◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 6 YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562992345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2019/07/13(土) 13:32:25.97ID:VV6L2twg9
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される

2019/07/13

https://twitter.com/bengo4topics/status/1149601419340550147?s=21

今年3月末で閉店したセブンイレブン東日本橋1丁目店のオーナー齋藤敏雄さんが7月11日、遺体で発見されたそうです。

別居中の妻によると、死後数日が経過していたそうです。死因は不明とのこと。齋藤さんには心臓の病気がありました(続)。

https://twitter.com/bengo4topics/status/1149601420686946304?s=21

齋藤さんの店から半径200m圏内には同店も含めて5つのセブンがあり、本人はドミナントの影響を主張していました。また、閉店の経緯をめぐりセブン本部と対立していました。

https://www.bengo4.com/c_5/n_9455/
コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動
2019年03月29日 20時53分

https://www.bengo4.com/c_5/n_9667/
コンビニ店主「もう生きていけない」 経営難でも近くに新店、ドミナントの実態
2019年05月25日 08時16分

★1の立った時間
2019/07/13(土) 02:26:41.55

前スレ
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 5
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562983399/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:33:21.94ID:iCDN3ey40
当てつけがましい死に方
3名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:33:59.88ID:Ns0DLSAv0
当てつけてんのよ
4名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:34:17.70ID:DeTkUrm50
トニックとかサブドミナントとかセカンダリードミナントとかもあるの?
5名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:34:34.50ID:ZITSmREk0
コンビニオーナーはなったら人生の終わりなんだな
6名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:35:01.49ID:mWdClPMc0
近くて便利(意味深)
ヘブン 逝レブン
7名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:35:08.09ID:FMbgCf0g0
単に甘ったれなだけ
本部の指示に従っていればこうはならなかった
8名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:35:21.70ID:B66y1Ryh0
何で別居してたの?
9名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:36:31.41ID:AJoA6XLa0
イトーヨーカ堂代表(セブン&アイ・ホールディングスの子会社であり中核企業)
神奈川県出身。
2008年に、中国国務省より流通分野の改革開放に貢献した功労者30に、唯一の外国人として選出された。2012年、日本人として初めて中国チェーンストアー協会理事に就任。

wikiを見ると色々分かりますなあ
10名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:36:39.03ID:Xl3c9Rjf0
>>5
     _,.§_
   ( ゚∀゚)    本部も相当の悪よのう・・・
  /  /ハ.\
 く_ノ;=8=」レ
  くハ 介 ゝ
  ノ_,_,ノ__,_,)
11薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
2019/07/13(土) 13:37:27.85ID:0XyQafJE0
>>7
あら、本部の方?
12名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:37:42.81ID:Hiuy07LC0
沖縄にセブン上陸したけど、沖縄は本土とは全く違うから比較で入れちゃ駄目だよ
沖縄ファミマはリウボウ、沖縄ローソンはサンエー、沖縄セブンはかねひで、沖縄スーパー同士の戦いなんだよ
13名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:37:45.19ID:Ic/30XR40
文字通り死ぬまで絞り取るのはセブンイレブン良い気分!
14名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:37:45.98ID:6/boiFql0
7月11日かよ!恨みの強さを感じるわ
15名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:38:11.58ID:8eeipD8X0
7/11に見つけるなよ
16名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:38:20.21ID:hQS14FJx0
>>8
毎日連絡してないし不仲なんだろ
17名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:38:20.34ID:akuCAeJS0
本部は7ペイでもやらかしてるみたいだな
18名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:39:09.65ID:ReO4gWTJ0
コンビニオーナーを検討中のみなさん
一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
19名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:39:37.18ID:hQS14FJx0
ニュースになるという事は憤死なんか 珍しいな
20名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:39:49.52ID:VxxRscNL0
ちょっと資金が出来て
僕、経営者になるのが夢だったんだ!
楽して社長になれないかな〜

ってのが騙されるんだろ。自業自得
21名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:39:57.11ID:CU1Gy2uc0
>>1
沖縄進出を盛大に盛り上げる裏には、こんなことがあったのね
ご冥福をお祈りします
22名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:40:23.30ID:X1FdukMR0
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 6 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚

年金運用利益 ←now
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 6 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚

bj
23名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:40:28.11ID:YRbHe/BG0
周りに4店
本部のもあったら更にあれだな
これは色々辞めるときにもむしられて二人この世を去ったか
集中してるとこはアホみたいに集中してるからな共食いして本部店は別に困らない
24名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:40:52.46ID:gNexVmHs0
ヘブン イレブン 忌避気分
25名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:40:57.42ID:8cPpOrLu0
脱サラコンビニマンは脱サララーメンマンの次くらいに危ないと思う
26名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:41:21.96ID:OlIb+thF0
「オーナー」なんて呼ぶからアホが寄ってくるんだろ
別の呼び方にして注意喚起しろよ
27名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:41:59.49ID:3IwIam280
イメージ最悪だな。もうセブンで買うのはやめる
28名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:42:01.27ID:HpKnbsF00
面で利益が上がるなら割を食う店舗が出てもやむなし
って経営のスペシャリストかき集めてAIやビッグデータ駆使してやってんだろ?
個人が太刀打ちできるわけない
29名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:42:09.92ID:dgTNW2gV0
和民みたいに叩かれて名称変えたりするんかな?
30名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:42:12.28ID:gNexVmHs0
なんか実印盗んで書類偽造したとか
31名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:42:26.56ID:6/boiFql0
コンビニは立地だよなあ
乱立されたらそりゃ本部の売り上げは上がるけど各店舗は値引きもできないしどうにもできないだろ、だって売ってるもん同じだしなあ。
32名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:43:41.45ID:xafDFHWk0
>>12
マジかー
33名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:43:44.90ID:YYYYnXUY0
死体発見が7月11日なのは確かに何かを示唆しているかのようではあるな
34名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:43:58.15ID:n1e07Zos0
ラインペーで20%還元だからそのぶんだけ買ってこよ
nanacoが100円1ポイントやめてからなんの魅力もなくなった
35名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:44:16.35ID:ZITSmREk0
>>31
本部は各店舗のことは知ったこっちゃないって感じなのかな?
やべーブラック過ぎ
36名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:45:01.96ID:uIyPrigJ0
コンビニオーナーやる人ってほとんど未経験からでしょ
知識も経験もないのに事業を始めるなんて、どんな業種だろうがほぼ自殺行為に等しいわ
37名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:45:07.21ID:H9U5bCdL0
これからはドミナントに対する本部へのペナルティを
契約にいれとかないとあかんな
38名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:45:15.22ID:Goo/Gg7J0
コンビニオーナーで成功してる人って何割ぐらい何だろ
39名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:45:15.47ID:fXobTGBh0
>>31
幾ら言葉変えてもやらせてること自体は加盟したオーナー同に共食いさせてるだけだからの
マルチ商法笑えんくらい悪質
40名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:45:16.79ID:3Q7/SdmI0
鈴木会長叩き出して無能なリーマンが会議しまくってクソみたいな決定繰り返す
考えてることは保身と責任回避のみw
41名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:45:17.35ID:wsVoIqmM0
この人が死んだことと7-11って何の関係もないんだろ?
 
42名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:46:00.70ID:nFyCQ5yA0
>>31
ね。土地を活用したい余裕ある資産家ならいいけど、生活に追われてるような店長兼オーナーみたいのは手を出すのやめたほうがいいわ。どっかのチキン屋と変わらん。
43名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:46:13.84ID:hQS14FJx0
始めからオーナータイプではなくて
バイト向きの人物なら失敗ぐらいするやろ
44名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:46:18.22ID:aYCXSvNJ0
7/11に遺体で発見とはスゴいな
45名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:46:29.48ID:83HgdD5U0
職もない子供もダメな中年の親父がコンビニFCするのは分からんでもない
老夫婦も同じだが、時間があるなら何かをしていたいとも思う
ただそういう弱みに付け込んだこの手の悪徳FCビジネスは消費者の手で形を変えさせるしかない
セブンは代替がきくし特に安いわけでない、ワタミのようになんとでもなる
46名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:46:29.77ID:0zP6BO3s0
>>8
次男を助けるためかな?


1 セブン2店舗、ローソン、ファミマ密集地に、後からセブンを出店する
2 ローソンとファミマを閉店に追い込んで、1日の売り上げが100万超える
3 親族がすぐ近くのローソン跡地にセブンを出店
4 親族にスタッフと客をとられ売り上げ激減
5 スタッフがいないので長男を働かせる
6 長男が深夜シフト明けに自殺(19歳)
7 長男が死んだので次男をシフトに入れる。次男は高校で寝てることが多くなった
8 妻と次男が家を出る
9 行方不明事件を起こす
10 オーナーが遺体で発見される
47名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:46:32.13ID:I7jWO3Si0
経営も夫婦関係も上手く行かず息子と己は逝くとか、もうくじ運最悪ね
48名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:46:50.98ID:waqERVVI0
ドミナントで終わらせるとか中途半端過ぎるだろ
ちゃんとトニックで着地しろよ
49名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:47:08.40ID:Q00KyHh90
>>44
見事なダイイングメッセージだよな
50名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:47:49.13ID:xafDFHWk0
店が潰れようが自己破産しようが息子が死んでなきゃ救いはあるんだが
死人が出るともうね
51名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:48:06.69ID:lKZvq8Ya0
ドミナントって、ローソンやファミマもやってる事なのか?
52名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:48:12.34ID:cTWU5snb0
セブンイレブン本社前に
慰霊碑を建立しよう

セブンイレブン社員に毎日見せよう
53名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:48:25.14ID:6/boiFql0
小作人をオーナーって訳しておk?
54名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:48:34.05ID:REqgKFrH0
>>40
鈴木の座右の銘は変化への対応だった筈だが、鈴木を追い出してからは過去の成功パターンを極限まで推し進めるってサルみたいな戦略しか取れなくなっているイメージ
55名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:48:38.36ID:guce8MRQ0
廃棄に掛かる費用が全てオーナー持ちという理不尽さを理解できず
フランチャイズ契約なんてしてしまう奴はどんな詐欺にでも引っ掛かると思う
56名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:48:54.89ID:Goo/Gg7J0
>>50
だね
最悪の結末だな
57名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:49:03.08ID:UZj04guo0
>>51
ファミマはやってるね
ドミナント
58名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:49:15.40ID:cDs0rYd00
殺し屋
59名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:49:20.78ID:cVISToGU0
セブンジエンド
60名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:49:42.52ID:gbApMwgv0
>>41
関係あるだろ
セブンイレブン本部の嵌め込みで殺されたようなものじゃん
61名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:49:43.16ID:hQS14FJx0
ダメなヤツはヤニをやってもダメだし
62名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:49:49.17ID:GsBb+Moc0
セブンイレブンの日セール出来なくなっちゃうねぇ
63名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:50:08.65ID:H9U5bCdL0
セブンイレブンではもういい気分にはなれない。
64名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:50:12.73ID:Y8WD4/Ud0
>>4
遺体はサスペンデットだったりして
65名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:50:13.07ID:Arvb9abb0
>>52
マジで慰霊碑必要だよ

もし自分なら怨むの当然
66名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:50:17.42ID:LZqrjsZ90
それでも奴隷契約をやめないセブン
67名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:50:18.43ID:ydd1hvFD0
>>57
ファミマのドミナント見てて怪しいわ、店員が複数店舗を巡回勤務、見るたんび新人の名札つけてる
品川の話ね
68名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:50:22.38ID:rfZXh9sn0
セブンクライシス
69名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:50:29.65ID:V4N4um890
>>38
地主が遊休土地活用とかでないと成功は無理だよな。
70名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:50:52.41ID:6/boiFql0
ペイもあれだし企業としてどうなってんだ
71名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:50:54.31ID:1nsTueU50
>>62
墓地が近い場所なら線香と蝋燭特売すりゃ需要あるかも?
72名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:51:10.72ID:Arvb9abb0
スレタイトルに
7月11日 セブンイレブン に死体発見入れて欲しい
73名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:51:10.76ID:tLc6xsp/0
嫌なら暖簾貸しに頼らずに自営業すれば良いだけ
正直コンビニで黒字出せない人は他やっても黒字出せないわ
74名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:51:11.46ID:IJRi0PI+0
コレって同情出来る?店長になって楽して儲かりますって口車にのったの本人でしょ?
こんなけヤバイって情報散々出てるのに自業自得としか思えない
75名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:51:17.50ID:GQVjciWX0
>>57
やっててもセブンほどハードな過密じゃないわな。
何事もすぎたるは(略)
ドミナント戦略自体は、違反もしくは違反すれすれの行いではない
76名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:51:36.01ID:hQS14FJx0
>>55
廃棄とは表向きの処理で
現実は自家消費してたりするんでしょ
77名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:52:36.35ID:Goo/Gg7J0
>>54
この制度を作ったのは鈴木だろ
78名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:52:40.12ID:t+nldfR20
この男を威力営業妨害で起訴してこそセブンイレブンだぞ
79名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:52:48.71ID:O3FpaG8J0
借金こさえててでも脱退したらよかったのにな。なんで死ぬんだよw
80名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:53:12.48ID:Arvb9abb0
>>74
怖い

74さんの投稿も11だ
自分の投稿時間あえて?
死体発見7月11日
オーナー悪く書き込みする人の投稿で11とか
ヤバくね
81名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:53:20.34ID:KtPJXmeL0
他のセブンオーナーの人には悪いけど
これからセブンで買い物するの考えちゃうな
82名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:53:27.83ID:F+PbcBfdO
また絶妙なタイミングで遺体が発見されたな。

さようならセブンイレブン
83名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:53:30.22ID:ggoMBKP40
♪ 7 pay war 戦うよ
84名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:53:32.35ID:LZqrjsZ90
ドミナントなんかやってる余裕あるなら買い物弱者の土地に出店してやれよ
85名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:53:47.44ID:mtrcF+Q00
>>48
ドミナント7に11まで入ってるから余計気持ち悪い
86名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:53:49.55ID:Vtn2x5E60
ヘブン&ヘル
87名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:54:07.65ID:sh7HDdxk0
>>1
これセブンイレブンに関係あるのか?
88名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:54:09.91ID:REqgKFrH0
>>77
制度そのものはな
ただ状況が急激に変わっているのになに一つまともな手を打ててない現在のセブン本部を見ていると、どう考えても現行の経営陣が無能だからだと思うが
89名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:54:34.40ID:JwTkvFXkO
セブンはまだ20年ぐらいの前の感覚でやってんだろうな
経営が圧迫されてるのがわからず
経営者のクレームに嫌気がさして 叩き潰そうと改善するつもりもない
潰れていくだけ のことしかしてない
歩みよったり しない
プライドが邪魔してるんだろう
90名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:54:44.04ID:BpZq2P8Y0
>>38
0%じゃね?複数店舗持つまでに成功しました!
ってのは本部が喧伝してるけど、1⇨5⇨25⇨125⇨625と店舗を増やしたって話は聞いた事がない
相続対策でゴミみたいな店作って赤字垂れ流したい地主が複数店舗持っているだけだろう
91名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:54:46.51ID:hQS14FJx0
いいじゃん オーナー希望者多いんだろ
好きでオーナーになるそいつらに
ワシらがどうしろなんて命令する権利なんてないし
92名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:54:57.20ID:XGSVDfDG0
>>57
うちの近所に至近距離にファミマが2軒あるけどオーナーは同じ
2軒出してる理由は2軒目がコンビニに適した地面だから
セブンとローソンに取られる前に自分で確保したというのが理由
これは良いドミナント戦略
93名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:55:10.67ID:eR1CwoSu0
友愛されちゃった
94名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:55:16.80ID:tLc6xsp/0
>>76
今本部から気候変動でこれだけこの商品が動く動かないって連絡きてそれに沿って発注かけるだけだから余程のことない限り廃棄そんな出ないぞ
ダンボール一箱分も出ない
そもそも少ないスペースしか取ってない生ものくらいしか廃棄にするもんないし
95名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:55:34.75ID:GQVjciWX0
>>74
朝鮮思考(文化)だと、そう思うよね!
騙される奴が悪いが信条、文化の詐欺の国トンキンに来ておいて
騙されて文句言うとかありえない!
96名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:55:48.33ID:v748n/Rj0
コンビニ経営始める奴は国道沿いの地主とかでないとな 退職金つぎ込んで借金で開店し回す奴とか信じられねえ
97名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:56:09.09ID:bMVotllX0
>>23
最近はどこでも同じだよ
近所の既存のセブンは軒並みすぐ近くに新店作られてるわ
セブンの敵はセブンみたいになってる

オーナー店舗を一層するつもりかな
98名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:56:12.99ID:zTmBNJCs0
>>7
そりゃそうだ。
まぁいずれにしても死んでいたと思うけど
戦う方を選んだだけ
99名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:56:26.91ID:6/boiFql0
コンプライアンスとか働き方改革ってコンビニにはいつやって来るんだろう。
100名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:56:58.65ID:0zP6BO3s0
>>67
見たことないと思ったら関西ではかなりやっているようだな


ファミマ、ローソンの牙城・大阪で店舗数トップに
[大阪のコンビニ店舗数]地域集中出店で面を押さえる

大阪・心斎橋はファミマだらけ
●コンビニ大手3社の主な出店状況
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 6 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
101名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:57:22.02ID:d3ZFwpIB0
俺はマイバスケット
102名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:57:22.69ID:HGqsYJfa0
>>1
711って殺し屋いるんか?
103名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:57:30.29ID:H9U5bCdL0
セブンイレブンってステマ多いから
怪しい会社だと思ってたんだよ。
104名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:57:32.04ID:O3FpaG8J0
>>99
オーナーってのは一人親方だから働き方改革は対象外ですよ?
オーナーでも強制するならベンチャーの寝ないで仕事とかも規制しないとならない
105名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:57:34.22ID:XGSVDfDG0
>>99
夜間閉店という働き方改革を阻むのがセブン本部だから
106名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:58:01.44ID:lapBYSsb0
>>7
その通り
107名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:58:17.50ID:d3ZFwpIB0
>>89
日本企業の駄目大手に多いパターン

詐欺原発買った東芝とかも
108名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:58:38.58ID:83HgdD5U0
>>55
「詐欺に引っ掛かる奴がバカ」で片付けていたら社会は悪い流れのままで何も解決しない
詐欺られる人はどんな社会でも一定の確率で必ずいる。それを放置するのは施政者としては責任を放棄しているようなもの。
行政が動かないなら取りあがるまで声を上げていくべきだろうと思う。
109名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:58:47.56ID:zTmBNJCs0
もともと安い人件費のビジネスモデルだからな
少子化でアルバイト人口も減って今は外人だより

そのうちこの外人達もから恨まれるよ
110名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:59:10.86ID:Z8+9+pfr0
コンビニのシュミレーションゲームでは
オーナーや店員の自殺フラグは無かった
111名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:59:18.78ID:YRbHe/BG0
本当に人が集まらないと夜勤をオーナーがやり、用事があっても休めない地獄を見てると思うと恐ろしい
112名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:59:41.25ID:lapBYSsb0
セブン独り勝ちだから、与党 vs 野党連合 みたいに叩かれまくってるな
いつも便利に使わせて貰ってるから、負けずに頑張ってくれ
113名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:59:51.86ID:kE1mWKvQ0
陰謀論はいきすぎだけど追い詰められて死んだのは間違いないだろうなぁ
114名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:59:53.84ID:d3ZFwpIB0
>>97
住宅街なのに徒歩3分に三〜四店舗あるもんな

死ねと言うに等しい
115名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:00:15.86ID:O3FpaG8J0
>>110
ザ・コンビニにはそういうトラブルとかシチュエーションは無いね
116名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:00:20.39ID:tLc6xsp/0
>>104
そもそも店長副店長って雇えるし社員も雇える
自分で自営業選んでて寝れないとかいうのは
単純に人使えない無能やで…
117名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:00:24.11ID:4PIRtHac0
最近のセブンイレブン界隈ヤバくね
118名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:00:38.78ID:Lss0DptX0
>>33
深いね。(((((゜゜;)
119名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:00:57.32ID:2uNrtOkm0
>>1
どこかが記事にするかと思ったが、どこも報じてないな
このままこの件は世間には知られずに終わりってしまいそう
120名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:01:09.06ID:hQS14FJx0
セブン叩きしてるやつは、不買ではなく
もちろんこの集団憤死に協力するんだよね
121名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:01:20.36ID:9OZqiBsE0
オーナーなんかマジでなるもんじゃないぞ
出店費用の300万の元手も回収できないほど火の車の店が殆どだからな
そのくせ本店からは出向って形で正社員が来るが、店で働かせるからと時給まで支払わなあかんので赤字が進む進む
深夜帯はろくに客来ないのに24時間空けとけ、ちなみにその空けている間の人員もそっちで勝手に確保しとけな?
本店は知らん、上がりをしっかり納めろ、だからな
まじキチガイ
122名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:01:39.44ID:XGSVDfDG0
>>97
同じオーナーの店舗に限定するとか
本部直営はFCの営業圏を邪魔しないとか
そういう配慮がないと誰もオーナーなんてやらないだろうな
123名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:01:42.90ID:d3ZFwpIB0
>>116
ブラック本部のマニュアルどおり
124名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:02:16.47ID:eCPeFf2F0
殺されたのか
悪魔の契約だね
125名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:02:21.70ID:KO+uKG+m0
セブンのおかげで店やれてるんだから文句言う権利ないだろ
セブンじゃなく個人店やっててもセブンや他店と戦わなきゃいけない
セブンじゃなかったらもっと苦しかったろ
126名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:02:41.61ID:O3FpaG8J0
>>120
セブンのやり方に反対だからFC店が苦しんでも不買やねwそれくらいしかやれることないし
127名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:02:59.92ID:hQS14FJx0
>>110
そのゲームで小売り特有の 客の取り合い の厳しさを理解した俺は
コンビニオーナーになぞなってない
128名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:03:00.34ID:05hR0a4M0
>>1
自殺する奴はアホ
死んだら負け
死んだからって庇う風潮が凄く嫌

ダウンタウン松本人志
129名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:03:01.77ID:d3ZFwpIB0
ほんものの奴隷はちゃんと寝てた

セブンのオーナー暮らしは奴隷未満
犬コロとかと同レベル
130名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:03:05.25ID:tLc6xsp/0
>>121
300万も回収できなかったら、普通の小さいカフェですら開けないぞw
600万〜かかるから
131名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:03:22.01ID:GQVjciWX0
>>117
そもそもトンキンがヤバイ
132名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:03:38.52ID:LeEOdrDo0
鈴木がいなくなれば廃れるのは目に見えてた。
まともな人間はこんな商法を高らかに自慢できるほど冷酷じゃない
悪魔が去れば廃れる運命の商法
そもそもまともな人間は、外部から来てまで幹部になんてなりたくないだろうから。
133名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:03:38.95ID:oKq1U2NN0
あ、犯人わかっちゃった
134名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:03:43.03ID:0SwCkZGF0
ぴゃーーーーーーーーーーーーーー

殺人コンビニ
135名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:03:44.71ID:0KaBEKia0
>>46
これが事実なら、本部より親族が追い込んだようなもんだな。
136名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:03:52.71ID:TYmGtD/a0
もしかしてまた殺されたのか
137名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:04:02.08ID:anFpoTrs0
どーせ死ぬのなら、日本男子は本社ビルの前で割腹やろ…(´・ω・`)
138名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:04:02.38ID:XO1dlMfx0
おいセブン、お前がやったのか
139名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:04:20.14ID:0SwCkZGF0
殺人は駄目だろwww
140名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:04:21.55ID:cQ3cPHTJ0
7月11日に見つかるとは、
141名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:04:32.35ID:eeLzNqIz0
お前らも口には気をつけないと…
142名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:04:45.98ID:wqvvF5qd0
競争なんてどこにでもある
セブンイレブンと契約してなくても、セブンイレブンやローソンとか他店と競争しなきゃならないことに変わりはない
甘すぎだろ
143名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:04:48.14ID:XGSVDfDG0
俺のおすすめ自営業の一位は飲食、2位は建設・ITだな
コンビニオーナーは常にワーストスリー
144名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:04:51.19ID:izcuCzoZO
(((;゚Д゚)))
145名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:04:52.87ID:0SwCkZGF0
ペロッ

これは人殺しの味!
146名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:04:57.35ID:d3ZFwpIB0
>>137
それも家族が困るじゃん
死んで返済したのかも試練ね
147名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:05:10.57ID:LeEOdrDo0
店の前に慰霊碑でも建ててあげればいいのに
148名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:05:11.21ID:hQS14FJx0
>>126
集団憤死の流れ止めたら
この人の憤死が孤立してムダになるやろ
149名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:05:33.67ID:SW/BwjLX0
いわゆる友愛的な、、、?
150名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:05:37.53ID:uIyPrigJ0
いくら法整備したところで、結局オーナーが賢くならなきゃまたあの手この手で騙されるだけなんだよな
商売する能力のない奴を保護するにも限度がある
151名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:05:40.26ID:0SwCkZGF0
セブン闇が深すぎだろ

コンプライアンスどこーwwwwwwww
152名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:05:51.72ID:0zP6BO3s0
>>135

>>1にあるこの記事からの抜粋だから

「コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動」
153名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:06:02.24ID:hNK+O/2l0
暗部怖過ぎワロタ
154名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:06:03.60ID:d3ZFwpIB0
死んで初めて苦界から脱出

現代の女工哀史
155名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:06:21.16ID:rLQOwzdO0
ブラック・セブンはすっかり負のイメージ
156名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:06:25.27ID:0SwCkZGF0
セブンイレブンされた例が他にもあるかも知れない
157名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:06:26.03ID:83HgdD5U0
>>142
戦争で敵の弾に当たって死ぬならまだしも、後ろから味方に鉄砲撃たれたら死んでも死に切れんだろ?
158名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:06:30.46ID:7BjVtm/f0
客が見込める地区なんだったら店出すのは当たり前だろ
自分の土地でもないのにこの地域に他には店出すなとか何様だ
159名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:06:31.74ID:oKq1U2NN0
本社「いい気分♪」
160名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:06:31.89ID:/9+cnSBW0
>>94
そう説明されてみんなオーナーになるんよね
ちゃんとた会社のちゃんとした説明だから嘘はないんだろうと思ったって言ってたヨ
161名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:06:41.45ID:O3FpaG8J0
>>147
こんなんで慰霊碑なんて建ててたら日本全国が慰霊碑だらけになるぞw慰安婦像かよ!
162名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:06:48.40ID:HD9Z/k180
>>97
直営にしたら労働基準法守らないと罰せられるだろ
まともに法律守ってたら大赤字だよ
請負オーナーを契約で縛り上げて奴隷労働させて初めてでかい利益を叩き出せるんだよ
オーナー同士で戦わせるのが一番実入りがいい
163名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:06:49.22ID:ery52unY0
無理して低賃金で働くくらいなら、無職で住民税非課税年金免除の方がいいよ
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう年間20万近く発生する。

だから、俺は家計を支えるために働かないようにしている。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。
164名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:07:00.80ID:d3ZFwpIB0
>>158
アメリカでは規制されるようだぞ
165名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:07:03.68ID:XO1dlMfx0
セブンイレブンにたてつくと7月11日に殺されるとかホラー映画みたいやな
166山本
2019/07/13(土) 14:07:07.56ID:KNbpXtq50
こういったことが起こらない社会にするために「れいわ新撰組」を立ち上げたのです。
皆さん、力を貸してください。
167名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:07:08.05ID:LeEOdrDo0
3月に閉店命令出したようだけど、
このオーナーの負債はどれ位まで巨額にさせたの?
168名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:07:22.41ID:tLc6xsp/0
>>123
自分で働きたかったらオーナーじゃなくてオーナー店長やればいいだけの話
169名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:07:40.77ID:9KJJ5zUx0
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。

アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136
(直リンNGのためtwitterが開きます)eoe
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
170名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:07:49.32ID:guce8MRQ0
ドミナントって要は消耗戦でライバル潰すって事だろ?
本社にとってはほんのわずかなコストかもしれんが
オーナーにとっては財産の全てが消耗戦の犠牲に晒されるわけで
何の優遇措置もなくそんな事やらされんだったら完全に捨て駒にされる奴隷って構図だよな
171名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:07:55.38ID:d3ZFwpIB0
>>168
ブラック本部のマニュアル
172名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:05.34ID:pNq0DU0S0
>>157
フォーメーション組んで戦ってるのに勝手に乱れて自滅したんだろ
苦しいのは他もみんな一緒
その中戦ってるのに甘いんだよ
173名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:05.95ID:0SwCkZGF0
セブン

殺しのライセンス
174名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:14.46ID:vBILcfBS0
>>1
セブン♩イレブン♩人殺し♬
開いてて良かったー
175名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:21.40ID:d3ZFwpIB0
>>170
借金地獄だもんね
176名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:25.31ID:gif9E+oj0
いつの世でもあこぎな奴はいるんだから
油断したオーナーが悪いかな
これだけ、やめとけよと
情報が出回ってるのに
調べなかったんだろ
ある意味自業自得
177名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:25.38ID:PLYVIuG40
>>1
トンキンは何から何まで地獄。空気は放射能汚染とホモホルモン汚濁だし。
178名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:40.86ID:hBPkyqfT0
>齋藤さんの店から半径200m圏内には同店も含めて5つのセブンがあり
5つもあるのがひどいと思うかもしれないがその中の4店舗目が齋藤さんの店
179名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:41.39ID:XO1dlMfx0
>>166
おう、入れとくわ
180名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:43.04ID:30j4RkUW0
>>3
それは、サスガに穿ちすぎ
181名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:49.69ID:HD9Z/k180
コンビニとかのフランチャイズ本部は加盟店の労働法違反に連座するように法改正したほうがいいね
182名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:50.82ID:LeEOdrDo0
>>166

日本の政治家はまったく興味ないみたいで怖い。
もう無能な世襲議員の巣窟の自民党は壊さないと
183名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:59.33ID:d3ZFwpIB0
>>176
オレオレ詐欺は逮捕しなくていいね
184名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:59.70ID:0SwCkZGF0
巨大組織セブンともなると暗殺部隊までありそうだよな
185名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:09:02.51ID:XGSVDfDG0
>>157
なんだか三国志みたいだね
他国と戦って負けて死ぬならまだしも
曹操のご機嫌損ねただけで殺されるのは納得いかんというか
186名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:09:08.57ID:wT3RzDy90
でもコンビニオーナーになるってこういうのわかってるんじゃないの?
187名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:09:20.52ID:nfD5GcM00
>>36
本部勤務からオーナーになる人っているのかね?
良い立地の師弟とかいそうだが。
188名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:09:21.21ID:T+fiOevn0
>>157
味方増やしたら文句言うが
ドミナントで味方の店出さなきゃ他系列がどんどん攻めてくるんだぞ?
いずれにせよ競争はある
現実から逃げるな
189名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:09:26.04ID:9aJLYSaT0
>>165
やたら、7月11日が命日の人が増えたら、法要とかしにくいだろうなあ。
190名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:09:44.65ID:d3ZFwpIB0
>>186
借金地獄に同意済と
191名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:09:49.59ID:REqgKFrH0
>>119
たぶん一番最初に連絡を受けたのが、この案件を追っかけていた弁護士ドットコムニュースで、今回はたまたまその twitter 報告 >>1 が、ニュースソースになってしまったから、だと思う
192名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:10:01.36ID:dNEcZWld0
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 6 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
長男も自身も✕された斎藤さんって写真の真ん中の人でいいのか?
自殺する感じには見えんな、仮にそうだとしても会見まで開いて
相当追い込みかけられただろうから実質他殺だな。
193名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:10:03.81ID:tLc6xsp/0
>>160
セブンが日本に出店してからのビッグデータや途中からイトーヨーカドーのデータもあんのに活用できない奴が阿保なんやで
こんだけ準備されておいてできないなら本当に商才無いんだろ
口開けて利益出ると思ってるバカが出店するとそうなる
194名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:10:11.84ID:tBE2OEWr0
>>186
それな
24時間もドミナントもセブンの代名詞で分かりきったことなのに
契約しといて後で文句言うのは勝手すぎる
195名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:10:12.07ID:jZD5RxK20
7新炭酸飲料発売
スイサイダー
196名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:10:28.71ID:zVZ6O4CF0
特攻隊員が出てきたということは末期だな
契約とかを法廷で争ってもセブンの完勝なんだろうが
そういう話じゃなくなってくる
世論が反発して
客商売も難しくなる
197名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:10:45.81ID:d3ZFwpIB0
>>194
借金地獄も自分のせいと
198名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:10:52.89ID:TwetCjU50
■れいわ新選組の寄付金、ついに3億円を超えてしまう ★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1562978455/

■【メディアと政治#山本太郎】政治学者のつぶやきに大反響! テレビ番組“突然の打ち切り”が怖過ぎる…
http://2chb.net/r/newsplus/1562644134/
199名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:10:53.38ID:8XywGG7L0
大学の民法の授業で、
フランチャイズ契約、サブリース契約は、問題が多いと習いました
20年前のことです
200名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:10:56.34ID:30j4RkUW0
>>166
アンタが政権とったら、こんなもんじゃすまんわ
マトモに働いたこと無いんだから
201名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:10:57.12ID:O3FpaG8J0
デブの監督みたいなのが日本にもいたらこの問題もドキュ映画にしてたんだろうな
ダメリカの子会社のセブンの幹部が日本のセブンの現状みてFCオーナーは基地外か?ってびっくりしたらしいな
202名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:11:39.41ID:I+VGlmjV0
>>193
そう思うわ
セブンに文句言ってる奴はセブンの力借りずに商売できるのか省みろと思う
商品開発、調達、広告全てセブンに与えてもらって商売出来てる
203名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:11:40.85ID:d3ZFwpIB0
>>201
アメリカならフランチャイズ規制法で逮捕されるんじゃね
204名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:11:45.94ID:hQS14FJx0
>>166
気に入らないチェーン店を成敗する
という発想ではなくて
理想的なチェーン店、企業を自ら作りだす
という前向きさはなぜ無いんだ
205名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:11:50.01ID:dNEcZWld0
遺体と発見された状況kwsk
206名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:12:02.30ID:d3ZFwpIB0
>>202
借金地獄もセブンのおかげと
207名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:12:04.30ID:nUhTpC9h0
本部曰く

本部に逆らうと・・・
7月11日にセブンpayしちゃうぞ、わかってんな!、オーナー共!!!
208名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:12:04.42ID:FfdlMIpa0
>>97
駅から会社まで通勤の間にセブン4点補ある
他のコンビニはなし
209名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:12:09.77ID:XGSVDfDG0
>>193
全部お膳立てしてもらって起業する人間だから
本部も最初からカモ扱いなのは間違いないだろう

カモられオーナーが甘いのは間違いなく事実だけど
命落とすまで行くのはさすがにどうかなと
全財産むしり取りぐらいで済むリスクが妥当
210名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:12:09.96ID:8XywGG7L0
あと、弁護士も食えません
若い人は気をつけるように
ロースクール商法とか、伊藤真とかに
211名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:12:09.98ID:GNF3GfTK0
半径200m以内にセブンだけで5店舗とかすごいな
追加1目店舗ぐらいなら儲かっているからその客奪ってやろうという考えだろうけど、残りは自分にもダメージあるのわかっているやろ
212名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:12:12.48ID:oCxmnVsR0
独りで死んだら意味がない
どうせ死ぬなら本部の目の前で死んであげないと
213名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:12:18.12ID:tLc6xsp/0
>>171
コピペでしか返せなくなっちゃったのかな?w
人も使えない自分も動かないは無職になるしかないぞw
214名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:12:30.45ID:PLYVIuG40
またマスコミの東京びいきに騙されてこんななっちゃって。
東京にいいとこなんてないのに。
215名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:12:38.49ID:d3ZFwpIB0
>>209
死んで返済もあるんじゃね
216名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:12:50.04ID:0zP6BO3s0
>>167
記事によると
・借金を重ね
・消費税にも手をつけ(900万円)
・次男の大学の授業料にも手を付けた

かなりいっていそう


●崩壊していく家族

もちろん、店側に落ち度がなかったわけではない。人件費が払えず、店の自己資本金を割ってしまうため、
オーナーの敏雄さんは借金を重ね、ついには消費税にも手を出してしまったという。

コンビニでは、基本的に毎日の売上をすべて本部に送金することになっており、本部の取り分を引いた上で、
オーナーのお金や消費税が毎月戻ってくる。

消費税の滞納は、現在までにおよそ900万円。あくまで店の運営のためだというが、次男の大学の授業料にも手をつけざるを得なくなり、
家族関係が悪化。2018年2月に別居することになった。

妻と次男は「もうコンビニはできない」と店の仕事からも手を引いた。2人の協力が得られなくなった敏雄さんは、
独りで立て直しを目指していたようだが、勤務中に救急車で搬送されるなど体調は思わしくない。
217名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:13:10.77ID:O3FpaG8J0
>>203
ダメリカもセブンみたいな市場を半分以上独占してる大手がいたらろびぃ活動でそんな法案は廃案になってるなw
218名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:13:19.18ID:NROk8XeO0
最近のでひでーと思ったのはこれ
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 6 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚

【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 6 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
219名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:13:30.38ID:GQVjciWX0
トンキン企業の闇
220名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:13:31.27ID:d3ZFwpIB0
>>216
借金ジゴクで首吊りだね

可哀想すぎる
221名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:13:34.39ID:xKCAYwE40
初期のロイヤリティが安い店舗って本当に邪魔だからね
222名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:13:40.72ID:8XywGG7L0
>>203
新しくできた法律には遡及効は基本的にありません
契約社会ですので
契約するときにヨーク考えてね
フランチャイズ契約という契約ですので
223名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:13:42.87ID:9OZqiBsE0
>>130
コンビニのフランチャイズはそれほど利回りが小さい割りに激務だという話だ
そんな普通のカフェ開けるほどの金とノウハウがあるならみんなそっちをやってるだろ
224名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:13:47.15ID:y9ZSKNTb0
奥さんが日本人じゃなかったのってここ?それとも別?
225名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:13:57.58ID:nOHF0fjW0
>>22
迷惑なアンカーの打ち方してるんじゃねえぞ
自民党のキチガイが
226名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:13:57.64ID:K2mch4l70
>>208
ドミナント戦略のおかげで他店排除出来てる
地域の出店コントロールできるとかセブン様のおかげだぞ
弱小ならセブンに攻め込まれて終わり
227名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:14:28.89ID:hQS14FJx0
>>196
特攻隊なのか暗殺されたのか、どちらなんだよw
228名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:14:40.04ID:d3ZFwpIB0
>>226
おかげで地獄の借金できてるのかな
229名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:14:41.44ID:5yKOWwZ00
ローソンの野望を感じるわけだがね
230名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:14:41.93ID:tLc6xsp/0
>>209
ていうか契約更新しないで早めに店たためよって話だよ
赤字店舗に意地になってしがみつく方もどうかしてる
231名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:14:58.49ID:Arvb9abb0
>>135
7月11日に死体発見だよ

親族も要因だけど
7月11日死体発見だよ
あの世からのメッセージなら
本部に殺されたと怨みに思っているかもね

135さんは時間が44 か 4
さっきのオーナー悪く書き込みした人は11
イレブンだったよ
232名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:15:03.36ID:PLYVIuG40
>>194
しかし、人間には人情とか人間性とかも大事なんだぞ。
相手が困っているときに紙の上の契約重視ばかりじゃ駄目なんだぞ。
233名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:15:08.41ID:d3ZFwpIB0
>>230
畳むと違約金で即死
234名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:15:36.64ID:LeEOdrDo0
「人間のクズ」っていうのは、こういう企業の従業員のためにある言葉だ。
235名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:15:40.34ID:8XywGG7L0
資本主義っていうのは、騙すか騙されるかなんですよ
弁護士とかの資格も儲からんのですけど、
司法試験の塾とかが儲かるとか、ステマするんですよ
客商売だからね
儲かるはまだいいけど、司法試験なんて簡単とかステマするのは詐欺そのもの
236名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:15:47.02ID:TwetCjU50
"政治が見放すコンビニ店長のあまりに残酷で冷徹な実態を告発ー三井よしふみ「れいわ新選組」2019 07 05" を YouTube で見る



"人間を家畜のように扱うコンビニ会社をぶっ壊す!三井よしふみ「れいわ新選組」候補、2019 07 06" を YouTube で見る

237名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:15:47.68ID:XGSVDfDG0
>>230
そこよな
税理士とか本部の経営支援とかの忠告無視してたんだろうか
238名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:15:49.52ID:NAuPV4Ve0
え、イマキタなんだけど暗殺されたの?
239名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:15:57.29ID:H9Cpvz6J0
実態はあれだろ
氷河期世代が問題になったときに時給数百円の優秀なのをこき使って、
人不足で上手くいかなくなったら大企業のせいにしてるだけ
240名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:15:57.49ID:REqgKFrH0
>>226
このオーナーは自己努力の末に他のチェーン店を撤退まで追い込んだのに、今度は本部からドミナント攻勢を受けたんだけど? なに寝言ばかり言ってるんだw
241名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:15:59.30ID:tLc6xsp/0
>>223
カフェなんてもっと利回り小さいぞ
個人経営店なんか不動産収入や不労所得ある人が趣味でやるレベルになってるよ今は
242名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:16:14.48ID:2xFJ2gpd0
>>218
それはセブンの問題というよりアベノミクスの果実では
243名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:16:15.96ID:d3ZFwpIB0
>>237
畳むと違約金で死ぬぞ
244名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:16:18.09ID:r3b4kjKb0
もう最近コンビニ行かなくなったわ。
245名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:16:25.43ID:waj5lsZX0
>>232
ビジネスでそんな勝手は通用しない
きちんと契約したのにきついからやっぱりヤダって
そんな奴と仕事したくない
246名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:16:39.80ID:tNpW06s30
>>211
本部は商品を仕入れさせる加盟店を増やせば増やすほど
儲かるようになってるので近所でも関係なくオープンさせる
247名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:16:48.24ID:d3ZFwpIB0
>>245
畳むと違約金がスゴいらしいよ
248名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:16:52.27ID:ZITSmREk0
人件費だのなんだのはオーナー負担、廃棄もオーナーの負担なの?
これ本部が真綿で首絞めるように至近距離にセブン乱立させて売り上げ下がっていったら
人件費抑えるためとかでも自分らが出来るだけ働かなきゃいけないし
やめたくても違約金でやめられないって、まじ地獄だな
249名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:16:53.58ID:Z5xkFWkh0
なんていうブラック体質
ナナペイのことで完全に信用なくなった
250名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:17:06.51ID:y9ZSKNTb0
自分がよそのコンビニ潰すのは良くて、潰されたくないとか、そんな虫のいい話はないだろ
251名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:17:06.87ID:xKCAYwE40
コンビニ居抜きでマッサージとかコインランドリーとかやれって
コンビニが撤退した跡地にコンビニとか頭おかしい
252名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:17:29.97ID:9OZqiBsE0
>>241
知らねーよ
なんでお前は無理矢理カフェの話にしようとしてるわけ?
ここはセブンイレブンの話をするスレだが
9回もレスしててまだ分からんのか
253名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:17:33.00ID:vM2xrLzr0
>>3
たった一コマで連載勝ち取った伝説
254名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:17:36.23ID:rfZXh9sn0
7&iクライシス
255名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:17:37.27ID:d3ZFwpIB0
>>250
そんで借金が膨大なのも本部のおかげと
256名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:17:37.33ID:KH+r2DQa0
>>240
自己努力で他チェーンを撤退させた?w
違うよ
ドミナント戦略のおかげで他店排除出来たんだよw
頭悪すぎだろ
257名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:17:46.79ID:8XywGG7L0
ま、こんなにコンビニが町中にあるのも、それなりに損害こうむってる人がいるからであって、
儲かってるからじゃないでしょうね
頭のいい人なら察します
サブリースもね
258名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:17:50.89ID:e2CGc0Uh0
200m圏内に5軒って葉っぱの裏についてるアブラ虫みたいだな
259名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:17:53.69ID:tLc6xsp/0
>>233
違約金払って辞めりゃええやん
自営業なんだし赤字は経営軌道に乗せられなかった本人の責任だよ
そこは会社員じゃなくて自分で選んだ働き方だろ
260名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:18:00.88ID:83HgdD5U0
7・11はダイイングメッセージか警告か?
貧窮して死んだなら、こういう人らこそクラウドファンディングで金集めて戦えばいいのに、しょうもないアザといのばかりそういうのをすぐにする。
261名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:18:02.78ID:Vyg0YgyW0
コンビニと取引している会社で働いていたことがあるが、コンビニ本部は無理難題ばかり言ってきて下請いじめが凄まじかった。
もう二度とコンビニ関連の会社では働かない。
262名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:18:06.83ID:d3ZFwpIB0
>>256
そんで地獄借金も本部のおかげと
263名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:18:07.04ID:LeEOdrDo0
とてもじゃないけど浮かばれない死に方。
セブンイレブンで甘い汁を吸って報酬をもらってる人たちには天罰が下るはず。
264名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:18:18.00ID:REqgKFrH0
>>250
潰しにかかってきてる相手がフランチャイジーの本部なのにか? w どういう脳みそしてんだよw
265名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:18:28.18ID:a+xC+A/a0
セブンの直営店とセブン&ワイHDは、もう利用しない。
266名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:18:29.77ID:9YciUBi20
>>234
職業に貴賎はない!

だがしかしコンビニSVてめえは別だ
子供に胸張れない仕事はやめとけw
267名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:18:38.46ID:8XywGG7L0
じゃあ、弁護士さんと契約したときも、
人情に訴えて、着手金払わないようにしちゃオー
268名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:18:41.75ID:B0wiU+3o0
>>247
違約金も最初から分かってるだろ
言い訳ばっかだな
全て分かった上で自分でサインしたんだろ
269名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:18:50.30ID:PLYVIuG40
やっぱ、相手の事情とかも少しは聞いてあげなきゃ駄目だ。今の日本人というか、
この板の人とかでもそうだけど、契約とか約束とかそんなんばっかじゃ駄目。
そもそも金持ちは規則どおりに生きても楽しく生きられるようになっているが、
貧乏人はそうもいかないんだ。一度貧乏になると難しいんだぞ。別に生まれた
時に貧乏でなくても途中で貧乏になっても似た状況になることも有るだろう。
270名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:18:50.51ID:FpC0QzSk0
セブンはネット工作員雇ってるんだな
271名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:19:02.46ID:d3ZFwpIB0
>>259
違約金払って死ぬか死んで払うか

本部のおかげで選べるわけだ
272名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:19:09.36ID:iFLHYWmR0
7ペイは呪われてたんだな
273名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:19:26.20ID:NROk8XeO0
>>242
いいやセブンの問題だよ
数ヶ月単位で露骨なことやってるのセブン以外にないから
274名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:19:28.52ID:REqgKFrH0
>>256
アハハ経緯を何も知らずにドヤ顔w ドミナントはここのオーナーがローソンとファミマを撤退させてから始まったのw
275名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:19:39.05ID:hQS14FJx0
何でもいいが憤死に同調して続くヤツはいないのか はよ
276名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:19:41.69ID:d3ZFwpIB0
>>268
なるほど違約金払って死ねば良いんだね

簡単簡単
277名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:19:41.92ID:QgtL0Lct0
>>4
ドミナントモーションで解決や
278名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:19:49.77ID:e2CGc0Uh0
関西だといい立地にはローソンがあってセブンはなんか使いにくい
279名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:19:51.30ID:+1BUooAG0
>>2
そりゃそうだけど言ったらダメだろ。
>>7
おまえセブンイレブンは生殺与奪の権限持ってるのかよ・・
怖いな。
280名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:19:53.47ID:nRU2kfsE0
>>226
全オーナー借金地獄
そう、セブン様のお陰ですw
281名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:01.44ID:egBqpNCe0
>>261
お前みたいな能力もやる気もない奴は向こうから切るだろう
お前の代わり、マシな奴はいくらでもいる
能力なくてもやる気はある奴はいくらでもいる
282名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:03.00ID:Arvb9abb0
>>268

268さんは
4 と 1
4って数字 1
283名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:04.47ID:LeEOdrDo0
セブン銀行の口座なんて絶対に開設しない。
こんな反社会精力企業と関わりたくないから
284名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:16.63ID:xS+0+j0V0
美しい国
285名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:17.10ID:VGw+0BH90
「ハッパ GOGO !」

ウルグアイ-アメリカ合作

本日7/13(土)より新宿K’s cinema にて上映開始!

https://eiga.com/movie/91202/
286名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:19.28ID:3Mywgtqt0
本部と対立したら殺されるのか
287名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:22.90ID:8XywGG7L0
だいたい底辺になる人って特徴あるからね
自分の都合のいい未来しか想像しない
宝くじが当たると思ってるタイプ
で、都合が悪いことが起こると、他人が悪い
288名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:31.89ID:tLc6xsp/0
>>252
まともに返せなくなって逆ギレね
セブンイレブン出店より本当にゼロから始める自営業はもっと金がかかるという意味で書いたんだけどそんな常識すら知らない奴がこんな所に書き込んでるんだね
社会に一度も出たことのない無職かな?
289名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:47.50ID:SW/BwjLX0
7人の刺客たち
290名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:48.04ID:y9ZSKNTb0
>>264
勝てる時に勝ったのに、負けたくないってどこが相手でも似たようなものでは
291名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:51.28ID:nRU2kfsE0
セブンの事業形態は、オーナーに借金させて
お金を上納させるだけのビジネスw
292名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:53.29ID:tNpW06s30
>>248
廃棄費用の85%はオーナー負担、残りの15%は本部負担ということになってるな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44969020X10C19A5EA5000/
293名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:55.33ID:67iIlOrp0
死んでセブンに抗議。
294名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:59.89ID:6P/O/4Q40
全国で食い合い発生して、本社だけ生き延びている。

セブンは鈴木敏文あってのセブン、常人ではなかなか難しい、
井阪は鈴木の眼鏡に適わなかったし、外部から見ると
阿漕な奴に見える
295名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:21:13.98ID:PLYVIuG40
>>245
芥川龍之介の「とししゅん」という小説を読んだことある?
いつでも約束重視すればなんでもいいとは限らないんだぞ。
目の前で苦しんでいる人を助けずに約束とか規則とかばっかりで。
296名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:21:30.53ID:d5KcLPg/0
>>270
5ちゃん対策で金払うってなんかなー

自分はコンビニは、ATM、コピー、トイレ、立ち読みでしか利用しないけどな
297名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:21:41.87ID:JY4X2bH50
本部焼き討ちぐらいして本懐を遂げろよ
298名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:21:50.25ID:tLc6xsp/0
>>271
だからなんで死ぬんだよ
融資かなんか受けてまた別の会社起こすなりなんなりして損失回収すればいいじゃん
受けられないなら本人に問題ありなんじゃないの
299名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:21:50.82ID:sfSBiCAd0
>>274
自力で撤退させる力があるならセブンも同じように撤退させろよw

商品同じだからーってか?
だったら競争力は商品のおかげ
つまり商品開発した本部のおかげ
何を勘違いしてるんだ
300名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:21:57.08ID:REqgKFrH0
>>290
すまん…

他人に理解できる日本語書けるようになってから、またおいでw
301名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:21:58.43ID:BpZq2P8Y0
>>193
100店舗200店舗と増やしてるオーナーは0人なんだからいくら努力しようが商才があろうがコンビニオーナーでは儲からないのは明らか
302名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:22:05.93ID:/uOP+djL0
あんまりセブン行かなくなったわ
303名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:22:22.02ID:bgfWlGKN0
9.11
3.11
7.11
ちょっとスケールちいさい
304名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:22:22.40ID:8XywGG7L0
そもそも、フランチャイズやサブリースっていうのはそういう契約です
儲かるなら、直営でやります
儲けだけ確保して、責任を下に押し付ける契約をフランチャイズやらサブリースといいます
305名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:22:29.73ID:z4zpAY8x0
契約を厳守して24時間営業は今の人不足では不可能だよ

人が足りないシフト埋めるのにオーナーが出勤
それが1日なら問題ないが毎日だからな

そうなると他のバイトに頼まなきゃ寝る時間さえない
バイトも労働条件が変わり辞めてしまうから悪循環が始まる

人が足らなく24時間営業は
バイトに違法労働させるか
自分が24時間365日不眠不休するか

本部はどっちでも24時間営業してりゃ知らん顔なんだよ
306名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:22:31.04ID:Arvb9abb0
>>270
雇ってるかもね

指摘したんだけどオーナーのこと悪く書き込みしてたやつのが11

7月11日死体発見 この意味はどっちだろうね
307名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:22:42.27ID:d3ZFwpIB0
>>288
なるほど借金地獄も本部のご指導かな
308名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:22:42.27ID:0zP6BO3s0
>>264
でもこの人既にセブンが2店舗あるところに後から出店しているからね

少なくともその2店舗のオーナーからしたら許せんわ
さらにオーナーの親族もドミナント出店してきて最初からいた2店舗のセブンオーナーはたまらん

結局オーナーとオーナーの親族の子靴肉の争いになったけど

セブンA
セブンB
ファミマ
ローソン

セブンCとしてこのオーナーが出店

ファミマとローソンが潰れる

オーナーの親類がセブンDとして出店

セブンCとセブンDで客とスタッフの取り合いに発展
309名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:22:44.67ID:REqgKFrH0
>>299
あらあら何とか自分の屁理屈を押し通してやろうと必死 余裕ねーなw
310名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:22:55.52ID:o7/2aci+0
ペロッ……こ、これは、ファミチキ!!
311名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:23:00.22ID:9OZqiBsE0
>>288
お前さ、意味のわからん引き合い材料持ち出して、何よりマシとか論旨展開しておいて人の話も聞かないとか何様なわけ?
そんで逆ギレ?馬鹿か?煽ってばっかで空っぽ過ぎんだろ
カフェっつったって千差万別で大手が展開してるフランチャイズの話と同列に話をしていいもんでもないってのに

ただの構ってちゃんは他所でやれ
312名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:23:22.65ID:3J3xj3iz0
>>2 >>3
時給いくら?
313名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:23:29.62ID:4AAVRzS00
自殺なんて一番つまらん死に方。本部行け
314名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:23:29.76ID:tLc6xsp/0
>>301
それをフランチャイズでやろうと思う方がアホやね
それやるなら自分で起こした会社で100店舗増やせばいいだけの話
利益丸儲けなんだし
315名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:23:29.84ID:909Iuxrd0
>>295
キツいって投げ出されたら契約なんか成り立たないからね、ビジネスはそこが全てだよ
316名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:23:38.81ID:XGSVDfDG0
>>280
融資元はセブン銀行ならウハウハやね
317名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:23:45.60ID:TwetCjU50
僕らのコンビニの仲間で
本当にうつ病になってる人は多いんです。

コンビニ問題は
どんな人よりも100倍知ってる。
当事者だから。
だから、必ずこの問題は
国会にもってゆくんで、みなさん
れいわ新選組に入れて下さい。

#コンビニ問題
#元コンビニオーナー
#三井よしふみ
#れいわ新選組
https://twitter.com/rinon_nn/status/1147615161299005440?s=19

三井よしふみ「俺は当事者だぞ。どんな奴より100倍俺はコンビニ問題を知ってる。だから、必ずこの問題を国会に持っていくので、れいわ新選組に入れてください!そしたら私も受かるから!よろしくお願いします」
#三井よしふみ (@ymhlmtsu)
https://twitter.com/shimin_koe/status/1146850526715207680?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
318名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:23:46.02ID:8L3JzjDW0
セブンのオーナーは本社に逆らったら殺されるのね…
319名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:23:46.33ID:t6a5Ed8i0
>>288
それな
セブンのやり方が嫌なら個人で店出せば良いだけの話
結局自分では商品開発や調達が出来ないからセブンの力に頼って商売やらせてもらってるわけで
320名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:23:49.37ID:8XywGG7L0
サブリースとかもそうでしょう
本当に儲かるなら、オーナーから法人が土地を借りて、法人がマンションなりスーパーを建てるんですよ
そういうとこいっぱいあるでしょう
321名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:24:08.27ID:HH3yIfr40
>>74
怖い会社だねえ。
ここまで死者をムチ打つ会社なんて。
こんな書き込み、やめさせろよ。
会社イメージ最悪じゃんか。
322名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:24:12.03ID:rfZXh9sn0
セブンは2代で潰れる
323名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:24:12.48ID:2dxWWfIp0
家を買うようにすすめられたり近所に親族にセブン出店されたりしたオーナーさん?
324名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:24:14.37ID:YOeUo04sO
殺人企業セブンイレブン
325名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:24:22.30ID:hQS14FJx0
>>292
ずっと疑問だったんだけど
廃棄処理した弁当を食い自家消費してるオーナーは
その本部負担の15パーセント経費を
本部からダマシ取ってることにならないのか
326名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:24:24.81ID:d3ZFwpIB0
>>313
死んで返済しようと思ったのかも

女工哀史を越える残酷物語
327名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:24:38.07ID:Hy7Z0Uir0
>>217
アメリカこそひどいのに。
ウォルマートとか、アマゾンも
328名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:24:51.84ID:J9D878Oz0
>>315
だよな
ビジネスに限らず社会は約束契約で成り立ってる
約束を簡単に破るような奴は社会人失格
329名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:24:56.09ID:soM70s050
知れば知るほど腐ってるわここ。こんな連中がいるからますます不況になるんだ。富を集中させても良いことなんか何もない害悪でしかない!!
330名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:24:58.64ID:83HgdD5U0
違約金って本当に人間心理をよく知ってる
店たたむだけでもすごい敗北感なのに、その上で金も払わないといけない理不尽さがかなりのブレーキになり泥沼にはまっていく。
331名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:25:04.30ID:cf2kTbhX0
98%のオーナーは普通にやってるんだろ

落ちこぼれのクズじゃん
332名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:25:20.29ID:XGSVDfDG0
>>325
そもそも騙し取れないでしょ
廃棄業者からの請求書に基づく15%だろ
333名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:25:31.53ID:PLYVIuG40
>>259
「金や約束」と「命や人間の尊厳」の話で、あなたは前者だけを見ている。
約束が大事だと。でもそれは絶対じゃない。今の日本は絶対的に約束を守る
事だけが重視されすぎていて、全体的に人間的な暖かさがなくなっている。
334名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:25:34.12ID:d3ZFwpIB0
>>328
そうだよね

ドミナント借金地獄も説明したの?
335名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:25:37.86ID:aUVk3gcY0
ドミナントやってるのを見て
鬼畜のフランチャイズと思わないのかな

うちは駐車場7台だけど隣に20台の店が
できたらとか想像し無いのかな
336名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:25:42.71ID:tLc6xsp/0
>>311
フランチャイズと完全自力で自営業をする場合を比較対象として出してるんだが?
それすら読み解けない馬鹿か
参ったね
337名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:25:56.30ID:LeEOdrDo0
閉店させて自殺に追い込んで利益をだした担当者はいくら報奨金が出るの?
多額の報奨金もらえないなら、こんな野蛮な仕事はやらないよね??
338名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:26:05.43ID:rfZXh9sn0
>>323
銀行とセブンがグルになって勧められるらしい
339名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:26:11.58ID:EaOc2D1KO
>>286
すべてに従わないとあかんぞ
ごみの仕入れに反対するだけで商品減らされて売るもんなくされる
340名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:26:12.41ID:8XywGG7L0
だいたい、真面目な性格してたら、フランチャイジーになろうとは思わないね
341名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:26:31.50ID:d3ZFwpIB0
>>337
本部は死んでも平気なんじゃね
342名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:26:35.35ID:MP8nHvME0
死人出ちゃたw
ワタミや電通みたいになるねw
343名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:26:39.22ID:6HjsBgLA0
セブンは家族経営でやるからなぁ
しんどくても辞めるに辞めれないのか
普通大体の人は死ぬ前に転職したりするもんだが
セブンの闇を垣間見た気がするわ
344名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:26:47.52ID:HH3yIfr40
>>314
クズコメントで死者を冒涜するのはやめろ。
自分で起こして、100店舗、黒字化してから言え。
昭和じゃないんだぞ。
345名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:26:50.48ID:YYBCNbXI0
>>334
ドミナントにんて大昔からセブンの代名詞だぞ?
契約するのにそれも知らないとか何やったってダメだろそんな奴
金の勘定も出来ないんだったらオーナーなんてやろうと思うな
346名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:26:54.85ID:cf2kTbhX0
>>329
どんな組織でもどんな体制にしろ落ちこぼれは一定数いる
347名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:26:56.81ID:909Iuxrd0
>>334
そこは自分で判断しなきゃならん所だな
ビジネス上の情報は自分で集めて判断しないと説明がないが通用するのは消費者の間だけ
348名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:26:58.42ID:qIT6z5fF0
本部内じゃ「四生五殺」なんて言葉も使ってるぐらいだから
本部訴えたり内部告発しようとするオーナーを自殺に見せかけて処分する部署とかありそうw
バイトに監視員とか紛れ込ませてオーナーの情報収集とかもしていそうw
349名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:27:13.79ID:VLZY0SKt0
>>315
そうだよね
それはあるよね
こここどおじが多いよ
考えが子供
350名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:27:18.49ID:d3ZFwpIB0
>>345
ドミナント借金地獄がデフォなのね
351名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:27:33.42ID:tLc6xsp/0
>>342
ワタミや電通は雇われ側が死んでるけど
オーナーは使う立場だよ
352名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:27:38.78ID:tNpW06s30
>>265
2018年11月時点でセブンイレブン2万700店舗のうち
加盟店2万309店、直営はたったの391店だったので
加盟店だらけの中で直営店を見つけるのは難しい。
それとワイではなくアイ
353名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:27:40.20ID:Cx5yEJgh0
>>314
セイコーマートはそれでうまくやれてる訳だしなあ
セブン程の大企業なら自前で出店するだけの予算も問題ないはずだし
いい加減オーナーを食い物にするフランチャイズは規制された方が良いよ
354名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:27:41.99ID:TwetCjU50
山本太郎が創価学会員を擁立!
http://2chb.net/r/koumei/1562048125/

【東京選挙区】 れいわ新選組・野原候補、最新の調査で当落選上に浮上! [593776499]
http://2chb.net/r/poverty/1562845057/
355名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:28:04.65ID:BpZq2P8Y0
>>314
なんでよ?
日本マクドナルドも日本セブンイレブンも日本スターバックスもアメリカの会社とフランチャイズ契約しただけの分際で
ねずみ算式に何百店舗にも店増やしてるじゃないか
356名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:28:05.36ID:d3ZFwpIB0
>>351
実際は奴隷以下で犬コロみたいなもんじゃね
357名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:28:05.77ID:MP8nHvME0
ここみるとセブンの社員ってガラ悪いくずだなってしみじみよく分かるわwwww
358名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:28:10.63ID:PLYVIuG40
>>328
そうは思わない。本部の社長とかは、何もせずにゴルフとか海外旅行やグルメとかで
楽しさを追求する日々を送っている一方で、末端の人たちが死ぬ寸前のところで
頑張ってるなんて。
359名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:28:22.99ID:cnh3a/KE0
自殺するぐらいなら本社で何人か頃して死刑になった方がマシ
犠牲になる人の事考えるとアレだがそのくらい本社のやり口が胸糞悪い
360名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:28:26.45ID:XJJCDd/00
ダウンタウン松っちゃんの言う通り

自殺する奴はアホ
死んだら負け
死んだからって庇う風潮が凄く嫌
全くもってその通り
361名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:28:31.08ID:nIkOHPZ30
大手の看板のブランド、集客力、商品開発力、仕入れ能力、輸送能力、
レジ、冷蔵庫、備品の購入とメンテ、
丁寧なマニュアルとSVのコンサル機能
これだけ手取り足取りされても破綻するって無能すぎ
何やっても成功しないだろ
飲食チェーンなら3ヶ月と持たないだろう
362名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:28:45.24ID:f7g69QMa0
客に借金させてソープに沈める古風なタイプのホストと同じだなセブン
363名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:28:48.43ID:XGSVDfDG0
>>344
亡くなった息子さんは本当に気の毒で可哀相すぎるわ
364名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:28:52.89ID:8XywGG7L0
>>358
共産党や創価学会のこと?
365名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:28:52.91ID:MP8nHvME0
>>351
法的な立場の違いなんてどうでもいいわw
必死だなw
366名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:29:00.64ID:9OZqiBsE0
>>336
なんでフランチャイズで本部と対立してたセブンオーナーの話をしてるスレで完全自力で自営してる連中の話を引き合いにしてんの?
それお前だけじゃん、話したがってんの
独り言は独りでやってろよ、お前の話なんて誰も聞いてないから
367名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:29:07.13ID:d3ZFwpIB0
>>359
ブラック企業ではよくあるパターン

本部貴族で末端は家畜
368名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:29:23.13ID:YxltDLQN0
ワークマンもフランチャイズだけれど
きつくないようだね
売上のよい店は農家に配達したり
独自サービスしてるようだ
369名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:29:30.84ID:Arvb9abb0
>>360
7月11日に死体発見
370名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:29:40.43ID:d3ZFwpIB0
>>361
手とり足とりドミナント借金地獄
371名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:30:09.44ID:mEA9Rs5v0
これで分かっただろうセブンの恐ろしさが
逆らえば消される
372名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:30:11.51ID:FiIr+1KZ0
>>358
何もせずってアホか

本部が頑張って商品開発して、物流網作って、広報活動してビジネス作り上げてる
オーナーは自力でそれが出来ない連中で、本部が作り上げたそれを使って商売やらせてもらってるんだぞ

どんだけアホで自分勝手なんだよ
373名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:30:27.26ID:d3ZFwpIB0
>>368
出店場所がかぶらない鉄則としてる
374名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:30:28.37ID:tLc6xsp/0
>>344
どこが冒涜してるんだ?
俺の書き込みが、誰か特定の個人を指して冒涜してるように見えるのか?
375名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:30:31.10ID:OsTCpBzq0
セブンで出来たり潰れたりするのが多すぎだよな
家の近所でも潰れたセブンが3つあって新しくできたのが2つある
怖いわ、あれ、でもいくけどな、いちばん便利だし
376名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:30:35.77ID:REqgKFrH0
>>345
ただここまで狭い範囲に新規の出店を集中させて小さいタコどうしに共食いをさせるようになったのは、コンビニ需要が一周りした後のここ数年ほどだろ?
そこに至るまではたしかにドミナントも戦略としてアリっちゃアリだったんだろ。問題は、タコが共食いするようになった後の営業戦略が、本部にはなにもなかった、ってこと
377名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:30:36.72ID:BxCZvvgo0
ダース・ベイダーに逆らってはいけない
378名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:30:41.50ID:8XywGG7L0
ここで、フランチャイズやサブリースは悪魔の契約って教えてやってるのに、
信じないだろ?
こういうやつは何百回やっても人生失敗するんだよ
根本的に理解する頭がない
379名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:30:42.05ID:/s/9HgKZ0
近所にセブンイレブン2店舗あったんだけど
家から徒歩3分ぐらいのとこに駐車スペースが凄く広いセブンイレブンが新たにできて
一番駐車場が小さいセブンイレブンが潰れた
それなのに徒歩5分ぐらいの場所にまた駐車場が比較的広いセブンイレブンができた
古くからある駐車場が狭いセブンイレブンがまた潰れそう
ほんと可哀想
380名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:30:45.85ID:YOeUo04sO
人食いコンビニ、セブンイレブン
381名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:30:57.71ID:LeEOdrDo0
日本には本当に失望する
こんな反社会的な企業が野放しになってるんだから。
見るに耐えない
382名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:30:58.80ID:3J3xj3iz0
そろそろ優越的地位の乱用で殴らないとどんどん調子に乗るよね
383名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:31:01.23ID:ZITSmREk0
>>342
ワタミは辞めればすむけどセブンは…
384名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:31:11.44ID:d3ZFwpIB0
>>376
知恵袋の鈴木を追放した
385名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:31:13.36ID:nOHF0fjW0
>>7
お前らからすれば
死なずにいて身包みはぐまでオーナーでいてくれたほうがいいわな
馬鹿w
386名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:31:20.08ID:hQS14FJx0
ワシは部外者だけど
セブンの悪評立てたり、不買煽ったりするのは
朝鮮人の日本製品不買運動と同じで、
困窮被害者救済には結びつかず、
売上落として追い詰めているだけではないの
387名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:31:28.66ID:VLZY0SKt0
>>125
それあるかもね
388名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:31:34.97ID:ZITSmREk0
もう全国にセイコーマート作って
389名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:31:40.66ID:K+Fgc2m10
>>361
マジそれ

潰れる個人店なんて山ほどある
セブンの力があったからここまでやれてたありがたく思うべき

自分じゃ出来ないから、自らセブンを頼ったのに
ダメだったらセブンのせいってどこまでも勝手な連中は虫唾が走る
390名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:31:41.35ID:tLc6xsp/0
>>366
なんで絡んでるんですかね?スルーできないのかな?w
391名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:31:50.41ID:v7wEw5FZ0
ここ数ヶ月セブンは行ってないな イメージ悪すぎやわ
392名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:31:56.19ID:d3ZFwpIB0
>>386
ブラック企業は不買でOK
393名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:32:20.64ID:d3ZFwpIB0
>>389
おかげで巨額借金も作れたし
394名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:32:29.77ID:B3vNuGGc0
>>379
店やるってそう言うことやで?
別にセブンに限ったことじゃない
395名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:32:30.02ID:tNpW06s30
>>278
元々、ローソンの親会社はダイエーで、ローソン1号店は近畿の大阪府豊中市にできた。
昔はダイエーグループ本社ビルが大阪府吹田市江坂にあってダイエーグループだった
ローソン本社もそこにあったので江坂はローソンだらけだった。
昔は大阪にセブンイレブンは少なかった。
396名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:32:40.31ID:mIWWFXe50
セブン叩いてる奴らってローソンやファミマの連中だろ?
スレ立ててるのもち〜んとかちぃニャンと名乗ってるれいわ信者だし
日本人を攻撃する事だけが生きがいなんだろうな
397名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:32:45.69ID:GzKxoMZD0
>>390
おまえってほんと惨めな奴だなぁ
398名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:32:49.47ID:PLYVIuG40
>>349
とししゅんの中では、仙人になる修行で、「何があっても声を出すな」と仙人に
言われた。でも、最後、母親が地獄で泣き叫んでいる映像を見せられて、
たまらず、母親を助けるために声を出した。
「もう仙人になんかに成れなくていいから、やめてくれ、頼む」と。

実は、これは仙人による人間性のテストで、もし、約束通りに声を出さなかったら
修行をやめさせる予定だった、と告白された。
399名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:33:03.73ID:prbebl/f0
自殺ではないな、死を選択させられた、契約死だ。
人権泥棒だ。

利益と人権を搾取してるのでは?
400名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:33:03.95ID:OsTCpBzq0
セブンってさすぐ近くにできるよな、いやほんと目と鼻の先にセブンができるんだよ
他の系列ならともかく、同じセブンでやったら前の店ヤバいんじゃないかと思ったら
ほんと潰れた、うんさすがにあれは酷い
401名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:33:04.86ID:AVjQO4iP0
>>41
他のオーナー黙らせるために見せしめで
やられたとか?
402名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:33:07.70ID:A7BycldK0
>>360
全部正論
流石松っちゃん
403名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:33:22.90ID:Vyg0YgyW0
行徳の某店の店員(店長かな?)がドミナントされまくりでブチ切れてたなw

そんなこと客に愚痴られてもどうしようもねーんだが
404名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:33:26.19ID:MP8nHvME0
>>386
わし部外者だけどって
その一行いらねぇだろ
いるってんなら
社員証なり確定申告書の写しでも出して証明しろよ
ばかかよw
405名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:33:26.59ID:7QCqiKz+0
>>1
711
406名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:33:34.42ID:vwupm3fN0
>>170
嫌なら辞めたら良いのですよ
商売ってそう言うモノですからね
407名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:33:56.25ID:rfZXh9sn0
>>369
パナソニックも改名当日に火をつけた元従業員がいた
408名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:34:00.52ID:nUhTpC9h0
セブンイレブン♪ 893です♪ 閉まっててよかった♪
409名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:34:02.02ID:uI+HTNAf0
コンビニオーナーはブラックというのが
世間的に定着したな

どんどん減ると思うが各コンビニはどう
するんだろ
社員が普通に店長やればいいのかな
410名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:34:12.37ID:VLZY0SKt0
>>386
それ
悪魔とか死ぬとか不買
脅かし追い込むようなことをいうのよくない
411名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:34:15.04ID:uS/Mx4+K0
>>400
同じセブンだったらやばいって
結局その店の価値はセブンであることしかないのか?
だったら店の価値はセブンの商品看板のおかげってことだろ?
文句言う権利ねえよ
412名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:34:21.52ID:909Iuxrd0
>>388
全国区で今の体制維持できないから出てこないんだぞ
413名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:34:24.84ID:nIkOHPZ30
>>373
すでにユニクロの店舗数を抜いてる
時間の問題だろうな
最近も情報番組で取り上げられてたが、実況スレではステマだと叩かれてた
かなり不自然な内容に、KYな長島ジュニアも突っ込んでた
414名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:34:24.92ID:7QCqiKz+0
>>386
害獣に餌あげるのは良くない
415名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:34:25.97ID:nOHF0fjW0
>>386
お前こそが朝鮮脳の朝鮮人だなwww
416名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:34:31.10ID:Rf9/mWrc0
先日初出店の沖縄には今後5年間で250店舗出店するらしいけど
後発でこんなことしたら既存店との戦争で死者が出そうだな
417名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:34:33.41ID:65XKgfNk0
>>1
鬼の鈴木さんが居なくなったらガタガタだな。
418名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:34:34.51ID:MP8nHvME0
>>402
最近正論を同意の意味で使ってるバカ増えたなw
419名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:34:35.36ID:YOfDWHXl0
>>10
・・・いえいえ、お代官様ほどでは・・・
420名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:34:38.54ID:Arvb9abb0
7月11日死体発見

死因不明って検死でもわからないことあるの?
421名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:34:45.94ID:7QCqiKz+0
7 1 1 
422名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:34:49.17ID:ZITSmREk0
なんで本部擁護は単発ばっかりなんだ
423名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:35:02.17ID:mIWWFXe50
>>411
セブンじゃない所は人知れず潰れて首吊ってるからな
誰にも注目されない
セブンだから店舗が生き残って叩かれてるけども
424名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:35:06.25ID:tLc6xsp/0
>>356
オーナーで何店舗か経営して上がりだけもらうのが一番楽なやり方だけど
1店舗だけの経営でオーナーやって上からも下からも取られるってそりゃそうだよ
土地も借地でそうだったらまあ儲け出なくて当然というか
なんでそれでやろうと思ったのか
425名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:35:08.79ID:OsTCpBzq0
>>394
いや他の系列店なら確かにその通りだけど、同じセブンでそれやるんだぜ
もうなんというか、セブン本部ってアコギだろと思う
426名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:35:29.38ID:prbebl/f0
まあ、やらんほうがいいよ?ってことだね、なくてもいいし。
427名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:35:29.43ID:RGW3X23R0
>>396
マジでその説濃厚w
セブンの契約叩いてるのがセブンオーナーなら
自らその契約した自分の判断を叩いてるわけだからな
そんなアホ流石にいない
428名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:35:31.90ID:MP8nHvME0
>>386
社会悪はつぶさないと
蔓延していって
そのうち自分が被害者になる

想像力なさすぎwwww
429名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:35:38.09ID:Jaf6flUB0
セブンイレブンって
店主の自殺にも保険かけてるって本当?
受け取りがセブンイレブンで

嘘だよねえ?w幾ら何でも
430名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:35:54.98ID:70EJVAmtO
ドミナントって他系列が入り込む隙を与えない効果はあるけど
オーナーにしたらメリット皆無だよね
近くにできるのがセブンだろうがローソンだろうが客を奪われるというのは一緒だし
431名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:00.51ID:nOHF0fjW0
>>125
詭弁をいう馬鹿
セブンのオーナーにならなかったら別の商売をするとか
どこかで働くとかも選択肢に有るだろうが
馬鹿www
432名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:07.91ID:kjBXeBOK0
小田急の駅に進出してきたんでうんざりしてる
前のOXにくらべて品揃えがひどすぎで
433名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:08.18ID:a1+2iagg0
>>422
本部社員に1日1書込みノルマw
434名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:15.55ID:TwetCjU50
■僕らのコンビニの仲間で
本当にうつ病になってる人は多いんです。

コンビニ問題は
どんな人よりも100倍知ってる。
当事者だから。
だから、必ずこの問題は
国会にもってゆくんで、みなさん
れいわ新選組に入れて下さい。

#コンビニ問題
#元コンビニオーナー
#三井よしふみ
#れいわ新選組
https://twitter.com/rinon_nn/status/1147615161299005440?s=19

■三井よしふみ「俺は当事者だぞ。どんな奴より100倍俺はコンビニ問題を知ってる。だから、必ずこの問題を国会に持っていくので、れいわ新選組に入れてください!そしたら私も受かるから!よろしくお願いします」
#三井よしふみ (@ymhlmtsu)
https://twitter.com/shimin_koe/status/1146850526715207680?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
435名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:20.06ID:d3ZFwpIB0
>>409
借金奴隷で儲けるのよ
436名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:23.41ID:Qrl5X5Hm0
死ぬならセブン内で死ね
437名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:23.58ID:MP8nHvME0
>>396
おまえはセブン社員なんだろw
438名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:27.36ID:8BJ+mNGK0
ドミナントとは何ですか

コンビニでは一番セブンイレブンが好きなんだけど本部が酷いって話はよく聞くわ
439名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:32.63ID:mIWWFXe50
最近のセブン叩きマジ気持ち悪い
共産党員の扇動みたい
440名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:39.94ID:prbebl/f0
>>396
お前らの○○だろうって、大体当たってないし、経験的にも当たってないよな?
なんでそんななった?妄想性なの?
441名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:42.18ID:ZITSmREk0
>>412
いい企業のままじわじわでも大きくなっていつかお目にかかれることを願うわ
442名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:44.35ID:rWZIlVjR0
>>379
経営者とか一緒じゃね
単により良い立地に移ったんだろ
閉店773.立地移転663、二万店以上あってこれだけしか閉店していないんだから
かなり優秀じゃね
443名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:44.78ID:mIWWFXe50
>>437
んなわけないだろボケ
444名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:56.11ID:srvPNyan0
時々、死にそうな顔で働いてるコンビニオーナーいるよな
445名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:02.99ID:tLc6xsp/0
>>428
いうてもおまい無職の引きこもりですやん
446名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:07.98ID:Xxbut2ef0
>>425
なんで?他店が出すような繁盛地区なら店出すのは当たり前
自分が地域の土地持ってるわけでもないのに他に店出すななんて言う権利あるわけねえだろ
セブンに限らず他店との競争は店やるなら当然
セブンの看板あるのら沢山ある店の中から客に選んでもらえてるんだろ
447名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:08.97ID:7QCqiKz+0
>>396
コンビニ自体要らんわ
無駄が多過ぎだからAmazonに食い荒らされる
448名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:15.16ID:mIWWFXe50
>>440
図星だから食いついてきたんだろw
449名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:15.87ID:d3ZFwpIB0
>>424
大損で大借金がデフォなのね
450名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:21.47ID:PLYVIuG40
「杜子春」芥川龍之介

それは確に懐しい、母親の声に違ひありません。杜子春は思はず、眼をあきました。
さうして馬の一匹が、力なく地上に倒れた儘、悲しさうに彼の顔へ、ぢつと眼を
やつてゐるのを見ました。母親はこんな苦しみの中にも、息子の心を思ひやつて、
鬼どもの鞭に打たれたことを、怨む気色けしきさへも見せないのです。大金持
になれば御世辞を言ひ、貧乏人になれば口も利かない世間の人たちに比べると、
何といふ有難い志でせう。何といふ健気な決心でせう。杜子春は老人の戒めも
忘れて、転まろぶやうにその側へ走りよると、両手に半死の馬の頸を抱いて、
はらはらと涙を落しながら、「お母さん。」と一声を叫びました。……
451名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:25.61ID:b6V3KREA0
クソジャップがまた人を殺したのか
452名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:27.70ID:HeRgS9SC0
次のセブンイレブン奴隷募集中!

金と命を差し出して頑張りましょう
453名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:35.30ID:nOHF0fjW0
>>135
お前と本部が追い込んで殺したんだよ
馬鹿w
454名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:37.90ID:mMnOdbO70
八王子の富士森公園のまわり1キロ圏内に5.6店舗セブンある他のコンビニ全部潰れた
455名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:42.30ID:GzKxoMZD0
>>445
ただのマウントしたいだけのガイジが偉そうな事を言うなよw
456名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:47.64ID:909Iuxrd0
>>430
ならやられても問題無いだろ
商売やっててライバル出来ないなんてまずあり得ないからね
457名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:50.37ID:/qPWcj6y0
すごい工作量
458名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:54.23ID:MP8nHvME0
>>443
んなわけ無いだろボケだって
じゃあ>>396もんなわけないだろぼけw

おめぇがセブン社員だから相手も競合社員に見えるるんだろwww
あほがww
459名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:56.47ID:QLi7gtGE0
もうセブンイレブンの本部は業務停止命令出せよ
460名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:57.68ID:AVjQO4iP0
あんな電話帳みたいな契約書誰が読むんだw
不動産の宅件より酷いぞw
461名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:38:13.69ID:6P/O/4Q40
俺はセブンを見限った。
462名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:38:16.82ID:tLc6xsp/0
>>439
7payでやらかしたから便乗叩きだろ
同業他社だろうねw
463名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:38:18.90ID:7QCqiKz+0
本社社員必死で笑うわ
464名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:38:22.50ID:/XHw1yZ30
>>424
これ自営で生じるパターンで、フランチャイズの問題じゃないんだよね。
フランチャイズは初期投資が安くノウハウがもらえる自営なわけだから、
それを考えると、初手で銀行から金取ってこないといけない普通の自営よりはハードル低いんだし。
465名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:38:25.73ID:nUhTpC9h0
こんだけの悪徳企業で悪い評判流れたら
誰もセブンのオーナーなんかやらなくなるわな
典型的な オーナーからの搾取企業
悪徳人材派遣会社と変わらんで
466名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:38:26.22ID:d3ZFwpIB0
>>396
セブン社員から詳しい説明乙です
467名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:38:33.01ID:ayfWAq800
>>431
いや、それも普通にありだろ
だが自らセブンの力を借りたいと契約した
だったら全うしろ
468名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:38:42.32ID:mIWWFXe50
>>457
ファミマやローソンの工作凄いよな
ニュー速+自体朝日系の赤い記者に乗っ取られてるし
469名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:38:52.23ID:hQS14FJx0
>>428
そこで1の人は憤死したんでしょ
470名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:39:14.29ID:d3ZFwpIB0
>>468
セブン社員から親切な説明乙
471名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:39:15.37ID:nvLdd8O00
7月11日w
トドメだなこりゃ
472名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:39:19.51ID:8XywGG7L0
セブン叩いてるのは外資かな
アマゾンとかの支援もありそう
ソニータイ○ーとか、絶対に外資がネガキャン仕掛けてたし
473名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:39:38.33ID:PLYVIuG40
「どうだ。まだその方は白状しないか。」
 閻魔大王は鬼どもに、暫く鞭の手をやめさせて、もう一度杜子春の答を促しました。もうその時には二匹の馬も、肉は裂け骨は砕けて、息も絶え絶えに階きざはしの前へ、倒れ伏してゐたのです。
 杜子春は必死になつて、鉄冠子の言葉を思ひ出しながら、緊かたく眼をつぶつてゐました。するとその時彼の耳には、殆ほとんど声とはいへない位、かすかな声が伝はつて来ました。
「心配をおしでない。私たちはどうなつても、お前さへ仕合せになれるのなら、それより結構なことはないのだからね。大王が何と仰おつしやつても、言ひたくないことは黙つて御出おいで。」
 それは確に懐しい、母親の声に違ひありません。杜子春は思はず、眼をあきました。
474名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:39:38.72ID:AVjQO4iP0
>>466
ID真っ赤やな
475名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:39:40.51ID:kjBXeBOK0
ampmが復活してほしい
アマゾンプライムマートとかって名前で復活しねえかな
476名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:39:45.14ID:909Iuxrd0
>>460
ビジネスの契約書なんてそんなもんだよ
だから企業法務なんて仕事が成立するんだから
477名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:39:50.01ID:8XywGG7L0
>>468
違うね
外資だね
478名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:39:56.08ID:7QCqiKz+0
>>471
この死を無駄にしてはならない
479名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:00.65ID:OsTCpBzq0
>>457
いや以前からセブンってひでえなと思う奴が多いんだろ
同じセブンが近くに出来て前の店が潰れるところを見るとさ
まあ客としてはいくけどね、一番便利だし
でもコンビニ経営するならセブンは絶対やらんと思うw
480名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:01.90ID:d3ZFwpIB0
>>472
なんでも外国のせいだよね
481名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:11.57ID:0zP6BO3s0
>>409
なるようになるだけ

新規オーナーが減って既存オーナーも減ればコンビニの店舗数は減る
店舗数が減れば既存オーナーは儲かりやすい
儲かるから新規オーナーやるバカがいる
この繰り返し

ただこれはコンビニだけの場合であって
ここにミニスーパーやドラッグストアなど出てくると前提が崩れる
482名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:12.33ID:QObxrKh50
セブンのビジネスは店舗を作ってロイヤリティを取ることだからねぇ、契約を結ぶ前によく確認しない方が悪いよね
483名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:13.89ID:XGSVDfDG0
>>427
セブン嫌い=ローソン、ファミマ関係者

ってどんだけ単細胞なのよw
484名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:16.84ID:mIWWFXe50
>>477
外資ならコンビニ全体を叩いてそうだけどな
485名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:19.51ID:9WS8P4Bv0
>>456
だよな
店やってりゃ周囲にライバル店出来るなんて当たり前
それをセブンのせいにするとかそんな奴商売何やったって成功するの無理だろ
486名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:22.93ID:2zqZbSho0
これ、何ヶ月か前にセブンの本部はひどすぎる!って記者会見してた家族?
あの記者会見の時はオーナーのおっちゃんも席上にいた?
487緊急告知
2019/07/13(土) 14:40:38.44ID:Fg96bhS60
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

スレ立て人が韓国に不利なスレ(「ホワイト国は無理」★82)の継続を拒否しました

以下で運営相手に炎上中.

【CB】継続スレがない? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★200
http://2chb.net/r/newsplus/1562958919/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
488名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:38.67ID:nOHF0fjW0
>>351
馬鹿かお前
セブンに雇われた側が死んでるだろうが
馬鹿w
489名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:46.19ID:UsbZaNAP0
コンビニオーナーは人を選ぶよな
天職の様に生き生きとしたオーナーもいれば死にそうなオーナーもいる
490名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:55.69ID:U2wUks3m0
今は順調に経営できてるオーナーだって今後労働力不足は加速するから自分が毎日夜勤する未来が待ってるからな

こないだ近所のセブンで明らかに70超えてる新人爺さんが若い店員に指導されてたわ
491名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:55.74ID:a1+2iagg0
擁護工作すればするほど敵を作るのにw
やっぱセブンはネット系やるセンスねーわ
492名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:41:01.67ID:ZITSmREk0
セブン好きで一番行ってるだけにショックなんだよなぁ
493名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:41:07.31ID:d3ZFwpIB0
>>485
そうだよね本部がドミナントで絞め殺すのも当然よね
494名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:41:08.50ID:8XywGG7L0
>>480
外国と在日と日本政府が通謀して、日本人を虐めてるっていうのが、
一行でまとめたこの国の現状だからな
495名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:41:17.79ID:c9j87P7T0
コンビニはライフライン

セブンはデッドライン
496名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:41:27.25ID:rtpkCT5H0
>>482
確認も何もセブンコンビニに限らずフランチャイズってそう言うものだからw
ボランティアでやってるわけじゃないからな
497名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:41:28.04ID:Vyg0YgyW0
本部がネットに工作員大量動員してるんじゃね?って非難浴びるようになったら、今度は意味不明な長文投稿でスレ埋め立て戦術に切り替えてくるかな?www
498名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:41:33.31ID:XGSVDfDG0
>>491
まあ

セブン情報システム部(笑)

ですから
499名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:41:36.55ID:ujkKe88K0
セブンイレブンて殺人までするのか
500名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:41:40.89ID:mIWWFXe50
>>491
叩き工作してる連中が擁護工作だーって言ってんのが笑えるわ
501名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:41:42.38ID:Arvb9abb0
>>482
また単発だ

マジで書き込み擁護ノルマあるの?

7月11日死因不明死体発見どう思う?

単発さんは答えないか笑
502名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:41:42.53ID:OX2Zmzn20
労災なのかな
労基署動けや
503名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:41:47.67ID:y7DGn9te0
フランチャイズ自体がほぼ現在の法で禁止されているねずみ講と同じものだからな
こんなので儲かると思って手を出す奴がバカなんだよ
無論儲かることもあるが手を出すべきではない
504名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:42:02.86ID:d3ZFwpIB0
>>496
オーナーという家畜に借金させる商売だもんね
505名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:42:03.32ID:NEKGLVpy0
>>485
ライバルがセブンってのが問題なんだろ
506名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:42:13.98ID:TwetCjU50
56 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3df-/b5l) 2019/07/13(土) 14:40:39.78 ID:EwkCcpSV0
https://www.ようつべ.com/watch?v=Ogkv9-bEFoE
れいわ新選組山本太郎 ライブ演説後のマスコミ囲み取材 [ノーカット]2019年7月12日 品川駅

メディアは選挙期間中は放映できないといってる

http://2chb.net/r/poverty/1562978455/56
507名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:42:19.13ID:AXUZl7IH0
新自由主義での利益追求の弊害
508名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:42:24.21ID:mIWWFXe50
嫌儲だと特定のアフィ会社
ちぃニャンとかいう奴がセブンスレ立ててるからな
扇動してる奴がいるんだよ
509名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:42:27.68ID:rfZXh9sn0
汚いセブン、おでんが臭いセブン
510名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:42:29.67ID:Qu25qtZK0
個人オーナーに店やらせてみて儲け出るようになったら即近場に直営店出すって
いうのはファミマオーナーでやられた人を知ってる
このやり口にはドミナントなんて呼び名まであったんだな
こんなやり方で人を殺して稼いだ金で家族養って誇りに思えるのは脳障害の一種じゃないのか
511名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:42:34.80ID:83HgdD5U0
>>379
それでやめたら違約金、新規店舗からは加盟金、頑張って続けるならお好きにどうぞ、いうこと聞かなければ干す
商売的にはうますぎるが人間的にはひど過ぎる
512名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:42:39.82ID:DbkQjOfl0
>>26
コンビニスレイバーだな
513名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:42:41.34ID:7QCqiKz+0
※議員は買収済み
514名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:42:41.41ID:nOHF0fjW0
>>467
その契約が不当なものだからこんなことになってるんだろうが
馬鹿w
515名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:04.01ID:o7QaVuZ00
わいの地元
クッソ田舎なのに2、300メートルおきに出店してるで
かと思えば潰れてるし
かと思えばまた作ってる
24時間スーパーの目の前にやで
あの外装レンガ模様はセブンイレブンやわ

頭おかしいんちゃう?
516名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:05.17ID:909Iuxrd0
>>503
全く違うだろ
517名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:08.36ID:mIWWFXe50
たぶん統計取ったらニュー速+でも同じ記者がセブンスレを立ててるぞ
518名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:29.88ID:kjBXeBOK0
うちの近所はセブンが撤退したまま
本当数年であっさり撤退してまったく復活しないんで
ドミナントとか信じられない
519名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:33.12ID:JK0bsDU+0
>>7
本部に従っててもこうなった上
本部は保険金で補填してうはうは
520名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:37.65ID:tLc6xsp/0
>>449
そもそも自営業やる人は元々それなりの資本がないとできないよ
銀行から融資受けられるような経営アイディアがあったり本人に技術力があるような自分が資本パターンでもなく
かといって不労所得や他の資産があるわけでもなかったら大人しく社畜でいいぞ

あと最近のフランチャイズ経営って他で小売りや飲食やってる企業が参入して何店舗か同時に経営してリスクヘッジに使ってるとかだから個人で参入はもう無理だぞ
521名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:39.08ID:k/Q4jvEC0
早急に無人化店舗を増やすべきだなぁ
522名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:44.52ID:OsTCpBzq0
>>485
同じセブンで潰し合いするわけですな、まあそれが商売と言えばそれまでですが
傍目から見るとひでえええわって思いますわ
523名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:51.75ID:PLYVIuG40
人間には、契約よりも大事なことが有る。目の前で苦しんでいる人を契約だから
と言って放置することは人間性に問題がある。
524名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:54.92ID:4EM5WgE80
セブンイレブンもイメージ最悪になっちまったな
しばらくローソンかファミマだな
525名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:55.29ID:REqgKFrH0
>>429
モチロン受取人は家族だよ。ただし…

>> また『セブン‐イレブンの罠』によれば、加盟店オーナーは契約時に全財産を報告する必要があり、さらに強制的に「セブン‐イレブン加盟店共済制度保険」に加入させるという。
>>保険代理店は親会社のセブン&アイ・ホールディングスグループの「株式会社ヨークインシュランス」。同書は〈気の弱いオーナーなどが自殺したら保険金で負債を全額清算してしまう(略)
>>これは明らかに巨大企業ぐるみの、赤字転落(自殺)が予想できるのにドミナントで追い込む「未必の故意」に当たるのではないか〉と指摘している。

それにしても凄い話w
526名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:44:30.97ID:ZITSmREk0
>>518
あまりに売れない地域で草も生えない状態なのでは…
527名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:44:33.64ID:Arvb9abb0
>>500
工作じゃないよ
7月11日に死体発見とか
可哀想で見に来たら
亡くなった方への叩きが酷くて
セブン擁護の鬼畜ぶりに
ひどい会社だなと怒り沸いてるだけだよ
528名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:44:43.15ID:nOHF0fjW0
>>510
それサイコパスだわ
529名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:44:52.72ID:nIkOHPZ30
アホは想像力もないから、ロイヤリティガー!搾取ガー!ドミナントガー!とバカのひとつ覚え

8千万のマンションを月に数室売っても不動産会社社員の月収は40万
これならアホのヒキコモリとオーナーでもわかるだろ
マンション造る土建屋の仕事はアホでも想像できるもんな
530名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:45:01.48ID:d3ZFwpIB0
>>520
うむうむドミナントの巨額借金で死ねばいいよね
531名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:45:20.10ID:kjBXeBOK0
>>526
近くに高校もあるしファミマははやってるんだけどねえ
532名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:45:22.28ID:7Ud6w3B80
俺の体はセブンでできている
533名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:45:22.57ID:nOHF0fjW0
>>516
まったく同じだ馬鹿w
534名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:45:23.25ID:mIWWFXe50
>>522
セブンで潰しあいになるのは周りのローソンやファミマが潰れて撤退したからだよ
それでローソンやファミマのオーナーは誰にも注目されずに首吊って死んでる
セブンが目立つのは生き残ってるからオーナーの収入が減ったとか苦しいとか社会に発信するんだよ
535名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:45:29.75ID:Arvb9abb0
>>525
え?
536名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:45:38.50ID:CtVS3rNq0
>>485
結局はただの自己責任で終わる問題なのかな
本当にそれでいいのだろうか
537名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:45:51.20ID:d3ZFwpIB0
>>525
死んで最後のご奉公

女工哀史よりひどいす
538名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:45:59.11ID:rfZXh9sn0
>>515
撤退したがってるイオンの前に作ることはよくある
539名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:46:04.29ID:6P/O/4Q40
冷血人間の支配
540名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:46:06.50ID:DbkQjOfl0
>>121
ヤクザだな
541名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:46:22.78ID:MTn8JTxI0
東日本橋一丁目でコンビニとかやらすなよ
客単価五千円目指さないとまずダメだろ
セブンイレブンってキチガイなの?
542名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:46:29.34ID:ljvXKDRa0
今騒いでる連中はせいぜい2000年以降に開店した奴等だろ
そん時からネットはあったしコンビニのやり口なんか知られてたのに
今更何いってんの?
俺だけは特別だから成功する失敗しないとでも思ってたのか?
543名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:46:36.32ID:mIWWFXe50
>>527
まずスレが立ってて書き込みがあって見に来た人は工作じゃないだろう
人の良心に付け込んで扇動する奴らには気をつけなよ
544名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:46:38.78ID:pctgOxG40
自民のネトサポみたいなんがようさんおるなw
545名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:46:40.70ID:OsTCpBzq0
同じセブンで潰し合い、生き残ったと思ったら別のセブンができたさらに潰し合い
うん、セブンオーナーも大変だわ
敵は他のコンビニ系列ではなくてセブンそのものなんだから
546名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:46:56.83ID:JK0bsDU+0
>>361
本部の利幅が多いからな
閉店してるコンビニなんてごまんとあるだろう
547憂国の記者
2019/07/13(土) 14:47:12.58ID:IKBwdJi80
まともな商道徳取り戻すために

【フランチャイズ法】


制定しましょう!


そのために
れいわ新選組を広げよう


三井よしふみさんは、まさに当事者
548名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:47:23.58ID:d3ZFwpIB0
>>541
オフィス街は死亡フラグだわな

新しい大きなビルはファミマ入る
549名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:47:24.30ID:UNBGTD6C0
>>44
再来週あたりコナンがネタに使いそう
550名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:47:32.15ID:6P/O/4Q40
恐怖による支配
551名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:47:54.39ID:AVjQO4iP0
古賀市の事件知らないんだな
セブンなんて擁護しなくていいよ
企業ヤクザだもん
552名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:47:58.25ID:/XHw1yZ30
>>536
すくなくとも一般の自営開業より不利な条件ではないね。
ヤメるときもセブンへの違約金+初期開業資金=自分だけで開業した場合に要する資金、
で、自力開業からの閉店とさほど変わらない。
553名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:47:59.94ID:TwetCjU50
【新潮砲】菅官房長官がぐるなび創設者に「山口にカネを払ってくれないか」 山口敬之がTBS退職時に ★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1562783162/

れいわ新選組の寄付金、ついに3億円を超えてしまう ★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1562978455/
554名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:48:07.62ID:VLZY0SKt0
>>527
でまだまだかわいそうな死人が足りないからって世論を煽るためにセブン叩きかよ!
今これを見たセブンオーナーや家族がどんな気になるか分かってのことか?
おせっかい野郎!
555名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:48:28.31ID:DbkQjOfl0
上納金のあるオーナーって何よw
556名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:48:33.51ID:tLc6xsp/0
>>542
日本初出店時に開店してそのままバブルで儲けて畳んだ奴が勝ち組
557名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:48:35.74ID:Qdw6gQ+x0
資本主義経済でも
規制は必要だよ
558名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:48:36.17ID:nUhTpC9h0
そもそもセブンイレブンは7時から夜の11時まで営業すべきなのに
24時間営業かよ
559名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:48:42.19ID:xr8d/CMn0
企業の下請けの個人事業主には絶対になるな
組合も何も無いから何があっても自己責任で法律に守ってもらえない
560名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:48:53.20ID:OsTCpBzq0
セブンオーナーがまず認識すること
セブン本部は味方じゃない、最大最強の敵だ、他のセブン店、セブン社員は敵の手下
見かけたらやられる前にやれ、それが生き残る道
561名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:48:55.25ID:DbkQjOfl0
雇われ店長なんか中間管理職と同じだろ
562名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:48:56.97ID:kfVFEDIO0
命を金に変えるシステムはマニュアル化されており、
本部の中で知らない者はいない
563名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:49:08.00ID:M/BrzrAl0
これだけあれこれ悪評立っちゃったらセブンのオーナー志望激減するんじゃ?
564名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:49:09.99ID:kGr0xvEf0
騙されるほうが悪いのや
セブンオーナーで儲けられるわけがないってことだな
565名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:49:11.98ID:y7DGn9te0
>>516
本質は同じ
こんなもんに手を出す奴がバカなのさ
だから自己責任だよ、嫌ならやめりゃいいんだ
566名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:49:16.10ID:AVjQO4iP0
ほれ燃料投下

殺人企業セブンイレブン古賀市スレ2
http://2chb.net/r/conv/1558759746/
567名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:49:44.60ID:d3ZFwpIB0
>>560
常に内戦状態のブラック企業
568名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:49:49.26ID:/XHw1yZ30
>>563
上でも書いているひといるけど、今のコンビニは法人経営が主流。
569憂国の記者
2019/07/13(土) 14:49:49.62ID:IKBwdJi80
三井よしふみが覚悟決めた


応援するのが正しいものの努め

まともな国に戻そう!
570名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:49:54.08ID:Rjr0IcrU0
>ドミナントで長男‥

トニックがC△7ならサブドミナントはF△7でドミナントはG7になる

G11ってのは無いんだよ、だから24時間なんだ
571名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:49:55.02ID:gHByuywD0
200m県内に100件立てても本部の利益は一定
572名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:50:08.09ID:GzKxoMZD0
>>544
論点のすり替えや矛盾点を指摘されるとたちまちに

「コピペでしか返せなくなっちゃったのかな?w
人も使えない自分も動かないは無職になるしかないぞw」
「なんで絡んでるんですかね?スルーできないのかな?w」

とかほざくからな
マジうけるw
573名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:50:25.69ID:BpZq2P8Y0
売上2億で粗利が6千万、なんやかんやで4000万の利益、そこからロイヤリティ30%払って2800万が一店舗辺りの利益になれば
100店舗200店舗とねずみ算的に店舗数増やす事は可能だろうが
売上2億に対して50%も60%もロイヤリティ取られるから死ぬしかないって話だよな
574名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:50:52.64ID:0rPnEjgY0
>>5
道楽でやる意外無いのかもしれない。数年前までファミマとローソンとセブンがいい距離感で並んでたけど、問題視される前からいきなりセブンが乱立して均衡が崩れてきてる。
友人がパートしてたのはローソンだったけど、オーナーが土地持ち金持ちで三店舗持ってたらしいけど全てをパートに丸投げで、儲かるとか商売だとかの感覚がない人だったそうだから従業員がいつかないそれでも立地は良いからお客さんは来る。苦行過ぎたらしく
友人は辞めたそんなオーナーの話を聞いて道楽なんだなと思ったわ
575名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:51:05.37ID:gHByuywD0
セブンのオーナーになったら時間をそこで費やすことになるから
引くに引けなくなり奴隷となるしかなくなるってことかな
576名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:51:06.82ID:6OkZQ+FE0
消されちゃったの?
577名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:51:21.43ID:OsTCpBzq0
>>563
それでもなる人はいるんだろう、よく調べもせず選ぶ人が多いし
大手なら間違いないだろうって安易にさ
578名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:51:38.35ID:kfVFEDIO0
セブン「対立側が死んでいい気分♪」
579名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:52:00.55ID:etxkXA/l0
自分のカネで出店せず他人のカネと労働力を使って出店して売上を獲得する。そんなことにカネと希望を見出そうとすること自体が誤りだろ。
580名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:52:05.57ID:nUhTpC9h0
>>561
いや、中間管理職ならまだ良くて雇われオーナー様は本部の奴隷です
本部に搾取され続ける
581名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:52:10.77ID:OsTCpBzq0
セブン戦国時代
同じセブンで壮絶なる殺し合い、生き残るのはどの店か
582名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:52:30.09ID:Jaf6flUB0
>>525
そうそれそれ
セブン‐イレブン加盟店共済制度保険ってやつ
共産党系のサイトでオーナーが自殺してもセブンは儲けるって
批判してたからまさかと思ったんだが?
どうなってんのこれ??
583名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:52:35.38ID:KeV38YwD0
せめて生命保険に加入してるといいが
584名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:52:51.36ID:nIkOHPZ30
>>563
それがここにいるオーナーの狙いだったりしてw
競争しないで、ぬくぬくとセブンの看板の上にあぐらをかきたいんだろうさ
585名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:53:17.30ID:70uCN7550
これやばいな。セブンペイといい、普通の会社なら即刻潰れる流れ
586名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:53:23.41ID:tniTsN7q0
セブンイレブンの看板借りてるくせに本部の言うことを聞けないクズが死んだだけだろw
587名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:53:56.57ID:kfVFEDIO0
>>583
生命保険で違約金を回収
まさに命を金に変える
588名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:53:56.90ID:y7DGn9te0
普通に考えてみろ
儲かるなら儲けを他人に渡すような事しないだろ
自分でいくらでも店出すわ、元なんてすぐに取れるんだから
違うか?w
これは中学生程度でもすぐにわかる事だぞ

こんなもんに手を出す奴の方がアホなのさ
詐欺にひっかかったマヌケ、さっさと諦めろ、テメエの頭の悪さを
589名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:54:02.99ID:BpZq2P8Y0
>>583
違約金回収の為に強制加入させられるみたいよ
590名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:54:03.06ID:MTn8JTxI0
>>577
古くはヤオハンやダイエーと
小売店商売はわからんよ
591名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:54:17.17ID:OsTCpBzq0
>>586
言うことをそのまま聞いていたら殺されるですけど
592名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:54:30.70ID:d3ZFwpIB0
>>582
死んでセブンの星となれ
593名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:54:33.63ID:mIWWFXe50
【悲報】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナーが遺体で発見される [593285311]
http://2chb.net/r/poverty/1562976682/

1 名前:ちぃニャン (スッップ Sdba-zr5F)[] 投稿日:2019/07/13(土) 09:11:22.76 ID:yNeJ1xdBd [1/2] ?2BP(1000)

こいつな
594名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:54:41.70ID:c2JdWHdC0
>>28
むしろ売上良い場所の隣に直営店建てて客取りに来るぞ
595名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:54:49.20ID:GQVjciWX0
今までは北朝鮮情勢みたいな、情報統制だの、階級社会だのスパイ活動だのがバレただけだったけど、
とうとう粛清か(まあ今までも怪しい死はわんさかあったけどな)

北朝鮮トンキン怖い
596名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:54:50.67ID:tLc6xsp/0
>>488
雇われるのは店長な
オーナーと店長勘違いしてないよな?
オーナーだけの契約なら献上金あっても労働しなくていい立場だけど
597名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:55:13.59ID:mIWWFXe50
ちぃニャンを訴えてアフィ会社を開示してくれないかな
みんな迷惑してるよ
598名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:55:47.99ID:nIkOHPZ30
>>586
まるで闇迫なんだよな
事務所の看板と信用力だけ使わせろw
金は事務所には払わん、ロイヤリティは搾取w
599名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:55:52.11ID:kfVFEDIO0
公序良俗に反する契約は無効

反社会的組織に鉄槌を
600名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:55:58.35ID:46TV2H120
>>1
7payのせいだな
601名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:56:09.07ID:d3ZFwpIB0
>>584
ドミナント借金奴隷ですが
602名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:56:12.96ID:OsTCpBzq0
>>589
怖w、借金返せなかったら死ねっことですね
603名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:56:23.27ID:Jaf6flUB0
鬼だな
いつから日本はこんな冷酷社会になったのか
604名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:56:23.61ID:bcAOyE4O0
セブンのネームバリューは欲しいけどセブンの提示条件は飲めませんって言われても同情しないわ
605名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:56:33.64ID:j1VwXd130
工作員雇って家族を叩いてる場合じゃないだろセブン…
606名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:56:39.05ID:d3ZFwpIB0
>>588
オレオレ詐欺も逮捕しなくていいよね
607名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:56:49.63ID:pTF4rk5U0
本部の客はオーナーだからな
608名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:56:58.44ID:mwfkhuO+0
セブンイレブン、異臭気分♪
609名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:57:15.92ID:+b55QB/L0
早速レス潰し工作員がw
610名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:57:44.37ID:d3ZFwpIB0
そろそろ意味不明なコピペ爆撃しそう
611名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:58:04.99ID:nOHF0fjW0
関係者が多いな
この死んだオーナーを悪く言ってるレスの
40%はセブンイレブンの関係者
30%はいずれ自分がそういうことになるかもしれないのに死体叩きをしている
セブンのオーナーに加えてファミマやローソンのオーナー
30%は関係ない馬鹿w
612名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:58:30.93ID:gC/zCfQy0
>>218
下の何だよ

何だよ、、、
613名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:58:31.15ID:nIkOHPZ30
>>605
自分の違う意見のレスは工作員認定
大人になっても自己中心的なガキのままかよw
614名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:58:37.07ID:OsTCpBzq0
>>604
ハンコ押しちゃったらその人の責任ですものね
詐欺にあったのと同じようなものです
契約書をよく読まずに印を押しちゃったのですから
615名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:58:57.95ID:yworHZQH0
ちょっと売れる地域だと囲んで潰しにかかる人非人
616名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:59:04.61ID:QLi7gtGE0
俺はもうセブンイレブンでは買わない、めんどくさくてもローソンかファミマで買うわ
奴隷搾取にこんなとこにまで関係者が湧いてきてウザすぎる
617名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:59:13.44ID:MTn8JTxI0
>>598
日本橋で五百円千円商売やらせるんか

ほーん看板や信用力で商品の値段 地価並みにあげてくれるんか

セブンイレブンスゲーな
618名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:59:21.57ID:gWcsfhe40
>>1
コンビニ経営は地獄だな、儲かれば近くに出店される、
これじゃ儲かっても儲からなくても同じ
619名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:59:21.73ID:d3ZFwpIB0
>>613
ひょっとしていつもオーナー叩きしてるドライバー?
620名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:59:25.60ID:VLZY0SKt0
>>543
お涙頂戴煽動に乗ってしまう
そうだ我々の考えこそは正義だ!7を叩こう!とトランス状態になる人が出てくる...
混乱しか生まない
621名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:59:46.51ID:0rPnEjgY0
>>11
薔薇乙女w好きかもしれない
コテの付け方分からないけど私も何か名乗りたくなったわ。
白百合女史とか

コンビニは無くては困る生活の一部になってるけど、目視出来る場所に何店舗も必要ないと思う。同じ系列なら同じものを扱ってる以上接客や店の清潔さで決めるしかないし
622名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:00:30.47ID:d3ZFwpIB0
>>618
むしろ逆で店が死ねば更に儲かる

経費は借金ですので
623名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:00:31.29ID:mIWWFXe50
>>605
工作員はこういう奴らだろう

578 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/07/13(土) 14:51:38.35 ID:kfVFEDIO0 [2/4]
セブン「対立側が死んでいい気分♪」

608 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/07/13(土) 14:56:58.44 ID:mwfkhuO+0
セブンイレブン、異臭気分♪

セブンが相手にしなきゃいけないのは扇動してるアフィ会社
日本を叩く事が生きがいの反日企業だよ
ログは大量にあるから訴えたら開示は確実にできる
そこを潰さないと延々と捏造で叩かれ続けるぞ
624名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:00:31.91ID:1Z3f/EPF0
◯されたくなければ本部の言う事を聞けって事なんや
怖いなあ
625名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:00:40.51ID:bcAOyE4O0
>>614
判を押す意味を軽く考えすぎなんだろうな。
別に規約の中に違法な部分もないし
626名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:01:06.50ID:Jaf6flUB0
たとえ契約書があってハンコついてても
契約内容自体が不当なものであれば、
法的効力はないよ 履行する義務を負わないどころか
内容によっては賠償請求もできる 一応な これ常識
627名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:01:10.57ID:lapBYSsb0
>>113
自然淘汰だと思うよ
ダメなやつはどこに行っても幸せになれん
ソースは俺w
628名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:01:17.86ID:Rjr0IcrU0
NHKでやってたな、24時間営業してたオーナーが711に営業時間訴えたが駄目で、勝手に7-23時の16時間営業してみたら
総売り上げは減ったが、23-7(深夜)の人件費が浮いて、オーナーの利益が上がったってw

24時間営業の時のオーナーの月収約60万円、売り上げ220万円
16時間営業の時のオーナーの月収訳90万円、売り上げ200万円

はっきり覚えてないが確かこんな感じ、24時間やる意味ない
629名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:01:18.08ID:AVjQO4iP0
>>586
本部の言うこと聞いて殺された(正解)
630名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:01:24.06ID:tLc6xsp/0
おまいらこんだけ叩いてるけど
オーナーの契約だけだったら本人は働いてないんだぞ
ブラック労働絡めてる奴おるけど
631名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:01:25.39ID:Qu25qtZK0
かんぽ詐欺の件も上の連中は営業続けろって平気で言って
現場の担当が客から罵声浴びてる
上級国民?か何か知らんが、そういう連中の振る舞いが限度を超えてる
だから山本太郎とかの政党が伸びる気配が出てきてる
格差ってより階層が生まれてるな、もう
632名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:01:43.32ID:d3ZFwpIB0
>>625
ドミナント借金地獄は合法だよね
633名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:02:02.39ID:d+rz7eWt0
この時間になると露骨に変な奴が涌くな
634名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:02:13.62ID:ZITSmREk0
>>531
高校生にとってファミチキは神だから仕方ないかも
635名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:02:47.11ID:w0hqCE/W0
オーナーになって潰れた&赤字の割合が一定以上なら

契約やフランチャイズ形態を「社会悪」と見なした方が良い

そうしないと一定以上の不幸な人が今後も永遠出続ける事になる
636名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:02:48.98ID:6P/O/4Q40
https://www.ryutsuu.biz/strategy/i041920.html

こいつ↑
637名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:02:55.35ID:VLZY0SKt0
>>630
おかしいよね
正常な判断力さえ失われてるんだよ
638名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:03:17.95ID:1Z3f/EPF0
本部の言うこと聞いたら借金で殺されて、聞かなかったら物理的に殺される
怖いなあ
639名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:03:29.66ID:y7DGn9te0
だから言ってんだろ
契約をしてるんだろうし、それは現行の法にのっとった間違いのないものなんだ
いくら払えと言われたらそりゃ契約してるなら払うのがスジなんだよ

テメエがこんなもんやるのが悪いんだ、ってだけ
欲かいて夢見て詐欺にひっかかった馬鹿が悪いだけ

さっきも言ったが、もう一度わかりやすく言うと
儲かるなら自分で店を出す
ということは?儲からないってコッタ
これは中学生でもわかる最低限の人間が現代社会で生きる上でわからないといけないことだ
24h営業の問題もそうだが
嫌なら違約金払って抜けろ、それが自分の尻を自分で拭くって事だ
騙されたんだよ、一番単純な詐欺にひっかかったバカなんだよ
それを素直に認めて、さっさと金払って縁切りゃいい
640名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:03:54.88ID:OsTCpBzq0
こんだけコンビニが飽和状態になったらもう商売できるエリアなんてないんですよ
それはセブン単体でも同じ、大きくなりすぎてセブンのないところで新しい客の
いるエリアなんてなくなっている
でも本部はさらに儲けたい・・ではどうするか
もちろん今セブンのあるエリアに出すわけだ、それで潰し合うことになっても
本部は儲かると、いやはや怖い怖いw
641名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:04:00.94ID:kfVFEDIO0
>>614

分かりづらい契約書だったみたいね

https://iwj.co.jp/wj/open/archives/158790

>フランチャイズのオーナーを始める前、大手都市銀行に勤務していた経験から、
>お金の流れや契約書などの知識を持ちあわせていた三井氏も、
>【本部との契約の曖昧さ】には
>気づかなかったという。


売れそうにない商品を強制的に仕入れさせたり
(売れなくても本部にはまったく損害はない)
見切り販売を禁止したり
営業時間も決められず、
やむを得ない事情があろうが店を休むことも許されず
本部の応援は時給換算で割りが合わず

腐れて死んでくれってマジで
642名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:04:05.09ID:d3ZFwpIB0
>>639
ドミナント借金地獄で死ねばいいよね
643名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:04:12.43ID:AVjQO4iP0
>>636
( ☆∀☆)キャーリュウイチぃ
644名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:04:15.57ID:vUyIEHyV0
>>639
セブン本部の方ですよね
お昼休み?
645名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:04:25.32ID:45tF8Z+Y0
まーセブンイレブン奴隷になった自己責任は免れないからなぁ

それでも契約しますか?生殺与奪を握られるセブンイレブン奴隷契約
646名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:04:43.30ID:z+pROR2y0
知り合いのオーナー、上手くいってるとは言ってはいるが実際はキツいんかねぇ
647名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:04:58.92ID:d3ZFwpIB0
>>641
むしろ死んでくれたほうが
648名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:05:02.80ID:bcAOyE4O0
>>632
当たり前
どこが違法なんだ?
649名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:05:09.84ID:kfVFEDIO0
>>623
俺はちゃうよ
650名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:05:38.35ID:d3ZFwpIB0
>>648
ドミナント借金地獄は合法だよね
651名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:06:28.41ID:PpVPPdz90
こういう企業は潰れるべきだわ
652名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:06:29.02ID:6P/O/4Q40
スーパーブラック セブンイレブンーいい気分
653名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:06:36.83ID:SYphsAU+0
コンビニのオーナー
アパートのオーナー
にだけはなるな
って10年以上言い続けてるけど騙されるやつがねずみ講並みになくならない
654名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:06:38.74ID:kjBXeBOK0
>>628
オフィス街だと夜やってても意味なさそうだしな
655名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:06:45.70ID:bcAOyE4O0
>>650
合法ですね
656名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:06:47.55ID:ggI+x+n+0
うちの近所はセブンやローソンは2軒ずつくらい。
ファミマのほうが乱立してる。
657名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:06:53.54ID:OsTCpBzq0
セブンの酷さは前から評判だったけどね、今回の一連の事件でクローズアップされたけど
658名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:07:05.43ID:AVjQO4iP0
>>639
その考え詐欺グループの考えだぞ
659名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:07:07.31ID:nUhTpC9h0
セブンイレブン♪ いい奴隷♪ 搾取して良かった!
660キャプテン
2019/07/13(土) 15:07:14.23ID:dcwYUjIs0
なんでコンビニオーナーになりたがるんだ?って意見あるけど

人間年取ると、仕事が無くなるし、会社からもお払い箱になるわけよ。
そこで定年後も安定して働きたいって人がコンビニオーナーになるってのは
まぁ悪い選択ではないはず。
661名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:07:23.99ID:d3ZFwpIB0
>>653
それ用の嘘だらけ営業部隊がおるんだよね

カボチャとか
662名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:08:02.12ID:wFCOxiw20
オーナーやめるより死ぬ方がましという発想がすごい
663名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:08:08.67ID:y7DGn9te0
だから単純に言えば詐欺だって言ってんだろ、こんなもんのフランチャイズなんて
儲かるならテメーで店出す、そんな単純なこともわからないか?
騙されるバカが悪いし、今後は夢を見ないこった
664名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:08:34.05ID:Jaf6flUB0
>>639
>騙されたんだよ、一番単純な詐欺にひっかかったバカなんだよ

なるほど、詐欺なんだww
665名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:08:36.14ID:Qu25qtZK0
7ペイで二段階認証知らないとかで恥晒したところでこの状況
下がり目のサインかもな
666名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:08:43.58ID:kTGCBwAg0
遺書はないの?
667名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:08:50.63ID:OsTCpBzq0
>>641
素人が読んでも無理そうだな
となったらやはり事前にネットとかで情報を集めるしかないかな、素人に出来るのは
668名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:08:57.57ID:0rPnEjgY0
>>12
高知も似たようなものだわ。どの系列なのか知らないけど
でもセブンが上陸してからコンビニの生態系が崩れてる。
長く勤めてる従業員さんの居るところに自然と足が向かうんだけど。
田舎だから駐車場の広い場所が頑張ってる元々土地を持ってるお金持ちが経営してるから、都会のように殺伐としてないのが救いなのかも。
669名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:08:58.25ID:d3ZFwpIB0
ドミナント借金地獄で店地獄なら経費借金
ひょっとしたら死んで返済

儲かってしょうがないですなあ
670名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:09:45.66ID:Rjr0IcrU0
9.11 3.11 7.11こう言う数字の並びは気を付けるべきw
671名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:09:47.13ID:nUhTpC9h0
セブンイレブン♪ 潰れたよ♪
672名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:09:56.11ID:CYPFLP6E0
セブンだけなぜ問題多い?
目立つだけ?
673キャプテン
2019/07/13(土) 15:10:19.46ID:dcwYUjIs0
コンビニで働き方改革やオーナーの生活を保証するようなことが起きれば、ぜひコンビニオーナーになりたい!って人も増えると思うんだよね。
674名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:10:28.10ID:OsTCpBzq0
>>662
多額の賠償金を支払うことになる契約だからな
家族のことを考えると死んだ方がマシとか考える人も多いのでは
675名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:10:31.27ID:0rPnEjgY0
>>14
それだけで涼しくなった。
676名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:11:02.10ID:6P/O/4Q40
手段を択ばず収益を伸ばしたいから
677名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:11:46.70ID:A2ZuQ0lr0
711執行人による犯行
678名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:11:47.67ID:bcAOyE4O0
>>658
消費者センターにでも問い合わせてみれば?w
679名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:11:54.94ID:zFyylP4b0
セブンイレブン♪ 殺処分♪
680名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:12:03.20ID:d3ZFwpIB0
>>673
奴隷の生活と健康の崩壊は自己責任ですので〜
死んでも払ってね

そんな本部の心の声
681名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:12:06.29ID:kiXB4Kxl0
>>1
驚きだな!
ついにオーナーを殺したかセブンイレブン・・・
本部はどう説明するんだ?
殺人企業だな、恐ろしい!
682名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:12:11.18ID:SYphsAU+0
どこの世界に仕入れルート確保してくれて
ノウハウないのに開店してくれて
ご丁寧に売れ筋商品まで用意してくれる商売あるんだよ
日本人はバカになったのか?
683名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:12:25.53ID:PAvmgBa30
けされた!
684名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:12:30.64ID:K4+c2AU00
人を人と思わないこと
これが儲けるための秘訣だそうです
685名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:12:33.83ID:VMZCioW80
ついに店主は悟った
これが自分の人生最後の7月11日だと
686名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:12:41.74ID:OsTCpBzq0
結局、セブン本部の儲けを増やすにはセブンをさらに増やして潰し合いをさせること
なんだよな
客から金を集めるんじゃなくてオーナーから搾り取ると、いやいやすごいわ
687名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:12:41.92ID:PLYVIuG40
>>379
潰れて建ててが繰り返されたほうが、新規オーナーの契約金が入って本部は
儲かるのかもしれない。だから、わざとつぶすためにドミナントをやってる。
最初からそのために。
688名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:12:42.34ID:nUhTpC9h0
711
セブンオーナーの怪死した日

911とか311並みに人々の記憶に刻まれる
689名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:12:57.09ID:d3ZFwpIB0
>>682
そうだよねドミナントで死ねばいいよね
690名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:13:02.57ID:Sy6aCXPu0
創業者の鈴木会長は、ドミナント戦略で長年ともにやって来たフランチャイズを食い潰す目的ではじめわけじゃないだろ
691名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:13:07.42ID:FQubf6D80
やったな
692名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:13:42.37ID:882ixwzO0
サークルKがファミマに切り替わる混乱時にも
サークルKのオーナーが店内で首吊っていたわ
693名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:14:11.36ID:FZzfzBok0
寒くて死ねるかもとか北海道に家出してたオーナーだっけ?
奥さんと別居してたんか精神不安定で持病もあるのに一人でいたら死ぬわな
694名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:14:19.24ID:HHgkCOQl0
終劇種枯れは防げたんだな
695名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:14:23.11ID:bcAOyE4O0
>>689
だな。
自分もドミナントの一部として多店舗潰してのし上がろうとした奴が負けただけの話。
696名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:14:35.72ID:kfVFEDIO0
セブンの店舗オーナー、死亡率が官僚の6倍?
オーナーが不眠で50時間連続勤務の例も

https://biz-journal.jp/2019/03/post_26946_entry.html

 セブン-イレブン加盟店共済会(以下、セブン共済会)の資料によると、2012年7月1日から13年6月30日の1年間に、一般の死亡保険金に該当する弔慰金を支払った人数は43人(計9億1100万円)です。
697名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:14:42.90ID:52t0wuyN0
オーナーを紹介すると紹介料が何十万円と入ります
店の社員を騙して紹介するオーナーもいますよ
それにやられました
698名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:14:49.43ID:Ihyy0cKW0
>>690
根拠のない忖度、工作員さんかな?
699名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:14:55.57ID:0DHnJiQo0
なんで亡くなったのかは不明なのでなんとも言えんが。

俺の近所のセブイレは、10年以上同じバイトさんで接客もいいし、客もよく入っている。
品揃えもいいし、利用することには変わりはない。
自分が便利化どうか、だからね、コンビニなんて。
700名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:14:58.47ID:OsTCpBzq0
>>687
セブンって潰れたり、出来たりするのがスゲー多いって思っていたけど
そういうことなんだね、潰れたり出来たりすると儲かると
701名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:15:07.87ID:FQubf6D80
一国一城の主を夢見て最後は野たれ死に
ひでえ世の中
702名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:15:31.87ID:BpZq2P8Y0
>>673
これだけコンビニがあるのに、オーナーも店員も底辺の象徴のような扱いなのはいびつだよな
そこら中に底辺が量産されてる
703名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:15:38.57ID:EpoSXDEG0
日本の社会はお上に逆らったら●される社会だからな・・・。
704名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:16:04.19ID:nFtdaz4g0
3月に店閉めて平成を生き延びたのに711に遺体として発見されたのか
ダイイングメッセージが露骨過ぎる
犯人は捕まったのかな?
705名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:16:16.15ID:AVjQO4iP0
>>699
それ直営じゃないの?
706名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:16:20.47ID:PLYVIuG40
ドミナントも商品を多く売るためとかじゃなく、潰して違約金を受け取り、
また別のオーナーで建てて契約金を受け取るの二重取りするためだとしたら
セブンイレブンの体制自体が最初から詐欺だとも言えるかもしれない。
707名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:16:34.11ID:d3ZFwpIB0
>>695
ドミナントで死ぬべき奴隷が死んだだけだよね
708名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:16:35.65ID:Jaf6flUB0
7/11遺体発見か
まさにセブンイレブン
メッセージとして永遠に残したなオーナー
709名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:16:40.05ID:UZlJuXgD0
>>702
FC契約自体を規制するしかないね
710名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:16:46.61ID:EGL7buA+0
若しかすると母親が長男のことをいろいろと会見で発言していたけど
触れてほしくなかったんじゃないの?
それで周りの友達からいろいろ言われたとか。
711名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:16:49.90ID:OsTCpBzq0
>>701
ちゃんと主君を選ばんとそうなるってことだな
アコギなセブンを選んだ時点でアウトだったんだな
712名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:16:50.79ID:AZ8znkgC0
嫌ならセブンの看板捨てて自分の才能で食っていきなさいよ
713名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:17:04.03ID:kfVFEDIO0
>>701
残された家族の無念さたるや、いかばかりか
714名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:17:14.21ID:d3ZFwpIB0
>>712
違約金で即死です
715名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:17:40.21ID:SW/BwjLX0
本部

「消しゴムしておけ、フフフ」
716名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:17:45.58ID:QqaJ5Kr00
>>712
いや、既に死んでますよ
717名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:17:58.10ID:OsTCpBzq0
>>712
辞めたら莫大な違約金という借金を背負ってですか?
718名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:18:06.97ID:SYphsAU+0
>>701
そう、戦場だから当然だ
それを最初から神輿に担いでくれて成功させてくれる商売があると思うから
こういうことになる
いやなら会社員やってろって
719名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:18:07.24ID:kfVFEDIO0
『セブンの大罪』
720名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:18:19.65ID:nUhTpC9h0
セブンイレブン♪首吊った♪ 死んでて良かった
721名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:18:21.72ID:z/MbyOru0
巨大組織 vs 個人 だと、こうなるわな。中国でも体制に逆らう弁護士がこうなってるし
722名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:18:22.80ID:d3ZFwpIB0
ドミナント借金奴隷すごいな

人権もない家畜みたいな
723名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:18:29.76ID:JCWjPQV60
本部の奴等がオーナー殺したの?
724名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:18:49.10ID:Jaf6flUB0
保険やファンドといっしょ
新規にたってくれたらそれだけ本部は儲かる
やめたら違約金 きっちり保険で回収
725名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:19:06.07ID:6P/O/4Q40
オーナーなると、「死ぬべき奴隷が死んだだけ」だって
726名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:19:21.07ID:kfVFEDIO0
>>723
直接は手を出さないみたい
727名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:19:32.32ID:4d3I3NP50
いい気分だろうな、本部は
728名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:19:34.05ID:OsTCpBzq0
本部はオーナーを殺すことで儲けているようなものだな
729名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:20:08.03ID:Qupkawct0
コンビニなんて儲かるとおもわないんだが。
よくわからない。
730名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:20:13.94ID:nFtdaz4g0
>>719
十戒が犯人か?
731名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:20:21.80ID:d3ZFwpIB0
死んだら返済されるんでしょ
732名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:20:23.22ID:VqxVJGnh0
200m圏内に5店舗て
本部はマジで末端のことなんか考えてねえな
733名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:20:23.08ID:ZJ7cNoKH0
経営者だから労災にもならない。
734名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:20:28.20ID:bg75dMMK0
売り上げ100ある地域で出店する
最初の店aの売上は100
ライバル店bが出店
店aの売上50、店bの売上50
最初の店と同じ系列の店a1が出店
各店の売上は33になるが
コンビニチェーンaの売上は66になる
735名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:20:35.88ID:PLYVIuG40
>>700
>>706」にも書いたけど、これはセブン・イレブン体制全体が崩壊しても
おかしくない一大事かもしれない。「スクラップ&ビルド」ありきの事業計画。
736名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:20:43.41ID:AVjQO4iP0
>>723
大正解かしこいねキミ
737名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:20:45.75ID:tLc6xsp/0
>>706
セブンどころか全部のスーパーだのコンビニそうなるなw
上納金納めるのなんて893やマフィアとやり方同じ
でもそれ言い出したらチェーン店全部そうだから個人経営店以外のチェーンはすべて潰せってことになるな
738名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:20:57.67ID:T825KGct0
>>630
ID:tLc6xsp/0が逃げながらおまいらとか、犬の遠吠え状態になってて草
739キャプテン
2019/07/13(土) 15:21:07.03ID:dcwYUjIs0
>>729
儲かるだろ。ほぼ定価じゃん
740名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:21:09.88ID:WR+S2+2x0
経営センス無い低学歴が上場企業の看板背負ってふんぞり返って調子こいた末路w
741名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:21:10.87ID:x8B4TCMK0
うわぁ
コンビニオーナーなんてやるもんじゃないな
本部にしゃぶり尽くされてポイ捨てか
742名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:21:12.43ID:OsTCpBzq0
>>726
じわじわと追い込んで自殺させるってか、そっちのほうが怖いわ
743名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:21:13.70ID:UXCxi7sI0
昔のタバコ屋みたいに近くに同様の店舗を出しちゃダメとか規制しろよ。
744名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:21:25.61ID:bcAOyE4O0
>>707
奴隷?
自分で闘争に首突っ込んで負けただけだろう
どこがどう奴隷だよw
745名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:21:38.96ID:BpZq2P8Y0
売上2億ならオーナーはそこら辺の開業医くらい稼いでてもおかしくない商売なのにみんな底辺
コンビニこそが日本経済の闇だろう
746巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2019/07/13(土) 15:21:40.47ID:bc6oWc2H0
>>732 自分だって周辺の店の事は考えないで出したんぢゃん?
747名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:21:42.69ID:y7DGn9te0
こんなもんに手を出す奴がバカなだけ
そうそう甘い話があるワケねえだろw
死も含め自己責任だよ
最初から分かりきっていることだろ
何で手を出した?
いっとくが、誰も助けちゃくれねーよ
748名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:21:44.60ID:sZf+AO9G0
>>728
自殺の可能性が高まるから借金背負わせるのは5千万までって決めてるらしいからね
命を金で計算する時点でもうあれだが
749名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:22:14.88ID:x8B4TCMK0
>>739
定価で売ってるから儲かるはずというその短絡的な思考に驚愕
750名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:22:18.66ID:PLYVIuG40
>>734
それだけではなく、>>700>>706 のようにわざと店を潰して別の
オーナーでやり直したほうが本部は儲かる仕組みになっているらしい。
これは現代の奴隷契約かもしれない。
751名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:22:23.01ID:tLc6xsp/0
>>738
無知で無職なおまいらにわかりやすくオーナーと店長の違い教えてやってるんやで^^
752名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:22:23.62ID:OsTCpBzq0
>>743
せめて同じ系列店ではそういう規制が必要だな、そうしないとさらに自殺者が出る
753名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:22:30.80ID:KM2dQz5F0
鈴木さんが辞めてアホが運営になってからろくなことしないな
754名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:22:33.47ID:5HJwNZdKO
店舗数約2万店 毎月徴収する看板代だけで毎月本部には数十億が流れる
店舗数拡大するほど本部は儲け店舗オーナーは共食いで厳しくなる
755名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:22:59.13ID:hBPkyqfT0
セブンイレブンが土地も建物も用意してくれるのに
なんで雇われ店長ではなくオーナーなのかというところに疑問を感じてほしいw
756名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:23:02.94ID:6P/O/4Q40
2016(711)クーデター参加者↓

指名・報酬委員会で反対を表明していた社外取締役の伊藤邦雄
・一橋大学大学院特任教授と米村敏朗・元警視総監の2人。
そのほかに2人の社外取締役、スコット・ディヴィス立教大学教授と
月尾嘉男東京大学名誉教授。

 社内の取締役で反対したのは、イトーヨーカ堂の創業者で
セブン&アイHD株式を約10%保有している伊藤雅俊名誉会長の次男、
伊藤順朗取締役と、井阪氏(セブン&アイHD取締役を兼務)だった。
757名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:23:05.77ID:q58bPaq00
近くのコンビニ密集地域にもセブン出店してきてバランス崩れた
セブン大嫌いだわ
758名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:23:28.38ID:nFtdaz4g0
コンビニなんてPBを定価販売してるから本部は儲かるわな
759名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:23:54.74ID:kfVFEDIO0
>>743
昔のタバコ屋って戦争未亡人への国による救済なんだっけ?

セブンイレブン被害オーナーに救済はあるか
760名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:24:03.47ID:3uRXluWg0
セブンまじで工作部署とかあるんやろな
761名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:24:07.87ID:AVjQO4iP0
四生五殺(セブン用語)

400万円まで借金させろ
500万円までいったら死ぬから
生かさず殺さずじんわり搾り取れ
762名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:24:14.26ID:t6a5Ed8i0
うわぁ 騒ぐだけ騒いで死んだのかよw
763名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:24:19.66ID:S6NPbs5K0
なにこの火消しだらけのスレ
セブンてこんな気持ち悪い企業だったんだな
764名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:24:25.41ID:tLc6xsp/0
>>755
そこをつっこむと謎の勢力が単発IDでシュババババって現れるんだよなぁ
おかしいねぇ
765名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:24:26.86ID:x8B4TCMK0
オーナー募集とかよくやってるけど
どんな甘い言葉を囁かれても絶対になっちゃいけない

本部に騙されてしゃぶり尽くされた後で
ゴミのように捨てられる
766キャプテン
2019/07/13(土) 15:24:28.02ID:dcwYUjIs0
でも、最近なんとなくセブンは行かなくなったなぁ。なんかイメージ悪くて。昔はセブンしか行かなかったのに。
767名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:24:38.87ID:Jaf6flUB0
あーコンビニなんてやらなくてよかったーww
768名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:24:40.41ID:bCh7+M3x0
どうでもいいわ。
769名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:24:52.98ID:d3ZFwpIB0
>>745
底辺ですらないです

毎月巨額借金が膨大で人間の暮らし未満
770名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:24:56.74ID:OsTCpBzq0
これはマジに規制が必要だぞ、自民党とかでやらんと
一種の詐欺と一緒だし、
771名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:25:26.16ID:T825KGct0
>>764
都合が悪くなるとまた逃げるんですね、わかりますwww
772名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:25:32.41ID:t6a5Ed8i0
この死んだやつも 近くにセブンがあるとこに出店して周りの売り上げ下げたのにね
773名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:25:35.19ID:nFtdaz4g0
>>761
桁が1つちゃうやん
ZEROがもう1つ多いよ
774名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:25:35.67ID:d3ZFwpIB0
>>761
ケタがもっと多い
775名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:25:44.25ID:ptOBpGze0
ドミナントはどう正当化しようと思っても無理だわな
776屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
2019/07/13(土) 15:25:59.44ID:MkjZuCo+0
セブン糞だな
もうセブンで買わんわ!  死ね!!
777名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:26:13.91ID:xQX2Cg3s0
イタリアのマフィアは、裏切り者を殺す時には仲間内にだけ分かるメッセージを死体に添えておくそうな
それによって「裏切り者は許さない」というメッセージを仲間達に送り、内部の引き締めを図るそうな

7月11日に発見された裏切り者の死体・・・
778名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:26:20.18ID:d3ZFwpIB0
>>776
そこでマイバスケット
779名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:26:21.52ID:t6a5Ed8i0
>>763
何を今更
780名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:26:24.03ID:bg75dMMK0
>>750
本部は本部の利益の極大化が使命だから仕方ないところもあるよ
ただ、やり過ぎると、オーナーが集まらなくなる
今はオーナーが集まらなくなりつつあるんじゃないかな
ほっといても、どこかで止まる
それまでに何人自殺するかは知らないけど
781名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:26:24.50ID:S6NPbs5K0
>>762
一回書き込んでおきながらうわあっておかしいなお前
二重人格か?
782名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:26:25.38ID:RcZU6siV0
>>755
本部がオーナーに全責任を負わず為じゃないか
783名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:26:30.56ID:FbDSQLgb0
近くにセブイレあるから朝に買い物ついでに
オーナーが居たから自分って本社の養分なん?
なんぼ吸いとらてるんや?って聞いたら無視された
784名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:26:34.03ID:nUhTpC9h0
セブンイレブン♪ 悪魔です♪やめといてよかった
785名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:26:37.82ID:tLc6xsp/0
>>771
オーナー(無労働)と店長(労働者)の違い書いてスレの回転遅くなったからって俺に頼らずに自分で書き込みして回せよ馬鹿
786名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:26:41.11ID:PLYVIuG40
>>737
これは、アメリカ由来だね。三方良しみたいな哲学が全く欠落してるから
めちゃくちゃになる。彼らは「後は野と慣れ山となれ」的で、何もかも
破壊しつくす。それを日本でやられたらたまらん。
787名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:26:44.87ID:OsTCpBzq0
>>759
出来たらいいね、そういうの
コンビニオーナーの救済法みたいなの
まあセブンあたりは潰しにくるだろうけど
788名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:26:51.28ID:t6a5Ed8i0
>>781
一応言うけどただのID被りな
789名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:26:52.56ID:HYHiie2O0
あーついやっちゃったかセブンイレブン
790名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:26:56.50ID:Ni72sz980
>>1
セブンイレブンのイメージ落ちまくりだったのにこの事案でどん底までイメージダウンだな
791名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:27:07.41ID:kfVFEDIO0
>>764
実質オーナーでないなら、労働基準法が適用されるの?
792名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:27:25.14ID:847Qu1T40
ドケチでブラックだったけど反社イメージまでついたね。
793名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:27:36.15ID:M8f0P4qY0
セブンのスイーツ弁当惣菜に見るべきもの無し
要冷蔵のアイスコーヒーだけ買っている状況
スイーツはローソンが今のところ最高!
794名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:27:55.31ID:hBPkyqfT0
なぜ店長を募集しないかというと
雇用されている店長だといつでも自由に違約金も無しに逃げられるからだ
795名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:27:58.05ID:AVjQO4iP0
そうだドミナント規制強化
24時間営業撤廃
週1店休日にしろ
OFC全員クビにしろ
直営店撤廃しろ
イトーヨーカ堂は赤字なら撤廃しろ
796名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:28:01.20ID:d3ZFwpIB0
>>793
セブン弁当小さい
797名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:28:01.46ID:ubPuA/P70
>>780
本部というか世の企業はみんなそうだよ
そのおこぼれにあずかりたいと自ら名乗り出たのがオーナーだろ?
798名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:28:18.50ID:REqgKFrH0
>>772
アタマ悪いなオマエはw 最初のは他のチェーン店との競争で、後のドミナントは見方だと思っていた本部に背後から狙って狙撃されてるんだけど? マジで馬鹿なんだなw
799名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:28:18.64ID:T825KGct0
>>785
おやおやぁ、スルースキルが足りないんじゃないんですかねぇ(笑)
800名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:28:28.40ID:DbkQjOfl0
ファミマはローソンはそれでも糞だからセブンイレブン使うけどな
セブン以外ATMがゴミすぎ
801名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:28:40.27ID:kfVFEDIO0
>>797
難解な甘言でな
802名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:28:43.19ID:HYHiie2O0
もうセブンイレブンは利用せんわ
客にまで色々要求してきそうw
803名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:28:47.94ID:d3ZFwpIB0
>>797
つまりブラック企業セブンイレブンと言いたいわけね
804名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:29:00.83ID:MLyBXpJ10
>>793
セブンに押されっぱなしのローソン店長お疲れ様です
805名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:29:05.22ID:Jaf6flUB0
セブンのオーナー募集サイト見てみ
ものすごい充実のサポート体制って感じだよww
今問題になってるようなことは一切ないみたいですごいわ
806名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:29:12.72ID:HViv4hXH0
タバコやめてからコンビニ行かなくなったわ
外国人の店員さん見てみたいけどな
807名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:29:16.73ID:ZITSmREk0
>売れそうにない商品を強制的に仕入れさせた
>(売れなくても本部にはまったく損害はない)
>見切り販売を禁止したり
>営業時間も決められず、
>やむを得ない事情があろうが店を休むことも許されず

なんで本部はこういう契約にしてるの?
なんでそこまで縛るの
お金納めればいいんじゃないの
808名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:29:17.07ID:P9eDCSbH0
本部が保険のため、オーナーに生命保険かけてるとかは
ないだろうな
809名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:29:34.22ID:OsTCpBzq0
>>780
「人が死んでんねんで!」

ほんとこれから何人殺されたら止まるんだろうね
810名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:29:38.36ID:Qupkawct0
思うんだけど、儲かるなら直エイでやるんじゃない?
わたしは素人ですから気にしないでください。
811名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:29:40.28ID:d3ZFwpIB0
>>805
するがみたいな
812名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:29:45.50ID:VLZY0SKt0
>>796
2つ買うんだよ
もしくはおにぎりや麺、サラダ、とかな
813名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:29:53.23ID:05SXzgvP0
関わる人間が不幸になる
呪いのような地獄ブラックでござります。

それでもオーナーやりますか
それとも人間やめますか
814名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:30:01.63ID:UXCxi7sI0
よし、本部に苦情だな。
815名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:30:05.17ID:PLYVIuG40
>>797
そこまで想像力が働かない人が多いんだ。甘かったかもしれないが、
命を落とすまで追い詰めるべきではない。やはり、情状酌量が必要。
816名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:30:08.43ID:o6E41IR00
>>800
利用者からすりゃそうなるわな
弁当もセブンがダントツで旨いし
817名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:30:13.09ID:lbgBZ6T/0
7/11 セブンイレブンの日
概要:オーナー自殺記念日
818名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:30:16.67ID:nIkOHPZ30
>>755
誰でもできる(はず)の仕事
わざわざ直接雇用したくないからだろ
それはオーナーとバイトの関係も同じ
819名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:30:16.99ID:2uNrtOkm0
.>>121
でもそんなのテレビでやらないから、情弱な人たちが次々とカモにされて、奴隷契約しちゃうんだよなあ
いまだにマルチ商法に引っかかる人が後を絶たないんだから、メディアで警告もされてないセブンイレブンを疑えというのも難しいし
820名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:30:21.34ID:VLZY0SKt0
>>813
しつこい!!
821名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:30:21.67ID:BYFqag1e0
友愛されたか?

自民党と公明党の政策は酷いな。
822名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:30:28.64ID:RcZU6siV0
>>797
世の企業が皆こんな事してたら日本社会崩壊してるよ
823名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:30:35.45ID:kXVLVrIR0
セブンイレブン店舗数(2019年4月末現在) .

01: 東京都 2744
02: 神奈川 1445
03: 大阪府 1257
04: 埼玉県 1219
05: 千葉県 1120
06: 愛知県 1061
07: 福岡県 1016
08: 北海道 1010
09: 静岡県 741
10: 兵庫県 710
11: 茨城県 648
12: 広島県 597
13: 群馬県 470
14: 長野県 468
15: 福島県 450
16: 栃木県 445
17: 新潟県 429
18: 宮城県 407
19: 京都府 357
20: 熊本県 350
21: 山口県 334
22: 岡山県 307
23: 滋賀県 242
24: 山梨県 210
25: 鹿児島 203
26: 長崎県 201
27: 宮崎県 198
28: 岐阜県 197
29: 佐賀県 192
30: 山形県 183
31: 大分県 177
32: 三重県 175
33: 岩手県 148
34: 奈良県 141
35: 石川県 138
36: 富山県 134
37: 愛媛県 124
38: 秋田県 108
39: 香川県 102
40: 青森県 93
41: 徳島県 86
42: 和歌山 84
43: 福井県 69
44: 島根県 60
45: 高知県 41
46: 鳥取県 34
47: 沖縄県 0

https://www.sej.co.jp/company/tenpo.html
824名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:30:37.39ID:t6a5Ed8i0
>>805
ローソンよりはいいだろうね
825名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:30:42.19ID:d3ZFwpIB0
>>810
直営店だと労基などあるし
オーナーなら過労死しても平気やろ
826名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:30:42.73ID:REqgKFrH0
>>808
>>525
これほど完璧・パーフェクトなビジネスモデルは、過去に聞いたことがない www
827名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:30:43.90ID:6P/O/4Q40
>>800

7pay見ればわかるだろう、もう7の機械は良くならない。
828名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:30:47.73ID:5k/DrET80
ワタミ死ぬまで働かされても個人事業主では労災認定されないのか
悲惨だな
829名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:31:00.29ID:AVjQO4iP0
次回
デイドリームビリバーは殺人のメロディにご期待下さい
830名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:31:00.86ID:P9eDCSbH0
 毎日、廃棄品の弁当ばかり食べてると鬱になりそうだな
831名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:31:06.06ID:d3ZFwpIB0
>>816
セブン弁当小さい
832名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:31:14.13ID:83HgdD5U0
とある元オーナーのブログ

>ちなみに、私の加盟していたチェーンでは当時最低保証1800万と唄っていましたが、(現状は不明ですが)その額で当時の話しを再現させて頂きます。
私は、本部担当に聞いてみました。
「売上悪くて生活がキツいので、最低保証適用になりませんか?」
「ああ、あの粗利保障のことですか?まず無理ですよ。経費を150万以下に押さえるのはかなり難しいです。私も最低保証が適用になったオーナーは1人しか知りません。」
「えっ、経費を150万以下に押さえないと適用されないんですか?」
「そうです。経費をコントロールして150万円を下回った場合にその差額が保証金額になります。」
月間150万円以下に営業経費を押さえる事は、いかに無茶振りな数字であるか、ご経験者の方ならスグにご理解頂ける数字ですよね。
「絶対、むりですよ。そんな無理なこと宣伝して、詐欺じゃないですか。」
「一人でも適用になった人がいる以上、まるっきりのデタラメとは言えないでしょう。努力次第では可能です。」
833名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:31:20.02ID:kaV78F7X0
赤字とか儲からないのを全部7ー11のせいにしてもね
834名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:31:39.45ID:tLc6xsp/0
>>791
被雇用者じゃないんだから適用されるわけないだろ
835名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:31:39.77ID:OXQ/TSq10
>>815
追い詰める?追い詰めたのはオーナー自身だろ
自分が1人で店やるほどの能力がないからセブンと契約したのに
それすら全う出来なかったからって
セブンのせいにするのはお門違い
836巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2019/07/13(土) 15:31:48.35ID:bc6oWc2H0
出店規制と言うが客に店を選ぶと言う選択肢がないのは可笑しい、殿様商売の勘違いオーナーに売って貰えってか?
837名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:31:53.49ID:3GL+NjD80
よりによって7/11に発見されんでも…。
ネタかな。
838名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:32:03.63ID:d3ZFwpIB0
>>826
死んでセブンの星となれ
839名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:32:18.46ID:Qg1FFbjAO
ローソン、ミニストップが好きだわw
840名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:32:19.01ID:ySjbVwxQ0
>>833
それ
お前らセブンの力なかったら速攻潰れてるぞって話
841名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:32:24.99ID:tLc6xsp/0
>>799
ちょっと古いな…いやもうすこし煽りスキル身につけろよ
842名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:32:31.35ID:Iet9wUho0
7/11(セブンイレブン)に発見されたのか…
843名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:32:33.34ID:SYphsAU+0
ブラック派遣みたいなもんだよ
好待遇、ノウハウ提供、あなた才能をオーナーとして発揮うんぬん
最初はいいことしか言わない
844名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:32:51.61ID:kfVFEDIO0
>>834
オーナーでもなく被雇用者でもない
法の抜け目か
845名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:32:53.56ID:d3ZFwpIB0
>>832
帝愛も真っ青
846名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:33:00.12ID:AVjQO4iP0
沖縄14だぞ
847名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:33:11.51ID:REqgKFrH0
>>835
また単発かよ…それにしても芸がないw
848名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:33:25.55ID:bcAOyE4O0
>>823
そういや沖縄店舗できたな
そのじゃまだ0か
849名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:33:28.74ID:ypjpS4F60
奴隷に失礼だな、こんなもん奴隷未満だ
850名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:33:29.30ID:fa6KYOPW0
>>822
無能ニートは日本経済の足引っ張るなよ
851名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:33:30.92ID:VLZY0SKt0
>>837
ネタでしょ
こんなネタ出してくるほうがふざけてるよ
852名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:33:32.77ID:OIBlfePR0
>>114
ここは会社や問屋が多い。
マンションも沢山あるけどね。
平日と土日の人口差がある。
853名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:33:42.05ID:slY2EAdx0
>>840
じゃーファミマでいいんじゃないですかね
実際鞍替え多いしの
854名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:33:53.46ID:T825KGct0
>>841
お・ま・え・が・なwww
855名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:33:56.12ID:AVjQO4iP0
ミニストップの鉄入りパイン大好き
856名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:33:56.60ID:PLYVIuG40
>>797
日本だけだと、そういう企業はやがて社会的信用を失い潰れていったのかも
知れないけど、セブンイレブンとかはもともとアメリカの外資。だから、
日本伝統の調和みたいなのが失われている。GAFMA などのアメリカの
IT企業もそうだ。このままでは日本の社会は崩壊していくかもしれない。
アメリカ企業は何とかしなくてはならない気がする。規制かな。外資は
税金を高くするとか。
857名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:34:05.62ID:nIkOHPZ30
>>823
ファミマは沖縄に300店以上あるらしい
圧倒的!
858名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:34:05.85ID:xwCto9Sg0
すげえよなぁ
加盟店にまず特攻させてうまくいったら本部が乗り込んで制圧
こんな子供を食い物にするフランチャイズやばいだろ
859名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:34:07.23ID:OsTCpBzq0
>>828
ワタミは辞めればいいのだからまだマシだったな、
セブンは辞められない、辞めたら多額の賠償金の支払いになるって
これぞブラック企業の見本だな
860名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:34:09.53ID:68tl+S430
こんだけ切り詰めておきながら実質値上げ、品質落としのオンパレード
もう行く理由が無い
861名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:34:10.62ID:ItP5OTDU0
>>835
なんだろうがセブンはクソ企業なのはかわらん
862名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:34:24.35ID:xQGcv9Gd0
7月11日て怖いわ
863名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:34:27.73ID:d3ZFwpIB0
>>852
会社が多いよね
夜と休日は地獄やろな
864名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:34:43.12ID:hBPkyqfT0
>>810
いや・・基本的には儲かるんだよ
でも雇われ店長だと突然やめるって言いだすのが出てくる
これがマジ困る
あれだけ小さな店舗だと社員一人か二人しか置けないし、すぐ近くに住む必要もある
引っ越し前提になるのでかわりの社員をすぐに用意なんてできない
865名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:34:43.95ID:P9eDCSbH0
 FCの場合は同一チェーンは半径何メートルに同一チェーンの店舗禁止とか
法で縛るしかないよねえ そりゃこんなビジネスモデルじゃ死人出るよ
 廃棄品の半分は本部が損失被らないと
866名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:34:47.74ID:kfVFEDIO0
ここまで来たら、悪どさのイメージは払拭できない
867名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:35:14.10ID:tNpW06s30
>>795
直営店なんか大してないけどね。新店舗は加盟店ばかり。
868名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:35:18.78ID:OsTCpBzq0
・・・・すみません、これからセブンはなるべくやめてファミマかローソンにします
869名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:35:22.26ID:eLOoxBrn0
>>797
お前も事業主やニートや創業者じゃなきゃ他人のおこぼれで仕事してるのと何も変わらんけど
870名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:35:24.24ID:RcZU6siV0
>>850
そうやってレッテル張る事でしか反論出来ないなら最初からボラ吹くなよ工作員

因みに俺はお前以上に真っ当な社会人だよ
871名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:35:27.01ID:d3ZFwpIB0
>>859
そこが本当に怖い点
究極はカボチャなんとかみたい根こそぎ持ってく
872名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:35:38.90ID:zPnmUtp70
>>853
うん
最初からファミマにすればよかったんだよ
選んだ本人のミス自業自得
873名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:35:54.19ID:68tl+S430
セブンが他のブラックと違うところは法律違反してないところ
ブラック=違法企業と定義するとブラックにすらならないからタチが悪い
874名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:36:03.27ID:OsTCpBzq0
>>865
もう出てますってw
875名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:36:04.95ID:i/ub7v/T0
セブンイレブンこええええええ
粛清されたんではないだろうけどさ…
ここまで追い込むとか
876名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:36:08.83ID:SW/BwjLX0
本部
「友愛しなさいフフフ」

工作員
「かしこまりました」
877名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:36:12.26ID:Im2cyDPk0
ポアされた?
878名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:36:16.03ID:kfVFEDIO0
>>867
オーナー同士でカニバらせる
879名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:36:23.00ID:VLZY0SKt0
>>787
こどおじを救済は?
880名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:36:25.49ID:tLc6xsp/0
>>844
ていうか確定申告で色々合法で節税できるから強いて言えばそれがメリットだけどな
881名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:36:28.49ID:SYphsAU+0
都会で働いてきた50台の皆さん
早期退職して、あなたの才能を生かしてみませんか
田舎でのんびりコンビニのオーナーやりませんか
みたいなw
882名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:36:28.68ID:P9eDCSbH0
 完全にこのビジネスモデルは現代社会の悪としか認識されないな
883名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:36:31.98ID:REqgKFrH0
>>840
だったら既存店が急転直下で赤字にまで陥るようなドミナント攻勢を本部は止めれば? w

マジで単発バカの擁護は芸がないw オレ別にセブン批判派ってつもりは無いんだけど、オマエみたいな馬鹿ばかりの相手をさせられるから、どうしてもそう見えてしまうだろうw
884名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:36:32.67ID:d3ZFwpIB0
>>873
ドミナント借金地獄は合法よね
885名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:36:53.91ID:lMH9kYoe0
>>870
契約遵守を日本社会崩壊するとかまともなビジネスマンじゃないことは明らか
ニート以外のなんなんだw
886名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:37:02.81ID:tLc6xsp/0
>>854
基本上から目線が良いかな
887名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:37:25.72ID:d3ZFwpIB0
>>885
切り替え単発?
888名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:37:33.15ID:O0cV9bum0
 

こりゃひでぇ

セブンイレブンの人でなしぶりは狂ってる


w
889名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:37:46.63ID:nIkOHPZ30
>>858
競争させられたくないよな
既得権でのんびり稼がせてもらいたいよな
昔の地主のようにw
890名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:37:49.20ID:o/oH2win0
せぶんいれぶんいたいきぶん
891名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:38:01.46ID:prvRyzxN0
>>883
儲かる地域に店出すのは当たり前
セブンが出さなくても他がだす
お前の土地でもないのに他に店出すなって何様だよ
他店との競争も出来ない店は潰れて当たり前
892名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:38:04.41ID:P9eDCSbH0
 ブルーギル商法だな 狭い池にブルーギル入れたら
既存の固有種食い尽くして共食い生態系を完成させる
893名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:38:05.39ID:nFtdaz4g0
人手不足から24時間営業を短縮しているセブン―イレブン東大阪南上小阪店が7月11日、本部であるセブン―イレブン・ジャパン(本社東京)から、24時間営業をしない形での契約に締結し直すことを打診された。
894名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:38:06.78ID:H9Cpvz6J0
1000円カットが法律で禁止できないなら生活できません
とか言って多くの床屋が廃業したのと同じ
店舗数から見る将来性を見れば、どう考えてもコンビニの方がマシだろう
895名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:38:11.41ID:kfVFEDIO0
>>880
ほんと『強いて言えば』ってレベルだね
ポアされかねない人からしたら
896名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:38:13.98ID:hBPkyqfT0
つうかたまたま近くにセブンイレブンたっただけやん
こいつがセブンイレブンのオーナーになったときだって周りのセブンイレブンの売り上げ落ちてるやんw
897名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:38:17.99ID:OsTCpBzq0
怖いわ、セブンイレブン、現代の闇ってか
898名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:38:18.81ID:REqgKFrH0
>>885
いちいち単発して吠えてるだけの自分がホントによく惨めにならないな? ひょっとしてオマエの親って、オマエ以上に馬鹿なの? 馬鹿は馬鹿から生まれるw
899名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:38:21.70ID:d3ZFwpIB0
死んでも平気
ひょっとしたら死んでも儲かる

ドミナント借金地獄は美味しいのです
900名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:38:44.31ID:uXIb4WLR0
大企業は恐いね
売り上げの為に人を殺しても、罪に問われなければいいやとなる
901名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:38:48.24ID:ZL8wzAFt0
>>886
えっ、頭大丈夫ですか?
902名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:38:49.09ID:68tl+S430
>>884
契約交わしちゃってるからね
まあオーナーになるのに莫大な借金抱えながら契約書ちゃんと読んで理解してない方にも多少問題があるとは思うけど
903名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:38:59.45ID:REqgKFrH0
>>891
また単発か本当にオマエって惨めな人生を送っているんだなぁ…シミジミ w
904巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2019/07/13(土) 15:39:07.28ID:bc6oWc2H0
>>889 大阪の気違いオーナーみたいな店で買い物したくないし。
905名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:39:07.35ID:TAksvvzk0
>>1
なんで別居中なの???
906名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:39:16.03ID:PLYVIuG40
>>884
憲法からすれば、合法とは言い切れないかも知れない。とくに、
今のオーナーの店を潰して新しいオーナーの店を作ったほうが本部は儲かる
ためにわざと潰すことを目的に過剰出展していたのだとすれば、基本的人権
に抵触する。
907名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:39:20.84ID:Jaf6flUB0
これ明らかにシステムに問題あるだろ?
上級国会議員は何してんだ?
本当無能集団だよな 何人死ねば動くんだ?
908名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:39:34.87ID:tPdERc4Y0
>>860
されでもローソンファミマより弁当の質は圧倒的に上だからなぁ
909名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:39:37.97ID:AVjQO4iP0
セブンに退職ありません
死ぬまで搾取されます
910名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:39:43.76ID:C8FOQba70
近所のセブンは羽振りいいけどなぁ
911名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:39:43.99ID:kfVFEDIO0
>>897
現代の蟹工船か?
912名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:39:44.97ID:d3ZFwpIB0
>>902
ドミナント借金地獄で死んで正解

死なないと脱出できない本当の地獄
913名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:39:51.43ID:EbkdKzTG0
正直、何でオーナー商法に手を出しちゃうの?

自らすすんでセブンの罠に向かうとか意味が解らん
914名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:39:58.90ID:HtESeviQ0
ヘブンペイ
915名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:40:08.75ID:tLc6xsp/0
>>889
地主は立地よければフランチャイズ店潰れようがまた別の店入るからぶっちゃけどうでも良い
むしろ大手のがいいだろ
変な個人経営店入れて上物そのままで夜逃げされましたとか無いしな
916名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:40:42.52ID:m34RQCOd0
これはアメリカ同時多発テロ、東日本大震災に次ぐ恐怖の7.11として語り継がれることだろう。
917名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:40:45.98ID:d3ZFwpIB0
>>913
カボチャ被害者は巧みに勧誘された
918名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:40:53.42ID:OIBlfePR0
>>863
都営線、JR、メトロと色々な駅が近いから、分散してしまうと思う。三丁目店の方は若干引っ込んでいるので土日は特に厳しいかも。
とにかくコンビニ、まいばすけっと、成城石井みたいな店も多いから。
919名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:40:56.21ID:rxB8mNlF0
店失敗して借金地獄、自殺なんて珍しい話じゃない

そう考えるとセブンはこれだけ店あってこのレベルってのはやはり強さの証
みんなセブンと契約したがって店舗数増えるわけだわ
920名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:40:57.28ID:Im2cyDPk0
これセブンイレブンのオーナーを法で守るようにしろよ
韓国規制されずスレがたってたら目立たなくて流れて気づかなかったところだ
偶然だけどブラックさが知らしめて良かったかも
921名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:41:06.33ID:ZL8wzAFt0
>>913
それは老後の投資と思ってとか何とか巧みに近寄ってくる詐欺師と一緒よね実質
郵便局ですらノルマの為なら騙して二重取りするくらいだから
922名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:41:25.25ID:AVjQO4iP0
>>913
友人知人に騙されてなるんだよ
923名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:41:43.00ID:6P/O/4Q40
>セブンイレブンとかはもともとアメリカの外資

アホか?、セブンイレブンジャパンは元々イトーヨーカドーの子会社
潰れかけたアメリカのセブンイレブンを併合した。
924名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:41:44.75ID:d3ZFwpIB0
>>919
ドミナント借金地獄で死ぬのも当然と言いたいわけね
925名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:41:46.65ID:tLc6xsp/0
>>901
言い切っちゃってもレスつかなくなるからあんまり使わない方がいいぞ
ある程度長文返しで上から目線
926名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:41:48.90ID:hGmgABS40
本日のれいわスレ
927名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:42:01.89ID:m34RQCOd0
半径200m圏内にセブンイレブン5軒って常軌を逸しているな。
完全に殺しにいってる
928名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:42:03.41ID:VLZY0SKt0
>>908
正直これ
小さくなった、実質値上げ、品質が(勘繰り)
それでも他のコンビニはなぜ名物弁当一つ作れないんだろうな
929名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:42:08.00ID:RcZU6siV0
>>885悪いが俺は個人事業主だから
元請けからの理不尽な契約なんて相手がこちらを本当に必要と思ってたら幾らでも譲歩させられるから

でいつまで契約が何より重要とか勘違いしてるリーマン風情が偉そうに浅はかな知識語ってるんだ?
ビジネス理解してから物言えよ
930名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:42:13.96ID:PLYVIuG40
>>902
その契約というのが世界中で問題になっているんだ。Windowsは著作権が有るから
コピーできない、という事をいいことに、人々を苦しめたりとか。契約を
守りさえすればいい社会になるとは限らない。そもそも著作権自体が古い。
数兆円以上も利益が出ている独占企業には適用するのは疑問の余地が有る。
931名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:42:21.04ID:WjyK8hmc0
>>905
家庭の問題をセブンになすりつけかな?
932名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:42:22.93ID:nIkOHPZ30
>>920
既存のオーナーを既得権で守れってかw
不便で困るわ
競争しろw
933名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:42:30.27ID:ZITSmREk0
セブンの看板、セブンの力、ってなんか書き込みマニュアルでもあるのかな…
934名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:42:36.02ID:ZL8wzAFt0
>>925
全レスしないといられない君か
ほんとスルースキルないんだね
935名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:42:37.65ID:Jaf6flUB0
>>884
違法性はかなり問われるよね
そもそもオーナーが儲かるように支援するということは
基礎的事項として約束している 書類に書いてなくても公然たる契約と言える
ドミノ崩し方式は明らかに単店舗の売り上げを落とすわけだから
完全にこれに反する 契約違反の疑いが濃厚
まして本部は一切損しないどころか儲かるとなると答えは明白としかいい王がない 
936名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:42:40.20ID:guce8MRQ0
>>193
オーナーが儲ける為のビックデータだと思ってるお前がアホだろ
本社が提供するデータなんだから
オーナーを犠牲にしてでも本社が儲かる、ブランド力向上させるほうが優先されてるに決まってるだろ
937名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:42:59.01ID:tN/aWaPv0
なんでコンビニオーナーやろうと思うの?
938名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:43:06.88ID:d3ZFwpIB0
>>928
セブンのミニサイズ弁当はある意味名物と言いたいわけね
939名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:43:26.55ID:b95YHEkC0
半径何キロ以内の同コンビニの出店不可みたいな契約ないのかね?
940名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:43:30.77ID:QYQUHqzq0
セブンイレブンは7payといい
失策が続いている

幹部は能無しぞろいか?
941名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:43:32.19ID:nUhTpC9h0
セブンイレブン♪詐欺企業♪潰れてよかった
942名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:43:37.20ID:JTblki1z0
>>218
カップのが食べやすいからいいわ
943名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:43:38.07ID:OsTCpBzq0
>>910
あー、そういう店は近くにセブンが出来そうだわ
そうやって飽和するまで増やしていく
まあ今は飽和しても増やしていくみたいだけどね
944名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:43:46.12ID:VecBehUa0
>>932
マジそれな
自分はドミナントの一つのコマとして無能でも店出せたくせに
自分が店出したらもう他には出すなって
自分勝手過ぎだよな
945名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:43:52.97ID:d3ZFwpIB0
>>939
アメリカのフランチャイズ法ではできるらしいよ
946名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:44:23.09ID:fta8FpeD0
>>937
よっぽど優秀かバカだからじゃね
バカはオーナーやらせて本部は儲かる
優秀なのがいたらドミナントで殺して儲かるエリアを制圧して去る

最強のビジネスモデル
947名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:44:31.51ID:d3ZFwpIB0
>>944
ドミナント借金地獄でオーナー死亡も当然と
948名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:44:34.94ID:yBUGy9z90
オーナーを集う
  ↓
もうかるとわかると直営店を出す
  ↓
オーナー食いっぱぐれる →保証金返還

こんな感じか?
アホだろセブンw
いい加減世の中が変わってきているんだから空気読めよw
だから7payでもアホみたいなど素人がやるような事になるんだわw

もう廃業すれば?
949名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:44:39.49ID:jiSmZCIY0
最近人間が甘すぎだって
騙さないと思ってるの?
最初は良いことしか言わないに決まってるじゃん
こんだけ儲かりますよーとかさあ
新しい形のコンビニを自分で作れよ
まあ潰されるんだろうけどね
今何するにしても全部潰されるよ
だって縄張り争いなんだから
100円の焼き肉とかやられた可能性あるしね
950名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:44:39.70ID:OsTCpBzq0
>>939
ないだろうね、ほんと目と鼻の先に出来るから
951名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:45:01.57ID:zSZtyJ7a0
これがドミナントモーションというやつか
952名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:45:06.27ID:yTakA23m0
共喰いさせる本部の神経が分からない
953名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:45:12.43ID:6P/O/4Q40
コンビニ創業の鈴木敏文が居れば、善後策を打ち出したんだろうけど、
クーデター食らちゃったし
954名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:45:15.27ID:d3ZFwpIB0
>>948
死んで返済もあるらしい
955名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:45:15.67ID:nIkOHPZ30
>>945
情報ソースはブログか5ちゃんのレスか?
956名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:45:26.21ID:nUhTpC9h0
セブンイレブン♪ 生き地獄♪ 騙されなくて良かった
957名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:45:27.68ID:SYphsAU+0
バイト経験もない中年以上の工場従業員が騙されるイメージ
958巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2019/07/13(土) 15:45:33.30ID:bc6oWc2H0
いや正直コイツ可笑しいだろ?ってオーナーの店とかで買い物したくねーし。

ビール6本を紙パックで買ったら袋要りますか?(ーωー)っては?落ちんだろ?馬鹿なのお前?二度と来ねーっつーの、
要らねーよぢゃあって金払わないで置いて買えって来りゃよかった。
959名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:45:35.50ID:+laVyx0+0
>>935
セブンが店出さなくても他チェーンが出すからな
ドミナントは単なる競争相手じゃなくバリューチェーンの効率化というメリットを生むし
960名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:45:38.90ID:ofXo8ouo0
本格的に終わりの始まりやなセブンw
まあ他も似たようなものだろうけど
961名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:45:38.97ID:VWQtD6Sa0
チョンなのか?
962名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:45:41.01ID:tLc6xsp/0
>>934
それ前のレスに既にかかれとるわ
被ったな
963名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:45:43.27ID:CsaIsxdB0
妻と次男はセブン違約金逃れに相続放棄するしかないんだろ?
で違約金のカタにセブンが接収するんだ
悪辣セブン
964名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:45:45.37ID:d3ZFwpIB0
>>956
それいいなw
965名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:45:46.77ID:ZL8wzAFt0
>>946
ドミナントというけども正直コンビニばっかあってもね
利用者はそんなにコンビニ求めてないっていう
966名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:45:47.82ID:qC4sy0QJ0
なんでもかんでも規制緩和やりすぎ
小泉政権以降完全におかしくなってしまった
967名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:46:02.42ID:yBUGy9z90
本部役員がアホ三昧なんだろうなw
968名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:46:03.12ID:AVjQO4iP0
セブンでバイトから社員へそしてオーナーへ洗脳完了
紹介料何十万円
969名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:46:10.97ID:UOPU4/+O0
つけびして煙喜ぶ田舎者
970名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:46:18.63ID:REqgKFrH0
>>932
別に他のチェーン店が競争を仕掛けるなら、新規参入組がリスク取っているわけだからそれはそれで良いのではないか?

このドミナント戦略にはセブン本部のリスクはない。その代わりにオーナー側の人生が詰む危険性が高まるというリスクだけが付いて来る w

要は、「誰にリスクを負わせているのか」って話だな
971名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:46:25.43ID:PEYN9ed80
うわぁ…セブンの評判やべーな
972名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:46:26.71ID:ZLKpn8W20
>>957
うん
競争の覚悟もないのに店やってるとかセブンじゃなくてもやってけない
というかセブンじゃなかったら速攻で潰れてる
973名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:46:27.12ID:OeDBni0P0
7月11日は国民の休日にすべき
永遠に語り継がなければならないよ
974名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:46:55.93ID:d3ZFwpIB0
>>970
オーナーは家畜扱い
975名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:46:58.22ID:yBUGy9z90
>>966
まぁどんな政策もプラスとマイナスの影響があるけどこれはそれとは無関係だろw
他のフランチャイズでここまでのことはないということを見れば分かるだろw
976名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:47:06.92ID:REqgKFrH0
>>944
また単発でどんなに馬鹿にされても言い返せないオマエw 生きててよく恥ずかしくならないな? w
977名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:47:14.21ID:oUyyaD2a0
コンビに奴隷制を 放置したのが小泉アベ
ブラック推進朝鮮人
978名無しMさん@1周年
2019/07/13(土) 15:47:15.55ID:HGAkBSPR0
政治に介入してまで利権と洗脳奴隷商売にこだわる営利宗教と
ドミナントは鬼畜の所業ですね
979名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:47:16.23ID:uXIb4WLR0
タバコ屋だって出店規制で守られてんだから、FCも守ってやればいいんだよ
なんの規制もないのはおかしい
980名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:47:19.47ID:OsTCpBzq0
>>952
そういう神経ではセブン本部はやってらないのだろ
本部の儲けの為にオーナーを自殺に追い込んでも平気でいられるぐらいじゃないと
981名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:47:25.93ID:pmNpjpOS0
>>970
他チェーンが店出そうとセブンオーナーのリスクに代わりはないんだが
982名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:47:28.18ID:tNpW06s30
>>948
今さらわざわざ直営店なんか出さないて。加盟店と直営店の数の差を見ればわかる。
加盟店の近くに別の加盟店を出すんだよ。
983名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:47:31.37ID:AVjQO4iP0
5月にコンビニ5ch初出店
984名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:47:37.08ID:6pGTUVXn0
そりゃ人権後進国認定受けますわ
ダメだわ日本人
985名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:47:57.31ID:nIkOHPZ30
>>946
優秀なオーナーは自分がドミナントで出店数を増やして、最終的に本部を食う
アナタでも知ってる某弁当屋有名チェーンでの出来事
986名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:48:04.02ID:d3ZFwpIB0
単発に変えてもバレバレの工作員がおるな
987巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2019/07/13(土) 15:48:19.91ID:bc6oWc2H0
勤め人も経営も出来なかっただけ。
988名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:48:26.94ID:NrnUhp3g0
>>6

ぼくは好きだよ////
989名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:48:33.67ID:A22v5rulO
(・∀・;)ドミナントで売上げ薄くロイヤリティはそのままじゃ儲からないだろうな
990名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:48:44.49ID:PEYN9ed80
>>396
コンビニなんてどこも同じ
ローソンのオーナーと懇意だけどセブンと似たようなものです
991名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:48:45.54ID:kfVFEDIO0
企業の社会的責任の真逆をいってるのな
992名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:48:55.64ID:AVjQO4iP0
>>985
人手不足分でそんな体力ないよ
993名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:49:10.77ID:d3ZFwpIB0
>>991
ブラックイレブン嫌な気分
994名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:49:23.49ID:b95YHEkC0
>>945
>>950アメリカの場合は陪審員制度で契約内容事態が契約者に不利の場合、ミラクル判決でるからな(´・ω・`)たぶん今の日本のセブンイレブンの契約でアメリカ出店したら懲罰金凄いことになりそうだよな
995名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:49:31.74ID:TwetCjU50
>>1
次スレお願いします
996名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:49:40.51ID:rfZXh9sn0
事件が起きそうで恐いわ
997名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:49:46.14ID:2fj6iDWu0
自分がオーナーになるときはドミナント戦略の一部として出店出来たのに
自分が店出した後はドミナントけしからんって

どんだけ勝手なの無能オーナーは
998名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:49:48.83ID:B+eTRNu/0
>>7
セブンイレブンって人間性がないんだな。
999名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:50:05.85ID:IRUGpsyt0
殺人企業
1000名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:50:09.09ID:d3ZFwpIB0
死んで返済なら怖い
-curl
lud20250122180318ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562992345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 6 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 7
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 3
15歳少女が全裸の水死体で発見 香港デモ開始後に不可解な「自殺」が急増
【元次官長男殺害】熊澤英一郎さんの妹、兄が原因で縁談が破談となり、数年前に自殺していた ★4
【元次官長男殺害】熊澤英一郎さんの妹、兄が原因で縁談が破談となり、数年前に自殺していた ★12
【元次官長男殺害】熊澤英一郎さんの妹、兄が原因で縁談が破談となり、数年前に自殺していた ★13
【続報】梨泰院事故、生存者の男子高校生を遺体で発見 自殺か…一緒に巻き込まれた友人は死亡 [12/14] [ばーど★]
【韓国】 裸体で自転車に乗ってキャンパス内を走っていた20代留学生、遺体で発見 [5/25] [仮面ウニダー★]
【埼玉】富士見の女性死亡、不明の父親が自殺か…首をつった遺体で発見 一部白骨化、争った形跡なし 秩父市
【新潟】十日町市の女性遺体(24) 所在が分からなくなっていた、自殺未遂の知人男性か 糸魚川の山中で遺体発見
長谷川豊「来月の末。倒産爆発は必ずやってくる。日本を襲うコロナ鬱と自殺者の連鎖。正直…もう誰を殺して誰を救うかという局面」★2
【社会】親子3人、遺体で発見 名古屋、室内に遺書
山梨・キャンプ場で行方不明の女児、遺体で発見
【静岡】静岡の海岸 不明の女子学生、遺体で発見 ★4
【USA】米コロンバイン乱射に心酔し学校脅迫の疑い 容疑者女性、遺体で発見
「プーチンはサイコパス」…非難した後に失踪したロシア人モデル、遺体で発見
8月から行方不明のハイカー、遺体で発見 寄り添い続けた愛犬を保護 米コロラド州 [どどん★]
中2女子、自宅で首つり自殺 小6の妹が発見
28歳の男が首吊り自殺配信→母親が首吊り死体を発見し阿鼻叫喚するシーンも流れる
【三浦春馬さん自殺】捜査関係者が日記に「死にたい」の記載発見へ
千葉刑務所で受刑者が死亡 水入りバケツに顔を突っ込んだ状態で発見される 自殺か
【兵庫】80代女性にわいせつ行為 長男が発見し通報 70歳の男逮捕 尼崎市
【熊本】顔から血、83歳男性死亡…帰省した長男が発見、同居の次男聴取
ハロワでチンポ丸出しの死体が発見される 首から血が流れており自殺か事故か調査中
【国際】ドイツ墜落機のフライトレコーダー発見、副操縦士は自殺方法を検索
【愛知】犬散歩中の58歳男性が雑木林で死亡、首に傷 刃物発見、自殺の可能性/大府市
【下関66歳女性遺体発見】同居する40歳無職長男を死体遺棄容疑で逮捕 殺人容疑も視野に捜査 
54歳引きこもりの長男、85歳の母親が亡くなって生活できずに衰弱死か 死後1カ月以上が経過で発見
【米国】自殺かリンチか、差別に怒るアメリカで木に吊るされた黒人の遺体発見が相次ぐ ★2 [ごまカンパチ★]
【人格破綻者】長谷川豊とかいう在日朝鮮人は24時間以内に自殺しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww【勘違い野郎】
【速報】悠仁さまの机に包丁、住居、職業不詳、自称・長谷川薫容疑者(56)を警視庁が神奈川県内で発見し逮捕
【埼玉】54歳引きこもりの長男、85歳の母親が亡くなって生活できずに衰弱死か 死後1ヶ月超の遺体、マンションで発見=戸田市
【横浜】勾留中のイスラエル国籍の男性被告死亡 自殺の可能性 髪留めのゴムがあご下から頭頂部にかかった状態で発見 [nita★]
【大阪メトロ】「チビ達へ、無理になりました」 上司が丸刈り強要、自殺した父…長男「どれだけ嫌だったのか想像もつかない」 [ばーど★]
【奈良】宇陀市職員がパワハラで自殺 内部調査で認定 前市長と議会の対立も要因に [ひよこ★]
【画像】5chのメンテナンス中にとんでもないことをしていたネトウヨが発見されてしまうww
【悲報】和歌山市駅近くで行方不明になっていたドイツ人学生を遺体で発見か…
うたたね君事件ってどうなったんだよ寝てる間に彼女が外出して全裸死体で発見されるって発狂もんだな
【悲報】無修正AV騒動の看護師の五女凋ィさん、実家のイタリアンは閉店、本人は精神科に通っていたものの自殺
【悲報】無修正AV騒動の看護師の五十嵐惠さん、実家のイタリアンは閉店、本人は精神科に通っていたものの自殺
八王子警察署、首輪のついた迷い猫を保護するも半日で捨ててしまう→猫が死体で発見される 飼い主と愛護団体激怒で訴訟へ
【愛知】コロナ軽症施設で高齢者死亡 夜連絡は変わった様子なく、朝に遺体で発見 テレビついたまま 26日夕入所時は無症状 名古屋 [ばーど★]
【社会】セブンイレブン商法 オーナーに借金地獄 資産とられ自殺した人も★4
長谷川亮○とは何者なのか、の動画がミリオン達成してる件
木村花さん自殺の引き金が「けんけん」のツイートであるとマスコミも認定してしまう
飼っていたライオンに飼い主が攻撃され死亡 父親が発見し警察がライオン2匹を射殺 無許可で飼育
「またがっていただけ」と否認 ナンバー無しで走行中のバイクを発見 ヒロシ(21)を逮捕 愛知県豊田市😲
あぁ~オンナ犯してぇ~、身長が竹野内豊とおんなじなんだけどヨォ、低身長男が可愛いオンナ連れて歩いてると
熊本地震対応の阿蘇市50代職員 自殺していた
おぎゃあ!金ピカ先生こと佐藤忠志くんが遺体で発見
【神奈川】不明の高校生 海上で遺体で発見 茅ヶ崎
【神奈川】15年前の殺人で指名手配の男を遺体で発見
【山形】天理教 住宅兼教会火災 1人遺体で発見
静岡で遺体で発見された看護師、見知らぬ男らに連れ去られた?
【静岡看護師拉致】不明後間もなく死亡か 遺体で発見の女性
拳銃自殺した高校生、プレイステーションのゲームをしていた
【社会】特定失踪者1名、国内で遺体で発見 拉致の可能性なし 
熊を撃つために銃を装填していた男性、誤って自分の兄を射殺。その後通報して自殺
【色々と不可解な事件】「車内に遺体」目撃、所有者女性は溺死体で発見
【社会】自殺した女は30代、遺書みつかる 愛媛の親子死傷事件★6
【群馬】谷川岳で滑落 不明の男性警視庁警察官遺体で発見 [どどん★]
【訃報】 Sinead O'Connor、行方不明の息子が遺体で発見 [少考さん★]
08:18:47 up 35 days, 9:22, 0 users, load average: 8.54, 8.84, 17.39

in 1.7407078742981 sec @1.7407078742981@0b7 on 021722