大分県臼杵市で12日から開かれている「臼杵祇園まつり」で、山車にひかれ意識不明の重体だった同市臼杵の介護士河村辰彦さん(54)が13日未明、搬送先の病院で死亡した。臼杵津久見署が明らかにした。死因は出血性ショックだった。
関係者らによると、河村さんは12日午後8時20分ごろ、山車の前を歩いて方向を指示し、先導していたが、転んでひかれたという。山車には大人15人ほどが乗り、重さは数トンあったという。県警は関係者に話を聞くなどして事故の詳しい原因を調べている。
臼杵祇園まつりは江戸時代から続く伝統的な祭りで、県の指定無形民俗文化財となっている。
7/13(土) 10:05配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000040-kyodonews-soci 【大分】山車にひかれ先導の男性心肺停止・臼杵祇園まつり
http://2chb.net/r/newsplus/1562936993/ お祭りで死ぬのは、成仏と子孫繁栄を約束されてるの? それともどうしょうもなく神様に嫌われてるの?
祭りって危ないよね
盆踊りくらいにしとけばいいのに
田舎だと目立とうとして派手にやっちゃうのかね
地元の馬を走らせる祭りでも怪我人続出だし祭りで死ぬのは織り込み済みだろう
臼杵の町は時代にとりこされた
ノスタルジックな
昭和の匂いがプンプン
臼杵と書いてうすきと読む
道行く多くの者も頭が薄き
まつりで死ぬのは供犠なので
問題ないみたいな気がする
あなた呼ばれたんですよ、的な
荒っぽい祭りは良く無いよ
俗にまみれた人間が祭りの時だけ気合い入れて死んで
あの世で良いとこに行けるとは思えない
普通にしてくれ
出血性ショックで死亡か
現場はちょっと見たくないやつだな
祭りだと何故か羽目を外していいみたいな風潮おかしい。
いい大人が1番迷惑かけてる。
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。
アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136 (直リンNGのためtwitterが開きます)enx
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>5 動画に飛ぶ前から、これはあれだと瞬時に分かったなw
>>16 大分空港からレンタカーで別府に行く途中に寄って散策したけど、落ち着いたいい街だったよ。
人間は確かに人生のいろいろな場面で行動に「まつり」の勢いが必要な
ときがあるんだけどな。祭りの男衆というのはそればかりが強調された
変なのが多いだろ。なんというのかな、素面(しらふ)なのに少し酒飲んでる
だろというような。ふてぶてしいというか押しつけがましいというか。
寺の祭りは仏様によばれたかもしれんが、
神様の祭りは祟られた可能性もある。
マスゴミ 「どのくらい痛かったですか?」
死んだ河村辰彦 「大痛」
引かれたのは足って聞いた
大きい血管切れてしまったんやろ
人生の最後に全国に仕事を晒される介護士(54)であった
>>16 昭和の化石、社民の牙城だぜ
参院選に出馬したのが通ったらまた臼杵の社民国会議員が2人になるかも
一人でも多く国会に送る為に最適化してるらしいぞ
人口比議員が多め