◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★16 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562833337/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all
ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。
メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。
■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」
騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。
1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。
式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。
■ホテル「誠心誠意対応を進めている」
夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。
メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。
https://www.mielparque.jp/topics/003013.html
一部インターネット書き込みに関するお知らせ
このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを
ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め
多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。
メルパルク株式会社
1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30
※前スレ
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★15
http://2chb.net/r/newsplus/1562823148/ 俺出来ることは次スレを立てるようにお願いしに行く事だけだけども頑張って
まとめ転載
700 名無しさん@1周年
新郎新婦はディズニーが好きで
その世界を演出したくて
自分たちで飾り付けできる会場を探した
メルパルクは新郎新婦に提案した
貸し切りにできますよ
前日から飾り付けできて準備万端ですよ
と高額オプションをすすめた
打ち合わせに往復8時間かかるが、 飾り付けができるならと契約した
後戻りできない時期になったら、 貸し切りにはできなくなったと言われた
日時の変更を申し出たら、 当日の午前中に飾り付けできると引き留められた
朝から飾り付けすればいいかと気持ちを切り替えたら、 会場が使用中なのでできないと言われた
会議で使用と言われたが、 実際は他の組の披露宴だった
花嫁が着替えてたら間男が闖入して、 花嫁はスタッフに部屋の奥に押し込められた
日比谷花壇の花を頼んだのに花がなくて、 花屋が逃げたと言われた
後日、 話し合いの場を設けさせたら、 担当者が友人の結婚式への参加で不在だった
旧姓で読んで欲しくない理由なんていくらでもあるだろうに
鬼頭さんとか
さんざんサービスを受けておいて
難癖付けてタダにさせようとするとか
最悪の新郎新婦だな
ざ、ざ、ざまあww
ざざ、ざまあww
ざ、ざ、ざまあww
新婦、ざまあww
ざまあ〜〜〜〜〜〜ww
>>3 (`ェ´)ピャー
何だこのありえへん世界
これは被害者意識むき出しの夫婦がキチガイ
だいたいキチガイモンクレは女が圧倒的だし
旧姓を隠すとゆー後ろめたいのも意味不
よほどやましいことがあるんだろーな
ホテルは何も気にしなくてええだろ
まとめ転載2
46 名無しさん@1周年
81 名無しさん@1周年 2019/07/10(水)
メルパルク仙台庇護一覧
・旧姓ガー
・新郎新婦の性格難あり
・些細なミスで珍しくもない
・どこもそんなもん
・300万程度の式だからミスは当然
・ヒューマンエラーは起こるのだから大げさ
・こんな安い(300万x40人)挙式に求めることが多すぎ
・メルパルク仙台を選んだ新郎新婦側のミス
・要望が無理難題だった
・俺だった笑い話で済む
・請求された代金を完済してないのはおかしい
・(どんな内容であれ)金はきちんと払うべき
・1日に数件の挙式は常識、新郎新婦は常識がない
・1日1組なんてプランはない新郎新婦は嘘を言っている
・両親の出席がない式なんてナメられるこの対応はしょうがない
・インターネットに書き込むのは非常識
・解決能力がなく炎上に持ち込むのは卑怯
・相談している時の新郎新婦の言動はおかしかったに違いない
・一生に一度の結婚式とかバカみたい
・今どき結婚式を行う新郎新婦はバカ
・新郎新婦は貧乏人もっと金かけろ
・どうせご祝儀をあてにして結婚式したんだろう
・踏み倒すことが目的だ
・新郎新婦は地雷クレーマーだ
・メルパルク仙台は人手不足でバイトや派遣で切り盛りしてる理解できる
・クレームは主観的で証拠が不足してる
・できない事が分かっていても頑張って努力していた
・精神的苦痛でたちなおれないと言うほどじゃない
・毎日泣いているのはダウト誇張表現にすぎない
で名前は何? ← new
はよ金払え ← new
安いから仕方ない ← new
名前を隠す口止め料を払うべき ← new
親が参列しない駆け落ちが披露パーティーするなよ←new
>>10 これが日本じゃバカタレwwwwwwwwwwwwwww
祖国に帰れよ在日本野郎がwwwwwwwwwwwwwwwww
>>14 投票したところで今すぐ何かが変わるわけないと思ってるからな
即効性がないと意味がない
>>1 アベノミクスの
ガンを除去する方法。。。。。。。増税を止めさせて 年金カットで 老後2000万円以上不足する問題
★
法人税をあげて
株の売買など分離課税による税逃れを廃止
そして
これら 金持ちの所得税を段階課税を細かくすれば すぐ税源になる
大企業 消費税の脱税を無くせばいいし。
■
。。。。。。。。。8パーに増税したとき、 年金等に使わないで、大企業の法人税の減税に充てた 安倍と自民党
さらに
マクロ経済スライドで 7兆円、年金カット。
さらに
消費税を10%に増税。。。。。。わろた。すべてのインチキを不正統計で隠し、年金の財政検証報告書まで 隠ぺい。
何もかも
隠しておいて、
安倍の財源は すべて 不正統計で作り上げた虚妄
現
実
。。。。。。。。。。★★「消費税8%で家計消費は年25万円減った」 07/10 ★★\(^o^)/
この夫婦への非難の声の方が高くなってる
この夫婦やり過ぎだわ
前スレで最終的にこの夫婦はどうしたいの?って言ってるけど
どうしてこうなったかの経緯の説明と謝罪だそうだよ
今現在はどちらもない
経緯については現場から責任者まで話が行っていないと今朝の羽鳥の番組
完璧な結婚式を挙げたとしても
離婚する夫婦は腐るほどいる
はい、論破
>>19 いや、有権者だけじゃなく候補者からマスコミから
>>22 いやフランス革命とは違うけど、票を入れてすぐ何かが変わるくらいのスピード感がないと入れても意味ないくらいの感覚だと思うんだよね
>>27 やり過ぎ?
勝手に炎上させてんのおまえらじゃんwww
>>27 だよな
証拠にダブルブッキングのもう1組の夫婦は
感謝こそすれ一切不満は言わないぞ
日比谷花壇が逃げるとかあり得る?
メルパルクではないけれど、自分が挙式したところも、妹の式場も装花の打ち合わせは式場の中にあった花屋さんと別途で打ち合わせした記憶がある
>>20 ミスの責任はホテルにあるが、受けたサービスの金払わないで大騒ぎしてる奴も普通じゃない。
ブサブス夫婦なんだし結婚出来ただけでもラッキーだったって事で諦めロン
300万には宿泊費も含まれているって書き込みがあったけど
これは確かなの?参加者が全員利用したわけじゃないよな?
>>30 と言いながら結婚式代ただにしようとしてるんでしょ
>>44 でもハロプロ始めアイドルのライブ聖地だから痛くもかゆくもないw
>>30 減額提示した金払えば希望がかなうんだから金払えばいいだけでしょw
それ以外があるから渋ってるわけでw
一生に一度のとは言ってるがもしかしたらもう一度あるかもしれんし(´・ω・`)
これで炎上は終わりそうだが、大炎上がまってるかもな
スレ新しくなると伸ばしと保守頑張る人がいるけど
何かのボランティア?
夫婦のこと批判してる人は少数だよ
大体誰か分かるよね
世間は夫婦の味方
「そろそろ皆さんデザート食べ終わりそうです」
「了解、巻き寿司切り終わったので盛り付けて持って行ってください」
>>3 浦安市長これ読んでんだろ?
来年の成人式に招待してついでに結婚式もやってやれよw
>>30 謝罪はされてる。経緯の説明が不十分との主張。
>>52 その意見飽きた。
どうしても被害者貶めたいんだねぇ
>>33 ミッキーマウスじゃないんだから1日で変えられるわけねーだろバーカwwwwwwwwww
クソでも食ってろよwwwwwwwww
>>35 後と前とは違うだろw
午前は前日から準備できるんだしw
ワイドショーまで引き込んで執拗いわ
世の中は理不尽な事だらけって学んだ方がいい
さっきのスレと空気違いすぎて怖いんだがw
払ったら終わりだよ、もう済んだことになって泣き寝入りになるだろ
>>57 プランナー及び式場責任者が直接謝罪&説明を式終わってすぐにでもしていればこんな大事にはならなかったでしょう
>>45 普通にゼクシィにだけ書き込むとか、本当に解決したかったら弁護士たてるとかすれば良かったのに、友達のTwitterにネタを提供しちゃったから…
つか、そのTwitterは本当に友達なのか?
結婚披露宴を挙げた経験のある人間には理解できないと思うよ
メルパルク側のミスがね
故意による犯罪じゃないかと思える
そりゃ、司会の言い間違えとか招待客のトラブルとか当日はいろいろ起きるにせよ、
メルパルクのミスはそれらを超越してるもんな
結婚式当日までに幾つもの不信感を与えるような不備があったにも関わらずキャンセルせず結婚式を強行したこいつらの自業自得
夫婦叩きをすればするほどメルパルクが悪者になっていくのをNGTで学ばなかったのか
一貫して挙式や披露宴の段取りしたことないやつの意見は参考にならないな
>>63 学ぶ機会はあっていいと思うが何も結婚式でそれを学ばなくても・・
>>35 他の夫婦は知的でダブルブッキングになろうが
そんなことくらいで喚いたり、ましてや精神的苦痛だので文句言ったりしてないわけだから
普通は、へ?っと思うことや話しが違うことあっても
大学教授じゃないけど、別に殺されるとかでもないことを
いつまで引っ張ってるんだよ、ということだよ
ケーキの後の寿司って何だよw
なんで伸びてんのかと思ったら、夫婦派とホテル派が拮抗してるの?
>>7 メルパルク担当者さん?
メルパルク仙台潰れちゃうよー
>>62 であればこの式場が根っこから腐ってるわけじゃない
>>71 招待客呼んでるし
決めたあとはキャンセル料もかかるだろ
この夫婦の要求をホテル側が明らかにすればだいぶスッキリすると思うよw
いくらなんでも騒ぎ過ぎじゃないの?
これでホテルが倒産したら新婦に責任行くんじゃないの?
まあホテル側としたら結婚式やらせりゃ実入りもでかいというのに、口約束とはいえ軒並み反故にして夫婦に責任転嫁してるようじゃ事業1つ潰したようなもんでホテルのお先真っ暗よ
>>63 お前さんが2年かけて人のために準備したものってあるかな
無いならそれまで
>>63 泣き寝入りしてろ養分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消費税増税で嬉しょんかあ?wwwwwwwwwwww
>>59 経緯がきちんと説明されたらこの夫婦は不履行分を差し引いた分の代金は払うつもりなんかね?
>>59 プランナーと話させてもらったの?
アポ取ってたのに訪ねると休暇取っていないらしいけど
>>63 理不尽な客の注文を引き受けたて適当に済ませたのが悪い
最初から断れと
>>66 スレの始めはこうやって流れを作る工作するの見本
>>86 結婚式のような非生産的活動に2年とかお菓子
>>69 普通にプランナー連れてすぐ謝ったらよかったのに
誠意を見せろ→誠意を見える形で示せ→誠意を金に換算して提示しろ
>>66 賠償請求すればいいだろ、常識が無さすぎるw
>>56 はじめの方に巻き寿司出された人もいる
客の様子を見てとかそんな心遣いは出来ない
>>36 式場担当者が日比谷花壇に発注してないんだろうね
ここは経営が苦しくて一時金もプールして何とか経営してると書き込み見たな
>>79 だからハロプロ始めアイドルのライブ聖地だから潰れないと何度言えば
ネットに晒してる時点でタチ悪いクレーマーだよ。
ミスした結婚式場よりタチ悪い。
>>77 詐欺師に騙されてもガタガタ言うなとwwwwwwwwwwwwwww
流石反社は言うことが違うねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>93 やっぱIDとっかえひっかえしてるホテル側工作員なんだろうなー
☆1のコメント消しまくるし、信用できないね
>>97 友人Twitterには全ての巻き寿司配るのに二時間かかってたらしい
>>85 この件で候補から外す、他のカップルがいるかもしれないしね
>>77 おたく殺され無きゃ何されてもいいんでしたっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>63 あのなー300万以上払ってる式なんだぞ
普通の会社相手ならありえない
担当者の会社のホームページのブログが香ばしいから普通じゃないのがブログでもわかる
>>59 弁護士や有識者を入れた第三者委員を設置して真相解明と関係者の厳重な処分を求めるんじゃね?
>>3 ディズニー系のホテルでやればいいのにw
ミッキーも来てくれるのに、オプションで
>>77 他の夫婦はダブルブッキング隠されたんだろ
向うの新郎がこの新婦の控室で着替えしたときカーテンで仕切って隠れてろって
赤の他人の男をウエディング姿の新婦と同室させたんだよ
>>20 雇われてる何人かが社員と一緒に必死に火消ししてるんだよ
最低賃金で
>>97 そうかw
戦場で余ってる海苔巻きが発見されちゃったんだなw
>>104 二時間wwwwwwwwww
ジャップは仕事の効率が悪いからなあwwwwwwwwwwwwwwwww
>>94 結婚したことないどころか、相手いなくて一生無縁な人の意見だねー。
>>108 まだ払ってないけど
40人で何にそんなに金をかけたのか不明
雅叙園の経営母体というのがなにげにショック
どこもサービス落ちてんだな
>>105 いてもいいよ
ダブルブッキングのもう片方は大満足なんだから
夫婦の主張に関してはこれを見るといいよ。28分頃。
>>100 話し合いの最中に、友人のツイッターまで利用して晒すのもな。
>>100 新婦のレビューはこういうことがありましたっていうただのレビューなので全然クレーマーには見えないけど、
クレーマーにしなきゃ都合悪いの?
>>99 そういうのだけ相手にしてりゃよかったのにねえwwwwwwwwwwwwwww
ぷぷぷ
ディズニーの飾りつけなんてされたら
問題発生リスクあるから
やんわりと出来ない方向にもっていったって線は無いか
>>119 知り合いなの?
クレームついてないだけで大満足かどうかはわからない事なのでは?
渦中の人たちも大変だろうけど
心が修羅場なのはこれから式挙げる予定でもう案内状まで送ってる人たちだろうなぁ
こんなケチついたところで挙げたくないよ
>>94 こういう書き込みも非生産的活動でお菓子じゃね
>>100 効いてる効いてるwwwwwwww
前仙台市長が何だって?wwwwwwwwwwwwwww
これは式の代金を支払わずに済むどころか、慰謝料とれる流れだな
プロ新郎新婦
>>100 晒されたくないなら鼻からやらなきゃいいのになぜこんなことをやらかしてしまったのか
対応中ってことは大筋認めてるわけだし
だいたい当日他に式をあげるやつがいないことを確認するってどういう事よ?
旧姓を呼ばせないとかどういう事よ?
まともじゃないのは式場だけじゃなく主催者も同類
>>122 友人に本人達しか知りえない話を口汚くツイートさせてるけどw
午前の方の人は言い出しにくいでしょ
もしかしたら本来受けるはずじゃなかった上位サービスの可能性もあるし
無茶苦茶言って式を強行させた可能性もあるのに
式場側の対応は酷いし
クレーム付けて金払わないで?ネットで拡散すると客も酷い
どっちもどっち
>>70 ほんとそう
バイトだろうがスタッフがミスしたら謝罪しかないよ
笑えるのはゲストのお子さんの粗相まで
>>45 こんなはしにも棒にも引っ掛からないよいようなことを、無理矢理立件しようとして、仕事欲しいから着手金目当てに引き受けた(まともな弁護士ならまず引き受けない。それは原告のためでもある)弁護士立てて訴えてこの夫婦に何の得あるの?
人生損なだけだよ
今は一時的にネトウヨみたいな連中が煽ってるだけで
喉元過ぎればこの夫婦のことなんて誰も相手にしなくなる
それどころか、あんなことくらいで喚きまくった夫婦という汚名がつく
弁護士はうんざりして「こんなつまらない事でも引き受けてやったんだから、早く弁護料払って下さいよ」と嫌み言い出す
ホテル側は駐車場料金は払わなくていい、半額にしてやる、と言い出す
夫婦は拒否したら延々に続くだけ
この夫婦が飲食店行けば、ヒーローどころか従業員や店長に嫌な顔されるよ
クレーマーなことを街中にしれわたってるし
席が悪かっただの食器が汚れてた、くらいのことでも文句つけそう、と思われるだけ
この式場で挙式予定が迫っている人は覚悟を決めてやるのかな
新郎新婦の招待する側としては嫌だろうけど、
参列者としては、今アツイ式場ってことで逆に盛り上がるかも
>>137 池沼憤死wwwwwwwwwwwwwwww
>>137 ツイートしてるのはあくまでも友人の意思であって、本人がここまで口汚いかどうかまでは分からないよね?
もう午前に青沼が新婦で式してたぐらい無茶苦茶あってもおかしくないわ
>>127 あれは何か行き違いがあったようですね
と客観論方で行くだけ
>>138 あるよな
そっちがうるさそうだからカーテンの向こうで隠れてろ!
>>133 慰謝料はいくらか取れるかもしれないが、宿泊代とか施設の利用料は取られるよw
メルパルクの宴会で巻きずしは
通常のクオリティだから気にするな〜
メルパルクでの懇親会いけばわかるさ
奥さんテレビでは化粧っ気なくて地味な印象だったけど、
当日の結婚式のビデオでは綺麗に化粧して普通に可愛い感じだった
>>136 >>139 みたいにどっちも論に持っていくのは韓国のやり方だね
メルパルクは韓国系なのか
>>138 そうだったとしても満足を得られたならいいじゃん
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。
アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136 (直リンNGのためtwitterが開きます)dyb
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>70 ダブルブッキング発覚を担当が当日まで会社に言わなかったとかじゃね?
>>3 担当者不在って近畿財務局かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
泣き寝入りせずに口コミで訴えて、顔出しでテレビで訴えて勇気ある
頑張ってほしい!
>>59 謝罪は受けてるのにまだ何か文句あるわけ?
経緯説明しろ!とか本当にこの夫婦ちょっとなあ
経緯とかなんかそれによって態度変えるわけ?
経緯なんてどうにでも言えるわけだし
例え事実であっても
非を認めて謝罪しているのを
晒すってのは
逆に損害賠償されると思われ
>>152 テレビ来てるのに化粧する気力も無かったんだろうね
めちゃくちゃ憔悴してた
>>145 書いてる内容は本人チェック済みだぞw
プランナーの個人攻撃もしてるし。
>>77 あたり前のことだけど人それぞれ価値観は違うからね
それだったら嫌がる人のほうに合わせるのが普通なんじゃないですかね
>>125 それなら事前にそう言えばいいわけで
契約してもらうために、出来もしないことを出来ますよ、大丈夫ですよって軽々しく言っちゃうのは、無能な営業マンあるあるって感じだよね
この場合はプランナーだけどさ
こういう冠婚葬祭系の会社もノルマとかあったりするの?
何度も言うけど、メルパルクって簡易保険で悪名高い郵政の天下り企業だからな。
民間式場並みの待遇を期待するのが間違っている。
>>151 結婚式限らず原価によって普通料理のグレードって変わるはずなんだけど
いくらの料理だったんだろう?
婚礼って普通握り寿司のイメージだけど
全く関係ないけど、ベルパルク思い出した。
ケーキ食べたい。
個人的にどうしても呼んで欲しくないと伝えた旧姓連呼
引出物の原価表がそのカップルだけに紛れ混んでた理由を知りたい
>>136 結婚式と無縁の人?
当日何組入ってるかは教えて貰えるよ。
被りたくなくてあえて仏滅にあげる人いるのに。
旧姓呼ばれたくない事情は人それぞれ。
旧姓呼ばれたくないことと、ありえないミスを同等と捉えるなんて頭おかしい。
>>113 ワタナベウェディングだからそれなりに雇ってるんだろうな
これは友人含めて壮絶な共倒れになるなw
一番経済的損害受けたのはホテルだろうけど。
7/11のテレ朝動画 28分頃から
好みの飾りつけに拘りたい夫婦
・打ち合わせ段階
「1日1組だから問題なく飾りつけの時間が充分に使えます!」
・2週間前
「やっぱり会議が入るので直前に少量しか飾りつけできません」
・式当日
会議ではなく他の披露宴が…「よくあることです!」
・後日
「ワンフロア貸し切りとは確かに言いました。ダブルブッキングという言葉になるのかなと思いますが伝え方が足らなかった。誤解を生んだ。」
「誠心誠意お客様のために努めてまいりますが、この件は一切お答えすることが出来ません。」
・先月30日
やむなくゼクシィにクチコミを掲載
・その10日後
式場担当者から責任者に十分な報告がない状態?
不手際の理由を説明できない状態?
式場「318万から不手際分を引いて275万に減額します」
夫婦「お金の問題じゃないんで担当プランナーの説明と謝罪を」
>>165 化粧くらいしろよテレビだろ
クライアントに失礼
>>163 担当プランナーからの直接の説明と謝罪が欲しいみたい。
>>178 はあ?
カミカゼ民族をなめるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>184 そりゃそうだろwwwwwwwww
詐欺の被害にあったと言っても過言じゃないからなwwwwwwwwwwwwwwww
自分達で飾り付け出来るからここに決めたって言ってるのに、それが出来ない時点でお金を返すべき。
一生に一度の事だから拘りたいのは当たり前だし凄く可哀そうだと思う。
ここに奴らはゴミダメみたいな部屋でキーボード叩いてるだけだから理解出来ないんだろうけど。
この状況で式場擁護してる人って常識なさすぎ。
>>162 顔出しは勇気あるし…新婚さんサイドが正しいように思う…
>>186 社員を守るホワイトな会社じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>171 特殊法人や行政や組合関係の会議や宴会が多い印象
まあこんだけ大騒ぎになれば
弁護士はさんでの示談か
裁判所での損害賠償請求しかないわな
全額払わない勢いの夫婦もアレやなあ
関わった奴全員の安月給から引かれるというのに
まあ頑張ってくれや
いろいろと双方が香ばしい話やからなあ〜
>>146 不謹慎だが笑った
そのぐらいのトンデモ事案だよなこれ
ウェディングのグローブが毛玉だらけだった理由も知りたい
品質管理どうなってるの?
>>179 バカバイトだから尻馬しかできんな
来月にでも式場下見しておいで
>>139 この内容だけ見たら金を支払わないのは当たり前じゃね?
契約内容と違う事されてんだし
結婚式なんて自分達だけでやるものとは違うので、キャンセルとか出来ないし
仕方なく当日に契約内容違ってもやるしかない
だからお金を支払うのは拒否してもいいだろう
それが普通
>>77 日本語がお上手ですね。
書き込みボタンを押す前にもう一度通して読むとより上達すると思いますよ。
俺がブライダル会社のかなり上の立場にいる社員だったら真っ先にこの夫婦らに連絡取って式のやり直しを提案するね
もちろんタダで
ゲストをまた呼ぶのが大変だろうから二人きりとか兄弟だけでもどうですかとかね
>>164 自分がホテル側から考えるわ
こんなつまらないことをテレビで流すマスコミもマスコミだけど
この夫婦を無責任に煽って炎上を楽しんでるだけの連中が
自分たちを見方してくれてる、と勘違いした夫婦ならかなり気の毒
大多数の頭いい人たちはこんなことくらいで喚くとかありえないわ、と
思ってる
ただおおっぴらに言うと自分が叩かれかねないから黙ってるか
心にもなくホテルが悪い夫婦頑張れなんて言ってるだけ
冠婚葬祭系のイベント会社増えたから、今後こういったトラブル増えるんだろなぁ…
>>195 じゃあ代わりに上役が誠心誠意謝罪しなきゃ
>>199 ドレス以外の肌に触れるもの全て使い捨てのはず
再利用とか船場吉兆かよ
>>181 クライアントの意味ご存じ?
この夫婦が依頼を受けてる側なのだけど?
>>191 それらしいものはしてない。一部ネットの書き込み云々で責任転嫁しようとしてる
引き出物の一番下に原価表って紛れ込むものなの?
顧客が呼んで欲しくない旧姓をわざわざ呼んだのは何で?
子どもの分だけケーキが無いのは何で?
上司にプランナーから今回の説明がいってないのはどうして?
謎だらけ
そもそも誠意みせろってどっから出た?
この夫婦、説明しろとは言ってるけど
>>45 正論が通じない世の中になると、みんなが損をするのかもしれない
>>193 その時点で契約不履行で式を破棄してしまえば良かったのに、決行した事は契約変更を飲んだと取れる
>>199 >>208 なんていうかもう素晴らしいね
>>205 ホテルに騙された夫婦は気の毒じゃないのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
ボートレース守田俊介選手43歳
facebookの投稿画像を集めました(((・・;)
>>63 理不尽なことを解決できていないので、社会が歪んでいるのかもしれない
>>195 全レスでそこまで草生やしてどうしたの
草原をつくりたいの?
>>176 自分の時はそんなこと聞かなかったし教えてもくれなかったし関心もなかったw
大きな会場だったしなんか流れ作業だなあ、メイクも髪型も雑だなあ、と悲しくなったが、それは仕方ないことだし
何組ぁ
>>205 つまんないことなら、芸能ニュースのほうがよっぽどつまらん
このニュースをきっかけに他の被害者が減ったりメルが改善したりするじゃん
絶対言わないはずの旧姓でアナウンス、ケーキの後に寿司…酷すぎ結婚式、賠償請求できる?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00009880-bengocom-life 992 かかと落とし(茸) [BR] 2019/07/11(木) 16:36:12.22 ID:xips9ckP0
弁護士かなんかが法廷に持ち込んだ場合どうなるかコメントしてる
全額は無理だけど慰謝料含めて契約不履行や未達成部分は取れると
コメント見ると新郎新婦側に負ける要素ないw
式場側はさっさと示談にした方が被害が少なくて済むぞ
>>212 当日にバタバタと準備したのだろう
泥縄式に
ミスの内容が異常
さいしょギャグマンガか何かかと思った
>>195 A沼のせいで泣いて謝罪した社員とかはどう思ってるかな
多分キャンセルの電話だらけだろうがその辺どう思ってるかな
>>213 誠意見せろはネット
夫婦はプランナーになんでこんなミスが起こったか説明してほしい
>>208 地球にやさしく
客に厳しくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>77 他のカップルは新郎新婦どっちかもしくは親や親戚が押しが強そうだったんだと思う
被害者カップルはどちらもあまり怒らなさそうだったので手を抜いて金だけがめようとしたのでは
もしくは新郎が好みのタイプだったので新婦にむかついたとか?
悪意なくここまでやらかすのはあり得ないと思う
>>170 他人にとっては犬も食わない結婚式でも、当人たちにとっては大事な思い出。
そんな気持ちで式に関わられちゃたまんないよ。
ましてやプロで金取るんだろう?
心構えがいかんよ、それでは。
伝票入り引き出物
コーヒーの後に巻き寿司
10万円分の花なし
飲み物がビールしかない
デザートが足りない
別の人の漬物の握り寿司もひどかった
もし嫌がらせだとしたらプランナー1人じゃ無理だわ。
まあ3万以上の祝儀払って
くだらない争いにつきあわされた
招致客が一番の被害者かもね
どっかのレストラン借りて
手作りでやればええもんを
安い会場借りて凝ろうとするから
起こった事案ともいえる
これは
ねぎ@オヨルン
@negi391
·
7月8日
式二週間前に
他の挙式が入ってたのに
「会議」と騙してたことも
挙式だって知っていたら
新郎新婦は日にちを変えるか
キャンセルできたのにと
本当に当日まで会議て言われて
何時間も待ってたらしいです
実は他のカップルがやってたと
知らなかったそうです
これ本人は2週間前に知ったのか、当日直前に知ったのかどっちだろう?
>>212 他人の嫌がる事をすると気分がいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身の回りに愚痴るのはいいけど他人にまで拡散するのは何となく悪質さを感じる
>>221 今回に関しては1日1組だから飾り付けなんかも自由度が高いって言われてたのに実際には他にも式が入ってて、
それはともかく当日まで会議が入ってるから飾りつけができませんって偽られてたことが問題なんでないの?
>>223 金払ってないので賠償とは別に請求されますw
>>120 動画初めて見たわ
バージンロードで戸惑ってる花嫁の表情が伝わってきて可哀想
ホテル側の人たちは自分達の結婚式をここでやるか
大事な人にここで結婚式やらせれば良いよ
ホテル側の人たちはホテルを応援できるし、
ホテルは嘘つこうが明細入れようが勝手に料理のランク落とそうが騒がず許してくれる客が来るからwinwin
>>177 力の入れるところが違うだろ(;´д`)
>>20 金も払わず悲劇のヒロイン続けてるから飽きられたんだろ
>>236 当日じゃね?
着替え室でカーテン越しに他人が入って来てビックリしたって
>>195 会社を守っていないのでブラックなのかもしれない
>>1 別に結婚式は一生に一度とは限らないし
考えようによっては今日という日のこの出来事一つ一つが全て一生に一度だわな
>>221 じゃ黙ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ全国ネットのテレビで不手際ばれたのに
ホテル側はまだ弁護士対応しかしないと抜かしてるの?
その後なにか動きがあったの?
>>243 郵政だけにノルマありそうだし
ここでやってんじゃない
先にあげた結婚式で何もかも使い果たしちゃったんじゃないの?
>>235 この人数で300万円は決して安くないよ世間知らずの坊や
漬物握りずしとか
メルパルクの宴会なら普通
いけばわかるさメルパルク宴会
嫌なら高級ホテルか専用式場使わないといけないけど
費用の関係でケチったんだろうねえ
>>3 約束事は書面で残した方が良いのかもしれない
>>238 でも拡散してくれたおかげで、このホテルで嫌がらせされて式を台無しにするカップルが激減したはず
ここで挙式を考えてたカップルは深く深く感謝してるだろう
>>248 もうメルパルクはほっといても名前変わる。
>>236 ・会議があるので貸し切りにならないと言われたのが二週間
・会議ではなく結婚式だと知ったのが当日
>>236 二週間前に「会議が入るので約束していた飾り付けが無理になりました」
新婦がっかり
当日
「会議が長引いて〜」と待たされていた別室で、別の組の新郎の着替えとバッティング
だったと思う
司会が当日、嫁旧姓で読んだらダメって伝えられた場合
嫁のことをなんて言えばよかったん?
新郎のワイフ?
>>236 当日までは「会議」、当日に「他の挙式」じゃないの?
>>180 ここは
>・その10日後
式場担当者から責任者に十分な報告がない状態?
不手際の理由を説明できない状態?
式場「318万から不手際分(司会のぶんだけ)を引いて275万に減額します」
ワタベウェディングこのままほっとくのかな
随分飛び火してるように見えるけど
このDQN夫婦はレビューを見て式場を決めたらしいけど、良いレビューしか見なかったんだろね
大事なのは悪いレビュー、これこそが本音だからな、彼らはそれをどのくらい見たんだろ?
極端な話、良いレビューは法人当事者たちが虚偽で書いてることが多いから信用するには値しない
>>193 結婚して最初の共同作業がメルパルク追及…(;´д`)いやすぎる…
自分の時なんて何番の花嫁さんで〜す、と番号で呼ばれて
他の人に何人も使った後の臭いパフで合わないファンデに合わない口紅つけられて
目小さいから付け睫つけて欲しかったのにそれも面倒くさがられたから
シジミみたいな目の結婚式写真だわw
>>236 2週間前って本人たちがテレビで言ってたよ
だんだん話が変わってきて前日から使えるはずが前日使えない
当日朝ならと言われたが当日朝は会議が入ってるなど
ボートレース守田俊介選手の
facebook投稿画像を集めました(^o^;)
俺がブライダル会社のそこそこ会社を動かせる立場の社員〜社長だったら
真っ先にこの夫婦らに連絡取って式のやり直しを提案するね
もちろんタダで
またゲストを呼び直すのは大変だろうから二人きりでも兄弟だけでもどうですかとかね
>>256 もう郵政じゃないよ
ワタベウエディングに売却されてる
>>221 一日一組限定で挙げられることが決め手ってことはよくあることだぞ
実際それを売りにしてるゲストハウスも多い
一生に一度で、たった数時間で何百万もかかるんだから
自分の主観だけで意見するなよ
>>267 新婦とか〇〇(下の名前)様とか
そもそも新婦呼ぶときに旧姓付けるケースの方が少ないやろ
他のクレームも見ると、ワタベもメルパルクも無責任体質ってことだな。
両方共、部下を仕切る管理職がいないか、無能なんだろ。
たまたま責任感の強い担当に当たったときだけうまくいくシステムなんだわ。
ハズレた人はお気の毒でした。
>>267 一般的な日本の式場は旧姓呼ぶなと言われなくても
新郎太郎さん 新婦花子さん のように名前にさん付け
この夫婦みたいに入籍してから式する人もいるからその場合は絶対に旧姓で呼ばない
>>205 本人たちにとっては一生に一度のことで決して【つまらないこと】ではない。
特に女性にとっては子供の頃から夢描いてて、人生最高の日と思ってる人もいるわけで。
だからこそ高いお金かけて時間もかけて自分の理想になるように努力してるのに、ありえないミス連発で台無しにされたら悔しいでしょうよ。
あなたはそれを理解する能力がないから被害者叩きができるんだよ。
>>280 経営はね
中の人たちは天下りのままでしょ
>>196 身内の営業で成り立っている感じか。
一般人には通用しないサービスしか提供できないのは昔から言われていたけれど。
ネット上だけでもダメージありそうだけど、テレビでも取り上げられたら
ホテルもそうだけどメルパルクが、被ったダメージの方がはるかに大きいだろ
全額返金してた方が全然被害少なそう
>>3 酷いね
普通が100万円以下なのに
300万円もぼったくって
誠意なし
>>263 だからダブルブッキングのもう片方の夫婦は値段以上のサービスに大満足と何度言えば
ID:lR2QPOXg0
これは酷いwwwwwww 関係者やろwwwwwww
>>279 なるほど
ウェブカメラでゲストも双方向で参加できるようにすれば、ピンチをチャンスに変えれるのかもしれない
>>3 往復8時間ってどこから来るの?青森あたり?
>>203 うちの会社は理想通りの式が出来ますとの宣伝にもなるしね
熱り冷めたらどこか動くだろう
>>299 ダブルブッキングの方が300万円の対価だろうな
メルパルクの嫌がらせ一覧
★旧姓でアナウンス(打ち合わせ段階から何度も旧姓で呼ばれる)
★一日一組ではなかった為、飾りつけが出来なかった
★4000円飲み放題のドリンクコースが一番安い1500円のコースになってた
★デザートの後に巻き寿司
★引き出物の中に原価表
★電報読み上げ断ってたのに読まれる
★頼んでた花の飾りがなかった
★参加者が駐車場代を請求された
★来客の子供達の分のケーキがなかった
★更衣室が別の式の方とカーテンで仕切られてるだけだった
>>246 お金はちゃんと契約が守られたら支払うものだよ?
だから契約内容と違う事されたりされたのなら、支払う必要なし
例えば、タクシーに乗って行先と違う所に連れて行かれたらお金を支払わないだろ?
タクシーには乗った事実があるのでお金は支払うのが普通だと思うのか?
夫婦達でなんとかしようとすると
こうやってなめられる
本当は夫婦側が弁護士雇うのがいいんだけたどね
>>275 奴隷の鎖自慢かよwwwwwwwwwwwww
ネタが出来てよかったねwwwwwwwwwwwwwwww
感謝しとけバーカwwwwwwwwwwwww
>>302 横だけど
青森は新幹線も通ったしそんなにかかるわけない
8時間って東北じゃないでしょ
>>291 違う
でもこの夫婦お金払ってないんでしょ?払ってない人が拡散するのは違和感がある。払ったうえでならわかるけど。自分の身内や知人友人に話して直接クレームを言いにいく等すればいいのに
>>1 式場の担当者も過重労働による被害者なのだろうか
>>1 あくまでもメルパルクがお客様に迷惑をかけたんじゃなくて
インターネットの書き込みがお客様に迷惑をかけたって言ってるね
式場を選んだ理由が、1日1組だから飾り付けなんかも自由度が高いって
言われてたのがここに決めた理由だっていってたぞ
それが午前中に会議があるとか、後から色々話が変わってきたけど
キャンセル料が発生する時期だったから、受け入れたって言ってた。
この夫婦に落ち度は無い。
青○とメルパルク仙台が一方的に悪い
だから、もし新郎新婦どっちかに過去に離○歴でもあって(あくまで例えね)
それはごく一部しか知らないし相手側には絶対知られたくなかったのに
ホテル側のミスでその時の名前を結婚式場で暴露されてしまったとかなら
十分精神的苦痛になると思う
アルコールもソフトドリンクも種類豊富な4000円の飲み放題コースが
勝手にビールと日本酒とソフトドリンクも2種類しかない1500円コースにされてたんだろ
こりゃ怒っていいわ
>>64 これ挙式後に今更Aと話したいって何したいんだろ?
謝罪と土下座でも受ければスッキリするんか?
>>242 俺も初めて見た
普段マスゴミマスゴミ言われとるけど
名前の件でナイーブなこの新郎新婦に対し表記を「新郎」「新婦」としている辺り
やっぱプロだなというのが最初の感想
まだ最後まで見てないけど
>>191 謝罪した。
約320万を275万まで割り引く提案もしてる
なにか大きな取引をするときは、契約書面だけじゃなくて
交渉の段階から録音しておくべきだな
>>305 ヤクザでも実際にはそこまではやらなさそう
>>313 詐欺師に払う金はないよwwwwwwwwwwww
闇迫wwwwwwwwwwwwww
この夫婦は友人が多くいる地元が仙台で
今は往復8時間かかる土地に住んでるってことなのかな
>>215 当日に出来る訳ない。
祝いに来てくれた大切な人達の気持ちを無駄に出来なかっただけでしょう。
式場は当日言ったのは、あげてしまえばそれで泣き寝入りすると計算してたと思うし悪質。
>>248 式場に決まってる
娘がこんな目に遭わされたらたまらん
>>319 どうしてここまで杜撰なことが起きたのか
自分の身に起きたとしたら知りたいわ
しかも会見ぶっちして逃亡したなら、なおさら
>>212 キーワードは無責任、だと思うよ。
誰かがやるだろう、と皆が思ってる。
要するに使えない奴等の集まり。烏合の衆。
>>326 拡散するのはどうかと
弁護士雇うなりすればいいのに
>>316 キャンセル料が発生するまで、準備時間の仮予約がされてないってのが変なんだよな。
口約束を信じ過ぎた面もあると思う
>>319 どうしてこうなったか説明しろよwwwwwwwwwww
その後で訴訟だバカタレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
弁護士の契約創出ゲームな、
特に人に傷を負わすから
腹が立つ
>>319 経緯の説明やろ、ただのミスだけじゃなくて嘘までついてたわけだし
>>313 最悪手だよそれ
@納得できる説明と対応があるまでお金は絶対に払わない
A直接クレーム入れても馬鹿にした態度だったので
以後は直接言わないで拡散に徹する
B過去スレにホテル側しか知らない新郎新婦の選んだプラン等の暴露があるらしいと書いてあったが
もしそれが本当なら裁判にして相手の実名を晒しきっちり賠償させる
が必要だと思う
>>321 マスゴミの本領発揮してプランナー探して突撃しないとな
>>267 昔は〇〇家、✕✕家 結婚披露宴だったから
むしろ旧姓は必要だったが、今回のケースは
当日司会者本人と打ち合わせしての結果だから、
怒るのは当前で司会料カットでも仕方ない。
>>213 メルパルク側がすり替えているんだよ、結局お前ら金目でしょ?って。
嫌らしいやつら。
>>297 それ見越して晒す奴いるし毅然と対応しないときりがないだろ。
>>3 どうせ自称割烹だか懐石だかのこまどりみたいに自称被害者になんか問題あったんだろと思ったらここまで一方的に被害を受けてるとは思わなかった
あっちは盛り方がありえないとか料理が貧粗だとか数品の料理で二、 三時間かかるだとかしまいには犯罪行為まで露見するとかネタの宝庫だったのに
>>215 止めれるの!?( ; ゜Д゜)マジかよ
>>321 メルパルクだってプロだろクソボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>98 ええええ?
装花の打ち合わせも式場のプランナーがメインで打ち合わせするのか
自分の時も妹のときもプランナーさんが大まかなことを提案して、あとは式場の花屋さんに丸投げみたいな感じで、自分の時は装花の契約も別だったよ。
>>3 ドリンク最安コースと引き出物原価表も入れて
>>329 じゃあんたの娘がプランナーならどうだよ
見栄張ったり誇示するための式なのに
恥かかされちゃ堪らんよな
でも、お子様ランチ?は見せ方の違いくらいで
質はあんまり違ってないような・・・見本?も安っぽいよね
ケーキやコーヒーの後に巻きずしに関しては苦情は言えないだろ
>>316 式場を選んだ決め手になってるんだから聞き間違いのはずがないね
誤解ってことにしたいからAに黙らせてるんだろうけど、嘘の魅力をアピールして契約しといて直前にダブルブッキング客を密かに受け入れて会議と嘘を付くって普通に考えて詐欺じゃないのかね
>>284 俺もそう思ってた
式場選びは一年前だけども2年前に入籍してるからその頃からお金貯めてるよね
>>332 拡散が一番効果的だったでしょ
弁護士雇ったらお金が帰ってきて慰謝料もらっても足が出るかもしれない
なんで嫌な思いさせられた上に金銭で損までするんだよ
NG事項があるなら、それこそ最初の契約前の時点で説明や確認しとかないといけない気もするんだよね
ディズニー好きってそれなりにいそうだし(特に若い女の人は)、過去にもそういう飾り付けを希望した人もいるんでないの?とも思うしなあ
というか、やることやらないことは契約書とかに全部盛り込んでるんじゃないのかって思うんだけど、そういうのどうなってるんだろうね
ブライダル関連の会社はやっぱ特殊なのかな
話を進めて日程迫ってきたらキャンセルしずらいし、囲いこんだもん勝ちみたいな雰囲気を感じる
原価表混入とか、打ち合わせ済みのドリンク、花が当日グレードダウンとか、メルパルク側の社員の嫌がらせとしか思えないんだよな
メルパルクはここが一番痛いとこじゃないかね
プランナーが一番疑われてるんだから、さっさと説明責任果たしてやれよ
被害届け出しゃ、業務妨害罪くらいには思えるよ
もう第三者委員会とか立ち上げなきゃ真相が解明できないレベルw
それでもA沼は逃げ回ってしらばっくれそうだけど
>>338 そこなー。どうだろね
プランナーが上級国民と絡んでたらその時点でテレビの流れが変わりそうな気もする
メルマルクは何の手も打ってないっぽい
危機管理能力ゼロでおけ
>>313 自分たちの要求通す手段として使ってるだけだからな。
ここまで杜撰で悪質だと
司会者も打ち合わせ時にたまたま手の空いてたホールバイトじゃねえのかと思うレベル
>>353 おたく有休にも理由を聞くタイプの方ですかあwwwwwwwwwwwwwww
公務員ボンクラと民間コストカット
受注ノルマで数だけ上げて
人数足りなく教育もされてないバイトがさばく
>>351 ケーキ食ってコーヒー飲んだら口の中さっぱりするために巻き寿司出すのが礼儀
ぶっちゃけホテルで現場で働いてる奴なんて低学歴だからな
一流ホテルでさえな
>>355 メルパルクも悪いけどこの夫婦にも悪質さを感じる
>>16 どんな内容であれ金は払うべきってのはおかしい
ちゃんと契約した内容の挙式を行って初めて契約が履行されたとなるのだからそれが出来なければ契約不履行となり程度によって支払わなければならない金額も変わってくる
なので契約が履行されなかった時点で係争となり金銭の支払いが止まるのはおかしくない
>>364 生産性のある活動どうぞ
言えないなら黙れ
>>364 このスレにわざわざ書き込むことも非生産的だって
>>1 メルパルク内部からのリークまだ?
組織ぐるみで何やってんだよ
誰一人内部から声を上げていないってことは、メルパルクに勤めてる人間全員が同罪だぞ
www使いの変に高いテンションは夫婦の友達ねぎ本人か
>>320 すけきよの中の人が青沼静馬
答えになってなくてすまない
>>370 とりあえずデザインの盗用だけでもはっきりしてほしいよね
>>120 何度も言うけどこの
新郎新婦入場のドアひどくない?
非常口ドアじゃん
まさかチャペルのドアなのかな
>>353 犯罪者の親族とか
殺したいほど憎くて縁切ったとか様々あると思う
氷河期の非正規派遣ちゃんは 一生に一度の結婚式すら出来ないんやで
>>319 どういうつもりでああなったのか最低限説明会はしろよ
>>305 しかも更衣室共用は花嫁と別のカップルの新郎だったってとこ強調しとかないとな
>>211 メルパルクは謝罪はしている。ニュース動画みて。
夫婦側は担当プランナーからの直接の説明と謝罪を求めていて、平行線になってる。
>>378 277 名無しさん@1周年[sage] 2019/07/09(火) 16:55:04.53 ID:Ad/F/2se0
>>239 一方的な契約違反なので相応の慰謝料を払ってキャンセルだろうか?
一般的には倍返しぐらい?
>>319 おそらく、素直に謝ってほしいだけだと思うよ。
自分たちで納得したいだけだろ。そうじゃなきゃやってられんわな。
>>387 男女同室ありえない
LGBT推進ホテルなのか
>>319 それと説明
なんでプランナーAは出てこずに、頑なに謝罪や説明をしないんだろうか?
上の人同席の上でやればいいのに
騒ぎが収まる手っ取り早い方法だと思う
前スレに出ていた、自転車操業というのが本当だとしたら、
会社が、できるだけ減額せずに請求したいからなんだろうか
>>380 年末に犬神家の人々やってたなwwwwwww
>>374 ここまで悪質さのない人少ないと思った
これなら騙せるとか、これならストレス解消に嫌がらせしても黙らせられるとかおもったのかなあ
>>319 なんで嘘つきまくったのか説明しろってことだろ
>>315 これ全然謝罪文じゃ無いな
なんかネットでクレーマーが騒いでるけど心配しないで利用してねと言ってるだけにしか見えない
>>7 ワイドショーチラ見したけど
一番高い4000円飲み放題コースをつけたのに
当日出されたのは1500円コースの飲み物だったとか
これが本当ならボッタクリ
謝罪も減額もしてるが特定の個人出せって騒いでるんだろ、金の問題じゃないと言いつつ金も払わんとw
>>382 それよりも開けて歩き出した瞬間にがっつりスタッフが写り込んでることが気になったわ
あれオプションでお願いするであろう映像にも入るし有りなの?
>>313 いつ払うのかは事前に合意の上だろうし
払いたくないから難癖つけてるわけでもないだろう
不手際はホテル側も認めてるんだし
損害含めいくらで手を打つのかの合意が焦点であって
払ってないのに文句つけるな、は
そこらへんのガキかババアじゃないんだから
契約というものをよく考えろ
>>393 恐ろしいわな
ましているはずのない別客だもんな
レンタルドレスでもグローブとかストッキングとかペチコートとか肌着類は
自分で用意(新品買い取り)するように言われたわ
姉が1日何組も式あげる大手式場で結婚式した時は
新郎新婦同士がかちあわないようにディズニーランドのミッキーマウスかってぐらい
細かく動線やタイミングをはかられてたなぁ
ドレスって幅取るから2人はすれ違えない場合どっちかが道を譲ることになるのが
晴れの日に相応しくないとかそんな理由のはず
ウェディングの車とかも相手にチップ払ってでもバックしないとかあるぐらいだしね
最低、タダ+慰謝料だな
ウソついて儲けた金たくさんプールしてるだろ
>>120 確認したけどやっぱチャペルのドアだわ
27:54〜
>>264 だね…昔から評判悪かったけど、今回のはまた格別。
>>319 説明しなければ、録音や読み上げソフトに仕事を奪われてしまうのかもしれない
>>355 メルパルクの態度みる限りそうだね
知人夫婦も担当がのらりくらり逃げるから怒って口コミサイトに書き込んだら
責任者が飛んできて謝罪と返金されたって言ってたわ
夫婦揃って一流企業勤務、朗らかで穏やかな旦那さんと
優しくて美人な奥さんだからうやむやにしてやれと思われてたのかな
>>352 普通に詐欺か契約違反だから、普通の対応で賠償なり謝罪するしかないのにそうなってないなら、片当事者の言い分が事実と違うかも知れない
>>306 例え話が入る余地はない
履行された分は払え、不履行の分は払うな
その後に損害賠償請求だよ
貸衣装、メイクヘアセット、チャペルや式場代など、不手際とは関係ない部分は正規に払わないとならない
>>387 ああ、一組だけのはずがダブルブッキングだったって
そういうことだったのか
サイテーだなあ
まず式場側はなぜ詐欺行為を働入の家の説明しろよ
それが誠意ってもんだろ
他の司会や式場関係者は、同様のミスがあった場合にどうするのだろうか
>>364 非生産的だから何?
非生産的でも、それをモチベにしてる人はいるわけで。
>>234 午前中に研修やるはずのスタッフが午後に居たんだね
これ最初は式場一切返金しないで、弁護士読んで対応するわ!
って感じじゃなかったっけ?
誠心誠意対応しますなんていうんじゃなくて、司会者の金だけ返金?で
会場の不備も料理の値段も全て予定道理に進行してましたで押し切るつもりで
なんだかんだ言ってもネットがないと不正が暴けなかった話とかそこ等中に
転がってんだろうな
>>351 ケーキ入刀したあとにウェディングケーキをみんなに食べてもらうからコースの途中にケーキを食べること多くない?
だからウェディングケーキのあとに寿司が出るのもあり得るかな
さらにウェディングケーキとは別にコースの最後にメロンとかと一緒にまたデザートが出るよね。
>>306 例えは色々あると思うが、今回の場合はファミレスで注文したメニューと違うものがきたのに食べ終わってから「この商品頼んでないんで払いません!」と同じ状況だから叩かれているんだろ
ホテル側は謝罪した上で320万から提供できなかったサービス分を引いて、275万を提案している
食べた分(受けたサービス分)は払うのが日本人だ
>>388 それは求められてる謝罪とはズレてる。
だから「それらしいもの」と書いたの
垂れだよ!インターネットへ
書き込んだ奴!
なんで親族不参加だったの?
それだけでいいから教えてよ
>>395 トラブル対応は社内で窓口決めてるんだろ。
担当者と上司というのは普通だけど前の担当だからな。
>>426 なるほど
モチベが上がって生産性が上がるのかもしれない
>>357 花に関してはグレードダウンどころか無しだったからな…
>>418 Aがゲロッたらそうなるんだろ
だからメルパルクは夫婦にAを頑なに会わせない
>>418 被害届けだせば警察動くんじゃね?
あひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwwwwwwww
上代1.000円のカタログギフトって
みたことない!
>>420 横だけど
この場合はセットで考えるべきだと思うよ。
なぜなら結婚式だから
なので一円たりとも払う必要はないと思うわ
>>401 テンプレ貼り付けただけの謝罪文章のみで説明無しだぞ
契約内容とまるで違う商品出されて注文したものより安いんだから払えっておかしいだろ
金払ったらもうそこで終わりになるからキチンとした謝罪説明が無いと払えないんだよ
夫婦側は最初のプランナーが説明と謝罪すれば金は払うんだろ
ホテル側がそこまでプランナー庇うのが分からん
>>384 ドリンクコースね
昨日のスッキリでやってた
招待客のために奮発したのにケチったみたいでかわいそう
>>429 日本ではあり得ないね
他の結婚式でも日本じゃ祝いの席に絶対に出さない田舎寿司を出してたし
リフォーム詐欺と手口が同じ
金振り込ませて足場たてて穴開けた後はやりたい放題
>>405 Twitterはなんの進展も無かったはず
不正利用された側も基本的に通報した相手にも状況は知らせませんとなってたから裁判になって話題にでもならないと知ることすら出来ないと思う
>>429 巻き寿司は一部のテーブルだけ2時間近く遅れて出たんだぞ
単なる出し忘れ
これは料金無料でさらに慰謝料1千万ぐらい払う必要があるな
>>430 お前がファミレスでパスタ頼んでウンコ出てきても、笑顔でお金を払うならその主張をしてもいいぞ。
>>403 意味不明w謝罪は受けてるって本人が言ってるだろ。
>>428 おまえらが被害者妄信してそう思い込んだだけだろw
すごい燃えてるなと思ったら
下手にホテル側の擁護してんのがいるのか…
アホすぎるw
余計燃えるだろうにw
>>416 あと感情的なレスばかりだけどいつもイライラしてるの?
>>389 この見積もりか納品書は問題の夫婦のやつなの?
プランナー変わった時にはAさんもう辞めてたんじゃない?
そんでこの日の午前中に式挙げてたのさw
俺が大事なんだよw
単なるミスと思えないからな
まあ、出てこないし表向き
話し合いが進んでる
で鎮火だろう
>>448 え?控え室で一緒になった見知らぬ異性とおっぱじめるの??
>>354 揚げ足取りな奴ばかりだが、本当に日本人か?
そんな事言い出したらキリがないぞ
付き合ってる最中から金貯めてるカップルも普通にいる
新婦が一年前から準備したと言ってるのだから一年前でいいだろうが
細けえな
未婚の雑魚ですまんが、こういう結婚式だの披露宴だのの契約書ってどうなってるの
花やドリンクの有無や種類って口約束なの?
>>463 これは多分サンプルの見積もり
ただ明らかに内部資料なんで公開後に炎上、公開した擁護アカウントは削除
300万とはずいぶんお安くあげたのね
それっぽちで文句いうなよって感じ
別におまえらの結婚式なんて誰も記憶していないし
>>467 どう考えたらそうなるんだ?wwwwwwwwwwwwww
テーブルの上に出てくる料理と順番書いた紙があるはずだが巻き寿司はどこのタイミングだったのかが気になる
( ´_ゝ`).。oO(アイツ素姓隠しきれてねえな)
>>463 人数見たら違うってわかるだろ
口コミサイトでどれくらいかかったか画像あげてる人はいるから例として出したならそのままでいいのに
え?コンプラどうなってんの?内部の人やばくない?って言われて消したやつ
多分
>>443 あれが本人に向けた謝罪だと思うって頭悪すぎるw
直接謝罪してるだろw
>>452 ああ、じゃあ前に覗いた時と同じなのか
ほどなくして潰れて
また違う名前で店やるのかもね
>>468 AVならバージンロードで公開セッまで色々あるよ
>>473 安いかどうかは別にして
その300万のプログラムすら満足にできないのがメルパルク
>>465 それならホテル側が雇用契約を解除したと言えばいいんじゃない?
プランナーは出しませんって、庇っているようにしか見えないんだよね
たまにはこんな事もあるだろう。
なんでそんなに叩いてんだ?
当人達の問題だろ?
韓国ネタの記事を下げようとしてるのか?
弁護士じゃなくて警察に被害届けだせよwwwwwwwwwwwwwwww
>>1 うぜぇな このスレ
一生に一度とか限らないし、相手かえてやりなおせよ。 くそがぁ
>>430 例えがなていないよ。
ファミレスとは明らかに状況がたがうだろ。
結婚式なんだからその場でキャンセルは出来ないんだよ。
ご夫婦は勇気を出して顔も出して泣き寝入りしなかったのはすごいと思う。
自分たちの事だけじゃなく今回は招待客にも失礼があったからね。
それと、
逃げたと言われてる日比谷花壇は怒らなくていいのかね。
>>470 まさか
ことこまかに打ち合わせして記録して見積もり出されるよ
>>442 だよねー
高校の制服を注文したら詰襟はきたけどズボンは業者が忘れました
ズボンの代金はいらないので詰襟の代金を払って文句があるなら弁護士通してください
なんて業者がいたらつぶれる
メルパルク仙台のウェディング部門もつぶれると思う
>>450 あの田舎寿司は笑ったけれど、日本の披露宴でも切り分けたウェディングケーキは途中で出るでしょ
つうか、日本の披露宴しか出たことないわ
巻き寿司の出し忘れはあり得ないな
もう一方のダブルブッキングされた側の式はどうだったのか気になる
>>470 ものすごい量の項目が並んだ明細書があるよ
打ち合わせの度に増えていくよ
>>456 お前馬鹿じゃねえの
食べられるもん出せよ
日本人はそんなもん食わねえよ
何でも言えばいいってもんじゃねえぞ
少しは考えて発言しろ
>>495 ケーキは途中で出るけどケーキの後に寿司は出ない
本当に40人で300万だったのか、これコネ入社のプランナーが金使い込んで逃げてるとかでまだ会社もはっきり発表出来ないんじゃないの
>>486 たしかに
もし辞めたなら辞めたって言うわな
>>395 本人をだすと激昂したり、さらに話がこじれたりする場合もあるし
何より本人に大きなダメージを与えることになるので、
大概上司がでてって謝ることが多いな
単なるミスなら「俺もアタシも!」
って出ないか?
ココだけこんなに集中しねえだろ
仮にプランナー側のマイナス環状があったなら
断るだろ?
ウチじゃお受け致しかねます
とさ
別オーダーあったんじゃねえの?
式場の入り口に○○家&○○家御成婚式場とか書いてあるじゃん
それすら隠したの??
>>492 通常料金で通常の物出したなら何も問題ないだろ。
>>474 逆に何をどうしたらここまで酷い式に出来るのかって話しじゃないの?
>>497 って顔出しでオリエンタルランドに言えよ
プランナーが説明の場をドタキャンした理由が
「友達の結婚式に出るため」
っての見かけたけどマジか
何の冗談だそれは
何万件の客相手にしてきたと思うのよ。
一瞬でモンスタークレーマーて解るわ。
もう全部事務的に弁護士任せ。
負けてもOK経費。
>>430 いや全然違う。後から作り直せる料理と途中で止められない結婚式を同列にするな
ファミレスの料理なら注文と違うとわかった時点で作り直させられるし食べない選択も出来る
結婚式は料理じゃないから途中でやり直しがきかない。この違いがわかるか?
>>442 これ通るんならアラ探し横行するだろうなw
それ以前にリスク高すぎて皆この業界から撤退だな
>>442 費用は別に払って同額以上の損害賠償となるのかな
>>459 誠意と目に見えないものだから
最終的には金になるんだよ
ホテル側の初期対応がマズかったん、宮迫と同じ、こじれてしまって修復むずかしい
>>507 Twitterとか見てないの?おれもあたしも出てるよ
ちなみにA沼は悪くないよ。
本当にダメなのは間違って後から同じ日で
契約取っちゃったDさんでしょ?
>>492 ただの出たがりでしょ
ツィッターやっている時点で公開オナニストまる出しだし
>>484 なんでもエロ変換てある意味すげえ業界だよな
>>523 見てない、どんな内容?
寿司がどうの以外で
>>507 出てるよ
披露宴だけじゃなくてフォト婚や成人式の被害者まで
証拠写真付けて文句言ってる人もいる
>>519 A沼を匿ってるから話できないんだよバカなの?
>>512 アホ基地外に殺されるわ
ジャニ塚ネズミ三大基地外だぞ
夫婦の顔見て詐欺師だと確信したわ
Aが泣きながら式を台無しするよう親族に脅されてたんですと告白する展開期待してるけど無理筋かね
>>3 想像以上に酷かったw
こんな仕打ちされたら全額返金でも生ぬるいぞ
>>490 キャンセルしろなんて一言も言ってないぞ
受けたサービス分は払うのが日本人だと言っている
まず落ち着いて入力しろよ
>>513 これは確かに意味不明だよな、きちんと約束してたなら失礼な話。
>>527 #メルパルク でTwitter検索してこいよ
もう流れてるかもしれないけど誰かToggeterにまとめてるかもしんないし
>>470 披露宴が終わったら即、膨大な納品書を一つ一つ確認しながら支払った思い出
式場側に非はあっても色々面倒臭い夫婦だなと
披露宴は家の結びつき披露や交流の場でもあるのにそこで苗字隠してたら◯◯家の親族友人という案内や紹介も出来ないね
普通は受付から両家の親族友人に分かれて控え室や席まで別々に案内されるでしょ
友人だけならレストランパーティーとかで済ませたら良かったのに
自分は生物食べらないからって自分の分わざわざ変更させないけど
苦手なら食べなきゃいいだけだもの
慌ただしい当日に自分たちで飾り付けってどんな事までやりたかったんだろ
当日は流れ確認程度にしとくものだと思うわ
思い描いた理想だけでプランナーと具体的に意志疎通とれてなかったんじゃないの
自分たちの不遇をめそめそ泣くより来賓客へのフォローをまず考えるべき
感謝と当日不備の謝罪メッセージを添えて新婚旅行の土産かお菓子でも送っておきなよ
顔出しで抗議ってアホかと
>>524 Aさんはそれ知らなかったの?
知っていたのにばっくれたの?
>>504 普通責任者が責任取るもんだけど
今回はそのプランナー出せって話で
その約束しといてすっぽかすのは良くねぇよな
>>492 同意
誠実なご夫婦だと思った
日比谷花壇訴訟した方がいいと思う
花が用意できなくて逃げる花屋なんて言われて営業妨害もいいところ
>>528 じゃあ集団訴訟を起こすしたらいい
ドンドンやれと思うが
なんでやらんの?
本当にあったのかね?
ツイにかいてあったとか信憑性はいかほど?
例えるなら嵐のコンサートに最高の席を予約したのに勝手に立ち見席に変えられてたり
嵐だけのコンサートって言ってたのに前座のAKBが長すぎて嵐が10分しか出てこなかったようなもの
なのにコンサートの時間が終わればそれは料理を完食したのと同然だから金払えと
>>538 隠してはない、呼ぶなってだけ
そもそも入籍して何年も経っていて既に旧姓じゃない人間を
わざわざ旧姓で呼ぶ文化は日本にはない
>>3 うわ、これは本当に駄目だわ。
どこまで本当か知らないけれど。
>>532 ほう・・その視点か
全く考えなかったわ
親御さん公認でないのならありうるかもな
>>500 それくらい人の価値観は違うからな。
お前はメニュー間違えた程度。新婦はウンコ出された程度。これくらい価値観が違うんだから、怒り方も変わるよ。
>>547 障害者が勝手に運営の都合で席変えられたことあったな
>>496 総額たったの300万でなにが「高額オプション」なんだよ
片腹痛いわ
>>546 そんな風に被害者責め立ててたやつがいたけど、後に自分の大きな買い物で不手際ぶちかまされてキレてたわ
何でか同じことが自分に起こるんだよね
子供用ケーキはあったでしょ
自分の早とちりんさも式場側の不手際のように書いたミスリード
いろんなミスを隠して騙そうとしたことがあり得ないわ
サービスできないなら看板掲げるな
俺はプランナーもホテル側も擁護してない
ココにだけこんだけ集中したことに
なんらかの意図を感じてるんだよ
しかも、プランナーの責任なら
さっさと出してアタマ下げさせたらいい
なぜか匿うってところに背景を感じてんだよ
>>524 またお前か
担当客にウソついたのはAだろ
>>504 ないないないない
普通は本人土下座の雰囲気出して顔だけでも反省してるふりで付いてきて
上司が謝る
本人約束したのに逃げ隠れしたら顧客の怒りは静まらないよ
もし悪意がなかったっていうなら覚せい剤か認知症の検査した方がいいと思う
A沼の名前でググると
今どきこんな顔文字一杯の文章打つか!?ってぐらいお花畑なメルパルク公式ブログ出てくるからな
>>509 フェイスブックのアイコンも他人の顔写真無断使用
>>508 事情は人それぞれ。
親をよんでないあたり、実家と確執あったのかなぁと自分は思うけど。
>>545 日比谷花壇も全国のメルパルク敵に回せないんじゃないのか
多分この会社が杜撰なんだろうなと勝手な予想をしてみた
・予約状況が社内で共有されてないために、当初ダブルブッキングしたことに気づかなかった
・途中でダブルブッキングに気づいたが、今更言えないので「会議で使うことになった」と誤魔化すことにした
・発注ミスで花や飲食物が足りないことが当日発覚、こっちの新郎新婦(土屋夫妻)は大人しそうだし親族も参加しないから、蔑ろにしても文句言わなそうと判断
(もしくはもう片方の夫婦が上客だったか)
→花や飲食物をもう片方の式メインで使用し、残ったものを土屋夫妻の方に当てたため貧相な感じに仕上がる
・もう片方の夫婦には土屋夫妻の存在を知られたくないため(1日1組が嘘だと知られないため?)に土屋嫁にしばらく隠れているように指示する
でも明細書を引き出物袋に入れる件は不可解すぎて、これに関してはミスや隠蔽とかでなく単純な嫌がらせとしか思えないわ
ツイッターとかヤフコメとか見るに、
ブライダル業界あるあるなミスが重なった結果なんだろうか
契約取るために大ボラ+無能+無責任プランナー
連携が取れてなく、仕事をこなすスキルの足りてない現場
予定外の1日2組
>>305 披露宴代金払うのではなく慰謝料をもらえるレベル
結婚式なんて公民館借りて、友達にやってもらうのが一番いい。
一回も利用した事ないけど、これからも利用しない事を徹底する、海外にも伝えないとな
>>516 いやこの夫婦は食べたんだよwww
この違いがわかるか?
論点ズレてるし
君日本語弱そうだからもういいよ
ディズニー好きならTDRで結婚式するでしょ
どこからの転載?
>>554 新婦はウンコ出されても他の料理は完食してるんだよな
で、後から毎日泣いてる
>>564 そもそもきちんと約束があったってのも一法の主張に過ぎないわけでw
>>571 一つ一つのミスなら人間だし仕方の無い部分はあるだろうけど、嘘ついて謝罪バックレるのが良くなかった
というかメルパルクののっけた文章、謝罪声明じゃなくね?
インターネットの書き込みのせいで騒動になったみたいな
嫌味を感じるのだが
自分の読解能力が足りないだけ?
>>542 ミスあっても普通は1個ぐらい。
ここまでやかかすのはコントかこち亀かの世界(w
あとどうも構造がメルパルクがウエディングプランナーとその会社に披露宴の仕事を投げているんじゃなく、ウエディングプランナーとその会社がメルパルクに仕事をなげてるってぽいな。
で責任の擦り付けあいと(w
>>543 ばっくれたんじゃなくて
会社がなんとかやりくりできると
思った次第でしょ。
二兎追うものはなんとかだよ。
だから、A沼さんはどっちかというと
被害者?
>>569 つかツイした本人がそう呟いてるだろ
ホント自分で検索する能力のない人が多いね
>>534 では何かい?
君がラーメン食べていて
半分食べたところでハエが出てきたら
君は半額を店に払うのか?
だって君は半分ラーメン食べたよね
俺なら一銭も払わないし、店から要求されたこともない。
払う必要なし
>>575 食べたもなにも、引き出物の中に原価表とか、料理のタイミングとかは後から分かったことだからね
>>481 裁判官の意見も聞く必要があるのかもしれない
>>578 つかツイした本人がそう呟いてるだろ
ホント自分で検索する能力のない人が多いね
>>584 なんで判明した時点で伝えなかったの?
なんで会議とかウソついたの?
>>570 そんな感じかなあ
引き出物は本当に謎
コナン君に来て欲しい
ないがしろにされたご夫婦本当にお気の毒
>>257 花や食事などそういう気がする
だから先に式を挙げた夫婦からは苦情が無いのかもね
>>582 その通りだよ
いまどきプラットフォームくらい
ググりゃ拾える
なのに!だ
なんか妙なんだよな
見積書と式進行の打ち合わせの書類は
公開されてるの?
頼んだつもりじゃダメなんだよ
ケチってるくせに普通のプランにアレコレ
注文つけて変な式進行にしちゃったんじゃね?
>>589 ラーメンだけじゃなくて他数品にビールも飲んでたんだよバーカw
>>554 しかし食べた分は払わなきゃな
それが日本人だ
>>1 今までの細かな不手際を黙認していた利用客にも、責任の一部があるのだろうか
>>589 でもこの夫婦はそのハエをどけて完食してるよね
普通結婚式最中に「思ってたんと違う」って文句言わないと思う
「え?何か違うけど私達さえ我慢すればお客様は満足するはず」って最後までしたんだろ
そんで終わってから友達と話してたら出るわ出るわ問題が…って事だよね?
>>389 身の丈に合わせたパーティで良いのに
50万も出せば地元のレストランでめちゃくちゃ楽しめる
親が新郎新婦を後継者として指名する披露とかなら勝手にすれば良いけど、結婚にへんな夢を見させられて無駄な出費をさせられる奴隷としか思えない
>>395 > なんでプランナーAは出てこずに、頑なに謝罪や説明をしないんだろうか?
ミスではなくわざと嫌がらせを行なってるから
たぶん打ち合わせの段階でこの二人の事を嫌いになり腹いせでやったと思う
こんなにたくさんミスが重なる事なんてありえない
>>483 だろうね
店舗名だけコロコロかえて一見さんからぼったくるのがやり方なんだろうと思ってる
だから居抜きで100円ショップの商品使って懐石料理とか言えるんだろうね
もてなすという概念すらないのかと
>>581 そこが一番不可解っちゃ不可解だ
たとえ本人が不貞腐れてても
上司が泣きながら焼き土下座したら許してくれそうなのに…
>>584 いや
顔を見せる席を設けたのにドタキャンしたんでしょ
どこが被害者?
>>317 むしろ何でそんな訳ありな人が、何も知らない人集めて披露宴開くの?
そんなに出自を隠したいのに、披露宴は開くわ顔出してワイドショーに出るわ・・・
思考回路が意味不明。
呼ばれたくない名前で呼ばれるとか、お花が来てないとかは自分達が我慢すれば良いと思っていたけど、
料理や引き出物の件を後から知ってためてたものが爆発した感じだよね
>>587 後から子ども達の分があったと知りました。
↑これのこと?
>>603 「思ってたんと違う」ってその場で笑い飛ばすくらいの方が良いのかもしれない
>>594 上司がなんとかなるって思ったんじゃない?
大人しいカップルだから。
>>582 普通に読解力がある人なら同じ感想だと思う
自分たちに非があったとは一言も言ってない
>>562 Aの嘘で貸し切りフロアを契約したのに貸し切りじゃなかった上に相部屋状態だったんだから詐欺まがいだもんな
Aがそれ認めちゃホテルの立場が悪くなるから黙らせて夫婦に会わせないようにしてんだろ
この夫婦よりも優先したい上客がいて、ホテル側はプロスタッフも花もドリンクも料理も何もかも上客側にやったから、この夫婦の式が犠牲になったとしか思えない
>>577 どうしても自分の意思で取り替えたり食べ進めるのをやめることが出来る料理と
一旦進行したら止められないイベントをごっちゃにしたい人多過ぎ
コンサートで席を勝手に変えられててもコンサートが終われば自動的に完食ってことになる?
結婚式やコンサートみたいなイベント系はおかしいと思っても途中で取り替えられないだろ
せめて出来なかった事は引いて見積もりし直さないとおかしいだろ
100万の見積もりで50万しか出来なかったけど100万下さい
あ、ちょっとミスったんで90万にしときますね!
じゃただの詐欺だろ
最低限出来なかった事の料金は取るなよ
それこそ韓国人かよ
>>33 選挙後は官僚も総取っ替えにできれば、
かなり変わると思うよ
>>575 そもそも式進行中に自分らが辛気臭い顔して食べないわけに行かない
状況が全然ちがう
ここまで酷い事して、格式のあるホテルなら料金を請求なんかしないでしょ
>>3 もう一回やるって訳には行かないからな。ただ不満が残るだけになる。さすがに可哀想。
>>606 そこは反対した親へのあてつけだの
友達周囲にだけは祝福されたいとか
あったんじゃねえの?
それが当日、そっくり反故にされた
電報、伝票なんか理解し難い
これは間違いじゃないと思うぞ
>>3 飾り付けがどうとか、全部ただの自己満足じゃん
義理でやってきた招待客はそんなの気にもしていないよ
せめてご祝儀分だけは飲んで食べようとしか考えていないわ
で、引き出物が単価1000円とばれたとか、おまえらがせこいだけだろが
ケーキなんて給仕の数や切り分けるサイズで運ばれる時間差が出てくるのはわかりそうなもんだが、それですぐに子供のケーキがない!子供が泣きそう!アタシのあげちゃう!
あ、やっぱりありました、はさすがにバカすぎるでしょ
>>618 この夫婦の勘違いでメルパルクを1日貸し切り出来るのに出来なかったって怒ってるのかと思ったら、フロア貸し切りを頼んだのにそれすら出来てなかったのか!
>>16 これ作ったのメルパルク側なんだよね
旧姓隠しは人権なしとか言ってたハウスウエディングのおじさん
元公務員なんてこんなものだろ
何を期待していたのか
>>609 詐欺師に騙された人が土下座で許すと思っているのか?wwwwww
お花畑満開かよwwwwwww
>>617 少なくともおまえらに謝罪する必要はないからなw
直接本人には謝罪してるわけで。
>>457 関連スレか前スレで似たような書き込みあった
地元企業だか関連企業の役員にくだんのプランナーと同姓の人間がいるからそれと関係あるのかな?っての
>>614 それだと「出されなかったけど本来は出されるはずだった」って意味だよね?
子供分のケーキが出されたソース見つからん。
>>621 それは夫婦を擁護したいがために飲食店に例えるアホ共に言わないと
>>628 最初にそうしていれば鎮火しただろうけど
ここまで拡散されたら無理だよね
系列のホテル全部に影響があるはず
たぶんほとぼりが冷めたらメルパルクの名前変えるんじゃないかなw
>>571 分かりやすいまとめ
多分、当日はA沼氏はいなかったんだよね 別のプランナーが担当
発注書混入の件は? 誰の嫌がらせか? 性格の悪いスタッフがふざけたのか?
それが引っかかる
>>632 待ったのに持ってこなかった可能性は?
ちゃんと答えろやキチガイ
メルパルクなんだからこんなもんよ
吉野家で特盛頼んでも旨くはならんだろ
メルパルクってゆうちょ関連だよな
さもありなんだな
式代を踏み倒したいだけなんだろ
騒ぎ過ぎのクレーマー
一生に一度の大事なとかいうなら、嫌な思い出にしなように他人のミスに寛容になれよ
自分で台無しにしていることに気づけ
>>602 それはしょうがないだろう。
結婚式は当人だけの物じゃないから。
集まってくれた人が大半だからね。
言いたいことは重大なミスがこんなに重なってれば
それは結婚式とは言えないサービスだという事だよ。
ハエが入ったラーメンと同じ
>>589 この夫婦は炒飯と餃子も頼みビールも飲んだ
ラーメンの分は要らないが、その分は払うべきだと言っている
ホテル側は320万から提供できなかったサービス分を引いて275万でと謝罪している
>>632 同じテーブルなら同時期に配られそう
子供がケーキ無いって気付いたってことはご飯はもう食べてたと思うし
>>634 ホテル側の策略としか思えない
夫婦の勘違いってことにしたい
炎上してるのも「一部ネット」のせいにしたい
>>577 ていうか無理矢理料理に例えるとしても結婚式終わった後に発覚したミスがゴロゴロあるんだから
天然物の刺身と言われてたのが養殖だった、松坂牛と偽ってオージービーフ出されてたのが発覚するようなもんじゃん
それで「しっかり完食してるだろ!」って言って何になる
>>631 あの原価表はあの夫婦が実際に払った金額じゃなくて
ホテルがカタログの会社に払う金額なんだろ
>>635 担当者は嘘を上塗りしてる
対応したのは担当者
>>623 ノーコメントなだけで、そこから何も答えは導けないよw
>>625 何周遅れの話してるんだw
>>640 だとしても「一部のインターネットの書き込みにより」ってのを入れる必要はない
>>664 おめーだろカス
『子ども用ケーキがあった』ソースはよ出せや
>>575 結婚式がなんなのか
ってわかってないね
>>654 としか考えられない
だとしたら詐欺で刑事事件にならないのかな?
2年前に結婚はしてるのに旧姓がどうして出てくるの?
子どものケーキがなかったらしいけど食事はあったの?
誠意ある説明と謝罪ってどんなもの?
>>655 そうなの?
どこまで図々しいんだホテル
メルパルクは宿泊もしない方がいいような気がしてきた
自分が知ってるホテルとは全然違う
クソみたいな企業だって事は分かったからしっかり周りに伝えて利用しない事が大事
払う払わないは当事者同士が弁護士入れて決めるだろうからいいんじゃね
それにしても,ミス多すぎるな
>>568 メルパルクもネットの書き込みで迷惑をかけたって謝ってるから花屋が訴える相手はメルパルクではないのでは
>>486 羽鳥の番組にかかってきた電話では、結局事態の報告も受けてないような管理者がただ謝るために電話してきたような状況だったし
庇ってるんじゃなく本当に文字通り逃げたのかもしれないけど
>>632 給仕に「子供の分は?」と聞けばいいのに
でもこの給仕もど素人みたいだから臨機応変に動けなかったかな
>>618 多分、どっちかの両家に土下座して全金返済&出席者の交通料払うぐらいしかなかっただろうな。
でダブルブッキングで人員もいないから料理も進行もグダグダ。
まあこれなら合点いくわ。
>>643 横だけどどっかで見たな
Twitterかな
ホテル側、プランナー側の嫌がらせは
無いとは言わんが、そこまでするか?
終わりゃあとは野となれ山となれ
【また】来てねー、じゃね?
ヒド過ぎて、綿密な別計画の可能性を感じる
だから、プランナーも出せないんじゃねえのか?
とさ
晴レノ日が最悪になってニヤニヤする奴
誰だ?
>>682 誰も把握してないメニューなのに聞いても仕方なくね
>>664 友人のツイートより抜粋↓
ウエディングケーキは私の前だけに置かれ
子供達に泣きそうな目で見られ
半分ずつ子供にあげて
わたしは食べれなかったです
後から子供達の分もあったと知り
ました
で、どう読んだら子供にケーキ出されたってよめるの?
国語力ヤバイのどっち?
>>655 飲み物も写真も引き出物も料理も会場も進行もミスだらけ
つまり餃子にも炒飯にも満遍なくハエが入ってた
>>631 こういうボンクラが担当者だったんだろ笑
>>661 原価が記載されてる発注書はカタログギフトではなく、引き菓子の分だよ
>>688 自分なら「ケーキって子供の分はないんですか?」って聞いちゃうわ
>>667 披露宴自体はそうは思わないけど、クソみたいな演出見せられるのがキツイ
ダンスだの歌だの
ディズニーでやりゃよかったな
でもあそこで挙式すると700万くらいかかるんだっけw
友人が「まだやっている〜」
そして一言
「この花嫁さんもしつこいね」
ーだってw
>>666 この時点ではネット経由で知った人がほとんどだろw
テレビなんか後追いなんだし。
プランナーがここまで守られる理由が知りたい
地元の政治家の子供とかなのかな?
料金払わないのは、内容が不十分で契約不履行の可能性があるのに、払っても返金がされるかどうか分からないからでは?
まぁ、大体がゴメンナサイで済まされる訳だが
>>690 普通に考えて後から知ったってのはその日の内に現物を見てるってことだろ
まさか知った=後日人伝いに聞いただと思ってる
ヤバッ
>>693 いやよく読めよ
食べた食べない言い出したの夫婦擁護派だからwww
私、結婚式場で働いてるけど
ミスがあったから全額こっち持ちでやり直しになったって話はよく聞くけど
結婚式でこんなくそな対応するホテルは聞いたことない。
>>667 自分がやらなきゃいいだけ
他人のことはほっとけ
テレ朝でも報道したのか
メルパルクはともかく親会社のワタベが無能ばかりなんじゃね
>>682 この夫婦の式にいたスタッフはプランとか誰も把握してなかったってよ、この動画で言ってる
>>180 新人の寄せ集めだったんじゃね
ベテランはもう一組の方に付きっきりだったように思える
>>690 花嫁も涙が止まらなかったみたいだし悲惨だな
ダブルブッキングされるような人間の結婚式だ。軽く扱われるのは本人がそうだというだけの事
金さえ出せば、人並みの結婚式を挙げられると思ったバカが悪い
>>689 友人が集まりやすい仙台が良かったんだよ
本気でテンパると絶対にありえないようなミス起こすから
控え室も発注票も本気でミスだと思ってる
たとえば、
バイトA「(午前の)新郎さん、こっちの部屋で着替えてください」
バイトB「えっ?午後の夫婦いるぞこの部屋」
バイトA「えっ?この部屋に案内してしろとしか聞いてねーよ」
バイトB「しゃーねー、カーテン引け、隠れててもらえ」
祝儀三万
料理2万、飲み物3000、カタログ3000、縁起物1000、引き菓子1000、ギフト500円
>>694 引菓子1000円はまぁありそうな話だな
相場で、他のカタログとかの引き出物とあわせて5000〜6000円だろ
メルパルクって郵便局のだっけ?違うか?
なんかパンフレットで見たような?県民共済か?
忘れてもうた
>>706 お前みたいなどうでもいい書き込みとか
火消し隊の油注ぎ作業とか
>>702 それにしたってさっさとアタマ下げさせて
カネで解決した方が良くないか?
変だよな
>>660 おまえ有頂天ホテル言いたいだけだろwwwwwwwww
・2歳の子供にノンアルコールドリンクを勧められた
・ウエディングケーキが子供4人に提供されなかった(されるはずだった)
>>701 俺はプランナー同士の喧嘩だと思う
300万の仕事外された恨みとか
>>698 ぬいぐるみがネズミ夫婦だけかフルメンバーかで違うから
そこまででもなくね
>>655 プランナーは式全体をコーディネートしてなんぼだからなぁ
極論すると1か0委託や成功報酬みたいなもので。
あえて個別のサービスの支払いとなると、せめて原価だろうな。
まあ自分たちの思いを込めた披露宴(笑)とかいうなら小回りきく知り合いの飲食店とかで少人数でやった方が吉。
ちゃんとしたのをやりたいんだったら、金かかってもそれ相応ホテルや式場でやれ。
被害者のことをどうこう言うのは間違い
あの謝罪文の書き方とスッキリの取材への返答は見るからに式場側にアホしかいないことがわかる
まともな企業ならあんな返答はしない
>>710 当日、式場にいるスタッフはだいたい派遣の人。式の前にはじめて、だんどり聞かされる
>>691 ちゃんとニュースを見てから来なさい
ハエが入った分は引いてあるから
>>718 昔は郵政
11年前にワタベウェディングに売却された
制裁はできたのだから、もう当事者同士解決してくれ。
>>730 それが本当なら指示した責任者が悪かったってことか
参列した友人に心配かける程いつまでもめそめそ泣くのはなんだかな
周りが気にしてないよ、いい挙式披露宴だったと慰めても無理な状態?
いつまでも引きずるの良くないよ
午前中の式の出席者はblogとかTwitterとかしてないのかな?
純粋に自分達の式について
結婚式に300万も使うなら
式なんかやらずに高級家具でも
買ったほうがまし
>>740 しててもこの騒ぎ知ったら絶対アップしなさそう
>>740 なーーーんもいうなって言われたのかもしれない
真実はわからん
「ここがあのメルパルク仙台かぁ・・・」
招待客は妙にニヤニヤする
報道された内容まとめ
・結婚式のアナウンスでも新婦は旧姓で紹介される
・打ち合わせでは新婦さん毎回下の名前を間違われた
・5000円の飲み放題コースなのに1500円のコースが提供(食事は別)
・飲み物はビールのみ、子供にはノンアルコールカクテルが出される
・子供4人分のケーキが用意されない
・ケーキ終わったあとに寿司が提供
・原価表がゲストの引き出物袋に
・他の新郎新婦とバッティング(1日一組のみという話だった)、新婦は隠れているよう要求される
・読まないとお願いしておいた電報を読み上げる
・受付していた親族に飲み物を出さない
・花代10万円支払ったのに花用意されず
・新婦の更衣室をカーテン仕切りで他の組の新郎と共同使用
・現場責任者から上司への報告がまだ上がってきていない
・伝票混入の原因はまだわかってないがそもそも担当への聞き取りはやっていない
・メルパルク側から謝罪の申し出があり、新郎新婦は断っている(当事者ではなく事態を把握してない人からのため)
>>3 なんだこれ?基本的にあんなまあ桜が綺麗な一等地に在るだけで
郵便局関係者しか式を挙げない所よ、安いしねw
料理もオークラとか日航ホテルとか較べるとかなりマズい
何故ジューンブライドに拘るのか解らんが、まあ高くなるよね、相場的には
僕らは親戚割引で激安プランで式だけチャペルで挙げたw
後は知り合いのレストラン、テファニーの引き出物で
結局お客様はテファニーに喜んで下さったようだ。
お父様ありがとう。
激安プランも良いもんだよ?
>>740 夫婦に迷惑かけたくないんじゃない
ねぎっていう友だちがハッチャケすぎてるの見て静観してると思う
>>725 そんな感じもする。ひとつや二つのミスではない
嫌がらせだもんね
子どもの食事無しだったらケーキ忘れることもあるかな
>>704 >後から子供達の分も(頼んで)あったと知り
ました
>>740 ドリンクコース間違われたのがこちらの人達なら
払った金額よりはるかにいいサービス受けてるわけだから
文句はないと思われるw
(被害者
ドリンクは最高コースの5000円コースで支払ったのに1500円のコースに
勝手に変えられ、飲み物はビールのみ お子様にはノンアルコールカクテル)
>>725 それはAが後任に対してってこと?
それだと以後不評が広まれば
会社に依頼来なくなるよな
そこまで考え無いってのも居るけどさ
普通ここまで突っ張る話じゃない
もう一組はどうだったんだろうな
>>749 差額を引いた請求額を提示済みって追加しといてよ
公平にね
外注で結婚式に出向く仕事してるんだけどさ、
会場側との打ち合わせで担当者のレベルが高い時って
新郎新婦の質問高いんだわ。
逆にヘッポコ会場だと新郎新婦もそれなりにヘッポコ。
気の毒だけど、調べる能力も応対者を見ての判断力も
乏しかったことが原因だと思う。
まぁこの業者は潰れりゃいいけど。
>>699 基本的に見得や外聞でやっていることだから人の不幸は本当に蜜の味を良心の呵責なく満喫出来るからなw
>>729 あれが取材の返答だと思ってるところが大間違いw
ホテル側は誠心誠意しか言ってない。
>>704 後日、新郎新婦に聞いたんでしょ。
後でケーキ出てきたのなら、こんなツイートにならないでしよ。
馬鹿なの?
未だに被害者叩いてるのがいるなw
1レスいくらでこのホテルに雇われてんだろ
YouTuberカップル何組か同日に申し込んで打ち合わせから挙式まで実況してみてほしい
>>749 これメルパルクでなく
ワタベウェディングが謝罪すべきだよ
・メルパルクが全面的に悪い
・300万の費用はいらない
・さらに迷惑料として100万円払う
・これで納得してくれるなら担当者を呼んで謝罪させる
・その代わり今後メディアに出ないと約束させる
こうすれば安い出費で済んだのに
メルパルクのブログ、重いのか削除されてるのか見れないな
なおこの式場、口コミで不満を書いた「結婚式あげたご夫婦」に対して
お詫び+「またのご利用お待ちしております」って言うくらいのアホです
結婚式のフリしてメルパルクオフとか
金に糸目をつけないユーチューバーのメルパルク生配信はまだか
単純に被害者夫婦がかわいそうという感情しか出てこないな
300万も払って一生に一度の結婚式でめちゃくちゃされるとか想像もしたくないわ
>>769 削除されてるね
Googleマップのクチコミもオフにされたしね
>>756 まあそう捉えるよな
現物は出し忘れか、そもそも数が足りてなかったか
もう一組が問題なかったとして
わざわざ一組全力投球にするかね?
プロ、バイト半々くらいにしねえか?
そんな判断力すら無いってなら
もうしょうがねえけどさ
不自然で仕方無い
>>768 メルパルクでは手に負えないと俺も思うね
さらにトラブルを本社に報告するにあたり、クレーマーが文句を言って
式場代チャラにしようとしているレベルの報告をしてると推測できるし
本当に自分らのミスを正直に報告あげてれば、まともな企業なら
直ちに社員派遣して謝罪してるよ夫婦に
地元が長野県だけど、田舎の式場ってミスばっかりだよな〜ってのはある
当日は新郎新婦の親とかがしゃかりきになってミスを指摘してなんとか間に合わせる感じ
例えば「海苔巻き遅いよ!」とか「ドリンクどうしたの?」「ケーキ足りないんだけど!」みたいな感じで
で、式場側も言われて気がついてアワアワ対応するって感じ
このご夫婦は、ご夫婦以外はみんな招待客の立場だったんだろうね
田舎の式場なんてプロ意識はほとんど無いから、ほっとくとこうなるんだよな、と思った
>>770 直訳的にしか受け取れないのもレベルが低いw
>>682 ここが大問題なんだよ
家族や親戚なら聞けるけどただの招待客は出てこなかった時点で大人の人数分だと思う
飲み物類もビールとウイスキーソフトドリンクだけしかも途中で切らしてしまったことを「安くあげたな」と誤解される
ホテル側がやらかしたことは全て主催者の恥に繋がるんだよ
なのに式の大半はオーダー通り出来ましたからその分払ってねってよく言えるな
>>772 馬鹿が壊れたプレーヤーのように繰り返し言ってる旧姓に関しても
チョンでもなんでもなく日本人だったよ
(内部がばらしたと思われる書き込みがある)
>>725 プランナーは契約社員で契約更新されず
引き継ぎ適当で出てくとかなら
あるあるじゃね?
テレビに出て話してたけど、
ダンナがー
嫁さんがー
で何となく冷めてしもうた
これインタビュー見てみたけど正直どっちもどっちじゃんって思ったわ
夫婦揃ってメンドクセー性格だった
どっちかが落ち込んでたらどっちかが『キニスンナ!』って笑い飛ばすぐらいの性格じゃないと気持ち悪いわ
>>3 ひどい
プランナーに何度も何度も裏切られてるな
>>788 既女板や既男板は覗いたことないん?今時フツーだよ
>>782 なんとなく絵が浮かぶな
ヒド過ぎて、全力で壊しに
行ってるようにしか思えない
ホテル側、プランナー側の意図でするかなぁ
>>790 笑い飛ばしたらホテル側のミスを許してるみたいじゃん
ツイッター友人じゃなくて本人だとしか思えない
全部事実だとしたらメルパルクは酷い
しかし新婦本人も痛いなとも思うわ
あとツイッターではディズニー云々は見つからなかったよ
そろそろ次スレの支度しないと新郎新婦批判がまたわくぞ
俺は立てられない(立て方を知らない)
誰か頼む
>>768 そうだね。全くだ。
君がアドバイスしてあげた方がいいよ。
もう遅いけど。
メルパルクは多分潰れるね
「メルパルク仙台で結婚式してみた」
とか悲惨な結婚式の動画をユーチューブで流せば
再生回数の広告収入だけで300万円ぐらい回収できそうだな
なんで女ってこんなに結婚式にこだわるん?
金と時間の無駄だろ
>>774 今、他のプランナーが書いたブログは見れたから
A沼さんの書いたブログを消した説があるね
仙台でメルパルクって選択肢に上がる?
ゼクシィでもケツのほうでしょ?
女性の一生に一度の大切なイベントだろ
こだわって当然
結婚した事ない男には分からないな
メルパルクかワタベか知らないが
一介のプランナーでしかないA沼を
何故ここまで守り通すのかが不明
新郎新婦はA沼からの説明と謝罪を求めているのだから
A沼にそれをさせれば早晩解決するだろうに
>>794 上客とブッキング
この夫婦なら泣き寝入りするだろうとまともなスタッフ達はそっちに持ってかれたとか
更衣室がカーテンで仕切られただけとかあり得ない
ホテルは内容言及せずに通すのかな?
まあここまできたらどっちがいいのかわからんな。
>>804 炎上したら速攻A沼の写真他のスタッフと差し替えたりしてたみたいだしね
>>758 いや、文句言うためにアップするとかじゃなくて
楽しかったとか、興味ないなぁ結婚式しましたとか、参列者も友人の結婚式に行ったとか。
インスタばえするケーキだとか。
>>793 ここ、ニュー速だぞ
公共の場でダンナとか嫁さんという言い回しは行儀悪い
まあ、そこの板のそれが普通って言うならそういう生活してる層なんだろうけどさ
>>807 俺の勘だけど
実は,もう会社にいないんじゃね?
プランナー途中で代わるとか不思議だし
被害者の夫婦「以外の」お客様に向けた謝罪文を出すところが仙台らしい陰湿さが出てる。
同じ部屋でカーテンで仕切られて隠されてもう1組が着替え始めたかなにかって
これも金払うもんじゃないだろって思うんだけど
>>805 市民でも、ありがたがる層と無いだろって層に別れるみたい
>>813 いやーさすがにこれはダンマリするしかないでしょ…w
関わりあいたくないもん
マスコミが取材にきそうだし
>>797 少なくとも確認して書いてるからな、完全な夫婦の遠隔操作かもしれないけど。
往復8時間もかかる場所で結婚式するとかマジ迷惑な奴だな
>>725 プランナー同士でカーストみたいのあるのかな
ブライダル業界詳しくないけど
>>818 結婚式あげた夫婦に「またのご利用を」って言うくらい無能なスタッフしかいないしなここ
式場としてまた利用しろってどういうことだよとw
>>808 いろんな想像が出来るよね
しかし、上客が選ぶような
ホテルなんかな?
正直、旧郵政系なんか使いたくねえわw
ゆうパックすらやだもん
>>801 結婚式せず個別に挨拶回りする方が金も時間もかかる
一度にパッと済ませられる結婚式はそれはそれで便利
>>786 だったらそういうはず
当社と無関係ですと
>>819 しかも新婦の部屋に別の新郎
ありえない
さっさと弁護士挟んでホテル側と話し合いしたらいいんじゃね
何でしないの?
>>816 喪?周りの友だちとかも結婚してないの?残念な風潮だけど結構多くなってるよ、そういう夫婦間の呼び方
>>825 嫌味以外の能力が皆無だよなこのホテルの人たちw
>>824 同じプランナーの40代がこの客が嫌だったかもしれないし!みたいなこと言ってかばってなかったっけ
よく覚えていない
なんかハートマークいっぱいでこういう人はちょっとって思って何も漁れませんでした
>>821 知らずにあげてる友人とかに一斉に削除させたりしたんかな?
>>723 ビールしかなかったって文句言ってんだから子供にノンアルドリンク勧めるわけないじゃん
>>824 嫌がらせ?いびられ?のリーク書いてるTwitter見たよ
元バイトって言ってた
意地悪な人しかいないとか
>>3 間男つうのは花嫁の男のことか?
それとも式場関係者か?
それでレイプされたならかなり酷い話で
メルパルク潰れてもしようがないなw
同業者の嫌がらせかもよ、まあ若い二人でデズニーね
飾り付けはお二人がするつもりだったのか、それとも高額オプションなりに
職員がするつもりだったのか?
要するに若い2人の詰めが甘かったんでは?なめられたんだよ。
僕らなんか、いやそれは要りません!と何度も誘われたが、
結局僕の父がカフェ代を纏めて払ってくれてた。
安く済んだみたい。
ジューンブライドに拘らなくても、いいし、僕らは
5月の連休中に式を挙げたもん。みんなにご馳走食って泊まれるようにした。みんなありがとう。
神父様、ごめんなさい、嫁が離婚したいと申しております、うちの母親が嫁イビリに生きがいを見いだして、
まだ別れさせ屋みたいのを使っているから
嫁さんはそんな軽はずみな有責なことはしない
賢い人だ、若い頃持てまくったから、今更浮気なんて
ばかばかしくて、離婚が成立しない限りそんなことは絶対しない。
確かに彼女が離婚したいと言うのは当然だよな。
嫌がらせでいろんな物盗まれたり、茶器をダメにされたり
ごめんね嫁さん。今度は幸せになってね…
たまたま兄弟と友人の式だったけれど親族 会社関係招待してこれだったら
式場からサービス内容間違いを詫びる手紙送らせたい
時間を割いてお祝いに来てくれた方々に考えた出来る限りのもてなしが
一部とはいえ最低ランクで出された これだけでサービス業失格だわ
ハイパー斜め上推理を披露してみるけど
発注書の件は、発注書が何なのか分からないアホなバイトが、その辺にある袋の中に適当に突っ込んだらそれが引き出物袋だった!とか
さすがにそんなわけないかw
>>825 ミスではなく、当人たちへの嫌がらせが真実かもねwww
ケチがついた結婚式だから案外一度ってわけじゃなさそうだね
日本語が不自由なID:6KWNAmDt0は遁走しちゃったん?
>>832 喪って何?
喪中なの?
喪中なのにこんな所に書き込んでちゃ駄目じゃん
純粋に救いようが無い会社で
本当にたまたま全部入りになっちゃった
なら、逆に凄いレアだな
>>834 ここまでならったらそうしないと仕方ないわなw
かんぽといい、最近、旧郵政の不祥事多いなあ?気質なのかね。
>>830 弁護士探してるみたいだけど、話し合いすっ飛ばしてネット工作先にやるとか共感できないわw
>>836 推測でしかないけど、「友達が結婚式やった」「皆で撮影した」くらいは
あげてると思うよ
ただ式場に関してはこれだけ炎上したら気づくだろうから、式場名出してる
SNSについてはそっと消した可能性ある
打ち合わせの段階で「ここやばいな」って思ったら即他に変えるけどな
田舎だと他に選択肢が無かったのかね
>>851 話し合いに応じなかったのはメルパルクやろ
>>835 関西に住むウェディングプランナー歴20年の女
>>849 ホテル側が「これ以上文句言うなら弁護士通して」って言っちゃったからね
昨日だかの報道で言ってた
>>820 オレの回りで結婚式したやつは
勝山館
パレスへいあん
SS30の二ヶ所
メトロポリタン
アートグレイス
アーカンジェル
モントレ
だったな、こうやってみるとなおさらメルパルク(笑)ってなるんだよね
わざわざ往復8時間かけて来るところじゃないよ仙台は
舞浜でやっときゃよかったね
>>859 あーそれそれ
こいつ何言ってんだほんと
>>832 それが公共の場で普通と思うのはまあ、あんたは押して測らないと仕方ないお育ちということか
その生活から出ないならそこそこ幸せなのかもしれんな
俺はそうやってバカにされる生活は嫌だけどな
>>858 謝罪も減額提示もしてるのにアホかとw
聞きかじった事鵜呑みにするバカが多くてw
>>852 あぁそうか式場名は載せんわな
背景だけでは特定無理だろうな
>>125 結婚式でディズニーの飾り付けなんか多いぞ
曲も定番だし
ディズニーの出してるドレスがある所もあるし
ウェディングケーキがディズニー仕様の所もある
ウェルカムドールで新郎新婦の衣装着たダッフィーも多いし
インスタとか検索するとアホほど出てくるよ
>>825 ホテルならレストランとかバーもやってるだろ普通
>>859 視かもプロフ見たらバツイチ子持ちだって
自分は失敗してるのにウェディングプランナーって
>>862 ディズニーでやりたかったけど友達が東北にいるからこっちでやったんだって
乳幼児持ちいるから配慮したんじゃない
担当が本当が50万のプランで300万を受け取る
差分丸儲け
これを狙ったんやろ
>>865 普通と言ってるんじゃなくて、最近増えてきてるって話だと思うよ?なんでそんなに凝り固まってんの?こじらせさん?
>>83 責任はA沼にいくんじゃないの
なんで客のせいになるんだか
>>869 だけど,ネズミの飾り付けって
きちんと許可取ってるところしかできないだろうな
勝手にやったら,ネズミは許すはずないよな
>>863 いきなり弁護士なんて言うわけもないからね、当然段階踏んでる。
>>866 嘘ついた担当者はドタキャン、上司は状況把握してない
これで「謝罪した!」とは言えないやろ
>>859 このスレで頑張ってる火消しさんと同じ論調ワロタ
>>876 でも〇沼さんがそこまで守ってもらえる大物なら
損害賠償くらい楽々できるかも?
>>3 300万円払えばうちでオリジナルの飾り付けが出来ますよと言われてそれで契約したのに二週間前に無理と言われた
詐欺じゃん
メルパルク最低だな
【およめさん】かあ
したあとのほうがメインなんだけど
皆さん入れ込むねえ
そして、何度も戸籍汚したりする
いつから【バツイチw】とか言うようになった?
なんだかなー
なんで名前を隠すの
隠してた名前を出されて恥をかいたって・・・
アチラの人でしょ
顔を見てそうじゃないかと
そんな結婚式有るのかな
原価表が入ってたのは笑えるが、コピーして全員に入ってたらもっとオモロイwww
>>877 正規のものを使ってる場合もあるだろうけどこんだけ大ぴらに言われたら何か言い出すんじゃないかなという気がする
>>880 夫婦が謝罪は受けたと言ってるのにアホかとw
これ以上メルパルク被害者を出さない為にも、ネットで拡散するのは必要な措置だろ
ミスではなく嫌がらせレベルだからな
>>884 まあ,三百万を老後に回した方が安心だしな
>>801 あなたには一生縁がない話だから黙ってなよ
>>888 あんたも酷いこと考えるなーw
他人事だと思ってさ
俺も外野だけどさ
メルパルク仙台なんてトカゲのしっぽ切りされて終わり。
メルパルクの運営会社の責任を問うべき。
問題はお金よお金
お金に見合ったサービスを提供出来てないならそら返金よ
>>871 式場として利用して式場に対して文句言ってる夫婦に「またのご利用を」って言う
スタッフいるなら間違いなく無能だよ
打ち合わせに往復8時間もかかるのにこんな地味なビジホに毛が生えた程度のホテルを選んだのも謎
そこまでしてディズニーっぽい演出するならやっぱりTDRでやると思うんだけどな
>>3 間男乱入ってホント?
これは飛んでもない嫁じゃんw
>>873 両家の親族に高齢者がいたりで遠方での披露宴は
普通は避けるね
>>889 これは,客が勝手にたまたまぬいぐるみを置いているという解釈なんだろうな
結構グレーゾーンだとは思う
>>901 間男ってか他の披露宴の新郎が着替えに入ったんじゃなかったっけ?
>>731 >>735 Thank You、メルパルクやべえなw
まあ、かんぽの宿も店員ド素人みたいな奴しか居ないし
「またのご利用を」は、最近なら
そんなに悪くねえんじゃないの?
しらんけど
葬儀屋よりいいだろ?
サンドのネタにスタンプカードあるけどさ
>>886 なんで名前を隠すになってんの?
旧姓を言わない約束をしたでしょ?大丈夫?
>>903 正規で購入したぬいぐるみを飾り付けに使うならまったく問題ないよ
著作権の侵害でもない
サービス提供しないで浮かせた金額は
誰のポケットにないないしたのかな?
ホテルぐるみの犯罪なの?
担当者の犯罪なの?
まさかうっかりしてましたとか言わないよね?
>>869 著作権やばそうなのは式場ノータッチだよ
曲は客側がCDとかで持参、グッズも客側で用意、ドレスについては制作メーカーが許可とってるから問題なし、みたいな
>>781 そうね、うちの県のメルパルクは川沿いの桜が凄く綺麗で、
一等地にあるわ多分経営は悪化してるはず
郵政を買ったアメリカのホテル業界が外資系高級ホテルを建てようと
まあちょっとした話の種になりそうだわ。
2人が若いから足元救われたし、しっとされたんだろうな
担当者の名前に赤があれば在日韓国人かも知れない。
赤星なんて名前ならばっちりよ
赤沼ならなんか気持ち悪いなwあいつらは赤とか月とか星が好きね…
僕は黒田とかそういう名字がかっこいいと思う。黒澤とかいいわ〜
この新婦さんは夢に見た理想の式があったんだろうな。
うちの嫁ははっきり言って適当だったが、嫁の姉さんがそういうタイプだったからよくわかる。
式場側は年間何件も式をするのだろうが、挙げる側は一生に一度。
新郎さんは嫁さんをこれ以上傷つけたくないと言ってた。
複雑な事情を抱えてる夫婦なんだろうが、解決したらこの事は忘れて幸せに暮らしてほしいな、
>>908 新婦をどうしてもチョンにしたい連中がいるようだ
酷い式だったとしても、会場使用料や食事代等は支払い義務はありそうだな。
名誉毀損については、事実だと言うことの他にも、そもそも応じない態度だったので差し引き。
人件費も一応かかってるし、せいぜい30万くらい払って厄落としが落としどころかなあと。
ホテル側が、人を殺したわけでもないし、
しばらくすれば忘れるだろ感を醸し出し過ぎてて気持ち悪いが。
被害者の主張が全部事実なら謝罪くらいじゃ済まねーだろ。
約束したことを無視して式を挙げさせて金を取ったんなら詐欺とにならねーのか?
口約束でも契約成立だろ?
>>77 日比谷花壇が逃げたとか虚言だし、総体客に原価表とか
へ?っと思うこと、程度じゃないだろこれ
>>907 結婚式場としてまたのご利用を、は失礼だろw
>>866 だから担当者トンズラした上でテンプレ貼り付けただけの謝罪と
貸切のはずの会場をダブルブッキングしてしかも向こうの夫婦優先したのに
会場の費用はそのまま、司会者分や飲み物分だけの値引きじゃん
納得出来るわけないわ
>>898 納得してるかどうかなんて話し合いの有無と関係ないだろw
納得してないだろうけどw
式場なんか使わずに行きつけのライブバーで仲間と家族に祝ってもらって正解だったなぁ
>>896 尻尾切りでもA沼は失業して欲しいわ
名前も一生ネットで出るし、もうプランナーなんてやらせてくれる場所ないだろ
んでメルパルク仙台もこの失態は延々言われるからなワタミみたいに。
挙式で利用する人いなくなると思うわ
>>915 雇われ火消しのマニュアルにあるっぽい
韓国人にすれば皆で叩くだろうと
>>916 信用を売りにしてる一流ホテルならともかく安売りのメルパルクだからな
>>916 会場使用料→ダブルブッキングが関係してくるんじゃないの?
食事代等→飲み物のランク下げが関係してくるんじゃないの?
値引きしますぅって言われただけで納得いく説明ないから払ってないんでしょ
>>917 少なくとも、支払ったコースと違うコースが適用されていたことと、
ケーキが提供されない人たちがいたというのは返金すべきとこだね
(というか割り引いて支払いになるべき)
それとは別に損害賠償が発生する、と弁護士は指摘している
一生に一度の舞台でこれだけの重過失は十分値するってさ
そもそもメルパルクでの披露宴ってどうなの?
結構よくある話?
会議や同窓会とかでしかメルパルク使ったことないけど、あそこで結婚式とか...って感じのところだったぞ?
ショボいというか何というか
>>921 まあ、披露宴はしないか
バツいくつでも毎回されたら
知り合いとして迷惑だよな
すっごいブス嫁だけど、こんなブスでも300万円もかけて結婚式するんだなぁ
ブスのドレス姿って誰も見たくないだろうし凄い無駄金としか思えないんだけど
持ち込みも結構危ないな
まあウエディングドレスなら用途は自明だからだいじょぶだろうが
飾りつけは消尽と言ってもものによるな
>>859 ウェディングプランナーって変なのしかいないのかって偏見が生まれそうだ
まぁ特殊な業界ぽい感じはするけどさ
お笑い芸人の反社闇営業騒動の時も思ったけど、同業者でこういう擁護する人って自分にも思い当たる節があるからなのかなーと勘ぐってしまうから、やめた方がいいと思うわ
>>907 葬儀場は嫌でも2回は使うからな(´・ω・`)
それでも1回目は何とかこなせたよ。
>>923 一方的な謝罪は話し合いとは言えないよ
だからこそ新郎は再度の謝罪は断ってるわけで
>>922 納得出来なくても支払い義務はあるわけで。
そこから賠償問題にするのが正しいと思うよ。
冠婚葬祭ビジネスは客を舐め腐ってるからもっと大問題になってほしい
ホテル側工作員大杉ワロタ、そんなの雇ってる余裕あるなら新郎夫婦に1000万くらい賠償金払ってやれよ。
ヘタクソな火消しでどんどん薪をくべるよりそっちの方が手っ取り早いし名誉の回復には確実だぞ。
このままなぁなぁにしたらそれこそ仙台だけじゃなくホテル全体が終わるだろうな。
諦めて金を払いなさい。
今どき挙式前にネットで調べない奴なんかいないんだから、ここでケチったら完全に終わるぞ。
ワタベウエディングのプレスリリースはあったんかな?
>>922 直接謝罪受けてるのにテンプレってバカなのw
打ち合わせ段階でちょっとあれ?と思うところがあれど、
正常バイアスで流し、打ち合わせ重ねれば大丈夫かな、相手はプロだし
↓
本格的にあれ?話が違う?が出始めるも、
招待客も都合つけてもらってるし、キャンセル料もあるし…
まあ、そこまで悪い事にはならなかろう
↓
前日の飾り付け出来ないと?
しかし、ここまで来たら…
↓
花がない?他の挙式やってる?
いやもう、料理ドリンクは最上級にしたし、
宿も駐車料金も確保してあるからゲストだけは満足してくれるはず
↓
タダでも甘い案件だろ
普通に弁護士つけて全部公表する感じにして裁判起こすべき
>>931 昭和か!
って感じだな(w
義理があるんだろうなぁって感じ。
>>663 あれで40人275万の内容かよ
絶対ワタベウェディング系列で結婚式はしないようにしないとな
>>939 義務あるかどうかは微妙やろ
債務不履行があるから
>>933 そんなこと言ったら、メイク落とした女は大半がブスなんだが…
>>912 ディズニーの規約見てきたけど,式場は一切ノータッチという立場じゃないとダメみたいだね
所有者の個人的使用に限られるみたいだ
ドレスは当然商業ライセンス込みですごい値段なんだろうな
>>933 ブスだからって契約は守らなきゃダメだろ
契約も履行しないで金を払えってか?
詐欺師じゃん。
>>827 その挨拶回りって行為自体がいらないんじゃ
今はスマホで一括して知らせられるだろ
親兄弟と疎遠なのに300万払えなくもない27歳と25歳。見た目ビンボっちいのに。
なお口コミサイトで不自然に、悪い口コミが消えているとの情報あり
>>860 そこまで言うって事はよっぽど無理な要求されたんじゃね?w
>>943 〇沼さんが直接謝罪したの?
何処ソース???
日比谷花壇が逃げた
これは日比谷花壇に問い合わせの電話したらハッキリするだろ?
嘘なら日比谷花壇から名誉毀損でホテル担当者訴えられるよマジで。
だつて金だけ貰って逃げたら詐欺事件だし。
民事じゃなく、刑事だし。
>>937 夫婦の主張酌んで減額してるだろ何が一方的なんだよw
火消しじゃなくてメルパルクを潰したい同業他社の刺客と見た
メルパルクって仙台以外にもあるんだろ これ他のメルパルクが全部悪評食らうことになるんでは
さっさと仙台だけ切り捨てれば良いのに
>>180 飾り付けのために高額なプランにさせておいてありえない詐欺ホテル
他にもありえないミスしすぎでちょっとの割引じゃ足らない
>>935 大変だよ。
家の弟夫妻は小さい洋館でやったがケータリングの手配とか花嫁のケアとか、段どり、進行その他諸々。
>>951 式場がダメなのはそうだけど、こんなブスが300万円もかけて結婚式をやる意味がわからない
呼ばれる方もブスのドレス姿を見せられた上にご祝儀で3万はかかるし
おまけに引き出物が1000円とか笑ってしまうw
>>915 チョンと聞いたら反射的に叩く馬鹿がいるからね
>>894 普通にLINEで知らせて終わりだったわw
冠婚葬祭で金使いたくない派なんで
>>941 それな
こんなんじゃ宿泊でもメルパルク避けるわ
>>952 公務員系の共済系施設は意外と多いんだよな。
警察とかも持ってたはず。
>>971 え?ジューンブライドに式したがる子まだ多いでしょ?
>>956 身なりや持ち物に金使わず溜め込む小金持ちタイプなんじゃね
頼る親族いないならまともな人は備えて貯金するよ
>>962 担当者同席の予定が当日になってドタキャン有給
上司は詳細を把握せずとりあえず謝罪
減額は当初は司会料のみ(テレビに取り上げられ慌てて追加の減額)
今後担当者と合わせるつもりはなく文句があるなら弁護士通せ
これが一方的でなくてなんだ?
>>275 撮影の仕事してるけどヘアメイクのそれはあるある
パフは同じの使ってる人多い
あとブライダルとか安いプチプラ使ってる人もいるからリハ時にめちゃくちゃうるさく拘り見せといた方がいい
高いお金出してるのに普段の自分のメイク用品の方が高くてセンスいい場合も
ヘアメイクは当たり外れ酷いから
>>786 それは合点がいくね 僕の友人のガールフレンドが
めっちゃかわいい気丈なひとで
ブライダル・コーディネーターかなんかで採用されたが、
花嫁さんより綺麗だし、先輩からいじめやパワハラがあってすぐ辞めてしまった。
高級ホテルだが、従業員の質がかなり落ちたなと思って
使うのを止めたよ。
結局そのきれいな女の子はショッピング・モールで働きだしたら
やはり男性客が増えて喜ばれたそうな、実は僕も好きだったw
しかしアメリカから来た若い留学生にかっさわれて行ったわw
まあ国立大にきたからには本国では金持ちの優秀な
坊ちゃんナンだろうと思って、陰ながら幸福を祈ってるわ くすん
>>931 仙台在住だけど理解に苦しむ
泊まるホテルとしては全く問題ない
半額の150万で手打ちでいいじゃん
訴訟されて、契約不履行で取り分減少と慰謝料併せたら
それくらいいきそうだし、長期化して信用ダメージはプライスレス
>>986 お前の好みはどうでもいいし
繁忙期の話しかしてない
・一日ひと組
・前日から好きなように飾り付けできる
これがこの夫婦の決め手だったんだろ?
嘘八百で丸め込んだプランナーは詐欺でしょっぴけよ
準備段階で交通費やら何やら既に被害が出てるだろ
なんでプランナーに頑なに会わせないんだろ
文句も直接言えないんじゃ
溜飲も下がらんだろう
>>969 もし弁護士頼むんだったら969は刑事の名誉棄損で行けると思うので
お供達見てたら教えてあげて
>>981 経済産業省の「結婚式場業の動向」資料によると、下から数えた方が早い
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 17分 19秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250221085957ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562833337/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★16 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・チーム8中野郁海「一生懸命がんばってくれた皆さんとの約束を裏切る結果になってしまい、謝罪の気持ちでいっぱいです」
・【社会】「TikTokに溢れる中高生の涙を見たか」修学旅行中止をあっさりと決めてしまう"コロナ対策"の罪 [朝一から閉店までφ★]
・【マスコミ】フジテレビ、多摩の火災現場で家電量販店の駐車場に「無断駐車」。SNSに投稿され炎上。「緊急取材のため」と説明も謝罪
・ハロプロ屈指の良対応かつ過去の悪行も一切ない上更にスキルメンなのに個別が売れないし人気も全くない有澤一華さんって何故人気ないの?
・【社会】ウエルシア薬局の“ある取り組み”が「すごい」「応援したい」と話題に 人工肛門・膀胱対応トイレ設置を積極推進 [朝一から閉店までφ★]
・原口一博「ワクチンは3発目の原爆級の生物兵器で日本人はその実験台にされているという証拠が見つかりました」 うおおおおおおおお
・中国で公開予定のシン・エヴァンゲリオン劇場版のポスターに盗作疑惑が浮上して炎上中、カラー公式は一切関与していないとの声明
・有田和生「国民が求めているのは自民党、公明党に対抗する強力な統一戦線。その破壊者には最低という言葉がふさわしい」 @ka1206 [無断転載禁止]
・宝塚歌劇団の劇団員が死亡した問題 パワハラをしたとされる上級生らが遺族に謝罪の意向 ★2 [おっさん友の会★]
・陣内智則とミオパンが6月30日に結婚へ。一度でいいから陣内さんのデカマラケツで咥えてみたいよな
・一方、アメリカは日系人の強制収容について大統領4人が正式に謝罪し、全員に賠償済み これが先進国だ
・MX「5時に夢中」が謝罪、記事執筆者の写真が死刑囚と「誤認される恐れのある取り扱いをして」 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】 沖縄激戦地で発掘された「存在しない名字のハンコ」 調査の結果明らかになった驚きの真実とは [朝一から閉店までφ★]
・【悲惨】岸田内閣、NHKの調査でも不支持が支持を上回る 国葬を評価しない54%、統一対応を評価しない73%、山際の説明に納得5% もうダメぽ
・【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★11 [ばーど★]
・【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★14 [首都圏の虎★]
・「新コロワクチンは治験が終わってない」「心筋炎は一生治らない」「ワクチンで1400人以上死亡」 未だにこんなデマ流してる奴がいるよな
・水原一平通訳のギャンブル損失 アメリカでは「選手が通訳の借金穴埋めなんて理解しがたい」「なぜ私生活に関与?」と関係性に疑問の声★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
・スカイツリーの男女は地上の男女より1日あたり10億分の4秒 未来に生きてると証明された 一般相対性理論
・【日米首脳会談】民進党・蓮舫「一応評価する」 ゴルフを共にすることについて「誇れるものではない」 [無断転載禁止]
・TV「なぜアフリカの秘境に日本人女性が!?」 答「統一教会の合同結婚式で無理矢理くっつけられました」
・坂口杏里さん「離婚成立」明言した夫進一さんと復縁示唆「今、隣にいます」ラジオ生出演で明かす [征夷大将軍★]
・有澤一華さんの音楽やパフォーマンスに対する努力の姿勢とそれの結実はハロプロ屈指のレベルなのになぜ人気が出ないのか?
・【北朝鮮】日本の安倍一味が朴槿恵一味に金を与えねつ造した不当な「合意」で性奴隷犯罪史否定は絶対に許されない[03/15]
・佐倉綾音とか云う嫌儲ミンの精子を搾り取るために生まれてきた女声優w。上坂すみれみ隊に出し惜しみせず全力でシコらせに来てる所が良い
・【悲報】17歳女子高生が脱ぐ舞台、警視庁から注意が入ったことで一切脱ぎなしに。例年は乳首もワレメも見えていたのにとファン泣く
・テレビ局関係者「ハロプロがコンサートでAKBの曲を選んで歌ったのはAKBに対してのエール。アイドル業界は一つというメッセージ」
・山田裕貴&西野七瀬の“モンハン婚” メーカーにも称賛の声「色んな意味で神ゲー」「株価急上昇やね」 [朝一から閉店までφ★]
・【結婚会見】眞子さんと小室圭さん「誤った情報が事実であるかのように取り上げられ、物語となって広がっていくことに恐怖心」★133 [木枯し★]
・【台湾】日米声明に「台湾海峡の平和と安定の重要性」が明記されたことについて「心からの歓迎と感謝を表する」★2 [4/17] [Ikh★]
・【社会】 女性の描かれ方めぐる「炎上」はなぜ起きる? 社会学者・小宮友根さん、ネットで発信・ふくろさんに聞きました [朝一から閉店までφ★]
・【レーダー照射】自衛隊「電波情報を開示しても韓国側が誠実に対応しない可能性がある」 ネット「百の協議より一の制裁」「徹底抗戦」
・「ヤミ金に感謝」死に物狂い・泣きながらパチンコ…ギャンブル依存症の体験談を山本太郎が国会で読み上げるも無視される [無断転載禁止]
・「AQUOS sense5G」不具合をシャープが認めて謝罪 再起動ループやWi-Fi利用不能は製造上の問題 問題が発生で修理対応 ★2 [神★]
・【緊急】ユダヤの圧力に負けず「戦争反対」を表明したハリウッド有名人たち一覧がこちら!!!嫌儲でこいつら応援するぞ!!!!!
・「正式な手続きが無く企画自体が進んでしまった、そこに問題がある」千葉テレビ"放送は行ないません" ワケを表明 [おっさん友の会★]
・【アニメ】 「サザエさん」お軽さんの声優変更にネット反応「サザエ界隈がざわついてる」 いきなり新旧声優が共演 [朝一から閉店までφ★]
・「無一文にし家も車も奪う」USスチール買収問題でアメリカの製鉄トップが膜セ…「日本は注意しろ!お前らはおのれを理解していない [バイト歴50年★]
・【メディア】TOKIO山口“顔舐め報道”でジャニーズ激怒!表面上は謝罪したフジテレビだが密かに反撃のチャンスうかがう[05/10] [無断転載禁止]©bbspink.com
・やっぱどう見てもウン…「たきなのホットチョコパフェ」がまさかのぬいぐるみ化!「一番くじ リコリス・リコイル 3弾」にラインナップ [朝一から閉店までφ★]
・人生で一度も女に愛されたことがないって悲しくないの?
・PS4って売れてるのに「盛り上がったこと」が一度も無いよな?
・一部の声でかい老害のせいでハロヲタが皆水着写真集を求めてる様に思われるのが心外
・内緒にしてたが、みんな普通に働いてるし貯金もあるし結婚もしてる。無職のこどおじってお前一人だけだぞ?
・【炎上】高校生の無礼な態度にコンビニ店員ブチギレ激怒 /ネットの声「飲酒もしてる!ガキを特定しろ」
・交通ルールさん「子供が一人歩きしている場合は、歩道の有無・側方間隔に関わらず徐行または一時停止する」←これ
・女性の前でおちんちんびろーんした教師「被害者の方に謝罪し、自分の罪と一生をかけて向き合いたい」と殊勝なことを語る
・<特報>「顔パンツ」外すのに抵抗も 晴れ舞台の卒業式に「初めて見る顔ばかりで新鮮」 [朝一から閉店までφ★]
・「ニートを経験した方が人生観が豊かになる」という説 社畜として消耗するぐらいなら一度社会から離れてもいいのでは
・【動画あり】1万円で納豆ご飯定食が生涯無料の令和納豆、無料パスを一方的に剥奪し炎上 突然休業★99
・【動画あり】1万円で納豆ご飯定食が生涯無料の令和納豆、無料パスを一方的に剥奪し炎上 突然休業★94
・麻生太郎、台湾メディア・世論からボロクソに叩かれまくり炎上状態。親日国だったはずなのに一体なぜ?
・【トリビア】エストニアには シートベルトの着用が禁止されている道路がある [朝一から閉店までφ★]
・妻の遺体を母親と一緒に実家に埋め逮捕された、きらぼし銀行の行員(36) ビデオで仕事への意気込みを語る「東京の経済を支える...」
・Twitterで「家が嫌だ」とJK(16)に言われ「なぐさめてあげる」と誘い出し3日間一緒にいたアルバイトの男(50)逮捕
・子供の頃、一度でも失敗したら「もういい。あとはウチがやるから」って何度も怒られた。思えばあれが無気力に育つ原因だわ
・【メルパルク】絶対言わないはずの旧姓でアナウンス、ケーキの後に寿司…酷すぎ結婚式、賠償請求できる?★6
・【速報】3Dプリント技術で人口牛乳製造に成功、しかもすべての面で本物より上、アレルギーにも対応が期待 [無断転載禁止]
・侍ジャパンの世界一に対戦国が祝福 メキシコ「私達の想いが報われました」 チェコ「おめでとう」 [爆笑ゴリラ★]
・「サナエあれば憂いなし。」高市氏が総裁選出馬を正式表明「日本をもう一度世界のてっぺんに」と強調 ★2 [おっさん友の会★]
・【相談】女性(23)「文章が書けるようになるには?」 村上春樹「女の人を口説くのと一緒。基本もって生まれたもので決まる」★2
18:59:58 up 38 days, 20:03, 0 users, load average: 89.53, 76.73, 60.84
in 2.6128330230713 sec
@1.0538890361786@0b7 on 022108
|