義の団体につかうことは違法になるね
189名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:55:15.99ID:72lxr5iL0
撮影はOKだけどネットで配信するなということ
まあ守られないけどIOCとしては放映権等で金取ってるしそういうだろ
190名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:56:43.81ID:jFRHTbKy0
>>124
すげーありそう
警察の取り締まりもそれ普通にやってるからな
191名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:56:53.21ID:iuNYU5Om0
どうあがいたって大失敗は確定してんだし、
ボランティアテロと無保証死亡で大炎上&大赤字だけ見たいから5chで充分。
192名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:57:44.52ID:/dOtZFY00
会場に客を入れなきゃいいじゃん。
193名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:58:51.36ID:+tp6FgoR0
撮影禁止とかどんな悪事企んでんだよこえーな
194名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:01:09.97ID:8kctSjiw0
関係ねえよ
お前ら気にせずバンバンうpれよ
うpうp運動大行進で行け
195名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:02:03.19ID:Be8UD6yp0
税金を投入するってことは国民すべてが支払った税金がつかわれてそのおかげでやっと開催できてるってことなんだよ
すべてのひとがコンビニでなにかをかえば消費税を支払ってる
そしてその税金でオリンピックが開かれている

逆にIOCなんていったい開催費用のうち何パーセントを負担してどれだけの利益を得ているのか?
IOCが利益を得るならば
どうように投入した税金の割合分は国民に還元されるべきではないのか?

どういうかたちで国民は投入した税金の対価をうけとれるのか?
そういう問題になるね
これは
196名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:02:50.24ID:OBY4ZfBf0
motion jpegを連続写真と言い切れば…
197名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:03:39.20ID:4PIRtHac0
ユーチューブに動画うpしちゃ駄目なの?
今どきそんなことってあるかよ。またガラパゴスしたいの?
どうしても日本はネット後進国に自ら突き進みたいらしいですね!
198名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:03:46.98ID:cPffyeDU0
自分のコンテンツを勝手に
SNSやyoutubeにアップされて
赤の他人に金儲けされるのは我慢ならない
なぜかすごい損したきもちになる
まあわからんでもないな
199名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:05:49.34ID:kjBXeBOK0
>>168
朝日新聞…
200名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:05:52.54ID:9onnY1J/0
オリンピックも禁止しろ
201名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:06:53.55ID:9KJJ5zUx0
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。

アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136
(直リンNGのためtwitterが開きます)eox
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
202名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:06:55.56ID:z/KnseoI0
4Kでみるとコンサートのようだった
203名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:07:00.24ID:Be8UD6yp0
もしIOCおよびIOCの活動が営利活動に著しくシフトするならば
当然のように投入した税金とその対価として国民が甘受するべきベネフィットの問題がでてくる

まさか国民の納めた税金で開催してそのイベントの受益がまったく国民に還元されないなんていうのはないよね?
商業主義で運営してたらとうぜん商業主義のトレードとして国民にメリットがないといけない
204名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:07:25.18ID:kjBXeBOK0
>>170
結局メディアが独占したいってだけでしょ
金払ってるのは俺らなんだから商売の邪魔するなってことで
205名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:07:27.05ID:NLyfYWTC0
利権というより不祥事の隠蔽のためだな
206名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:08:25.55ID:kjBXeBOK0
海外から観戦にきた美女のパンチラくらいは許してくれても
207名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:08:27.09ID:TlqxI7gR0
>>203
最初から安倍腐敗政権の税金山分け
208名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:09:53.56ID:jRLO1aeZ0
邪魔してやりたいけどもちろんチケットなんて買ってないから
新国立がテレビに映ったとき自撮りしてツイッターに上げたるわ
209名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:10:17.64ID:NLyfYWTC0
当園の運動会では保護者の皆様方の撮影は禁止とさせていただいております
後日販売されますプロが撮影した当園プロデュースの映像をお買い求め下さい

ってくらいのクソさが漂ってるな
210名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:13:53.03ID:ttOT6arY0
勘違いした馬鹿ボランティアが確実に裏で動画撮ってアップするよ
211名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:17:36.37ID:72lxr5iL0
サマランチは随分叩かれものだがIOCの会長が変わってもオリンピックの商業化はもうどうにもならないな
212名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:18:56.86ID:YWsBEcs80
ディズニーより厳しいんじゃねーの
一般国民の拡散で大会が盛り上がるかもしれんのに
とにかく理屈はぬきに全部自分の金にしたいんやな
しかしだいたい公の税金をいくら投入していると思ってるんだ
213名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:21:23.33ID:RZDsLEwF0
IOCも商売だから仕方ない
214名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:25:55.94ID:ND9vg6i90
ジャニーズかよ
215名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:25:56.82ID:QhniLxxD0
ケチ臭い ボイコット一択
216名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:25:56.37ID:ZrGGYr010
>>204
お金払ってる側に権利を持っている側に
コンテンツの決定件があるのは当たり前では?
権利なんか知らん!好きなようにさせろ!なんて
大陸や半島みたいな思考で怖い。
217名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:30:44.44ID:EaOc2D1KO
>>1
あー東京五輪いきたかったけど撮影禁止かー仕方ないなー
イヤー行きたかったわー
残念だわー
218名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:32:35.93ID:7YnbIkPq0
外人は守るかな
219名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:33:39.69ID:cPffyeDU0
税金使って利権は独り占めかあ
ボロい商売ですな
220名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:35:00.46ID:uNEHZYKg0
理由を説明せずにルールだから守れって言われても
誰も守らんでしょ
221名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:35:04.14ID:aL5R8Q7l0
みんなが動画実況してIOC発狂までがテンプレ
222名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:35:15.33ID:ypwHtfqx0
日本でやるフィギュアスケートなんて写真撮影すら許されてない
写真撮影OKでもマシだと思うべき
223名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:35:31.95ID:LNDqGzPA0
どうせみんなやっちゃう
224名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:38:39.42ID:puJzLnA+0
>>2
これな
225名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:40:20.36ID:MIFKW8jp0
罰則無しだろ?
一応警告しましたよっていうアリバイづくり。
226名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:43:00.08ID:P4K4VWwz0
ロンドンの時はどうだったの?
227名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:43:14.52ID:JSE5oN4u0
それでいい、何の問題も無い
228名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:44:33.84ID:HGjLhwGv0
この間の平昌オリンピックとかでも観客動画あったけどね
消されてないっぽいし
東京オリンピックから駄目になるってこと?
229名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:45:12.88ID:SSPflRl00
まるでどこかの共産国ですね
230名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:45:23.52ID:Sl3coAHI0
>>204
国立競技場で歌手がコンサート開催したからって撮影OKとはならないよ。
231名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:48:33.57ID:E8qasKpB0
そうか漫画村のこともあるし動画アップしてたら通報祭りにしてあげよう
232名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:48:51.73ID:95zP49ai0
IOCは銭ゲバ(笑)
233名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:49:51.76ID:t0sxVh8y0
ナチスみたいだな
234名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:51:52.52ID:cPffyeDU0
公金をむさぼって国民がSNSにあげて楽しむのも許さない
ミニスカートひらひらのフィギュアやAKBのコンサートとはちがう
235名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:52:43.35ID:1hd/smKJ0
「がんばれ日本」も知財登録してるんだぜ。
236名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:53:37.26ID:0T2pfjFP0
>>182
むしろいちおう規則を提示しておいて、
陸上競技とか速報性高い時に問答無用でアク禁にしよう、
そういう下準備なんじゃね

そこはスポンサー次第
237名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:55:14.25ID:+0aS4ltv0
無茶苦茶w
238名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:55:56.50ID:SK5tR/W70
>>1
ワロタw
中国とか北朝鮮みてーだなw
239名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:56:05.59ID:7q+S89G10
チョン痛
240名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:56:15.65ID:oKq1U2NN0
携帯持ち込み禁止のほうが現実的
241名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:57:10.32ID:FEjlVxQV0
やっぱオリンピックはテレビで見るに限るな
チケット買って現地へ行くメリットなーんもなし
242名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:57:34.29ID:0IykZTAB0
マラソンはOKなんだね
243名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:57:47.26ID:Gn6TVLV70
世界の人工考えてSNSで動画や写真アップロード規制なんて無理無理(ヾノ・ω・`)
244名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:57:50.25ID:+0aS4ltv0
>>216
そもそも誰かが独占していい性質のもんじゃねーだろっていうことが分からないのかな
245名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:59:18.69ID:7q+S89G10
金儲けしか考えないからこうなる
要するに近代五輪ってスポーツイベントじゃないてこと
一部の国だけで持ち回りでぶん回してるの見ればわかるだろ
246名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:59:24.28ID:mnYPm0Gd0
期間中は携帯の電波使えないようにしたらいいよ
247名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:59:25.49ID:NcelNLbS0
因みにだけど
自分がシコってるところを
自撮りした経験て
みんな一度や二度はあるよね?
それオカズにまたシコるよね?
248名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:59:43.92ID:reR1zPNn0
無音カメラって
一瞬だけ録画を起動してそのキャプチャを写真として出力してるんだが
これもあかんのか
249名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:00:29.29ID:mnYPm0Gd0
>>247
ないよ、フェラして貰ってるのはあるけどな
250名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:01:11.24ID:SK5tR/W70
こんなん外国人がどんどん動画アップするだろ常識的に考えてw
自粛するのは日本人くらいじゃね?
251名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:01:11.56ID:NapSxtki0
なんだかめんどくさいオリンピックだなー
252名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:03:55.43ID:847Qu1T40
オリンピックに圧力加えられる奴誰もいないんだな
253名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:04:02.78ID:mnYPm0Gd0
関所作って持ち込み禁止にしろよ
録画機能カメラ機能付きは全て没収
254名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:04:37.74ID:6deJ8PHi0
証拠能力の問題かな
255名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:05:04.30ID:EgFxmj7M0
隠れて動画録って内実をさらしてほしいのかな?w
256名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:05:15.22ID:5QDlVK010
日本の役人の頭が古すぎるってことやな
257名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:06:47.57ID:sLSRxkZQ0
誰も行かないから大丈夫だよ
258名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:07:06.14ID:JwqKIKqr0
実情が明るみに出たら困るから禁止
ボランティアが野宿とか配給のご飯に群がってる姿なんて実情が流れたら困るもんね
259名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:07:31.47ID:/E33TiAJ0
もう客入れるなよ
自分達だけで楽しめ
260名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:07:34.47ID:6H2slgTC0
かつてのエロカメラジジイが4kカメラ持参で最前列に並ぶ、新体操、体操、元シンクロ、飛び込みを撮りたいのぅ
261名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:08:16.71ID:JwqKIKqr0
>>253
北朝鮮の空港の真似を日本でもするの?正気なの?
262名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:09:08.49ID:GY9DiBOA0
五輪中にご臨終になるフジヤマの跳び猿
263名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:09:09.67ID:7U4d2vJS0
IOCに放映権500億払ってんだろ?
そんなの当然だわ
264名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:10:52.82ID:290HVFEz0
連写で撮って上げれば誰かがgifにしてくれるはず
265名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:11:02.80ID:E8qasKpB0
それでよくボランティアの協力を募れるなあ
266名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:11:07.08ID:GXarmKGx0
いや、おめえら、どっかのワールドカップでSNSにあげてくびになってたろ。
ふつうじゃんw
267名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:12:09.17ID:MIFKW8jp0
ただのアリバイづくりだよ。投稿阻止できるなんて端から思ってない。
なんかあったとき、こっちは禁止してたんだから責任ないよって主張できるからな。
268名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:12:10.69ID:iaBuLrEF0
映画やコンサートだってダメなんだから
当たり前のような気はするが

問題はそんな商業でしかない興行なのに、なんで税金をジャブジャブ使ってんだよ、ってことだ
269名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:12:50.94ID:nRU2kfsE0
動画の一コマ一コマ、ばらして並べて投稿すればいいんだなw
誰か別人が動画に編集すれば大丈夫??
270名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:13:07.88ID:k4rGYd9W0
これは当然。
勝手に生放送やられたり動画をUPされたら営業妨害だからな。
TVは高い金払って買ってるんだからな。
映画館の盗撮禁止と同じ。
271名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:13:18.38ID:3j5TECTX0
LINE禁止か
272名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:13:42.97ID:YmdJy5920
表現の自由を侵しているから無効だねこんなのは
訴えて賠償金取ろうぜ
273名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:14:10.23ID:CkmxvE190
もうオリンピックは別の組織でやり直したほうがいいよ
あまりにも商業に走りすぎて価値がなくなっていってる
274名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:15:56.13ID:RVyi+6+Z0
こんなイベントに税金使うの反対
275名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:16:11.77ID:AVZMu/HA0
>>1
ブラック企業みたい。
276名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:16:58.35ID:OrFHQK530
撮った動画の場所が偶々マラソンとかのコース上でもupはダメなの?
277名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:17:18.04ID:AVZMu/HA0
>>20
熱中症で倒れたボランティアさんを、外国の皆さんに見せたくないから?
278名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:17:27.29ID:dymH2OXR0
動画投稿=死刑

これでザルにならん
279名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:19:33.42ID:gBR8FG3o0
東京オリンピックなんて中止で結構
280名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:20:10.02ID:Xj30ew6d0
>>269
一コマ一コマ落として編集して個人で楽しむ分には問題ないかもしれんが
それをアップしたらマズイんじゃない
前に早売りのジャンプを動画であげてた奴が捕まってたから
281名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:20:52.63ID:MxPFgghs0
降りんPIC
282名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:22:21.55ID:i5V5Qk5O0
関係ないね
どんどん撮ったれ
283名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:24:38.91ID:h1KSAnuB0
ネットに動画投稿するのはお金を払ってねとすれば良い。
1分100万円とか設定すれば投稿する奴も少なくなる。
284名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:25:08.91ID:rSnKq9qr0
もう会場空でテレビだけ入れてやれやアホか
285名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:26:04.96ID:5WQLxJzt0
日本の税金で建物作らせてころ
権利だけがめつくもっていく
こいつらなんなんでしょつかね
286名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:28:52.17ID:yeTGpmq20
どうせ撮って写真だけだし動画なんて撮らない
287名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:30:58.02ID:QNX+lW8k0
どうせ動画とりまくりあげまくりだよ
禁止したって無駄ァ
288名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:32:44.45ID:5xzocs+P0
伝説級の悲惨な五輪になりそうだ
289名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:34:36.76ID:fWHOgzz1O
gif画像ならいいんだな?(´・ω・`)
290名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:36:13.68ID:yTeSOnVM0
この文言をみると、新日本プロレスが思い浮かぶ
わざわざYouTubeに動画で写真撮影はOKだけど動画はダメだとか、真壁や棚橋がやってた
291名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:36:31.32ID:t+nldfR20
>>57
動画一本上げる度に100億円ね
292名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:37:23.99ID:HPf71L2C0
今時ライブでも普通にスマホ撮りしてんの多いぞ
293名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:37:29.37ID:qzmJ7Yrp0
>>1
生中継でライブ配信するアホがいるからだろ
294名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:40:56.09ID:Pej9JmZ30
辞めちまえ そんなオリンピック
295名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:43:30.74ID:bMvi55mT0
これ全世界に禁止出来るの?日本人はだめでも海外から見に来る人が守るとは思えないんだけど
296名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:46:11.07ID:3gPm9FOQ0
ここまで商業主義に走り、公共性のない祭典を、公的な税金で支援するのは、おかしい。
オリンピックに対して課税して、オリンピックへの実質的な税金の支出を無くすべきだ。

放映権料や、観光入国に際して、高額な課税をする立法措置をして、オリンピックへの支出を実質的にゼロにすべきだ。
297名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:48:20.91ID:0v+R3LIR0
普通にインスタストーリーあげるだろ
298名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:49:01.70ID:oLJzyj5s0
お前ら、開会式とか100m決勝の時に中継カメラの近くで音楽流すなよ
全世界10億人が視聴したらJASRACに払う金額がとんでもない事になるぞ
299名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:50:25.32ID:VWHtcmeH0
そんなに騒ぐほどのことか?
300名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:51:54.37ID:eX0uCfgk0
撮っていいなら無理だろw
301名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:53:22.81ID:mYcC9PJj0
は?wwなんの権利あんのww
302名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:54:40.71ID:JwqKIKqr0
平昌は失敗するとか喚いてた人たちがいたけど、まさかそれが東京大会に降りかかってくるとはね
あの国のあの法則によく似た、ネトウヨの法則とでも名づけようか?
303名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:56:15.44ID:GeQXDtG10
いまは日本人よりガイジンのほうがカメラ撮影してるのに、禁止したら来る意味ないだろ。
ガイジンががっかりするぞ。
完全解禁したほうが盛り上がるのに、何もわかってないな。
まあおれはオリンピック中止派だけどな。
304名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:58:04.14ID:/+Y/lOxb0
地獄の富士F1
305名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:59:12.66ID:GeQXDtG10
人類の祭典なんだからすべて無料が基本だろ。
なんでカネとるんだ。
306名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:00:38.77ID:yPIZAURw0
こんな一方的なのは
守る必要ない
書いとけばいいってもんじゃねーよ
関係ないね
307名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:00:55.03ID:e2oEPcaT0
ついでに4Kにしたら、テレビ録画は禁止だっけ?

会場でなんかやばい洗脳でもやる気かよ。
あれか?開会式で朝鮮に服従でも誓う宣誓でもすんの?
308名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:02:13.48ID:X9pAHicQ0
罰則規定はあるのかい?
破り放題のただのザル法では?
309名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:03:59.63ID:YSRx6BFQ0
>>1
チケットを買った人全員が許可を取りに行ったら、許可するしないは別にして捌ききれるんか?w
対応出来なければ後で訴えられたりするぞ。
310名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:06:26.55ID:CCGgzAfc0
日本の故事に
赤信号、みんなで渡れば怖くない
というのがあってな
311名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:09:32.66ID:t1jHm90s0
リケンピックにでも名前変えろよもう
312名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:10:50.31ID:jhS32J3Y0
投稿したら何か罰則でもあるの?
313名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:12:27.66ID:+jC6dbh80
てかそんなに動画投稿したいの?
314名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:13:18.80ID:8aJfebt/0
他人が写り込んだ写真は、たとえそれが後ろ姿でも迷惑防止条例違反になる自治体は少なくない。
カメラを向けるだけで逮捕されるケースも有る。
315名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:13:36.03ID:53bG+ULR0
税金ジャブジャブ注ぎ込んで国民には還元無しなゴミ興行で、ガス抜きすらも禁止っすか
ほんっと誘致したバカは腹を切れよ
316名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:14:34.92ID:RLG7wcmE0
IOCやらNHKやらカスラックみたいなので潰しあって欲しいわ。
317名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:15:09.97ID:ifeh/LiB0
「以上の者たちは厳罰に処します!」
318名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:18:47.60ID:A3s6ICkZ0
利権&規制で文明の進化を阻害する
これぞ日本って感じ
319名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:21:06.09ID:d5Hc+tld0
東京のチョンは盗撮しかしないからな
320名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:29:51.25ID:r2m1Xc090
入場時に後ろ手錠掛けて、退場時に手錠を外すようにすればいいだけ
片手の人は椅子の足に手錠で固定
321名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:31:22.00ID:naCc7GFd0
開催式と閉会式しか日本人の観客が来なかったとかになったら笑うなw
322名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:32:08.85ID:naCc7GFd0
で、パラリンピックはOKかもね?
323名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:32:10.42ID:gh3Qzwj/0
細かいとこまで含めたら関連で使われてる税金て兆いくんじゃねーの?
なのに権利は全部企業や五輪組織
324名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:34:31.76ID:3l++T/+00
こんな面倒くさいオリンピックなんかやめてしまえ!
325名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:35:36.62ID:q4aBT4DX0
完全に商業優先
326名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:38:06.39ID:5/V5uNO60
そんなに動画投稿したいか?
327名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:38:26.61ID:gh3Qzwj/0
まあ個人が揚げるショボい動画は全部スルーされるよ

100m決勝とかの良いアングルを撮った売れる動画を差し押さえられるように手を打ってるだけ
328名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:38:32.51ID:mjtf/HLl0
>>154
そう規制や自主規制ばっかで企業の競争力をなくしてる。車だってそれじゃあ売れないわ。だから役人を
329名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:41:27.54ID:EOlzj/Rz0
さあ地獄の安倍リンピックだ
330名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:43:29.37ID:mqxVddcs0
ハメドリはダメ
331名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:49:00.85ID:+A9ZZli90
>>327
テレビマンではないプロの素人が撮った凄い動画が拡散されたら困るわけね
332名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:49:27.50ID:+H/qzwJj0
カネカネカネカネカネカネカネカネカネカネ
333名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:49:52.88ID:2eUehH050
そこまで金儲けがしたいのか
ううむ、なにやら猛烈に五輪の成功を邪魔したくなってきたゾ
334名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:50:48.40ID:2eUehH050
どんな権限があってそんなことを言い出してるんだ?
335名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:52:00.79ID:rDAtCK440
そんな規制をする権利まであるのだろうか?
336名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:52:41.21ID:8NBQEl5+0
当たり前じゃないの?コンサートでも写真撮らないだろ
337名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:53:39.43ID:2AjT6/J10
>>1
金に繋がる利権は全て自民党のものですからw
奴隷ボランティアが数匹死のうが平気 平気wwwwww
338名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:55:13.99ID:mFtqRnLw0
ホント金儲け大好きだなァ
339名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:56:18.94ID:xi1RHlQA0
競技の邪魔はしたくないが金儲けの邪魔はしてやりたいね
何がもっとも損害を与えるのかな?
340名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:57:33.40ID:3N0HMKnv0
これは当然だろwwww
341名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:58:48.34ID:DLzA3qu+0
>>1
他のオリンピックもそうだったならしゃーないけどどうなんだろ
342名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:01:16.93ID:fboEt03t0
多分だけど ボランティアにしたのは金払うと雇用契約が成立して怪我や病気に責任が出るからで
せっかく法的責任逃れたのにネット配信で批判浴びて結局責任取らされるのを回避したんだと思う
343名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:06:00.77ID:ul/yZtkq0
突然の連絡失礼します。わたくしテレビ○○報道局のまろゆきと申します。
あなたが上げたオリンピック動画は無許可でのアップロードという事で処罰される恐れがあります。
もしよろしければ、このアカウントをフォローしていただき、DMでその事について
お話できればと思います。宜しくお願い致します。
344名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:08:44.37ID:KRke3vAU0
みんなで投稿すればへーきへーき
345名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:11:12.05ID:9L24508D0
湯水のように税金使った上に奴隷募集
挙句くだらない上級の利権を守る為に写真は撮るな
もっともらしい事を言えば何でも大人しく従うのか?
お前らが土人と蔑んでる連中が羨ましく思う時があるレベルだぞ
346名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:14:38.93ID:DLzA3qu+0
>>342
責任負えばいいだろ
奴隷脳か?
347名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:17:05.95ID:SNGnq/Of0
国費で賄っていて学生まで徴用しようと言うのにマスコミ利権が優先とは…まったく信じがたい連中だわ
348名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:22:44.60ID:VjmDBEqE0
>>20
競技や選手自体がやらせ
ドーピングしてるシーンが写ったら問題だろ
349名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:24:16.93ID:pD42VWjN0
ようは世界に向けて発信すんな!ってことだろ
動画撮るのは何も問題ねえ個人や個人間での楽しみはあるじゃん

なんで そんなに自分のヲナニーを世界に披露したがるの?
金になるからな そりゃあ否定してるのは金儲けのチャンスを失うから必死に否定するわな
350名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:25:09.48ID:VjmDBEqE0
>>179
選手が運営がジャブ炙ってたりコレラ菌やエイズ撒いてるシーンが写ったら問題だろ
351名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:25:44.54ID:s06v17oZ0
>>1
>・観客は会場で写真や動画の撮影・録音ができる
>※ただし写真、動画、音声の権利について、IOCへの移転に同意すること

権利がIOCに「移転する」と言うことは、理論的には、出口で全部没収できるし
撮影者が自分一人で見る権利さえ剥奪できるという恐ろしい条項。
理論上のことだが、IOCがどこまでやるか胸三寸
352名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:26:54.18ID:5rrtCLg20
何万人何十万人もいるし外人も大勢来るのにそんな規制が通用すると思ってんのかドアホ
353名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:27:20.92ID:pD42VWjN0
>>351
実際 みんなが興味あるものは拡散するから
元を取り締まっても遅いだろ
354名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:27:41.07ID:VjmDBEqE0
>>339
競技の邪魔もしてやれば
今後日本が開催国にならなくて済む
つまり、金もかからないしボランティア奴隷も生まれない
355名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:28:38.28ID:PAvmgBa30
>>351
現行犯で逮捕なんて無理だから後から見せしめに訴えるだけだろう
まあ、オリンピックに限らずコンサートやイベントでも何も考えずに動画アップするアホがいるからな
好きなだけ請求して欲しいわ
356名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:29:11.13ID:kHRv6cgI0
> 「実際に法律を作っても機能しない“ザル法”は、作ってはいけないと学んだ」

みんな普段は守らないし誰も気にしない法律で、好きな時に逮捕できるような法律が最高なんだろ?
357名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:29:13.17ID:pD42VWjN0
>>352
罰則なけりゃあ人間平気でやるから
 あくまでも一応の形ってことにして何かあったときに組織委員会の予防線張ってるわけだろ
358名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:29:47.31ID:lUs5fpUa0
100万円分全部外れて
挙げ句の果ての利権を個人にまで
強要するこの姿勢

もうほんとに興味なくなったわ
359名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:30:34.56ID:mNOME5mn0
また、電通か
360名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:30:51.97ID:pD42VWjN0
>>358
撮影してもいいんだよ 仲間内で共有することも問題ない
なんか拡大解釈しすぎじゃね?w
361名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:33:12.47ID:s06v17oZ0
>>323
東京都が払う金だけで1兆超える。
不備があって補修(?)する金も組織委員会の言うがままに東京都が全部払う。
ボランティア一人あたり1日1万円も、組織委員会が決めたら東京都が全部払う。
組織委員会一人年俸2000万、理事5000万も、組織委員会が決めたら東京都が全部払う。
都民一人あたり10-60万円、税金でまかなう。
東京都の財源を取り上げて(地方にもっと配るようにして)いる最中だから、払えないだろう。
設備などの維持費がどれだけかかるか不明。赤字垂れ流し。
362名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:34:15.91ID:nNjrJCw70
こんなの外国人にも徹底できるのか?
363名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:36:20.16ID:bpuMpSz30
会場外ならいいとしてマラソンとか屋外大規模なのはどうするんだろう?
会場内で選手のそっくりさんとかサプライズや面白動画も無理なのは面白味に欠ける
364名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:36:50.79ID:s06v17oZ0
>>360
民事の契約だから、IOCの規約が通用する。
日本国と東京都がIOCと契約した規則だから、臨時立法でも対応するしかない
You Tubeやアップローダーはもちろん、規制する。
365名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:38:45.34ID:s06v17oZ0
>>360
著作権法の問題ではない。
IOCと組織委員会と観客の契約の問題。
違法でなければ契約優先。
366名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:39:05.70ID:q6O2qlKO0
誰も守らないことが前提の規則だから無視でOK
稀に大問題となったときのアリバイ規則だから
ほとんどが黙認するし余計な手間暇かける気も無い
367名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:39:55.42ID:rqpLh7AC0
たまに選手が自撮りしているけど、公開したらアウトになるんだよな?
368名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:40:26.62ID:Njxkmt8L0
国立競技場等競技施設は国税や都民税で作った国民、都民の財産。
IOCやJOCの所有物ではない。

国民が国民の財産、競技施設内を撮影した動画の投稿を禁止するのは、おかしい。
369名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:40:39.91ID:IlVeY6WP0
こんなもの外人は無視だろ
370名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:41:40.53ID:FoU5prlM0
なに時代に生きてるんだよ
バカ自民は昭和に還る気かwww
惚けてんじゃねーよ
371名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:42:17.96ID:z/rafZqc0
これまでもオリンピックに興味がなくて
ほとんど見てない俺みたいなのに
TVを見せたいのなら素人の動画は効果あると思うのにな
372名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:42:21.73ID:8TmnniRY0
>>367
選手はいいんだよ
373名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:43:12.71ID:bGK7rs7j0
俺的にはビーチバレーか新体操 器械体操 水泳 短距離とかで
日本人女子選手のおケツのアップ写真があれば満足だけどな
374名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:43:23.67ID:s06v17oZ0
>>355
私的コンサートやイベントとは違う。
都税と国税、関連費を含めて1-5兆つぎ込む公的イベント。
IOCが単独で権利を全部持つのがおかしい。
この条件を飲んだ東京都、政府、組織委員会(独立組織)は、国立競技場で審判。
375名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:44:11.66ID:FSarJtI00
>>337
欧米の利権だろボケ。
情報操作力ゼロの低能で間抜けな特亜工作員だなw
馬鹿過ぎると切り捨てられるぞw
376名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:44:31.65ID:wpxi053r0
4年に一回なのに、盛り上げたくないのかな
運営側は利権が強すぎて、興味が薄れるんだけどね
377名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:44:35.22ID:qGugSoWR0
赤信号みんなで渡れば怖くない追いきれない
378名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:45:37.09ID:ErWS/HkP0
っていうか禁止だとして、そんなの防げるの?毎日多量にあがるsnsを全部チェックするのかい
379名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:45:39.83ID:HVpneYcQ0
なにをムキになってるのかしらんけど動画なんて誰も見んよ
どした?
カネの無心しすぎて過敏になってる?
380名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:47:13.90ID:Njxkmt8L0
動画撮影しているかどうか、防犯カメラで監視するのか?

観客全員の顔や体格、動作等が氏名や住所等とともに記録される可能性が高い。
381名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:48:09.64ID:VYFLhlxS0
もうわけわからん
382名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:48:32.05ID:s06v17oZ0
>>351
軍、情報機関、政府ではこういうことが起きる。

自分で作成した資料が、上に行くときに秘密指定が上がって、自分では見られないという珍事。
元原稿も取り上げる。
秘密取り扱い資格のない人間が、秘密内容を知っていて、再現できる。

IOC規則も同じことができる。
383名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:49:34.02ID:RZDsLEwF0
>>380
禁止されてるのは動画の投稿
384名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:49:43.24ID:NbQF9gBG0
国民の税金と国民のボランティアで運営してるのに国民は動画配信すら許されないのか
385名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:49:57.46ID:Vzrq5zit0
テレビだけで見せたいんだろうな
386名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:50:43.19ID:2+VYDgl50
ぶちこわしたくなってきたナ
387名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:50:54.92ID:iDJuHNzF0
マスコミ利権ですねわかります
388名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:51:14.91ID:s06v17oZ0
>>383
「権利がIOCに移転」しているから、動画や画像などの所有、閲覧は、理論的には違反とできる。
389名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:51:17.74ID:HVpneYcQ0
>>385
みたいだなw
でも心配不要に思えるんだがな
こんなことに頭使うより、かき集める人間の待遇もっと考えてほしいわ
390名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:52:18.32ID:glQuFSkY0
こんな商業イベントに税金使うな
391名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:52:41.03ID:tziCFtln0
お前らってさ・・・
イベントの常識も無いってことは、どこにも行かない生活してるんだな・・・・
392名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:53:15.54ID:RZDsLEwF0
>>388
・観客は会場で写真や動画の撮影・録音ができる
※ただし写真、動画、音声の権利について、IOCへの移転に同意すること
・写真の私的・非営利の利用は可能
・動画・音声のSNSなどへの投稿は禁止
※選手が映っていなくてもNG。写真は投稿OK
393名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:53:22.55ID:Njxkmt8L0
>>383
動画を撮影すること自体は、問題ないということですか。

ただ、後で他の人が画像投稿したのが発覚したら、調査対象になる可能性は考えられる。
394名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:53:44.58ID:Rrm3PeJH0
あのさ、都民だけの出費だけでやるなら、どうぞ勝手にやってくれって
一切、文句いわないけど。

地方民も、すでに今の段階で8000億円の支出負担してるんだけどね。
ホテルも、もう大会関係者が全部空き部屋がないくらい、ごっそり根こそぎ空予約いれてるわけで。

テレビなんか見ない俺には、ネット動画のほうが重要なわけよ。
何で規制しまくってんだよ 馬鹿なの?
395名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:53:48.51ID:bxFWxe4t0
やる意味ないじゃんこの五輪

やめちまえよ、マジで
396名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:53:55.49ID:+r4srvUv0
そもそも何が目的で投稿するんだよ
397名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:54:41.11ID:NZdJbWSZ0
>>17
東京に住んでるけど、どうせならオリンピックでIOCの上の連中が揃ってる時に震災来たら良いと思う。
もうオリンピックはギリシャで細々とやった方が良い。
398名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:55:56.75ID:RcZU6siV0
アホな投稿する粕がいるから仕方ない
399名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:56:11.02ID:2vM3I9Qd0
どうせならテレビ放送も止めてくれ
400名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:56:36.28ID:ZbdcxLqT0
>>395
バーカ
401名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:56:41.81ID:YHCGZQDG0
逆効果なような。意地でも配信してやるってやつが増えるぞこれ
402名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:56:45.19ID:s06v17oZ0
>>390
主催:IOC   実行:組織委員会  後援:日本国政府、東京都
裏のスポンサー&支配者はアメリカのテレビ局

という単なる高額スポーツ興行に
数兆円の税金とボランティアの犠牲を払っている。
403名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:56:56.28ID:puJzLnA+0
>>395
どんな惨劇が見れるかだけが楽しみ
404名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:58:43.56ID:YmGjyw520
何でだめなの?肖像権??
405名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:00:22.34ID:D5onyjlb0
外人に守らせられると思ってんの?
406名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:00:23.96ID:4qtPZmTT0
取り敢えず、ここに居る人は
SNSでアップするなよ?マジ国が絡んだ禁止行為をすると
遠慮なく捕まえに来るからな
407名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:01:04.96ID:rj6ATuWo0
ほんと金金金金
こんなん守るやつのほうがすくないわ
まともな脳みそしてればわかる
408名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:01:20.27ID:FLKgANAs0
バカらしいガラパゴス言われるだけ
外国人いっぱいくるのに守れるわけないし
409名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:01:20.98ID:YHCGZQDG0
>>403
それ。ゴリ押ししてボランティア黙らせても犠牲者出たら遺族はオリンピック程度の為に黙ったりはしないし外国人観光客なんてネットにアップしまくるに決まってる。運営はオリンピックの神通力を過大評価してる
410名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:02:24.17ID:5v/xZzxj0
おまえ抽選にはずれたんだから関係ないだろ。
オレは柔道とウエイトリフティング当たったから関係あるんだよ。
411名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:03:01.88ID:NbQF9gBG0
写真はおkなんだからひたすら連射しまくればいい
412名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:04:59.80ID:2AjT6/J10
奴隷ボランティアにはスポーツドリンク1本支給するのでさえ未だ難色検討段階で 金に絡む利権は最優先で潰しますw
413名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:05:47.13ID:Az2r88/C0
オリンピックには放映権がある
高額な金を払ってるからな
独占的権利だ
横取りは許されない
自分が写っているから単なる自撮りですなんて
子供の屁理屈にもなっていない
414名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:10:25.52ID:HVpneYcQ0
ボランティアを奴隷扱いするような奴等はダブスタされても仕方ない
415名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:10:52.54ID:/dkWcLEI0
>>408
ソチ五輪からの規約なんだか何言ってるんだお前
416名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:12:10.72ID:A50IdCRB0
許さんて、何か罰則規定あるのか? 飯塚幸三は放置で留置所にでも入れるのか?
417名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:12:44.92ID:N3E7EdU10
鍵かけて友達だけで見るならいいんだよね
LINEも
418名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:14:06.44ID:vY7Ih6Jz0
勘違いしてる人が多いが前からある規約で
むしろ英語読めない日本人が知らなかっただけなんだよなあ
419名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:16:02.39ID:xoeh0IBt0
動画投稿したら逮捕されるの?
何法違反?

やれるもんならやってみろ
420名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:16:30.22ID:qu59UjdG0
写真投稿だけでもいたずら行為は増えるな
421名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:17:31.23ID:eNS9IYeG0
放映権が重要な財源である以上構造的には当然
422名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:18:37.60ID:MQueZKwS0
通信機器へのカメラ搭載を禁止しろ
423名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:19:13.18ID:rhl+z76P0
五輪期間中公式サイトは特ア+露から総攻撃で一回も見られないでしょう
424名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:19:31.59ID:pfaITFCN0
もう面倒くさいから五輪禁止で
425名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:19:37.06ID:L5/YkdhN0
損して得取れが出来ない。バカだよね。
426名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:19:38.43ID:vF9I9HW50
それでもYouTubeに動画あげる奴は出てくるんだろな
427名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:20:28.74ID:Uvis5Ypo0
何かあったらすべて本人のせいにしたいだけだからな
428名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:20:40.31ID:cwT0KcC+0
コンパクトデジカメはNGでスマホ撮影OKの観光地が有るが
規制してるやつの認識不足なのか、馬鹿なのか
429名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:22:41.08ID:mYiBrl2W0
利権を貪る守銭奴に対して国民は声を上げよう
430名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:23:44.43ID:A50IdCRB0
まあ正直なところ、広告付き私設ストリーミング配信しない限りは黙認されるだろう
431名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:23:59.54ID:whIYDV660
自分のHPだったらOK?
432名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:26:39.04ID:pfaITFCN0
>>429
無駄。
むしろ五輪を極力無視するサイレントテロでいい。
少なくとも自分の心の平穏だけは手に入れられる。
433名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:26:54.65ID:xoeh0IBt0
東電のように大きすぎたら誰も責任取らないだろ?
みんなでやれば咎めきれない

だからやれ
434名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:27:34.06ID:VUvA/GVf0
リオ五輪も禁止だったけど
そんなもん取り締まれるわけないので
割りと外ではやり放題だったな
ただ会場内では難しい
435名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:28:39.13ID:5gCIB6YO0
写真を秒間30枚とったものを秒間30枚表示させてアップロードするのはアリ?
436名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:28:45.17ID:iGNs6DTn0
撮影自体はいいんだなw
437名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:31:36.25ID:mcdE5TJ90
しょうもねえw
438名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:32:58.68ID:4gjTaC2k0
写真を連写でずーっと撮るのは良いよね
439名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:35:38.49ID:8cPpOrLu0
これは結局守られないし守らせることもできないと思う
440名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:36:35.67ID:YHCGZQDG0
>>439
むしろみんな守った結果オリンピックが全然話題にならず視聴率爆死とかもみたいな
441名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:40:12.32ID:CLpLtFiT0
F1の観戦と同じだな
幸い望遠レンズとカメラを足しての長さの規制が
無いので救いだと思いますw
442名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:40:39.85ID:NbQF9gBG0
過労と熱中症で何人倒れるのか
ネット配信して逮捕者が何人出てくるのか
カオスなオリンピックになりそう
443名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:41:16.53ID:6P/O/4Q40
>>25
訴えられる
444名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:43:01.95ID:CLpLtFiT0
>>443
迷惑防止条例違反で逮捕される!
445名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:45:09.79ID:CLpLtFiT0
>>442
オリンピックのフォトコンがあれば堂々と公開てわきますね!
446名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:45:14.82ID:FOJrh5N80
バイトテロみたいなのやYouTuberがいるからだろ?
447名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:45:53.59ID:KPI0p9lF0
禁止するなら厳格に守らせる方法を取れよ。
無理ならそんな決まり作るな。
448名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:48:31.30ID:IZ7KhuS90
外人はそんなの知らないから撮りまくり
結果日本人だけが何も出来ない状況に
449名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:49:04.07ID:lUs5fpUa0
>>448
あるある
450名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:50:03.72ID:XeOX15lf0
昭和の校則みたい(笑)
451名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:50:57.89ID:YHCGZQDG0
>>449
こういうのがオリンピックの終わりを早めるんだろうな
452名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:51:27.80ID:w4upTrGc0
台湾 中国人はそんなの関係ないからな。
禁止って言ったら暴動起こされちゃうよ。
453名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:51:34.59ID:b+qRfAnk0
いい悪いの前に無理だと思う
時代に合ってなさすぎるわ
454名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:54:36.47ID:5lYscDKN0
新日と同じルールじゃねえか
455名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:00:18.79ID:bkzqcuYO0
>>448
逆だよ
前からある規約で英語読めない日本人だけが知らなかった
456名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:02:00.35ID:Gbesq7wo0
東京五輪で日本が決めたとでも思ってそうなアホが多すぎる
「外国人はそんなの知らない」とか馬鹿の極み
457名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:06:33.48ID:0i+5Q9AD0
はいはい上級の金と利権の為のイベントね
458名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:14:18.24ID:xImpLfqK0
★★★★もともと 商ビジネス

★★★イルミナティのいけにえ イベント


★★奴隷の気晴らし

くそ
459名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:18:06.23ID:bCMAA19r0
ソチ五輪→禁止だった
ロンドン五輪→禁止だった
リオ五輪→禁止だった

今決まったかのように騒ぐことの方が恥ずかしいわ
460名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:24:47.33ID:8G+aSLXw0
大して面白くもない競技ばかり
参加する奴はいいが見るのは無駄
高い金払って1種目見に行くよりテレビで見とけばいい
俺はテレビないから出先で見るかどうか
461名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:28:59.75ID:+r4srvUv0
外国人も含めて、みんなで渡る赤信号なw
462名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:31:18.58ID:atC8QAOT0
そもそもオリンピック予選は無料にしろよ。
463名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:31:34.48ID:f+tLSPyO0
>>80
景品表示法違反だな
464名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:33:22.15ID:DJwvBheJ0
糞つまらないオリンピック
チケットに当選しても、金払わずキャンセルする奴が多いのも当然
465名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:34:00.20ID:tziCFtln0
>>455
無駄無駄・・・・民度の低い日本人に言っても無駄w
466名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:34:34.77ID:kjBXeBOK0
競技場はいる時にスマホとかカメラ取り上げちゃえばいい
467名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:36:00.87ID:pJWsg/M+0
オリンピック競技をアップロードしているかの様なテキストで、
動画は自作ポエムを淡々と読み上げる内容ならおk?
468名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:37:04.80ID:L3vwFwdh0
wifi無いのに動画投稿するとかどうにかしてる
めっちゃ時間かかるじゃん
469名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:37:48.81ID:M2oCGqIt0
YouTuber対策か
中国人が無断実況中継とかやりそう
470名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:37:51.56ID:PcnbNZSz0
>>410
いいなぁ
おれは決勝含めたサッカー4試合14枚だけ
471名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:11:15.15ID:AhHV1Pwk0
別に撮影ダメってわけじゃないのだから、丼だけ投稿好きなんだよ。
472名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:22:19.59ID:N3E7EdU10
5ちゃんにいれば何でも流れてきたのは昔の話
473名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:38:21.53ID:OA+CjuBI0
>>1
スポーツの祭典ではなく
スポーツ興行やんか・・・


興行ヤクザなんぞやめてしまえ
474名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:33:54.28ID:hFM9gRON0
ここまでくると完全に法則だな
マルハンオリンピックマンセー!
475名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:36:46.85ID:hFM9gRON0
>>473
FIFAかIOCかと言われるレベルの拝金団体がやってる1イベントにすぎんのに、馬鹿な日本人が神聖化してるだけ
476名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:41:54.14ID:N5wfHYev0
中国以外で開催しませんと憲章に書いとけよ
そしたら、
統制が国威?発揚?にならない、商売に対しても目の色がそう変わらない国々がホッとするって
477名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:50:51.45ID:/Kz6HxUI0
ジャップ猿の汚物みたいな顔面をSNSに拡散とか
地球環境破壊で死刑にしろや😂
478名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:52:10.09ID:VKo8/IXl0
パンチラはええやろ?
479名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:58:47.35ID:tib7lc1W0
>>21
GIFアニメだな
480名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:04:09.40ID:Swgbb8vR0
“動画”でなければ良いのだよムフフ
481名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:45:55.16ID:cMwXrOxb0
時代遅れな規約やな
こんなの通用しないから客減るやろ
482名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:46:40.37ID:EKJZ0zTf0
ガンガン投稿しろ
483名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:50:24.47ID:qMCaT+yI0
運営や間抜けボランティアの不手際を拡散されたくないだけだろ
484名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:57:50.37ID:L73cqSNj0
観に行かないのが1番なんだよ
485名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:00:49.58ID:T6SSi94y0
>>484
全テレビ局「どうして見ないんですか?www見ましょうよwww」
486名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:02:20.17ID:DK27FZHA0
禁止なんか不可能だっつの
やっぱりバカしか居ないのな
487名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:05:42.95ID:M0OyBduS0
利権五輪だよな。地方でも部品レベルの特需はあってるけど大半の人間には縁がない
488名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:06:45.61ID:M0OyBduS0
>>484
もし興味があるにしてもテレビで見るのが一番賢い
夏だし宿奪い合いになるし
489名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:38:49.74ID:kvb/FKna0
北朝鮮みたいだな
490名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:39:06.35ID:v8M2/jyD0
ツベから金取ればいいだけでは?
491名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:40:19.40ID:84Cdz3OI0
ジャスラック思考ばかりになってきたな
492名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:41:53.55ID:84Cdz3OI0
サッカーW杯も一般人が動画を加工してこそ面白みが増すのに
公式だけの糞動画じゃ
大会終わったら誰も語らなくなる
493名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:44:34.32ID:iW6eVVUP0
>>1
素人の集まる協議がオリンピックだった頃は無問題だったろうけど
これだけ商業イズムが入ってくれば、当然ですな
@きみら、オリンピックに幻想を抱きすぎてるね、完全に洗脳されてるわ
494名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:47:48.52ID:SEmpLr5nO
まぁ撮っても良いんだろうけど選手に不都合なもの、例えばパンチラとかチンコがくっきり写ってるとかの写真が出回ったら消せる権限がほしいだけじゃないの
495名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 03:39:31.16ID:EmQXElci0
これに不満があるやつってインスタ蝿やSNS中毒くらいのもんだろよ
コンサートに行っても撮影に夢中でアーティストに水ぶっかけれたりするような馬鹿
496名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 03:42:03.41ID:iWQJ/klV0
そういや動画撮影禁止のライブなんて死ぬほどあるんだけど当然これに反発してるやつはそっちにも文句言ってんだろな
当たり前だよな
497名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 03:52:53.59ID:TzlSCXam0
キチガイ五輪
498名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 03:54:32.75ID:RzMlW1qKO
一眼で動画、静止画撮る分には問題無いんだな
499名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 03:58:10.30ID:4pXStSnn0
これ理由はなんなんだ
500名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 04:03:23.42ID:bcPZdQK40
流石に動画でも自撮りはいいやろ
それどころか数分の範囲内だったら許容してもいいんじゃないかと思う
そんな厳しくしたら楽しめるもんも楽しめんやろ
チケットもいいお値段するんだから共有くらいさせてやれよ
501名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 04:22:54.83ID:A+FAKXyN0
東京五輪じゃないけどフィギュアスケートは
国内の大会すべて撮影禁止なのに外国は撮影可能な大会が多い
そのためSNSやyoutubeへの動画投稿は外国の試合ばかり
かくして贔屓選手は日本ではなく外国の試合に出てくれるほうがありがたい
という逆転現象
502名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 04:24:06.21ID:8LcY24BU0
みんなでやれば怖くないの理論
503名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 04:24:07.23ID:2QJQNtpN0
卜ン猿利権ピック
504名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 05:22:26.96ID:dM1uOL+E0
現場の人材金にケチりまくってるから盛大なやらかしを撮られたくないんだろ
505名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 05:28:12.34ID:8hIey+gr0
外国人は日本語読めないし法律守る気すらないし海外に帰国してからSNSにアップしたりするからつかまえる訳ないな
506名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 06:03:43.98ID:fWt1ZeEA0
何様なんだよ、オリンピック
507名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 06:10:19.63ID:zjN4b2Kd0
>>27
自己満とはそういうものだろ
508名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 06:10:49.20ID:Siav77S50
IOCってめっちゃ厳しいんだよね
509名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 06:19:21.78ID:fApv4Pc+0
甲子園高野連と同じやなぁ
しかしアップは止められない
一部の高校野球ユーチューバー儲かるの図式
510名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 06:19:29.20ID:zjN4b2Kd0
選手が写ってて、それをうpするなら選手の同意も必要になるんじゃないの?
それが、写真に限って同意無しでもおkなんだし、そんなに厳しくないと思うけど
511名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 07:07:09.04ID:8wdaziIz0
これはほとんど全ての道路にある駐車禁止みたいなもんだろ?
苦情があったらこの規約で削除要請できる
512名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:47:23.59ID:kEiR8MZu0
F1だってそうだし
国際イベントなら当たり前
513名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:48:58.50ID:tDkupLi/0
こんなもん見に行く気にもならん
どうせテレビはオリンピックだらけでつまらんくなる
514名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:51:03.60ID:kqCbCC9D0
で、外国人にももちろん守らせるんだろう?
それが出来ない時点でザル法もいいところ。
515名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:52:13.76ID:CO5WCPHs0
youtuberが会場内で撮影してそれが収入になると・・・ということだろ
区別できないから動画は全部ダメとなった
嫌なら五輪なんか行かなければいいだけの話、行かなかったところで死にはしない
516名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:53:45.53ID:FgOz1vrk0
>>515
ああ、そういうのもあるのか
517名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 10:40:03.01ID:11ujwfR+0
毎回やってるじゃんかよ
スポンサーの商標が写ってる動画は、権利侵害になる
SNSでもアップロード禁止って約款に書いてあるじゃんかよ
無線帯域も周波数も優先的に割り当ててやって、ゴミみたいな動画をアップするためじゃないんだぞ
518名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 10:41:00.61ID:11ujwfR+0
>>495
大昔からビデオカメラ持ち込み禁止なのに今さらすぎるよな
519名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 10:49:26.52ID:QS/oyEED0
>>507
IOCの白人様のものだが
520名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 10:50:39.71ID:QS/oyEED0
>>499
JASRACと同じ(笑)
521名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 10:54:53.19ID:A+FAKXyN0
>>495
当然有料できいからキッチリとライブBDとか発売されるなら何の不満もない
自前で機材持ち込んで撮るより最高の位置から公式が撮った映像が上に決まってる
何の記録も放送されず何のメディアも発売されないのに撮影禁止はムカつく
522名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 10:59:52.24ID:h6Ne7QHR0
オリンピックは権利関係について
ディズニーに匹敵するぐらい煩い
知らんけど
でもまあマジで煩い、これはJOCじゃなくてIOCの方針だろ
523名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:00:47.23ID:jPubh3QV0
え?開催費税金でしょ?
524名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:01:48.22ID:QS/oyEED0
>>523
IOC 日本政府が勝手に税金使っただけですから
525名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:02:57.84ID:kQrNJZ6a0
>>37
プロ野球観戦しか日本人は知らんぞ
526名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:04:17.87ID:5vepsNgU0
>>1
外国人が撮りまくるからOK
日本も外国基準になろうぜ?
どうせ事なかれ主義で禁止にてるだけなんだから。
527名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:04:22.05ID:dxzeHkcl0
こんなの来日する外人達に徹底できるわけないだろ
馬鹿としか言いようがない
528名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:07:28.01ID:5fPxdPR90
まあ、写真はいいんだから
529名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:09:27.72ID:3L6p1ve20
>>291
今の上位ユーチューバーなら払えそうなのが洒落にならんな
530(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2019/07/14(日) 11:09:54.56ID:0w1rxl5B0
だったら閉鎖した世界でやれって
こっちは結果だけ教えてくれればいいんだぞ
NHKは中継もやめてくれ
無駄な金があるんならば返せよ
(´・ω・`)
531名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:11:02.73ID:wJARUYhz0
水泳とか新体操の接写禁止ならわかるけどな
自撮り禁止は意味が分からない
532名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:11:04.82ID:IHILDgEu0
誰も守らなくて動画上げまくるに100ペソ
533名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:14:02.55ID:dxzeHkcl0
音楽の著作権協会的低脳ぶりで腹が痛いわw
534名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:14:14.35ID:Ut4M+JNk0
観戦チケット持ってなければこの規約に縛られないな
535名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:19:03.09ID:hUkIT4Hx0
法的拘束力ないんだから好きにすればいいよな。
536名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:19:28.34ID:u9r7y3r10
電波利権だろ
537名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:22:23.60ID:hUkIT4Hx0
ただで働かせて動画は取るな地鶏もするなwwパソナは儲かるwwwww
538名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:23:23.76ID:ZxXoksU00
こんなの守る人いないだろ。写真撮ってるふりして動画とるよ
539名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:24:05.15ID:j839nbWI0
馬鹿だろ

観客席からのオリンピック見てきたよ動画と
間近まで迫るリアルマスコミ動画を
同等に扱うなんて
540名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:24:25.11ID:/YQau7y+0
そこまでいうなら、会場へのスマホ持ち込み禁止にでもすれば?
飛行機みたいに全員の荷物検査とか出来るもんならやってみろ。
541名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:25:14.02ID:IzG3X9Yo0
まぁ禁止でも、実際はガンガン上がるやろうなぁ
542名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:26:13.21ID:0dSpaz/B0
権利ヤクザ「動画使いたいなら金払え」

放送局相手なら通用するんだろうけど、国民の税金で運営するんだから利権組織の権利のみを主張されても困るわな
543名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:26:18.07ID:Bg+KoBji0
マスコミ等一部の職種の人以外は
カメラの単純所持を禁止するべきだな
544名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:26:47.76ID:EGYc7eML0
禁止しなくても上げてるの確認したらJASRAC方式で徴収で良いよ
545名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:27:43.32ID:VPxlXx5r0
大金払った本放送の前に結果動画が拡散するからか。
546名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:27:48.51ID:dxzeHkcl0
時代の商流について行けない老人の考えることはどこも同じだな
547名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:28:58.62ID:Fpi/UVAd0
こんなの誰も守らないっしょ
548名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:28:59.09ID:5WEjCDEZ0
朝鮮人は規制好きだな
こういうのであらゆるものの勢いがそがれていくんだけどな
549名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:29:24.18ID:klPoHoV/0
生配信する奴が出るから?
550名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:30:22.99ID:nELoow8g0
一番おそれているのは五輪会場でおふざけ動画を撮ってアップすることかもな
551名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:31:18.68ID:QS/oyEED0
>>542
IOCは国民の税金を使ってくれなんて一言も言ってないのだけどね。
ロサンゼルスのように税金を使わないやり方だってあるのに
日本が勝手に税金馬鹿みたいに使っただけ
552名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:31:49.97ID:qrUWJatE0
 
お前ら自称マスゴミと戦ってる
プロレスアベチョンイル様に逆らうのか!!(笑)
アベチョンイル様マンセー(笑)
 
553名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:32:02.80ID:QS/oyEED0
>>542
オリンピックなんかに税金使うことを大喜びしていたのは国民だろ
554名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:32:44.85ID:N1BvhYBE0
このオリンピックで日本終わるな
555名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:42:50.47ID:zuGTbCnA0
都内住みだが全く興味ないからどうでもいいわ
そもそも開催自体に反対だし
556名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:43:38.19ID:zuGTbCnA0
>>542
ヤクザそのものだな
ナワバリかよアホ
557名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:49:42.51ID:AntEcSEu0
この文言って申し込み時には周知されていたのかな
558名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:02:19.45ID:YaI0MU640
なんらかの事故が発生した動画をテレビで流されて、運営の責任問われたら困るもんねぇ。
559名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:06:46.18ID:8JAsVWRx0
>>538
記事からするとネット投稿が問題なのであって、私的に録画するだけなら問題ないんじゃないの?

ネットに投稿したのはバレるだろう
560名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:17:05.89ID:Uf2bvVqD0
>>1
これ凄く閉鎖された五輪になるの解らんのかな?
全然盛り上がらず「何時の間にやったの?」と大半の一般人が反応するような大会になると思われ
561名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:19:22.13ID:hYUEIsR70
>>1
次のロサンゼルスオリンピックまで東京は雨。
562名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:21:05.68ID:mv+LV5Dj0
バカだねーー
563懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2019/07/14(日) 12:21:17.25ID:GmhT8XMm0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    IOC曰く:かねかねキンコ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
564名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:22:13.66ID:mv+LV5Dj0
これやったらオリンピックそのものが誰にも見られなくなるよ
昔あったCCCDと同じ道を辿るのか
565名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:23:41.01ID:Eq8y9MFC0
ああ、ただでさえ観客人数がヤバそうなのに
これでさらに観客減少を加速させそうだな
566名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:24:18.18ID:3bpSgCHC0
ホントくだらない時代に逆境しすぎ!
567名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:32:12.79ID:xhW/vuY70
SNSに投稿しなきゃいいんだろ
撮影した動画を自分や友人同士で楽しむ分にはOK
映画でもコンサートでも野球観戦でも当たり前のことじゃないか
なんで文句が出るんだ?
そもそもお前らそんなにSNSやってないだろ
568名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:33:13.08ID:9MKFZiW+0
テキトーにやれよ
569名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:33:47.95ID:JZa4BJuv0
Youtuber大激怒w
570名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:34:55.09ID:FMYt4dNc0
むしろ動画も写真も選手が移ってたら投稿NGでいいのに
身内で楽しむなら投稿する必要ないし
571名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:35:48.15ID:G4UmJ7BB0
ほんと糞日本人って何やらせても糞化させるよなw
テレビもドラマも映画も世界で一番つまらないし
音楽配信もくだらない利権重視でアドバンテージすべてぶち壊して業界丸ごと沈没するし
ほんと何やっても他国に劣ってる
572名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:36:36.45ID:9MKFZiW+0
表向きはそーいうしかないだろw
やりたい奴はこそっとやりゃバレねーよw
573名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:37:06.79ID:FMYt4dNc0
>>560
見たい人はマスコミの映像見るから関係ない
574名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:37:26.78ID:xqaSLtnG0
こんなもん中止してしまえ
クソ犯罪五輪なんて開催したら恥だ
575名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:38:49.82ID:MOr6dKik0
>>1
自転車ロードレースのような一般公道で行われるようなレースを動画撮影した場合はどうなるんですか?
576名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:39:34.13ID:G4UmJ7BB0
な〜にがクールジャパンだ
一体この国のどこにクールな物があるっていうんだよ
全部平均的他国に劣ってるじゃねーか!
577名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:43:49.42ID:I2nszr/X0
写真と動画の境はどこ
タイムラプスは動画じゃないよね
動画も一枚一枚バラで配布すれば動画じゃないよね
578名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:47:22.91ID:I2nszr/X0
日本以外の選手は競技中に動画でツイートするんだろ
それをリツイートした日本人だけが取り締まられる
579名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:50:21.41ID:su/ysFRH0
これって日本人だけだよね?
海外の友達ら楽しみにしてるから、外国人はOKにして欲しいわ
580名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:53:02.93ID:zTS2rnrN0
憲法的には問題ないのかね
581名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:56:13.66ID:3py/E7mX0
不正採点とか熱中症患者とか不人気競技の盛り下がった会場など証拠残されたら困るからなんだろうな
582名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 13:07:26.30ID:1ohRP1fj0
この時代に無理難題をだす老害
全ては金の為に
583名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 13:25:54.56ID:I2nszr/X0
日本国籍でない観客の動画投稿は問題なし

日本人の奴隷度合いを計るテスト
584名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 13:34:44.84ID:Uf2bvVqD0
>>573
ンな訳無いじゃん
585名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 14:50:20.35ID:OHijWJjo0
>>571
寄生団体の老害が肥大化した既得権を守るためにまとめて沈没させている
そこで吸い尽くして砂漠化して途切れているからもう上がって来ない
586名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 14:51:39.29ID:y45P+hPI0
SNS自体を禁止すりゃいいよ
インスタ蠅か何か知らないが時間を浪費し過ぎ
587名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:06:22.95ID:40hIAp110
>>581
これとかボランティアのブラックぶりとかをこれで隠せると思ってたら本物の馬鹿
588名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:13:13.59ID:gy5hLc9p0
n日本だけどんどん時代に逆行して孤立していくな

どうしてこんなに孤立したがるんだ
589名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:16:01.90ID:y1K63m+L0
ちょっとせこすぎるわ
590名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:42:56.17ID:KfmVld5Z0
>>575
SNSに上げなきゃいいだけ
591名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:43:29.97ID:KfmVld5Z0
>>580
契約だから民法の世界の話じゃね。
592名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:47:09.71ID:ThX6Vmp20
東京生まれだが
だからあれほど五輪を反対してきたんだ
かっぺ移住者が好き放題やりやって
好き放題糞ルールをつくるそれがTHE東京糞日本の姿よ
593名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:50:53.87ID:KfmVld5Z0
>>592
マルハンに支配されたトンキン臭

https://tokyo2020.org/jp/news/bid/20130125-01.html


2020 東京招致オフィシャルパートナー
株式会社マルハン
本社所在地:東京都千代田区丸の内1丁目11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内28階
代表者:代表取締役社長 韓 裕


完全に法則です
594名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:52:14.15ID:0hIDgKwP0
放送権ビジネスを素人共が邪魔すんな
刺されても知らねーぞ
とヤクザ様がおっしゃってます
595名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 16:46:44.11ID:/Lvm15ZE0
定点放送したらどうなるんだろ
596名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 16:58:28.60ID:ffDK4k4/0
>>581
写真はokなので動画撮って決定的瞬間をフライデーするのはいいともとれる
597名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 17:16:54.83ID:oMnzM1Gt0
協会連中が時代に合わせろよ
598名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 20:54:51.89ID:su/ysFRH0
>>596
じゃあ連写はOKなのね
599名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 23:43:52.94ID:LRIfsZlU0
膨大な税金が投入されているにもかかわらず恩恵は民間企業とはいかに?
自分を撮影するくらい憲法違反にはならないだろ・・
600名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 01:41:03.74ID:ayJM0uLf0
>>599
日本政府が勝手に税金アホみたいに使っただけでIOCが頼んだわけじゃないわ
ロサンゼルスのように税金使うどころか儲けて納税するやり方だってあるのに
601名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 01:51:26.35ID:oBUS1eIj0
IOCが日本の組織だと勘違いしてるかわざと間違ってるっぽいのがいるな
602名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 02:14:32.77ID:svH5Cft/0
流石にその禁止はおかしいでしょ
603名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 02:22:33.28ID:IdT5Gcr80
気持ち悪いユーチューバが何かするからだろ
その対策
当たり前
604名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 05:27:00.46ID:eHdMZLad0
Jリーグも基本撮るのはいいけどUP駄目だよね
ライツビジネスの現場は大体そんな感じ
605名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 05:36:36.84ID:cqS8bCG+0
動画をあげないと困るなんてやつは低能ユーチューバーとか、マナーの悪い低能だけだろ
まともなやつは誰も困らん
606名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 05:39:26.66ID:rqsiKjdh0
土建やくざ中心だからキチガイなことばかりやってんだな
607名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 05:47:29.53ID:144wWHRx0
>>100

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている 汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.
608名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 05:56:09.07ID:cqS8bCG+0
これで文句を言ってるやつは頭おかしいんじゃないか?

まあ、日本人も半数はマナーが悪い素養があるが、半数越えるとか恥を知れと

虫国人や姦国人じゃあるまいし、自分のわがままで他人を困らせるな
609名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 06:00:31.55ID:nm7de2tP0
>>586
5chに書いてる奴が言ってもな
610名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 06:18:39.96ID:GsMhhtAc0
大量の税金を投入しているものの、入場券の大半は特定の人にしか行かないよ。
販売と流通の権益を牛耳るのは力のあるところだから。
放映権は代々木にある国営放送局が独占。毎度のこと。
自民党の大物代議士に賄賂渡して、同時に圧力かけたことはどんな低能でも分かる。

俺的には一回もしゃべったことない奴が勝とうが負けようがどうでもいいから見ないのだが、個人だって報道するのは自由。好きに撮影すればいい。
611名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 06:20:20.47ID:beyG2ZDc0
>>1 一部の犯罪者対策ルールなのに、いいも悪いもないだろw
612名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 07:52:08.19ID:OWBdWiBz0
動画を禁止としたのは、youtuberみたいなのが全盛の時代だから
本格的に撮って番組にしちゃうような輩が出てくるからだろうな
613名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 08:26:59.46ID:g6v2jwz90
地鶏マンコは行く気無くなるだろうなあいつらにとってイベント事はSNSで自分を引き立てるアイテムでしかない
614名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 21:58:03.82ID:Ci+Prbph0
大会中はアップできないように
ジャミングを整備すれば
615名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 22:05:36.27ID:I23+2TvW0
対応仕切れないくらいの数、IOCに動画投稿の許可取れば?
まあ自分は100%現地に行かないから何でもいいけど。
616名無しさん@1周年
2019/07/15(月) 22:29:17.50ID:P2iTXt0T0
>>614
オリンピックのために金楯導入すればいいだけだな
ちょっと中国共産党に行ってくる
617名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:20:14.71ID:+rxxG2230
夏は来てほしくない
この寒さ来年まで続いてほしいと政府が
東京五輪大成功の兆し
618名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:27:06.69ID:5w5kiqme0
生放送配信者はオリンピック決まった時から配信する気満々だから止めることは出来んよw
619名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:29:43.47ID:/XqGJp420
>>598
F1が前の運営会社の時は実際OKだった
今は動画もOKだけど
620名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:33:43.20ID:Im/fPf+r0
女子スポーツの撮影が規制されてなくてワロタ
国内の陸上や体操の大会で撮影なんかしたら警察直行だからなw
621名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:35:49.66ID:TbQLn/vV0
他人が写り込んでも平気でネットに上げる
身バレを恐れて自分は写さない、自分はマスクで完全防御
自撮りよりもこんなクズの方が多いからな
622名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:37:42.84ID:h+WKrLZA0
下着みせてー
623名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:40:45.09ID:Im/fPf+r0
>>621
高校野球とか応援スタンド撮ってるやつが自陣地側にも対岸で望遠でとってるやつもいるからな
吹奏楽ブームのせいで吹奏楽強豪校の応援動画をyoutubeにアップするとモノによっては数万アクセス稼げて小銭稼ぎにもなる
普通に見ている自分としては動画オタに監視されている気分になるし、実際映り込んでる動画を職場の奴に見られて嫌な思いしたので高校野球の現地観戦はやめた
624名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:54:01.19ID:/mKi2Cd20
  
フラッシュを焚くなとか、物理的に競技の障害に成る事を禁止するのは分かるが、
国民の税金も投入された公の大会で、撮影禁止とか越権行為としか思えん。
625名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:57:28.27ID:mVi7kl7w0
インスタグラムの無い時代なら許しても良かったが・・・
イン蠅うざいので禁止で良い
撮鉄以下のモラル
626名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:01:08.77ID:w4rmcr2y0
>>624
IOCは日本が税金使おうが関係ない話なんだけどね、日本政府主催ならその税金でんでんも分かるが
627名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:03:00.37ID:w4rmcr2y0
>>624
IOCとの契約が住民自治に優先することを担保しないと
開催地になれない契約なのに、越権とかアホか
そんなIOCとの密約がバレて大反対運動になったのがボストン
628名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:03:56.63ID:Im/fPf+r0
>>624
国内の女子競技なんか国体のような完全に税金で運営されている大会でも普通に撮影禁止だしな
特に陸上と体操
629名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:12:24.55ID:ezYDJEuD0
そんなこと守るの日本人だけ
2002W杯のときも「鳴り物禁止」とか言ってたのに外人は構わず持ってきて、スタッフも外人だから対応できずにオドオドして結局入場させてた
630名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:15:05.91ID:weU9RU9+0
まぁ、コンサートと同じだろ
選手にも著作権があると思ってるんじゃない
会場外なら問題ないんだろ
631名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:19:12.09ID:w4rmcr2y0
>>630
肖像権
632名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:19:43.81ID:hG7vpH5W0
蠅たちは投稿できないなら行かないんじゃないの
チケット買いやすくなるな
633名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:20:03.08ID:lMOBgStK0
こんな利権塗れの汚い運動会潰してしまえ
634名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:24:31.06ID:weU9RU9+0
道路である競技とかもダメなんだろうな

まぁ、動画は撮影主がぺちゃくちゃしゃべって撮るからうるさいんだよ
635名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:25:57.08ID:Hg1izZgN0
というか全く知らんやつに動画取られるとか嫌すぎだろ
マスコミ増長、スマホ普及のせいで感覚麻痺しすぎ
636名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:32:45.54ID:weU9RU9+0
一生に一度の東京オリンピックだから
自己責任で盛り上げましょう!
自由にやれば?
637名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:36:49.28ID:/mKi2Cd20
>>627
>IOCとの契約が住民自治に優先することを担保しないと
>開催地になれない契約

初耳だが、ソースある?
638名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:45:03.89ID:HJiy78tT0
携帯没収なら良いんだろ
北朝鮮ですから
639名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:51:49.88ID:w4rmcr2y0
>>637
No Boston 2024に資料があるよ
640名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:53:35.96ID:7LVIaAlU0
開会式と閉会式眺めたらあとはどうでもよかろ
パラリンの義足系みたいのは見るかもしれんw
641名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:55:59.75ID:AYmo/mna0
止めてくださいって言ってフーリガン化した外人やDQNが大人しく止めるわけないんだから
事実上不可能なことをルール化したってトラブルの元にしかならん
もっとスマートなやり方をしましょって話
642名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:58:10.60ID:w4rmcr2y0
>>641
長野オリンピック聖火リレーでの中国人の狼藉や
渋谷のトルコ大使館前の騒動なんて日本の警察は見てるだけ(笑)
643名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:06:43.47ID:/mKi2Cd20
>>639

スマン、上手く見つけられん。
どの部分なのかリンクと場所を貼って貰えんか?
644名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:11:07.69ID:PNWjtjMB0
昔はコンサートでカメラとかウォークマン没収されたけど、
今は逆にスマホ持ってる奴は撮ってYouTubeに挙げてくれ〜〜って煽られるもんな
645名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:15:17.76ID:w4rmcr2y0
>>643
どうも、反対運動やっていた時は解説していたページ等あったんだが、今は情報公開で入手した資料だけに縮退してしまってるね。
ボストンの市幹部とのやりとりのメールを追わないといけないようだ。
646名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:21:30.50ID:hVUdY/zK0
っていうかSNS投稿を禁止する権利ってIOCにあるの?
例えばマラソンコースの沿道の和菓子屋さんの前で、和菓子屋さんをバックに自撮りしてSNS投稿した場合、そこはオリンピック会場であるからNGってなるわけ??
647名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:44:13.94ID:/mKi2Cd20
>>645

サンクス。
確かに現状のオリンピックが、ロサンゼルスオリンピックのアイアコッカ以来
商業化してしまったから、そう言う風に成ってもおかしくないのかも知れない。
唯近代オリンピック生みの親クーベルタン男爵が掲げたオリンピックの概念の、
市民参加によりオリンピックの概念とは相容れない気がするね。
648名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 12:23:57.47ID:lYU464qe0
>>646
会場内の撮影行為はIOCに権限があるのを承知しているからこを例えに沿道を持ち出したのだろ
649名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 13:54:12.31ID:BZkhikDq0
>>1
時代遅れも甚だしいんだが
650名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 15:18:10.79ID:qpbUSuLF0
この時代にスマホで撮るくらいええやろ
こんなん取り締まれるもんなら取り締まってみろよって話ですわな
651名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 16:19:38.70ID:lYU464qe0
>>650
動画をSNSに投稿するのがダメなだけで撮影は可能だぞ
652名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 21:05:25.67ID:uOLKpNmd0
今からでもやめろよ無駄な施設作った何がしたいんだ小池は
653名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 22:45:53.17ID:eB1C0wYf0
そりゃー、 電 痛 が日本のメディアを取り仕切って印象操作したいのに

素人が 捏造バラしたり、素人映像の方が面白かったり、絵面も全然良かったりするから

自分達の存在価値が無くなるのを恐れているだけ。

こんな規制するのは、メディアが衰退した証左。

電 痛

東京の次のオリンピックも既に日本の放映権をガッチリ押さえているので

素人が勝手な事をしないように必死www.
654名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 18:19:38.85ID:tljUAZnt0
BBAに言っても無駄だよ 
655名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 00:56:23.10ID:0hSr4AcJ0
地元でオリンピックの前哨戦ぽい何かがなにやらして、当時結構長い間PTA本部役員だったから
早い段階でボランティアの募集ってか内定みたいなのあったけど
断った自分が勝ち組に思えてきた
チケット、以前は欲しいなと思ってたけど、なんか引いてしまって今は全く欲しくない
1読んで引いてて良かったって心底思える
ただなぁ、お年寄りがすっかり乗せられてしまって
うちの地域だけならいいんだけど、他もボランティアはお年寄り中心とかないだろうね
そうじゃなくてもうちの地域は炎天下の元、お年寄りが倒れる未来が見えるわ
子供世代への引継ぎの為に時間のある時はボラさんの動画撮ろうと思ってたけど、その撮影も禁止だったりしたらやだな
656名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 01:37:07.49ID:ricop0EW0
つくづくイミフな五輪だな
657名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 08:37:11.15ID:qKp40SJ70
「会場」の範囲の定義で揉めそうだな
野外競技とか普通に路上とかビルの屋上とかでも映る所もあるし
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250120100620
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562996090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【SNS投稿を禁止】自撮りもアウト!? 東京五輪「動画投稿禁止」に疑問の声 選手が映っていなくてもNG 写真は投稿OK ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【東京五輪】会場で自撮りしちゃダメなの?SNS投稿禁止に波紋。「規約が認知されてないから実際には投稿されると思う」実効性に疑問も
【東京五輪】韓国選手団向け「放射能フリー弁当」に疑問の声「放射性物質0であれば物凄いこと」「呆れて言葉も出ない」[07/22]★2 [ろこもこ★]
【東京五輪】動画のSNS投稿禁止です
YouTube、未成年のASMR動画投稿禁止に←未成年のASMRなんてあるのか!?
【絶望の東京五輪】観客の聖火リレーSNS動画投稿、一転OKに 組織委「見解は誤りだった」
【東京五輪】聖火リレー動画投稿はOK 組織委、「違反」を訂正 SNS投稿は「商業目的を除いて積極的に推進している」
【AFP】 東京五輪開催に国内からも疑問の声
【速報】東京五輪、史上初となる無選手での実施を検討へ。森会長「選手がいなくても開催されることに、不安はない」 ★2 [???★]
【速報】東京五輪、史上初となる無選手での実施を検討へ。森会長「選手がいなくても開催されることに、不安はない」 [風★]
【速報】東京五輪、史上初となる無選手での実施を検討へ。森会長「選手がいなくても開催されることに、不安はない」 ★3 [???★]
東京五輪「マラソンは涼しい朝に開始なので問題ない」 東京「朝8時で33.5℃」
元豪選手団長が開催に疑問/東京五輪「非常に難しい」
【新型コロナ】池谷幸雄氏 東京五輪「延期なら選手が変わる」
東京五輪「アスリートにワクチン優先」案 選手からも反発続出 [爆笑ゴリラ★]
IOCが中止を通知か 東京五輪「断念&2032年再招致」の仰天プラン [クロ★]
【東京五輪】IOC 東京五輪「予定通り」に世界から反発 強硬姿勢に「不平等」「無神経で無責任」
【鳩山由紀夫元首相】 東京五輪開催に疑問 「コロナを抑えられない国に、選手団を送りたい国はないだろう」 [影のたけし軍団ρ★]
蓮舫氏 箱根駅伝「がんばれ母校」と沿道からの写真投稿 応援自粛要請の中…疑問の声「沿道にいたの?」 [ひよこ★]
【東京五輪】人命にはかえられない…東京五輪開催に国内からも疑問の声
【新型コロナ】東京五輪関係者1700人は入国に際し隔離措置を免除 野党からは疑問の声 [シャチ★★]
【東京五輪】南アフリカPCR検査結果なぜか非公表 ウェブ上では「今までの五輪感染対策を全否定」と疑問の声 [孤高の旅人★]
【英紙ガーディアン】 東京五輪中止を 「日本のワクチン接種はほとんど軌道に乗っていない。開催を正当化できるか自問する必要がある」 [影のたけし軍団★]
【東京五輪】“差別認めない” 東京都が独自の五輪憲章条例制定へ
【東京五輪】“障害ある人もボランティアを” 東京五輪・パラの説明会
千葉真子、「本当にここを走るの? 東京五輪マラソンコースを巡ってわかった強烈な環境」
【東京五輪】IOCバッハ会長「こんなに早く準備が整っている開催都市は記憶にない」 東京五輪、準備順調
東京五輪「延期は困難」の声 会場・選考・経費…クリア厳しく
【東京五輪】衝撃の「無観客五輪検討」現実味は? 東京オリンピック、IOCを巡る「ある憶測」
【芸能】3年以内に美人AV女優が消える…? 東京五輪で風俗界に大激震 "ソープ斡旋逮捕"がもたらした衝撃とは?
東京五輪の日本代表は読売の選手が全く活躍していない
【安倍首相】東京五輪「G7で延期や中止について私は一切言及していない」
東京五輪、LGBTQ選手が過去最多の160人を超える。多様性のある大会の主催になった日本は社会的変化の遅れが際立っている
【東京五輪】メダルにケースなし?韓国人選手が困惑=韓国ネット「他の国の選手はもらっていたのに」「韓国人選手だけ差別?」[08/25]★2 [ろこもこ★]
今vipperの動画投稿者とか配信者っていなくね?
アベノミクス失敗 東京五輪後に恐慌入り
巨人選手が裸の動画投稿で謹慎 篠原慎平投手と河野元貴捕手
【汚リンピック】 東京五輪が利権まみれだった件
【野球/日本代表】稲葉監督、誕生へ 東京五輪へ指揮託す
【岐阜】東京五輪へ提供のヒノキ伐採式 選手村交流スペースで使用
【フィギュア】秋田犬マサル、お座りできたよ ザギトワ選手が動画投稿
【慶】伊調馨、川井に敗れ、東京五輪「自力出場」消滅【祝】
【橋本五輪相】東京五輪「韓国選手、影響なく舞台立てるように」
【スポーツ】 東京五輪の「聖火」到着地は宮城の空自・松島基地に
【東京】 東京五輪マラソンコース発表!見どころは?[05/31]
【韓国世論調査】 東京五輪ボイコット「賛成」 68・9%
暑さ対策のため1人1本750mlも飲み物の持ち込みを認められる 東京五輪・パラ輪
【日本】安倍首相「鉄道の多言語化などを一気に進めていく」 東京五輪契機に★3
【スポーツ】韓国テコンドーが東京五輪「空手」の脅威にさらされている[6/30]
【平昌五輪】 ガラガラの観客席。寒すぎた模様 東京五輪の暑さは大丈夫か
【野球】プロ野球 東京五輪の中断期間 練習試合実施を検討 7/22−8/13
【タレント】石田ゆり子、猛暑の東京五輪「耐えられるのか本気で心配」同意相次ぐ
【五輪】 東京五輪時に「行きたい街」1位は豊洲 五輪後の湾岸エリアは供給過多に
【BBC】東京五輪マラソン・競歩、札幌での実施を検討 選手の健康第一と=IOC
【打ち水】 2020年の東京五輪に向け、打ち水効果の実証実験開始 東京都
【悲報】JAPの国技は買春 東京五輪、4000万で広瀬すずを使い交通費宿泊費自己負担のボラ募集へ
【速報】東京五輪のマラソン、札幌で開催へ 東京で行われていた工事費用がすべて無駄金となる ★3
【東京五輪】灼熱38℃ 選手と観客襲う 男子マラソン「過去120年で最も暑い環境」★2
【東京五輪】小池知事 東京五輪「真の主役はボランティア」 定員600人に対し、1300人の応募
東京五輪「やべーホテル足りねえ…」 → 「せや!テントで泊まれるキャンプ場つくったろ!w」
【悲報】東京五輪「ネット通販控えて」「國民から金属回収します」「無償ボランティア1日8時間」
【2020年東京五輪】隅田川花火大会 2020年 東京オリンピックに重ならないように7月11日に前倒しへ
【NHKニュース】金正恩委員長 東京五輪への北朝鮮選手の参加支持 IOCのバッハ会長に[18/03/31]
【穢された五輪】 オリンピック招致に不正があったとしてフランスが本格捜査に着手 東京五輪も捜査
東京五輪のマラソン代表に決まった前田穂南選手が小倉ゆずすぎて最高 スポーツ美女って素晴らしいすね
【レスリング】伊調パワハラ問題の背景 東京五輪で激化する教え子争奪戦 「アイツはオレが育てた」
06:48:22 up 27 days, 7:51, 0 users, load average: 9.29, 9.89, 13.21

in 6.2451119422913 sec @6.2451119422913@0b7 on 020920