◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 YouTube動画>4本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562967638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2019/07/13(土) 06:40:38.71ID:VV6L2twg9
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社

1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30

※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562930712/
2名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 06:41:01.52ID:pSC/89I+0
東北半島
3名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 06:44:07.21ID:UNQtxkOv0
旧姓名乗れない奴に人権ないから
4名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 06:46:05.35ID:7XGhAZPN0
今時、式を挙げる人とかまだいるんだ?
なし婚が6割超えたみたいだけど
5名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 06:46:16.22ID:fjqCP7IB0
今の時代、結婚式が一生に一度ってことないからw
ヒス女なら二度目三度目の結婚式できるしwww
次の結婚式でがんばってwwww
6名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 06:46:23.88ID:QRKIzmsY0
あの嫁に300万使おうと思ったのはすごいと思うわ
7名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 06:46:43.17ID:rCPY/tC/0
20年後ジャップが弱り切って、中国様と東南アジアが大躍進してるくらいに怒りの徴用工裁判Part2がきそうだな
8名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 06:46:51.38ID:DcfYDIku0
スッキリ放送の翌日にモーニングバードに出てた夫婦
9名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 06:52:46.55ID:G9fkVCBT0
>>4
ないないwww
10名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 06:53:17.45ID:3VKeHgsc0
>>3
これだけのことをしておいて、逃げるプランナーにはあるのか?
11名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 06:54:00.09ID:+eW/V04B0
テレビで取り上げられなかったら隠蔽されてたよな
この謝罪はテンプレだろ
12名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 06:57:39.56ID:qi4P4YeD0
まとめ

ディズニーが好きな新郎新婦は、 自分たちで飾り付けできる会場を探した

メルパルクは新郎新婦に提案した
おまかせください
貸し切りにすれば前日から飾り付けできますよ
と高額オプションをすすめた

打ち合わせに往復8時間かかるが、 飾り付けができるならと契約した
後戻りできない時期になったら、 貸し切りにはできなくなったと言われた
日時の変更を申し出たら、 当日の午前中に飾り付けできると引き留められた
朝から飾り付けすればいいかと気持ちを切り替えたら、 会場が使用中なのでできないと言われた
会議で使用と言われたが、 実際は他の組の披露宴だった

花嫁が着替えてたら、 もう一組のほうの新郎が入室し服を脱ぎ始めた、 花嫁はスタッフに部屋の奥に押し込められた
日比谷花壇の花を頼んだのに装花がなくて、 花屋が逃げたと言われた
後日、 話し合いの場を設けさせたら、 担当者が不在だった、 その理由は担当者が友人の結婚式に行ったから
13名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 06:58:18.36ID:DMBUJzGU0
夫婦叩きが妙に多いのは逆張りなのか新婦を韓国人と思い込んだネトウヨか
14名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 06:58:30.87ID:ZOGRwQgW0
この件から学ぶべき教訓は、

メルパルクは危ない
15名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 06:59:18.37ID:DMBUJzGU0
テレビに取り上げられてるけどホテルの名前、テレビでは一切出てないのはなんでだ
16名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 06:59:49.39ID:JY2gQDhO0
#指定暴力団 #マネロン #300億円 #仮想通貨 #経済制裁逃れ
#911以後のテロ資金供与防止&マネロン防止

日本の政治家や金融機関は、911を体験したアメリカと経験していない日本とでは
#AML/CFT規制に対しての温度差があることを理解していない。
その為、前回のFATFの審査で日本はマネロン天国のレッテルを貼られる結果となった 。
日本はもっと真剣にAML/CFTに取り組むべきです

日本の国会議員、総務省、金融庁は、仮想通貨を利用したテロ資金供与防止について
ブロックチェーンイノベーションを理由に見て見ぬふりをしている。
日本の対応はマネロンやテロ資金供与を助長しています。  

ビットコイン市場はFATFの勧告を完全に無視した匿名の取引所が存在します。
#bitmexは身元確認を必要としないメールアドレスだけで登録可能な取引所です。
アメリカではアンチマネロン/テロ資金供与防止の為に法律で利用が
規制されています。 利用が発覚すると罰金や口座凍結等の罰則があります。
日本では#bitmexへの送金および利用が規制されていません。
ビットメックスはレバ100に対応しています。日本の法律ではレバ4が上限です
仮想通貨市場の最先端を走るアメリカは匿名性の高い取引所の利用を規
制しています。

日本の金融庁は匿名性の高い取引所の利用を規制していない
仮想通貨はマネロンの温床

#自民党 #河野太郎 #bitcoin #翻訳 #ツイッター #ベーコン #利益相反問題
17名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:01:08.21ID:1w6WsvJo0
スレ読んでないけど、この異様な伸び方を見るにまた女叩きでもしてるんだろお前ら
18名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:01:08.62ID:AocNUZw70
新郎新婦も心配だけど拡散した友人が叩かれて辛いってね
19名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:05:42.89ID:aEy7wxG50
スッキリ

【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
20名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:06:20.34ID:AUHxcR070
友人がわざわざ揉め事をややこしくしたのか
余計なお節介だな
21名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:06:38.32ID:lHRsjPQ70
その昔、オーストラリアで一時行方不明になった嫁に次ぐブス
22名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:07:43.95ID:aEy7wxG50
モーニングショー
※28分頃〜

23名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:08:44.92ID:nmqjxElh0
この程度でキレるなんて離婚しそうだ
24名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:09:20.15ID:F1ahxbVN0
隠さないといけない旧姓って理解出来んわ
隠さないと困るやつなんて少数すぎるだろ
25sage
2019/07/13(土) 07:16:53.08ID:U3uTL1vv0
メルパルクはよくないな、と思いました。
26名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:17:19.22ID:8S8BoZda0
旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの司会者にアナウンスされた

秘密主義と自己顕示欲のせめぎあい、呼ばれた方もご祝儀持って苦笑い。
27名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:18:09.78ID:DMfNmW3v0
>>12
血も涙もない
28名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:20:28.10ID:90Q5Qitg0
参加した客が羨ましい
数万でこんな笑い話を生で見られるとか
29名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:24:19.52ID:ig6lC9ML0
このダブルブッキングの相手はいつから予約してたんだろ?
メルパルクは少なくとも2週間前にダブルブッキングに気づいてるのに
なんで花とドリンクの手配の確認を怠ってたんだろ?
30名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:26:23.11ID:ig6lC9ML0
これもしかするとダブルブッキングの相手のほうが
旧姓呼んで貰えなかったり電報読んで貰えなかったりした可能性もあるのか
31名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:27:03.07ID:DMfNmW3v0
>>12
まるで詐欺みたい
視聴者の情報によると

945 名無しさん@1周年 19/07/13(土)
TV局の取材でダブルブッキングは認めてたね
32名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:28:18.83ID:n30AjAb50
>>30
そして先方が
豪勢なフリードリンク並べられてたり
花をふんだんに飾られてた可能性
33名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:29:46.80ID:HCbXAStK0
プランナーと管理する上司を生贄にして謝罪すればなんとかなったかもしれないのに、それすらやれないのは謎
34名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:29:55.17ID:SJuYWUQw0
ダブルブッキングの経緯が重要だよな。「とりあえず80人くらいです」「それなら、お客様だけでお取りします」
数週間後「やっぱり40人くらいです」とか?
35名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:30:19.40ID:n30AjAb50
>>31
てか詐欺だよな
ここに決めた最大のポイントをあっさり反故にされたりそもそも嘘だったりしたわけだから
36名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:30:33.98ID:SJuYWUQw0
>>32
その可能性あるな。
37名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:31:35.83ID:HCbXAStK0
>>30
あーそれかも
予算九十万で満足したとか、このスレでみたがマジなのか
38名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:31:36.87ID:+xW5Ot6D0
>>8
元気な夫婦だなあ
39名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:31:39.76ID:vhnVUs9X0
こんなどうでもいい話題
なんでこんなに伸びてんの?
40名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:31:49.22ID:pACcLNOQ0
被害者に謝罪はしてないよなこの晴明
41名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:32:31.72ID:SJuYWUQw0
>>23
だなぁ。披露宴なんて捨て金だし、今時の物価なら親世代の450万くらい払って、別ホテル出すべきだわな。
42名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:32:54.60ID:n30AjAb50
>>36
ドリンク1,500円でこんなに!?

ってホクホクしたんなら
俺ならこの騒動を知っても名乗り出ないかもな
手違いとはいえなんかきまり悪いしww
43名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:33:33.49ID:SJuYWUQw0
>>40
経緯を説明すればいいのにな。
44名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:33:35.09ID:tgXeWux70
>>1
この件、ウェディングプランナー青沼絵理菜本人よりも、産んだ母親に聞きたい

手塩にかけて育てた実子が【他人の晴れ舞台を台無しにした】訳だけど
「よくぞ成し遂げた!」と誉める?
それとも産み育てなければよかったと後悔する??

青沼絵理菜本人は恐らく死んでも腐りきった性根は治らない
名前や顔を変えても生きてる限り、他人に恨まれ憎まれるような仕事しか成さないように思う……
45名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:34:22.95ID:0hoMfAu40
神経質なクレーマー
46名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:35:44.47ID:n30AjAb50
てか他の地域の勤め先でもやらかしてるらしいが
既に別の土地へ旅立ってる可能性あるなプランナー
47名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:36:01.15ID:SJuYWUQw0
>>23
披露宴なんて入学式みたいなもので、他にやる事たくさんあるわな。授業や宿題とかたくさんあるのに入学式の事でガタガタ騒いでたらダメだわ
48名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:36:49.88ID:yptc5HLo0
>>33
郵便系だからな
フットワークも遅いし
そもそもそこまでの危機感を抱ける感度がない
49名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:37:35.41ID:n30AjAb50
まとめがまとめになってないな
もっと色々あったろ
50名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:37:37.94ID:+xW5Ot6D0
精神的苦痛といいますが、具体的に体調の変化等言って下さい?(体重が10キロ減ったとか、不眠症やうつ病になり心療内科通いとか)と相手方弁護士から聞かれたらどう答えるの?
自分から精神的苦痛で立ち直れないと発言しちゃってるんだけど
51名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:37:49.85ID:usMYYlQC0
メルパルク仙台がとっても悪い

嫁がブスだとかちょんだとかは関係ない
52名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:38:00.76ID:bEp0R+LZ0
メルバルス
53名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:38:45.57ID:6k/ZlaCf0
たかが結婚式と言ってる人は嫁旦那や彼女彼氏、にこの話をして同じように文句言うのはクレーマー、たかが結婚式なのに、と言ってごらん
言われた方が普通の感性ならあなたにドン引きするだろうな
54名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:38:55.59ID:DMfNmW3v0
>>35
そうなんだよね
>>12には載ってないけどゲストの接遇もしっちゃかめっちゃか

ドリンク4千円コースで契約したのに1500円コースとして対応
お子様用のケーキが提供されない
ケーキとコーヒーの後に手巻き寿司が提供されたテーブルがある
受付係にドリンクが提供されない
55名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:39:16.25ID:SJuYWUQw0
>>45
貧乏人が無理するとこうなる。俺が、新郎なら300万が端金に思えないなら最初からやらんし。こうなっても、まずは来客に対して経緯を書いた手紙に1人5000円分のドリンクと菓子折りつけて発送するわ。
56名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:39:51.93ID:iK/NMfM/0
プランナーの顔が見たい
ボケ老人か何か?
57名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:40:45.78ID:SJuYWUQw0
>>53
それが価値観。最初の結婚式、披露宴、新婚旅行で揉める奴は漏れなく離婚する。
58名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:41:01.25ID:IdK6ejlC0
ここのホテルは今後かなり客へるだろうなあ。
なんで素直に謝れなかったのか。

300万どころの価値じゃねえだろうに。
59名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:41:08.34ID:RRRP0TaY0
>旧姓で呼ばないで欲しい

これはなぜなんだ
60名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:41:48.90ID:yptc5HLo0
>>59
初婚じゃないのだろ
61名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:42:31.58ID:Cpss6sMb0
ちゃんと当初の担当者と上司が菓子折りのひとつも持って
謝罪と原因調査した結果と再発防止策話に行けばよかっただけちゃうの
そこをどうせ素人にはなにもできんとなめたお役所仕事したのが運の尽き
62名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:43:23.47ID:n30AjAb50
>>56
過去スレにダブルピースの画像あったけどな
63名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:44:26.77ID:SJuYWUQw0
>>38
価値観同じなんだろうな。俺は披露宴豪華にしたい嫁は無理だわ。勿論、資産3億持ってくるならしてもいい、くらいの感覚。
64名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:44:30.41ID:GOKVNPOB0
>>59
またその話から始めるのかよ
65名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:45:11.20ID:l3iv7CAf0
インタビューと披露宴の動画のギャップが違和感
披露宴では幸絶頂にしか見えなくてショックは微塵も感じない
66名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:45:26.18ID:RRRP0TaY0
>>60

なるほど
でも普段からそれを名乗ってきてたんだから
べつにそこまでムキにならんでもな
67名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:45:57.65ID:SJuYWUQw0
>>58
国内ウェディング産業なんて、新車販売と同じで衰退産業だから、現場がブラックになってて、誠意どころじゃないんだろ?
68名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:47:18.37ID:n30AjAb50
籍入れて2年も経ってから旧姓で呼ぶのも逆に不自然だし失礼だな
たかしさん智子さんでいい
69名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:47:39.49ID:tqpdaxPB0
>>65
ムスーとしてる新婦っていなくない?
自分さえ我慢していればいいってゲストに気を使ってたんでしょあれ
70名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:49:13.61ID:SJuYWUQw0
>>44
降臨かよwww
71名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:49:32.96ID:CSAUMsme0
結婚式場で式挙げれる余裕があるならもう増税でいいよ
72名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:50:06.45ID:3NsnlnEI0
>>6
なんで夫しか出してないと思うの?
73名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:50:44.97ID:JOxWttLF0
プランナーが途中からもう耳貸さなくなって適当にやっつけ仕事をした感じがする
74名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:51:04.93ID:vfyxAtGr0
>>12
ひどい
75名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:51:51.54ID:vTa/8EWl0
>>65
ゲストもいるのにその場は泣いたり落ち込んだりできるわけないだろ
とりあえず喜んでるふりしないと失礼だって感覚もわからないの?
76名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:52:18.84ID:S/LnMyBJ0
>>9
式を挙げない夫婦が6割なのは事実だと思うよ
再婚再々婚とかも多いしw
77名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:52:40.75ID:+xW5Ot6D0
自分なんて本当に精神的に辛い思いした時は周囲が心配するほど一気にやつれた
食欲が全くなくなりウィダーインゼリーがやっとで体重が毎日落ちてくからこのままじゃ死んでしまうから
ケーキを牛乳で流し込んだよ
78名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:52:46.14ID:5hr5wCLQ0
>>73
会社ぐるみの契約不履行にバイトテロが混じってると思った
79名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:53:01.22ID:SJuYWUQw0
プランナーというより、ホテル側のブッキングとオーダー入れ違いに一票。認めたくないから、外注プランナーとホテルで今、揉めてる予感。
80名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:53:20.70ID:t2w1CjHw0
>>46
そう考えると、ワタベウエディング系列で結婚式なんてできないね
81名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:53:27.66ID:Mt39NZ0p0
時間は、戻せないのにか?
82名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:53:33.61ID:EXohIInT0
>>72
つーか娘が就職して家に生活費を入れ出したら親はそれを積み立てて結婚資金にするんだよな。。。
まともな家の働く娘が友達におらんのか?
83名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:54:17.31ID:ig6lC9ML0
>>65
日本人なら来ていただいたゲストの為に平静を装って幸せな結婚式を演じきるのが普通
かの国の人ならその場で泣き喚いて支配人呼びつけて謝罪と賠償求めるんだろうけど
84名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:54:33.79ID:SJuYWUQw0
>>76
だよな。300万円とか、馬鹿にならんわ。親兄弟親戚のみで宴会やるくらいだな。
85名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:54:36.43ID:aEy7wxG50
>>65
自分が参列した結婚式でもトラブルあったけど、新郎新婦は披露宴中は表情に出さなかったよ
おもてなしする立場だからね
86名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:55:12.19ID:aEy7wxG50
>>77
唐突に自分語り始めて草
87名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:55:32.49ID:+xW5Ot6D0
精神的な苦痛が一番痩せること(それも一気に10キロくらい落ちる)がわかった
88名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:56:22.27ID:iQZqW44R0
こっちの方が面白いので韓国の話がどうでも良くなった。
89名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:56:49.66ID:aEy7wxG50
>>76
逆で挙げない夫婦が4割くらいだね
90名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:56:53.06ID:n30AjAb50
>>80
同系列に逃がされてる可能性か
無くもないだろうなあ
てかメルパルクはなぜ頑なにこのプランナーを隠すんだろうな
91名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:57:52.08ID:SJuYWUQw0
>>86
披露宴程度で精神的苦痛なら、よほど安易な人生だったんだろう。50年も仕事続かない時代にどうするのだろう?
92名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:57:59.36ID:usMYYlQC0
A沼って男だと思ったら女だったのか
名前も特定されて顔もばれちゃったな
もうメルパルク仙台辞めるしかないな
裏方に徹するとか
93名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:58:04.66ID:cWr2DObj0
>>90
顔がかわいい(*≧з≦)からだな
94名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:58:32.95ID:3NsnlnEI0
>>39
どうでもいいと思ってない人が書き込んでいるからじゃね?
ってかどうでもいい話題のスレにわざわざ書き込みに来る意味教えてくれ
95名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:58:57.14ID:6SwpAv9u0
契約に関わる重大事項の契約違反じゃん
契約無効で全額返金したうえで損害賠償したらよろし
96名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 07:58:58.33ID:SJuYWUQw0
>>90
瑕疵の割合を議論中とか?
97名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:00:22.40ID:DMBUJzGU0
ホテル擁護は「メルパルクで式を挙げる予定の何の罪もない夫婦を不安にさせるな」
って言ってるけど、ツイッターもテレビも見ずに運良くこのことを知らずに安心してメルパルクで式を挙げた夫婦が
土屋夫婦と同じ目にあって文句言ったら
「メルパルクという安価な式場を選んだのが悪い、情報収集しないのが悪い」って言うんだろ
98名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:01:36.56ID:OwVu2dR/0
青沼さんは有名になったから本名隠して生きていかなきゃいけない
旧姓呼ばれたくない新婦の気持ちがわかってよかった
99名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:01:41.55ID:EXohIInT0
娘が働いて家に入れる生活費を親が積み立てて結婚資金にする習慣ってまだあるよなあ?
一番、結婚式をやりたいのは娘の親なんだよな
娘も親が目的を持って貯めたお金は使いやすい
だからこのご時世に結婚式が生き延びてるんだが
一番、結婚式をやりたいのは娘の親なんだよな
100名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:01:49.61ID:D9WOTmwz0
>>23
メルパルクは沈静化するの待ってるだろうな
ずるいね
101名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:01:54.32ID:vfyxAtGr0
>>12>>19に加えさらに新婦の旧姓をアナウンスしちゃったのか
姓は呼ばず名前で読んでくれとの頼みをガン無視して
102名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:02:19.07ID:n30AjAb50
>>96
それならいっそメルパルクはさっさと一切合切詫びて金銭面を夫婦に最大限配慮して手打ちにすりゃいいんだ
そして件のプランナー相手に損害賠償請求すりゃいいw
103名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:03:07.40ID:ig6lC9ML0
花とドリンクのオーダーはちゃんと2組分手配されてたのかな
裁判して日比谷花壇とドリンク業者の発注表や納品書を開示するべきと思う
104名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:03:45.82ID:6SwpAv9u0
弁護士行けよ
訴訟すれば勝てるやろ
105名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:04:16.72ID:cWr2DObj0
>>98
メルパルクで結婚して名字変えればいい
106名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:05:05.98ID:n30AjAb50
>>101
しかもメルパルクの態度に業を煮やした夫婦が諸々をレビューに書きますと言ったら
「どうぞ」
って返答
舐め腐ってるよな

それでも項目をひとつひとつ丁寧にレビューした夫婦は偉いよ
107名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:05:37.32ID:D9WOTmwz0
>>99
お母様どうですか?子供の頃の娘さんは?とか司会にインタビューされるの嫌だし、手紙も読まれたくないし
花束贈呈とか嫌だし
とにかくそわそわするのが1ヶ月くらいあるので、娘の式は出たくない…
小さい規模ならいいけどさ
108名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:06:02.42ID:GLujLNIM0
安かろう悪かろうさ。

それに一生に一度切りだなんて、今後のことはどうなるかはわからないさ。
明日にでも命が尽きるのならともかく。
109名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:06:12.76ID:vhnVUs9X0
>>94
どうでもいい話題が伸びてるから
なんで伸びてるのか理由が知りたくて書き込んだ
110名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:06:20.49ID:DNtfMOZM0
謝罪って本人たちには謝罪してねーじゃん笑
111名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:06:49.77ID:t2w1CjHw0
>>98
ワロタw
112名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:07:17.04ID:SRysE13Q0
>>92
炎上して名前まで拡散されちゃったし、辞めたら転職活動どうすんだろうね
同業ではもう無理だろうな
職歴書いたらこのこと聞かれそうだし、かといって書かないと謎の空白
113名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:07:31.10ID:ig6lC9ML0
話し合いの場に「結婚式に参列するから欠席」も解せない
結婚式の出席なんか遅くとも2ヶ月前にはわかってるんだから
話し合いの席の日程を調整すればよいだけの話なのに
114名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:07:55.11ID:aEy7wxG50
>>109
無茶苦茶なメルパルク擁護がいるからだな
あとはメルパルクのありえない対応
115名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:08:19.88ID:iOSutOat0
明日は3連休の真ん中で大安という結婚式日和だけど新郎新婦は微妙な気持ちだろうな
116名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:08:28.15ID:yBUGy9z90
クレーマーは本当にやっかいだなwww
内容はしらんけど。アホな消費者は晒されればいいよw
117名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:08:37.24ID:/j8oPzQR0
>>17
チョン叩きに必死(工作バイトが主)
118名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:08:38.72ID:LYEwASYY0
>>12
打合せに往復8時間ってどこに住んでるんだ
毎週8時間も掛けてやってたのかよ
119名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:09:41.13ID:nQwl6boJ0
>>68
後日挙式のパターンは普通それだよね
120名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:09:48.28ID:D9WOTmwz0
>>103
日比谷花壇?は逃げたとか言われてたんでしょう?店の信用に関わるから、ちゃんと弁明した方が…
ドリンクはコースを知ってるスタッフが一人もいなかったってメルパルクが言ってたと思う。
121名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:11:24.99ID:xH/xopxm0
つか、そこまで思い入れ強いなら
安いとこでやらなきゃいいのに。
122名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:12:24.41ID:vfyxAtGr0
>>120
弁明しなくてもこれほど誰がウソついてるかはっきりわかる言い訳は珍しいよね
123名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:12:46.02ID:SRysE13Q0
>>120
どこか他人事だから違和感あるんだよね
知ってるスタッフがいなかったって本来ならあり得ないことなのに
124名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:12:57.74ID:kaV78F7X0
クレーマーすぎてびびり
125名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:13:00.32ID:nQwl6boJ0
沈黙していれば燃料切れで、他の話題が出たら尻つぼみしていくよね
場所は仙台だし、被害者は無名の一般人だし
だからメルパルクも日比谷花壇も敢えて沈黙しているんだと思う
126名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:13:00.42ID:D9WOTmwz0
>>113
上司もA?さんを匿ってるって事だよね…
会社ぐるみで怖いよ
127名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:13:10.93ID:B0tn4ofX0
>>30
((( ;゚Д゚)))
128名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:13:23.22ID:4+Q9Pj0Z0
心を解放する静観なロケーションでのご滞在

笑うところが多すぎ
129名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:14:11.15ID:GJdKtiz30
>>12
酷いなあ
台無しにされたも分かるわ
130名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:14:34.90ID:OwVu2dR/0
>>125
すぐには鎮火しないよ
131名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:15:08.81ID:/j8oPzQR0
>>125
ここまで伸びてちゃネラー史に残るだろ
今後も何か似たような事件ある度「300万だしてスカスカおせち並の対応した結婚式場思い出した メルパルクだっけ」とか書かれる
132名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:15:44.75ID:GJdKtiz30
花がないっていうのはブッキングしたほうにやったんだろうか
133名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:15:48.49ID:smR3o4Tp0
A沼は今ごろ何をしてるんだろ
134名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:16:06.23ID:D9WOTmwz0
>>125
だろうね…どの事件も日がたてば騒がれなくなる
花屋はホテルが客だから、強く出られないのかもね…
提携なくなったら困るかもだし
135名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:16:08.41ID:7PMCveE40
青沼と守屋の名前がさらされたのに、韓流顔の夫と陰鬱な妻の名前が出てこない。バカ動画だったらすぐに特定される。夫婦の旧姓を教えて。
136名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:16:21.26ID:bU2fxvw10
青森あたりの方かな(^^)
137名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:16:35.38ID:SRysE13Q0
>>125
いずれ鎮火はするかもしれないけど
既に取り返しのつかないダメージ受けてんじゃねこれ
今後ここに進んで式あげようとかするカップルはどんな猛者だよ
いやネタにはなるかもしれんけど
138名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:17:03.60ID:vd/Fs8cA0
>>122
★青沼さんとの話し合いを結婚式に出席で約束してたのにキャン
★日比谷花壇が逃げた
誰が考えてもその場しのぎの嘘言い訳
プランナーもだけど管理職も常識はずれ
139名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:18:03.22ID:D9WOTmwz0
>>131
おせちの会社なんて名前忘れたし
メルパルクも名前変えたら数年後には忘れられそう
140名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:18:16.18ID:8cpM/uxy0
火消し隊の任務は
代金を支払うのが当たり前であるかのように誘導することかな
141名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:18:22.59ID:n30AjAb50
>>131
過去スレか関連スレで既に
「ホテル業界のバードカフェ」
とか言われてたなww
142名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:19:00.70ID:D9WOTmwz0
>>135
知ってどうするんだ…怖いな
143名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:19:42.59ID:n30AjAb50
>>133
ここで遊んでんじゃねえの
144名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:20:06.72ID:t2w1CjHw0
>>114
明らかに火消しのバイト雇ってるね
まぁ、擁護が無茶苦茶だから逆に燃料になってるけど
145名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:21:06.40ID:JyL/B/g10
>>42
お前、人間のドク葛だな。
146名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:21:52.93ID:n30AjAb50
>>138
結婚式の不手際について話し合おうとしてんのに
「友人の結婚式に行ったので欠席」
って何の冗談だと
むしろ煽ってんのかと
147名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:22:35.40ID:OwVu2dR/0
車椅子の人が泊まれなかったやつも酷い
148名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:22:41.57ID:D9WOTmwz0
>>144
ここまでわかりやすいのも珍しいよねw
余計に胡散臭いと思われて、自分で自分達の首絞めてるのに
149名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:22:43.88ID:C2iAWcmm0
新卒第2新卒の就職好調
若い人の結婚増えてると思う
日本人は結婚しないと
子供産まないから
氷河期は悲劇だね
150名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:22:48.30ID:AUHxcR070
まあ適当に賠償して社名変更で存続だろうな
151名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:23:02.62ID:n30AjAb50
>>145
へいへいドク葛ですよ
152名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:23:20.29ID:4+Q9Pj0Z0
危機管理能力のないホテルは、非常事態での対応にも疑問
怖くて宿泊できない
153名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:24:23.24ID:n30AjAb50
>>147
あれ酷いな
そんなこともあろうかと事前に確認してんのに
しかも完全放置で結果的に本人は自力で他へ移動したんだろ?
154名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:24:45.14ID:C2iAWcmm0
宴会、外食などの
スタッフも人手不足
能力の高いスタッフ
確保なら待遇上がらんと
155名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:24:57.98ID:YELAJHnt0
>>144
雇ってるのワタベウェディングかな
いずれにせよメルパルクもワタベウェディングも反省してないなって怒りを増幅する
ワタベウェディングもハワイ挙式でコーディネータードタキャンとかやらかしてるみたいだしどんどん拡大拡散すればいい
156名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:26:08.23ID:D9WOTmwz0
>>146
これもさ、わざわざ本当の事?言うの馬鹿にしてる
アポ取ってたんだから、普通なら平謝り&嘘でも体調不良や葬儀など、急なアクシデント装うのが普通の対応だよね
結婚式はわかってた事だし、リア充見せてるみたいで不快だよ
157名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:26:49.09ID:D9WOTmwz0
>>150
社名は旧名で呼ばないでくださいwww
158名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:27:17.93ID:GJdKtiz30
>>156
たしかに事前から分かってるものだし急用感がないな
159名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:27:29.92ID:DMBUJzGU0
旧姓呼ばないがいかに難しくてイレギュラーで対応できないかって延々話してた奴いたけど
新郎新婦の呼び方を周知させなきゃいけない場合って新郎新婦が凄く難解な名前だったり
普通の読み方と違う場合とかもあるよな。月と書いてルナと読むとか井口と書いてイノクチと読むとか
珍しい名前の新郎新婦が来てしまったらそれだけで式場はパンクして当たり前なの?
160名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:28:38.08ID:n30AjAb50
>>156
もうプランナー本人もメルパルク側も完全に舐め切ってんだよな
おう騒ぐなら騒いでみろやと
161名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:28:51.85ID:I4MnqyzL0
二度、三度したらええやん。
162名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:29:10.33ID:ky4XyIJX0
>>146
これもそうだけどHPに載せた謝罪文といい完全に煽ってるよね
結婚式って一つの節目である訳だからこの数々の嫌がらせまがいの対応をされちゃそりゃ怒る
金だけじゃなく打ち合わせなど、本番迄の時間も無駄にしたわけだしな
163名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:29:30.84ID:lorVZRSn0
ビールとソフトドリンクでいいじゃん
旧姓呼ばれると困るってどんなやつだよ
旧姓で呼べないならクレーマーって呼んでやれよ
164名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:30:24.17ID:m6ETgE0B0
これ例のカップルにはあやまったの?
まだ進展なし?
周りにあやまっただけ?
165名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:31:11.04ID:/h5GBqHb0
100:0で新郎新婦側の落ち度だろ
どういう神経してんだネット民は?
166名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:31:11.71ID:D9WOTmwz0
>>163
ツマンネ
167名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:31:42.93ID:D9WOTmwz0
>>165
単発バレバレ
168名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:31:51.10ID:m6ETgE0B0
>>125
いやいや結婚式場だよ?
こういうの敏感だしここまで炎上しておいてその式場でやろうなんて
そんな女いないよ
169名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:32:28.18ID:NfDDX7390
>>55 その経緯がよう分からんのやぞ、ホテルのプランナーがトンズラしてるからなwwwww
170名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:32:34.63ID:SJuYWUQw0
斜陽産業だから、メルパルクがウェディング部門を切り離したいなら英断だなw
171名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:32:49.30ID:UHN5JLf60
またスレ立ってて笑った
沈静化はいつかするだろうが式場を調べる女と身体障害者は絶対に仙台メルパルクは選ばんから安心しろ
172名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:33:04.90ID:0XHG2FeR0
>>12
移動に4時間って一県二県超える距離よね
そんなとこに家族や友人まとめて全部来いっての?この二人もどうかしてるわ
173名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:33:27.65ID:OwVu2dR/0
これからはメルパルクで披露宴やって来賓に失礼があったら新郎新婦の評価は地に堕ちるからな
174名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:33:30.82ID:J1HYC7S+0
青沼はTwitterとここに張り付いてるのかな
明日は大安だけど披露宴あるのかね
175名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:34:18.09ID:OwVu2dR/0
>>170
宿泊もやらかしてるぞ
何ならできるんだよ
176名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:34:18.91ID:/j8oPzQR0
>>59
この話何百回やってるんだか
過去スレ嫁
177名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:34:33.78ID:8cpM/uxy0
>>114
経験豊かな火消し隊でも>>12をアクロバット擁護するのはアレだから、 旧姓をネタにしたり、 ご夫妻を非難したり、 メルパルクを選んだ新郎新婦が悪い、 などと苦戦してるのか
178名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:34:44.21ID:NfDDX7390
>>135
地上波で夫婦の顔と名前晒されたけど、メルパルク、ワタベウェディング、青沼、守谷の名前は晒されなかったぞ?
地上波でメルパルクワタベウェディング青沼守谷の名前晒されてもええんか?
179名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:34:44.30ID:UHN5JLf60
金回りで信用出来ないホテルなんてパーティーの幹事を任される男もリスク回避するだろうし誰が選ぶんだろう
わざわざ選ぶ理由がないw
180名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:34:44.78ID:obv1ydpB0
131 名無しさん@1周年 sage 2019/07/12(金) 16:57:05.97 ID:KDx6NhuY0
メルパルク仙台でフォトウェディング(和装の写真を撮影)した人宛にメルパルク関係者らしき人からツイッターアカウントにダイレクトメールが来たって
スレタイ夫婦と勘違いしたらしい

ちなみにこの人
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚

以下ダイレクトメールが来た件についての話
>メルパルク仙台でのフォト婚体験談をツイートしたからなのか、とあるDMが来ました。今回の炎上の発端となったご夫婦の結婚式に関して、関係者ではないと分からないような事、なぜ担当者が非難されるのかとの内容が書かれておりました。
>…あの、個人情報とか色々な情報管理大丈夫ですか?

>そうなんです関係はないんです。返信で私のツイートちゃんと見ましたか?とお聞きしたら、「当事者と勘違いしました、すみません」と
181名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:35:49.49ID:obv1ydpB0
まとめ 前スレから訂正版
それまで
・ウェルカムボードの飾りつけが出来るといわれたから決めたのに「会議に使う」として事前にさせてもらえず

当日
・他の新郎新婦とバッティング(1日一組のみという話だった)、新婦は隠れるよう要求される
・新婦の更衣室をカーテン仕切りで他の組の新郎と共同使用
・バッティングに関して2周間前に会議と騙されて、当日に別挙式だと知る
・花代10万円支払ったのに花用意されず→自前のプーさんなんかでなんとか飾り付け
・旧姓使うなと何度もお願いするも結婚式アナウンスで新婦は旧姓で紹介
・更に打ち合わせでは新婦さん毎回下の名前を間違われた
・4000円の飲み放題コースなのにメニュー無く実質1500円のコースが提供(食事は別)
・1500円コースで飲み物はビールのみ、子供にはノンアルコールカクテルが出される
 (○○ありますか〜?みたいに聞いた一部のテーブルにはそれ以外のドリンク出た)
・受付していた親族に飲み物を出さない
・子供4人分のケーキが用意されない
・ケーキ終わったあとに寿司(巻き寿司)が提供
・原価表がゲストの引き出物袋に
・読まないとお願いしておいた電報を読み上げ(新婦会社からの1報のみ。逆に寂しさ演出)
・参加者の一部のみ駐車場代を請求された(請求基準不明)

後日
・現場責任者から上司への報告がまだ上がってきていない
・伝票混入の原因はまだわかってないがそもそも担当への聞き取りはやっていない
・メルパルク側から謝罪の申し出があり、新郎新婦は断っている
 (当事者ではなく事態を把握してない人からのため)
・当日、有給で休んでたプランナーは謝罪に出てきていない
・メルパルクは43万(司会代、花、コース差額など)の減額を提示→夫婦は拒絶
・それ以上求めるならメルパルクは弁護士連れて来て下さいみたいな対応

その他
・M門俊也弁護士は契約不履行&慰謝料請求で勝てそうとの見解(無料にするのは難しいかも)
https://www.bengo4.com/c_1018/n_9880/
・ワタベウェディング株価は微妙に下る 660円→620円
・夫婦は顔出しでワイドショー出演
「こんな悲しい気持ちを味わうのは私達だけで十分。もう誰も悲しませたくない」
182名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:36:00.20ID:aEy7wxG50
>>172
友人達が仙台にいるから仙台にしたんだよ
むしろゲストのことを考えた素晴らしい夫婦だ
183名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:36:10.53ID:NfDDX7390
>>172 招待客が多いところで式したんだけど、過去レスくらい読め
184名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:36:34.26ID:OwVu2dR/0
>>180
スッキリが取材しようとしてて笑った
185名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:36:43.31ID:ky4XyIJX0
メルパルク系列はもうダメでしょ。こんな炎上してやここでやるって人でてこないと思うよ
舐めた態度とらないで今回はチャラ位にしといた方が安く済んだんじゃない?
一般人がクレーム言ってるわ失笑、やれるならやってみなと今までもこんな感じで対処してきたんだなって感じ
組織として対応があまりにお粗末。SNSが発達してる時代にここまで煽る企業あるんだねって感じ
186名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:37:33.08ID:C2iAWcmm0
日本もそろそろ
良いサービスを受けたければ
見合った高い料金を支払うべき
187名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:38:00.34ID:Qj5sMy0v0
ブライダル業界ってミスったから値引きしろみたいなクレーム多いのかね
最初からクレーマー的な扱いで対応されてる感じするし
ホテル側は自分たちがやらかしたって認識あんまりなかったのかな
188名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:38:01.89ID:UHN5JLf60
>>180
火消ししようとして人違いとか呆れる
疑心暗鬼になって工作してないで経緯を説明したらいいのに訳がわからない
189名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:38:11.41ID:aEy7wxG50
>>177
名古屋の派手婚訴訟くらいならまだホテル側の擁護できそうだけど、この案件はキツ過ぎるよな
190名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:38:17.79ID:gNexVmHs0
>>1
もう謝ったんだから許してやれよ!

と、メルパルクが言ってるのか
191名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:38:38.66ID:+d9inJR/0
>>12
酷すぎで草
今のご時世やらかしたら大炎上するのに、クソ対応で更に悪化
今後悪評で億単位で売上減るだろうし、これ担当者どころか上司まで首が飛びそう
192名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:38:50.18ID:ig6lC9ML0
>>172
ミラコスタで挙式すると招待客が遠方になってしまうから
地元の仙台で挙げることにしたって書き込み見たから
それが本当ならこの夫婦は首都圏に住んでて実家があるのが仙台なのかも
193名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:38:50.67ID:vfyxAtGr0
>>175
さらに一昨日の金曜の夜にも宿泊客にひどい対応して雨の深夜に別のホテルに自力移動させてる
194名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:38:57.12ID:zo298JME0
ダブルブッキングと言えば和泉元彌
195名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:39:06.88ID:NfDDX7390
>>67 ワタベウェディング事業拡大してるぞ?
196名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:39:38.65ID:OG4uaxfJ0
返信の「今後とも何卒宜しく」が良い味出てる
何を宜しくしろと?夫婦に今後も利用して欲しいということか?
並の神経ならちょっと言えないw
197名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:40:04.93ID:J1HYC7S+0
>>184
いや、是非とも取材受けて欲しいわw
198名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:40:05.76ID:aEy7wxG50
>>193
客との面談を有給使ってバックレ
客の対応中に休憩でバックレ

メルパルク仙台がどういうホテルかよく分かるね
199名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:40:21.24ID:ckqGiQN+0
まだ火病が治まらないのか
やっぱり1000年恨むニカね?
200名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:41:29.75ID:NfDDX7390
>>199 メルパルクは1000年経っても経緯説明しない気持ちでいっぱいやろね
201名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:41:34.69ID:kvokgCVm0
火消しをプロに頼めば良いのに
金をケチって素人のアルバイトに頼むから頓珍漢な擁護で笑える
202名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:44:14.61ID:+/Lw136h0
YouTuber「なにかと話題のメルパルク仙台で結婚式、披露宴を挙げてみた」
やらないかな
203名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:44:45.07ID:n30AjAb50
>>162
そうだな
1年かけてこれは本当に気の毒だ
メルパルク側がとにもかくにも悪手ばかりでびっくりする事案
204名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:44:56.97ID:UHN5JLf60
>>193
その人、車椅子で宿泊可能か事前確認をした上で泊まりに行ったんだよな
ホテル側が部屋の入口を測り間違えていて入室出来ないと判明→何故かスタッフが休憩に入り放置される→雨の中自力で別ホテル確保
205名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:46:29.89ID:obv1ydpB0
>>204
これな
24 名無しさん@1周年 sage 2019/07/12(金) 01:56:03.45 ID:0pEOtQES0
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
206名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:46:35.95ID:0XHG2FeR0
>>183
そか、すまん、ここのスレは一応全部読んだけどわからなかった
207名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:46:59.00ID:+9YjkmAW0
何か知らんけど他の業者はウハウハだな
目先だけでも、客がここをキャンセルして乗り換えてくれるだろうし
208名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:47:14.51ID:ig6lC9ML0
>>202
式場の内覧して模擬結婚式参加だけでいいよ
ネタの為とは言えこんなとこにお金落とす必要ない
209名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:47:22.98ID:aEy7wxG50
>>201
プロには断られたんじゃない?
210名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:48:05.49ID:J1HYC7S+0
>>204
何かミスしたら逃げるように教育でもされてるのかね
ここのスタッフは
211名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:48:06.15ID:6MHBnuDJ0
「ウェディング業界に携わる者として、ホテルウェディングにこのまま嫌なイメージが広がって欲しく無い」とか言って、
別の会社が格安で披露宴のやり直しをプレゼントしたら宣伝効果抜群なのにな。
クレクレ厨も引きつけてしまうからNGか。
212名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:48:08.51ID:3QGXwkFX0
>>12
メルパルクの対応がこれ以上無いほど酷い
213名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:48:09.05ID:ckqGiQN+0
仙台と言えば在日チョンのカツアゲテンプレ
そのイメージが強い
214名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:48:21.78ID:9KJJ5zUx0
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。

アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136
(直リンNGのためtwitterが開きます)eiy
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
215名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:48:42.00ID:M6QvYHrD0
これよく分からんのだけど、スカスカおせちの結婚式バージョン?
216名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:48:55.65ID:aEy7wxG50
>>210
メルパルク「文句言ってきたら弁護士いれンだわ」
217名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:49:10.17ID:vd/Fs8cA0
>>201
火消しと言うより...煽るために
◆同業他社がやってる
◆メルパルク従業員が会社を困らせようとしてる
◆夫婦関係者が沈静化防止の為に煽ってる→それを感じるとこが少しあるからホテル擁護のバカがまた湧いてくる
218名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:49:42.96ID:SJuYWUQw0
>>93
耄碌してそうな御ばあちゃんだよ
219名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:50:17.04ID:n30AjAb50
>>183
まあまあ
そんなに過去スレ追えるヤツばかりじゃないんだし初めてスレ来るヤツもいるだろうし

知ってるヤツが折々に状況説明してやればいいよ
220名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:50:41.30ID:MtwtDnWt0
契約通りのことが行われなかったんだから
債務不履行で損害賠償請求できるだろ
221名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:50:54.07ID:iQZqW44R0
>>98
ええこと言うね!
222名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:51:28.71ID:LIgf96Od0
>>204
ありえん
本当に酷い
223名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:53:04.27ID:HNy3g/fI0
何じゃこれかっけえ

びわ湖くんの『滋賀県民の歌。』が面白過ぎるといま話題に


224名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:53:28.59ID:mYcZlYjW0
>>187
多いみたいよ
友人は一部の生花を造花、フラワーシャワーの色違いで結構返金されてた
ミスなしありきでの料金だからね
225名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:53:54.81ID:ig6lC9ML0
>>211
西野さんならやってくれるんじゃ?
ついでに吉本のクラウドファンディングサイトを使って
「吉本芸人に結婚式を祝って貰える権」もプレゼントすれば
吉本公認の合法的闇営業のPRにもなって一石二鳥
226名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:54:23.14ID:D9WOTmwz0
>>168
ちゃんとキャンセル出来るように対応してあげて欲しいな
227名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:54:31.01ID:iRP+KqIC0
旧姓呼ばないのがイレギュラーとか騒いでる人いたけど、打ち合わせの段階で話してたことなんだからイレギュラーでもなんでもないよな
あらかじめ現場の人間に周知徹底できてないメルパルク側のミスでしょ
そもそももしも対応できないことなら始めから断ればいい
それができないプランナーは無能だし、そんな無能を雇い続けてるメルパルクの責任

イレギュラー対応ってのは、打ち合わせ段階では話が出てなくて、式直前や当日に突然発生することに対してでしょ
友人がサプライズプレゼントしたいとか直前に言い出す、招待してない人が参列しようとしてる、親族が当日揉め出す、新郎新婦の元カレや元カノが来て修羅場になる、不審者が乱入、当日新郎か新婦が事件や事故に巻き込まれて来れない
とかなら現場が大慌てでミスもしてしまうっていうのも分かるけどさ
228名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:54:41.04ID:VMFWp6ew0
他のホテルからの刺客が何人も入り込んでるんじゃねーの
229名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:54:55.56ID:/j8oPzQR0
よくある質問まとめ
・旧姓呼んでほしくないのは何故?
この新郎新婦は結婚して2年経っている
親が毒親、犯罪者
苗字が珍名、難読etc
具体的な理由は明らかにされてないので好きなの選べ
・金払ってないのは何故?払えよ
式場確保の前金(10万〜20万?)は支払い済み
その他はまとめの通り契約不履行の為払う必要がない
一度全額払ってしまうと裁判になった際に納得いったから払ったと見なされてしまい取り返すのが非常に難しくなる
・何故わざわざメルパルクを選んだ?
仙台が地元で友人知人が仙台に多いので新郎新婦は別の場所に住んでいたが仙台の式場を選択
前日に会場を好きに飾り付けができることが決め手だった(嘘だったが)
230名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:55:17.26ID:hLNN63td0
>>211
呼ばれる方の身にもなれ
231名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:55:39.75ID:aEy7wxG50
>>218
https://twitter.com/ringokenringo/status/1148210606878543872?s=09

おばあちゃんではないやろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
232名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:56:28.16ID:xaJccbXf0
>>217
Aさん叩きが少ないよね擁護側
経緯を把握していないのか触れるなという指示が出ているのか
邪推するわ
233名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:56:34.39ID:DD8Owjzs0
メルパルク仙台擁護一覧

・旧姓ガー
・新郎新婦の性格難あり
・些細なミスで珍しくもない
・どこもそんなもん
・300万程度の式だからミスは当然
・ヒューマンエラーは起こるのだから大げさ
・こんな安い(300万40人)挙式に求めることが多すぎ
・メルパルク仙台を選んだ新郎新婦側のミス
・要望が無理難題だった
・俺だった笑い話で済む
・請求された代金を完済してないのはおかしい
・(どんな内容であれ)金はきちんと払うべき
・1日に数件の挙式は常識、新郎新婦は常識がない
・1日1組なんてプランはない新郎新婦は嘘を言っている
・両親の出席がない式なんてナメられるこの対応はしょうがない
・インターネットに書き込むのは非常識
・解決能力がなく炎上に持ち込むのは卑怯
・相談している時の新郎新婦の言動はおかしかったに違いない
・一生に一度の結婚式とかバカみたい
・今どき結婚式を行う新郎新婦はバカ
・新郎新婦は貧乏人もっと金かけろ
・どうせご祝儀をあてにして結婚式したんだろう
・踏み倒すことが目的だ
・新郎新婦は地雷クレーマーだ
・メルパルク仙台は人手不足でバイトや派遣で切り盛りしてる理解できる
・クレームは主観的で証拠が不足してる
・できない事が分かっていても頑張って努力していた
・精神的苦痛でたちなおれないと言うほどじゃない
・毎日泣いているのはダウト誇張表現にすぎない
・で名前は何?
・はよ金払え
・安いから仕方ない
・名前を隠す口止め料を払うべき
・親が参列しない駆け落ちが披露パーティーするなよ
・日本を曰本と間違える日本人?Twitterの中の人おかしない?ねえ?おかしない?
・メルパルクなんて選んだ新郎新婦が悪い
・ディズニー好きガー←new
234名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:56:38.72ID:IrSmhcMP0
何でこんなのびてんの?
235名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:57:03.49ID:TIc2Mnv00
>>223
クソワロタ。
いいね、そういう動画好き。
236名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:58:38.14ID:xaJccbXf0
>>234
拡散させて被害に合うカップルを少なくしたい為
ぐるーぽんのおせちみたいなもんですわ
237名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:58:43.75ID:EaskYSvU0
>>12
ひえええ
鬼畜の所行
238名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 08:59:41.42ID:OTVG6aVk0
メルパルク関係者がツイッターで他の客の見積書載せてたのはどうなったの?
239名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:00:53.04ID:OwVu2dR/0
>>192
でも九州とか中四国ならともかく仙台と浦安ぐらいの距離だったらミラコスタに招待されたいわ
240名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:01:10.37ID:aEy7wxG50
>>238
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚

これのこと?
241名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:01:37.28ID:NfDDX7390
自分らだけの結婚式ならショボくてもええかって笑って済ます人もおるかもしれんが
招待客に嫌な思いさせてるの知ってて笑って済ますとか水に流すって気持ちにはならないだろう
242名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:01:41.78ID:acQ2RXZx0
カーテンでしきったとはいえ、男女同じ部屋で着替えは凄い
海の家ならわかるけど、結婚式で、しかも全く知らないよその新郎
しかもこそこそ隠れさせられたのはこの新婦の方だとは
もう一組の方は、よほど上客だったのかな
243名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:01:56.39ID:MZAPE/d00
>>227
入籍済みの時点で旧姓呼ぶなって注文がなくてもあえて呼ばないはず
おまけに、名前も度々間違えたってどうしようもない
244名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:03:23.20ID:AfgARcnD0
これって、今回だれのことなのかな。これだけのことをやっているのなら、他にも被害報告が出てきそうなのに、ググっても出てこないな。
245名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:03:42.58ID:obv1ydpB0
>>218
A沼見っけ
246名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:03:54.00ID:AZ8znkgC0
翌朝仕事や用事の人、足が悪い人、子持ちの人には中々きついよ
247名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:04:12.40ID:OwVu2dR/0
>>244
これだけ酷いのじゃなきゃたくさん見つかるだろ
248名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:04:20.37ID:ky4XyIJX0
メルパルク側の雇われか知らんけど新郎新婦を叩く人の意味がわからない
感情論だなんだという人もいるけど結婚式って思いがあるからやる事でしょ。
特にやらなくていいやって人も大勢いるし。

なんでやるかって大変だけどそこに何かしらの思いがあるからで時間と金をかけてわざわざ行うのに、そもそもの契約した話とも違うわ、式は台無しだわ、招待客にも不手際かましまくるわで全部の気持ちを踏みにじられてんのにこのまま納得しろって方が無理だよ。
その後、話させてほしいっていうのも弁護士どうぞでお粗末だし
そこらの店でクソ接客されたのと規模も話も違うよ
249名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:04:54.58ID:6SwpAv9u0
ここまで契約不履行だとな
250名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:04:57.29ID:n30AjAb50
>>242
自分らの組だけって思い込んでたのにこれだもんな
新婦は相当びっくりしたし恐怖も屈辱も感じたんじゃないかね
251名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:05:04.08ID:UA7S7pzv0
準備中に発注書が引き出物に入ったとしても普通の宴会場なら、席に置いてから迎賓の直前に引き出物の中身をチェックするよね。客ごとにランク違う場合もあるし。
旧姓呼ばないでとかよくある事。新郎新婦からの要望は司会だけではなく、配膳してるようなアルバイトにも周知するよ。
本番の全体ミーティングで本日は4000円コースです。飲み物全部オッケーですとかも周知する。
あとコレ大事。アレルギーの人の周知。スープの中身とか周知。妊婦、子供の席と料理変更の内容の周知する
僕は毎日寝る前にオナニーする。
些細なミスでも直ぐに上長に報告する。
勝手に自家発電するなと徹底する。
それでも僕は毎日オナニーする。
ちょっとでもブライダル関係と仕事に関わった事あれば、これくらいしてるのは知ってるよね。
今回のメルパルクはありえない。わざとかよって思っちまう。
252名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:05:33.05ID:fizvKQM50
>>205
ワロタ
253名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:05:34.08ID:Bgkkr4fW0
メルパルク仙台で挙式やったほかのカップルは
問題なかったのかな
A沼だけの問題か
254名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:06:27.76ID:obv1ydpB0
https://mobile.twitter.com/TakashiSasaki
Takashi SASAKI 佐々木隆志
こんなんで立ち直れんとか、結婚生活続けられるんかよって思った。。
全部ほんまやったとしてもただの笑い話やろ。

多数の抗議があり、勤務先からは他者への配慮を定めたガイドラインを遵守するよう強く指導を受けました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
255名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:07:40.83ID:ckZAVQoe0
>>242
おとなしそうな方を踏みつけにしたんだと思う
256名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:09:50.37ID:DD8Owjzs0
ホテルには電話殺到で繋がらないらしい
前撮り考えていてメルパルクも候補に入れてる人のツイート

はいぽん
@KwBrKM3vX2sdpjf
自分なりににメルパルク仙台の炎上の件色々調べて考えました。少数派の意見かも知れないけど…お互い様なのかな?
メルパルクでも見積作ってもらったからどのレベルの規模かも分かるし、Aさんに式場案内してもらってるから人を知ってるし…。前撮りも大丈夫だと思う!不思議に思うところもあるし…

メルパルクと念の為もう一件前撮りのプランの説明受けて来ました。Aさんからお手紙を5月くらいに頂いていたのでメルパルクでの検討をしてる矢先のこの騒動で、結局Aさんには会えませんでした。
お世話になったのでちょっとした菓子折も渡したかったけどその感謝すら出来ませんでした。

前撮りの説明等の前に今回の騒動の件の謝罪をされてから前撮りプランの説明を受けちょうど前撮り撮影をされてる方がいて事前に見学に了承頂いていたようでチラッと覗かせて頂きました。

前撮りの衣装を見る時だけ1階のブライダルの場所に出入りしたのですが、1階のロビーにいたサラリーマン?と思われるスーツを着たおじさま方複数名にはニュースの事を知ってるのか終始ジロジロ見られ不快でした。
こういう思いをする人がこれからどのくらい出るんだろ?

ブライダルの電話は騒動の件でパンク状態らしいです。結婚式の準備をしていてキャンセルも出来ずそのまま挙式をする方々もいると思われます。
その人達が必要な連絡を取る時繋がりにくいのでは?と個人的に気の毒になりました。

式の中の対応が悪かったのかもしれませんが私個人としてはAさんに良くして頂いただけにショックでした。
でもだからといってネットで個人名を特定して自殺まで追い詰める勢いで1人の人を叩くのは違うと思う。身元がバレてしまえば正義と罵って誰にも何をされるか分からない

環境にいると思いますので気を付けて下さい。と今回の説明をしてくれたスタッフさんにお話をしたところ、よほど心無い言葉を浴びせられてるのかお二人共必至に涙を堪えて話を聞いてくれました。
今日初めて会った人の前で涙を我慢するくらい当事者とされてる方々は傷ついてるんですね。

その光景がずっと頭から離れず、メルパルクに対して攻撃してる人もいれば、新郎新婦側に攻撃してる人もいて、新郎新婦側も同じくらい関係ない人に攻められてたらテレビに出た事とか後悔してるのかな?
会社と違って個人だから守ってもらえない所もあるし…って思いました。

この騒動。解決したとして誰が幸せになれるんだろう。メルパルクも新郎新婦もこれからの挙式を考えてて参考までに色んな会場を見学する花嫁さんも…誰かこの騒動で得する人っているんだろうか?
257名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:10:03.83ID:Y55uFAj50
>>244
擁護乙
ちょっとTwitter見るだけでもわたしもわたしもってなってんのに
258名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:11:32.72ID:VWQT0U550
┏( .-. ┏ ) ┓【U2 Until the End of the World】


*神と悪魔の最終戦争を描いて居ます

エッジが「7」のTシャツを着て、神様を演じて
ボノは悪魔を演じてます

後半、エッジとボノが戦ってます

--

*ピンクのエッジ 🆚 ブラックのボノ

ブラックとは、八咫烏(安田カラスの勝手でしょ♩)
ピンク好きな自分

--

*「7」は私の誕生日の数字であり
菜の花、奈(紅林檎)とかの意味でもあります ag

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1149830269865566208

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1149830493606563840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
259名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:12:10.95ID:EXohIInT0
>>242
1500円のドリンクコース自体がもう片方のグループと取り違えられた可能性があるから
接待クラスも取り違えてそう
260名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:12:58.93ID:ckZAVQoe0
>>254
愛媛大学がまともで良かった
261名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:15:19.57ID:hlPRkonm0
なんやかんやいうて、
離婚結婚繰り返す人って、浮気や借金、**依存、癇癪、ハラスメント、過度な理想、ヒスなどの極端な理由が多いけど
発達計が多いよな
だいたい相手のせいに転嫁するし、悲劇のヒロインよ。感情コントロールが・・・
女なんてのは、見た目は普通だからわかりにくかっただけで
付き合ってる時は適当に「すごーい!」「こんなのはじめてー!」なんつって相槌うって
(女性誌や相談所の受け売り)
愛嬌でごまかしてただけで本性がわかってくると
人生のアップダウンが男以上に破天荒だよね
262名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:15:27.01ID:XeksHfzK0
>>242
新婦の着替えのとき新郎も隠れていた可能性も
263名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:15:41.50ID:uNfP9VZx0
市長と狩野の画像が貼られたFacebookは青沼本人のものと確定?
264名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:16:19.25ID:xDeuSkeM0
まだやってんのかよ?
イレギュラー君まだいるの?
265名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:16:48.43ID:Tu2HJDj10
全国郵便局長会議の皆様
元同僚を守るためとはこんな使えない連中の擁護お疲れ様です
選挙運動とかんぽの件と複数同時進行で大変っすね
266名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:16:49.18ID:OHDhUvCD0
>>254
偉そうに気をつけないといけませんねと能書きたれてて草
267名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:17:19.03ID:obv1ydpB0
>>256
今からでも誠心誠意謝ればいいのに

最初からメルパルクが不誠実だからこんなことになってるんだからな
268名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:17:43.60ID:u7xgMDxq0
ふつうのサービス業なら引き出物に値段が入ってたって1点だけでも許されない件だけど
擁護してる人がいる不思議
ブライダル業界ってミスがあっても泣き寝入りがデフォなん?
269名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:17:51.87ID:6SwpAv9u0
誰が騒ぎで得するのって
騒がなきゃ詐欺会社がボロ儲けするだけやろ
270名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:18:26.88ID:tT2KbfLx0
>>242
新郎の方が急いでたんじゃないか
お色直しですぐ戻らなきゃいけないとかで
271名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:19:19.74ID:n30AjAb50
>>256
コイツのアカウントが見つからない・・・
272名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:21:07.07ID:Tu2HJDj10
>>271
掘っても見つからなければ、また燃料ですね
273名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:21:37.64ID:risK+0TB0
些細なミスって言う奴って社会に出たこと無いん引きニートなん?こんなの素人以下のクオリティやろ。
まっ火消し隊やろけど
274名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:21:41.52ID:p/v3eOPm0
俺も結婚式の当日、出てきた料理が事前に打ち合わせていたものと全く違うのが出てきたな
出した料理の方が高いからイイダロ みたいな本当かどうか分からない理由で誤魔化された
275名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:22:34.25ID:n30AjAb50
>>272
ごめん今見つけた
やたらメルパルク擁護
捨て垢じゃない模様
276名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:22:38.00ID:UA7S7pzv0
https://www.mielparque.jp/wedding.html

ワンフロア完全貸切りにより自由度の高いパーティーが叶います。
277名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:22:41.04ID:DMBUJzGU0
>>256
ホテル側が批判されて傷ついてるのは大ミスや故意の嘘を連発して
SNSで拡散されるまでまともな謝罪一つしなかったからなんだがなぁ
傷ついた夫婦がそのまま泣き寝入りすれば良かったのか
今後自分が土屋夫婦と同じ目に遭わされても同じこと言うのかな
278名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:22:53.32ID:Tu2HJDj10
>>274
アレルギーのゲストが居たらどーするんだよ
こえーな…
279名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:23:58.40ID:ss24szmg0
日比谷花壇ほどの有名どころが10万円の花代持ち逃げとかマジか
280名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:24:07.76ID:p/v3eOPm0
>>272
事実、俺が蕎麦アレルギーで中に蕎麦使った料理出てきてくちびる痺れたんだけどな・・・最悪だった
281名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:24:21.24ID:oO5aikp00
>>278
いなかったんだから別にいいだろ
ち、うるせーな
282名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:24:27.92ID:Y55uFAj50
親いないとはいえ会社の上司とかはいたみたいだし
そういう来賓席的なテーブルには普通はベテランのスタッフをつけるんだけど
ドリンクまともに把握してるスタッフがいなかったとかいうあたり
ちゃんとしたサービス受けられたゲストいなさそう
283名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:24:31.34ID:NfDDX7390
こんなの笑って流せとか言ってる奴は、自分をお祝いに来てくれた人が不愉快な思いしていることに思いが至らないんだよな
まともな人間関係ある人ほど流せるはずがないんだよ許せないって思う
284名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:24:46.34ID:p/v3eOPm0
>>278
↑まちごうた
285名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:24:53.97ID:oO5aikp00
>>279
逃げた経緯お前知らないだろ
286名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:25:11.60ID:/NuZ41wg0
メルパルクの謝罪が当事者の夫婦に対しては無いんだね
287名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:25:13.41ID:v4UB9/j80
ダブルピースまだ逃げ回ってるの?
288名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:25:17.00ID:ckZAVQoe0
>誰が騒ぎで得するの

これからメルパルクで式を挙げるひとと、メルパルクの挙式を考えてた人全員でしょ
メルパルクは同じミスを繰り返すわけにはいかないので一応プラン通りの式になるように
努力せざるを得ないし、お金を出してまともな式を希望する人はちゃんとした会場を
選びやすくなった

ほとんどの人に大きな大きなメリットがあるのに何言ってるんだか
そもそもリーマンにじろじろ見られただけで不快になるひとが
ここまでミス連発したのを許す性格だとは思えないので内容が矛盾してる
そしてその人日本が怪しいね
289名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:25:31.85ID:diO1Nn6e0
>>256
スタッフに同情的だが、傷ついているもクソも、所属先が不祥事起こすってのはそういうことだから仕方ねえだろ
290名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:26:14.69ID:yXDBuKmR0
>>205
コントかよw
291名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:26:33.20ID:tT2KbfLx0
メルパルク側の対応はなんでこんなにクソなの?
事態を収拾させる手腕のある人は一人もいないわけ?
292名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:26:46.07ID:oO5aikp00
>>283
じゃあ、どうすればいいんだよ
プランナーがお前の家に来て首吊って死ねばお前満足すんのかよ
293名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:27:45.31ID:oO5aikp00
>>178
勝手に出たんだろでしゃばりバカが
294名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:27:46.40ID:UA7S7pzv0
>>172
ゲストのために仙台にしたんだよ
自分達を犠牲にしてでもゲストには楽しんでもらいたいって
片道4時間かけての打ち合わせも頑張ってた。
23歳の若者が嫁の夢のために2年で300万貯めた。
聞くも涙話すも涙の物語
三谷幸喜監修で映画化してほしい
295名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:28:10.12ID:tqpdaxPB0
>>292
めちゃくちゃ迷惑なのではそれ
296名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:28:18.66ID:ozq8qVYp0
個人的にはこのやらかし具合からみて、単なるミスじゃなく悪意を持って意図的にやったんじゃないかな、というのは感じ取れる
間違いとか連絡ミス連携ミスでここまでやらない
打ち合わせの段階でこのカップルとトラブルでも起こしてたのかな
297名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:29:31.89ID:U80UgkEk0
ホテル擁護してる連中は
結婚式をぶっ壊されても言われるままに300万払うバカなんだろ
298名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:29:47.56ID:y3T07F+s0
冠婚葬祭ビジネスなんて賤業なんだからさ
あの糞どもの手のひらで転がされない方がいい
一般人が結婚をショーにする必要なんかないだろw
あいつらが金儲けをするために無駄なイメージを植え付けられているだけ
299名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:30:17.55ID:OwVu2dR/0
>>256
メルパルクを利用することが最大の応援や
前撮りだけじゃなく式もしろよ
300名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:30:23.30ID:3NsnlnEI0
>>239
流石に239の主観すぎるわ
301名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:30:29.91ID:Tu2HJDj10
>>275
A沼って今回問題になってる挙式でも
最初のうちは「いいプランナー」だったんだよなー

このツイートしてる夫妻
信じられないとか頭の中お花畑なこと書いてるけど
メルパルク側もミスは認めてるしその上で
ありえない謝罪だから炎上してるのに
302名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:30:39.40ID:DtEkKovz0
青沼みたいな人ってかなりいる
その場で適当に話合わせて契約とれればあとは知らん
報告引き継ぎ全く出来ないって人

社会人の1/4くらいはこんなやつ
303名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:30:51.98ID:tqpdaxPB0
>>276
繋がりません!!!
弱すぎないこのサイト…
304名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:30:53.21ID:l4UvaSo00
>>294
タイトルは「食い逃げ夫婦」で役者は韓国人がいいな
305名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:31:01.63ID:4Z6lVmFA0
式場もひどいんだけど、夫婦が不細工であまり同情できない
306名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:31:01.82ID:AZ8znkgC0
>>296
むかついたカップルにならこんなことするんだ
307名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:31:51.30ID:u7xgMDxq0
>>292また極端なこと言って火消下し手すぎ
担当者と上司が家に謝罪に行くんだよ、普通の企業は
308名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:32:04.25ID:VRT6hTXH0
ロッテでも日本側とでやりあいあったし
マネーボールの軸足がどこにあるかてわいにはわからんけどおるのはわかるよね
多分7,8時間
309名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:32:17.15ID:HnQV+ZMJ0
両者ざまぁでメシウマw
310名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:32:25.44ID:G8B30MK00
>>295
この規模でネットリンチやられたらそうなる可能性だってあるだろう
311名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:32:57.00ID:FPpvcBxS0
>>264
今日はまだ来てないかな
893みたい君と自分で司会やれ君も
ハウスウエディングはいる
312名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:33:37.18ID:Dj0Ev1zv0
>>55
それをやるのはメルパルクと青沼の仕事では?
313名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:34:02.16ID:DcfYDIku0
>>235
毎回同じコメントすると自演がすぐバレるんやで
314名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:34:23.77ID:n30AjAb50
>>256
傷ついたのに涙堪えて頑張ったのは新郎新婦だろうよ


>>301
「あれもOKですこれもOKですそれも配慮致します大丈夫ですよお任せ下さい

言うだけはタダの対応を初期に並べられたらそりゃ良いプランナーさんだよなw
まだ前撮り悩んでる段階で他社と迷ってる段階みたいだからこの夫婦の悲劇はピンと来ないんだろ
315名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:35:20.79ID:25V4nGNu0
>>144
スレがここまで延びてる最大の要因、下手な火消し
316名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:35:41.04ID:cu3ZvfSk0
みんな根本的な事を忘れてるようだけどメルパルクなんざ元々ゆうちょ財団が経営してて
そのスタッフそのまま今の会社に移籍してんだからそもそもこんなトコ利用するなんてろくなことにならんに決まっとるわw
317名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:35:45.70ID:Te2FXqW70
もう費用は200万円引きで、更に5万円くらいの食事券渡して収束させればいいのにな。あと担当者処分で
318名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:36:18.28ID:bVl5QZ2E0
式代たったの300万でこんな文句言う客がいるのか…
319名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:36:26.38ID:gT/BT0FH0
>>288
日本人むしろこういう理不尽で誠意ないやつは許さんよ
320名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:36:41.28ID:W1nXLpvU0
>>282
兄弟と友人のみって書いてたよ
この夫婦な気の毒だけどメルパルクなんかアパよりはマシ程度のホテル
往復8時間もかけるならレストラン貸し切ってやった方が自分たちの思うように出来るし
金額も安くなっただろうね
それかディズニーホテルでの結婚式でも200万程度から出来るみたいだからそっちでも良いし
321名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:36:41.38ID:FPpvcBxS0
>>304
いやホテル視点でやってほしい
気分で意地悪して客への対応ミスっておバカ達に火消しを頼んで大失敗
322名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:37:12.48ID:NfDDX7390
>>292
まずプランナー嘘ついて逃げてるよね?首吊って死ぬなら死ねばいいけどその前にちゃんと経緯説明しろよ
逃げるな
323名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:37:47.37ID:rVl+zwqu0
スレが立ってる内に、謝罪とっとと済ませないと延焼するだけなのにバカだな
ワタベは自社の不手際した客にも、弁護士と話し合えと突き放すらしいから、危機管理はゼロなんだろう

テレビにコメント出す時点で、報告が現場から上がってないとか恥ずかしくないのかね
324名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:37:55.94ID:3NsnlnEI0
>>296
仮にも客に嫌がらせするの?
ホテルが?
325名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:38:38.60ID:UA7S7pzv0
6月
ジューンブライドだからなー
プランナーが駄目だと気がついても
別の会場の予約無理だし、メルパルクに違約金取られるしで不安なまま当日迎えたんだろ。
映画化してください
326名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:38:42.43ID:NfDDX7390
>>310 首吊って死ぬのは自由だがその前にやることがあるだろう
ちゃんと経緯を説明に来い
327名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:39:04.37ID:XeksHfzK0
ID:oO5aikp00
無職がイキリ立ってるだけだろ
哀れすぎ
328名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:39:24.56ID:W1nXLpvU0
弁護士代がかかるけど弁護士挟んで法的に決着させるしかもうないと思う
329名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:39:25.05ID:NfDDX7390
経緯説明するくらいなら首吊って死ぬとか、どんな文化圏の人間の発想だよwww
330名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:39:32.55ID:n30AjAb50
>>326
「友達の結婚式あるんで無理」
331名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:39:39.26ID:AfgARcnD0
謝罪というか、ミスがおこった事情の説明もしないというのは理解できないな。

 スッキリは見ていないけど、番組ではホテル側に取材していないわけ?
332名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:40:13.65ID:Tu2HJDj10
>>281
>>284

ああ、俺がホテル側擁護してるんと勘違いしたんかな?お詫びサンクス
ゲストにアレルギーの人おらんで良かったね
333名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:40:19.77ID:Pmy3Cbnt0
>>5
一生に一度も訪れない哀れなやつらもいるんだよ(´・ω・`)
334名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:40:37.53ID:Qp691j0R0
なんでこんなに伸びてるの??
なんか新ネタ出た?
335名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:40:46.59ID:tqpdaxPB0
>>331
番組は話すことなどない的な返事もらってなかったっけ
多分これから新郎新婦側に説明するから?多分
多分だけど
336名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:41:00.79ID:8JcpChy40
メルパルクはカスの象徴になりました
337名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:41:03.75ID:3NsnlnEI0
>>292
金払えってホテルから言われているんだから、ホテル側がミスを認めて謝罪してお代は結構ですって言って食事券でも渡すのが当たり前の対応だろ
自分一人が死ねば済むとかそんな甘くねーわ
338名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:41:36.96ID:DMBUJzGU0
DM誤爆の人にスッキリが取材してたけどスッキリでまたやるの?
339名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:42:03.38ID:+zPj1c5s0
結婚式なんか絶対にしない
340名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:42:31.37ID:Ef2cF3Eh0
旧姓は特定されたのですか?
341名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:42:54.21ID:FPpvcBxS0
>>324
ありえないと思うだろ?
だからこんなになってるのよ
本人が説明すると場を設けて4時間かけて新郎新婦をこさせたあげく「友達の結婚式なんで休んでます」
それ以降は二度と会いません弁護士通せだからな
342名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:43:00.96ID:ozq8qVYp0
てか結婚式で司会が旧姓連呼する?
最初の新郎新婦紹介で言うくらいじゃないの?
343名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:43:30.95ID:NfDDX7390
>>292 そもそもなんでおまえは首吊ったら許されると思ったんだ?
344名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:43:40.93ID:FPpvcBxS0
>>340
★1から全部読んでくれば?
旧姓は日本人名
345名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:43:48.47ID:h9AENiXq0
結局のとこ基本的にはリピーターにならない業界だから舐めてたんだろうな
怒らせてもどうせ今後は客になるわけじゃないしって感じで
これが企業や団体のパーティなら今後も継続的に使ってもらわなきゃならないから
失敗のないように気を付けるし失敗したらまっさきに上司が駆けつけて
謝罪と再発防止策をこれでもかとやるんだろうに

これまではそれでもよかったかもしれないけどもはやSNS時代の対応じゃないんだよな
この夫婦はリピートしないとしてもネットの向こうのプロスペクトを大量に失う羽目になるのがわかってない
346名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:44:00.99ID:ckZAVQoe0
>>324
アポとってわざわざ仙台まで行ったのに友達の結婚式を理由に逃亡したのは嫌がらせでしょ
車椅子の人を放置して休息に入ったのも同じだと思う

そういうホテルなんでしょ
たぶん車椅子の人も優しそうな人だったんだと思う
文句を言ったり暴れなさそうな人はとことん踏みつけるホテル
347名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:45:11.33ID:U80UgkEk0
>>341
メルパルクのサービスはオンリーワンだな
万が一の契約不履行の際は弁護士が付いてくれる(味方するとは言ってない)
348名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:45:19.50ID:NfDDX7390
>>293 でしゃばられると困ることでもあるんか?
349名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:45:31.23ID:FlMiYgmC0
>>318
言うだろ
350名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:45:40.86ID:6k/ZlaCf0
>>57
普通の結婚式じゃなくてこんな酷い結婚式でもいいという人と同じ価値観の人なんて少ないと思うけどね
351名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:45:42.61ID:xaJccbXf0
>>342
twitterの捨て垢で新婦に嫌がらせしてたらしいから
新婦は覚えていないのに勝手に恨んでるとか?
だとしても自分の評判下がるのにここまで無神経なことするかなあ
352名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:45:46.98ID:Tu2HJDj10
>>320
そうだよなー
レストラン貸切なら前日の閉店後から飾りつけ出来るもんな
店側だってお店貸切ってくれる良顧客の相手だから
仕込みしながら立ち合い位は出来るだろう
353名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:48:06.04ID:NfDDX7390
>>57 夫婦同士で揉めてるわけじゃないんだけどねえ
むしろ配偶者のやるせない思いを汲み取りもできずヘラヘラ事なかれ主義の奴がこれからどうやって家庭を守っていくんだよ?
354名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:49:04.98ID:NfDDX7390
>>352 メルパルクのプランナーが前日から飾りつけできると言ったのでこの式場選んだんですけどねぇ…
355名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:49:32.88ID:Tu2HJDj10
>>323
しかもこの期に及んで
Googleのクチコミとかインスタ投稿のマイナスコメント削除してる
そういうのが悪手だとわからん連中なんだろうな
356名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:49:37.77ID:QEe+DuRz0
>>352
レストランでも人気のところは融通きかなかったりハズレもあるからなあ
何ならホテルよりハズレの率的には高い
357名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:50:46.33ID:JtPx/LhC0
おたくみたいなのはね、クレーマーちゅーのクレーマー。
358名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:50:48.53ID:LQEoVcEl0
そもそも当のPって今何してるんだろう
359名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:51:04.95ID:UA7S7pzv0
プランナーって何組も何組も担当するから
現在進行形でA氏が担当してるカップルも居るんだよね。
きょうは仏滅だけど、明日はかなり披露宴多い日取りだから、誰かに押し付けて自分は雲隠れって訳にいかないと思う。
それとも逆に会社から出て来るなって言われて自宅謹慎かな?
そしたら新郎新婦から「僕達の式の時もプランターAは来ませんでしたよ。いい加減な人だったんすね」ってダブルピースしながら言われそうだし
360名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:51:17.00ID:3VKeHgsc0
なんで旧姓呼ばれたくなかったの?

再婚、親の離婚、親との折り合い、外国人、珍名奇名、親が有名人・犯罪者、結婚してから年月が経った式、意識高い系、なんとなくふわっと系、好きなの選べ

しつこい質問にはこれ返して欲しいです!
361名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:51:20.16ID:hD+liS2t0
最近はこういう炎上騒ぎにも飽きてきたのか、すぐに沈静化して尾を引くこともないね
いちいち全部の炎上気にしてられないくらいあちこちで炎上してるし
企業側も炎上しても適当に謝罪して後は余計なことをせずに居れば治るの分かってきてる
362名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:51:32.44ID:cSd+kZEm0
>>1
誠心誠意の具体的な内容は??
363名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:52:29.91ID:GVk6L2wV0
>>12
極めつけは参列者に明細入りの引き出物配ったことだな
あれはテレビ見ててありえなさすぎて吹いた
新婦の友達が新婦に後で話したから発覚したが、その友達がいなかったら未だに発覚してなかったかもな
364名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:53:01.41ID:cSd+kZEm0
裁判起こすべきでしょ

少なくとも契約不履行だから
全額返金しないなら殺しに行っていいよ
365名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:53:07.98ID:8cpM/uxy0
>>310
詐欺まがいの行為で人の永年の夢を叩きつぶしておきながら
その弁明の機会を自ら捨てたのは誰かな
それも友人の結婚式という煽りを入れて

謝らずに逃げるスタイルはイケハヤに似てる
366名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:53:16.26ID:3VKeHgsc0
>>360
しもた
>>229にあった
テンプレ入れて欲しい
367名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:53:31.32ID:tqpdaxPB0
ディズニーにいけばっていうやついるけど
幼児連れて仙台からディズニーの方まで結婚式行くために向かうとか正直遠慮したい案件過ぎる
足代とホテル代とが新郎新婦側負担だったとしても確実に1泊はしないといけないし移動時間とか待ち時間とかあるし
あと幼児の中にはみっきー好きでも目の前に本物()がでたら固まって泣く子もいるだろうし
368名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:53:37.97ID:xQoBMFKS0
>>342
式ではどっちも下の名前呼びで苗字連呼するイメージないな
そこにすげー違和感ある
369名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:53:44.02ID:ZovyIiKW0
これ裁判やったら客側が勝てんじゃない?
370名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:53:55.03ID:cSd+kZEm0
>>361
ヤクザと同じ思考で笑えない

殺してやるよ
371名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:54:05.47ID:+/Lw136h0
>>351
捨て垢で新婦に嫌がらせというのは、本当?
それが確認できるものって今ある?
372名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:54:18.44ID:h9AENiXq0
>>355
危機管理ってまさにトレンドワードで多くの企業がこぞって対策検討してる領域なのにね
世論に鈍感すぎる
危機管理は初動が9割とも言われてるのに
373名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:54:27.81ID:AfgARcnD0
>>301
ミス認めているの??????
374名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:54:32.02ID:cSd+kZEm0
>>369
勝てるよ
やるべきことをやってない
サービスの不履行
375名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:55:03.41ID:Tu2HJDj10
>>356
そうか…
どっちにしても土地勘の無いところでのイベントはリスクあるね
メルパルクよりハズレってのは無いと思うがw
376名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:55:11.60ID:cSd+kZEm0
>>301
謝って済むかよ

せめて全額金返せ
377名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:55:37.38ID:cSd+kZEm0
メルパルクは絶対使わない


わかりましたね
378名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:56:14.28ID:JtNFOf/i0
>>377
佐藤さん?
379名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:56:22.12ID:cFhLTVto0
巻き寿司に関してはかいけつ
380名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:56:30.35ID:Gim9RkYA0
再婚しちゃいなよ
381名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:56:33.18ID:OsMNmbap0
>>32
普通にそれだよ。
客舐めすぎ。
組織として全く責任感なし。
382名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:56:47.71ID:3/eB4VAp0
引き出物に原価表ww
383名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:57:12.59ID:AfgARcnD0
>>335
そういう対応する会社なわけね。なら、叩かれてもしかたないな。
384名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:57:15.05ID:j46gkuEE0
>>292
説明責任と賠償責任取れよ
死んで許されると思ったら大間違いだ馬鹿か
385名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:57:56.13ID:Tu2HJDj10
>>359
すまん、プランターに吹いたw
トリフィドかよw
386名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:58:29.31ID:tqpdaxPB0
>>371
>>180とか新婦友人に新婦旧姓で垢つくってdm送ってたとかそこらへんのことかと思います
387名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:58:36.30ID:gXSUAGpA0
このスレ見てるメルパルク職員の皆さんもご一緒に、「メルパルクをぶっ壊す」
388名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:59:01.22ID:NfDDX7390
青沼が友達の結婚式に出てたってのは嘘
ほかのお客さんの結婚式にでてたんだろうなあ
389名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:59:37.60ID:gImddqhj0
式代返却。
慰謝料支払い。
足代こみの全額負担で再度挙式手配。

これで丸く収まる
390名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 09:59:48.08ID:z76Y60Br0
やべえな
ヤバすぎるなこのメルパルクってホテル

俺も旅行好きでかなりのヘビーホテルユーザーだが
一生このホテルは避けるわ
391名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:00:08.86ID:9i3nqVMP0
>>4
いまどき〜なんてっていうけど
・結婚式をしない
・車をもたない
・新聞契約しない
・固定電話がない

結局は言い訳してお金ないのごまかしてるだけ
392名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:00:21.01ID:4+eGKlpG0
>>352
前日飾り付けはお断りのところも多い
客が持ち込んだ照明が接触不良でボヤ出した事件があったからだと聞いた
発火には至らなかったけど煙の臭いでレストランは数日営業できなくなった
だから「無人となる時間をまたぐ素人飾り付けはお断り」ってなってる
393名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:01:14.07ID:3/eB4VAp0
原価表入れられるなんて知らされなきゃばれなかったな
394名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:01:33.72ID:d6cgAwvk0
>>99
うちは夫婦ともにやらなくていい、私の母親もやらなくていい派だったのに
長男なのにやらないわけにはいかないって旦那の親にやらされたよ
まあ金は全部あっち持ちだけど
395名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:02:11.45ID:ckZAVQoe0
>>389
メルパルクではもうしたくないでしょ
他社でできるように話し合いに行った時の足代含めて全額返金すべき
396名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:03:46.65ID:oUndRU9r0
>>357
東芝か
397名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:03:52.06ID:4z5H3WEe0
一生に一度とは限らない
398名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:03:52.40ID:Tu2HJDj10
>>373
スッキリ内で「ミスがあった事実」は認めてる
だから、その後のモーニングバードで「ミスの分値引きします」になった
値引き内容がしょっぱい内容だったんで更に炎上加速

ダブルブッキングの分が値引かれてない上に
上司が「担当A沼から話が聞けてない」のに値引きの内容勝手に決めてる
それで謝罪に伺わせて欲しいんだと
メルパルク、アホかと
399名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:04:31.30ID:tGspP3b30
>>375
友人がレストランで結婚式やったけど結構不手際あったよ
冬のブーケトスで周りは雪が積もってるのにゲスト全員コート等取られて震えながら待機させられた
今回の件はあまりにもひどいけど、基本的にスタッフのおもてなしは慣れているホテルの方が安心だと思う
400名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:04:56.73ID:DC9BpK7GO
おしまいだな
401名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:05:04.10ID:RIJRTddt0
まだこのスレ続いてんのかw
402名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:07:21.97ID:+/Lw136h0
>>391
ああ、ないんだよ、若い世代ならなおさら
金がない、余裕がない、頑張ったぶんだけ金が手に入る時代じゃない
だからその中でもそれらにお金出したいって人がいるなら、なおさら大事にしないといけないのに
昔の感覚のままの、時代遅れな頭悪いのが上にいると、こういう事になる
403名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:08:10.49ID:AfgARcnD0
ダブルブッキングしていた別の式と間違えたということかな。

 少なくても、ダブルブッキングしたとかの理由の説明はほしいね。
404名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:09:17.26ID:ehgRZ/v20
>>359
可能性としては
プランナーAは顧客獲得係で営業役の一人
約3ケ月前には実行役にバトンタッチ
営業役は歩合制で実務役は月給制
このような役割分担のチーム制で既に引継ぎが終わってる
405名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:09:26.10ID:TViVWxxn0
今更謝罪してもねー
潰れちまえ(心からの応援です)
とやられてしまえ
406名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:09:31.97ID:UA7S7pzv0
僕はブライダル業界で5年ほどバイトしていました。
月に10組程度閑散期もあるから年間100組として500組の披露宴には携わったと思う。所詮バイトな僕ですが、
そんな僕から見てもあり得ない事が下記かな
・司会の旧姓呼び。よくあるオーダーなのでこなせないなら司会やめたほうがいい
・発注書混入。引出物の中身チェックって迎賓前にマネージャークラスがやるよ。VIPと雑魚で中身ちがうから。ゴミとか画鋲とか入ってても気がつける
・ドリンクメニュー間違い。朝のミーティングとかで配膳係も含めてコース確認するでしょ。アレルギーや妊婦の周知もこのタイミング。
ドリンク把握すら出来てなかったらアレルギーの人にアレルゲンを食わせそう
・チャペルの入場の新郎新婦の立ち位置逆じゃね?バイトの俺すら見た瞬間違和感!介添居なかったの?扉開ける前に気がつけよ!
407名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:10:11.50ID:Etlo4aaI0
まだやってんの?こんなくだらないこと。そんなに晴れの日にこだわるなら都市に一軒はかならずある、有名ホテルですればいいやん。
なんたらパックみたいな安上がりえらんだんやろどうせ。
408名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:10:18.99ID:Tu2HJDj10
>>392
うん、そういう店側のリスクは知ってる
だから「立ち合い」な

面倒だからお客が多い面倒な店だと引き受け無さそうだけど
ゲストが馴染みのお店でアットホームな式なんてのもありかと思う
スレ違いな話すまんかった
409名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:11:20.72ID:+xW5Ot6D0
>>61
しっかりいち早く謝罪をしてくれたら許せたのにそれをしなかったから、やむなくこんなことになったのか
夫婦側の主張がよくわからない
410名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:11:37.35ID:NfDDX7390
>>406 テンプレに入れろ
411名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:11:44.96ID:ycR8xsxS0
>>98
因果応報ですな

このホテルはいつまで誠心誠意の対応(火消しサービスへの重課金)を辞めるの?
412名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:12:08.62ID:sco5W6t90
「誠心誠意対応する」と言いながら、連絡を取ろうとすると「弁護士通せ」 草々
413名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:12:09.83ID:ai0pTgPP0
昨日の夕刊フジの記事だと、夫婦は損害賠償請求も視野に入れてるってあったけど
ここまで拗れる前に解決できなかったもんか
414名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:12:53.89ID:NfDDX7390
>>409 夫婦の主張はっきりしとるやん
前任プランナー出してなぜこうなったのかの経緯の説明
なんで分からんの?
415名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:13:00.19ID:21GvRvFd0
知り合いは血行に500万使ったとか。
416名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:13:15.06ID:+xW5Ot6D0
>>399
よくあるよね
逆に冷房勿体ないのか
招待客皆汗かきまくり(結婚式ではないが)もすごく多い
会場側知らん顔
417名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:13:26.50ID:UA7S7pzv0
この初動の悪さ。
黙って無視してればいいんだよって団塊世代の人が踏ん反り返ってるイメージ
絶対謝るなよ!謝ったら負けだからな!みたいに周知してそうよね
何から何まで昭和
418名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:13:42.25ID:IfKSbIEN0
>>409
説明しろって言ったらプランナー逃げ回ってようやくアポ取れて片道4時間かけてホテル行ったら友達の結婚式に出るとか嘘つかれてドタキャンされたんだぞ
419名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:13:50.41ID:sEyiygWd0
>>285
知ってんなら教えて
俺も知らない
420名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:14:06.09ID:FlMiYgmC0
>>403
も一つの式は色々と豪華になってたとか?
421名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:14:17.55ID:DKOM89fD0
廃業しろ
一度染み付いたクソ対応はどうしようと落ちない
422名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:14:36.70ID:FlMiYgmC0
>>407
火消し失敗してますよ
423名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:14:49.06ID:1uoudGrh0
なんで旧姓を嫌ったのか分かった?
424名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:15:10.38ID:+xW5Ot6D0
>>414
しかし、それは何でダブルブッキングされたのかどうかだけでしょ
そんなことで担当者出せ、とか
出さなきゃ代金払わない、とかあるのかな
425名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:15:12.04ID:GOKVNPOB0
>>413
待機部屋か着替え部屋かを分けてて
ドリンクも4000円のコースにしてて
ケーキもちゃんと子供からサーブしてて
海苔巻きもコーヒの前にだしてて
原価表もナイナイしてて
旧姓を読んだり祝電読んだりしてなければ起こらなかった話
426名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:16:39.57ID:n30AjAb50
>>406
なるほど
ブライダル現場を知っててなおかつきっちりとノウハウを把握してた人の書き込みはありがたいな
今件の異様さがわかりやすい
427名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:16:46.53ID:IfKSbIEN0
>>424
ダブルブッキングされたなんて説明そもそも受けてないぞ
会議で使えなくなったって嘘つかれただけだ
428名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:17:09.17ID:UA7S7pzv0
午前が会議と聞いていたのに
当日、会場の電光掲示板で午前が別な披露宴だとしった新郎新婦。
会場担当に詰め寄ったら「よくある事っすよ〜ハハハ」って取り合わなかった。
429名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:17:11.26ID:4X1ygTCB0
再婚でもないみたいだし旧姓を嫌がるって意味がわからんな
検索すると犯罪があるとか在日の名字だとかかな?
430名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:18:09.06ID:YELAJHnt0
>>392
だからこそ前日飾り付けOKの貸し切り高額オプションで300万で契約したんだよな
しかし会議入ったと言われてでも朝できるみたいな話になりそれが当日よその披露宴と判明
着替えの部屋でよその新郎と出くわしそうになって新婦が奥に押し込められるとか色々人を舐めた糞ホテル
431名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:18:12.84ID:IfKSbIEN0
>>429
旧姓ガー
旧姓ガー


次はメルパルクなんて使うから〜か?
432名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:18:20.36ID:AYufm3lU0
グルポンおせち事件思い出した
433名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:18:29.63ID:n30AjAb50
>>425
あと花もちゃんと飾っとけば良かったな
てかひと組ってのを守れば良かったな
434名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:18:39.10ID:FlMiYgmC0
当日の現場は、言われたことをこなしたんだと思う。こいつらは悪くない
原価表の件は準備したヤツがおかしいよな
プランナーはいいとこなし。ぶっちゃけ1つぐらいミスする程度なら分からなくもないけど、ダメしかないじゃん。
435名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:18:45.46ID:hD+liS2t0
>>370
いやいや、現実を言ったまで
毎日のように新しい炎上案件が出てくるじゃん
バカッターとか煽り運転とか、お前らいちいち覚えて叩き続けるの?
436名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:19:04.34ID:ACGYy6H/0
>>82
うちの親に金なんて渡したら使い果たすわ
あいつら学費の貯金もできなくて進学妨害されたのに

みんなまともな親持ってて羨ましいね…
437名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:19:17.80ID:ycR8xsxS0
>>204-205
なんだこれ、頭悪いにもほどがある
自分たちの過失で客室に出入りできずに困ってる車いすの客を放置して休憩入りするスタッフがいるメルパルク仙台さんすげーw
438名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:19:24.87ID:hUL+tuCp0
>>391
お金がない言い訳をしてるのはどんな世代でも一緒だろう?
車だって家だって、金がなくても見栄のために買う奴は少なからずいるがそんなアホが減ったとも言えるし
439名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:19:34.41ID:fsiA5O8x0
披露宴で嫁の旧姓連呼って
披露宴で旧姓呼ぶことってある?
440名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:20:16.75ID:cl+3jBa10
形だけを追う生き方をしてるとこうなる
441名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:20:43.73ID:NfDDX7390
>>424 あるやろ。だってメルパルクが前任者のしたこと分からんからテキトーに謝ってるだけ
謝ってる側もなぜ謝ってんのか分からん状態の謝罪(?)やぞw
442名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:20:50.33ID:vINraEt2O
近日中にここで式あげようとしていた人達はキャンセルしたいだろうな
でも空いてる他の式場なんてなかなかないだろうし
招待客の都合考えると日程変えられないだろうし、式当日が不安しかないな
443名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:20:55.43ID:FlMiYgmC0
>>432
同じ臭いがするね
444名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:20:58.34ID:YELAJHnt0
>>428
突然披露宴の予定が入るわけもなく騙してたわけだよな
445名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:21:48.11ID:ZovyIiKW0
>>407
そういうことを書き込むことによってさらにスレが伸びるというw
446名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:21:55.57ID:TMUng3V+0
プランナーと結構親密な仲そうな人が7月に入ってからプランナー名指しで辛いときは側にいるからねみたいなツイートしてるね
一体どんな風に友人に話したんだろ
447名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:22:26.30ID:Qa0GIHfV0
>>413
金銭の要求してこれ以上は対応できないと撥ねつけられたらそうなるしかない。
448名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:22:38.84ID:AYufm3lU0
>>435
結婚式場は一度でも変な噂立つとダメージでかいでしょ
普通の人は一生7に1度なんだし
これだけの騒ぎになって何件何十件の契約のがしたか
ヘタしたらつぶれるぞ、ここ
火消しの対応もよくないし
449名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:22:53.73ID:n30AjAb50
>>442
せめてこの件があるからメルパルクが普段より丁寧に仕事してくれてると思いたいな
じゃなきゃそれこそ後戻りのできないカップルが気の毒だ
450名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:23:08.12ID:Tu2HJDj10
しかし、ここに来ると
火消しに対して皆が事実を突っ込むから
メルパルクがやらかしたことを何度も読み返すことになるんで
ホテル側の対応に対するイライラが再燃するのな

このスレが伸びる理由が身をもってわかった
火消し失敗のモデルケースだな
451名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:23:10.16ID:Y6AmeHs10
現場に日取りが伝わってなかったんじゃないの?急拵え感が凄いw
452名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:23:55.19ID:CmmHFFPb0
無料にしろそして慰謝料もということだろう、その訴えが良いのかは、わからないが
2人が幸せに家庭を築くことがいいように思える、後のこととして考えてもいいと思うが
453名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:24:17.88ID:4X1ygTCB0
>>431
旧姓をそんなに嫌がる理由を本当に知りたいんだが
454名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:24:29.86ID:fsiA5O8x0
>>442
式が近い人はキャンセル料も8割取られたりするから
不安でキャンセルしたくても出来ないと思う
455名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:24:43.14ID:YELAJHnt0
>>434
まぁ司会も事前に知らされてなかったんだろうな
花屋が逃げたもないわ
個人商店が夜逃げしたのか?日比谷花壇だろ
いずれも今後の契約ブライダル業界とのお付き合いがあるから黙ってるだろうな
456名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:24:56.00ID:AfgARcnD0
>>439
普通、あるでしょ。「○○家」と「△△家」の結婚とかいうのが、定番だから
457名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:25:46.29ID:WHwJUHWe0
スレがまだあったから気になるので覗きにきた
458名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:26:18.69ID:AfgARcnD0
>>453
それは、ホテル側の失態と関係があるのか????
459名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:26:39.01ID:+xW5Ot6D0
あなさあ、
炎上とかだと一方的にどちらかをヒステリックに責める体質がネト民やワイドショーに根付いてしまってるけど
誰も距離おいて考えてない
どちらの味方でもない、と発言しただけで
メルパルクの回しものか!とヘイトされるのはおかしいんじゃないかな

皆、もし自分が結婚式あげる立場でこういうミスされたらどこまでクレームつけるか冷静に考えようよ
自分ならホテルにはクレーム言う(
一組ということで契約して請求書きてるわけだし文句言いまくる
(担当者出せ、金払わない、はしない)
ましてやマスコミにしゃべりとかはありえない
あくまで自分たちとホテルの問題
謝罪して貰い、勿論減額された新しい請求金額に納得したらそれを払う(もう少しも割引してくれてもいいのに、と内心思ってもこっちも文句言いまくったしまあ、いいか、と妥協する)
自分ならこんなところだな
そして差額分で、ハワイでも行って憂さ晴らし
それがこの夫婦にもいいのに
460名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:26:52.42ID:fsiA5O8x0
>>453
親は挙式にこなかったらしいから虐待されて育ったとか
よっぽどの毒親とかなんじゃないの?
披露宴では新婦の両親が来てないことまで紹介されたらしいけど
言うなと言われなくても普通は言わないことだよね
デリカシーなさすぎ
461名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:26:54.28ID:3GEF2uFv0
今治タオル、セブンイレブン、メルパルク。
悪の枢軸。
462名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:26:56.80ID:3d8A6z4e0
ダブルブッキングを認めている
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
463名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:26:57.67ID:ofCTDMqI0
>>453
なんであなたが知る必要あるの?知ってどうするの?
そこが問題じゃないんだけど
464名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:27:08.08ID:FlMiYgmC0
>>453
あなた、人に言われたくない過去って一つもないの?
465名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:27:34.19ID:2+TxD4Bv0
メルパルクの後対応も凄えな
弁護士通して話せ、と啖呵切ったんか
今更謝罪コメント出しても遅いわな
先に喧嘩売ったんだから、とことん法廷闘争しなさい
466名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:28:56.86ID:UA7S7pzv0
既に入籍して2年も経ってるし親も呼ばない、お互いの苗字出さずに名前だけでやろって事
太郎と花子のウエディングパーティーって感じ。
〇〇家〇〇家 結婚披露宴会場 ってなんか昭和じゃんダサいじゃん。
467名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:28:58.14ID:FlMiYgmC0
>>465
今の時点では、メルパルクがプランナーからきちんと説明受けてない可能性も否定できない
468名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:29:02.83ID:3GEF2uFv0
万が一法廷で勝っても市場で負ける。
こんなとこ誰も使わない。
469名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:29:32.92ID:YELAJHnt0
>>449
注目集まってて今少しでもやらかすとあっという間に拡散する
新郎新婦も参加者からの目も厳しい
ワタベウェディングからも人差し向けて完璧にやるんじゃないかな
470名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:29:43.33ID:/j8oPzQR0
>>406
オナニーの人かと思った
471名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:30:08.95ID:2+TxD4Bv0
可哀想だけど、舐められる何かがあったんだろうな
強面の有力者のお父さんとかがいたらホテルの対応はガラリと変わる
同じ金額を払ってるのにお客の格を見て対応を変える店とか企業が増えた
嘆かわしい
472名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:30:16.47ID:i2bytm8x0
>>1
単なる ノ ル マ つぶし

元々 寄り添えない 国営郵貯

かんぽ生命保険と同じwwwww
473名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:30:26.99ID:obv1ydpB0
>>413
夕刊フジに来たの?
ネットにもその記事あるかな?

新しいソースがなければ今日の23:47分以降は継続スレ立たない
474名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:30:31.00ID:DMBUJzGU0
>>459
ツッコミどころ色々あるけどとりあえずホテルは謝罪してない
当事者同士の話し合いをホテル側から完全に突っぱねたからこうなってる
475名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:30:41.09ID:ss24szmg0
>>406
もしかしてまともな進行表渡されないままスタートしたんじゃないのかな
だから料理もドリンクも司会も行き当たりばったり
476名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:30:45.24ID:n30AjAb50
>>469
そうであって欲しいよ
そういう姿勢こそが件の夫婦の願うところだし
477名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:30:56.17ID:4X1ygTCB0
458
関係ないよ
ホテルが全面的に悪いと思ってる

463
その理屈ならこの件と無関係なお前も意見する必要ないんじゃないの?

464
あるよ
つまり旧姓で人に知られたくない過去が
明らかになってしまうということだな
478名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:31:17.80ID:ofCTDMqI0
>>459
そのホテルが話し合う気がなかったからこうなったんでしょ
誠心誠意謝罪してどうしてこうなったか、本当の事言ってくれてたらここまでにはならなかった
あなた達とは2度と会わないでしょう文句があるなら弁護士に言ってねさよならーって言われて、あなたははいそうですかってなる?
479名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:31:34.89ID:2+TxD4Bv0
>>467
プランナーは外注?
どちらにせよ内々の話なんで、客のクレーム内容が通ってなかった、てのは言い訳にならないね
口にした言葉は戻らない
480名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:31:55.69ID:AfgARcnD0
>>467
プランナーって、メルパルクというか結婚式場の従業員じゃないの?
481名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:31:57.16ID:8cpM/uxy0
>>404
Aプランナーが本番まできっちり対応した披露宴は今年あるのだろうか
なければどの披露宴も複数の後任に引き継がれて
多かれ少なかれトラブった可能性が出てくる
482名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:32:00.87ID:882ixwzO0
冠婚葬祭はやたらと高圧的な担当が出てくるからな
坊主だった祖父が葬式だけはするなと家族にしつこく言っていた意味がよく分かる
483名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:32:09.92ID:t5Ojz3L70
>>477
いや地元でやった披露宴なのに旧姓で知られたくない過去もクソもないのでは
484名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:32:20.26ID:Tu2HJDj10
>>459
前半は納得だが、後半がなあ…

この新郎新婦、
「説明して欲しい」「他の人に同じ思いをして欲しくない」ってのが原動力で
この辺は民事裁判で明らかにするのが難しい場合も多い

あと、女性の意見に多いんだが
「結婚式はやり直しで済む問題じゃない」という点な
どの番組だか忘れたが
ホテルの対応に爆笑する男性コメンテーターに向かって
女性の出演者が「やめなさい」ってたしなめてた
485名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:32:37.93ID:Cmvf65Ho0
>>412
話が平行線だと弁護士入れるかな

うちの量販店は客の運転する貸出トラックが事故起こして保険で対応したが
相手が店の方に新車に買い替えろって来るから弁護士に入ってもらった
486名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:32:46.06ID:YWqtWPPB0
一生に一度とかいいながらバツでも結婚式なんどもやる女知ってるわ
487名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:33:15.63ID:i2bytm8x0
もう 言い訳だけ・・・

民間になればこんなもの

TPPでさらに締め付け アベのお陰(笑)

最終 トランプで打ち止め解体w
488名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:33:42.71ID:Qa0GIHfV0
>>452
さすがに施設使用して飲食して全く金払わないってのは無いわw
不履行があるならその分は引くとしても。
損害賠償を請求するってのは別にいいけどね。
489名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:33:49.56ID:AfgARcnD0
>>475
学生時代に結婚式場でアルバイトしていたけど、料理の順番まで間違うのはありえないな。
490名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:33:50.08ID:UA7S7pzv0
>>470
いえ、その人です。
491名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:33:55.90ID:Nm2pBoLq0
これほんと可哀想
492名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:34:11.14ID:NfDDX7390
>>459 おまえさぁ「自分ならこうです」って結局自分語りしかしてねーじゃんその長文ww
距離とか全く関係ないっていうw
493名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:34:14.73ID:hX6AJRSm0
>>456
ないよ
太郎さん、花子さんが普通
入籍を先にしていたら新婦の現在の名前ではなくなるので絶対に呼ばない
494名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:34:23.63ID:4X1ygTCB0
>>483

464に言ってくれ
495名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:34:53.11ID:W7iECGZM0
>新郎新婦は結婚式だけじゃなくて
ゲストの宿泊費も全て負担してくれています

>トイレには
新婦はストッキングやボディシート、ナプキン
マウスウオッシュ、あぶらとり紙などの
女性が嬉しいアメニティを用意してくれました
新郎はウケ狙いのアメニティを用意してたようです

>キッズスペースも新郎新婦の心遣いです
飽きるだろう子供たちのために
滑り台ついたビニールにおもちゃをいっぱい入れて
くれました

@友人垢より
泣ける…
496名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:35:01.89ID:fsiA5O8x0
>>413
メルパルク側が弁護士通せって言ってきたから
夫婦側も弁護士たてますわってなったんじゃない?
497名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:35:05.25ID:+xW5Ot6D0
>>465
通常、マスコミに言いまくり顔まで出し、精神的に立ち直れないとまでいう夫婦なら誰でも弁護士くらいはつけてる(法律相談くらいには行くし)と思うよ
こじれた時は弁護士同士で話し合いしましょう、は別におかしくないが
場合によっては当事者同士だと感情的になって上手く話し合い進まないし
事故った時それぞれの保険会社担当者が間にたつのと同じだよ
498名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:35:27.19ID:Cmvf65Ho0
>>486
「『この人とは』初めてで一生に一度だと思うから・・・」
499名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:35:52.69ID:AfgARcnD0
>>488
金額が折り合うまでは支払わないというのはありでしょ
500名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:35:55.48ID:Tu2HJDj10
「小さい頃、親父から虐待を受けてたから(父親の)姓で呼ばれたくない」
って言ってた女の子がいたよ…

だから、そいつのことは、名前で呼ぶようにしてた
501名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:36:11.11ID:FlMiYgmC0
>>479
プランナーが出てきてないから可能性の一つもでしかないけど、
組織側がタンカ切っておいて、実は全然話が違ってた、ってのはない話ではないかと
502名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:36:15.25ID:8cpM/uxy0
>>477
A家とB家の結婚ではなく
個人と個人の結婚だから
姓ではなく名前で呼んでほしかった >>466
503名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:36:22.68ID:fsiA5O8x0
>>418
すげえな
どうせ来ないだろうとたかくくってたんかな
504名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:36:59.85ID:ofCTDMqI0
>>494
色んな理由があるって事だろ少しは想像力使えよ
505名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:37:18.58ID:2+TxD4Bv0
結局は最後は謝罪と金の話になる
お偉いさんと当事者が謝罪した上で半額返せ、が妥当な落としどころかな
全額返せ!て要求はこういう場合通りにくいんだよね
半額返せ、はまあだいたい応じる。ワイの経験上
506名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:37:44.00ID:ZovyIiKW0
>>459
もしかして要約するの苦手なタイプ?
507名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:37:56.45ID:Nm2pBoLq0
メルパルクってお役所系じゃなかったか
508名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:38:08.44ID:Tu2HJDj10
>>473
これじゃダメかい?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000014-ykf-soci
509名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:38:10.04ID:S2GIGw6u0
花代払って花がこないのは詐欺事件。
刑事でちゃんとやらな。
510名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:38:20.81ID:0x4eZWOy0
>>462
ワンフロア貸切と1日1組は意味が全く違うがどういう説明だったんや?
511名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:38:21.73ID:+xW5Ot6D0
まあ弁護士たてる事柄とはあまり思えない
あまりにこじれまくり解決にいたらないなら
いよいよ弁護士かもしれないけど
512名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:38:27.26ID:W7iECGZM0
ワタベウェディングのキャッチコピー
その日は、消えない。
513名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:38:56.52ID:Qa0GIHfV0
>>484
当事者間で話し合うべき問題なのに友人使って拡散して自分達の要求隠してマスコミまで動かそうとするんなんてクレームの手法が全く共感できない。
相手に落ち度あるからって無制限に主張が通るわけじゃないんだから。
514名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:39:01.29ID:W7iECGZM0
>>509
鉢植えが1つか2つ来てる、一応
515名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:39:14.18ID:k8M56PHe0
これってSNSで拡散されなかったら謝罪すらしなかったんだろうか
516名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:39:20.43ID:AYufm3lU0
>>512
ほんとの意味で消えなくなっちゃったな・・・
517名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:39:24.93ID:FlMiYgmC0
>>501
書き忘れてたけど、もちろん、メルパルク側がおかしい可能性もある
上の方にある、ホテルの車椅子の一件もあるし
518名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:39:48.71ID:4X1ygTCB0
504
その理屈ならホテルにも新郎新婦にもいろいろな理由があるからここに書き込まず想像力使ってろってことになるだろ
5chの存在意義全否定するなよ
519名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:40:32.52ID:BFtwiCmA0
>>515
もう会うこともないからだってよ
520名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:40:40.84ID:UA7S7pzv0
>>488
だって契約不履行だもん。
弁護士通せ言い出したのメルパルクだよ。
争う気満々なのメルパルク。
要するに係争中。判決出るまでは請求出来ない。請求ストップ!
新郎新婦が未払いなのはメルパルクが望んだ事。
だいいち一度支払ったら、新郎新婦は請求に納得して支払ったと判断され、あとから損害賠償請求なんて出来なくなる
521名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:40:46.27ID:1IVQmPqP0
>>112
今時は採用担当がSNSチェックするんだろ?
あのFB見たら、同業者どころかまともな会社ならお祈りメールじゃね
522名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:40:50.60ID:ofCTDMqI0
>>511
今までのレスであなたがこの夫婦を良く思ってないって事が良くわかるわ
523名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:41:10.23ID:cWr2DObj0
>>494
雑魚
524名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:41:18.90ID:n30AjAb50
>>512
確認したらその通りで何ともいえない気分になった
どうすんだワタベウェディング
525名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:41:23.69ID:fsiA5O8x0
>>509
フリードリンクのランクが一番上から一番下に変わってたのも詐欺だよね
526名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:41:30.49ID:DMBUJzGU0
>>513
だからその当事者間の話し合いを完全拒否したのがホテル側なんだって何度言えば
527名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:41:57.23ID:8cpM/uxy0
>>495
ご夫妻の立派さとメルパルク側の卑劣さ
528名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:42:16.35ID:NfDDX7390
>>511 先に弁護士出してきたのはメルパルクなんだけど
529名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:42:17.19ID:3d8A6z4e0
弁護士ドットコムの見解
https://www.bengo4.com/c_1018/n_9880/
530名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:42:39.47ID:cWr2DObj0
>>518
お前は話をループさせて面白がってるだけ
531名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:43:13.34ID:Tu2HJDj10
>>513
逆に、お恥ずかしい限りです
価値観が違うのでこの話はもう平行線が続きそうだからこの辺で
この続きはもし機会があったら裁判で決着をつけよう
532名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:43:21.98ID:YELAJHnt0
>>515
担当者出てこず真相うやむや心からの謝罪なし
弁護士同士で支払金額の調整のみだったと思うが
これでホテル側は真摯に向き合わざるを得なくなったと思う
533名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:43:30.24ID:aC5kjhWd0
今のご時世、結婚式で300万使ってくれる夫婦なんて大事にすれば
毎年結婚記念日にホテルに泊まってくれるとか、常連客になる可能性もあるだろうに
534名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:43:38.11ID:2+TxD4Bv0
もう結婚式に数百万て時代じゃないんと思うんだけどね
だから、こういう業界って昔よりは値段下げてるんだけど、昔より値段下げてやってるんだから、
みたいに客を見下してサービスレベルを下げて対応してくるケースがしばしばある

例えば、レストラン予約なんかも確定後に大人数の予約が入ったから日時ずらしてくれないか?みたいな電話を改めてしてきて唖然としたことがある
535名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:43:40.95ID:FlMiYgmC0
>>488
払わない、じゃなくてまだ払ってない、になる
このあと裁判になったら、一旦払ってしまうと取り返すのが面倒らしい
536名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:44:01.12ID:3d8A6z4e0
141 名無しさん@1周年[] 2019/07/11(木) 20:35:38.63 ID:Wbid3bBh0

見づらいけど飲み放題コースのメニュー画像

【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚

この差は怒るわ
537名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:44:05.56ID:NfDDX7390
>>513 当事者間の話し合いを拒否したから新郎新婦が怒ったって話なんやが
538名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:44:38.57ID:fsiA5O8x0
>>495
こういうことをもっとちゃんとしたかったから
1日1組限定のとこが良かったんだろうなぁ
メルパルクのせいで装飾の時間も少ししかなかったようだけど
539名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:44:45.29ID:CILFMKiR0
夫婦の察してちゃん案件かと思ったら業者が契約不履行の酷さだった
540名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:44:49.18ID:/j8oPzQR0
今日明日メルパルクでキャンセルできずに決行したカップル達のレポ聞きたいな
なんならマスコミからも取材来そう
541名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:45:03.31ID:3GEF2uFv0
>>432
正月は毎年くるけど結婚式は一生に一度のイベントの建前だぞ。
緊張感が違いすぎる。
これで金取るって信じられん、朝鮮人かよと思う。
542名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:45:53.51ID:lxSRiqxU0
激安なら仕方ないけど、300万も払ってこれじゃあなあ。
原価入りの引き出物はワロタがw
543名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:45:59.56ID:TN1jlEZz0
> 兄弟が白金の八芳園で挙式したけど、まさしくプロ集団って感じだったけどね
> 出てきた料理が死ぬほどおいしかった、キャンドルサービスで回ってきた兄弟に
> 「ここの食事は絶対に絶対に食べた方がいい、無理してでも食べた方がいい」と
> 興奮気味に伝えたら「よかった〜、他の席のゲストもほとんどお皿空っぽで、
> 残してる人全然いないからホッとしてたんだよー」って言ってた

> 式場専属カメラマンが撮影した写真はまるでグラビア写真集みたいでびっくりした
> 兄弟いわく 「やっぱり それなりのお金かけた 甲斐があったよ」って言ってたから
> 満足度は金額に比例するのかもね、結婚式って

> 一生に一度の舞台でケチる奴は何やってもダメってことかも
544名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:46:59.29ID:Tu2HJDj10
>>540
さすがにまともな挙式にするだろ
と思いたいがメルパルク仙台だからなあ…
545名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:47:01.13ID:8cpM/uxy0
>>514
メッセージ用のは別会計で
10万相当の装花は一切なかったとのこと
546名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:47:05.66ID:2UK67xgT0
>>495
ウケ狙いのアメニティ詳しく
547名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:47:07.35ID:VRgk96ry0
>>1
二度三度あるニダ
548名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:47:46.56ID:Qa0GIHfV0
>>499
支払い期日いつなのかは知らんけど、そこまでには履行分は払うわ。
法的には履行分は支払い義務負うし遅延利息取られる可能性もあるんだから。
損害賠償については時間かけてゆっくりやればいい。
549名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:48:36.07ID:ycR8xsxS0
>>520
>一度支払ったら、新郎新婦は請求に納得して支払ったと判断され
これあるから支払えないんだよね
550名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:48:41.36ID:OwVu2dR/0
>>495
TENGAでも置いてあったんか?
551名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:48:55.64ID:J1HYC7S+0
>>486
披露宴に携わるスタッフは
お客様には一生に一度の事なんだって気持ちで仕事しなきゃ駄目でしょ
552名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:49:12.05ID:fsiA5O8x0
>>543
たかだか40名の披露宴に300万って、
ケチってるどころか十分金かけてる方だぞ
553名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:49:22.28ID:OwVu2dR/0
>>544
まともにこなす能力がないんだから厳しい
554名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:49:52.62ID:haZIGNo30
>>398
メルパルク仙台は各スタッフが無責任で部門間の連携が悪いね、客側に対する回答も平気でコロコロ変わるし何の責任も持たない
555名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:50:42.22ID:8cpM/uxy0
>>543
おまえも>>177の技を繰り返すのか
556名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:50:43.94ID:FlMiYgmC0
>>548
もし裁判やらないとか万が一裁判負けても利息分合わせて払うでしょ、この夫婦なら
557名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:50:49.10ID:ZJSIyE4d0
>>548
払わずに慰謝料請求って前々スレで書き込み多かった
558名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:50:53.72ID:3GEF2uFv0
>>543
これは何?
文句あるならもっと金出せっていうメルパルクの書き込み?
559名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:51:34.69ID:Tu2HJDj10
>>529
この記事、前に読んだけど、その時に凄い違和感があった

その弁護士、重過失の前提で話をしているけど、
ダブルブッキングの件は新郎新婦の話が正しければ詐欺だからな?
メルオアルク側は当日午前中まで虚偽の説明を繰り返してる
悪意の有る無しで結果はガラッと変わるぞ
560名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:52:21.14ID:rptkZjfN0
青森or秋田在住だから差別された?
561名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:52:44.67ID:UA7S7pzv0
確かにリピーターの無い業界だけど、気に入って満足してもらうと、兄弟、親戚、友人などへクチコミで広まる。
知り合いから、良かったよって薦められるってネットのクチコミと比較にならない宣伝効果だからね。
562名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:52:49.37ID:ZqGkr35+0
田舎のメルパルクだから殿様商売なの?
横浜のメルパルクは多少はマシだよね?親戚が結婚式挙げたけど
別に問題なかったような。20年前だけども
563名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:54:16.95ID:ky4XyIJX0
>>459
この夫婦は元々話し合うつもりで話進めてたでしょ。メルパルク側がろくに謝罪もせず、説明もせず、金払え、弁護士通せ、二度と会わないって捨て台詞吐いてこうなってるんだけど。
貴方の言ってることは前提からしておかしい。メルパルク側が突っぱねてるんだから文句すら言えない状況。
それに初動できちんと対応してたら公にはなってないと思う
564名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:54:31.23ID:Qa0GIHfV0
>>526
完全拒否とかデマ流すなよw

>>520
法治国家で払ったら負けとかどういう妄想だw
むしろ払う分を払ってないとして遅延利息取られるかもしれんのに。
565名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:55:16.70ID:YELAJHnt0
>>553
ここ単体ならどうしようもないけどワタベウェディングから派遣して全力でやると思う
今もネットでのネガティブな口コミ削除とか頑張ってるらしいからこの件を偶発的な出来事とするために今間違えはおかせない
本来一生に一度のイベントのはずだからいつもそうあるべきなんだが
566名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:55:26.38ID:X6F/btTD0
>>144
火消しにしても流れ作るの過去の企業と比べて下手すぎてわろう
金かけて専門業者使うってことはしないんだろうなw
567名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:55:36.92ID:NLJWkXGU0
こういうのって前払いじゃないのか
結婚したことないからわからんわ
568名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:55:42.83ID:egBqpNCe0
>>564
納得したから払った、と判断されかねない
569名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:56:30.59ID:nPAWlpSL0
このご夫婦は全く悪くないよ。正当な抗議だと思う。
ただ、友達がプランナーを特定出来るような情報を出したのは
やりすぎかな。一生写真が出回るわけだから。
570名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:56:48.74ID:sEyiygWd0
ここの1日1組のオプション料金はいくらなんだろう?
まずこの分は最初に減額する内容だと思うがそれがテレビの減額内容にも一切出てこず疑問
571名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:57:03.68ID:ZqGkr35+0
一年以上前から打ち合わせしててこの仕打ちって何なの?
しかも40名300万でしょ。ぼったくりw
東京だったら商売できないよね?怖っ
572名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:57:10.91ID:2+TxD4Bv0
もうメルパルク終わりでしょ
名前変えるくらいしないと、今後よほどの情弱じゃなきゃ、ここで結婚式挙げようて人たち出てこないよね
573名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:57:33.93ID:Tu2HJDj10
>>565
その手があったな
3連休でどこの式場も忙しいだろうが
休日返上ででもベテランスタッフを送り込む感じか

そうなると、ベテラン抜けてしまう
仙台以外の会場が可哀相
574名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:57:51.62ID:LBg7XmGi0
この謝罪文、謝罪になってねえだろ!メルパルク

自分達は全く悪くないが、一部の書き込みのせいでご迷惑お掛けしてすみません……あほか
575名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:58:02.87ID:qQB3TfaD0
>>9
東京だとわりと珍しくない
576名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:58:07.61ID:hRLPT32x0
ワタベは衣装見に行ったけどダサいのしかなかったな
577名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:58:35.96ID:Qa0GIHfV0
>>557
金の問題じゃないとテレビで公言してたけど嘘つきじゃんw
最初から金の問題で、自分たちの要求を通す手段として拡散しテレビに出演したと考えられてもしょうがない。
578名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:59:06.71ID:xaJccbXf0
>>573
他の系列で惨事が頻出したり
579名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:59:32.05ID:YF8QC6p00
>>573
こんな炎上中のところに全力で貸し出すとこもないだろ
足元見て対応するわな
580名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:59:42.34ID:qQB3TfaD0
>>570
口約束で正式に契約してないと思う。
581名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 10:59:42.83ID:ZqGkr35+0
>>575
大人数呼ばずとも少人数とか、海外で二人で挙げたりとか親戚だけとか
一応式は挙げる人多いよ。一生の記念なんだから。
582名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:00:32.16ID:Sk8VK5+D0
>>514 
何もなかったから花も新郎新婦があわてて用意だったような?
日比谷花壇に発注していたら、5万円相当のきちんとした花があったはずだよ
日比谷花壇の花は一組しか注文しておらず
ダブルブッキングしたから他組にきちんとした花を回したんじゃないの?
583名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:00:48.24ID:Qa0GIHfV0
>>569
友人のツイートはすべて本人確認済みだろw
遠隔操作みたいもんだ。
584名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:00:51.35ID:2i5Buu+a0
もし自分がもう1度結婚式をやるとしたらどこかのレストランみたいな場所で食事会みたいにする
呼ぶ人も身内と近しいひとだけでいい、一生に一度とかって気張ることない
585名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:01:07.02ID:jl/F4Xwf0
>>577
大丈夫か?
586名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:01:07.59ID:ofCTDMqI0
>>577
そんな風に思うのはあなたとメルパルクと極一部の人しかいないから問題なし
587名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:01:40.69ID:yeygcRj60
インパクトだけだと、バカッター並みの破壊力はあるな。
結婚式で大ヘマやらかしてんじゃねーよw
588名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:01:45.30ID:AYufm3lU0
週末ここで挙式迎えるカップルとか家族不安だろうなあw
まあ注目浴びてる時だからシャキっとすると思うが、ここでなんか小さなことでもやらかすと
それで炎上するぞ
589名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:01:48.29ID:UA7S7pzv0
>>564
契約内容が履行されていない。
その場合、正しい請求に修正してから再請求するんだから、
双方合意の請求内容になるまでは支払えない。
だって請求内容がおかしいんだから。

君が1000円のうな丼頼んだ時、300円の玉子丼出てきたら、その玉子丼を食べて1000円払って、後日に裁判して700円取り返すの?
レジで揉めて、騒いで、300円だけ払うんだろ。

いまは、その300円を決めるための係争中。
メルパルクは275万って提示してるけど新郎新婦は金じゃ無い。
うな丼頼んだのに玉子丼出したやつ出てこい。どうして鰻が卵になったか説明しろって言ってる。
590名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:01:58.95ID:+fc+UaTD0
>>256
いいね押してるのメルパルクだろw

>はいぽんさんがリツイート

おだやか花子@ぬる婚活
@poison_hanako_

会社を非難するのはわかる。でも直接関わりのない者が勝手に担当者の個人名を挙げて人格否定のような誹謗中傷を言っていいわけがない。そんな権利はない。#メルパルク仙台

午後11:40 · 2019年7月7日 · Twitter for iPhone

54件のリツイート

190件のいいね
https://twitter.com/poison_hanako_/status/1147878074035261440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
591名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:02:03.71ID:J1HYC7S+0
>>577
読解力ぅ
592名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:02:10.34ID:xaJccbXf0
>>584
当人同士だけならそれが一番安上がりで気楽なんだけどね
親や勤め先が絡んでくるとそうもいかなくなること多いのよ
593名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:02:16.01ID:NfDDX7390
あり得るかどうか分からんが青沼悪くないかもしらないパターン
・プランナーではなく実はただの営業だった
・メルパルクには雇われてなくて請負の成果報酬
・契約して引継ぎまでが仕事だった
・青沼はちゃんと引き継いだ
・そのあとのグダグダはメルパルクが悪いが、責任転嫁やすっとぼけを連発してあたかも青沼が悪いような印象をメルパルクは夫妻に与えた
・青沼が請負と知らない夫妻は当然青沼出せとなる
・困ったメルパルクは青沼に合わせますと口から出まかせを言ってしまう
・事なかれ主義のメルパルクは青沼についに言い出せず、時はどんどん流れ面談の当日になってしまう
・メルパルク「えーーー青沼は友達の結婚式で来れなくなったデス、はい。
594名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:02:17.07ID:Tu2HJDj10
>>577
これは>>557が言葉足らずな感じ

新郎新婦側は一貫して
「納得いく説明をA沼から直接聞くまで支払いを保留している」だけで
払わないで慰謝料うんぬん言ってるのはネット民だからな?
この夫妻は賠償とかひとことも言ってない
595名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:02:48.99ID:2+TxD4Bv0
>>577
そら大義名分は必要だからな
対価に見合ったサービスを受けられなかったのだから、つまるところ金の問題に決まってる
当たり前のクレーム行動であって、責められるようなことではない
596名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:03:06.74ID:sEyiygWd0
>>580
そもそもそういうオプションはあるのかね?
597名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:03:34.10ID:NfDDX7390
>>548 遅延利息年5%、しかもほとんどの場合請求しない
598名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:03:43.94ID:4X1ygTCB0
530
ループしてるかどうかなんてスレ監視してないからわからんよ
得意の想像力使えばわかるだろそれくらい
599名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:03:48.09ID:i5kuptKS0
郵政は民営化の時にどこぞの運送屋と一緒にさせられたのがまずかったのかな。
郵政側は一応試験で突破した者だろうけど、運送屋の方はその試験よりはだいぶ易しいだろう。
600名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:05:13.26ID:Qa0GIHfV0
>>570
そもそもオプションで料金がが発生してるという根拠が不明だが、
オプションならその分ひかないわけがないw
601名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:05:15.13ID:qQB3TfaD0
>>598
読みづらいからアンカつけて
602名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:05:23.50ID:xaJccbXf0
>>593
Aも完全被害者だとしたらFBの画像を別の女性に入れ替えたりしたのは何の為?
完全に痕跡消したいならFB自体を消すと思うんだけど
603名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:05:35.10ID:ofCTDMqI0
>>598
5ちゃんの存在意義がどーのって言うくらいならアンカくらいまともにやってくれないかなぁ
604名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:05:39.27ID:V58Eb0E50
俺もクレーム出してテンプレで返された時はブチ切れることにしてる
605名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:06:00.38ID:Yx0GChcO0
旧姓を使えない事を批判してる人達は、共感能力が足りないと思う。
606名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:06:08.62ID:ZovyIiKW0
火消しもちゃんと理解できてなくて草w
607名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:06:27.58ID:Tu2HJDj10
>>599
いや、アホな昭和のおっさんがコネや金で局長になってる
地方の郵便局なんて最悪の企業体質だぞ?

かんぽの騒動見ればわかるだろ
608名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:07:14.73ID:NfDDX7390
>>602 もし青沼が悪くないってパターンあるとしたらこんな感じか?ってシミュレーションやで
もちろん言い訳にはならんぞ、結果が結果だけに
609名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:07:56.82ID:YELAJHnt0
>>579
親会社からの命令になるだろうし系列の評判に繋がるわけでこれ以上やらかさないようきちんと立て直せる奴派遣すると思うよ
610名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:08:01.24ID:obv1ydpB0
>>508
期限が来たらこれでスレたてお願いしてみる
ありがとう
611名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:08:09.53ID:AYufm3lU0
>>599
今騒いでる簡保のも酷いよね
モラルも何にもない営業して顧客にリスクだけ押し付けて
そういうとこから流れてきてる人たちだからそういう体質が染みついてるのよ
612名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:08:17.16ID:Qa0GIHfV0
>>589
下手な例えはもう結構、支払い義務負ってるんだから支払い後らせれば責任が発生するという事。
613名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:08:21.04ID:sEyiygWd0
>>594
>>413夕刊フジに損害賠償を視野に入れてるって記事出てるらしい
614名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:08:42.59ID:ffrt7Aqa0
昨日TwitterでA沼らしき人のアカウント見つけた人がいたんだけど、もう消去されてたな

たぶん、ヤバイこと書いてたんだろうな
615名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:09:01.20ID:Yx0GChcO0
>>607
特定郵便局長は正規の職員ではないな。
郵便局を運営しているので定期的な報酬は得られるけど、
基本給+成果報酬て感じだし。
616名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:09:12.15ID:iRP+KqIC0
>>254
これは笑えるw
でもこの人自身は自分が酷いこと言ったとは思ってなさそう
注意を受けました〜って言うだけだし、メルパルクの人間と同じような精神構造してるんだな
617名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:09:19.46ID:aC5kjhWd0
>>593
プランナーが悪い悪くない以前にホテル側は、ちゃんとプランナーから話聞いてるのかね
謝罪したいって電話してきた上司が詳細把握してなかったみたいだし
618名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:09:40.86ID:NfDDX7390
>>612 すまんがまだ金額確定してませんよww
619名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:09:59.91ID:Tu2HJDj10
>>610
こちらこそ、スレ立て乙であります
逆に、お恥ずかしい限りです
620名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:10:26.94ID:P7ZnTKJj0
>一生に一度の結婚式を台無しにされた 
 
 
最初は皆そう思って結婚するんだけど 所詮は他人同士 
3組に1組は離婚しているんだよね・・・。 
 
621名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:11:03.01ID:NfDDX7390
>>617 把握してないかすっとぼけてるのかしらんけど、どっちでもアウトだから詰んでるよね
622名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:11:56.94ID:UA7S7pzv0
知能犯だよな。
ネットに流れた自分の情報って消えずに残り続けるけど
別のもので上書きしておくと元の画像にたどり着けなくなるんだね。
Googleさんのキャッシュすら元仙台市長に書き換えてしまう凄いテクニック
623名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:12:39.41ID:Qa0GIHfV0
>>611
ずさんとか不手際じゃなく最初から客の不利益見えてたとしたら同じ様に悪質。
予約時に既にダブルブッキングだった場合とかはこれに当たるな。
624名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:12:44.82ID:ZovyIiKW0
もしかしてプランナー本人がスレに張り付いてんのかね
625名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:13:11.33ID:Tu2HJDj10
>>613
そうだったか

「この新郎新婦、騒ぎになった当初までは賠償とかひとことも言っていなかった」
に訂正してお詫び申し上げます

テレビで放送された通り、
いまだにA沼から話も聞けてないというホテル側の対応に
怒って賠償も視野に入れ始めたのかね
626名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:15:08.23ID:Qa0GIHfV0
>>618
読解力が無さすぎるw
627名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:15:27.27ID:I+7izQz/0
ただ担当プランナーに謝罪説明させろって言ってるだけなのに頑なに拒否する理由はなんだろう
直前で尻拭いさせたプランナーには泣いて謝らせてるし事情知らない上層部まで謝罪に行かせようとして
夫婦がただただ最初から要求してる担当プランナーだけは絶対出さない謝らせないって
628名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:15:32.26ID:ybyHLZT30
>>590
これへの返事
新婦のタブーの旧姓フルネーム垢作成ってプランナー側とどうやって判断できるんだろう
なりすましの可能性もありえないか
夫婦はこれ書いた人もも裁判かけれるよね
しかし、ねぎという夫婦の友達がプランナーのことA沼と便器女と呼んでたのが引っかかる

にくべんきまる
プランナー側もやってるみたいですけどね https://t.co/tACH0GER5L 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
629名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:16:21.21ID:FpC0QzSk0
>>620
いまどきなら一生に一回すら無い
だから尚更重要とも言えるな
630名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:16:57.22ID:nqTf81l00
ろくに下調べもせずメルパルクなんか使ったのが悪いと思うけどな
今はネットで調べればクチコミとか簡単に分かるのに
631名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:17:22.65ID:6FmqH4NG0
>>626 金額確定してないんだから支払い義務ないよバカチン
632名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:17:28.30ID:UA7S7pzv0
明日は三連休の真ん中で大安吉日
真ん中モッコリで頑張るぞ!
ピース ピース ダブルピース v( ˆoˆ )v
633名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:17:31.73ID:obv1ydpB0
>>580
口約束だけかはわからないけど

会議が入ったから前もっての飾り付けは出来なくなったって(他の結婚式なのに嘘ついた)メルパルクが嘘言ってるから
1日1組で受けてるのはメルパルク側も納得してるよね
634名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:17:53.22ID:dFEdj6Rl0
はいぽんさんがリツイート



くるみ

@kurumi_milk1989

そして彼ら夫婦や告発した友人には、メルパルク仙台で直近で挙式予定の新郎新婦、メルパルク仙台で素敵な挙式をした夫婦を傷付けていることを理解してほしい。
一体どんな気持ちで式当日を迎えるのか、もし自分だったらやるせない。#メルパルク

午後5:55 · 2019年7月10日 · Twitter for iPhone

3

件のリツイート

9

件のいいね
635名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:17:58.05ID:Fol0KtAa0
この式場は昭和の披露宴(仲人さん・来賓・親族ずらり)が鉄板なんだろうな。
夫婦は「友達招待して自分たちも楽しむ結婚パーティ」がしたかった
んだろうから、ミスマッチ。唯一のよりどころ「前日からの飾りつけおk」
をほぼキャンセル無理な2週間前に「できない」って言うのが悪質すぎるわ。
636名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:19:06.71ID:Qa0GIHfV0
>>625
テレビに出て金の問題じゃないといったのは数日前だけどw
その時点で弁護士探してたんだから嘘ついてただけだよw
金銭の要求してたからそれに対応してホテル側が減額請求出してるんだし。
どう考えても誠意→金の問題ですw
637名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:20:13.05ID:6FmqH4NG0
>>634 それメルパルクに言うべきことやろw
638名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:20:36.97ID:NIhtadPl0
夫婦擁護の連中が、旧姓名のれないのも、両親が出席しないのも、祝電紹介するなもよくある話って論調なんだよな〜。どこの国の普通なのか…。
多分一般の日本人にはホテル側も夫婦側も相当珍しいケース。
テレビに散々出演してる様だし、これを胡散臭く感じない奴は普段どんな交友関係で生きてんだって感じ。
639名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:21:01.48ID:UA7S7pzv0
>>634
むしろ啓発してもらえて良かったじゃん
ミスのないように気を引き締めてると思うし、値段以上のサービスに期待できるんじゃない
640名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:22:12.29ID:yxLJoe3T0
>>627
上層部や役員の娘とかだったりするのかな?
641名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:22:16.39ID:yeygcRj60
旧姓「金」とか「朴」はイヤ!ってのはまぁ分かるわw
642名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:22:19.13ID:t5Ojz3L70
>>638
十年以上ホテルで披露宴しているところに聞いてみれば?
20件ぐらい披露宴に呼ばれたけどない!っていってた人いるけど
親族友達職場って身の回りでしか呼ばれた事ない人が事例がないって言われてめんどくさいとりあえず何回も同じ疑問書き込むなよ
643名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:22:55.10ID:ch7m1Ybg0
謎が多すぎるんだよこの夫婦
もし、背乗りとかだったら公安動くよ
644名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:23:23.80ID:obv1ydpB0
>>593
俺もそれは少し思ってたけど、

Facebookの顔写真を前仙台市長に変えてふざけたりしてたから
やっぱり主犯かなと思うけど
どうだろ
645名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:23:24.43ID:AYufm3lU0
>>639
今日は仏滅だからお休みだろうが、明日、明後日はなんか小さいこと一つやらかしたら
また炎上するよな、その緊張感をいつも持ってろってこと
646名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:23:37.80ID:O+3WI/7PO
>>12これで300万要求するとか酷いな
普通にディズニーで挙式した方がよかったんじゃね
647名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:24:50.97ID:i6k4mbDH0
とりあえず、金は払えよ

完食してからメニューに不備があったといって支払い拒否するのか?

それはただの食い逃げ
648名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:25:13.45ID:UA7S7pzv0
>>638
メルパルク関係者の昭和の団塊世代さんですか?
平成ゆとり世代の女子って親キラーイ、パパ臭ーい、絶対来ないでよハゲー恥ずかしいから〜とか普通っすよ。
649名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:25:47.44ID:IzoNxHhg0
>>473
関連ニュース複数あるのにこれ継続してるからスレ立たないんじゃないか
継続すればそれだけ検索件数減るしな
ソースごとにガンガン立てた方がメルパルクやワタベウェディングにとって都合が悪くなるので伸ばした説を提唱
650名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:26:04.43ID:+/Lw136h0
>>647
また出た
いっつもこの下手くそな、例えになってない例えを出したがるよね
この手の人
651名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:26:16.51ID:W7iECGZM0
>>256
ネット上の書き込みに文句言う事はしないようにしてるつもりだけど
いくらなんでも読みづらい上に分かりにくいよ
何だこの文章は
652名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:26:27.64ID:t5Ojz3L70
>>646
ディズニーでした場合
ホテルも足代もかなりかかるし幼児連れ家族は前泊入りだろうしすぐ帰れないし大変すぎるじゃん
653名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:26:33.58ID:Cfl0pCWT0
ダブルピースのアホ沼まだ逃げ回ってるの?
654名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:26:40.48ID:FJ1fNTn60
>>638
親との関係が悪いとか絶縁してる夫婦とかそこまで珍しくないでしょ
ていうか全部出来るって言って出来なかったことが問題なんだけど
655名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:27:04.99ID:obv1ydpB0
>>616
大学助教授ってのがしんじられんわ
656名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:27:32.30ID:i6k4mbDH0
>>650
サービス受けて金払わないのが許されていいわけない
657名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:28:21.25ID:iRP+KqIC0
>>643
じゃあさっさと動いたらええやん
というか、夫婦におかしい点があるならメルパルク側がそれをさっさと発表したらええやん
そしたらすぐにでも形勢逆転できるんだから

メルパルク側がはっきり説明すれば、すぐに片がつくだろ
658名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:28:39.33ID:ffrt7Aqa0
けついぼ@ketuiboerina
659名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:28:53.03ID:UA7S7pzv0
注文と違う商品出して金請求して良いわけがない詐欺だ
660名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:29:15.37ID:AnWr/mSZ0
>>647
そのたとえなら、この人たちは食わされたんだろ
661名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:29:39.96ID:YR+7N+hm0
関係者のフリをしてスレを伸ばし延焼させる同業者
662名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:29:40.11ID:ZUjpyXFW0
理由を究明したい気持ちはわかるが労力に対して得られるものが少ないからなぁ
ある程度のところで先(金の話)に進んだ方がいいよ
663名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:31:00.74ID:fvdRQ7t/0
>>31
見た、TV局の電話取材でホテル側が認めてたよ
664名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:31:08.43ID:ZCyRN2+y0
>>640
上層部のコネで入った奴だろうね
どっかのテレビ局のプロデューサーみたいに野に離そうとすると「てめーらの秘密全部バラすぞギャーギャー」するタイプだろ
665名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:31:21.88ID:j0QhQD230
このプランナーの情報が全然出てこないのも不気味だな
Facebookの写真を女性市長の奴に変えて意図的に情報撹乱したんだっけ?
ホントなら手馴れすぎてない?
666名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:31:30.34ID:izcRr3XM0
>>628
https://twitter.com/nikubenkimaru/status/1149168374301130752?s=19

【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
667名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:32:36.44ID:I+7izQz/0
>>638
仮に旧姓呼ばない親呼ばない祝電読まないが相当なレアケースだったとして
それと難易度は別の話だよな。親がいないのはただいないだけだし
新婦の呼び方指定するのも、珍しい読み方の苗字名前の客が来た時に
間違わないよう指定するのと全然やること変わらない
祝電は来た方がどれをどの順番で読むかしっかり指定するんだから
代わりに読まないように指定すれば良いだけ
668名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:32:50.48ID:Cfl0pCWT0
>>665
今まで表に出てこなかっただけで過去にもやらかしてんだろ
今回はブチギレした友人が声出したからやっと周知されたんだよ
669名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:33:04.69ID:6FmqH4NG0
>>656 支払いは裁判確定後でもええんやけど
670名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:33:13.33ID:Cmvf65Ho0
>>660
親兄弟親戚(片方は)友人招いてるから当日の飾り付けできない、他の組のも式もあった、飲み物のコース違うでも
「じゃあ今日は結婚式やりません」とはできないだろうしなあ
671名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:33:15.03ID:qQB3TfaD0
>>602
特定されるのが怖かったんだろ
顔写真かえれば同姓同名の別人としてバレないと思ったんだと思われ
672名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:33:15.61ID:haZIGNo30
>>562
20年前は郵政民営化前だからね、メルパルク(郵便貯金会館)の運営は、郵政公社の関連の団体・郵便貯金振興会が行っていた。その後、土地と施設は日本郵政が持ったまま、施設運営権だけ「ワタベウェディング」になった。

郵貯会館の時代は、昔ながらの結婚式場って感じで、良くも悪くものんびりとした雰囲気が漂っていたねw
673名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:33:20.70ID:Mpa8Fh6V0
>>391
誤魔化してるっていう言い草は老害そのものやな。

今の世代にお金がないのは事実だろう。だから取捨選択した結果
優先順位を付けて不要なものを排除していっているだけ。
別に誤魔化してなどいない。

むしろ何も考えずにお金を吸われてた老害が
「当たり前(だった)」で搾取されてたのを誤魔化しているだけだろう。
674名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:33:44.39ID:aEy7wxG50
>>650
そもそも例える必要ないのにね
675名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:34:19.25ID:Tu2HJDj10
金払ってないとか賠償請求してるとか
正直、この夫妻の意図がどこにあっても俺は構わない

仮に、本当に万が一、この夫妻がクレーマーだったとしても
メルパルクの一連のクソ対応に腹が立つから
676名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:34:21.58ID:Dj0Ev1zv0
>>643
池沼の方だろむしろ
677名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:34:28.77ID:UA7S7pzv0
披露宴中ずっとチャン付けで呼んでってお願いしたのに一回だけサン付けで呼ばれたとかなら
司会にとってはハードル高い注文かもしれないけどね
678名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:34:39.02ID:2i5Buu+a0
招待状も出して予定も決まってんのに、これならやめとくわとかできるわけないだろ
679名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:35:34.86ID:I+7izQz/0
>>656
そのサービスが契約内容と違ったんだよ
ラーメンに使われてたチャーシューが消費期限過ぎてたって食べた後判明しても
麺やスープは完食したんだから金払えって言うのかよ
680名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:36:43.87ID:UA7S7pzv0
辞めたらキャンセル料
ジューンブライドな6月はキャンセル料も3割り増しかな
681名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:37:05.91ID:ZqGkr35+0
ここでメルパルク擁護してる人って何なの?社員?
682名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:37:15.86ID:SXBQsRBV0
>>321
脚本は三谷幸喜で
683名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:37:22.32ID:u+CgNiP90
>>679
払えよアホか
684名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:37:32.78ID:Qa0GIHfV0
ホテルに色々な落ち度があり謝罪と減額を提示したが、夫婦がホテル側からすると過大な要求をしてきた。
ホテル側が態度を硬化させ代理人を立てて法的な根拠に基づく話し合いに移行する。

この流れだけならよくある話だが、サイトの書き込みやネット使って拡散して同情集めてテレビ出演。
そしてお金の問題じゃないんですという茶番を見せられたw
685名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:38:10.70ID:Tu2HJDj10
>>681
社員か業者か説が有力
なにげにこのスレが伸びる原動力にもなってるw
686名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:38:16.26ID:qQB3TfaD0
>>681
過剰な私刑に持ち込んでいる事に違和感を覚えてる人たち
687名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:38:28.64ID:iRP+KqIC0
旧姓呼ばせない夫婦にも問題あるやろってことなら、そうやってメルパルクが説明したらいいんじゃない

「旧姓を呼ばれたくないなんて、やましいことがある夫婦だと思ったので、適当な扱いでいいと思いました。スタッフもそんなことには対応できないのもは当然なので、私たちは悪くありません。」

って言えばいいやんw
さらに炎上して面白くなりそうだから早く頼むわw
688名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:39:11.83ID:OwfJNvqw0
メルパルクの青○がやらかしたの?
689名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:39:14.29ID:fvdRQ7t/0
596名無しさん@1周年2019/07/12(金) 22:52:20.31ID:n+CYaaDN0
https://mobile.twitter.com/shiichan329/status/1148548238875582464
>今朝、スッキリで取り上げてたブライダルマネージャーさんが
私らの最初のプランナーやったけど
予約してサロン行ってるのに違う新婦と間違えられたり
4ヶ月前にいきなりプランナーさん変わったり
契約時は出来るって言ってた事が出来んかったり
やっぱりいい加減な人だった。

>仙台行ってたのは驚いた

A沼さん常習…


初めてじゃないっぽいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
690名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:39:41.23ID:Qa0GIHfV0
>>679
おまえらの落ち度が何かあれば無銭飲食理論は聞き飽きたw
691名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:39:48.61ID:7RT7fIJP0
>>684
ホテル側、まだ実質何もやってないぞ
692名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:40:11.48ID:+/Lw136h0
>>687
わろた
693名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:41:05.52ID:7RT7fIJP0
>>690
誰がそんなこと言ってるんだよ
694名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:42:20.75ID:pv8LjIhD0
旧姓呼びでミスだのヒューマンエラーだの特殊な要求とかみた事ないそんなの参加した事ないだのいうけど
だいたい司会の人って手元の原稿みて司会してるよな?
進行のみかいてるだけなの?そんなわけないよね?
司会の人が司会進行の原稿を書いたとしてもそこに旧姓なしって周知しなかったホテル側がやばいんじゃないの
まぁ司会代は割引されたらしいけど何でそうなったのかはまだ釈明されてないよな?
695名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:42:36.96ID:haZIGNo30
>>681
ワタベウェディング100%出資の子会社=メルパルク、この辺にヒントがありそうだw
696名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:42:42.46ID:ah8TCLX80
>>687
全てはここから始まった気がする
なーんか気に食わない胡散臭いカップルだからみたいな
印象相当悪かったんじゃないの
697名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:42:58.26ID:UA7S7pzv0
ホント、映画作れるよこのネタで。
監督 伊丹十三
脚本 三谷幸喜

嫁視点けら始まり、プランナー視点、当日のドタバタはホテル視点って秒速五センチみたいな三部構成も良いね
ハッピーエンド無理だから、鬱になる映画として大ヒット
698名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:43:08.33ID:6FmqH4NG0
>>689 青沼無罪シュミレーションあっけなく崩れ去る
699名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:43:38.31ID:2ir0TG8M0
奥さん
たぶんゼクシィへの書き込みした本人だろう
雰囲気大人しい感じだが結構激しい怒りを感じる
ツイッターのねぎは奥さんの友達だろう少し似てる
700名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:44:05.16ID:Cfl0pCWT0
>>671
他人のFBからバレたのウケる
701名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:44:50.58ID:Qa0GIHfV0
>>693
>>679
702名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:45:10.47ID:sQw0T+mK0
単価が安いかったんじゃないの?
安ければ安いなりだよ
703名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:45:10.67ID:2kzTM1hQ0
>>694
うん、現場はやれと言われた仕事をこなしてるように思う
原価表も、荷物の下に入れられてたんじゃ、確認のしようもないし
704名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:45:14.28ID:2i5Buu+a0
ネットで炎上、テレビも扱う、が相手にとっちゃ1番効くからな
やり方ちしては今1番良い方法なんじゃねの、当事者同士じゃ丸め込まれて終わりとかありそう
705名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:45:17.76ID:ycR8xsxS0
>>536
当日のスタッフは1500円コースの設定であるにもかかわらず、
乳幼児向けにノンアルコールビールやカクテルを提供しようとがんばってくれたんだな
てか、4000円コースになるとソフトドリンクがなくなるんだな…意味わからん
706名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:45:27.49ID:2ir0TG8M0
>>695
全然ワタベウェディングの名前が出てこない
707名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:45:32.75ID:kF0kenMd0
ホテルの看板に偽りやな
708名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:45:55.06ID:sQw0T+mK0
コンビニで高級ホテルのサービス求めてくる客いるけどさ
あれと同じなんじゃないの?
709名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:46:35.53ID:Cfl0pCWT0
メルパルクはコンビニだったの?
710名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:46:35.77ID:aFDju+7q0
この手の炎上案件に出てくる無理筋な擁護書き込みって
本当に雇われた火消し工作員なんてほんのわずかで(いないとは言えないけど)
たいていは釣り目的の愉快犯なんじゃねーかと思ってる
711名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:46:36.09ID:RVBbDHuW0
>>701
そいつひとりだけじゃん
712名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:46:57.37ID:iqy3YQgk0
>>708
近いがちょっと違うな
713名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:46:59.33ID:Qa0GIHfV0
>>691
話し合い、謝罪、減額提示、ごく普通の流れですw
714名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:47:32.17ID:pv8LjIhD0
>>703
何を入れるかとかどこの式場での引き出物かは紙は入ってても笑い話だけど
原価表とか入るのおかしくないか?
どこでそんなもんはいる余地があるのか
715名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:48:01.54ID:UA7S7pzv0
>>705
俺なら自販機でQooでも買ってグラスに移して提供する
716名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:48:07.69ID:tCJIu2Ek0
旧姓を呼ばないでという最低限の要望に応えていない時点で
いろいろアウトだわな
それだけでもまずそのことについて誠意をみせる(現実的には迷惑料やお見舞金や慰謝料など)
必要がある
今回の件は諸々の契約不履行だろ
メルパルクとしても今後の運営にかかわる事態になってしまうかもしれないのだから
公に事の次第を(良くも悪くも)公開していけばいい
717名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:48:19.67ID:RVBbDHuW0
>>713
当事者のいない話し合い、
上から目線の謝罪、
上を通してなさそうな減額提示、
って感じなんだけど
718名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:48:43.93ID:qQB3TfaD0
>>705
酒飲む大人向けコースって事ちゃうん?
719名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:49:41.48ID:RVBbDHuW0
>>714
あぁすまん、>>703の現場は、当日の現場って意味で書いた
でも子どもにノンアルすすめてるみたいだし、当日の現場もちょっとはおかしかったかも
720名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:49:46.05ID:6FmqH4NG0
>>713 その流れが不十分だから怒ってんだろ
まあそういう会社ってのが世間に知れ渡って良かったじゃないか

消費者センターには結婚式場のクレーム多いというし
721名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:50:36.64ID:PyGwfl6k0
>>655
以前A山大学の准教授が山口の母子殺人の判決のことで乳児は0.5人分で計算しろとか被害者のバッシングしたりで大炎上になったことある
もともとこの准教授は性格悪くて200q以上スピード出して走ったとか近所の公立小学校のブラバンがやかましいから民度低い子供は排除とかDQNだった
722名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:50:48.99ID:fvdRQ7t/0
>>674
下手な喩えで煙に巻けるとでも思ってるんでしょ
723名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:50:51.08ID:X6F/btTD0
>>694
そう思うよ
普通赤線で二本線引いた上で※旧姓読まない とか注役入れるじゃん
司会者じゃなくて進行管理してた奴が悪い
724名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:51:54.33ID:+/Lw136h0
原価表って、普通ならまず事務室から出るのが難易度高くないか?
現場に現れるというのが不思議でならない
現場に、しかもいちばん現れちゃいけない場所(引き出物の中w)に現れるって
どういう怪現象なのぉ?
725名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:52:27.34ID:Mw/yO5K60
>>638
ニートには理解できない話だよな
726名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:52:43.51ID:obv1ydpB0
>>714
しかも原価表の一番下にワザワザPCから出力した形跡があるからな
727名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:52:46.16ID:Qa0GIHfV0
>>717
会社としてどの部門の誰がどう対応するって窓口決めるのは当たり前。
上から目線の謝罪とかおまえは見てたのかとw
妄想がきつすぎw
728名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:53:06.91ID:AYufm3lU0
>>697
ホテルのドタバタ劇は有頂天ホテルで三谷がすでに映画化してるね
729名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:53:14.40ID:JfrBBSkJ0
有害な通名制度は廃止すべき
730名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:53:28.17ID:iRP+KqIC0
>>696
まあ仮に印象悪くても仕事引き受けた以上はちゃんとやらんとね、プロだし

でも真面目な話、自分達の仕事ができなかった理由が夫婦にあるのなら、それこそメルパルク側がさっさと言えばいいことだと思うよ
さすがに自分達が叩かれてるってのはいくら鈍感でも分かると思うし、客側に非があると考えてるなら、そう説明すれば形勢逆転できる可能性もあるわけだし
だんまり決め込んでるせいで色んな憶測が飛び交って収拾つかなくなってるわけだからなぁ
731名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:53:39.18ID:asSFstYY0
プランナーのAが出て来て説明と謝罪をすれば解決する
新郎新婦が求めてるのはそれなんだから
逃げ回ってないで一度だけ出てくれば済む話
こんなことばかりやってないで
https://futaba05.com/archives/16241
732名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:53:47.17ID:kki2A6aW0
このスレまだ続いてんの?なんか続報あったとか?
733名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:54:10.06ID:tHlsP5y60
>>47
何でも例えたがる奴はいるけど下手な例えしかできないならやらなきゃいいのに
それでも入学式に例えたいなら、そもそも入学式の時に授業や宿題はないし、その後に沢山やる事があるって事がクソさを許容する理由にはならない。
そもそも金を払った花が来てないとかの方はそれが事実なら詐取じゃねーか。
734名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:54:50.48ID:aEy7wxG50
>>727
その場合は当事者からきちんと事情をヒアリングしてからやるんだよ
735名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:55:10.70ID:RVwdCyvE0
青沼が出てきて釈明すれば良いだけだろ。記者会見とか糾弾会みたいになったらアカンからインタビュー形式とかで。
736名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:55:36.12ID:UA7S7pzv0
何となくブライダルバイトしてた経験から原価表混入がどうして起こったか推測すると
引出物の準備って前日くらいにやるのね
ホテルに宅配された商品のチェックする時なら発注書と照らし合わせて個数確認する。
長テーブルに中身並べて、間違えないよう付箋付けたりして、ホテルの名前入った紙袋に詰めていくって感じの作業なんだけど
テーブルの上に発注書置いてあって、その上に引き菓子の箱を置いたら引き菓子の箱の裏に発注書張り付いたまま詰め込んじゃった。とかかな〜推測っすけどね
737名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:56:43.98ID:obv1ydpB0
>>728
じゃー今度は
有頂天ホテル2 サブタイトル
今度は結婚式!
738名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:58:14.57ID:JgpT4OFO0
>>727
https://www.mielparque.jp/topics/003013.html
「一部のインターネットの書き込みにより」とか、オレたち悪くないぞ、って臭いがプンプンするぞ
739名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:58:39.21ID:Mw/yO5K60
>>710
愉快犯だろ
キチガイを演じてるつもりが既にキチガイになってしまってる可哀想な人たち
740名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 11:59:22.51ID:Qa0GIHfV0
>>720
クレームは基地でも入れられるけど、そのクレームが全て真っ当な主張だという事じゃないからw
本人が過大な要求してるのか、会社が渋いのかは分からないが、法的な根拠を持って話し合うってのは当然の流れ。
741名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:00:15.56ID:iRP+KqIC0
>>733
そもそも入学式が300万かかるわけじゃないしなw
学費で例えたいならせめて、授業料払ったのにほぼ毎日自習ばかりで全然授業がないとかあたりにしとけばいいのに

レストランとかで例えてる人もいるけど、金額が全然違うもので比較されてもねって感じだよな
742名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:01:08.61ID:S1uIWlCs0
法治国家とレスしてるやつに限ってどうも法律のことをよく知らなさそうなのはなぜなのか
このスレに限ったことではない
明らかに法律に疎いのに法治国家法治国家と言うんだよ
なんのギャグかな
743名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:01:35.09ID:Dj0Ev1zv0
>>647
で、いくら払うんだよ?
正式な請求書持って支配人プランナー雁首揃えて
土下座して請求にいけよ
744名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:01:51.14ID:Qa0GIHfV0
>>738
それのどこが夫婦に対する謝罪なんだよ、字が読めないのかよw
そんな文章じゃなくて直接謝罪してるだろ常識が無さすぎるわw
745名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:02:04.00ID:6FmqH4NG0
>>740 法的な根拠を引っ張ってくるにはまず双方の事実確認が必要やろ
746名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:02:08.73ID:obv1ydpB0
>>731
自宅謹慎で片っ端から検索かけて
逐一削除依頼してんのかな?
それならここにも絶対いるよな
747名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:02:23.80ID:e+yJ6BhM0
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚

年金運用利益 ←now
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚


Y
748名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:03:06.64ID:qQB3TfaD0
>>738
それは夫妻じゃなくて、これから利用する人向けの説明だからでは?

夫妻には直接連絡してるし
749名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:03:39.37ID:ofCTDMqI0
>>746
間違いなく見てるよねw
何なら降臨して自分の主張してもいいのよw
750名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:04:10.37ID:NPUge4MT0
男女問わずブライダルの仕事してる奴らの底意地の悪さは異常
751名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:04:31.83ID:V2uct2Ph0
田舎の人にとっては、ホテルよりも郵便貯金会館で結婚式を挙げるのがステイタスなんだな。
752名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:04:42.32ID:WbjHPIHN0
「式が台無し」とホテル“炎上” 信用できる結婚式プランナーの見分け方
7/13(土) 9:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000014-nkgendai-life

A池沼さーん、言われてますよーw
753名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:05:18.47ID:JgpT4OFO0
>>744
じゃあそれ(でも)いいや
他はどう?
754名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:05:29.63ID:Qa0GIHfV0
>>745
難しいだろうけど立証責任ってのをまず勉強しようねw
755名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:05:54.49ID:Tu2HJDj10
>>691
謝罪に行きたいってA沼の上司から電話来た
モーニングバードの取材スタッフが来てる時という神タイミングでw

その上司の電話内容が
・担当のA沼から話聞いていませーん、聞き取り出来ていませーん
・話聞いてないからけど275万円に値引きしまーす
・とりあえず謝罪に伺わせて下さーい
だったんで、

A沼から話聞けてないんなら来て頂く意味ありません
って来訪を断った
756名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:06:17.15ID:6FmqH4NG0
>>744 直接謝罪(のようなもの?)を受けた新郎新婦が納得いってないですね
メルパルクもあんたと同じでとりあえず謝ったぞ謝ったからええやろ!の精神なんっすかね
それなんのための謝罪ですかね
謝罪したんでやらかしたけど値引きせんぞ?ってことけ?
757名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:07:07.36ID:fe98SUzS0
A沼まとめサイトに記事消せってメール送りまくってるってな
758名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:07:16.95ID:6FmqH4NG0
>>754 ホテルもやらかしを認めてるんやが今更立証責任必要あるんけ?
759名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:07:59.57ID:+/Lw136h0
>>736
そうだとしたら、それやらかすほどドタバタしてたとか人数足りないとか、統率取れてなかったって事だよなあ
後から「あれっ原価表ない!どこやった!?もしかして!」みたいな気づきもないまま当日迎えてるわけだし
なにもかも杜撰すぎて、ベテランやプロがいるとは思えない
760名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:08:06.47ID:hpOoiRCD0
何でメルパルクスレだけ必死に何度も書き込んでる奴が多いんだよw
761名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:09:10.07ID:Mw/yO5K60
>>754
立証するためにまず尋問するからAを差し出せよ
762名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:09:15.75ID:ycR8xsxS0
>>715
オレモオレモ

冠婚葬祭ってさ、お客様に満足してもらいさえすればなんでもありだと思うんだわ
こういうイベントごとでは客側が十分な満足感を得られさえすれば、実費に対して十分利益がでる金額請求しても惜しげもなくだすものだろうしね
(今回は出席者43名に対して300万というホテルの最上級プラン)
少なくともお役所仕事では絶対務まらない仕事のハズ
763名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:09:23.72ID:TYmGtD/a0
>>736
納品書ならその流れで分かるけど、原価表は作業に必要ないよね
なぜこうなるのか分からないや
764名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:09:28.05ID:RVBbDHuW0
>>760
石垣島ラーメン屋スレの方が人多くね?
765名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:09:54.34ID:Tu2HJDj10
>>760
ありえない事だらけなもんで目が話せなくてw
766名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:10:02.97ID:ZDqa54mh0
>>736
発注表等の資料は責任者が回収して揃ってるか確認するものじゃないのか
767名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:10:05.19ID:1tIHkdFC0
>>139
社名変更は億単位の金がかかるだろ
看板、ウェブサイト、社員名刺、パンフレット、各種契約書、ブランディング(再構築)、、、
バカ社員の為にそこまで金をかけるか?
768名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:10:08.86ID:JgpT4OFO0
>>763
モノや書類の管理が杜撰だったんでしょ
769名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:10:29.40ID:2ir0TG8M0
>>633
昨日のTBSの番組で司会が言われたと言ってた
ゲストのコンサルが契約書にそう書いてある場合もってことだから口約束の様子
770名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:10:41.76ID:Qa0GIHfV0
>>753
他って>>717
上から2つは書いた通り、最後は会社として提示しているのであれば通してなさそうとか関係ない。
771名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:10:47.98ID:MVlTWXbS0
>>760
和菓子職人の方も見てるけど続報ないし
772名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:12:03.18ID:M6hhAMya0
メルパルクって元郵便局関係か 公務員だった頃の郵便局員は独断的で傲慢な人いたな 労働組合役員バリバリの人って特に、後であのひとそうだったって知る。 素直にディズニーのホテルで結婚式すれば良かったのに。ご夫婦にはできることなら早く忘れて幸せになってねと思うわ
773名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:14:10.44ID:6BceOtni0
どこまでやるのかな〜
774名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:17:00.24ID:haZIGNo30
>>706
なんででしょ

ところで、東証1部のワタベウェディング、売上高は二期連続増収の一方で、営業利益は二期連続の減益だそうで・・、現場では「もっと利益を出せよ」の大号令かな、絵理菜ちゃんは優秀だねw
775名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:17:30.41ID:Qa0GIHfV0
>>758
法的な根拠ってのはまさに立証の話ですw
当然争いが無い部分の立証はもう不要だけどねw

>>756
謝罪と不履行、賠償請求は切り分けてね、落ち度があるからと言って無制限に値引くとか賠償に応じるって話じゃないから。
落ち度を認めて謝罪し、金の話は法的な根拠に基づいてやるという話。
776名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:17:35.66ID:lCpXj1KZ0
プランナーへ個人攻撃しても仕方がない
組織の問題
777名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:17:39.52ID:fvdRQ7t/0
https://twitter.com/chariswen27
https://imgur.com/a/8R2VdtJ

内情に詳しい人みたいだね( ゲームアカウント作ってみましたぁん♡ なのに何故かこの件しかツイしてない)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
778名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:17:53.78ID:lmD8N/qg0
>>772
> 素直にディズニーのホテルで結婚式すれば良かったのに。

これ「私は馬鹿です」と同じ意味だから気をつけな
779名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:19:39.71ID:2i5Buu+a0
ここまで広まったことでメル側はすでに大打撃だろうな、やっぱ公に出すってことが大事なんだよ
今後どうするか知らんけど
780名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:20:58.42ID:6FmqH4NG0
>>775 でしょ。おまえ自分がどんだけ的外れな話してんのか分かってるけ?
781名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:21:06.19ID:I3N03z+q0
どれもこれもおかしいけど原価表は混入理由がわからんw
嫌がらせにしてもどういう意図かわからん
782名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:21:13.35ID:YGeQ+8bH0
>>686
私刑は良くないが会社の対応としても悪すぎ
783名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:22:49.96ID:xzas0nJy0
>>779
やったことは後からどうしようもないけど、事態の収拾に失敗したパターンだね
トンボを見習え
784名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:23:21.11ID:W0hFILwo0
>>12

> 会議で使用と言われたが、 実際は他の組の披露宴だった

当ホテルの披露宴は一日一組限定ですと説明されたってところも書いとかなくちゃ
785名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:23:47.71ID:RVwdCyvE0
>>779
皆の前に引きずり出すのが一番だよな。今は相手が大企業であっても簡単にそれができるからな。
786名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:23:57.91ID:Qa0GIHfV0
>>780
読解力が無さすぎてw
合意も支払いもしていないから当然争いあるだろバーカw
787名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:24:14.62ID:6FmqH4NG0
はっきりわかるのはメルパルクは金のことしか心配してない
だからさらに揉めるんやぞ>>
788名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:24:18.06ID:/j8oPzQR0
そろそろ午前の部の式が終わる頃かね?仏滅だから人いないかもしれんが
キャンセルできずに決行せざるを得なかった人達いたらレポ上げて欲しい
789名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:24:45.94ID:YGeQ+8bH0
>>634
なんで傷つくのかわからないんだが
自分のところは上手くいったんだからそれでいいじゃないか
激安費用がバレて傷ついたってことなら分かるが
790名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:25:29.18ID:M6hhAMya0
スレ内を 可能性 で検索すると、もう一方の組が実際どうだったのか知りたくなった
791名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:25:47.60ID:Mpa8Fh6V0
そういえば散々な結婚式だったと笑いながら子供達に思い出話ができる夫婦になりたい
自分ならね
792名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:26:19.99ID:+utAsg9p0
>>778
別におかしくもないと思うが?
旅費はかかるし来ない可能性も高いが値段はほぼ同じだし
793名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:26:38.07ID:Qa0GIHfV0
>>779
ここまで黙ってるんだから解決しても経緯出すとは思えない。
泥仕合避ける方針だったんだろうけど一方の発信を盲信するバカがこんなに多いのは誤算だったろうなw
794名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:26:42.77ID:LjoDmTXr0
>>780
>>786は頭のいいバカのようですね
795名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:27:14.05ID:xaJccbXf0
>>791
詐欺だったのか単純なミスだったのか作為があったのか分かれば
落ち着くよ
796名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:27:21.49ID:+utAsg9p0
>>791
それくらい時間がたてば誰でもそうなるだろ
797名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:27:25.41ID:LjoDmTXr0
>>789
下手な擁護なんだよ
理由なんてあるわけがない
798名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:28:08.74ID:Mw/yO5K60
>>792
仙台という場所にこだわったからだよ
799sage
2019/07/13(土) 12:28:44.93ID:zL73joCn0
ご主人が桶さんで、奥さんの旧姓が下野さんらしいよ。

旧姓を嫌がったのは、桶家と下野家の••••って紹介されるのが物凄く嫌だったからなんだって。
800名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:28:50.77ID:+utAsg9p0
>>789
こいつ今回の夫婦の傷はどうでもいいんだなw
801名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:28:51.15ID:Mw/yO5K60
>>794
>>739
これだよ
802名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:29:07.29ID:pajD0E3+0
>>1
ブッキングがそもそもありえない
素人が商売やってんのかここは
803名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:29:39.56ID:qQB3TfaD0
>>799
ニュースにでていたときの名字と違うが
804名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:30:24.09ID:+utAsg9p0
>>798
別人にレスされてもとは思うんだが
別の選択肢を提示しただけで馬鹿はひどい
805名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:31:22.64ID:UA7S7pzv0
>>763
偉い人「〇〇日の引出物届いたから確認して準備しろ」でパソコンから発注書プリントアウトしてバイドに渡す。
バイト「はーい。多かったら食ってもいいっすかねwあそこのバームクーヘンうまいっすよね」
偉い人「ハハハ。余っても食うなよ〜行ってこい」
バイト「りょ」
806名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:31:59.82ID:W0hFILwo0
普段からこんなにずさんなら今までにも炎上騒ぎがあってもおかしくないのに
「またあそこか」という過去の例があまりでてこないところをみると
オプションをダブルブッキングした相手の披露宴とそっくり取り違えていた可能性が高い
でもそれだと「花屋が逃げた」の意味がちょっとわからんけど
807名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:33:19.05ID:aEy7wxG50
>>806
Twitterで#メルパルク仙台で調べればいくらでも出てくるよ
808名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:33:27.57ID:OwfJNvqw0
メルパルク関係者が出没してるな
809名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:33:42.63ID:jGtlSrcM0
Aが重役の子かなんかで、Aがやらかしまくったけど
会社としては囲わざるを得ないとか、そんな感じだろ今回の件は。

いくらなんでもここまで滅茶苦茶なのはおかしい。
BもAからろくに引き継げてないだろうし
会社側もAからまともにヒアリング出来てないと思う。

もう一つの可能性は、夫婦がモンスターで
ゆとり気味のAが音を上げて逃亡、Bが事後処理に当たったが、下手を打ったと。

どっちが正しい論でも無い気配がある。
810名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:34:38.10ID:rnjB7hP30
待機中に閉め出されて出てくるなって言ってくる辺り気弱だと舐められたんだろうな
811名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:35:41.68ID:jGtlSrcM0
>>806
花屋が逃げるとか、Aも矢面に出さないとか、
一方で夫婦はマスコミ関係にコネがある、とか
妙な違和感は感じるな。

夫婦側もまともではなさそう。

もう、登場人物「みんなおかしい」でいいんじゃ無いの。
812名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:36:20.92ID:I3N03z+q0
>>806
生物苦手な妻のために漬物寿司出した結婚式場ですよ
ホテルの方も車椅子の人への問い合わせにドアの外枠答えたり
休憩だからって困った客置いてとんずらするような奴だよ
813名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:36:21.79ID:Tu2HJDj10
>>806
いや、最初は出て来てた
googleやらインスタやら結構消されたみたいで騒がれてたよ
その後は、新郎新婦を非難する輩も増えてきたから
私もと声を上げづらくなってきたのかもね
814名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:37:05.77ID:ycR8xsxS0
>>792
出席者の大半が仙台あたりに住んでる
出席者の負担を考えたらディズニーホテルではできないって話かと
ミッキーとミニーがチャペルで祝福する演出がないかわりに、
しっかり飾り付けしたり飽きるであろう子供達の遊び場用意したり色々準備してもてなそうとしていた雰囲気を感じられる
ホテル側に裏切られて十分な時間取れなかったみたいだけどね
815名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:37:17.88ID:2i5Buu+a0
1日1組→ダブってました      なにこれ
816名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:37:25.04ID:obv1ydpB0
>>806
>>811
出た!
どっちもどっち論w

半島の人かな?
817名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:37:29.60ID:+utAsg9p0
ひでえ擁護だな
被害者叩きのつぎはどっちもどっちで頑張るの?
818名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:37:37.60ID:WbjHPIHN0
スタッフ全員が全員やる気ないんかなここ

>メルパルク仙台、うちも色々あった… 衣装合わせの為に別日に打ち合わせ入れたのに試着できない、当日の衣装合わせの時はしっかり着付けしてもらえたのに本番のおばちゃんたち適当に着付けされ、髪型も後ろはベールで見えないからねって適当。
そしてアルバムの名前間違え、対応悪い。なんか悔しい。

午前0:02 · 2019年7月13日 · Twitter for Android
819名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:38:34.95ID:fvdRQ7t/0
>>811
マスコミ関係にコネがあるとか初めて知った
820名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:39:02.88ID:hpOoiRCD0
>>809
片方からの情報だけだから何ともわからない事が多いよな
やらかしは確かに多いんだけど、どうしてこの案件だけここまで?とも思うし

もう、双方弁護士立てて話し合いでも裁判でもすればいいじゃん
テレビに出るぐらいなんだしさ
何で拗れてるのにさっさと弁護士立てないのさ
結構日数立ってるだろ
821名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:39:33.75ID:LXzaylp50
アホ沼がわざとやったんだよ
822名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:39:47.22ID:lQMFcNAN0
>>391
いまどき(金銭的な理由で無駄に金のかかる)結婚式を挙げないであってるじゃん
823名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:40:13.86ID:+utAsg9p0
>>814
それはわかるが馬鹿ですってのがね
そこまでおかしな話でもないし来る人は限られるが選択肢としておかしくもないからね
824名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:40:29.96ID:+/Lw136h0
>>811
マスコミにコネありってどこ情報?
825名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:40:40.60ID:W0hFILwo0
>>807
でもそれってほとんど今回の件があって「うちもうちも」みたいな後出しじゃん?
今回の件が拡散される前から同じような事例がいくらでもあったんならなんでその時に拡散されてないんだろう
826名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:40:51.44ID:YkL/eE090
次の結婚式の時に使える、割引クーポンでも渡して許してもらえよ
827名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:42:16.06ID:+utAsg9p0
>>820
立ててるだろどっちも
828名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:42:45.75ID:e+yJ6BhM0
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚

年金運用利益 ←now
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚


ty
829名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:42:52.78ID:W0hFILwo0
>>816
俺のレスのどこが「どっちもどっち」なのか理解できない
俺はホテルの非しか指摘してない
半島人ですか?
830名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:43:04.84ID:UA7S7pzv0
23歳の旦那が嫁の夢のために頑張り
2人で2年で300万
しかもゲストファーストな内容。プラン。場所。
この夫婦を悪く言う人って本当に日本人?赤い血流れてる?
俺は他人事なのに涙出そうになったぞ
831名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:43:39.15ID:jGtlSrcM0
ハズレの担当に当たったと感じたら、即交代を願い出るとか
客側で逐一きっちりチェックを欠かさないようにするとか、
トラブルを予防する必要性ってのは痛感するよね。

トラブルを呼び込んじゃう人ってのは、居るんだよな。
妙に優しくて、甘くて、ダメ営業をさらにダメにしちゃうやつ。
832名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:44:03.74ID:aEy7wxG50
>>825
ここまでひどいのは無かったからでは?
何よりキチンもした説明と謝罪がなかったことが炎上に繋がったと思う
833名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:44:05.36ID:+utAsg9p0
>>830
それは大げさ
834名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:45:08.53ID:Tu2HJDj10
>>830
俺もだ
835名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:46:54.79ID:V/+rezZr0
>>818
何でこんなんでやってこれたのか謎
仙台はここしか式場ないの?
担当がいつまでも出てこないで隠されてるのも意味不明だし何なの?
836名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:47:35.41ID:wLoVsUaA0
もう双方で弁護士を立てろよ
その方がいいわ
837名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:47:45.70ID:ab2Or3b40
笑ったら負けスレ
838名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:47:52.70ID:jGtlSrcM0
>>832
ひどすぎて逆に違和感があるんだよな。

花屋が逃げたとが意味が分からんし。

まあとにかく真相は解明されてほしいわ。
839名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:48:24.17ID:3ArVRTyc0
>>805
そこで発注書プリントアウトする必要がまるでないわな
840名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:49:20.63ID:obv1ydpB0
>>829
806は悪かった

ここでは無いけど
俺の時も2、3アクシデントはあった
でもblogやTwitterに書き残すと嫌な気分が心に残るから書かない

でも児の夫婦みたいにあり得ないミス連発だとこうなるわ

で、後から私も私もって出てくるのは
俺みたいに些細で心にしまってた人が出てきただけだろ
841名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:50:10.51ID:ab2Or3b40
笑うと負けやねーーーん!
842名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:50:12.25ID:V/+rezZr0
>>811
コネありってまさか夫婦がテレビに出た事じゃないよね?
843名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:50:23.14ID:LH5hrZ0/0
まだスレあったのか
進展あったん?
844名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:50:48.45ID:UA7S7pzv0
>839
納品書ってのは商品送ってくる業者が入れるもので
こちらの発注通りでは無い可能性もあるからだよ
845名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:51:00.19ID:MIiXWxPa0
>>823
まぁまぁ
落ち着きましょう
846名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:51:30.40ID:+utAsg9p0
書くタイミングもないしね
門出だっていうのに本人たちが正当な訴えであっても不満を言ってたらめんどくさく思われるし
847名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:52:06.85ID:ycR8xsxS0
>>823
ディズニーが嫌いというかディズニーを冷めた目で見る人からすると、
ディズニーホテルで式を挙げてミッキー&ミニーに祝福されて幸せかみしめるような新郎新婦は馬鹿みたい、みたいな?
そういう考えの人もいるだろうし、特に気にしないでいいのではないかと
848名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:52:31.71ID:+utAsg9p0
>>845
お前誰だよw
849名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:52:36.93ID:LH5hrZ0/0
>>811
夫婦コネありなの?
炎上したからマスコミが取材して接点生まれただけじゃなく??
850名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:53:25.41ID:Tu2HJDj10
>>838
意味不明な部分は
「ねぎ」というちょっとアレな輩が拡散した情報が混ざっているせい
なので途中からこいつ発信の情報は審議扱いになってるはず

テレビの取材で会社側が認めた点は事実扱い
ゼクシィの口コミで当事者の新郎新婦が発信した点は信憑性高い
という感じで区別されている
851名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:54:02.99ID:8sbTM3Z20
>>774
そもそもあくまで会場の不手際だしな
例えるならばプリウスに欠陥があるならトヨタ自動車の不手際だろうけど
今回はディーラーでの契約内容と納品(挙式)の仕方に不満があっただけの話
852名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:54:39.33ID:d5XZPvaB0
>>15
玉川が民と民だから名前は言えませんけど、名前を聞いたら皆が知っている所ですって言ってた
853名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:54:45.82ID:lzwm8SfI0
>>823
自分達が大好きなディズニーでできればそれで良いっていうお花畑じゃないんだよ
ゲストの利便性を第一に考えて仙台にしたんだから
854名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:54:55.54ID:+utAsg9p0
>>847
当事者の式の写真でプーさんのぬいぐるみが多かったからディズニーどう?って事だとは思う
ディズニーで式挙げるのどうなのって気持ちはわからんでもない
855名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:55:22.39ID:n30AjAb50
逃げたと言われた花屋はそれが事実なのか泥を被る気なのかだんまり状態だな

泥を被るんならこことの取り引きは続けられるかも知れんが
他の取り引き先との関係や一般客相手の商売については結構なダメージを食らいそうだな
856名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:55:22.56ID:V/+rezZr0
>>825
あれっ?とは思ったけど言わなかっただけでしょ
今回の件があって、ここまで酷くなかったけどそういえばうちも...ってなっても別におかしくはない
857名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:56:23.53ID:LH5hrZ0/0
>>854
自分もディズニー興味ないからそれは分かるけど
まあそんなの個々の好みだし
858名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:56:27.98ID:obv1ydpB0
>>855
日比谷花壇がどれだけ全国制覇してるかわかってる?
859名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:56:34.52ID:ab2Or3b40
アップップー!!!www www
860名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:56:43.15ID:MTnowkfc0
ウンコパルク
861名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:56:43.57ID:RQZbYfmL0
>>436
隙あれば自分語り
聞いてねーから壁に向かって喋ってろ
862名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:57:12.46ID:RjyjfV6P0
>>814
出席者の大半が仙台
しっかり飾り付け
子供の遊び場

その情報と画像どこ
863名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:57:36.34ID:+utAsg9p0
>>853
それだと千葉県民以外が挙げたらお花畑ってことになるじゃないですかwやだー
外国でも挙げる人も居るし選択肢の一つとしてはいいんじゃないの?
864名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:57:42.49ID:UA7S7pzv0
>>854
下半身丸出しの黄色いクマは、飾り付けオケ言われてたから新郎新婦が用意してたんだろ。
風船も新郎新婦持ち込みだぞ。
もしソレ無かったら?ホテル側が準備したフォトブースだったら?ソファしか無いヤバイ!世界がヤバイ
865名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:58:14.60ID:I3N03z+q0
>>844
確認中に無くした→またプリントアウトして確認
一枚紛れてましたテヘペロってやつか

これ結婚式云々じゃなくやべーやつw
866名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:58:56.91ID:kvokgCVm0
今後のA沼さんの担当した結婚式は
披露宴を始める時に
本日の結婚式はあの有名なA沼が担当しております。
とか言って盛り上がるんだろうな
867名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:59:03.65ID:HtVyYitQ0
>>848
ネットの世界では相手を説得しきれるものではありません
相手にムッとしたことを言われても、相手はバカだったんだと忘れることが一番です
868名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:59:11.66ID:RjyjfV6P0
引菓子つけてもカタログギフト全員千円ってありえる?
869名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:59:27.04ID:ew7DQ79f0
過去スレで自分の式の時に式場側のミスのせいで
散々な目にあったという人がいたけど
後日、式場の対応と何よりプランナーの謝罪に心打たれて
後々の事を考えてそこで収めたってさ
数年経ってようやく笑い話になったと

このレス読んだ時に印象に残ったのが
この人の担当プランナーも当日まではいくつか感じ悪い所もあったんだけど
自分のミスは真摯に受け止めて誠心誠意謝罪してた点だな
870名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:00:05.20ID:obv1ydpB0
>>866
そんなのジジババが???ってなってしらけるわ
871名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:00:29.75ID:HtVyYitQ0
>>855
調査中なんでしょ
872名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:00:46.16ID:FPpvcBxS0
新婦旧姓は日本人姓
もうテンプレ入れとけよ
旧姓ガーだったホテル擁護が軒並み
両親と確執ある人間はーやら
どっちもどっちだろ
にシフトしてて本当バカだなって思う

この件この問題には関係ないのにな
873名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:01:07.71ID:+utAsg9p0
>>867
また別の人来た!
874名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:01:34.50ID:UA7S7pzv0
A沼も結婚して性が変わったら
自分の式では旧姓出さないでってなるんじゃない?
理由はネット炎上で旧姓が有名だから
875名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:02:02.66ID:Tu2HJDj10
A沼と直接会わせられないっていうだけならともかく
謝罪に伺わせて欲しいって電話かけて来た責任者が「A沼と話出来てません」
ていうのが、全く理解できない意味不明な状況なんだよなあ
876名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:02:28.20ID:hRLPT32x0
>>792
夫婦仙台で招待客も仙台なら御車代が必要だね
来る来ないは自由とか流石ディズニー馬鹿
877名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:02:37.17ID:ab2Or3b40
いま日本一ダサい夫婦
878名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:02:40.41ID:QNmfuFUI0
5ちゃんで徹夜で工作書き込みしてたよね
879名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:02:58.51ID:n30AjAb50
>>858
じゃあだんまりってことは事実なのかね
メルパルク捨てても惜しくないなら逃げてませんって言うだろ
880名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:03:08.65ID:fvdRQ7t/0
>>838
夫婦はマスコミ関係にコネがあるの?
881名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:03:44.10ID:V/+rezZr0
本当に日比谷花壇だったの?
日比谷花壇が花代持って逃げたの?
これがホテル側の嘘なら日比谷花壇からも訴えられるんじゃない?
882名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:04:11.98ID:UA7S7pzv0
引き継いだ当日担当のプランナーは披露宴後に当日中に泣きながら詫び入れたらしい。
けど、上司には報告していないらしい。
うーむ。謎だ
中間管理職的ポジションのA氏が握りつぶしてダブルピース かな?
883名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:04:12.10ID:Cac2NSe80
>>869
大きな違いだな
AO沼さんは自分は悪くない相手が悪いで逃げてるし
まだ謝罪してれば少しは違ったかもしれんが
884名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:04:17.32ID:d5XZPvaB0
A沼プランナーからなんで別のプランナーに変わったんだろう?
今は仙台にいるんだってツイートしてた人も式の4ヶ月くらい前にプランナー変わったみたいだし、やるやる詐欺も同じだったし、最初から最後まで責任持ってやらせればいいのに
丸投げしたから責任ないは通じない
885名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:04:32.34ID:obv1ydpB0
>>879
このゴタゴタには関わらない方が会社としてはいい判断だと思う
886名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:04:40.28ID:QNmfuFUI0
いまさら謝っても遅い
887名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:05:17.98ID:Tu2HJDj10
>>877
ブライダル業界の暗部を暴いてくれたこの夫妻に
俺は感謝してるけどな
888名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:05:22.74ID:Cac2NSe80
>>881
ダブルブッキングやらかした無能な奴だから
もしかしたら初めから手配してなかったんじゃ?と勘繰り入れたくなるわ
889名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:05:28.41ID:pFY2RVge0
>>863
ほんとにバカでワロス
890名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:06:28.60ID:n30AjAb50
>>885
逃げたと言われてそれはないだろ
891名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:06:57.07ID:UA7S7pzv0
お花屋さんは被害者なんじゃないの?
メルパルクが言うように逃げたって言うなら
この夫婦用にちゃんと発注した発注書とか出せるよ。
午前の式に使っちゃったんだろ。
892名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:07:39.30ID:lTPbqU+10
もうまともな情報出てないのになんで伸びてるんだ?
893名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:08:02.51ID:+/Lw136h0
しばらく出勤すんなとか言われてんのかなA沼
守られてる感アリアリ
この人だけが元凶ってわけでもないと思うけどさ
894名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:08:16.96ID:n30AjAb50
>>891
俺も一連の流れから花屋は被害者だと思ってる
日比谷花壇が逃げたってのは信じ難い
895名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:08:37.51ID:QNmfuFUI0
まだメルパルク工作員が仕事してるなw
896名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:08:45.85ID:MzSPO+SB0
客叩いてるのはホテル側の人間か?
897名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:09:30.73ID:Cac2NSe80
>>895
従業員とか関係者なんだろうけど
仕事できない感が凄いw
898名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:09:48.56ID:RjyjfV6P0
>>869
それ大事ほかの業種と違う
899名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:09:49.85ID:dcFTydps0
>>894
どう考えてもそうだよな
900名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:10:23.14ID:n30AjAb50
プランナーが連絡もぶっちぎってひとりで逃げてるのか
メルパルクが隠してんのか
それがわからないんだよなあ
901名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:10:25.35ID:LH5hrZ0/0
日比谷花壇てそんなに大手なのか
902名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:10:34.71ID:dcFTydps0
>>897
しゃあない嫌々やらされてんだから
903名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:10:49.03ID:V/+rezZr0
だよね
日比谷花壇が花代持ち逃げなんてありえないわ
このホテルの方がよっぽどやりそう
日比谷花壇からも訴えられろ
904名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:11:31.45ID:hpOoiRCD0
>>814
どこ情報?
はじめて見る話が多い
905名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:12:14.65ID:Tu2HJDj10
>>892
先週末にネットで火災発生
火曜日にスッキリで放送されて炎上
木曜日にモーニングバードで放送されて燃料追加
昨日もどっかで放送されて夕刊フジにも取り上げられてる

その都度、事実というか
メルパルクのアホな対応が明らかになっていくので
延焼が続いてる
906名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:13:04.11ID:obv1ydpB0
>>890
訴えられた方が俺は面白いけどw
907名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:13:18.91ID:RjyjfV6P0
>>905
あとはフジテレビとNHKかテレ東は触らない気がする
908名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:13:29.21ID:LH5hrZ0/0
>>905
斜め上行く対応で全焼するのかしら、、
909名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:13:30.07ID:Te2FXqW70
>>893
地元の実力者の親族かBZ特殊採用のアンタッチャブルな人なんだろ

A沼グループ作って、日常的にターゲットに軽い嫌がらせをしてそれをもぐもぐタイムのネタににてたんよ
今回の夫婦は片道4時間かけて来るくらいだから式へのこだわりが強くて、A沼がウザがってターゲット認定
グループ員もA沼がよく思ってないからと個別に嫌がらせしてオリエント急行殺人事件みたいな一斉攻撃
単独犯でないし、嫌がらせ指示もないからA沼の上司も実態が把握困難、かつA沼怖いから聞き取りもできず
この辺が今回の騒動の真相だよ
910名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:13:31.55ID:n30AjAb50
>>906
それは激しく同意
911名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:14:06.97ID:QNmfuFUI0
メルパルク 覚えたよ
ここだけはやめとこう
912名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:14:27.59ID:obv1ydpB0
>>814
>>495
たぶんこれ
913名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:15:17.56ID:RjyjfV6P0
>>12
日比谷花壇なの?
914名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:15:38.76ID:8uJbqX020
>>863
出席者の大半が東北なら東北で挙げるよ
915名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:16:09.24ID:obv1ydpB0
>>909
ダークコンドルやな
916名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:16:15.46ID:ycR8xsxS0
>>862
被害者夫婦の友人のTwitterと被害者夫婦がゼクシィの口コミに書いた内容にあるよ
大半の出席者が仙台ってのはなかった、これは過大解釈してたわ、スマソ


@negi391

午前6:25 ・ 2019年7月7日
デイズニー大好きだなんでほんとやりたかったと思いますが
東北民の私や他の友人の負担を考えて近場でいいホテルを選びたかったと思います


午前5:52 ・ 2019年7月10日
補足
新郎新婦は結婚式だけじゃなくて
ゲストの宿泊費も全て負担してくれています

トイレには
新婦はストッキングやボディシート、ナプキン
マウスウオッシュ、あぶらとり紙などの
女性が嬉しいアメニティを用意してくれました
新郎はウケ狙いのアメニティを用意してたようです


13:52 - 2019年7月9日
キッズスペースも新郎新婦の心遣いです
飽きるだろう子供たちのために
滑り台ついたビニールにおもちゃをいっぱい入れて
くれました
ほんと新郎新婦が自分たちで頑張ってたから
当日ゲストは披露宴の間大きな疑問も持たず
楽しく過ごせたと思ってます
917名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:16:48.98ID:n30AjAb50
>>909
プランナーは他から流れてきたんじゃなかったっけ
そっちでもやらかしてて今は仙台にいるのかよっていうツイートか何かが投下されてたと思う
918名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:17:12.04ID:ab2Or3b40


いま日本一カッコイイ夫婦
ドライブスルー挙式
919名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:17:15.43ID:LH5hrZ0/0
>>917
へえジプシー
920名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:17:20.11ID:OwVu2dR/0
結果論でいえばメルパルクは大失敗だったわけだからディズニーであげた方が良かっただろ
他の仙台の会場とディズニーの比較ならまだしも
921名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:18:34.54ID:n30AjAb50
>>919
いつかはあなたの住む街へ行くかもしれません
922名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:18:35.95ID:d5XZPvaB0
>>905
昨日だかフォト婚した人に勘違いしてDMしてた
メルパルク仙台しか知らない情報で
923名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:20:19.55ID:QXFEdWW50
通名で呼んでほしいw
924名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:20:33.59ID:LH5hrZ0/0
>>921
来なくていいw
来てもいいけど結婚するつもり無いからきっと無縁の話だわ
925名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:20:47.55ID:wojkgkPm0
離婚する可能性があるのは想定してないの?
結婚式でがっかりとか騒ぐ奴等は 汚客様 と呼ばれますよ。
926名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:21:53.92ID:ycR8xsxS0
TwitterのURL貼るとVIPでやれとかいわれるのな
↑に転記したツイートの日時書くとこ間違ったし、もうねorz
927名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:22:27.75ID:HupTG8Kg0
>>922
その他新婦旧姓アカウント名でTwitter
俺は悪くないと言わんばかりのアホな謝罪文
関係者による内部資料流出と話題に事欠かない
928名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:22:53.60ID:F4r6K3Q+0
>>865
金額非表示にするけどな。
ホント、トロい気が利かないのが多い。
929名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:23:06.35ID:BGJjeIde0
>>786
いるよね、自分の説明が下手なのに気付かず相手に読解力がないと勘違いするやつ。
930名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:23:18.16ID:QXFEdWW50
司会「花嫁のお父さんのムンさんです」
931名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:24:44.57ID:FPpvcBxS0
>>925
離婚する可能性があるからブライダル業界は適当に仕事していいの?黙って我慢してろって?
そんな考えはお前だけだよ汚じさん
932名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:24:55.45ID:jrblA/eN0
関係ないのにまだやってんのかよお前らw
夫婦はさっさと裁判して賠償金貰って終わりにすりゃいいのに
933名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:25:52.96ID:+/Lw136h0
>>925
じゃあどんなことされても泣き寝入りか
すげえな、その考え方
何様なんだろうな
934名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:26:44.31ID:cpGwpJpI0
>>925
お前、すげぇクズだな
935名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:27:38.78ID:QNmfuFUI0
メルパルク工作員 はやく終わらせたくて必死だなw
936名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:28:33.48ID:Tu2HJDj10
>>922
そう、そのDMの件、昨日から気になってる
本当だとしたら燃料どころの話じゃないんだけど続報無いし
拡散されてないの?
937名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:28:56.76ID:aYCXSvNJ0
プランナーA沼のFBで他人の画像使ってたのなんだったの?同姓同名の他人?
938名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:29:20.27ID:RjyjfV6P0
>>916
ありがとう
negi391子供2人のシングルマザーだっけそれならありがたいだろうな
いろんな制約に合う折衷案だったか


@negi391
午前6:25 ・ 2019年7月7日
デイズニー大好きだなんでほんとやりたかったと思いますが
東北民の私や他の友人の負担を考えて近場でいいホテルを選びたかったと思います
939名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:29:58.96ID:vL9548da0
>>925
結婚出来ないからって僻むなよこどおじ
940名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:30:04.30ID:ywY/eYkA0
メルパルクといい、かんぽといい、元郵便局はダメダメだな
941名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:31:14.99ID:rkVLlIyP0
>>932
その通り
現行の引き継ぎ担当者はもう泣かしたらしい
後は最初の打合せ担当を引きずりだせとかやってる基地外
942名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:31:21.25ID:3ArVRTyc0
>>911
ワタベウエディングもお忘れなく
943名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:32:03.44ID:aEy7wxG50
>>937
プランナーA沼が元々のアカウント画像を差し替えたのか今回の騒動で誰かが作ったのかは不明
944名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:33:08.51ID:92XeQOaR0
給食の牛乳に入れるのは
ミルメーク
945名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:33:24.15ID:Tu2HJDj10
>>940
親分の郵便局がダメダメなんだから、
子分も推して知るべしだな
946名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:33:51.00ID:ab2Or3b40
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ-vlkKIGA4X-4Q5gGQ4LyINzelE2YmLkKmZCQwwt0N9P6PdciGuGk2woFX
今日もまた日本のどこかでMAX幸せカップルが生まれている……
947名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:36:19.97ID:rkVLlIyP0
泣き寝入りも糞も法的な範囲で値引き交渉してるのか?
精神的苦痛とやらで踏み倒そうとしてるんじゃないのか?
948名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:36:21.67ID:GOKVNPOB0
>>936
新婦側の方に情報渡したらしいから別にそこは拡散しなくてもいいんでないの
949名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:36:35.40ID:0QXH8Z6b0
>>363
これ一発だけでも担当者は支配人とお客様の所にすぐに飛んで行って
ひたすらお詫びする必要が有る重大事なんだけどな業界に居る身としては
950名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:37:51.78ID:VrLNWoCP0
だれか仙台の日比谷花壇に凸してないの?
おたくは式場に10万払ってもこのレベルの花しか用意できないの?って
951名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:38:02.80ID:rkVLlIyP0
>>949
それはそう
やらないワタベはおかしいが本当にやっていないのか?
それすらもゴネ方からして怪しいわ
952名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:38:30.00ID:od4zjQ6T0
>>12のまとめに
>>54 >>101 >>106 >>363を追加して欲しい
953名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:38:41.71ID:JoDYAhcw0
ある結婚式にAV女優が(引退直後)来てた、まあ予想通りの結果です
954名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:38:47.72ID:Tu2HJDj10
>>948
情報サンクス、安心しました
ご夫妻にとって良い交渉材料になるといいですね
955名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:38:58.58ID:asSFstYY0
>>877
いま日本一ダサい結婚式場
956名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:39:42.64ID:ab2Or3b40


ドライブスルー結婚式
957名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:39:57.69ID:q5+u/T3h0
>>950
頑張って
報告待ってるわ
958名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:40:06.23ID:FPpvcBxS0
>>951
火消しお疲れ様です
1から読んで字体を把握してから書き込んでね
959名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:40:30.18ID:fvdRQ7t/0
>>905
昨日ゴゴスマでやってた、ホテルに電話で取材したらダブルブッキング認めてた。
960名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:41:00.71ID:FPpvcBxS0
○事態
961名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:41:30.03ID:ab2Or3b40
>>950
日比谷のは会社の経費で使うような花屋で、自腹で使うやついないだろ
962名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:41:42.79ID:mjzrpymM0
大成し(だいなし) 贋罵り(がんばり)

ポルポルポルポルポールポルポル ポルポルポールポルポル
963名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:42:47.35ID:Qa0GIHfV0
>>959
またこういういう情弱がデマを垂れ流すw
964名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:42:48.51ID:rkVLlIyP0
>>958
火消しなどどうでもよい
弁護士に相談してるならいくら交渉できるかもう分かってるはず
法的な範囲内での請求なら泣き寝入りしないように手伝ってやるよ
965名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:43:16.14ID:seNBPJmO0
メルパルクは口パクで謝罪するだけだろ
966名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:43:19.31ID:RjyjfV6P0
ツイッターみたらそれもあるかもと思ったのがこれ
それ以外考えられないは短絡的だけど


#メルパルク仙台
内部で、嫌われてるやつをはめるために、だれかが仕組んでやったこと…それ以外考えられない。
わざわざやらなければ、こんなことが起きるはずはない…
967名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:43:31.51ID:/vvP6t4a0
>>205
放置とかひでー
なぜすぐバックレるんだ
968名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:44:33.96ID:Tu2HJDj10
>>959
そうそう、ゴゴスマだ!
ありがとう

ダブルブッキングはスッキリでも認めてたはず
謎なのはモーニングバードで明らかになった減額分に
ダブルブッキングの詫び料が含まれてないこと
969名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:44:45.85ID:ew7DQ79f0
https://mobile.twitter.com/anemone64/status/1147533405749309440

花の件、式場の発注ミスではなかろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
970名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:45:21.78ID:Qa0GIHfV0
ノーコメントが理解できないとか池沼か多すぎるw
今出てるのは全部新郎側がらの情報だぞ。
971名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:45:41.92ID:rkVLlIyP0
大体詫び料とか法的にねえからw
どこの893だよ
972名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:46:10.49ID:hHZYuEMX0
また朝鮮人系のクレーマーにやられたか
973名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:46:14.25ID:FPpvcBxS0
>>963
スクショもあるが
974名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:46:19.22ID:fvdRQ7t/0
>>925
離婚する可能性と式での不手際は全く関係ない
理解出来ないとは怖いわ
975名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:46:52.57ID:LH5hrZ0/0
>>939
まさかのご本人じゃねーの
976名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:47:19.59ID:obv1ydpB0
>>970
ちゃんと動画みろ
もうレスすんな
NGさよなら〜
977名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:47:22.39ID:eWn/sZoH0
潰れればいいのに
978名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:47:25.91ID:fvdRQ7t/0
>>963
恥ずかしいな〜お前が情弱なんだわw
979名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:47:30.43ID:Qa0GIHfV0
>>968
おまえもか、ほんとバカが多いインターネットですねw

>>973
新郎側の取材って書いてるだろバーカw
980名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:48:58.25ID:Tu2HJDj10
>>970
番組の取材に対してホテル側が認めてるんだが?

>>971
逆に、お恥ずかしい限りです
詫び料→重大な契約違反に対する違約金
に訂正してお詫び申し上げます
981名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:49:33.44ID:FPpvcBxS0
>>971
お前893言いまくってた奴だったか!納得
今日も火消し頑張ってな
982名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:49:37.71ID:rkVLlIyP0
精神的苦痛を金にするなら通院して証拠作りしろや
詫び料の取り方を教えてやったぞ
因果関係は証明しろよ
983名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:49:40.66ID:Qa0GIHfV0
誰が誰に取材したかもわからない、字も読めないレベルで嘘垂れ流すな池沼w
984名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:51:28.01ID:+JlxqgMv0


28分から、ちゃんと見てね
985名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:51:49.44ID:Qa0GIHfV0
>>980
ゴゴスマは取材したがノーコメントと放送してただろw
986名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:52:00.26ID:FPpvcBxS0
>>983
擁護できる部分がなくなってきていよいよ
新郎新婦が嘘つき
という苦しすぎる主張にw
987名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:52:36.68ID:fvdRQ7t/0
>>983
TV局がホテル側に電話取材してたけどな
988名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:53:23.84ID:/j8oPzQR0
そろそろスレストしてバイトの休憩入っちゃうから早めにスレ立てた方がいいかもね
989名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:53:49.79ID:3FU+mwa30
まだやってたんかいw
990名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:53:58.23ID:Qa0GIHfV0
>>986
擁護とか関係ない、スクショとか早く出せよ池沼w
嘘だから絶対出せないけどなw
991名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:54:19.42ID:Tu2HJDj10
>>985
ゴゴスマは見てないから知らん
とりあえずスッキリとモーニングバードの動画見てこい
話はそれからだ
992名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:54:37.30ID:iRP+KqIC0
>>840
誰かが声を上げたおかげで、自分も言いやすくなったってのはあるよね
何となくおかしくね?って思ったり不満や不快なことがあっても自分から声を上げにくし、言っても軽くあしらわれて終わりそうって感じて泣き寝入りする人多いだろうし

あとは、SNSの存在も大きいんじゃない?まだSNS始めてない頃に何かあってもきちんと伝えられる場がなかっただろうしね
会社に言っても取り合ってくれないし、口コミ書いても消されたり載せられなかったりするし、無名の一般人が訴えたところでメディアも相手にするわけないし
今回はTwitterでバズったからテレビで取り上げられたわけだしね
昔は同じようなことがあっても、揉み消されてなかったことにされてる事例も結構ありそうだよ
993名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:56:07.74ID:Qa0GIHfV0
>>987
だからノーコメントでしたと放送で言ってるだろ耳聞こえないのw
994名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:56:35.38ID:ab2Or3b40
日本はいま何処も高いから海外で挙式した方がいいよ
995名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:56:38.19ID:ZNZW3rL/0
旧姓どうこう言ってるけど、その青沼本人が旧姓言われちゃヤバいことになったな。
996名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:57:21.66ID:M6hhAMya0
ディズニーランドには身内と来られる人だけ呼んで結婚式披露宴して、仙台の地元では地味にお祝い食事会が無難だったかもね  
997名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:58:00.74ID:aEy7wxG50
>>993
>>984
998名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:58:11.75ID:fvdRQ7t/0
952名無しさん@1周年2019/07/13(土) 00:17:57.14ID:Qa0GIHfV0>>960>>969>>990
>>945
誰が誰に取材したかぐらい理解しろよw

こいつ前スレでも火病ってた
999名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:58:16.57ID:Qa0GIHfV0
>>991
それもホテル側は誠心誠意しか言ってないからw
1000名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:58:37.64ID:asSFstYY0
メルパルクがA沼を隠し続けるのは
A沼が上級のコネ有りかと思ってたが
経過説明にも自己弁護の嘘を言いそう
謝罪するはずの場でも「アタシは悪くないもん!」
と言いそうな地雷だからかも…とふと思った
今この時も出社もせず自分の火消しに奔走してるし
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 17分 59秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221030035ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562967638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★22 YouTube動画>4本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★6
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★2
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★12
「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」★3
有田芳生「山口敬之元TBS記者による所業のおぞましさ。性犯罪への対応でも日本が後進国であることを明らかにするノンフィクションです」
チーム8中野郁海「一生懸命がんばってくれた皆さんとの約束を裏切る結果になってしまい、謝罪の気持ちでいっぱいです」
有田和生「国民が求めているのは自民党、公明党に対抗する強力な統一戦線。その破壊者には最低という言葉がふさわしい」 @ka1206 [無断転載禁止]
アンジュルム有澤一華「人気好感度?売上?フェステレビ雑誌?全て興味ないです。応援して下さる方に感謝しライブと脱ぎ仕事だけします」
【社会】ウエルシア薬局の“ある取り組み”が「すごい」「応援したい」と話題に 人工肛門・膀胱対応トイレ設置を積極推進 [朝一から閉店までφ★]
【社会】グローバルダイニング訴訟、舞台は控訴審へ 小池都知事の職務上「注意義務違反」の有無が争点に、証人申請再び [朝一から閉店までφ★]
ニコ生炎上の芸人「ニューヨーク」、ツイッターで謝罪 「パンツマンさんご本人に電話での直接謝罪を希望致しましたが...」
【社会】92歳夫と介護の87歳妻が無理心中…「じいじ、助けてあげられなくてごめんなさい。あの世で一緒になろうね」の遺書−東京★3
「いい人がいたら結婚する」←一生結婚できないことが科学的に証明される
松井珠理奈「さや姉はいつも私のライバルになろうと一生懸命だったので尊敬してる。だから卒業しても変わらず応援してあげてほしい」
TV「なぜアフリカの秘境に日本人女性が!?」 答「統一教会の合同結婚式で無理矢理くっつけられました」
20年以上も死刑を執行していない「事実上の死刑廃止国」韓国…市民団体が完全廃止を求める声明発表 [朝一から閉店までφ★]
【加計学園】日時や出席者が特定された文書に「官邸の最高レベルが言っている」などと対応を求める文言が記されていることが判明  [無断転載禁止]
【台湾】日米声明に「台湾海峡の平和と安定の重要性」が明記されたことについて「心からの歓迎と感謝を表する」★2 [4/17] [Ikh★]
【日米首脳会談】民進党・蓮舫「一応評価する」 ゴルフを共にすることについて「誇れるものではない」 [無断転載禁止]
【中央日報】中国だけ入国制限、通貨スワップ…コロナがかぶせてくれた米国の「同盟の傘」日本は無対応で一貫している [3/22]
女先輩(30)「一生遊んで暮らせるぐらいのお金持ってるんだけどさ……私と結婚して二人でゆっくり暮らさない?」 [無断転載禁止]
韓国メディア「日本政府が歪曲発表について、明確に謝罪の意を表明したことが確認された」まあ読めw
【共謀罪】国民に見抜かれていた。民進党打つ手なし 連日反対集会開くが…国民の冷めた声「どうせプロレスでしょ」
「正式な手続きが無く企画自体が進んでしまった、そこに問題がある」千葉テレビ"放送は行ないません" ワケを表明 [おっさん友の会★]
【炎上】高校生の無礼な態度にコンビニ店員ブチギレ激怒 /ネットの声「飲酒もしてる!ガキを特定しろ」
【結婚会見】眞子さんと小室圭さん「誤った情報が事実であるかのように取り上げられ、物語となって広がっていくことに恐怖心」★133 [木枯し★]
「無一文にし家も車も奪う」USスチール買収問題でアメリカの製鉄トップが暴言…「日本は注意しろ!お前らはおのれを理解していない [バイト歴50年★]
<特報>「顔パンツ」外すのに抵抗も 晴れ舞台の卒業式に「初めて見る顔ばかりで新鮮」  [朝一から閉店までφ★]
星野みなみ「私、御曹司と別れたの∩ω∩♪♪ あんたこのままだと一生独身で可哀想だから私が結婚してやってもいいけどどうする?」
やっぱどう見てもウン…「たきなのホットチョコパフェ」がまさかのぬいぐるみ化!「一番くじ リコリス・リコイル 3弾」にラインナップ [朝一から閉店までφ★]
【サッカー】ベルギーでの成長感じさせた鈴木武蔵「海外でよりハングリーに。いずれ自分が一番だと証明したい」5試合2得点 [砂漠のマスカレード★]
中国人が日本の医療制度で“タダ治療” ネット「ま〜た、民主党の置きみやげか」「日本を滅茶苦茶にしやがった政権を一生忘れない」
【ネット】 「書籍は撤去しない」中国での大炎上に毅然とした態度のアパホテルに賞賛の声が続々「よく言った」
NMB須藤 婚約者の母親に初あいさつ「一生大好きです。結婚させてください」
交通ルールさん「子供が一人歩きしている場合は、歩道の有無・側方間隔に関わらず徐行または一時停止する」←これ
俺の脳内ラノベ「一生に一度しか使えない能力で美少女ヒロインの命を救ったら色々と勘違いされた件」について語ろうぜ!
【社会】 「息子さんはまだ無職ですか」郵便受けに謎の紙が6日間連続で投函されていた、という書き込みに思ったこと [朝一から閉店までφ★]
Twitterで「家が嫌だ」とJK(16)に言われ「なぐさめてあげる」と誘い出し3日間一緒にいたアルバイトの男(50)逮捕
中国で公開予定のシン・エヴァンゲリオン劇場版のポスターに盗作疑惑が浮上して炎上中、カラー公式は一切関与していないとの声明
【社会】独身サラリーマン「結婚なんて、一生ムリ!」 女性が結婚相手に求める「手取り26万円」の壁 [ボラえもん★]
ハロプロ屈指の良対応かつ過去の悪行も一切ない上更にスキルメンなのに個別が売れないし人気も全くない有澤一華さんって何故人気ないの?
【まるで奴隷】ベトナム人技能実習生、NHKに「たすけて下さい」…今治タオル工場の過酷な労働実態 実習生が脳出血で意識不明に ★2
官僚「事前通告がないので一生懸命聞きながらやってます…」  立憲民主党・桜井周「今朝連絡した!」 反応「幼稚園児よりも無能」
報道陣「ももクロは礼儀正しい何事も全力一生懸命で好感が持てる AKBは礼儀知らず態度悪い感じ悪いダラダラしてるさっさと解散しろ」 [無断転載禁止]
愛理に憧れるアイドルがまた一人誕生してしまう…伊勢鈴蘭.「目標の先輩は元℃-uteの鈴木愛理さん」
同僚「俺君は、まだ結婚しないの?」俺「一生食わせていくざんすよ?劣化していく女を」 [無断転載禁止]
【あなたはどう思う?】 立憲民主党議員 「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」成人と中学生の性行為の厳罰化に反対表明か4 [神の左★]
婚活コンサルが男性に説教「女性の年齢を見るのはやめなさい。子供のいない人生も楽しいです」
婚活コンサルが男性に説教「女性の年齢を見るのはやめなさい。子供のいない人生も楽しいです」
婚活コンサルが男性に説教「女性の年齢を見るのはやめなさい。子供のいない人生も楽しいです」
婚活コンサルが男性に説教「女性の年齢を見るのはやめなさい。子供のいない人生も楽しいです」
「有名になれると思った」3年間で55本のAVに出た女性が「心の傷は一生消えない」と今更被害者面
河野外相、「核実験をした実験場でトンネルから土を運び出し、次の核実験の用意を一生懸命やっている」
明石家さんま「ファンが『こうあって欲しい』と期待するキャラに乗っかるのが芸能人や ももちも一生続けなアカンねん」
【漫画】三姉妹と父親のゆるいサバイバル生活が始まる「ゆるさば。」第5巻 [朝一から閉店までφ★]
【芸能】オードリー若林、山ちゃん結婚報告の“塩対応”弁明「バスケットしか楽しみがないからさ…」
陣内智則とミオパンが6月30日に結婚へ。一度でいいから陣内さんのデカマラケツで咥えてみたいよな
【兵庫】「ウチはそんなにマイナーな街ではない」 炎上覚悟で県が制作したアイドル動画 明石市からの猛抗議を受けあっさり配信停止に★3
【愛知】唐沢寿明さんが世界に1台の「2000GTロードスター」をトヨタ博物館に寄贈、2022年3月まで展示 [朝一から閉店までφ★]
【速報】厚生労働省 有識者検討会の阿部正浩座長に送ったメールを提出 勤労統計「部分入れ替え」の検討を求める官邸側の意向が明らかに
家族連れやカップルで賑わう店で一人ぼっちで食事する男性。寂しい。必死に生きてきた結果がこれか
アメリカ海軍のマニュアルが実践的すぎる「背後から銃を突きつけられた時の対処法」「水中に突き落とされた時の生き延び方」など [無断転載禁止]
【植物】大丸神戸店の屋上で「一生に一度」の開花 空に伸びる多肉植物「アガベ」に黄色い花 [すらいむ★]
待てよ…愛子様がご結婚されて嫡男をお生みになられたらそのお方が一応皇太子殿下になるんだよな?
【芸能】橋本愛の力強い感謝のメッセージに大反響!憧れるファン続々「一生ついていきます」 [湛然★]
小泉進次郎「若者がほどほどの努力でほどほどの幸せ。問題あれば社会や親のせい、これじゃダメ。 一生懸命働いて」
16:21:54 up 39 days, 17:25, 0 users, load average: 8.44, 32.65, 64.15

in 0.090548992156982 sec @0.090548992156982@0b7 on 022206