◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 2 YouTube動画>4本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562957026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/07/13(土) 03:43:46.13ID:9hpKzNZW9
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される

2019/07/13

https://twitter.com/bengo4topics/status/1149601419340550147?s=21

今年3月末で閉店したセブンイレブン東日本橋1丁目店のオーナー齋藤敏雄さんが7月11日、遺体で発見されたそうです。

別居中の妻によると、死後数日が経過していたそうです。死因は不明とのこと。齋藤さんには心臓の病気がありました(続)。

https://twitter.com/bengo4topics/status/1149601420686946304?s=21

齋藤さんの店から半径200m圏内には同店も含めて5つのセブンがあり、本人はドミナントの影響を主張していました。また、閉店の経緯をめぐりセブン本部と対立していました。

https://www.bengo4.com/c_5/n_9455/
コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動
2019年03月29日 20時53分

https://www.bengo4.com/c_5/n_9667/
コンビニ店主「もう生きていけない」 経営難でも近くに新店、ドミナントの実態
2019年05月25日 08時16分

★1の立った時間
2019/07/13(土) 02:26:41.55

前スレ
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される
http://2chb.net/r/newsplus/1562952401/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:44:50.17ID:EoQnDACd0
経営に勝てずに死ぬ奴なんていくらでもいる
嫌ならサラリーマンやってろ
3名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:45:08.89ID:mes29TAu0
ドミナントセブンスコード
4名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:45:23.91ID:F2lMj7e90
7月11日 セブンイレブンの日
5名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:45:43.21ID:lKZvq8Ya0
ドミナントって誰が考えたんだ?
6名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:45:52.42ID:oelSfW2F0
知らんがな

勝手にしなはれ
7名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:45:54.60ID:yBzhDeYH0
サツジンイレブン
8名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:45:55.47ID:mgv0pUxC0
イジメ自殺
9名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:46:23.94ID:3k9PXHJm0
これがセブンイレブン
ドミナントシステムだ\(^o^)/
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される   ★ 2 	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
10名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:46:27.87ID:obueV8Hf0
スキル:暗殺
11名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:46:31.62ID:1x9Qe+cC0
会長の鈴木敏文が明仁上皇から勲章貰ってるしどうにもならんよ


天皇家公認の強制収容所だ



😨
12名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:47:48.70ID:YYYYnXUY0
また美しい国ニッポンか
13名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:48:06.21ID:1x9Qe+cC0
会長の鈴木敏文が明仁上皇から勲章貰ってるしどうにもならんな
飯塚元院長も無傷で逃げ切ったし



コンビニは天皇家公認の強制収容所


.
14名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:48:29.56ID:YxKoQYFS0
公務員になれなきゃ働かなくていいよ
15名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:49:08.71ID:pjTPDGB40
これにかわいそうだと言いながら、フランチャイズ法を整備する気がない
セブンアンドアイの最大献金先の自民党にいれるというダブスタ
16名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:49:10.25ID:NKvuSb2p0
何でも国に頼るのは嫌いだけどこれ、国がちゃんと対策立てろ
セブンイレブンの本部の幹部連中を国会に呼べ
17名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:50:04.99ID:oelSfW2F0
だいたい、上手くいかなかった時にどうするかも考えずに飛び込んで行った間抜けな奴の話なんぞ知らんがな
経営が苦しくて苦労している奴なんかごまんといる
セブンと言う格好の金ヅルがいるからって朝鮮人みたいに被害者ヅラすんな
18名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:50:10.30ID:FRavcM1k0
わざとやってるのか?
長男の死までセブンイレブンのせいにするのはオーナーとしてどうなのよ
早逝した、働きすぎた「妻」も取り上げられてたが

オーナーの意味ねえじゃん
19名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:50:12.56ID:mCLellMe0
神奈川じゃないから自殺でしょ
20名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:50:25.53ID:1x9Qe+cC0
.


会長の鈴木敏文が明仁上皇から勲章貰ってるしどうにもならんな
飯塚元院長も無傷で逃げ切ったし



コンビニは天皇家公認の強制収容所


.
21名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:50:34.13ID:wGiN9yu90
コンビニの打ちこわしとか起こらないん?
22名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:50:39.53ID:/SxDA/vI0
ローソンストア100最高だぞ
賞味期限当日の油まみれ大盛りパスタが198円
ヤマザキの大福も68円ぐらいの破格の値段
セブンイレブンなんか高くて入れなくなる
23名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:50:43.33ID:quTEnsdH0
>>1
 


何で、自殺。
中学生のいじめ自殺か
ヤツにいじめられたと、書き残してるのか
大人なら、恥だと思え、恥だと。
セブン の商標を使ってる同業者すべての大迷惑。
損害賠償は、死者にまで請求できない

東アジア離島の猿は、キモ過ぎだわ
知能が低いとしか、思えない


民間ビジネスは、 優勝劣敗、 敗者退場 だ

敗者退場が無ければ、効率が上がらない

だから、そのためのビジネスだ

これはビジネスだ、遊びの趣味のマニアの世界ではないのだ


経営がうまくいかないのなら、やめればいい
それだけのことだ

本部に文句言っても、仕方がない
常識だ


 
24名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:50:49.38ID:nRlRXJJJ0
殺人ドミナント搾取組織!セブンイレブン!!
25名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:51:07.78ID:yoaZ6Y1n0
>>4
当てつけでこの日に死んでたんなら凄いな
葬式や命日の旅にこの数字があがるのか
26名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:51:12.49ID:S/zfIld80
セブン本部
「契約完了。
ようこそ搾取地獄へ。死ぬまでコスパ奴隷として我々の利潤追求に貢献してください」
27名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:51:13.91ID:Rum2pBY/0
>>1
自殺なのか病死なのかどっちよ
28名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:51:15.76ID:jFRHTbKy0
>>5
誰が考えるも何も、フランチャイズ店が潰れても本部は一切損しないんだから、
客足が良い地域に直営店建てれば本部は儲かるのでドミナントは必然なんだよ

とにかくフランチャイズ店が潰れた時に本部がダメージを負うようにしなければ何も変わらない
29名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:51:18.14ID:JbnBFU780
テレビの大型スポンサーで風評被害対策会社も雇ってるから叩きの流れは出来ずブラック無双は続くよ
30名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:51:30.53ID:jkMPsHED0
ファミマやローソンはサブドミナント
31名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:51:33.07ID:ZtQtekuQ0
サイコパスに最適な企業
それがセブンイレブンや!
32名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:51:36.41ID:IKktyY8J0
>>16
根回しもみ消し上手いから無理じゃね?
33名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:51:46.77ID:GF1VWtFI0
2000年代にはセブンイレブンの正体って本も出てたからわかってたが、本部の鬼畜さが世間の常識になるのは、もう少しだな
34名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:51:50.80ID:CDEn/Ixk0
>>3
まあ音楽やってた人はそれ思うねw
35名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:51:58.85ID:NKvuSb2p0
>>21
オーナーが苦しむだけw
36名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:51:59.70ID:4RPpmr3Y0
コンビニなんて昔から止めとけと
言われ続けてるのにバカだよねえ。
37名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:52:15.03ID:VYXQ0xtd0
セブンイレブンはオーナーの遺体発見日って覚えた
38名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:52:22.47ID:UM5BH+lD0
セブンイレブンのイメージ低下はボーイングの比じゃないな
39名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:52:32.57ID:LTSMATC/0
『ーソンは深夜になると商品が空っぽで存在価値がなくなるのが腹立つ
パン・サンドイッチ、おにぎり、弁当、麺類、マジで空っぽ
他のチェーンでは災害や大雪とかでないと見れない光景がローソンではデフォルトでエブリデイ

ドミナントしかけた側は、失敗したら元あった店だけは本部が赤字補填してでも継続するってのを不文律にしてくれよ…
もちろんしょっちゅうやらかしてくれるローソン、おまえもだ…利用者側の心証最悪だぞ
40名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:52:33.61ID:CDEn/Ixk0
>>22
結構潰れていってる。
41名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:52:33.67ID:xmOICOjb0
>>25
発見が11日で死後数日って書いてあるよ
42名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:52:46.90ID:nRlRXJJJ0
>>29
これはケシカランな。日本の敵!セブンイレブンを潰せ!!
43名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:52:51.99ID:1x9Qe+cC0
.

会長の鈴木敏文が明仁上皇から勲章貰っとるしどうにもならんな
飯塚元院長も無傷で逃げ切ったし



日本のコンビニは天皇家公認の強制収容所だった

.
44名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:52:55.77ID:IKktyY8J0
>>20
勲章持ちだったか
なら無罪確定だな
45名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:53:00.63ID:SGDBhbnX0
>>2
セブンに限らず他の職業でも居るよな(´・ω・`)
46名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:53:04.74ID:hGZrsi960
新規エリアをオーナーに開拓させ
売れると判った途端直営店を近くに出しオーナー店を干上がらせる
オーナー騙し討ち戦略。
最初からオーナーを嵌め込む事しか考えていない。

なんでこれが国会でもっと取り上げられてこなかったのか。
47名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:53:07.09ID:jiHqCFQ80
>>2
まあそうだが
あんだけ縛りがあって営業妨害もされりゃ
同情の余地あるだろ?
48名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:53:11.24ID:3h/xt29N0
コンビニのオーナーっていい人っぽいけど頭悪そうな人多いよね
49名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:53:16.32ID:eoXbb2320
コンビニには関わってはいかん
50名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:53:21.29ID:lk/fWhBF0
711が命日て怖すぎるだろ
コンビニ屋がぴーーーーを送り込んでくるのか?
51名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:53:34.10ID:/C1dm6sD0
>>5
経済学の基本だね効率をどう上げるかみたいな問題
52名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:53:34.51ID:FRavcM1k0
「天下のセブンイレブンだから」食べていけると思った、そうで

理解できねえ!!
53名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:53:36.73ID:TyEd5XzB0
7payはガタガタだわオーナーは殺すわなんだこの糞企業
54名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:53:40.82ID:0ae4d4dd0
この親父のセブンは目の前のローソンを潰してるんだよな

それがビジネスだよ
55名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:53:46.62ID:S/zfIld80
>>21
本部はノーダメージ
全ての損害はオーナー持ち
56名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:53:55.98ID:6OkZQ+FE0
>>12
安倍氏でしょ
57名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:54:02.28ID:c4RfUuUz0
借金漬けで近くに沢山競合店
甘い罠のブラックコンビニオーナー契約
58名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:54:03.90ID:eOAbB2Mj0
10年後、20n
59名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:54:04.47ID:nRlRXJJJ0
>>43
上級国民と戦え!
60名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:54:05.93ID:g3LuJj1y0
最低だな、コンビニって。
61名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:54:06.64ID:0EMXPPHP0
慰謝料で妻の一人勝ちか
62名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:54:06.69ID:CDEn/Ixk0
>>48
介護にもそういう人多いよねw、特に男。
まあまともな神経してたら続かないんだろ。
63名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:54:13.58ID:kQU89ZFx0
>>5
経済学者が考えたゲーム理論ほにゃらら
64名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:54:14.13ID:5LvE1rzL0
セブンイレブン
ひとごろ し♪

もうこうにしか聞こえない。
65名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:54:33.32ID:GF1VWtFI0
711と書いてナナイチイチ
66名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:54:41.29ID:ChZzu31f0
それもこれも全て7payのせい
67名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:54:41.31ID:ej3hEz7q0
>>1
横流しスレ立ててください
68名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:54:45.97ID:bOvhvF+s0
セブン叩きは嫉妬もあるんだろうな
69名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:54:57.96ID:oelSfW2F0
経営に向いていない無能が手を出して行き詰まる

自業自得

知らんがな

ちゃんと上手くやれている奴と比べて

何がダメだったか

あの世で反省会して来い
70名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:54:58.01ID:eoXbb2320
馬鹿は搾取されて終わる
71名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:55:13.83ID:S/zfIld80
>>68
なんの嫉妬だ?
72名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:55:23.28ID:CDEn/Ixk0
芸人じゃないけど、一発売れたら、早く別の道を見つけて準備しておくべき。
一生その芸で食っていけるわけないんだから。
73名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:55:49.29ID:G1jTSX3C0
まさかまだセブン&アイなんて利用している非国民は居ないよね?
74名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:56:05.77ID:g3LuJj1y0
契約満了までにオーナー自らやめさせるように仕向けるんだろうな。
それで違約金も取ると。
75名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:56:06.35ID:FRavcM1k0
自分が大手に加担、というかそちら側にいたのに
モヤモヤする
意味は分かるけどさ

天下の大手だから、だってさ
理由がおかしい
身近に同じ考え方してた奴いた、頭おかしいw
76名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:56:11.23ID:NCkL4/2E0
セブンの工作員がカキコミしてる
77名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:56:15.09ID:D7s30ADD0
いろんなコンビニがあるけど、
セブンは飛び抜けてブラック。
78名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:56:15.63ID:9Fr7yOgP0
コンビニのオーナーは鵜飼の鵜、本部は鵜匠と言われているな
79名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:56:17.13ID:n8SsggCb0
セブンイレブンのせいにするな!
80名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:56:17.83ID:cf2kTbhX0
会社の近所で何回か行ったことあるけど都内なのに店が広すぎる印象
トイレも広くて快適だが

普段は東日本橋駅前店使ってるけど、広さは一丁目店での半分くらいで客は多め、レジは中国人使っててトイレなんて激せまだし、都内でやるならそのくらいでいいんだと思う
81名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:56:22.31ID:oelSfW2F0
>>64

センス無いその書き込み
恥ずかしく無いの?
82名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:56:28.69ID:eOAbB2Mj0
>>58
ミス

10年後、20年後には破綻してるだろうな。
ブラックイメージが、周知されすぎてる
83名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:56:36.55ID:PMWD4U5f0
まさか本部が敵になるとは
ゲームでありそうな展開
84名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:56:36.67ID:tuv49B/V0
>>61
出ない出ない。出すわけないじゃん。
因果関係がどうとか裁判で争う経費だってもっちゃいないんだから。

あとはセブン本社前で11月7日にでも切腹自殺するぐらいじゃねーの?
85名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:56:42.95ID:hEUcHNdW0
セブンが商品の売り上げに拘る必要ないからこんな乱立が起こる
規制しない政府がクソ
86(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 03:57:01.36ID:BTvIzmYH0
前スレ>>991
(; ゚Д゚)そこは絶対にムリだw

前スレ>>992
(; ゚Д゚)脅迫状みたいな文書送りつけたり
商売なのはわかるけど、もうちょいオーナーに余裕ある経営させなかったら、自分たちの首もしめるだろうに
ただでさえ7ペイが足引っ張ってるのに
87名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:57:05.39ID:XgSRAYPI0
北海道の過疎地の生命線にもなってるセイコマがやっぱ最強だな
セブンとか消えてほしい
88名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:57:07.08ID:bOvhvF+s0
>>71
美味しい弁当が作れない
89名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:57:13.55ID:tQHwsUxy0
心疾患持ちで高齢で夜勤とか死ぬだろ なぜその仕事を選んだ
90名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:57:21.63ID:gCQrxNAR0
>>1
次スレお願いします

【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★82
http://2chb.net/r/newsplus/1562949641/
91名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:57:26.35ID:MwElY4y00
こういう記事を書く新聞は法で裁いたほうがいいんじゃないの
92名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:57:33.41ID:jiHqCFQ80
>>46
そこから
10年の継続契約して解約すると莫大な違約金で
簡単にやめさせ無くして本部は利益を上げて
オーナーには借金を背負わる
借金のカタに
オーナーの土地から資産から全部持っていくw
93名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:57:35.19ID:0ae4d4dd0
>>71
昭和49年から40数年、売上高も店舗数も前年割れしたことなどない圧倒的強者だからじゃないか?
この親父だって目の前のローソンあるのに殴り込み→閉店に追い込んでるから
94名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:57:39.72ID:Lxqe597R0
セブンは昔500mルールがあったのにね
本部に殺されたようなものだ
95名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:57:44.63ID:tuv49B/V0
>>81
業者乙。
こんなもんにまで細かいな〜人殺しの一味がよ。死ねよ。
96名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:57:50.55ID:+A9ZZli90
7pay 最初は不正利用のやつ
警察に被害届け出せとか案内してたんだろ?

ほんと面白いわこの会社
97名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:58:26.12ID:GF1VWtFI0
飛び抜けてブラックだから業界ナンバーワンだし開き直る
98名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:58:26.26ID:W7KWuyeV0
嫌ならやんなきゃいいじゃん
99名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:58:29.33ID:luHXRJKD0
前スレでスポンサー云々言ってた人がいたけど、トヨタもかなり自殺者、特に工場なんかの現場関係の中堅管理クラスの自殺が多いんだけど全然ニュースにならん
工場での死亡事故もかなり多いのにほぼニュースにならんし
この国だけがそうだとは言わんけど、明らかに日本はその点で傑出してるわ
ジャニーズなんか見ててもどう考えたっておかしいし
100名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:58:29.49ID:S/zfIld80
>>88
そんな次元の話なのか?
奴隷収奪システムはいいのか?
101名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:58:38.91ID:CDEn/Ixk0
>>87
向こうのサービスエリアはポツンとセイコマだけあってびびったw
俺はサービスエリアは海老名みたいなのを想像しているから。
パーキングエリアはとなると、もうそれはそれはで。
102名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:59:02.40ID:/j8oPzQR0
なんか問題起こすコンビニここばっかりじゃね
他社に勝ってきたのもツケを全部フランチャイズオーナーに回してたからだろ
7ペイのあんなヌボーっとした仕事できなさそうな社長見てても奴隷のおかげで楽な商売してんだなとしか思えなかったわ
103名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:59:04.07ID:IzoNxHhg0
>>79
国のせいだ!
規制しろ!
独占を許すな!
104名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:59:06.96ID:xGpUQFrd0
おれ、時給720円の頃から、さしてやる事変わってないし、

そんな事、次世代がやれば?って正直思う。

ワシ、人に振り回される仕事嫌いなんだよ。
105名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:59:07.54ID:FRavcM1k0
>>70
馬鹿じゃなくて、卑しい下心でしょ
天下のセブンイレブン様の下僕となればみたいな
106名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:59:13.74ID:Lxqe597R0
>>85
コンビニを政府が規制とかアホすぎるわw
107名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:59:17.15ID:PhC+bdav0
ただの自業自得
まともな人間ならコンビニなんてやらない
108名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:59:20.77ID:3NRR7g430
新しく進出した沖縄じゃオーナー確保に苦労してるようだな
109名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:59:22.94ID:2KKsBdK10
セブンでは買い物しないようにしてる
特に意味はない
110名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:59:38.60ID:i473pZZw0
商社のえぐさは異常
111名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:59:44.64ID:kU0ProcV0
実際どうなのかは分からないけど実家の近くでずっと酒屋やってた家がセブンに変わってからそこの長男のおっさんかなり疲れた顔してるなぁ
昔は気の良いお兄さんだったんだがセブンになって15年は経つ今、本当に元気が無い
112名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 03:59:50.51ID:FRavcM1k0
他記事にあったよ
「天下のセブンイレブンならば」
113名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:00:02.82ID:VWQT0U550
┏( .-. ┏ ) ┓

【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.e


<日本政府の「三本の矢」の構想とは>

*古舘貞子電子体の遺伝子売却
つまり「軍需産業」の販促も構想の一環になったが

同時に私を解体処理する事で
サディステックな楽しみを周辺に与えつつ

もう一つの矢である「私のアイデア的な構想のパクり」の件も含まれていた

*錦糸町の地下帝国にて
統一協会と創価学会とで「合同結婚式」を挙げて
「統合政府」として、電子飛翔体を展開して世界を全滅させる
その生け贄の十字架に私を貼り付けにした後に
三又の鉾で腹わたを切り裂き、全ての血肉を各国の招待客に振る舞う(G20でも供される予定があった)
他、スカイツリーに串刺しにする等

初期構想は世界人口万人(FNSの人員で占められる)

*2018年10月の時点で
日経225社の最上級エンジニアから私を見本市の展示物の立ち位置に立たせるスタイルにて
私の思考・感情・風呂やトイレ等の日常生活を覗かせ、凡ゆる思考をパクらせたが

全ての最上級エンジニアの思考や大企業特許群が
日本政府&Google、フジテレビに寄って盗まれて世界中に売却された
aa
114名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:00:04.85ID:CDEn/Ixk0
>>99
トヨタは昔秋葉原の事件で、犯人が絡んでたよね。
あっという間にその情報は出てこなくなったけど。
115名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:00:09.45ID:+A9ZZli90
>>106
自分達をインフラって言うような奴らだからな
116名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:00:13.05ID:VWQT0U550
┏( .-. ┏ ) ┓

【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.e


<日本政府の「三本の矢」の構想とは>

*古舘貞子電子体の遺伝子売却
つまり「軍需産業」の販促も構想の一環になったが

同時に私を解体処理する事で
サディステックな楽しみを周辺に与えつつ

もう一つの矢である「私のアイデア的な構想のパクり」の件も含まれていた

*錦糸町の地下帝国にて
統一協会と創価学会とで「合同結婚式」を挙げて
「統合政府」として、電子飛翔体を展開して世界を全滅させる
その生け贄の十字架に私を貼り付けにした後に
三又の鉾で腹わたを切り裂き、全ての血肉を各国の招待客に振る舞う(G20でも供される予定があった)
他、スカイツリーに串刺しにする等

初期構想は世界人口万人(FNSの人員で占められる)

*2018年10月の時点で
日経225社の最上級エンジニアから私を見本市の展示物の立ち位置に立たせるスタイルにて
私の思考・感情・風呂やトイレ等の日常生活を覗かせ、凡ゆる思考をパクらせたが

全ての最上級エンジニアの思考や大企業特許群が
日本政府&Google、フジテレビに寄って盗まれて世界中に売却された
ab
117名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:00:14.94ID:PhC+bdav0
>>102
え?脳ミソの病院行こうね
118名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:00:22.28ID:NvCe5YF/0
安易な気持ちで自営業に手を染めて
家族全員を不幸におとし入れた無能が自殺しただけ
おまけに馬鹿な小学生や中学生みたいに自殺する事で周囲の誰かが復習してくれる事を企んでる卑怯者
119名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:01:01.09ID:2Hw6rIQC0
違約金で逃げられないようにしておいて 
新たなカモでドミナント 
素晴らしい経営だな 
120名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:01:02.80ID:qFlHIBsx0
東大阪のオーナーにはとことん暴れてほしいな
121名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:01:04.85ID:oEl41Fna0
>>98
根本はそこなんだよ。多かれ少なかれ一国一城の主になって一攫千金夢見たり人にこき使われるのか嫌でたまたま土地持ちだったからやってみた程度の連中が殆どなのに同情は出来んよ
だからってセブンは許せんけどね
122名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:01:06.85ID:/8GiOOdz0
もうオーナーのなり手もそれ以上にセブンで働こうというパートやバイトが皆無になる決定打になってしまったかもしれない
123名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:01:10.33ID:WfLQ8hWe0
>>101
東北地方のPAなんて
自販機とトイレしかなかったりするよな。
コンビニがあれば天国
124名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:01:10.89ID:eoXbb2320
馬鹿はカネだけ取られて終わり
125名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:01:13.12ID:FRavcM1k0
ただ、でも世のためにはいいことしてるが、お前が言うかと言いたくなる
126名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:01:21.10ID:19hXlq6B0
>>16
国民が騒ぎまくるしかないだろうな
議員は逆に動けなくなってるんだろう
企業って想像以上に立場強いからさ
127名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:01:38.95ID:OpnOt7A+0
やられたらやり返せ
128名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:01:47.52ID:n8SsggCb0
>>111
老いたからだろ。
129名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:01:51.73ID:NKvuSb2p0
ドミナントにはもう一つ、「懲罰」の意味がある。
 セブン本部に反抗的なオーナーを追いこんで従わせるのだ。それでも従わないと、最悪の場合、売上不振やささやかな理由で契約を解除し、チェーンから追放する。オーナーたちのクーデター潰しである。
 そのため週2回店を訪問するOFCは、常時、契約違反はないか、反抗的言動はないか、目を光らせ、監視している。これがセブンーイレブンの暗部が40年も世間に知られることのない理由の一つでもある。
130名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:01:55.19ID:oelSfW2F0
ダメな店もあるし、逆に上手くやっている見もたくさんある

それが何か?

ダメな奴が失敗したから、被害者ヅラとか

どこのパヨクだ?

とこの朝鮮人だ?

己の無能を恥じろ
131名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:01:57.32ID:jFRHTbKy0
>>108
もうフランチャイズ出店は売り逃げ詐欺だという実態がバレてるから警戒されてるんだろうw
客足が良い地域を引き当ててしまったら本部にドミナントされて潰されて、借金だけ残って無理心中する未来が目に見えてる
132名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:02:02.99ID:+A9ZZli90
このビジネスモデル最強よね
人としては終わってるけど
133名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:02:03.85ID:FRavcM1k0
長男の死は夫婦の問題だよ
134名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:02:10.41ID:Pakygg6O0
>>2
>経営に勝てずに死ぬ奴なんていくらでもいる
>嫌ならサラリーマンやってろ

サラリーマンで辛いとか泣き言言うなら自営をやれば良いだろ?の反対だよね。
その立場でうまく立ち回れないなら、やはり逆やれってのは真理。
135名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:02:19.89ID:/1C7pyQT0
7月11日に死んでるのが凄い
狙って自殺やろな
これは話題になる
136名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:02:21.59ID:n30RGwTV0
>>2
お前みたいなゴミクズ無職が言っても全然説得力がないな
137名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:02:29.26ID:Lxqe597R0
日本は裁判所とか司法がまともに機能していないからな
138名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:02:41.80ID:x02eiwnu0
>>1
セブンが宣伝してる毎年7月11日が来るたび
齋藤さんが死んだ日って言われるんだろうな
一家崩壊とか悲惨過ぎてすぐ思い出すよな

氷山の一角だから 
次も他のオーナー関連で自殺起こるんじゃないか?
あれだけ報道されたら次を抑えるのは難しいだろ
ライバル企業のファミマ ローソン同じ事やってても
裏で業者使って家族崩壊させたセブンってチクチク攻撃
相手を攻撃するだけでライバル企業にネガティブなイメージをつけれる
毎年7月11が来るたびに・・  
ファミマ ローソン あいつら狡猾だから

搾取しても一家死なせたら駄目だったね
ここだけは避けるべきだった
家族崩壊はイメージが悪すぎる

これから一生この事件を
ライバル企業とかに足を引っ張られ裏で叩かれるけど セブン頑張ってくれ

潰しあうライバル関係は大変だよなー棒    
オーナー搾取して栄えてる業界で 
まぁお互い食い合うのは慣れてるし うんうん 大丈夫だろ

齋藤さん安らかにね
139名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:02:48.77ID:3OtrDB8v0
コンビニのフランチャイジーになれて幸せだなーって話を今まで聞いたことないんだが、なぜしようと思うんだか。
140名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:02:49.59ID:tQHwsUxy0
小規模コンビニチェーンとかいくらでも消えてるだろ 甘くないんだよ お前らの仕事だってそうだし
亡くなった人もいるだろ
141名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:02:54.80ID:jkMPsHED0
>>122
そこで新たな奴隷の外国人労働者ですよ
奴隷が奴隷を雇うシステムも問題化してるよな
142名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:03:02.82ID:GF1VWtFI0
>>99
マスコミてのはユダヤ傘下だから日本人奴隷がやる気を失ったり、また覚醒しないような洗脳機関としての報道をしてる。
143名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:03:04.46ID:VLCiU4t80
>>40
駐車場が無いからな
144名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:03:11.05ID:xGpUQFrd0
こっちの課題は何一つやらない癖に、要求だけは一人前にするから、

どういう事になるかなんて、ワシの勝手だね。先代もそう思った違うかな。

ただ、余計なお世話だ。それだけ。
145名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:03:14.09ID:XKTiQ8ew0
>>98
長男が元気だった頃は
まだドミナント戦略言葉も
なんてなかったんじゃない
146名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:03:35.02ID:hf5g5+qi0
>>125
お前、頭大丈夫?
日本語が不安定なようだが
147名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:03:56.61ID:3JPzcX1l0
そりゃこれだけ乱立させていたら共食いになるだろ
コンビニこそ規制しろ
148名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:04:10.33ID:Kq5z9Tdy0
定価販売自体が時代遅れになりつつある
149名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:04:20.99ID:C9Tk1nSF0
友愛イレブン
いいきブーン
150名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:04:34.49ID:Im2cyDPk0
>>1
間接的殺人だ
151名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:04:37.73ID:ZtQtekuQ0
情弱だから自業自得 みたいな理論はいずれ自分にも返ってくるぞw
152名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:04:41.13ID:CpoVVNUn0
>>76
自己責任とか自殺とか
嫌味以外でそんなつまらない事を態々書くやついないよな
153名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:04:54.12ID:VWQT0U550
┏( .-. ┏ ) ┓

【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.e


<日本政府の「三本の矢」の構想とは>

*古舘貞子電子体の遺伝子売却
つまり「軍需産業」の販促も構想の一環になったが

同時に私を解体処理する事で
サディステックな楽しみを周辺に与えつつ

もう一つの矢である「私のアイデア的な構想のパクり」の件も含まれていた

*錦糸町の地下帝国にて
統一協会と創価学会とで「合同結婚式」を挙げて
「統合政府」として、電子飛翔体を展開して世界を全滅させる
その生け贄の十字架に私を貼り付けにした後に
三又の鉾で腹わたを切り裂き、全ての血肉を各国の招待客に振る舞う(G20でも供される予定があった)
他、スカイツリーに串刺しにする等

初期構想は世界人口万人(FNSの人員で占められる)

*2018年10月の時点で
日経225社の最上級エンジニアから私を見本市の展示物の立ち位置に立たせるスタイルにて
私の思考・感情・風呂やトイレ等の日常生活を覗かせ、凡ゆる思考をパクらせたが

全ての最上級エンジニアの思考や大企業特許群が
日本政府&Google、フジテレビに寄って盗まれて世界中に売却された
bd
154名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:04:54.91ID:UM5BH+lD0
共に発展しようという考えの無い企業に未来があるわけがない
155名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:05:02.49ID:KavTHfGZ0
>>140 その幾らでもいるってのか明らかになったのかも知れない事件かもよ?
156名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:05:07.65ID:oelSfW2F0
自己責任の何ものでもない

事業に失敗して悲惨な人生になるとか

当たり前すぎて何なのw
157名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:05:11.81ID:EJq6YVl50
クリスマスに無理やり死んだジョージ・マイコーみたいな何か
158名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:05:12.14ID:mCQw8vqq0
3.11東日本大震災、9.11アメリカ同時多発テロ、そして7.11コンビニオーナーの死体発見
これは偶然ではなく、この3つの日付には関連性があり、重大な秘密が隠されているのだと思う
あの組織の陰謀の臭いがする
159名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:05:21.54ID:IKktyY8J0
>>141
昔コンビニは外国人禁止と聞いてたがいつの間にか外国人だらけだよな
法律変えられるくらい力あるんだからそりゃ問題にもなりにくいよな
160名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:05:25.93ID:eOAbB2Mj0
>>126

どの国の政治家もそうだろうけど、しがらみガチガチ過ぎてどの政党が政権握ってもろくなことにならないっていう
161名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:05:26.24ID:vkpGdf030
殺人セブンって言われるな
162名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:05:27.32ID:gZl5i26c0
>>46
えげつない事で有名だわな
163名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:05:31.14ID:rqSv76gK0
>>1
スレタイだけじゃ良くわからなくてググったらオーナーの長男が何年か前に自殺して今回元オーナーが遺体で発見されたのね
164名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:05:38.62ID:MBqc1Cgz0
>>121
無知な小金持ちが「家族でセブンイレブンでもやるかw」とか夕食時に言ってんだろうなw
165(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 04:05:45.72ID:BTvIzmYH0
(; ゚Д゚)平和台の環八にファミマが道挟んでもう1店舗できたときは目を疑ったわ・・・
まぁ環八またがなくてもいいってメリットがあるだろうけど、最初からあった店はなくなって飲食店になってた
166名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:05:54.96ID:If3wQi1/0
自ら選んだ人生だししゃーないんじゃね
フランチャイズ契約結んだのも自分自身なんだから
167名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:05:56.83ID:3P4OisE20
ファミマがコンビニの中じゃ1番ちゃんとしてるから、ファミマしか使いたくないんだよなー
DQNと留学生の巣窟の711は早く全滅してくれ
体調不良でもないのにマスクで接客をする馬鹿を野放しにする馬鹿
168名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:05:57.52ID:n30RGwTV0
>>130
お前みたいなウジ虫無職が言っても全然説得力ないな
169名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:06:08.70ID:BbmfAOOj0
人をあてにしてコンビニやりたがってた奴知ってるからその悪どさについて物申したくなる
長男が亡くなったのは親は被害者でなく加害側じゃねーか、つう
170名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:06:23.92ID:MEA+QoL00
そういう契約で開業してるのにな
バカじゃねーの
171名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:06:32.14ID:PyuZwrnc0
ジャアアアアアアアア
ご冥福
172名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:06:37.25ID:1rTQPSiq0
セブンは完全反社
173名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:06:37.60ID:n8SsggCb0
>>147
それも分かっていてオーナーになるんだろ。
174名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:06:46.33ID:/1WhdbIT0
口封じ&見せしめキタァああああああああああああああああああああ
175名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:06:48.14ID:jiHqCFQ80
>>106
コンビニを規制する必要はないと思うが
あのほぼ奴隷制度が隠されている
契約については規制されてもいいと思う
176名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:06:55.27ID:uFoplshh0
>>165
オーナーが建て替えたんじゃないの?
177名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:07:07.63ID:Kq5z9Tdy0
てかセブン弁当が美味しいってのが理解不能
牛丼屋のがまだ美味いんだが
178名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:07:10.47ID:FfxN0jCn0
本部「遺体の遺体の飛んでけー」
179名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:07:15.93ID:LK4T6ZaI0
セブンの業者の書き込みはほんと分かりやすいな。
まあらこいつらも低賃金で搾取されてる奴隷なんだろうけど。
奴隷が奴隷を叩く会社組織って、もう恐怖でしかないわ。
180名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:07:24.57ID:oelSfW2F0
>>154

フランチャイズなんかどこも同じや

安く店出せるから
なんちゃってオーナーが勘違いしてるだけ
181名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:07:33.83ID:Sw2fZdpb0
体壊してたんだろうな
カワイソ
182名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:07:37.65ID:V4N4um890
こりゃ半径何km以内では出店しない契約でないと無理だわ。
183名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:07:41.61ID:r2QhWi+h0
>>46
ひでえな、直営店で囲い込んでフランチャイズ殺してるのかよ
でフランチャイズが死んだら儲かる地域独占でありがとさんってことか
184名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:07:48.32ID:tQHwsUxy0
>>155
消えたっていうのはチェーン店が潰れていったということです 
185名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:07:49.81ID:p2pA/4Xi0
G B D F C#(ハ長調)
186名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:07:57.26ID:GpSq3Mws0
つっかえ
死ぬなら人柱になれよセブン本社の前で抗議の焼身自殺しろよ
187名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:08:20.18ID:3dFeRLxi0
コンビニのオーナーなんて高卒でバカそうな奴しかみたことない。
頭悪いから、口車に乗せられてしまうんだろうな。
そもそも商売というものは始めた全員が上手く行くものではないよ。

勉強して一流大に受かるのもいるし、受からないのもいるし、合否は予備校の責任ではない。
最後は本人次第。
難関国家資格だと、目指した者の殆どが途中脱落するか諦めるかで合格まで行かない。でもそれは政府の責任ではない。
188名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:08:33.43ID:UM5BH+lD0
>>180
そうか
だから日本の企業が徐々に衰退していくのだろうな
納得だわ
189名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:08:41.93ID:/1C7pyQT0
>>173
そういうリスク全く言わないんだろ
ええことしか言わん
190名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:08:43.31ID:PaWNT8lx0
>>87
セイコーマートは別物と考えた方がいいのかも知れんね。もちろんいい意味で
ほぼ直営店ってのはセイコーマートでしかありえんし、直営だからこそ過疎地域にも出店出来るし災害時のインフラとしての対応も出来るわけで
ロイヤリティだけで食うのが商売的には最高なんだろうけど人間としてどうなのよってのは絶対にあるわけで
191名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:08:45.68ID:f2TdzsCo0
遺体で発見されただけか
殺された形跡が残っていたのかと思って見に来たのに
192名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:08:52.02ID:k+IbP6RI0
自分で契約書にサインしておいて被害者ぶってるのが苛立つ
セブン側は何も悪くねーだろ
193名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:08:59.11ID:dfYTk9HS0
本部に殺さてたのか
194名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:08:59.45ID:jMwUUPPQ0
セブンイレブン近所に多すぎ
最近までなかったのに出店すると決めたら
一気に増えるのな
195名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:09:01.64ID:yPBuNqhR0
もう行きません
気持ち悪さすら感じる
196名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:09:07.73ID:/1C7pyQT0
れいわ新選組の追い風になるな
197名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:09:08.78ID:XKTiQ8ew0
ほどほどにWin-Winでやれないもんかね
一度きりの人生なのに
198名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:09:14.03ID:Ceylt0Hf0
コンビニと悪魔の契約を結んだやつが個人商店を潰して回った
次は弱いコンビニが潰される番だ
199名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:09:14.76ID:/tWswwG30
>>47
契約したのは本人だよ。
契約は強制じゃない。
契約の内容を分かってて契約したんだからね。
契約の内容と全く違う違法行為が為されてたのなら訴えるべきだが。
200(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 04:09:22.06ID:BTvIzmYH0
>>176
(; ゚Д゚)そうだったのかな〜?
2年くらい同時経営してたけど
元からあった側は、ちょい離れたところにセブンもあったし移転しただけか
201名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:09:26.25ID:7WSqhtnU0
モノタロウにも逆らえないマスメディアはさらに巨大なスポンサー様のセブンに手出しはできまい。
202名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:09:26.58ID:jiHqCFQ80
>>173
まあ他社同士ならそうだが
まさか自分の本部が敵になるのは
想像出来なかったんだろうなw
203名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:09:33.77ID:quTEnsdH0
>>120土人!

何で、24時間営業やめたい が、公正取引委員会なんだ!
 


公正取引委員会 というのは、
世界各国共通の、競争促進法 に従ってやっているだけだ

世界共通に独占禁止法は、競争促進のための法律だからな
民主主義社会だから、もちろん、目的は消費者の利益だ

セブンの本部は、24時間営業を規則にしていて、
よく競争を行っているじゃないか!

消費者にとっても、店によって24時間営業でない
なんて、不便過ぎるぞ!


いやなら、やめろ!!!!
そういうことだ、馬鹿が


 
204名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:09:48.23ID:umx+n6Vd0
大多数の弱小な消費者がとれるのは利用しないこと
オーナーとの対立や7payのことがあってもセブンイレブン使い続けてる奴なんなのって思う
205名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:09:53.84ID:MBqc1Cgz0
>>178
滑り過ぎ
206名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:10:07.07ID:IKktyY8J0
>>187
だからといってドミナント戦略で間接的に殺してもいい理由にはならんよね人道的に考えて
207名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:10:07.56ID:BbmfAOOj0
>>154
この責任感のなさは、共に成長しよう、ではなくおこぼれにあずかろう精神では
208名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:10:08.60ID:Rum2pBY/0
元セブンイレブンのオーナーが遺体で発見されるとセブンイレブンのせいになるの?
209名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:10:18.07ID:GF1VWtFI0
>>190
共存共栄
210名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:10:19.59ID:Kq5z9Tdy0
>>204
不買はオーナーにも大ダメージなんだがね
211名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:10:33.37ID:7PdQ2s3A0
殺された?
212名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:10:44.28ID:IzoNxHhg0
>>169
オーナー寄りの意見になるが「生け贄」にしたと言われても違和感ないぞ
コンビニのバイト不足が深刻化すると過労死しかねないくらいきつい
213名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:10:47.01ID:T86QWO/v0
運気が下がるから行きません
214名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:10:49.99ID:oelSfW2F0
まるでパヨクの被害者ヅラやな

土地も無い奴がなけなしの金はたいて

博打に失敗しただけの

アホ丸出しの話に

同情するはずないわ
215名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:11:01.53ID:909Iuxrd0
セブンの日に邪魔者が遺体で見つかって、社長と重役はバカ笑いだろうな
216名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:11:05.40ID:Abm9jGlh0
うちの地元じゃセブンの駐車場にセブンのロゴが入ったアクアが必ずと言っていいくらいあるけど社用車?
あれも買わされるの?
コンビニの営業車なんか軽バンで良さそうだけど
217名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:11:09.20ID:PxCzEF3s0
見せしめのために消されたな
218名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:11:10.67ID:CnD30kx20
 


最近セブンの利用は減ったよ。

昔は高頻度でカネを下ろしていた。
しかし最近はほとんどキャッシュレスにしてあまり行かなくなった。
Suicaもオートチャージ。

でも利用はしてるよ。
別にダメなもんとも悪いもんとも思わんよ。

自分でやるかと聞かれればその気はないし、
セブンに投資するかと言われれば持ってるETFで投資してるということになるだけ。


 
219名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:11:11.79ID:bOvhvF+s0
>>208
おかしな話だよなw
集団ヒステリー状態で利用やめろとか
220名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:11:12.65ID:p2pA/4Xi0
>>182
無意味
コンビニ全社で談合してもスーパーが
スーパーも混ぜてもドラッグストアが
それも入れても個人店が攻めてくる
221名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:11:20.35ID:xGpUQFrd0
とにかく私は苦労して来た。
222名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:11:23.26ID:gPKd0eQY0
>>187
受験で試験中に周りの席の受験生から点数を奪われたりするようなことなんかねーだろ、バーカ。
奴隷乙。
223名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:11:23.59ID:mgKL4G010
セブンが目立ってるけどローソンもかなり酷い
224名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:11:30.68ID:/C1dm6sD0
>>199
弱者は守られるべきだよね道具じゃないからね
225名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:11:48.28ID:r2QhWi+h0
博打に成功しようがないやん、成功したら直営店で囲まれるんじゃ
226名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:11:59.58ID:lVamUQ5V0
これはイメージ悪いな、セブン。
227名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:12:03.15ID:BbmfAOOj0
>>208
それって外勤感覚だよね
雇われてる外勤
こっちは分かる
228名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:12:13.94ID:4PDCiOk/0
スレタイに遺体見つかった日付入れていいんじゃない?
229名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:12:18.46ID:/C1dm6sD0
>>208
元セブンオーナーが7/11に亡くなったそれだけのこと
230名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:12:45.56ID:ybyHLZT30
ドミ戦略のキモは実はサブドミのトニック次第っての理解してない経営陣多すぎなんだよな
231名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:12:47.73ID:ka+rQkvW0
ローソンはお試しミニストップはハロハロ
ファミマとセブンはどうでもいいや
232名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:12:49.24ID:0ae4d4dd0
この親父は長男を中学の頃から働かせ

学費払うの勿体ないから高校も退学させ

目の前のローソン潰して売り上げ爆上げして

調子こいて住宅ローン組んで

※「目の前にセブンが出店」※

住宅ローンの為に息子の大学進学費用も使い込み

韓国の高校へ留学してた長男はショックで自殺した





セブンの※ドミナント※が悪いなw
233名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:13:07.47ID:Ceylt0Hf0
勝ってる間はどこかの客を奪ってるだけよ
234名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:13:07.91ID:IQzKJUzY0
重税年金保険料のほうが人追い詰めて殺してると思うけど
235名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:13:12.51ID:oEl41Fna0
>>223
ファミマというかサンクスもなかなかのもんだね。あいつらにしてみればほんとセブン様々としか思ってないのはずw
236名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:13:30.95ID:CnD30kx20
 


ボロ株買ってスッカンピーになったのとどう違う?

出店すれば儲かるなんて話、ある訳ねえのに。


 
237名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:13:34.37ID:jkMPsHED0
>>159
うちの近所のセブンは研修生名目で来日したJAの元ベトコン奴隷が雇用先農家から逃げ出してバイトしてる
何故かセブンはベトナムと中国が多いんだよな
ちなみに近所のマックはピーナが働いてる
238名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:13:47.32ID:iimK1llk0
コンビニて、商圏買わないの?

フランチャイズが商圏保証は当たり前かと思ってた
239名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:13:54.36ID:BbmfAOOj0
>>212
だから親が子どもを犠牲にして自分が上に立ったんでしょ
タチわりぃなあもう
曹操かよお前はつう
240名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:13:56.82ID:Jvm5ppYmO
これはセブンイレブン悪くないだろ
241名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:14:13.53ID:r2QhWi+h0
客奪うってデータも送ってる見方が後ろから撃ってるじゃねえか
242名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:14:27.91ID:oelSfW2F0
事業に失敗した無能の家族が、

なんとか金取れないかと必死やな

しっかりやってるオーナーからしたら迷惑な話や
243名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:15:07.95ID:Y+WAgbGM0
震災関連の建設の仕事で東北の港町で仕事してるんだが、ここ半年で近場のローソン三件閉店した
セブンが開店ラッシュで、売上減だと思ってる
今までセブン無くて、ここ数年で一気に店舗数増やしてる
244名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:15:14.34ID:oo3xqAP/0
今 セブン行ってきたけどやっぱ24時間は必要
245名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:15:18.46ID:xISIRCec0
ドミナントってドメインの物理的範囲かな?
246名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:15:23.63ID:hJMcmQoA0
超ブラック企業セブンイレブン!!
247名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:15:45.81ID:3dFeRLxi0
セブンのフランチャイズが殆ど全員破産自殺しているのなら、それは詐欺。
生き残っているのも数十パーあるんだろ。だったら、競争率が凄い高いとは言えない。

この掲示板利用者は大半が底辺だから、なんでも直ぐ人のせいにする。読まなくても想像がつく。
248名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:16:24.78ID:6Ti5d2450
スレタイに7月11日を入れるべき
249名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:16:31.50ID:XuQnN/mg0
>>242
あなたは5年以内に大事なものを事故で失う
あなたは5年以内に大事なものを事故で失う
あなたは5年以内に大事なものを事故で失う
250名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:16:37.68ID:/C1dm6sD0
>>242
裏返るかもねまぁ頑張って応援してる
251名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:16:47.40ID:pzBMtvIr0
>>1
こりゃ、アウトかな。この選挙の時期に。
252名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:16:53.02ID:d80vXZLl0
ポアされたん?
253名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:17:02.52ID:hV3PqPNJ0
>>23
ドミナント戦略かます本部が悪い セブンは悪魔👿?
254名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:17:04.81ID:3A1nspN10
もう、シェアナンバーワンのセブンイレブン、支持されていたセブンイレブン、人気のセブンイレブン──これらの評価は逆転し、なるべくならセブンイレブンは避けよう、セブンイレブンはやばいぜ・・・というふうになっていきそうだ。
255名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:17:08.60ID:wmc330Me0
生きるのって大変
256名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:17:18.17ID:fb4xWH900
マジかもうセブン行かねーわ
クソ会社
257名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:17:21.58ID:VWOAsmj00
近所にいっぱいあった方が便利だし、撤退したオーナーは運がなかったと諦めてくれ
258名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:17:23.43ID:Y+WAgbGM0
>>245
音楽用語じゃなかったっけか?
259名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:17:23.88ID:dmef9jCD0
消された?
260名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:17:27.94ID:ATZ0ilWp0
他人のふんどしで神輿を担ごうと甘い考えで勝手に寄って来た結果、最終的にゴキブリホイホイに捕まった奴の末路って感じ
261名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:17:32.65ID:6w0g5ro/0
内職商法みたいなもん
262名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:17:39.86ID:r2QhWi+h0
底辺のくせにこんな情報出てるセブンの肩もってアホみたいだな
虎の威借り手もお前狐やぞ
263名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:17:41.42ID:LRNRU5W+0
>>246
辞めればいいのに。
264名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:17:45.85ID:NKvuSb2p0
>>214
その行開けやめたほうがよいよ
読んでもらえると思ってるみたいだけど
265名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:18:00.32ID:jiHqCFQ80
>>199
いやいやそうじゃなくて
本当にオーナーが契約を全て理解していたと言えるのか?ということ
内容自体の事じゃなくてそれを意図するものな
オーナーを最終的に潰すための契約なら根本的問題あると思うし
後追い的になるけど法律で縛るべきだと俺は思う
やってる事は昔のサラ金の金利に近いものだと思うから
266名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:18:17.39ID:pzBMtvIr0
セブンイレブンでは買い物しないようにしよう。
267名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:18:26.86ID:eOAbB2Mj0
今さえ良ければ全て良いみたいなやり方してるとこは確実に破綻するよ。コンビニに限らずな。
268名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:18:38.42ID:hyq2wvZL0
めんどくさいからセブン方式絶対正義法成立させれば良い
269名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:18:39.27ID:xGpUQFrd0
希望と、8年位付き合ってきたけど、

合う見通しはないから、まあ、良い潮時ではないかとは思う。
270名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:18:40.58ID:tQHwsUxy0
20000店もあるんだろ 殺人犯やレイプ犯が出てもおかしくはない つうか普通は出るよな
271名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:18:55.46ID:oelSfW2F0
そりゃ

全て上手く行くわけないやろ

甘い考えでオーナーになるから

失敗しました

間抜けな

それだけの話

被害者ヅラしたら

なんでも通ると思っている

パヨクやゴキブリ朝鮮土人のような

その薄汚い考え方だから

失敗したんだろ
272名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:18:57.75ID:/C1dm6sD0
>>262
だから想像できるんじゃない?
俺は底辺じゃないけど想像できる
273名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:19:07.00ID:dmef9jCD0
>>242
腐っても日本橋だろ?
あんなとこで商売が成立しないっておかしい
274名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:19:21.41ID:lVamUQ5V0
クレカ漏らしに不正アクセスに、無茶苦茶やんけw
275名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:19:36.55ID:Ceylt0Hf0
それなw
セブンいかないだけでいい
盛者必衰の理ってやつよ

自分の考えにあった店を選びましょう
276名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:19:41.65ID:clYFkceC0
>>265
契約というのはそれほど重要だということ
自分で契約内容を理解出来ないのなら弁護士を同席させるべき
277名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:19:46.90ID:WYiIgqRY0
セブン「24時間働くか死ぬかのどちらか選べ」
278名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:19:49.40ID:IKktyY8J0
セブン系列のスレは毎回狂信的な擁護がわいてくるよな
宗教は怖いね
279名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:20:22.96ID:bOvhvF+s0
>>275
味覚障害がw
280名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:20:32.34ID:2YOg+wJl0
コンビニオーナーなんて仕入れを本部に頼ってる時点で奴隷化は免れない
自分の土地で僻地に建てるとか場所を選ばないと
281名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:20:34.51ID:j+xFX5P00
twitterソース?
アホ
282名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:20:37.26ID:r2QhWi+h0
>>272
なぜか勝ち組、大資本家の気分で馬鹿にしてる奴が想像できてるのかな
相当痛い奴だろ
283名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:20:44.67ID:QMlH7l2p0
ドミナントなんてオーナーが同じじゃなきゃ駄目だろ。
商売の倫理にもとる。
セブンイレブンはつぶれるべし。
284名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:20:44.99ID:0ae4d4dd0
>>265
息子だからと長男にしたことはキチガイレベルだからね、このチンピラ親父
テキトーにサインしたのはそうなのだろう
ただその失敗のつけを全部、押し付けられたのが長男
285名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:20:55.91ID:hyq2wvZL0
大量の工作員導入してきたな
このスレ終了
286名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:20:56.29ID:uxJUvQgT0
セブンイレブンは日本に必要ない。
というか存在が有害な気がしてきた。
287名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:20:59.98ID:oo3xqAP/0
自分で契約して後で文句言うってまるで韓国だろ
288名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:21:00.24ID:JTx/1gW40
タイトルの
>【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される

これをこうしたら印象が更に変わると思う。
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男(19)自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される
289名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:21:05.33ID:Lxqe597R0
>>175
それは同意
290名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:21:07.46ID:rqSv76gK0
スーパーとか八百屋とかの近くに巨大デパートとか出来て売り上げ落ちる感じ?商売ってそういうもんじゃないの?俺の店は繁盛してるんだから優遇しろ!周りに建てるなよ!もちょっとおかしいな話だな
291名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:21:10.07ID:JxeHiQPn0
そういえばこの前セブンでトイレ借りて立ち読みしてうまい棒1本だけ買って帰ったわ
コンビニは基本スーパーより高すぎるし、利益は上がらんわな
292名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:21:19.88ID:xGpUQFrd0
嫌なもんは嫌。
293名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:21:34.44ID:PAafPRky0
セブンって値引き禁止して公取から独禁法違反で排除命令受けてたよね
無言の圧力で値引きしてる店ほとんど無いらしいけど
何でかなーと思ったらコンビニ会計制度で廃棄した方が値引きして売れるより本部の取り分は増えるかららしい
廃棄分は当然オーナー負担
金の亡者だよセブン本部は
294名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:21:53.86ID:b95YHEkC0
最近セブン行かなくなったな。こーゆーの見聞して。あくどいイメージしかないや(´・ω・`)
295名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:21:55.06ID:oo3xqAP/0
株と一緒で自己責任だぞ
296名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:21:59.29ID:oelSfW2F0
上手く行くことしか考えてないアホに限って

失敗するんだよなぁ
297名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:22:02.38ID:TkASU3Km0
アコギイレブンに改名したら?
298名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:22:06.31ID:x/FRb/VF0
>>1
なんだよ! 恨みの遺書でも残して、首を吊るくらいしなきゃ、鬼畜企業 セブンiは 動揺しないだろ!!!
299名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:22:07.86ID:Ceylt0Hf0
どこだって金の亡者です
300名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:22:24.01ID:/C1dm6sD0
>>282
余裕があるからどういう状況か想像出来るし
きつそうなのも理解できる
301名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:22:33.70ID:XjqkYs1s0
>>242
こいつとかどんなツラしてキーボード叩いてんだろw
恥知らずて実在すんのな。ウケるわ
302名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:22:40.09ID:mgKL4G010
>>235
コンビニもそうだしワタミグループが叩かた時のモンテローザグループやレインズグループみたいなもんだね
どこもなかなかなもんだけど有名な所が矢面に立つから他は助かる
303名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:22:42.06ID:r8R3HOv+0
殺しまでやるんだなセブンの本部はw
304名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:22:54.13ID:clYFkceC0
>>265
というか契約内容すら理解出来ないなら経営なんて向いてない
305名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:23:16.07ID:SWFqtZ5H0
7月11日に覚悟の自殺かな?
306名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:23:29.39ID:r2QhWi+h0
セブンに賛成してるのがパヨクとか韓国とか出してきてネトウヨ臭を醸し出してるけど
工作で非難を浴びせさせようとわざとやってんのかと疑うレベルw
307名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:23:30.69ID:MEA+QoL00
嫌なら辞めてサラリーマンやれっつーの

プライド捨てれず北海道に逃げてさまよって結局自殺もできない
税金使って警察の世話になって店も放置

こんなダニみたいな負け組、擁護する必要はない
308名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:23:42.54ID:F8QRtpEP0
ヤクザじゃなくてマフィアだったか
309名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:23:49.68ID:nRlRXJJJ0
>>295
悪の組織はきちんと社会が制裁してあげないと
310名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:23:52.58ID:XVIhRhZ60
>>271
保守系に擦り寄るようなカキコミすんじゃねえよ。
なりすまし朝鮮人野郎がよ。セブンには反吐がでる。
311伝説の片手様 ◆jYuAJ6zUck
2019/07/13(土) 04:24:16.26ID:OegIMrfu0
あちゃーついにセブンイレブンが人殺しちゃたかー
312名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:24:16.28ID:VhZXoSOC0
>>294
自分も別のコンビニ行ってるわ
牛カルビ弁当好きだったけど小さすぎるんじゃ
313名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:24:16.79ID:RiWjp0fF0
昔の酒販売のように各店舗間の距離規制が必要だな
314名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:24:29.51ID:NKvuSb2p0
>>280
僻地で売り上げが上がらなかったら契約解除
そもそも殆どのオーナーが借金での出店だしそんなのえらべない

もし売上が上がれば本部に目をつけられドミナントの餌食に(笑)どのみち悲惨
昔は半径1キロに作らないという合意があったらしいが
315名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:24:35.19ID:IKktyY8J0
>>175
誰も死んでないであろうスマホの二年縛りがーとか問題にする前に死亡例あり日本全国ほぼどこにでもあるコンビニのが問題だよな
316名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:24:39.79ID:BbmfAOOj0
>>261
内職も条件によってはいいものだよ
317名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:24:42.81ID:vK3AnxvT0
時期が時期だけに勘繰ってしまいますね
318名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:24:42.90ID:oelSfW2F0
>>284

長男に全て押し付け自殺に追い込むようなクズ親が死亡って

めでたいやないか
319名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:24:45.55ID:G/3IGX890
まあ、コンビニの店員なんて、レストで食べてるのを見て、羨ましいとは思わずに
うわ、コンビニのもの食べてる
と思ってるからな
やっぱり家で調理した方がいいわけだし
でも、俺らにとっては、死活問題ととらえた方がいいわな
なんとなく
320名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:24:47.63ID:uFoplshh0
>>200
2年も同時経営してたなら違うかな
321名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:25:20.93ID:XKTiQ8ew0
>>287
今なら警戒できるけど
契約当時はドミナントなんてなかったと思うぞ
322名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:25:29.94ID:oo3xqAP/0
>>309
別に悪でも何でもないでしょ
起業は自己責任だよ 雇われじゃないんだから
323名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:25:31.73ID:PPjhCcPJ0
ヨーロッパでチェーンのファミレスとか少ないのは、
個人店保護のために通りや地域の出店数を制限してるんだよな。
既存店舗保護を自治体レベルでやらんからシャッター街も生まれる。
324名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:25:39.84ID:clYFkceC0
大手の看板を利用出来るという欲だけで自ら契約したんだから自己責任に他ならない
契約内容が巧妙に搾取する内容であろうが、
その限界内容を理解してなかった本人が悪い
契約内容が分からないのなら弁護士つけるなりなんりしてしっかり話し合って契約するべき
325名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:25:42.34ID:TI5IcFHF0
安倍晋三が悪い
326名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:26:04.60ID:MBqc1Cgz0
うちの近所のセブンイレブンで入口の真横に自作の棚があって毎日地元の野菜が並んでいるが
これって本部が許可したんだろうか?
詳しい人いる?
327名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:26:10.60ID:EQqyl1tO0
反社企業セブンイレブン
328名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:26:15.05ID:98j3NMTr0
いや、ほんと、、恐ろしいわ日本
329名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:26:18.36ID:Kq5z9Tdy0
違約金の金額は考慮した方がいいかなと思うぐらいだな
ドミナント戦略自体は妥当
330名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:26:32.58ID:6MnjS9yy0
結局サラリーマンできなかった無能だからな
331名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:26:52.91ID:dmef9jCD0
これか
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される   ★ 2 	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
332名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:27:00.86ID:e+KSY7SJ0
大事なスポンサー様だからテレビじゃ取り扱いの対象外なんだろうな。
333名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:27:01.14ID:oelSfW2F0
長男を自殺に追い込んだのは

この糞親なのに

まるでセブンが自殺に追い込んだかのような

パヨク臭いやり方は一体なんや?

赤旗かなんかか?
334名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:27:08.24ID:x02eiwnu0
俺らは忘れても
同じ事やってるライバル企業は裏でコソコソ業者使って
セブンのこの事件 家族崩壊事件でずっとチクチク攻撃するんだろうな
卑劣な奴等だ
ファミマ ローソン 奴等め!

7月11日 命日だ
齋藤さんは死してなお 生き続ける
恨み?怨念なのか   
営利企業の業  強欲すぎた資本主義に殺された逆襲がライバル企業によって始まるとは・・・ 恐ろしい事だ

卑劣ファミマ ローソン 許さんぞw
335名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:27:08.25ID:T86QWO/v0
>>322
そういう脅しみたいなこと繰り返したらいずれ起業する人いなくなる
ってのは理解できない?

それって自分の首締めてるんだよ本部は
336名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:27:11.37ID:Ceylt0Hf0
同じ系列のドミナントを禁止したって他のコンビニが入るかもしれない
客奪い合ってるんだよ
客は便利なところや考えと合うところを選ぶだけ
337名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:27:14.00ID:MBqc1Cgz0
>>324
まあそれが正論だわな
338名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:27:18.26ID:mYv1SvD+0
この辺って、どこが最初なんだ?
東日本橋1丁目店は古株?どれとも
ドミナントで増えたお店?
339名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:27:21.65ID:BbmfAOOj0
>>265
言ってる意味は分かるしその利益は国民にプラスとはなる
結果的に導き出された法ね

なんかモヤモヤ
340名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:27:24.52ID:NKvuSb2p0
>>323
それやるべきだけど
小泉政権の規制緩和で日本は大企業がやりたい放題になったよな
大店法とか昔はあったんだ
341名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:27:25.94ID:VxxRscNL0
コンビニが潰れるたびに一つの家族が悲惨な事になってるんだろうな。
ナムナム
342名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:27:27.46ID:kU0ProcV0
>>128
勿論それも有るだろうけど、まだ若かったセブン始めて1年ぐらいの時に既に憔悴してたからなぁ
まあ嫁が鬱とかの噂が有ったからそっちのせいかもしれないけど
343名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:27:35.63ID:VUrTIMBY0
近所にドミナントで新しくできるセブンのオーナーが家のポストに
開店のチラシ入れに来たとこに出くわした
「こんど新しくできますんでよろしく」なんて頭さげてたが
「この人が次の犠牲者か・・・」となんか気の毒になった
コンビニオーナーになって良かった話ってさっぱり聞かない
悲惨なニュースばっかり耳に入るのに
なぜコンビニオーナーになる人がいまだになくならないかわからない
なに考えてるんだろ
本部に騙されるのかねえ?
344名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:27:39.95ID:+S8EY5d/0
腐乱茶坊主ビジネスを

ぶっこわす!


これで活けるね!
345名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:27:42.63ID:YwqY1mwl0
セブンやばすぎ
346名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:27:50.65ID:/C1dm6sD0
>>324
民法改正で定款勝手に変えられなくなったから
みんな幸せになれるといいね
347名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:27:57.72ID:+ypaT8fk0
>>276
それは正解だけど
じゃあそういう契約に弁護士を紹介して連れて行くってオーナー達は殆どしてないんじゃないか?
一応実質個人と企業の契約だから

まあ重要な事て以外と端の方とか
小さい文字で書かれてたり
やたら契約書類が多くしてあったりするけどなw
348名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:28:12.07ID:s5eM5HHz0
オーナーとか配送業者とかシステム業者とかのステークホルダーを苦しめて儲けを出すようになったら没落一直線だと思う。
349名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:28:15.77ID:G/3IGX890
>>343
まあ、商品を棚に並べて、販売すればだけだからな
350名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:28:27.63ID:oo3xqAP/0
>>321
既に1990年代からやってるでしょ

知ったのはネットの普及でかも知れないけど
351名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:28:28.72ID:nRlRXJJJ0
>>322
起業じゃないよ。雇われだよ。
そして後付け契約を追加してドミナント出店して潰す。どうみても立場の優位を利用した悪の組織です。
352名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:28:32.46ID:lLFsEta6O
>>323
普通はそうする
日本は無茶苦茶になった
353名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:28:38.26ID:38XBcMK+0
>>100

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてるからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.
354名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:28:58.39ID:FjfdHhx70
ここで死者に鞭打っている連中は、よほど恵まれているんだろう。
地主の馬鹿息子か?
355名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:28:58.41ID:xGpUQFrd0
今は、もうなんやかや邪魔するものはおらんからなw

別に、この時間帯に固執する必然性なんて全くないしw
356名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:29:00.28ID:xISIRCec0
「ドミナントで」 って表現を理解できるやつ居るのか?
全くの意味不明なんだが
使ってる方も表現してる方も読んでる方も
それぞれ意味合いが違うだろ
無意味で混乱させる未定着な言葉をこれ見よがしにエラそうに使って
他人をバカにする気まんまんこだな
357名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:29:00.71ID:dmef9jCD0
>>331
この馬喰横山駅前店がいつできたかだよな。。
あとからできたならかなりエグい
358名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:29:04.37ID:oo3xqAP/0
>>335
いあ コンビニ経営なんてやるなよw
359名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:29:05.03ID:Lxqe597R0
>>343
そりゃ固定客をゲットできるからでしょう
360名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:29:08.79ID:IzoNxHhg0
オーナーさんセブンイレブンを任せますローソンと戦ってね

ファイッ!

オーナーさんローソンが撤退しましたのでセブンイレブン入れました

ファイッ!

オーナーさんバイトいないんだってね

ファイッ!

オーナーさん

ファイッ!

ってイメージ
361名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:29:11.45ID:0ae4d4dd0
この親父は、当初あんまり儲からないからって人件費浮かすために息子2人を中学の頃から学校に行かせず働かせ
目の前のローソン潰して金まわりがよくなったから
住宅ローン+長男を韓国の高校へ留学させるというバブリーなことをして
目の前に他オーナーがセブン出店したら売上下がって、長男の大学進学費を住宅ローンの為に使い込み
帰国した長男が自殺した

長男になんていったんだろうな。このチンピラ屑おやじ
長男はどう思ったんだろうな
糞おやじ死ぬなら長男になんて言ったか教えてほしいわ
362(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 04:29:19.84ID:BTvIzmYH0
>>291
(; ゚Д゚)スーパーあったら、そっち使っちゃうからな〜
PBの飲み物も安いし

>>320
(; ゚Д゚)よくわからんけど、それ見てコンビニ経営って大変だなって思った
店員がやることもたくさんあるし
363名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:29:22.37ID:8PWIpqh50
跡地に早くセブン入れろ
地域住民様が不便だろ
364名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:29:36.42ID:KUADkBqY0
>>106
別にアホな事じゃないよ
独占禁止法とか下請法を改正すればいいだけ
今でもこれらに引っかかてる可能性もあるけど
365名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:29:42.47ID:G/3IGX890
>>351
いや、店内規則は店長が決められるだよ
366名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:29:45.45ID:s5eM5HHz0
>>99
トヨタは給料良いだけましかな。
367名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:29:55.87ID:VUrTIMBY0
>>111
俺もそれ見た見た!
夜中の三時にセブン行くとムンクの「叫び」みたいな顔した人がレジに・・
とても幸せそうに見えない
368名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:29:57.94ID:oelSfW2F0
>>336

そう言うこと

ドミナントしなくても

ライバル店が店出して潰しに来るだけ

そう言う業界と言う理解さえないアホなんだよ
369名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:30:00.23ID:HgO8xKFH0
>>340
日本人経営者はすぐにモラルハザード起こすんだからガチガチに縛ってやらないと駄目なんだよな
高速バス業界なんか良い例だったよ
370名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:30:03.04ID:NKvuSb2p0
コンビニほんと出来ては潰れるわなあ
目まぐるしすぎ
夜逃げしたりクビくくった人多いんだろうな
セブン&アイに呪いあれかし
371名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:30:07.17ID:XxJ9L8wU0
>>354
セブンの別の奴隷じゃね?
低賃金でご苦労様なクズどもだよ。
372名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:30:15.01ID:3m8B1B750
オーナーになった自己責任じゃん
373名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:30:17.47ID:QSeHWmJS0
セブンまじで奴隷商人だな
374名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:30:38.95ID:MBqc1Cgz0
>>343
情弱者の悲しい末路ってとこか
375名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:30:46.33ID:TCaFxBXr0
店員に元気が無くなるのは客疲れじゃないのか
376名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:30:51.10ID:nRlRXJJJ0
>>352
あ〜そういえばそういう規制もドンドン無くして資本のある強者優位にしていってるよね。
自民党が経団連の言いなりになって。
377名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:30:54.24ID:mYv1SvD+0
>>371
元セブンの奴隷かも知らんよ
店長に使われた方々
378名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:31:02.99ID:dmef9jCD0
>>331
エグい
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される   ★ 2 	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
379名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:31:25.96ID:NKvuSb2p0
>>369
アメリカの意向だから聞くしかなかったんだよ規制緩和は
トイザラスの日本出店とかね。
アメポチの小泉が何でもしっぽを振った。
380名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:31:26.76ID:BbmfAOOj0
例えばさ、はなまるうどんの創始者が経営軍にいた豊田商事
あっちはまだ分かるんよ
お年寄りを騙しやがって!みたいな
あからさまに詐欺ではあるんだけど
381名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:31:28.80ID:G/3IGX890
>>354
いや、バイトやめるんだわ
客いないとき、ものすごい暇だから
退屈だし
382名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:31:42.32ID:EUT/J6Se0
うわあ友愛されちゃったのかよ
383名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:31:42.49ID:Lxqe597R0
>>364
今の法令でもある程度対応できるはずだが日本は司法が碌に機能していない
384名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:31:50.60ID:eOAbB2Mj0
>>329

fcがなきゃ破綻する、直営店のみなら間違いなくやらないドミナントが妥当とか何の冗談?
385名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:31:55.61ID:HgO8xKFH0
>>354
バカはすぐに経営者目線で語りたがるからな
いかにも肉屋を支持する豚らしいよやってる事が
386名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:32:03.82ID:vr/+szLx0
セブンイレブン悪い気分
387(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 04:32:05.21ID:BTvIzmYH0
(; ゚Д゚)ドミナントじゃないけど、うちの近所にあったコンビニは2店舗潰れた
一つはソフバンに
もう一つは豆腐屋のあと小児科になった
388名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:32:13.79ID:xGpUQFrd0
難癖付けて結局同じ時間jの繰り返しするしか能がないのに疲れたし、
こっちにもやりたい事はあるんでね。

そう言う事。
389名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:32:22.36ID:oo3xqAP/0
pc1台とモニター6台くらいあれば適当にやってもコンビニより稼げるな
390名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:32:31.67ID:CDEn/Ixk0
>>369
無宗教の悪い所。
すぐモラルハザード起こす。
成功者が俺が正しい教作り出すから。
391名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:33:00.37ID:VUrTIMBY0
>>354
ステマ業者に決まってんだろ
「掲示板を24時間監視し、御社の風評被害対策をいたします」ってやつだ
バイトが何人もこのスレに貼りついてんだよ
知らんのか
392名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:33:09.86ID:oelSfW2F0
ドミナントしなけりゃ

ライバル店が出店して潰されるだけ

結局ダメなところは潰される

それがコンビ業界やろ

ドミナントのせいじゃなく

オーナーの無能さのせい
393名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:33:18.50ID:BbmfAOOj0
>>385
長男ダシにしてるのが腹立つんだよ
むしろ親として過失、恥ずかしいことなのに何を抜かすみたいな
394名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:33:22.65ID:qXWacYnY0
日本をだめにしたもののひとつだよな セブンイレブンて ジャニー同様
395名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:33:27.32ID:s5eM5HHz0
>>223
御徒町のローソンの向かいにはローソン100がある。
396名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:33:33.68ID:Ceylt0Hf0
>>331
こんな絶好な場所を他に奪われるくらいなら
自分達で抑えるわなw
397(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 04:33:39.61ID:BTvIzmYH0
>>389
(; ゚Д゚)モニター6台って株?
そんなに必要なのか?w
398名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:33:43.44ID:7WSqhtnU0
>>242
その「しっかりやってるオーナー」にまで及ぶ影響を本部が過小評価しているように思う。
広告費でマスメディアは抑えているから余裕をかましているんだろうが
ネットとの温度差がどんどん広がっていく。
399名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:33:57.44ID:G/3IGX890
まあ、客いないとき、暇で退屈だろうと、揚げものとかやらされるんだわな
よけいなことさせんなよ
バカ
400名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:34:04.15ID:3A1nspN10
便利さ(コンビニエンス)の裏ではひとが死に、過重労働に苦しみ、FC店の個別の事情を一顧だにしない本部の「だめだ」に精神をやられたり、そんな事例がいやというほど報道されている。
話はそれるが、セブンイレブンはこれまで育ててきたnanacoも捨てようとしている。
そういえば、自分の住んでいる地域のセブンイレブンが3店舗もオーナーが代わったのはなぜだ。
餃子の王将がヤクザの王将≠ナあることが露呈してから、王将にはいかなくなった。
セブンイレブンを利用するのをやめるべきなような気がしている。
401名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:34:09.15ID:MEA+QoL00
こいつがドミナントのせいで全て壊滅したと思ってるバカ多いけど
売上50万/日に下がった程度だぞw

セブンの売上平均は60万/日ぐらい
壊滅したのは精神異常で発狂したせいなんだな
402名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:34:16.32ID:T86QWO/v0
日本人は共存共栄ができないからな
強欲でエゴが強すぎる
403名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:34:17.87ID:oo3xqAP/0
始めからやらなきゃいいだろ
なぜやるのか
404名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:34:25.46ID:Uk7XHiVS0
ジャップランドは
腐ってるな
405名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:34:34.69ID:Kq5z9Tdy0
>>384
何度も指摘されてるけどコンビニはセブンだけではないからね
他のコンビニに進出されたらオーナーも本部も損するだけ
406名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:34:35.57ID:nUCGRUjM0
>>377
なんにせよ、こいつらのセブン本部擁護は気持ち悪いとはいえやり口が下手クソだから、
この手の書き込みだらけになっても
今後新たなセブンのフランチャイズ契約者がいなくなっていいかなって気がしてきたわ。
407名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:34:36.02ID:EULnOapG0
>>5
麺屋武蔵も秋葉原に2店舗目被せられて猛反発してたけど、それ決定したトップはのらりくらり説得してる様をテレビで見てセブンもこれもサイコだから出来る理論だと思うな
408名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:34:39.90ID:vvTAOYH+0
モニター増やせば儲かるならモニター100台は付けたいな
409名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:35:07.32ID:IKktyY8J0
>>379
これも小泉の功績なんだっけ?
韓国ホワイト認定に派遣法ネカフェ難民、原発に郵政民営化にほんと失敗ばっかだな
410名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:35:07.99ID:dmef9jCD0
>>392
自分の店と駅の間に同じセブンイレブンができるんだぞ。
こんなのpsのコンビニのシミュレーションゲームでも遠慮してたレベル。

【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される   ★ 2 	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される   ★ 2 	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
411名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:35:14.35ID:mYv1SvD+0
>>340
それもそれで良し悪しやん
オマイ等の大嫌いな、所謂既得利権ってやつだぜ
人が集まるところに店舗出そうとすると、その営業権を
得るのに莫大な金が必要なったりする
まあ別に日本の現状が良いとも思わんが
412名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:35:23.74ID:r2QhWi+h0
>>391
業者じゃないんじゃないか?だってここにいるの対策して鎮火させるどころか
燃料になって炎上させようとしてるようにしか見えないぞ
413名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:35:36.96ID:xGpUQFrd0
シフトチェンジはオマイがするんじゃないだろ。

ワシがするんだろ。マイナス1.容赦ないからなw
414名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:35:46.37ID:Ceylt0Hf0
客と領土の奪い合いの最前線だからなあ
415名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:35:48.85ID:s5eM5HHz0
オーナーが店舗内で自殺して事故物件となるコンビニが増えそう。
416名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:35:51.55ID:cGcwsmNs0
ドミナントみたいなことが起こるから昔は〇〇メートル以内にはたてないみたいな法律はたくさんある
417名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:35:55.08ID:BbmfAOOj0
昔はもうかったと思うよ
うちの高校の最寄りセブンイレブンは県内一儲かってた
土地そのものの場所は悪い、自分とこのだそうで
418名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:35:57.28ID:/C1dm6sD0
>>401
80万が50万に下がったのかなぁ?かわいそうに
419名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:36:00.10ID:EXohIInT0
うちの近所のローソンは自家製のコメを5キロ1600円消費税なしで売ってるんだが
揚げ物も値引きされる
420名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:36:06.94ID:oo3xqAP/0
>>397
観ていられる銘柄の数にもよるだろうな
421名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:36:09.40ID:G/3IGX890
>>403
だから、店員が客いないとき、暇だなあ、退屈だなあ
って、呟いたら
そうか!揚げ物でもやれば!
となるんだよ
そうじゃないだろ?
422名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:36:21.87ID:vvTAOYH+0
近くに出しますが文句言いません
近くに出しません
近くに出すなら補償金出します


の、どれかにサイン義務付けろ
423名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:36:42.17ID:eOAbB2Mj0
>>369

日本人は同調圧力強いから災害時とか混乱起きにくいけど、権力握ったりすると反動でタガ外れる
424名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:36:42.81ID:yEDz0NRp0
経営難の自殺って、自己破産じゃ駄目なのか?自殺するしかないものなん?
425名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:36:47.08ID:y5DFRMZ20
>>394
セブンなかったら多くの人が未開の土人だったと思う
衛星写真は真っ暗なまま
大地震があってもすぐパンやおにぎりが食べられるのは誰のおかげ?
426名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:36:57.41ID:oelSfW2F0
無能なオーナーの店が潰れるって当たり前やんw

ドミナントで潰されるか

ライバル店に潰されるか

知らんが
427名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:37:31.82ID:dmef9jCD0
>>418
30万×365日ってだいたい年間1億の売上減だぞ
428名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:37:32.39ID:gcTf3wgb0
豊田商事のやりたい放題バージョンだな
429名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:37:39.05ID:vvTAOYH+0
>>417
学校横でライバルいない店すごいよな
月200、までいってた県内一番の店も潰れたけど
430名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:37:43.57ID:oo3xqAP/0
>>425
セブンのおかげです
深夜におにぎり食べたくなる時あるしな
431名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:37:48.09ID:/OhHCoNS0
>>356
確かに最近そういう馬鹿と言うか勘違いの人多いけど
ドミナントに関してはカタカナの方が都合良さそうかな
432名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:38:03.69ID:UU3xorxN0
>>1
鬼畜企業
セブンって中共かよ
433名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:38:18.96ID:inJuIEWf0
逆にドミナントしかければいいやん、多店舗オーナーになれば
434名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:38:26.43ID:vvTAOYH+0
>>419
本部と被ってない商材、実は売れる。
一応、事業主や
435名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:38:30.12ID:z6pylGos0
>>2
サラリーマンで死ぬ奴もたくさん
きつい世界だな
436名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:38:33.67ID:/C1dm6sD0
>>427
だから一線超えると自動的ライバル増えるよだろ
437名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:38:36.95ID:uFoplshh0
>>362
一応バックボーンあるんで仕入れとかは
0から個人商店作るよりは楽なんだろうけど
オーナーの自由にならない事項や人集めなんかは大変だとおもう
438名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:38:43.49ID:oelSfW2F0
長男を自殺に追い込んだのは

この親だっけ

全ての責任を息子に被せてw

それで被害者ヅラとか

キチガイ朝鮮人の慰安婦のようやな
439名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:38:47.33ID:oLisw6DJ0
セブンこええええ
440名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:38:49.37ID:xGpUQFrd0
今からやろうと思った時に命令されるのが嫌です。

そんなの、命令されても分からないバカ向けにだけ発令しててくんない?って思うけど、
まあ、無理だろうな。いらんわwワシは飽きた。
441名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:38:53.39ID:dmef9jCD0
まだLAWSONやファミマに潰されるならまだしも、本部に潰されるのはちょっとな。
442名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:38:58.68ID:hdYrMRU60
セブンと経団連 WINWIN
フランチャイズとオーナー LOOSER
の関係
443名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:39:09.16ID:7yJJ+UHj0
>>412
それは、この時間に張り付いてる奴らが単に無能だからか、
精神障害を起こしてるからだよ。
444名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:39:13.02ID:x02eiwnu0
セブンイレブンよ

俺らは忘れても
裏でコソコソするライバル企業は忘れないから・・ 毎年火消しガンバレ

7月11日は齋藤さんの日
でかい置き土産 置いて逝ったね

最後の意地だね
445名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:39:19.48ID:r2QhWi+h0
>>433
資金力でねじ伏せられてしまいやん、セブン本社と個人で体力勝負して勝てるか?
446名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:39:47.55ID:IF6PS0D/0
>>394
セブンがとは言わないが
日本社会が長時間や深夜の労働にルーズになったのは
コンビニの存在が大きく影響しているだろうな
447名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:39:47.60ID:iD6NwtZQ0
暗部を放ったのか
448名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:39:52.06ID:w88n+RO30
>>15
いくら何でも短絡的過ぎる
449名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:39:54.60ID:eR1CwoSu0
まだセブンペイペイはぐずったままなんだね。
コーヒーよく買ってたけど、パンの質とスイーツがつまらなくなって足遠のいてたわ。
450名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:39:59.25ID:cGcwsmNs0
ドミナントは要は各店舗の利益を最小化する方法
つまり儲かってる店舗があっちゃ本部としては都合が悪い
全員金を吐き出して瀕死になってもらう
そして本部から借金させてさらに締め上げる
そのための制度なんだよ

だからどれだけ立地が良くても本人ががんばってても関係ない
頑張れば頑張るほどその周りには店舗が出来て利益は減らされる
451名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:40:03.14ID:vvTAOYH+0
>>433
それは地獄の入り口だろ、、、
自分の責任で畳める所でやめとけ
452(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 04:40:08.50ID:BTvIzmYH0
>>420
(; ゚Д゚)なるほど
目が回りそうだ・・・俺にはムリだなw
453名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:40:21.96ID:34KXdEvD0
なんで死んじゃうかなあ
ここからが戦の本番だったんじゃ
454名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:40:23.53ID:Kq5z9Tdy0
最近はミニスーパーとかドラッグストアも増えてる
コンビニ業界も昔より競争が苛烈化してるだけの話なんだよね
455名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:40:23.75ID:7yJJ+UHj0
>>438
論旨がむちゃくちゃになってるぞ。
もういい加減ほかの奴隷と交代したら?
456名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:40:25.44ID:gcTf3wgb0
7payが全てを物語ってる
457名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:40:27.64ID:/C1dm6sD0
>>438
もういいぞ息子が死ぬことがどれだけ不幸かわかるよね
458名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:40:34.64ID:0ae4d4dd0
>>418
上がったのはローソンを潰したからであって
この親父のセブンイレブンは業績そんなに悪くない。元々立地が好条件なんだろうよ

ただこのチンピラ親父は、素直で献身的な子供を奴隷のように扱うのに味をしめてしまってたので
普通のオーナーがやるべき仕事ができない&する気もない

だからとっとと閉店した。屑親父だよ
問題なのは親の為だからと献身的に人生捧げてしまう子供。親の犠牲になる子供

ドミナントとか馬鹿じゃないのと。閉店に追い込まれてないから。奴隷いなくなって親父が店閉めただけだから
459名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:40:39.25ID:T86QWO/v0
一円もうけるために1000円ぶちこむバカばかり
それで儲けてるのが本部
460名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:40:49.48ID:oo3xqAP/0
このニュースとか見てもやる人がいるからなあ
そういう人が無くならない限り改善されないと思う
461名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:40:54.36ID:NKvuSb2p0
>>400
あれはヤクザととんでもない付き合いしてて
そこから手をひこうとしたら殺されたんだよな
>>409
90年代からずっとアメリカと交渉してきた問題で
大店法廃止時は小渕政権かもしくは森政権だったと思う
その流れを引き継いで規制緩和しまくったのが小泉竹中
462名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:40:57.52ID:aYcVMftO0
>>425
でもドイツはコンビニないらしいね。
ドイツ人が言ってたよ。ないならないで多くのスーパーが24時間やってただろうな
463名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:40:57.66ID:vvTAOYH+0
ソースが、、、
464名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:41:00.83ID:dmef9jCD0
本部は、フランチャイジーの売上が報告されるから、見えるわけだ。
そしてフランチャイジーの儲かってるところに出店してフランチャイジーを潰す。

エグくね。悪魔だろ。
465名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:41:07.93ID:MEA+QoL00
しかもよーく読めばこいつ
人格がクソすぎてバイトにガンガン逃げられ
なに始めたかと思えば息子をシフトに入れまくり
その息子が自殺した後、高校生の次男を深夜シフトに入れまくったw

バカだろ
466名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:41:17.15ID:/C1dm6sD0
>>458
もういいって
467名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:41:18.51ID:oelSfW2F0
ドミナントで潰されるか

ライバル店に潰されるか

結局ダメな店は潰れるしかないのに

アホな責任転換するなよー
468名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:42:27.41ID:BbmfAOOj0
>>429

利用者は学生ばかりでそんなイライラしてないし
昔だから特にな
場所悪いというのもあって、そこは儲けで家が建ってたよ
469(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 04:42:27.79ID:BTvIzmYH0
>>437
(; ゚Д゚)たしかに
マニュアルがある分、楽な部分もあるけど
融通が利かなくてストレス溜まるだろうね
それで病むんだろうけど
470名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:42:31.65ID:CQnYZD+N0
>>6
まあこれが自民党だろう
471名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:42:33.47ID:cGcwsmNs0
>>464
ドミナントは決してフランチャイズを成功させない制度でもある
よくある格言生かさず殺さずのまま
472名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:42:39.45ID:KfNqfdoU0
高学歴がやってんだろうなぁ…。
473名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:42:52.36ID:MEA+QoL00
>>418
コンビニって平均1日売上60万、オーナー平均年収600万だぞ
この件も別に困窮とかじゃないからな
親父の人格がおかしすぎて破綻に至っただけ
474名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:42:59.42ID:/qPWcj6y0
こっわ
475名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:43:16.00ID:Ceylt0Hf0
地図で見ちゃうと本部がそこを抑えにいったのは頷けるし
血も涙もないと批難する人の気持ちもわかる
476名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:43:35.31ID:7yJJ+UHj0
>>460
このスレの業者書き込み見せるほうが、これからやろうって人の歯止めにはなると思うw
477名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:43:36.27ID:T86QWO/v0
そういえば高校の頃セブンの息子に彼女とられたの思い出したわ
別の彼女つれてなんの気なしに入ったらレジにいて唖然としてたな
今考えるとノーダメージだったのが悔しかったのか
478名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:43:48.08ID:vvTAOYH+0
>>464
必然だけどな。

共存共栄というが、ウソであり

本部絶対勝利!拡大!だから
479名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:43:50.41ID:VWQT0U550
┏( .-. ┏ ) ┓

【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.f


*フジテレビ&Google、日本政府が世界中をテロれる理由とは

【ペンタゴン(ワシントン)を積極参加させていた】

ペンタゴンは信用してはならない
アメリカ国民の生命すら守る気が無い、ペンタゴンとは不要の堅物である

その理由とは、日本がタイムマシンがあった頃に
在日カルト宗教が作り出した機関だとも云える

「五芒星」=「ダビデの星」=「ユダヤ」=「湯田屋」

キリストを裏切った「ユダ」
他、ドリフの「ババンバ バン バン バン(レーザーペン🖋での素粒子照射)いい湯だな」からも伺える
a
480名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:44:00.37ID:/C1dm6sD0
>>473
破綻した人間を笑うのは破綻しかけてる人間だ
481名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:44:07.77ID:r2QhWi+h0
ダメな店も糞もドミナントで味方に囲い込まれたら死ぬだろ
囲い込んでる方は赤字でも囲ってる店がつぶれるまで資金力で潰れないし
潰した後好きなようにできる
482名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:44:09.80ID:IKktyY8J0
>>467
同系列で命の取り合いまでエスカレートさせるのは人としてどうかと思うぞ
483名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:44:16.90ID:oelSfW2F0
>>458

自分が息子を自殺に追い込んだのに

被害者ヅラとか

糞カスパヨチョンだろ

この親
484名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:44:18.66ID:RiWjp0fF0
地方のコンビニは、24時間スーパーが出来て経営が大変 売上落ちるし、バイト従業員の確保も難しい まぁコンビニの終焉だなぁ
485名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:44:24.62ID:uFoplshh0
>>469
まあ数年髪が白くなるか抜けるやろうね
コロちゃんはコンビニ経営止めときw
486名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:44:32.84ID:mXuFmRpi0
>>199
頑張って売上伸ばしたら、まさか直営が自分の店のすぐ近所にできるなんて
誰も予想しないだろ、、、
487名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:44:41.04ID:c/hbWvSO0
これ自殺って書いてないけど、スレの上の方では勝手に自殺って断定してるね…
すごい違和感。
488名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:44:45.66ID:eOAbB2Mj0
>>405

敵に正面から撃たれるのと、味方に後ろから撃たれるのでは全く違うが。

大体ドミナントがオーナーも本部も損しないならそもそも問題になっていない
489名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:44:50.18ID:FfxN0jCn0
効いてるようだな
490名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:44:53.45ID:oo3xqAP/0
自分のとこは地方都市だけど
最近は駐車場の広いコンビニが多いよ
車10台以上停められる大きさ
491名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:44:59.08ID:mYv1SvD+0
>>469
マニュアルがなけりゃやれない人が手を出すわけよ
で、そんなのが大多数なわけや
自分で切り開いていける人間なんて、少なくともこんなとこにゃ
おらんやろw
492名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:45:30.92ID:MxLz0SA80
コンビニとなんとかクリニック
多すぎ
というか街に偏りすぎ
493名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:45:34.51ID:S4UqcNix0
日本の経営者のモラル意識が低いのは経済学を文系学問にしてるからや
494名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:46:16.65ID:oelSfW2F0
>>482

ドミナントしなけりゃ

その場所はライバル店が出店する

ライバル店に取られるぐらいなら自分たちで押さえる

そう言う業界やぞ
495名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:46:25.89ID:vvTAOYH+0
>>477
別の彼女、つれてくるお前のクズさにだろ

>>473
普通にやって60万上がればバイト不足で困ってるやつ以外はみんな、幸せになる
496名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:46:38.32ID:uFoplshh0
>>490
大きな工場の近所だと大型が10台くらい停められるとこも有るな
497名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:46:38.65ID:S4UqcNix0
>>493
経済学×
経営学○
498名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:46:40.91ID:IzoNxHhg0
>>458
理屈としちゃパチンコに味をしめてギャンブル中毒になった野郎と同じだよな

しかし競争より独占を優先できる事がおかしいのでドミナントは批判させていただく
499名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:46:44.37ID:KfNqfdoU0
上流は身近に危険が及ばないと何もしないよ。
500名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:47:02.28ID:ypjpS4F60
奴隷イレブン
501名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:47:08.63ID:XKTiQ8ew0
>>433
2店分の売上は1店舗の時と
さほど変わらないのに
経費と手間が倍以上になる
502名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:47:17.67ID:mXuFmRpi0
まぁ、セブンの本部のひとはろくな死.に方をしないのは確か
因果応報ってあるから
503名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:47:20.95ID:5pZuAqrm0
24時間死ぬまで働かされて年収600万は安過ぎる。
つーか、セブンイレブンて、
イメージと相当違う闇組織みたいな会社だな。
チョンと同様、日本国民の敵なら駆除すべきだな。
504名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:47:25.17ID:tNK0n20b0
>>483
だから保守系なりすましやめろよ。
意地汚い朝鮮人はよ。
505名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:47:33.62ID:xGpUQFrd0
まだ、サバファイバー。の方が売れるよなw
506名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:47:41.17ID:hwep2b3s0
7「奴隷なら奴隷らしく」
507名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:47:52.96ID:nM30xqgX0
近所に何軒もセブンあるけど置いてあるものとか出店の位置が絶妙に食い合わないようになってて上手くいってるっぽい
508名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:47:56.79ID:KfNqfdoU0
伊藤忠商事は高学歴がこぞって入社する会社のようだが…
509名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:47:59.27ID:36lpZf5/0
>>487
>>1おかしいよね
よく読まないですぐにヒステリー起こしたり怖い怖いってバカだと思う
510名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:48:05.30ID:BbmfAOOj0
>>498
同意
511名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:48:08.73ID:p9wJuUng0
>>2
ダメな奴は何やってもダメ。
512名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:48:11.15ID:r2QhWi+h0
因果応報も糞もねーよ
神も仏も悪魔もいねーいるのは人間、裁くのも人間
513名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:48:15.15ID:T86QWO/v0
>>495
てか彼女とられたらふつうは別の彼女つくるよね
514名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:48:17.64ID:ZNK4A4pL0
コンビニなんか3社の独占状態なんだから、3社が談合して自分たちの都合よいルールを作って経営してる
そして名ばかりの個人経営の奴隷オーナーはロイヤリティという名の示された名義料金を払って、
送られてくる商品を販売、賞味期限が切れたら産業廃棄物の扱い。当然にオーナー側が廃棄物処理業者に金を払って処分

3社で独占して談合してルール作りしてるのは明白
この時点で政府がルールを作らないとコンビニエンスストアとオーナーの未来はない
515名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:48:19.24ID:MJQB1XO20
コンビニのオーナーがいかに悲惨かが分かるな
儲かるのは本部だけでオーナーは、体を壊して終わり
516名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:48:25.23ID:wMMW/JZt0
>>488
いつ味方だと言った?
517名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:48:31.21ID:tBzSLfHC0
>>177
セブンの味付けに慣れてしまうのはどうかと思う
何年か前にセブンのカツ丼食べたらかなり塩辛く感じた
スーパーの弁当も家庭の味付けより塩辛いんだがそれより塩分きつく感じたわ
セブンの弁当は怖くて食べられない
あと揚げ物やおにぎりとかも買わない
518名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:48:40.13ID:vvTAOYH+0
>>471
仕組み自体はフランチャイズの本能。

だが直営店はどうかな?明確な、殺意を感じるでしょ?
519名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:48:42.77ID:2+1Xd44I0
嫌なら辞めればいいだけなのに

このオーナー頭悪すぎて草
520名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:48:53.66ID:jMwUUPPQ0
コンビニオーナーの本見たけど
かなり物売っても入ってくる金マジ少ないらしいな
521名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:49:06.66ID:3BZ8UQTKO
>>484
二千円で買える料が違い過ぎる
522名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:49:09.92ID:27YxSA8L0
確か強制的に保険入らされるから自殺しても本部儲かる仕組みなんでしょ
523名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:49:22.33ID:hW7x8tNoO
父親も7/11に自殺したのかと思ったら、数日前に死んでて7/11に発見されたとかこわ
家族が意図的に日付を調整したとしたら別の意味でこわ
524名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:49:26.82ID:Kq5z9Tdy0
>>488
感情論だな
敵味方ってか自分とこ以外は全てライバルだよ
525名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:49:49.15ID:D3dJ2avf0
近所の7は店舗内事務所でオーナー首吊り自殺した
526名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:49:52.84ID:tNK0n20b0
>>519
辞めたら違約金の雁字搦めでしょ。
527名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:50:32.56ID:FjfdHhx70
こういうスレであっても、全く無関係な「朝鮮・韓国」を持ち出す奴って、
引き籠りなの?
528名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:50:37.94ID:KfNqfdoU0
閉店法しかないな。夜8時以降は原則店舗営業禁止。
529名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:50:51.66ID:vvTAOYH+0
>>513
aを取られたのでまあいいかbがおるし、とコンビニ行ったらaと取った男が店員としていたってことだろ?
530名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:50:59.29ID:Y7NUjEiR0
7payされちゃったのか
531名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:51:02.69ID:oo3xqAP/0
>>514
4つ以上ないと競争は働きにくいらしいよ
532名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:51:06.12ID:XKTiQ8ew0
>>519
違約金なけりゃやめてるだろうな
533名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:51:10.17ID:hwep2b3s0
>>473
>コンビニって平均1日売上60万

いつの時代の話してんだよ
バカジャネーノ
534名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:51:12.31ID:wMMW/JZt0
>>518
ドミナントやる時には直営なんて出さんよ
このオーナーも確か親戚が別の店のオーナーだったはず
535(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 04:51:14.07ID:BTvIzmYH0
>>485
(; ゚Д゚)俺は経営ムリです
仕入れたあんまんとおでん、自分で食べちゃいそうw
それをSNSに上げられ大炎上の未来しか見えない

>>491
(; ゚Д゚)まぁ、それもそうか・・・
俺も自分で掲示板を作って運営できるスキルがあればw
でもやっぱストレスでハゲるな
536名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:51:28.99ID:f65hcHOl0
>>486
一般人でさえ、あそこにもここにもコンビニ出来たとか分かる話。
こんだけコンビニが家の近所に何軒も出来て利益出るのかねぇと一般人でさえ思うこと。
つまり契約する前から分かってたこと。
537名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:51:32.27ID:xGpUQFrd0
別に。俺だったらマルシェ―万惣でも構わないし。第一そっちの方が似合うだろw
538名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:51:42.57ID:mXuFmRpi0
>>494
コンビニはインフラとして地域に決まった数だけあればいいんだから、
それ以上の林立は業界のモラルなんてものに頼っていても死人が出る
だけだし、もはや行政で規制するしかないよな
そうすればお互いに食い合わなくて済む

いまの状態は、蟲毒の壺状態だもん
人外魔境の世界だわ
539名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:51:45.42ID:v/z+3pzK0
セブンイレブンを見たら人殺しだと思え
POSやら商品やらを卸してる企業も同罪だ
540名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:51:48.72ID:Ftd+Qfjn0
>>343
自営で酒屋等をやってるとしつこい位
コンビニやりませんかと営業マンが来るんだろ
農家の土地持ちに大東やレオパの営業マンが
アパート建てましょうと断っても執拗に訪問みたいに       
541名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:51:50.30ID:p9wJuUng0
>>481
そんなのサラリーマンだって同じだよ。周りはみんな敵だよ。ちょっと考えが甘いんじゃないのか?
542名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:52:16.68ID:26lRoIXp0
セブンイレブンはそんなに儲けてどうするの?
543名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:52:16.81ID:vvTAOYH+0
嫌だからやめりゅ!だと違約金1000まんこーす

傷病でやめるなら免除ありだっけ。

鬱になろうやってやつ。
544名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:52:19.80ID:Ceylt0Hf0
既存のコンビニを守っても既得権になるだけだぞ
こいつらもいろいろ潰してきたくせに保護するんか
545名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:52:26.72ID:IKktyY8J0
失敗して撤退するのは仕方ないとして死ななくてもいい世の中に日本が成長する事を切に願う
546名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:52:34.70ID:eR1CwoSu0
出店した時点で必ず本部が儲かるってのも変なビジネスだな。
そんなんだと、既存の店で利益上げる努力や新商品の開発が疎かになるんじゃないの?
547名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:52:37.11ID:P0Qp00wk0
火曜サスペンス劇場 「7-11●人事件」
548名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:52:52.41ID:6VcJhRz+0
まあ、これがきっかけで全国のコンビニでドミナント仕掛けられてる店の人らが声を上げるようになると面白そうね。
549名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:52:53.91ID:ef+ZtLYv0
もう開き直って、訴えてどーぞー
金ないし、賠償とか無理
ってやるしかないな
550名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:53:03.44ID:mXuFmRpi0
>>536
早い時期に契約したひとには分からんけどね
551名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:53:12.62ID:KfNqfdoU0
企業の暴走に歯止めがかからない
552名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:53:13.99ID:T86QWO/v0
>>529
ちがうけどw
セブンの教育は独占や強奪なんだろうなと
他人のものを奪って占有することに夢中で相手の気持ちを考えない
しかもマウンティングのように勝った勝ったとアピールしたがる
まるでチョンだな
553名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:53:18.08ID:mYv1SvD+0
>>535
草の根BBSの時代に鯖立ててたなあ・・・懐かしいw
554名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:53:25.85ID:Ksx/GT9Q0
TVでほとんど報道されないだろうな。
スポンサーだから。
555名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:53:26.56ID:KydVorDM0
24時間云々はオーナーサイドの我侭だと思うが
これは本当に昔の薬局やタバコ屋の距離規制みたいに
法の網を被せてやった方が良いと思うわ
そうすりゃ24時間の人手不足等々も解消されるだろ
556名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:53:31.92ID:uFoplshh0
>>535
なあに廃棄品を毎日食ってりゃ見るのも嫌になるさw
557名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:53:32.55ID:Xm1qSe6g0
夜間帯の人件費を賄えるだけ最低補償額を上げてロイヤリティーも上げれば良いよ。
人件費の浪費で本部の懐が痛まない構図を変えなければ。
558名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:53:34.54ID:lV0IcMN30
>>486
セブンは全体の店舗売上を平均値にしたいんだよ
だから突出して売り上げのある店舗の近くにはライバル店出される前にセブンを出店させてる
559名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:53:44.35ID:vvTAOYH+0
>>534
親族ワロタ
560名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:53:52.56ID:r2QhWi+h0
>>541
手段は問わないならそうしろよ、中途半端に縛ってるくせに
561名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:53:53.85ID:5pZuAqrm0
多くの屍の上に成り立つ企業はパチンコ屋レベル。
経営者はチョンだろ。
562名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:54:01.97ID:T86QWO/v0
品がないんだなセブン
品格が著しく欠けてる
563名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:54:08.67ID:c/hbWvSO0
なんか工作員ぽいやつ多いなあ…
自殺って断定されてないから!

頃された可能性もあるし、心臓病で
脅かされて発作が起きた可能性もある。

警察は絶対ちゃんと調べるように!
564名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:54:12.66ID:FcaM0T4u0
こういう問題こそバイキングで取り上げるべきだろう
連日取り上げて全国で泣いてるオーナーの痛みを世間に知らしめるべき
565名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:54:13.71ID:VUrTIMBY0
職業差別って基本的にしたくないけど
ホストとステマ屋の書き込みだけはほんとの人間のクズだわ
ここ見てるとつくづく思う
ステマするんでも棺桶に唾吐くような振舞いしかできんのかね
566名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:54:19.76ID:ob5s5w3/0
nanacoで公共料金払いできるからセブン使ってるそれだけ。
567名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:54:26.94ID:wMMW/JZt0
>>540
それ20年昔の話だよ
568名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:54:30.69ID:Ceylt0Hf0
飲食だって多くの先人のごにょごにょの上にあるけど
569名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:54:41.97ID:xGpUQFrd0
実質金に困ってないプロレスに付き合うのはうんざりだ。

言う事聞かないんだったら、強制的に撤去するだけさ。
570名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:54:57.36ID:FfxN0jCn0
遺体は隠死体
571名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:55:01.95ID:uFoplshh0
>>553
自鯖のポチゲーとかも多かったよね
ガンダムタクティクスとかさ
572名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:55:10.67ID:qqLeoDfN0
セブン側は「俺達に逆らえればお前らを潰して借金を背負わせてやる!」だからね
ニュースで全国に知れ渡れば和解したフリをして潰すチャンスを伺っている

沖縄でも奴隷に加わって喜ぶオーナー達は…
573名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:55:17.20ID:T86QWO/v0
品格って一朝一夕に身につくもんじゃないからもう手遅れだなセブン
人生は預金残高で決まるものじゃない
574名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:55:34.31ID:/YttgQaM0
これでゆっくり休めるなフフフフフ
575名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:55:52.32ID:vvTAOYH+0
>>552
それからだいぶ経ってからの話なんてどうでもええがな!

セブンは勝ってる、圧倒的に勝ってる。
だいぶ周りには屍が落ちてる
576名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:56:04.23ID:UWJFCOyv0
>>541
出世レースで競ってる同僚や上司はライバルだけど、
出世ルートから脱落した奴は敵でもなんでもないよ。
脱落したからって会社辞めさせたり、まして殺 死ぬまで追い詰めたりなんてしないけど。

お前、サラリーマンやったことないだろ。
577名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:56:16.69ID:36lpZf5/0
>>565
ホストは多分ほとんど本人も上から借金漬けにされてる立場の弱い子ではないか?
578名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:56:26.03ID:QldDmr4+0
デイリーストアだったらこんな事にはならなかったのに
579名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:56:38.25ID:Bsz2+9IU0
日本は銃禁止社会だから経営者が奴隷に対してやりたい放題
580名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:56:44.46ID:Dky4Vvog0
自己責任と言ったらセブンの工作員扱いする奴もアホだな。
無芸無学でずっと安泰な仕事なんてないだろ。
ましてやフランチャイズが儲からないことは、少しでも経済を知っていればわかること。
そんなのに経営させるセブンもセブンだけど、のれんを借りただけで経営者気取りのバカも救いようないわ。
581名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:56:45.02ID:FjfdHhx70
>>541
出た!昭和奴隷根性!!
582名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:56:48.00ID:3BZ8UQTKO
>>435
電通の祭りちゃん思い出した。
583名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:56:56.48ID:KfNqfdoU0
民主主義は個人の生命・財産を守ってはくれない。
584名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:56:57.72ID:Rum2pBY/0
これセブンのライバル会社が必死にセブン叩いてるのけ?
585(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 04:57:08.46ID:BTvIzmYH0
>>553
(; ゚Д゚)おお、自分でサーバー立ててたのか〜!すごいなw

>>556
(; ゚Д゚)ああ・・・恵方巻・・・or2
586名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:57:14.29ID:P0Qp00wk0
>>554
雪印 「・・・」
不二家 「・・・」
みのもんた 「・・・」
587名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:57:14.37ID:5IvYSGi40
安倍政権の被害者です
588名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:57:16.76ID:xISIRCec0
独占(1)寡占(3)多占(10)がドミナント
潰し合うに決まってるだろ
カブトムシを戦わせるとか
土佐犬の噛ませ合いとか
闘鶏みたいに殺し合わせて利益を得るみたいだな
利益は同元が取るだけで雑魚は幾らでも居て殺し合う
ヤクザ暴力団の進化系かね?
589名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:57:19.78ID:uFoplshh0
>>567
もう個人商店の酒屋なんて壊滅状態だもんな
営業が来ないとこは店舗が狭くて条件に合わないんだろうね
590名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:57:32.71ID:f+tLSPyO0
れいわに投票するしかない

国とセブンに殺される
591名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:57:38.49ID:36lpZf5/0
>>367
夜中の3時に自分も行ってるんじゃんw
592名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:57:49.91ID:ncId0RsD0
家の近くに2件目のセブンがまた出店したが、どうやらオーナーは一緒みたいだよ。
同じオーナーでドミナント出店させて他社を圧倒する戦略みたい。
593名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:58:05.28ID:XvkyIfKJ0
そのうちサスペンデッドやオーギュメントで自殺する人も出てくるな
594名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:58:06.48ID:eR1CwoSu0
「経営者」て言葉が耳に心地よいのかなぁ…この手の人らは。
595名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:58:30.28ID:qqLeoDfN0
>>580
正直、小学生の「しゃかい」の教科書で学んだのかと思うわ
596名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:58:39.48ID:KfNqfdoU0
近江商人はやることが
597名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:58:43.17ID:T86QWO/v0
資本主義で品格ないやつは結局失敗するように思う
598名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:58:45.26ID:Ceylt0Hf0
コンビニってサービスが均一化されてるから
自分よりいい場所に作られたらそっちにみんな吸い込まれるんだろ
大変だよな。自分の努力でどうにかなる気がしない
599名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:58:57.97ID:1tIHkdFC0
死因は不明と
600名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:59:00.38ID:BbmfAOOj0
>>232
>>361
それ本当?
想像以上にうんこじゃないか!!
601名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:59:09.86ID:AZWjcYUG0
ヨーカドーとかイオン潰れりゃいいのに
商業が大企業の為の物でしかなくなってる
602名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:59:23.93ID:KfNqfdoU0
んなこたーない。ファストファッション業界とか
603名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:59:24.45ID:ob5s5w3/0
ブラック企業の最高峰だな。
パワハラのやり方もすごいね。
604名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:59:30.04ID:SwykjgEp0
ドミナント戦略で会社が儲かる仕組みが怖いわw
個人オーナーの財産吸い上げてるだけやん、商売全く関係ない利益の上げ方は違法のような気もするがそこは上手く交わせる仕組みがあるんだろうけど
605名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:59:30.37ID:qFlHIBsx0
まあ、店員が暇だろうと、変なジジイが喋りに来るのな
楽しめの話題もって
で、楽しかった?って感じで帰るんだわ
で、またくるんだわ
あいつ、なんなんだろうな?
精神異常者かな?
606名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:59:32.02ID:BoFu7/ge0
>>584
そらそうよ
セブンも他社の荒探してやってるし
607名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:59:32.72ID:AXfYEhAU0
セブンの何が酷いってフランチャイズの商圏ないに直営店舗をガンガン作って利益を持ってく事なんだよなw
608名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:59:33.93ID:Klsfpb+d0
CM契約してるからテレビは強く批判できない
選挙前だから自民も安倍や政府広報のCMたくさんやらせて批判させないようにしている
609名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:59:36.52ID:QU9dBEgK0
>齋藤敏雄さんが7月11日、遺体で発見されたそうです。


すげーな。フリーメーソンの666みたいな…
これ、だけど店長の魂のダイイングメッセージだったとすれば笑えないよね。
セブンイレブンの仕組み、ちょっと冷静に考えるべきいう声が出て来てもおかしくないよ
610名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:59:37.00ID:3BZ8UQTKO
遺体で発見って書くからまるで消されたかと思うじゃないか、単なる孤独死だろ 多忙による家庭崩壊から
611名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:59:45.64ID:TBEtyWCp0
半径200メートルに、セブン5店ってばかだろ、やっていけるわけねえ
612名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:59:46.77ID:wMMW/JZt0
>>589
じゃなくて酒類の販売免許の規制が緩くなったから酒屋狙い打ちする必要無んだよ、だから20年も前の話
613名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:59:49.21ID:BbmfAOOj0
検索すると次男の学費まで手をつけてんだよな
614名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 04:59:56.85ID:NRKaELDB0
自分で経営したい、店を出したいって時に、
フランチャイズ方式だけは手を出してはいかん、
ってネットでよく見るけどなぁ。
何でコンビニオーナーなんかになるんかね?
615名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:00:02.24ID:mYv1SvD+0
>>592
そゆの多いんじゃね?
うちの近くはセブン×2ローソン×1ファミマ×1は
全部同じ一族や。
ミニストップだけ違うけど・・・閑古鳥やなやっぱり
616名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:00:15.86ID:xGpUQFrd0
7PAYの件だって中国人が率先してやってるんだから、中国共産党の仕業だよな。

って、普通は思わん?w

やり口がやらしいから、叩きのめされると思うけど、まあ、頑張って。
617名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:00:19.43ID:eegEGsUz0
長男?お父さんは?
長男がオーナーだったの?
618名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:00:25.46ID:bvkwnHqs0
同じ道路沿いにミニストとセブンがあったんだけど、1店舗ごとの客の数が減ったのか、バイト不足なのか、どっちも閉店しちゃった。
どっちかだけでも残っていたら便利なのに。
619名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:00:31.99ID:zpmhUG7i0
こういうニュースを見たらセブンイレブンの株を買うのが勝ち組
620名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:00:53.43ID:KfNqfdoU0
事件は売り。事故は買い。
621名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:01:01.53ID:HyyWEFH30
>>407
これのことか?



駅の反対側だしこれだけ離れてればドミナントとは違うだろ
622名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:01:02.82ID:f+tLSPyO0
711の日を作ろう

いい加減

立ち上がろうぜ
623名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:01:10.85ID:qFlHIBsx0
まあ、店員が暇だろうと、変なジジイが喋りに来るのな
楽しめの話題もって
で、楽しかった?って感じで帰るんだわ
あいつ、なんなんだろうな?
精神異常者かな?
ウザいんだけど
624名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:01:16.35ID:AXfYEhAU0
コンビニなんて今の半分の店舗数くらいで丁度いい
625名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:01:17.19ID:v25BJm8i0
saitei
626名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:01:18.39ID:KVpANgL50
信じてた親に背中を斬られる奴隷の日常
627名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:01:33.26ID:mp4zl8Pk0
消されたのかと思ったわ
まあ可能性ありそうにも思えるけどな
セブンの経営見てたら
628名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:01:57.38ID:Mla2kdkz0
>>1
生命保険は本部行きなんだよなこれ
629名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:02:31.25ID:5pZuAqrm0
×セブンイレブンのオーナー
○セブンイレブンの奴隷
630名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:02:35.29ID:JbqC26Vd0
セブンイレブンは出店のための優れたノウハウやシミュレーションのソフトが
あるから、結果が見えてる筈なんだが、こういう阿漕なことをする。
そんなに儲けて本部の人間のボーナスに上積みしたいのか。
631名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:02:36.35ID:wMMW/JZt0
>>607
FCと商圏争いしてその利益何年で回収出来るか考えてみろよ
632名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:02:48.11ID:mNqIwn860
>>607
単純に1日100万の売上だとして
近くにローソン建てられたら売上50万に下がり丸々50万取られたのと同じ
その前にセブン建てたらセブン同士で50万と50万
だから他社にやられる前にやる
普通に考えたら当たり前の話なんだけどね
633名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:02:50.50ID:7zm7usbZ0
>>607
まだそのデマ信じてるの?
全国に20000店以上ある中で直営店は2%くらいしかないんだよ
634名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:02:51.51ID:NsCu2sRf0
前スレのこのレスに回答する

0676 名無しさん@1周年 2019/07/13 03:25:49
>666
お?セブンを超えてる弁当があると?
返信 1 ID:7hqtSWNO0(3/9)


セブン以上の弁当のコンビニはまだ存在しないが、セブンのレベル低下と他のコンビニの向上によってレベルが上がってる
以前はセブン80点、他のコンビニ60点だったとすると、今はセブン75点、他のコンビニ70点くらいのイメージ

最近だと特にざるそばがまずかった
昔の小分けそばの時代の方が美味しくて、ほぐせるそばに変わってから、小麦粉が増えてそば粉の割合が減ったように思う
まるでそうめんを食べてるみたいな印象
635名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:02:52.76ID:d34BWTXH0
ルールは大資本が作る。国の制度だし、その支持者が多数派なんだから結局民意なんだよ。弱者は死ぬ。
美しいじゃんw
636名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:03:14.19ID:m8SbUDTg0
7月11日www

ネタみたいだな
637名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:03:18.97ID:qqLeoDfN0
セブンイレブンUSA「こんな契約はフェアじゃない。アンフェアだ」
セブンイレブンJapan「だから赤字なんだよ」
638名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:03:21.97ID:Ftd+Qfjn0
7ペイネタは何故かスルー    
639名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:03:22.92ID:X4C+zY6G0
なに、邪魔だから消されたって邪推しようって話し?
640名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:03:35.05ID:udDxW86t0
>>610
それな。心臓の持病もあったという。
詳細もわからないのに現時点で【人の死を利用して騒ぐ】人達が理解不能。
641名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:03:39.74ID:qFlHIBsx0
まあ、店員が暇だろうと、変なジジイが喋りに来るのな
楽しめの話題もって
で、楽しかった?って感じで帰るんだわ
ウザいんだけど
精神異常者かな?
早く死ねばいいのにな
642名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:03:41.30ID:ae1jn6OH0
さすが2015年ブラック企業大賞
643名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:04:07.54ID:dmef9jCD0
ずっとゆめーをみてーあんしんしてーたーぼくらー
でいどりーむびりーばーそんでーかのじょはーくいーん♪

こんな感じの気分で亡くなったんだろう
644名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:04:07.84ID:KfNqfdoU0
学校でフェアネスを教えないと
645名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:04:15.66ID:BpPADDty0
コブンオヤブンを立ち上げる
646名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:04:24.33ID:nwCUa8gs0
個人商店は店を畳む自由があるけど
セブンはそれすら許されないというね。
いや、莫大な違約金を払えば死ねるけどさw
647名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:04:28.27ID:lOqvPvd+0
これが…セブンスウェル現象か…
648名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:04:36.03ID:/C1dm6sD0
>>607
はいそうです
649名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:04:46.96ID:T86QWO/v0
>>635
人口減時代に「弱者だから死ね」「自己責任」とバッサリ冷酷なのはダメだよ
なにか一緒にできることはないか?って温かい手をさしのべる人が勝ち残る
650名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:04:55.51ID:T2yPkAU50
セブンイレブンのありえない本部体制を具体的に知りたいのなら、以下の動画を見てみるといい
あまりにヒドイ

別に参院選とは関係ない
セブンイレブン、日本のフランチャイズの未熟さを知るリアルを聞いてみると良いと思う

動画を見て、一度現状を知ると「ありえない」と感じると思う
日本人特有の「自己責任でしょ?」という価値観ならそれはかなりズレてる
これを自己責任論にする日本人は、世界の価値観からかなり逸脱している

とにかく見てみると良いと思う


;t=12s
651名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:05:03.48ID:orIalWUB0
近所のセブンの真横にコンビニ建設予定の看板があって工事中なんだけどセブンのドミナントだと怖いね
652名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:05:11.60ID:aZHRhz1D0
こういう大手コンビニ本部のオーナーいじめ戦略は反社会的な印象を受ける
653名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:05:15.71ID:pBBzm9sv0
セブンイレブンの日に遺体発見か
654名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:05:19.19ID:u7H4T/ca0
銭に目が眩んで 銭稼ぐ事だけが目的になってる
655名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:05:21.06ID:Mla2kdkz0
>>183
生命保険さえ本部が持っていくんだぜ。ヤクザだわ
656名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:05:44.05ID:sg1YxXuO0
なぜ日本政府はこういう問題を放置しているのか理解できない
ドミナントもそうだが、競合他社が同じ地域出店している状況も過当競争じゃないのかね。
こんな事をやってもコンビニ本部以外は誰も儲からない。
家の近所にコンビニが5件も6件も有っても意味が無い
店側も同じ地域に競合店が多すぎて儲からず、オーナーは借金もつれ、バイトは生活保護受給者よりも少ない収入でキツく煩雑な業務
出店規制が有れば、オーナーは儲かり、儲かるから時給も上がる
コンビニの数が減れば、そこで働く人達の数が減り、他の業種も人員の確保が容易になり、外国人労働者を減らせて、将来的な社会保障費の伸びを抑制できる
全てがハッピーじゃないのかね?なぜ日本政府は何もしない?
657名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:05:55.30ID:L2ymETEA0
要は絶対もうからないシステムなんだね?
658名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:06:23.66ID:qFlHIBsx0
まあ、店員が暇だろうと、変なジジイが喋りに来るのな
楽しめの話題もって
で、楽しかった?って感じで帰るんだわ
あいつ、なんなんだろうな?
精神異常者かな?
ウザいんだけど
早く死ねばいいのにな
659名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:06:29.45ID:dmef9jCD0
れいわしんせんぐみ、ここだけは勝ちそうだな。
商社にベッタリの移民党には対策できないだろw
簡単に移民呼び込みやがって。
660名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:06:55.83ID:T86QWO/v0
>>656
それは日本政府が史上最悪のゴミクズ集団だからだな
いずれ因果応報ですごいことになると思う
いまは最後の花火を楽しんでるような状態
661名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:07:03.61ID:zglJeuou0
嫌ならやめて欲しい
662名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:07:05.30ID:Lxqe597R0
711は社内に4生5死っていう格言があるそうだ
オーナーは4千万円台迄の借金だったらなんとか頑張ってやっていくけど、5千万円以上の借金を抱えると自殺する人が多いから生まれた言葉とか
663名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:07:16.95ID:dWleIHOX0
サイトーとか苗字からしてしぬフラグやし仕方ないわw
664名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:07:21.49ID:NRKaELDB0
振り込め詐欺にしてもさ、
TVで散々「気を付けましょう」って啓蒙しているのに、
未だに騙される人がいるでしょ。
どうやっても理解してくれない人って、一定数存在するんだな。
そういう類の人間がフランチャイズに手を出すって事だろ。
665名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:07:29.98ID:zpmhUG7i0
借金して自営始めてうまくいかなくなったらこうなるよね
666名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:07:42.06ID:lOqvPvd+0
>>657
オーナー側は気を抜いた瞬間に墜落死する、高層ビル間に張った1本のロープ上の綱渡りよ
667名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:07:42.55ID:hQp08Rqg0
>>5
外様大名に開拓整備させてから冤罪で改易し
奪った領地を直轄し稼ぐ徳川氏以来の伝統芸(´・ω・)ω・`)
668名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:07:51.41ID:dmef9jCD0
>>656
本部は商社が運営、
財閥系商社は自民党とベッタリ。
フランチャイジーなどゴミ。本部が儲かればいい。
669名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:08:06.20ID:udDxW86t0
>>656
長い。セブンの看板を手に入れ地域の小売りを淘汰した時代もあったはずだ。栄枯盛衰。偏るなよ。
670名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:08:06.88ID:qFlHIBsx0
>>664
いやいや、店にいて、商品を棚に並べて、販売すればだけだからな
671名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:08:08.53ID:QYL4q4Qk0
コンビニで食品は売らない方がいい気がする
672名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:08:19.59ID:dQwKdu7a0
ここまで悪評が立ったらセブンのオーナーになる奴いなくなるな
これでもオーナーになる奴はアホだわ
673名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:08:29.90ID:JYTzIVEv0
>>175
詐欺に近いからな
674名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:08:47.21ID:wMMW/JZt0
>>649
今までそれを言って従業員に出すもん出してなかったからコンビニに人集まらなくなったからな、自分の番が回ってきただけ
675名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:08:48.30ID:zpmhUG7i0
>>656
コンビニの出店規制なんか出来るわけない
アホか
676名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:09:01.67ID:NKvuSb2p0
セブンイレブンはキャンペーンにアイドル起用したり芸能界も牛耳ってる
もちろんテレビにはたくさん広告打って悪口は最小限に抑え込む
新聞・週刊誌にとっての大事な小売店でもあるから、ここにも絶対悪口は書かせない
要するに全方面メディアジャック完全に完了してる
悪口は絶対に外の世界に漏れてこない。その影でオーナーが病み、自殺してる
 
677名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:09:10.27ID:/C1dm6sD0
>>664
だから共感して助け舟を出せればいい
678名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:09:26.77ID:KfNqfdoU0
政治を国民の手で握らないと。
679名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:09:31.65ID:L6CG/j/c0
遺体発見日が711
680名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:09:32.61ID:BbmfAOOj0
>>669
本当だよ
イラつくわ…
681名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:09:47.79ID:KfNqfdoU0
閉店法しかないな。
682名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:09:47.92ID:6QEUb8sg0
リスクは全部末端のオーナーに押し付け

利益だけは消費税のように本部が吸い上げ

これもう現代の奴隷制だから  法治国家で許されることじゃない
683名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:09:48.32ID:BP/iWKHc0
たかが借金くらい自己破産して踏み倒せばいいのに。お金なんてただの
紙切れなのに、いまだに気付いてない人が多い
684名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:09:56.69ID:vvTAOYH+0
工作員は

みんな目をつむっていますからそっと手を上げなさい
685名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:10:17.78ID:OffwOTon0
まあこういうニュース流してコンビニはブラック、セブンのオーナーにならない人を増やすことから始めようかな

オーナーいないなら直営で増やすか増やさないかしかないしね
686名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:10:18.46ID:wMvD38C00
>>28
参院選の公約で
働き方改革の一端としてフランチャイズ法を、って公約してる人いるのかな?
687名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:10:32.90ID:p9wJuUng0
>>614
楽したいから
688名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:10:33.79ID:1tIHkdFC0
年中無休の奴隷の日々から解放されたんだから良かったのかもな
689名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:10:35.27ID:u7H4T/ca0
借金背負って最初は儲けが出ていたら次から次へ近所にセブン作られて赤字、借金地獄か 本部は大儲け
美味いこと考えるわ
690名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:10:42.07ID:mS0N4VHX0
ひどいニュース
フランチャイズの本部は
店子は命かけて守らなあかんやろが
ドミナント?なにそれ。コマ扱いじゃんか
691名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:10:57.88ID:zpmhUG7i0
借金して自営始めたら大抵こうなるよな
692名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:11:06.83ID:nFtdaz4g0
令和は冷徹すぐる
早く犯人を捕まえて欲しい
693名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:11:08.55ID:f+tLSPyO0
こんなん

かわいそすぎるだろ

れいわ新選組に投票するしかないわ
694名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:11:16.43ID:JbqC26Vd0
>>672
「数百万円でオーナーに」って、結構誘うからなあ。
老後の不安のある人は、騙されるだろう。
695名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:11:18.01ID:0cYsnEdI0
>半径200m圏内には同店も含めて5つのセブン
狂気の沙汰だな。
いわゆるドミナントってやつだが、まぁ苦労するのは現地のフランチャイズ店達だけで、
本部側は金が入ってきさえすればそこのオーナーどもの暮らしなんぞぶっ壊れようがどうなろうがどうでもいいと思ってるからな。
セブン本部の目指すものは本部とフランチャイズのウィンウィンの関係ではなく、ただひたすら搾り取れるだけ搾り取る搾取だからね。
696名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:11:22.69ID:KfNqfdoU0
諸国民の敵
697名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:11:32.50ID:vvTAOYH+0
>>683
紙切れじゃないが、先進国は踏み倒していい。

後進国と闇の世界では通用しない
698名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:11:41.76ID:bmuq+4Sa0
セブンイレブンはバイトしてみりゃオーナーになろうなんて思わん
699名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:11:56.00ID:dmef9jCD0
構造的には
建設「オリンピックの建物つくるぜええええ」
電通「広告はまかせろおおお、がっぽりがっぽり」
東京都「で、誰が運営すんの?あ、ボランティア?」

これと同じ。
損を押し付ける仕組みになってきてるよね。

労働3法、下層で全く機能してないしなぁ。
700名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:11:57.34ID:zpmhUG7i0
>>689
それは有り得ない
本部も赤字になる
701名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:12:00.09ID:NRKaELDB0
>>657
個人商店をやっている親戚がコンビニ出店を持ち掛けられたけど、
契約書の内容を見て、これは駄目だってすぐ気づいたらしいからね。
儲からないシステムであることを承諾させる契約を
何で結ぶのか、ってこと。
702名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:12:06.92ID:p9wJuUng0
産みの苦しみも知らない奴が守勢の厳しさに耐えられるわけがない。
703名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:12:12.86ID:uFoplshh0
>>612
あーなるへそね
704名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:12:21.37ID:XKTiQ8ew0
>>698
何があった?
705名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:12:23.63ID:NKvuSb2p0
>>693
力のない政党じゃ何もできない
これは超党でやるべき問題
706名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:12:43.13ID:bqjTxtnL0
コンビニのフランチャイズ店舗って
ねずみ講みたいだなぁ
707名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:12:50.84ID:KfNqfdoU0
閉店法閉店法
708名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:12:52.28ID:AXfYEhAU0
自己責任で叩いて奴隷の屍の上に利益追求を正当化する企業姿勢を改めないと益々イメージが悪くなるな正に金の亡者
709名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:12:59.18ID:lOqvPvd+0
>>698
店員の顔を見れば良く解る
全員死んだ魚の様な目をしている
710名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:13:05.33ID:ok8HDZTl0
確かに、そこまで近距離に建てられたらキツいと思う酷いドミナントを見かけるわ
711名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:13:09.74ID:PPcMszsC0
ファミマは随分前から社長がオーナー達と直接やり取りするようになってドミナントやめたのに、セブンイレブンは世間から叩かれても続けるからな。

直営のセブンだけは使わないとか見分けつけばいいんだけど。
712名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:13:10.32ID:BbmfAOOj0
>>694
「天下のセブンイレブン」と表現してたよ
意味するものは…
天下w
全てが集約されてんじゃんか
713名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:13:19.19ID:5pZuAqrm0
>>676
インターネット最強ですわ
714名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:13:25.64ID:vvTAOYH+0
>>699
違う、その後ゴミになることはみんな知ってるの。

言わないだけ
715名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:13:26.55ID:p9wJuUng0
コンビニオーナー如きが経営者気取りなのが笑える。
716名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:13:40.31ID:4OmOmV1I0
これオーナー殺されたのか?
717名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:13:50.54ID:tyQL0sYi0
>>22
冷食のパスタの方が美味しいよ
BIGパスタで同じ値段だったような
718名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:13:51.42ID:wMMW/JZt0
>>698
逆に言えば働いた事もなくオーナーやろうってヤツが失敗するのは当たり前、何の経験も知識も無いのに飲食店やって潰れるのは可哀想じゃない
719名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:13:52.12ID:lVhprxiC0
>>710
でもそこにセブンが建てなきゃ
ファミマやローソンが建つんだぞ
720名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:13:56.86ID:cNvsez8A0
>>640
【人の命を踏み台にして稼ぐ】コンビニ本部の奴隷システムが批判される契機になってんだよ。
721名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:13:58.54ID:mS0N4VHX0
>>700
上納金は?
722名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:14:09.63ID:FPEcMBuJ0
セブン関係者の書き込みは禁止しろ。死者を冒涜するな
723名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:14:13.83ID:lOqvPvd+0
>>715
セブン本部の社員ご苦労
724名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:14:16.63ID:Mm8vUuxF0
>>12
これもだし、外国人研修制度という名の奴隷制度もだし
安倍はこの手の問題には全く取り組まないよな
何が働き方改革だよ
725名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:14:31.92ID:dmEPNHdy0
株式市場は悪徳企業でかした!って評価して上げるんだろ
726名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:14:34.68ID:qFlHIBsx0
>>666

727名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:14:37.43ID:jHlVlTBZ0
>>2
あのオーナー募集の広告と現実を後から感じたらエラい違いやなぁ、って思うのやろね。
情弱ホイホイな気もする
728名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:14:40.25ID:wNKCvnUC0
【みなさまの】公務員、ボーナス7年連続で増加 平均は67万9100円 民間(大企業)並★3【ありがとう安倍政権】
http://2chb.net/r/newsplus/1562937992/

【安倍政権】廃止された議員年金 政府・与党が参院選後に復活の準備 かつて年間412万円退職後から死ぬまで支給
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1562567465/
729名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:14:43.58ID:I/oFN+oa0
セブン、イレブン、サーバント♪
730名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:14:43.65ID:dmef9jCD0
本部「HAHAHA 底辺は争ってくれたまえ、我々は安定して儲かるのです。」
731名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:14:45.83ID:1RAIxXsG0
フランチャイズ法がないのは日本だけらしいね
契約書もアメリカに比べるとペラペラらしい
完全に奴隷化をオーナーの権限削って意図的にやってるやん終わってるな
732名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:14:49.88ID:nwCUa8gs0
いや、赤帽だって軽トラ販売業と
揶揄されていたんだし、今更フランチャイジーの事を
守銭奴だと言う気は無いけどセブンは常軌を逸しているわ。
ローソン、ファミマもここまで外道じゃないだろうw
733名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:15:00.69ID:wm9ht1EI0
ブラック過ぎるぞ、セブン
734名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:15:01.74ID:ErD6w9x20
酒とたばこの販売免許がおかしいんだよ。
本来は周囲何メートル以外に同じく販売する店があると販売できないんだけど、
登録地や名義人を車庫飛ばしみたいにして回避してる。
735名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:15:02.20ID:p9wJuUng0
>>708
それが新自由主義の真骨頂だ。それを選択したのは俺たち国民だ。
736名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:15:08.72ID:mYv1SvD+0
>>686
それ成立したら、それはそれで今商売に
なってる方々が首吊りかねんぞw
737名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:15:15.36ID:vGFDYhEP0
コンビニエンスストアってのは奴隷産業
本部がやってることは搾取と人殺し
738名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:15:16.94ID:wNKCvnUC0
【東京】池袋暴走母子死亡、募金で慰霊碑設置へ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1562952352/

【上級国民】母子2人死亡の池袋暴走事故「飯塚幸三容疑者」の自宅は警察が異例の“上級”警護中★3
http://2chb.net/r/newsplus/1562930623/
739名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:15:28.35ID:NRKaELDB0
>>677
ドミナント方式も悪だが、そもそもフランチャイズ契約に
旨い話は無いんだから、助け舟出すってのも
手遅れなんだよ。
740名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:15:28.73ID:qFlHIBsx0
>>716
まあ、警察の情報がコンビニで出回るからな
その関係かもな
741名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:15:37.63ID:L19u7/+x0
悲惨な現状とその構造的な要因をテレビで大っぴらにできたのは良かったよ。
セブン本体だけは過去最高益だしてるけど、実はブラック企業だと主婦や学生にも認識させた。
742名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:15:41.30ID:mS0N4VHX0
>>719
ローソン、ファミマはセブンと別物だからどってことない
743名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:15:54.97ID:VWQT0U550
┏( .-. ┏ ) ┓

【ペンタゴン、アパホテル🏨、クイーン・エリザベス】No.g


*ペンタゴンがとち狂ってる理由として

〈私は一年近く前、錦糸町地下帝国のホテル内にて〉

*ゲームボード盤と云うか
約数分程度のドリーミング・ベイビー上に置いて
40ヶ国に置かれたペンタゴンより、一身に40個以上の核攻撃を受けた経験がある


*寂れたロサンゼルスが作られていて
そこで100回以上、核攻撃(人体実験)を繰り返された
広島の原発の様に、私の黒い影が出来て居た
(死後にカムバックさせる手法)


〈第三次世界大戦後、作り直したロサンゼルス郊外にて〉

*私の頭上にテンペスト攻撃を100回以上落として
片脚を引き摺って逃げ廻るのを喜んで見ていた、鬼畜機関でもあった aa
744名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:15:55.90ID:KfNqfdoU0
https://www.7andi.com/company/officer.html
745名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:16:07.10ID:Lxqe597R0
>>732
ローソンはセブン以上に出店は滅茶苦茶だぞw
746名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:16:16.88ID:BC28nR7Y0
ゴルゴ7-11
747名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:16:19.74ID:Ftd+Qfjn0
>>683
今度商売やるから連帯保証人になってと言われたら逃げるしかない
相手が自己破産したらおしまいだから
748名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:16:22.88ID:BFVd+4PM0
>>16
7-11で買い物しないようにするのが一番
749名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:16:24.20ID:/C1dm6sD0
>>739
変えていけばいいんじゃないかな
日本人が幸せになれるように
750名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:16:26.67ID:vGFDYhEP0
ドミナントを考えたのは総合商社
三井物産、伊藤忠商事、三菱商事は人殺し
751名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:16:28.84ID:+Dr/wLZk0
オーナー(奴隷)
752名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:16:29.86ID:vvTAOYH+0
>>699
サッカーでもオリンピックでも

こんなゴミ会場使うわきゃねーだろ、後は兵どもが〜って名前の廃墟テーマパークだよ!とは書けない


>>734
機能してない免許制度やめろ
753名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:16:38.38ID:mS0N4VHX0
ジャニーズとタレントの関係にも似てる気がする
自由なタレント活動は許されない
754名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:16:40.68ID:Ksx/GT9Q0
>>519
お前頭悪すぎだなww
755名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:16:42.95ID:BbmfAOOj0
天下のセブンイレブン

需要大なのにマジで周りにちょっとした小さな小さな商店すら一切ない場所もあるわけよ
特に食べ物
そういう場所ですらないから理解しにくい
卑しい
756名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:16:56.28ID:7aZIq1MY0
>>723
いや利用者からしたらいつでもどっちにも行けるから便利
なんだここサラダねえのかよ!って時は隣のセブンに行く
なぜ利用者側のお前らがオーナーの心配してるのか分からん
大体オーナーが変わったのも店長が変わったのも知らんしどうでもいいからな
757名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:17:08.08ID:COaubyVR0
>>1

自殺では無いんだろうけど、可愛そうに。

実際にこのような悲劇を引き起こしてるセブンにはやはり問題がある。
758名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:17:18.24ID:UknqgyUY0
国内ではまだ成長を続け
アメリカで成功を収め
超巨大市場インドにも進出

セブン盤石すぎるな
ネット底辺民無力すぎるな

セブン決算「国内は利益拡大、海外で売上拡大」戦略が明確に。24時間営業で揺れるも体制盤石 | BUSINESS INSIDER JAPAN
https://www.businessinsider.jp/post-188667
759名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:17:23.76ID:eByLj42a0
nanacoポイント変わってから行ってないな
760名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:17:37.71ID:mS0N4VHX0
>>734
ほんとだ
761名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:17:42.99ID:AXfYEhAU0
まあAmazonフレッシュが全国展開始まればコンビニ業界も終わるだろ
まあその時には全て手遅れ7payのアホな対応見ていても将来は目に見えてる
762名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:17:55.56ID:wxzpwn4y0
昔働いてだから分かるけどドミナントって要はジャイアンシステムだからな。

売り上げがいい直営じゃない店舗見つけたら、そこはフランチャイズではなく直営の店舗のみにしたいので、近距離に店を開きまくってオーナーが撤退するまで追い込み、撤退したら成功でその近辺の売り上げは直営が吸い取るって感じだから。

少なくとも人間性がある運営は考えてなかったよ。オーナーをいかに撤退させるかも重要だったから。
763名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:18:11.33ID:bHfa1iiZ0
こりゃ you i されちゃったかな
764名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:18:13.24ID:mYv1SvD+0
>>748
それはそーだが、その場合一番最初に
死にそうになるのはオーナー一家だったりする・・
765名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:18:18.72ID:ErD6w9x20
こういう時に機能するのが労働組合なんだけどな。
加盟店の組合をもっと強化して、一斉ストするくらいしか手はない。
766名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:18:20.29ID:qFlHIBsx0
>>761
めんどくさ
767名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:18:36.65ID:QU9dBEgK0
>>611
思うんだけどさ
セブンイレブンの店舗出店させる担当の部署
営業か何か知らんけど、そいつらの無能とか成績評価が原因とかないかな?
皺寄せは全部フランチャイズの店主のおっさんだからw
なると、関係部署の担当者は自分の評価欲しさに見境なくなるわな

今治タオルに代表される技能実習制度もそうだけど
皺寄せはどこかの他人にwとか現場担当者が割り切れる仕組み作れば
そら、いくらでも無理な出店はゴリ押されて行くよ
ようは口八丁手八丁の叩き売りと変わらないんだから。
腐ったバナナでも買ったお客さんが悪いの世界
768名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:18:45.74ID:J6V6w/3V0
フェイク!
769名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:18:47.41ID:NKvuSb2p0
セブン&アイみたいなのが一番の反社、ヤクザ組織だろ
詐欺集団だよ。国は取り締まれ
 
770名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:18:53.13ID:qFlHIBsx0
>>765
え?バイトだし
771名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:18:55.65ID:dtUOVf5p0
あーあw
今まででも密かに亡くなった人は居ただろうけどこうやって表に出ちゃったら批判は免れないだろうね
772名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:19:13.02ID:KfNqfdoU0
インテリが腐敗してるんだよな。
773名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:19:16.86ID:+J22SRC50
うーん
多分本部にして見れば何の価値も無い使い捨て
わざわざ殺すリスク犯す意味はない
自殺かさもなくば持病だろな
774名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:19:28.64ID:vvTAOYH+0
>>761
アマの配送とかかなり奴隷やぞ?
倉庫もかなり奴隷やぞ?

倉庫のエンジニア楽しそう、いかに奴隷を効率よく動かすか、減らせるかを突き詰める仕事やぞ。

配転とかない、首にするために
775名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:19:37.02ID:vGFDYhEP0
コンビニ各社のロイヤリティ
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される   ★ 2 	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
利益から74%を本部に奪われる
やっていけるわけない
776名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:19:46.71ID:qFlHIBsx0
>>769
だから、警察の情報がコンビニに回ってるんだわな
バイトなのに
777名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:19:50.38ID:JyL/B/g10
>>1
セブン終わったな〜ωωωωωωωωωωωωωωωω
778名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:19:57.74ID:Y8WD4/Ud0
>>2
本部からの嫌がらせがあったんだから
経営がどうとか以前の問題
779名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:20:01.89ID:Ksx/GT9Q0
必死に儲け話があるんですと擦り寄って来る奴なんてまぁ詐欺師しかおらんよな
後は新聞とか保険やとか
780名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:20:06.52ID:rDFUgSjG0
韓国やマレーシアにもある、フランチャイズを規制する法律が日本にはないのが原因。
781名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:20:13.31ID:NRKaELDB0
>>749
変える方法があるとすれば、
オーナーになろうって人に助言してやめさせる。これしかない。
でも、いくら言っても無駄なんだろうよ。
782名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:20:14.14ID:f+tLSPyO0
山本太郎、外国人実習生の廃止を掲げる 「安い奴隷が雇えるようになればアナタ達はクビになりますよ」 [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1562946265/

これもう絶対にれいわに入れしかないわ

日本人を守るのは山本太郎しかいない

マジで
783名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:20:27.75ID:+gaFrc0G0
警視庁セブンイレブン
784名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:20:29.78ID:9LkQyPW20
いくら個別企業くさしたところで

企業の犬自民党を選んだおまいら
785名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:20:35.96ID:NKxBf3ma0
コンビニオーナーで検索!
786名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:20:37.23ID:XKTiQ8ew0
>>758
外国での契約は日本より
ロイヤリティとか緩いんかな?
日本人より我慢効かなくて訴訟増えそうだが
787名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:20:42.27ID:Kq5z9Tdy0
わざわざ711に発見するのが狙ってるようで怖い
離婚した妻にその日に来いって指定してたとしか
788名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:20:51.38ID:vGFDYhEP0
コンビニおにぎり
価格 100円(税抜)
粗利 30円
ロイヤリティ 21円
オーナー 9円

おにぎり10個仕入れて2個売れ残るとオーナーは68円の赤字
1個売れ残っても赤字
それなのに廃棄処分はオーナーまるかぶりだ(異常なコンビニ会計)
総合商社による典型的な詐欺ビジネスだよ
789名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:21:07.60ID:KfNqfdoU0
みんなで役所に請願しようそうしよう
790名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:21:18.21ID:qFlHIBsx0
警察の情報がコンビニに回ってるんだわな
バイトなのに
え?警察?ってなるじゃん
791名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:21:23.00ID:AXfYEhAU0
近い将来家電業界みたく実店舗はショールーム替わりの扱いになるだろ
コンビニ限定商品と弁当・ホットスナックだけしか売れなくなる
いずれAmazonに食われて縮小するしかなくなるさ
792名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:21:31.27ID:cNvsez8A0
>>756
自分の身近にあるコンビニの店長やらオーナーが奴隷にされてるってなったら気分悪いもん。
コンビニ本部の人間から見りゃ店の利用者なんてただの消費者・金持ってくる人にしか見えんだろうが、
近所づきあいってそういうのとは違うんだよ。
本部の人には想像できんだろうけどな。
793名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:21:40.07ID:daji1dpl0
>>775
やっていけないと思えば手を出さない完全に自己責任なんだが
どれだけ甘えてんだ?企業しましたが儲けませんって言われたら助けてあげるの?
何か社会主義者増えたなあ
794名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:21:42.11ID:mYv1SvD+0
>>765
それライセンス料払って、自分の売り上げがなくなるってだけな
気もしなくもない
795名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:21:43.01ID:vGFDYhEP0
コンビニ経営だけはやめとけ
家族みんな奴隷に落ちる
日本経済の成長が止まった理由の一つは「中抜き」
総合商社なんて日本にしかない害悪
796名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:22:05.95ID:ubpTXnhK0
これ覚えてる…
797名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:22:20.17ID:mS0N4VHX0
>>775
御用聞きで、買い物難民の地域を取りに行ったほうが早いんじゃね?
喜ばれるし
798名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:22:22.68ID:cXHkTIfc0
インベスターZという

ユダヤの手先漫画では、このセブンイレブンをべた褒め

静かな革命を起こす企業として絶賛、ここの株を買うように洗脳誘導が行われていますた。

その結果がこれです。

ユダヤ金融悪魔のやることなすこと全部インチキです。
799名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:22:26.80ID:KfNqfdoU0
財閥はどこも人々の敵なんだなぁ
800名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:22:43.12ID:1RAIxXsG0
心の病気持ちか
だいたい生活リズム崩れる→不眠気味になる→休息が十分に取れずうつ病になる
このパターンだもんな
セブンイレイブンオーナーってうつ病の人めっちゃ多いらしい
801名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:22:48.83ID:Ceylt0Hf0
まじでこれからはセブンを利用する意味をよく考えたほうがいい
自分の考えに合う店を使おう
802名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:22:48.92ID:A/trX85q0
えげつない中抜きはヤクザの常套手段w
803名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:23:00.41ID:AXfYEhAU0
>>775
ザ・ピンハネ業界w
804名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:23:04.49ID:JyL/B/g10
>>775
これはセブン酷過ぎる。
セブン一旦潰すべきだな。
805名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:23:08.77ID:qFlHIBsx0
>>799
いやいや、警察が存在するのが悪なんだよ
806名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:23:10.19ID:/C1dm6sD0
>>781
もっと根本から変えればいいんじゃない
アメリカのセブンみたいに
807名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:23:10.32ID:IzoNxHhg0
>>649
自己責任で片付ける人は多い
努力義務違反と言わんばかりに叩く
〜〜の人は成功しているから
〜〜はちゃんとやってる

と成功者と比較をするが頑張ってもどうしようもない事はある

それを認めず、淘汰されるべき店舗を労働者不足と論点をすり替えコンビニに外国人労働者を入れる事に成功した

ようにも感じる
808名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:23:13.24ID:f+tLSPyO0
自分の死で

訴えるしかなかった元オーナー

この世は地獄

地獄なんだよ
809名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:23:22.87ID:Tbr0vxTA0
🇷🇴創価学会と自殺は仲良し
810名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:23:37.94ID:NKvuSb2p0
>>767
ちがうちがう。これは本部が経営戦略として、狙ってやってる
間違いなくセブン&アイという会社のあくどい戦略。
出店計画を練る部署の暴走という感じではないよ。
これはあからさまにセブンのやり方そのもの。だから指導とかで治るもんじゃない
811名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:23:49.04ID:FIOZpDg+0
>>17
でもセブンとしてはそういうよくわかってないおっさんを確信犯的に半ば騙して契約してんだろ?普通に問題だろ
812名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:23:59.57ID:3RV/2b0z0
内々に始末されたんだな
813名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:24:05.97ID:sg1WUjpg0
24時間問題かと思ったが違うんだね。
1万件以上も店があれば、いろいろあるわな。

>>784
だから、ちゃんとした政党を作ろう。支援しよう。
814名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:24:06.91ID:daji1dpl0
>>792
じゃあお前が支えて援助してやってくれ
博愛主義は嫌いじゃないよ
俺は資本主義社会は蹴落とし蹴落とされの競争社会だと思うから指差して笑うけど
815名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:24:12.87ID:cNvsez8A0
>>793
いや、確かにその割合見たらよくやろうって気になったなと思うわ。
コンビニオーナーなんか絶対やるもんじゃないね。
816名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:24:24.50ID:vvTAOYH+0
>>792
本部のSVもなかなか厳しい立場の人もいるだろう。
クソ適当に見えないふりで防衛する人もいるだろう
817名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:24:27.71ID:hBPkyqfT0
ドミナントの影響といってるが実際は自分もコンビニ密集地帯に出店してる
そしてその影響で近くのコンビニ潰れてセブンイレブンに入れ替わっただけ
818名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:24:33.37ID:E8qasKpB0
3カ月前のこの件か、、

コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動
3/29(金) 20:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00009455-bengocom-soci
819名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:24:37.51ID:EaOc2D1KO
>>757
マジで極悪だからな
消費者には便利だが殺して奪うをマイルドに実行
嫌がらせして潰すの代表格

食べて応援で日本中に福島産の野菜等を危険かどうかも判断せずだまって出荷

調子のいいコンビニがあれば近くに本部直営店置いてオーナー物件は倒産に追い込む
オーナー一家は財産奪われて自殺
国の人口数減少に一役かってる
820名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:24:45.97ID:3CHYLzzE0
これ儲からないし店の名前に傷が入りますし
社員の中にトロイの木馬でも潜んでそうですね
821名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:24:48.83ID:B2OfSqET0
>>809
東村山市議も自殺したな
822名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:24:51.83ID:qFlHIBsx0
まあ、店員が暇だろうと、変なジジイが喋りに来るのな
楽しめの話題もって
で、楽しかった?って感じで帰るんだわ
早く死ねばいいのにな
ウザいんだけど
823名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:24:55.25ID:sNRsLe8X0
なんか最近セブンイレブンに行きたくない気分。こわい。
824名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:25:01.53ID:lhxjrWT00
商売甘くみてるからだわ
825名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:25:20.76ID:vlHAAWrb0
昔ならともかく今ならちゃんと搾取されますよって書いてあるのに、何の考えも
なく飛び込んで身ぐるみ剥がされて文句言ってるって馬鹿だろう。
826名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:25:25.94ID:zpmhUG7i0
>>788
これ見て商社の株買うのが勝ち組
827名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:25:27.30ID:Tbr0vxTA0
なんで🇷🇴創価系企業に就職したの?
828名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:25:38.20ID:1RAIxXsG0
自己責任論って言ってる奴はちょっと前の時代は非国民っていってた連中と変わらないんだろうなと思ってる
日本人って全体主義で非常な価値観を押し付けるの好きだよね
後から歴史の教科書でなんであんな馬鹿なことやってたんだレベルで書かれるけど本人気付かないんだろうな
829名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:25:39.20ID:cNvsez8A0
>>814
指差して笑う部分は資本主義とは関係ない。
お前の人間性がどうしようもなく劣悪なだけ。
830名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:25:40.40ID:syElSk4Q0
中国と変わらんな
831名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:25:44.19ID:AXfYEhAU0
過当競争を理由に奴隷制度を正当化w
24時営業のコンビニなんて別に無くても全く不自由はないから滅びてオッケー牧場
832名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:25:54.46ID:FIOZpDg+0
よくわからず契約したオーナーの自己責任ってそういう面もあるだろうけどセブンのやり方も汚いだろ
833名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:25:55.90ID:wMMW/JZt0
>>811
起業するって事は自分で理解しなきゃいけない世界に飛び込むって事だよ
834(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 05:25:56.70ID:UV0hFs+U0
>>775
(; ゚Д゚)7割以上か
1000円売れたら740円持ってかれて、260円しか残らん
ムリゲー
835名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:26:04.95ID:vvTAOYH+0
お店は2000もあるんだ、ガタガタさわぐな😡
836名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:26:18.38ID:vvTAOYH+0
あ20000だった
837名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:26:31.53ID:ZPFRP7Dc0
自己責任
自民党が嫌なら日本から出て行け
838名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:26:38.96ID:o9hc4JTj0
>>769

国も詐欺集団の片棒担いでる、というか国民年金という詐欺を現在進行形でやってる詐欺集団なんすが
839名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:26:41.76ID:JyL/B/g10
>>801
鈴木元会長を社内紛争で追いやって
今の会長になってから不祥事続出だなー。

まるでセブンを潰すために会長になっなんじゃあるまいな?
840名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:26:44.52ID:NKvuSb2p0
ネットにはまとめがいっぱいあるが、悲しいかなセブンのこれほどまでの悪事が新聞などで堂々暴かれることがない

朝日新聞とかもさあ、社会の木鐸気取ってるけど結局自分の利益のために平気で悪事を見て見ぬふりで弱者を見捨ててる
841名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:26:45.77ID:PhC+bdav0
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 2
http://2chb.net/r/newsplus/1562957026/    

いやぁいちいち必死だね
ネットでね
もっと頑張れ
842名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:26:46.24ID:qFlHIBsx0
>>823
まあ、警察の情報がコンビニに回ってるんだわな
え?警察?ってなるじゃん
バイトなのに
843名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:27:07.67ID:FlDmxitN0
ファミマの隣にローソンできてオリジン弁当できて すぐ先に
ミスタードーナッツ、そしてすぐセブンともう一つコンビニがある
吉野家とデニーズもある マックもある よくやるよ
844名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:27:26.37ID:Ftd+Qfjn0
1人勝ちと勝ち逃げは絶対に許されないビジネス       
845名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:27:28.51ID:rDFUgSjG0
派遣もそうだが、日本は元締め搾取の規制法が無い等しく中世を未だ続けている。
846名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:27:29.54ID:y3T07F+s0
コンビニ奴隷になっちゃいけないんだよ
847名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:27:35.62ID:vvTAOYH+0
最近広告料が少ないだけだろ。
メディアが広告の入稿待ってるぞ!
848名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:27:43.56ID:rCnntEvw0
セブンイレブンの闇やな
849名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:27:46.04ID:hBPkyqfT0
>半径200m圏内には同店も含めて5つのセブンがあり
こいつがセブン始めたときは既に500メートル圏内にコンビニ20件くらいあったんだろうなw
850名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:27:47.85ID:ExsckWko0
>>11
飯塚の陶道会仲間が元セブンイレブン社員で
独立してアーク警備システム
851名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:27:50.68ID:mYv1SvD+0
>>775
何言っとるw
ちょっと前、奴隷バイトが横行してた頃は
勝ち組扱いだっただろw
852名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:27:59.12ID:NRKaELDB0
>>775
こういう情報は隠されている訳じゃなくて、
営業マンから契約前に事前に知らされるんだよね。
で、「これダメだろ」って気付いて契約やめる人が正しいというか
普通の感覚の持ち主ってことじゃないかな。
853名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:28:29.15ID:E8qasKpB0
 
「ぶっ壊す!」流行ってるな
 
人間を家畜のように扱うコンビニ会社をぶっ壊す!
三井よしふみ「れいわ新選組」候補、2019 07 06

854名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:28:29.23ID:1RAIxXsG0
セブンってローソンやファミ真より利益率がクッソ高いんだよな
それだけどこかにしわ寄せが言ってるってこと
オーナーを極限まで奴隷化してるから他との差が出てるってことだろう
855名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:28:34.37ID:Y+OJqynU0
>>824
それな
契約書読めよ
856名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:28:38.21ID:AXfYEhAU0
コンビニの替わりにはやくAmazonの無人リアル店舗を作ってくれ
857名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:28:46.35ID:lhxjrWT00
別にセブンだけの話じゃないじゃん。
858名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:28:51.40ID:jnqdYFBW0
消費税10%でこれから続出するよ
859名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:28:54.77ID:80h+yE4K0
死因とコンビニを関連付けて考えるのはおかしいことだが
生前に対立してたというのは本当のことだから
そっちについてはしっかり考えないといけないと思う
860名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:28:56.78ID:vvTAOYH+0
技能実習生つかう農家もそう。

奴隷商売はめちゃくちゃ堅い、儲かる
861名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:29:02.98ID:JyL/B/g10
>>834
雇われオーナーでももう少しくれてやれよ。
862名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:29:08.73ID:KfNqfdoU0
資本主義社会は小人化社会。
863名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:29:11.53ID:qFlHIBsx0
まあ、店員が暇だろうと、変なジジイが喋りに来るのな
楽しめの話題もって
で、楽しかった?って感じで帰るんだわ
あいつ、なんなんだろうな?
早く死ねばいいのにな
ウザいんだけど
なんで生きてるんだろ?
864名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:29:18.73ID:wMMW/JZt0
>>834
ちょっと違う
原価率がざっと65%だから千円売ったら350円の利益から260円持っていかれる
865名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:29:22.33ID:QmTE6vL00
うちの田舎の両親が20年ほど前に土地が余ってるからセブンイレブンやろうかとか言ってたが、やらなくて正解だったよ
866(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 05:29:23.19ID:UV0hFs+U0
>>843
(; ゚Д゚)コンビニとファストフードとファミレス・・・
なんだろう、この行きたくない感は
せめて一つくらい個人経営の定食屋があればw
867名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:29:24.97ID:uFoplshh0
>>834
売上じゃなく利益なんじゃね?
タバコとか仕入れ高いし
868名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:29:28.09ID:nwCUa8gs0
息子に手柄を付けさせるために
ドーナツをゴリ押ししだした頃から
本格的におかしくなってきたイメージ。
869名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:29:39.54ID:GZ8sVqkl0
近くで一番賑やかなセブン、近くにもう一件セブンがあるんだけどその中間にファミマがある
本当に恐ろしいと思うのが其々が数十メートル先くらいの距離にあること
ファミマ潰しなのかなって思ったけどここ最近はずっと野菜果物駄菓子にも力入れてる様子で地元の駄菓子屋まで潰しに掛かってるのかと思うと本当に恐ろしいw
870名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:29:42.49ID:daji1dpl0
>>829
だからお前みたいな博愛主義者は尊敬する
で?そのオーナーとやらはバイトに充分な時給払ってるの?
まさか払えないからって最低時給並みじゃないよな??
バイトでも生活出来るくらい払ってるんだろ?有給もきちんと与えて
871名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:29:47.71ID:QYL4q4Qk0
銀座のコンビニ
皇居のドトール
的なものなのか
872名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:30:00.06ID:p2+gFKoa0
れいわは弔い合戦になったわけか
873名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:30:06.81ID:awuEgT940
>>134
自演するな
874名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:30:07.45ID:wuASjqme0
まさか・・・頃された・・・・・・・・・・・
875名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:30:21.63ID:JyL/B/g10
>>860
奴隷扱いしてると今に暴動が起きても知らないよ?
876名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:30:29.27ID:lhxjrWT00
>>855
フランチャイズなんか素人が手出して儲かるもんじゃないよな。
877名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:30:45.49ID:nwCUa8gs0
>>860
人を安くコキ使う快感を覚えると
もう止められません
878名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:30:53.83ID:5pZuAqrm0
コンビニはいかにも日本らしい、
脱法で成り立っています。
879名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:31:05.21ID:B2OfSqET0
>>837
アメリカのコバンザメが自民
880名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:31:23.62ID:CjDrNZsi0
でたブラックセブン
881名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:31:24.61ID:p2+gFKoa0
>>876
もともと営業している旧来の店のクビを真綿で締めてから勧誘するんだよ
882名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:31:27.10ID:vvTAOYH+0
>>868
あとオムニな、あれも酷すぎる

そして後継の椅子を諦めてすっきりした
883名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:31:27.57ID:awuEgT940
>>824
安倍の犬
884名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:31:27.72ID:1RAIxXsG0
そろそろウェアラブル端末で労働者の健康状態をリアルタイムで測って過労死と結びつけるデータ保管みたいなの作れよ
法律も訴えずに権利を行使できる状態にしろ労働者の権利が弱すぎ
グレーだから合法だからって搾取しすぎ
現代の奴隷と変わらん胸糞悪い
885名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:31:30.10ID:tyQL0sYi0
オーナーになるわけでも現オーナーでもあるまいに感情移入する必要も無い
886名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:31:37.44ID:KfNqfdoU0
小人がうまくいく世は正直嫌な世だ。盗君らDQNは嫌いなのに小人は容認するのな。
887名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:31:49.17ID:p2+gFKoa0
>>877
最後にはハシゴ外されるところまでがワンセットなんだよね
888名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:32:02.14ID:qFlHIBsx0
>>876
いやいや、1日の売り上げが50万円ぐらいあるからな
東京なんかは
おまえは、田舎者の田吾作だからわかんないと思うけど
889名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:32:13.40ID:lhxjrWT00
>>883
よ、底辺
890名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:32:13.43ID:wMMW/JZt0
>>875
従業員奴隷扱いしてたらバイトが来なくて首が絞まってるのが今のコンビニオーナー、被害者じゃないな
891名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:32:21.48ID:FPEcMBuJ0
早朝から書き込み多過ぎ。セブンがバイト雇ってて書き込みか?
892名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:32:22.02ID:dmef9jCD0
>>762
フランチャイジーは目隠しで鷲巣麻雀を打たされるんやな。。
893名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:32:23.83ID:754BlwgV0
確かに店舗作りすぎだわな
バカじゃねーのと思う程多い
894名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:32:26.69ID:p2+gFKoa0
>>885
エンパシーがありすぎても生きづらいが
ないやつは人でなしと呼ばれるぞ
895名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:32:28.83ID:9/2/cpEk0
うちの近所にはファミマにドミナントされてセブンに鞍替えしたオーナーがおる
ようわからん
896名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:32:30.43ID:wuASjqme0
我が家の近辺では7&に土地を取られた経営者が数人いるぞ・・・・・・・・
897名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:32:30.58ID:BP/iWKHc0
日本人は馬鹿だよ。借りた金は返さないといけないと真剣に思ってる。
銀行は持ってもない金を、勝手に創造して貸してるんだよ。だから借金
で困ったら踏み倒していいんだよ。フェイクマネーのバーチャル経済で
深刻になる馬鹿が日本人な。借金くらいで4ぬなよ
898名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:32:30.76ID:CjDrNZsi0
これもしかして闇案件かな
899名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:32:31.48ID:88ORdGwv0
オーナーという言葉がまず嘘だからな
ただの契約社員
900(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 05:32:36.22ID:UV0hFs+U0
>>861
(; ゚Д゚)7割はヒドいよね・・・

>>864
(; ゚Д゚)あ、そっか!
ということは、え?? 90円!?
なんだこの絶望感は
901名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:32:49.71ID:Q7y+Eo7f0
ドミナントされるってさあ
Fランの般教経営学ですら何十年前から習うのに
わざわざそんな商売して担保とられる方が馬鹿だけどな
902名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:33:09.66ID:vvTAOYH+0
>>875
暴れたらいい。
つうか何が技能実習生だよ。


>>877
日の出から日没まで時給150円で働く若い衆がいたら金が溜まって溜まってしかたなかろ?
903名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:33:23.00ID:hBPkyqfT0
>>852
始めるときの自己負担が少ないからいけると思っちゃうんだよ
解約時に2000万近くの違約金発生するから2000万借金してるようなもんだがw
904名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:33:23.37ID:wMMW/JZt0
>>888
50万だとギリギリだよ
905(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 05:33:34.16ID:UV0hFs+U0
>>867
(; ゚Д゚)そうだったw
ボケてました!
906名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:33:41.74ID:83Y5zAYF0
安倍晋三の

鬱 苦 死 慰 国

安倍晋三

増税増税

安倍晋三 日本会議で検索 ガクブル(・・;)))
907名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:33:42.53ID:Y7h5vW4n0
>>11
段々はっきりしてきたな

天皇家は日本人の敵だよ
あいつらは 日本の民を搾取して宗主国様に貢為にのこされた組織なんだよ
国民のために存在しているわけじゃない

それが証拠に天皇のことを口にしただけで殺されてしまう
今の天皇夫婦の間抜け面をみろよ
先の天皇女房のキチガイっぷり まともな神経してたら直視できねえよ
908名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:33:44.69ID:aFxCpC640
>>29
テレ東のWBSでは割と批判していたぞw
909名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:33:44.76ID:LahNQyl80
>>1
セブンの暗部に始末されたのか(´・ω・`)007
910名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:33:45.80ID:oxLFzj1Z0
店閉めだぞ
911名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:33:47.10ID:NRKaELDB0
>>832
一般的には、よく分からず契約という場合、
法律だと錯誤が適用されるケースもあるが、
契約書をよく読まずに契約だから、適用されないんだろう。
912名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:33:50.85ID:p2+gFKoa0
>>901
いきなりセブンイレブンを始めるよりも
地元でもともと商売をやっていたところに営業かけるパターンの方が以前は多かったわけ

最近はその店の近くにドミナントで出店して殺しに行くの
913名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:33:55.21ID:qFlHIBsx0
>>904
え?田吾作くん
それ反論なの?
914名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:33:55.32ID:lhxjrWT00
>>888
売り上げから人件費や仕入れ、テナント料、本部にも金払うだろ。いくら残るのさ
915名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:34:00.85ID:mYv1SvD+0
>>876
元々奴隷バイトありきの商売だからな
奴隷バイト問題が噴出して、奴隷バイトが減って、
オーナーが奴隷に落ちたから、問題になってるだけ
916名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:34:05.38ID:J6V6w/3V0
>>795
そのためにフェイクニュース作ったのだろうか?
死んだ人は病死かも知れないし
幸せだったかも知れないよね

今まだ生きてる人にお前は不幸だ!コンビニオーナーになるのはやめろ!っていうの身勝手じゃないのか
917名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:34:07.65ID:UEc2bYHP0
セブンはホンダと一緒でリーダーシップのある社長が居ないから内紛が絶えない
918名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:34:26.97ID:kimW2DDz0
川崎だと逆にまいばすけっとが50mおきにあるから苦しんでるよ
レジはまいばすはスーパー並みにまともで商品も安い
セブンは程度悪いバイトが居るし高いが食い物は揃ってるのが利点
その他ではポプラも出店攻勢かけてたが数年で撤収
最底辺ご用達の100ローだけは中々潰れない
919名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:34:29.71ID:tyQL0sYi0
>>894
こんなとこでセブンガーとか何がしたいの?まじで謎
920名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:34:35.24ID:jnqdYFBW0
どこかとは言わないが一社だけ突出してブラック 契約みると何これレベル
見る奴が見るとわかるんだぞ
921名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:34:41.70ID:uFoplshh0
>>905
つり・ゲイン
922名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:34:51.50ID:p2+gFKoa0
>>917
鈴木は投げ出したんだっけ
923名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:34:55.13ID:qFlHIBsx0
>>914
いやいや、1日、1日
924名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:34:55.62ID:1RAIxXsG0
民主党政権時代に日本版フランチャイズ法ができる直前までいったらしい
でも政権変わって振り出しに戻り放置状態だとか
925名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:35:05.77ID:GmveL3ko0
本部社員も24時間応援しにいけよ
926名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:35:09.51ID:nFtdaz4g0
人の命よりも儲けが大事ってカルトシステムに組み込まれてしまえば誰かが犠牲になるのだよ
927名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:35:11.09ID:Ftd+Qfjn0
>>891
7ペイネタはスルー   
928名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:35:12.90ID:kQU89ZFx0
正社員でも協力会社でもないから
フランチャイズには労働基準法も下請けも適用されない
脱法じゃん
929名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:35:16.76ID:XKTiQ8ew0
>>775
400万とか550万とか載ってんのは粗利だよね?
930名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:35:18.22ID:vvTAOYH+0
>>897
返さないといけない、返したい金、はあると思う
931名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:35:19.48ID:9YSOUBsk0
いくらなんでももうわかったろ
コンビニなんかやるもんじゃないって
932名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:35:19.49ID:R+7qAXuK0
>717
冷凍パスタの方が弁当パスタより安いよな
あれレンジで温めるとすごく時間がかかるけど、コンビニでチンしてくれるの?
933名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:35:30.10ID:xWXuF+FB0
いつかバチが当たるだろう
934名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:35:30.20ID:K8gVs9gj0
この世の中、上層程腐ってんだよ
NHKにしても東芝にしても以前のシャープにしてもそうじゃないか
935名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:35:32.51ID:bqhBktzZ0
結局死んでたのか
長男が死んでたまでは前やってたよな
936名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:35:37.29ID:VQewFpU10
>>870
何を妄想でいきり立ってんの?
近所づきあいに博愛主義もなんもないわ。

でもういっこ世間の常識教えようか?
近所づきあい程度の間柄で、お互いの経済状況教えあうようなことって普通しないし、詮索もしないから。
937名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:35:43.45ID:p2+gFKoa0
>>919
お前らみたいなのを見て突っ込む遊び
938名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:35:46.70ID:Uwc7YeFpO
>>51
>>63
薄々感じてはいたんだけど
やっぱり経済学は殺人学で
経済学者は殺人鬼なんだよね
939名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:35:56.47ID:wMMW/JZt0
>>913
儲かるか儲からないかだろ?
都市部だと人件費も高めだから1日50万だと儲からない
940名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:36:04.94ID:VRT6hTXH0
開けたが最後閉められない店か
941(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 05:36:07.19ID:UV0hFs+U0
>>921
(; ゚Д゚)あ、ありがとうございます!ってこれ、り地域製じゃん!!
飲んだら眠くなるやつでしょ!!
942名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:36:11.61ID:qFlHIBsx0
>>914
いやいや、1日
月、3000万円
943!id:ignore
2019/07/13(土) 05:36:18.64ID:Wcnj/DA20
>>686
れいわ新選組
三井さんは
その辺の改革を訴えてるぞ
944名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:36:23.44ID:NRKaELDB0
>>899
というより、本部から見れば、
オーナーが本当のお客。契約社員でもない。
オーナーからいくら取るかを考えているからね。
945名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:36:24.94ID:KfNqfdoU0
人事を間違ってるね
946名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:36:28.90ID:E8qasKpB0
>>890
サイレントテロ効きすぎ
947名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:36:30.38ID:hBPkyqfT0
コンビニオーナー
レオパレスオーナー

やるならどっち!!
948名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:36:35.10ID:daji1dpl0
>>936
ガイジかな?
949名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:37:06.06ID:XT3B27oq0
えげつない世界やね
950名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:37:13.20ID:XKTiQ8ew0
>>939
以前見た政令指定都市の
エリアの売上はこんな感じだった
80・65・37・32・40・28・34・23
951名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:37:21.65ID:ZKC6SiD30
オーナー店、直営店、判別サイトとか無いかね?
出来る限り直営店では買わないようにしたい
952名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:37:23.41ID:kQU89ZFx0
ワタミの宅配と同じで雇われは自腹切って利息払いなんだよ
債務超過なら首くくって生命保険で支払ってくれって
中国マフィアの臓器売買と変わらん
953名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:37:23.92ID:IzoNxHhg0
>>926
儲けがでない
儲けを出すにはどうすればいいか

犠牲にしちゃえばいいんだ犠牲にしちゃえば儲けが出る

ヤメロォ!
954名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:37:26.59ID:io7jVpJO0
セブンペイといいこの会社もうダメなんじゃねーか
955名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:37:28.40ID:p2+gFKoa0
>>938
そうじゃない経済学もあるが
使われているのは必然的にそちらになる
956名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:37:40.80ID:vvTAOYH+0
>>932
値段2.5倍は違うな、デスカウントいけばその冷凍ものも3割以上やすいし


してくれないよ、わいはするけど
957名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:37:51.11ID:J6V6w/3V0
>>894
人でなしって
親切の押し付けかも知れんし
それ余計なおせっかいかもだし
本人は楽しいかも知らんし
958名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:37:56.71ID:1RAIxXsG0
中国ですらフランチャイズ法作ってるってよ
959名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:38:12.38ID:hs5Wr0jQ0
>>948
話通じてないのお前なんだけど。
960名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:38:18.73ID:hBPkyqfT0
>>951
オーナー店も利用しなくていいだろwww
オーナーさんかな?w
961名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:38:26.59ID:p2+gFKoa0
>>957
当人に押し付けてないから関係ないじゃんそれ
962名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:38:27.69ID:kQU89ZFx0
1970年以前の社会ではコンビニは不要な存在
963名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:38:29.09ID:2UEpj8YX0
セブン批判はどういう立ち位置なんだ
オーナーは自分の意思で契約したんだろ
契約詐欺でもされた?
964名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:38:31.72ID:jeQ5KZnC0
>>959
単発湧き過ぎw
965名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:38:36.65ID:MyBTLvl+0
ネガネタ集めすぎ
966名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:38:44.18ID:ZPFRP7Dc0
セブンペイ見たら分かるだろ
終わってんだよ
967名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:38:45.26ID:9BVwoBck0
>>3
オーナーは死ぬ
968名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:38:56.92ID:hDyvs04S0
>>15
てかこんな話、15年前にも2ちゃんで見た記憶あるし、情強ならフランチャイズはヤバイなんてのは普通に知ってることだよ。
だからあんまり同情する気にならんw

セブンがえげつない。そのとおり。でもそんなのに引っかかるのがアホって感じ。
969名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:39:08.22ID:p2+gFKoa0
>>963
モラルの破壊について考えるところがあるんじゃないのかな
それは社会の鏡でもあるから
970名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:39:14.74ID:VRT6hTXH0
どうなんだろうな
見学数十分で採用で働いて未練もないような仕事生活でいいんだろうなきっと
971名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:39:15.61ID:W0n+ufjM0
>>897
ひろゆき、チューナー売れてるね。
972名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:39:21.78ID:vvTAOYH+0
>>932
お暇なときは
紙皿も買ってチンしてもらう。

その店で死ぬ程買ってるから何も買わなくても仕事したりしてるけど
973名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:39:26.76ID:Q7y+Eo7f0
全部オーナーにリスク負わせて数ヶ月から数年儲ける上に精密な市場調査までできて
美味しそうなら本部で直営出店ww
ぅますぎる商売だろうw
974(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 05:39:30.25ID:UV0hFs+U0
>>954
(; ゚Д゚)更なる脆弱性発見されて、未だに再開の目処が立たない
再開しても新規がどれだけいるのやら
975名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:39:47.01ID:p2+gFKoa0
>>968
異常なドミナント戦略に舵を切ってから10年も経ってないよ
駐車場をがっつり広げ始めた頃じゃないかな
976名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:39:49.29ID:qFlHIBsx0
あれ?計算間違え突っ込んでこない
失敗した
977名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:39:50.36ID:4t3WIoS7O
>>938
1つ言えるのは
割合とか統計学だの言い出す奴は詐欺師だよ
数字は属性や中身等具体的な情報は持たないから
好きな様に誘導出来る
だから粉飾だの捏造だのをする
978名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:39:52.94ID:RD3cx61a0
凄まじいピンハネだけでなく、命や家族の平穏まで奪われるのか
許されんわな
979名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:40:03.48ID:ZPFRP7Dc0
昔からアメリカでも訴訟沙汰やらかしてるしヤベェ感MAXだろ
980名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:40:11.91ID:7tjkii2z0
>>29
日本郵便もそうだけどブラックを後押しする影の部隊居そうだな
981名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:40:13.70ID:+kYaAvHY0
>>963
ニート「よっしゃ!次に叩くのはセブン!」
一体になって叩けりゃ誰だって良いんだよ
982名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:40:17.14ID:AXfYEhAU0
コンビニは無駄な消費を促す有害ノイズ
983名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:40:24.28ID:3Ay1YrY/0
コンビニのオーナーなんてやる前から苦悩想像できるだろうに!
984名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:40:48.04ID:80h+yE4K0
>>963
実態として不平等な契約によってオーナーの権利が守られず
コンビニ業界の全体の利益構造が歪んでいるということなのでしょう
985名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:40:53.83ID:dmef9jCD0
連合は特権階級だから労組が増えることを望んでないよな。
ほんとろくでもないわ。
986名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:40:56.16ID:Y+OJqynU0
>>947
両方嫌だw
987名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:41:03.33ID:p2+gFKoa0
>>980
昔からあったものが公になりやすくなっただけかもしれんけどね
988名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:41:09.46ID:kQU89ZFx0
臨界点越えるとシステム崩壊と集団暴動の社会へ突入
989名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:41:14.86ID:o6ao6krj0
>>811
人の言うことを鵜呑みにして自分で考えることを放棄した奴の末路やな
990名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:41:17.04ID:NRKaELDB0
>>903
本部を擁護したくないけど、
そういう類のオーナーは情弱でしかない。
同情出来ん。
991名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:41:19.24ID:wMMW/JZt0
>>969
モラルを考えるなら商売やろうとする人間が考えるというのも必要だと思うが
992名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:41:24.32ID:J6V6w/3V0
>>981
トランス状態だよね
>>1に引っ掛かって
993名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:41:28.48ID:qFlHIBsx0
>>978
まあな
東京のコンビニは、巨額な額が動いてるから、変な虫がつくわな
994名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:41:40.22ID:JUpLYC0O0
>>947
レオパは徹夜で肉体労働しないからまだマシ
995名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:41:47.50ID:uFoplshh0
>>941
あと5chの名称がりchにかわったよwww
996名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:42:09.76ID:kQU89ZFx0
ベニスの商人みたいな悪徳商社が蔓延してるわな
997名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:42:17.21ID:4t3WIoS7O
>>15
日本人で既存与野党に入れる奴は池沼よ
反日在日売国の日本人と日本企業殺ししかやってない
998名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:42:19.23ID:vvTAOYH+0
保険つくればいい

オーナー保険
999(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/07/13(土) 05:42:22.71ID:UV0hFs+U0
>>995
(; ゚Д゚)マジか
1000名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 05:42:28.43ID:1RAIxXsG0
労働基準法が普通に機能していない国だからな
-curl
lud20250209132310ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562957026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 2 YouTube動画>4本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
不明の女子中学生 遺体で発見、自殺か 奈良市の雑木林で ★4 [ばーど★]
【インド】オーストラリア帰りの男性、病院で遺体で発見される…新型コロナ疑い苦に自殺した可能性
【セブンイレブン】ドミナント戦略で営業悪化したオーナーが自殺をほのめかし保護される 4年前には息子が自殺 ★2 
維新長谷川豊「自殺って選択肢なのか?精神病なら自殺してもいいわけ?なあ?」
【速報】都内女子高校生、遺体発見 20代夫婦を死体遺棄容疑で逮捕 ★5 [ネトウヨ★]
【速報】女子大生死亡 冷蔵庫内で発見 不明の父親自殺★4
【千葉】八千代市の住宅に70代と40代の母娘他殺体 棒のようなもので殴られた痕 親族男性は都内で自殺 県警が関連捜査
【大阪】腕くくられた首のない男性遺体 大阪港沖で警備艇が発見 事件と自殺の両面で捜査
【富岡八幡宮】自殺した弟の妻の遺書を発見。宮司を殺害し自殺することなどが書かれる
【東京・八王子】高1男子(15)、回転式拳銃で自殺か…「パン」という音聞いた母親が2階の部屋で発見 ★2 [ばーど★]
【大阪】「客からしつこくされている」 遺体で発見された女性経営者 [首都圏の虎★]
【企業】「セブン-イレブン本部は血も涙もない」失踪したコンビニ店オーナー妻が記者会見で訴え ★4
【福島】川で釣り中に不明の男性、遺体で発見 只見町
【大分】訓練中に行方不明の自衛隊員、遺体で発見
【台風18号】土砂崩れで不明女性、遺体で発見 香川
【速報】行方不明だった奈良市の女子中学生 遺体で発見 事件性は低いとみられる [どどん★]
ついに「抗議の焼身自殺」騒動まで! 国葬反対派の過激化で「史上最大規模」警備を担う警察はピリピリ👮★2 [パンナ・コッタ★]
【愛媛】「私は別の道をいく」…石墨山(1456M)で遭難の77歳女性 滝壷付近の斜面で遺体で発見 ★3 [ばーど★]
フェリーから転落し行方不明だった乗客男性(49)が遺体で発見 京都・舞鶴港  [七波羅探題★]
【埼玉】「顔も悪い」「運動神経も悪い」…バドミントン顧問が暴言か、中1自殺 さいたま市立南浦和中 ★2
【セブン問題】「自分ならこんなことで(違約金を)求めるのかと言った」「人手が無いなら閉めざるを得ない」関西経済界から7-11本部批判
【東京】「息子が殺してくれと言ったので」…ベルトで首を締め同居の長男(45)死亡 母親(76)を現行犯逮捕
菅首相「全容把握していない」 長男接待問題 総務省局長は会食認める [首都圏の虎★]
【裁判】長男殺害の元農水次官に懲役6年 執行猶予なしにネットでは賛否両論 法曹関係者は「求刑の8掛け。相場通りの判決」
【熊本地震】岡田代表「東日本大震災の経験も生かし、政府に提言していく」 民進党が災害対策本部で会合
【福岡】豊前市の京築広域圏消防本部で約1億円の使途不明金…約40年間経理を担当していた職員は発覚後、一時所在不明に
【無罪案件】逮捕の元事務次官の男(76)「身の危険を感じる」日常的に無職の長男(44)から暴力を受けていた事が判明
【埼玉】「死体の処理に困っていた」母親(当時83)の遺体を7月下旬から自宅押し入れに放置、無職の53歳長男を逮捕…深谷市
【元次官長男殺害】熊澤英一郎さん、デブで風呂に入らず周囲に異臭を放ち、AVの騒音やゴミやゲロで近所に迷惑をかけていた ★11
【米コロナ対策本部】「(感染)ペースが劇的に上昇している。より速く、より広範囲に広がっており、(収束まで)さらに長期化する恐れ」 [影のたけし軍団★]
岸田首相長男・翔太郎氏が明かしていた本音「空き時間は観光できるし、普通の人が入れないところに入れるから嬉しい」 [Hitzeschleier★]
川崎市内のアパートで神奈川県警が女性の遺体を発見する 現場の状況から
【生活】手取り18万円…「後悔しています。」都内1人暮らし男性の悲鳴 ★3 [haru★]
東京都内 熱中症で新たに5人死亡確認 3人はエアコンを使っていなかった [minato★]
【埼玉】中3女子自殺 吹奏楽部でいじめを受けていた可能性
【埼玉】さいたま市のアパートで首に絞め痕のある女性遺体発見 [Lv][HP][MP][★]
【ツイッター】『PCR検査した検体は全て破棄して、患者には陰性と伝えている』都内の病院勤務の知り合いから聞いた話がバズる
【兵庫】衣装ケースからはみ出た女性遺体 ダムで浮いているところを発見/加古川市・権現ダム
【東京】自宅療養中の都内30代男性 微熱のため自宅療養となるも容態急変 音信不通になり家族が訪ねるとすでに死亡していた… [スダレハゲ★]
【社会】いじめによる自殺 初動の調査で「いじめなし」3分の1 アンケートで把握しながら認めないケースも
【池袋暴走】容疑者の上級国民度を調べあげていたツイッター民、原子力委員会専門部会に名前を発見してしまう ★ 8
【島根】製鋼所の焼鈍炉の中で発見された白骨遺体の身元判明 行方不明となっていた男性会社員 出雲市  [ぐれ★]
【社会】テラハ出演レスラー・木村花さん、自殺か…ネットで誹謗中傷受け、SNSに「愛されたかった人生でした」硫化水素 ★8 [爆笑ゴリラ★]
【愛知】「浴室で倒れている妻を発見した」 自宅浴室に女性遺体、死後数日か 阿久比町
【熱暑】50℃超の農業用ハウスの中で男性(86)が倒れているのを発見 意識不明の重体・伊達
【海難】姉と海岸沿い歩ていた小5女児死亡、波にさらわれ死亡。約6時間後に約120メートル沖の海底で発見される。静岡県下田市
<明智光秀>反信長派への密書の原本発見 本能寺の変直後、室町幕府再興を目指していた
【日本の教育】なぜ子どもの自殺が「過去最悪」となっているのか…「遊びの喪失」がもたらす深刻な影響 [かわる★]
【新潮独自】安倍家と統一教会との“深い関係”を示す機密文書を発見 米大統領に「文鮮明の釈放」を嘆願していた岸信介 [Stargazer★]
【事件】八王子の施設から外出したまま行方不明となっていた少年と見られる遺体を発見 高尾山近辺
【速報】JR姫路駅前、「人が火だるまになっている」と多数の通報 50代男性が焼身自殺図ったか [Stargazer★]
【広島中3自殺】真の万引き生徒は専願受験で推薦もらっていた 校長「この子は1回だけでした。その後、頑張ったから推薦しました」★5
昨年9月に発見された首切断の白骨遺体身元判明 1人暮らしの29歳女性(職業不明) 捜索願いは出ていないとの事・北九州
【数論幾何学】慶應義塾大学の大学院生が発見、世界でたった一組の三角形 これまで知られていなかった定理の証明に成功
新型コロナの症状があった39歳女性、検査結果を待っている間に自宅キッチンで死亡していた ── 発見した交際相手が明かす
【高崎市女性刺殺事件】容疑者の36歳男が千葉市内のホテルで自殺。男の妻「子どもたちに『ごめんなさい』とだけ言って去っていった」★4 [どこさ★]
【ツーリング】10人の先頭を走っていた1200tの23歳、仲間を振り切って突っ走り、転んでいるのを発見される。のちに死亡・沖縄県恩納村
【泥棒】JAの倉庫に侵入し、枝豆23キロを盗もうとした85歳の女、台車で運び出そうとしていたところ発見され逮捕。岐阜市 [記憶たどり。★]
【2人暮らし】午前3時前に帰宅した息子が、血を流して倒れている母親を発見通報 4時間後に死亡・福島県塙町の山間部の住宅点在地 [水星虫★]
【山】昼下がりに北ア北ノ俣岳の山頂付近で登山をしていた男性が「たどりつけそうにない」と山小屋に携帯で連絡 翌朝ヘリで発見も死亡
【点検50年‥】日本原子力研究開発機構で放射性廃棄物保管のドラム缶が腐食し中身が漏出していたのが平成初期までに発見されていました
【訃報】女優・竹内結子さん、死亡 享年40 自宅のクローゼットの中で首を吊って自殺か 「ストロベリーナイト」等に出演 ★26 [potato★]
【訃報】女優・竹内結子さん、死亡 享年40 自宅のクローゼットの中で首を吊って自殺か 「ストロベリーナイト」等に出演 ★30 [potato★]
【ドイツ】シーシャ(水たばこ)バー狙い二ヶ所銃撃、8人死亡 容疑者ら2遺体を自宅で発見 フランクフルト郊外ハーナウ
【LIVE】安倍首相発言 政府の対策本部
【日米】日本部長にチャン氏=米国務省
14:19:37 up 37 days, 15:23, 0 users, load average: 66.79, 68.05, 65.49

in 0.16134595870972 sec @0.16134595870972@0b7 on 022004