https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all
ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。
メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。
■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」
騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。
1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。
式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。
■ホテル「誠心誠意対応を進めている」
夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。
メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。
https://www.mielparque.jp/topics/003013.html
一部インターネット書き込みに関するお知らせ
このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを
ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め
多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。
メルパルク株式会社
1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30
※前スレ
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562797859/ 他の人の苦情クチコミ
長いので最後の方だけ
>
プランナーに任せれば大丈夫だと思っていると、全然伝わっていなかったって事がありました。そのほか、新郎新婦、メルパルクに泊まりますかって言われて、泊まりますと言っていたのにもかかわらず部屋がありません。
式の前に見積もり金額を払ったんですが、披露宴終わってから、プロフィールムービーとワイシャツとご飯の変更点が見積もりに入っていませんでしたので、請求させていただきますと言われました。
見積もりの確認はしないんでしょうか、全部終わってからとても嫌な気持ちになった結婚式でした。どこもそんな感じなんですかね。
客が我慢しなければいけないんですかね
ホテル メルパルク仙台
婚礼営業グループマネージャー 守谷 勝紀 より
(返信日:2018年5月10日)
ひろ1234 様
この度は、誠におめでとうございました。
また、口コミのご投稿、及び弊社サービスに 関してご指摘していただき、誠にありがとうございました。
「お料理」「プランナーの対応」とひろ1234 様の結婚式を「残念な思い」にしてしまいまして誠に申し訳ございませんでした。
そして、大切なご友人様にも不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
サービス向上に関しては、弊社も日頃より力を傾けておりましたが
今回のお客様のお言葉を頂きまして担当プランナー・料理長・会場スタッフに指導させて頂きます。
また、今後このような事がないように社員一同サービスの質の向上に 努力をいたす所存でございます。
ひろ1234 様が、今後ホテルメルパルク仙台におこしになられた際は 良くなったと思えるように努力して参ります。
この度のご投稿誠にありがとうございました。
旧姓明かしたくないってそんな事あるんか
嫁かチョンかどうかで話は変わってくるな
>>4
韓国人だったら不手際満載で嫌がらせしないよ、一族が文句いってくるから >>3があったのに>>1
そうとう悪質なホテルだよこのメルパルク
ネット上で苦情書いてるのはごく一部だろうから、泣き寝入りしてる被害者は他に何組もいるだろう >>4
明かしたくない、ではなく呼ばれたくないなら
結婚届だけ出してしばらく経ってから式あげる夫婦ならまぁある話。 >>3
ミスをしてもお金は言い値で払わせるのが常態化してるね
責任の欠片もない 料理はお子様ランチで
ご飯はタクワンがのった野菜寿司
馬鹿にされてるように感じたんだって
レベルが無茶苦茶低すぎる
ただの嫌がらせだよ
インタビューで、夫の方は「奥さん」って言って妻の方は「旦那」って言ってたのが変な感じだった
>>3
苦情の後でおめでとうございましたとか言うなwww
誠にありがとうございましたもいらつくwwwそういう空気よめないよな仙台のスタッフ >>3
>今後ホテルメルパルク仙台におこしになられた際は 良くなったと思えるように努力して参ります
テンプレ通りの返答なんだろうけど、あれだけの事しでかしておいて
「次おこしになられた際は」とかよく書けたな。メルパルクの謝罪文もどこかズレてるし とりあえず青沼に説明と謝罪させたら良いのに
Twitterでもホテル関係者と見られる人が旧姓や引き出物の金額晒して嫌がらせしてるみたいだけど
ホテル側はなんでそれ放置してるの?
>>11
泣き寝入り、多そう
結婚にケチつけたくないから、我慢してそう
あと、参列者に対しての不備があっても、気付いてないカップルもいそう
「私の時は、メルパルク仙台ですごくいい式だったのに、可哀想」
と思ってる人も、引き出物に発注書入れられてたりして… >>3
要約すると「補償や返金は一切しません」ってことか 心から祝う気持ちがあれば(もしくは演出できたら)やらないミスをやってるせいで苦情来てんだから
こういう場所でおめでとうございましたと言うのは煽り以外何ものでもない
しかも苦情に対しておめでとうございましたと掛かるようにも捉えられかねない文体
この文章だけでもここで結婚したいと思うやついないだろ
>>1
メルパルクのHP糞重すぎwwwwwwwwwwwww ワタベウェディングの傘下になってから質が悪くなったみたいだね。
扱う金額が大きい商売ほど厳しく従業員教育しないとこうなるの典型だな
20万30万くらいの安いミスで何をグズグズ言ってんだってメルパルク仙台の連中はこの夫婦のことを思っているんだろう
お子様ランチ
理想
現実
>>25
外向きに言う時なら正式には「家内」と「主人」じゃないの
他なんていうんだろ >>3
>今後ホテルメルパルク仙台におこしになられた際は 良くなったと思えるように努力して参ります
ホテルに泊まりにこいってことだろうが
今回は失敗したけど再婚してまた結婚式しにこいよととられてもおかしくない文章よく書けるな 値段は兎も角 冠婚葬祭のミスは1番やっちゃいけない
口コミの野菜寿司に改善した寿司の写真送ったってマジ?
煽るねぇw
テレビでもお恥ずかしい、謝罪文に今後とも宜しくと対応がズレてるよな
今回も一部のネットのせいでホテル側が被害者みたいな謝罪文出してたな
>>3
テンプレいじって済ませようとするから変な文章になっとる >>33
子供にしたら下のほうが喜ぶ場合もあるから一概に悪いとまでは言わないけど
値段とのバランスは取れてないんだろうな >>43
ダブルブッキングしたから器足りなくてホテル用の奴もってきたんだろな >>38
葬儀屋さんなんて事が事だけにかなり徹底してるよな
葬儀でクレームってあまり聞いたことないが
あるんだろうか これからはメルパルクで結婚式を挙げるカップルは必ず「あ、コーヒーの後の巻き寿司は要らないから」と断りを入れなきゃいけないって事だな。
この被害者の怨みを流すには巻き寿司お断り運動を展開するしかない。
>>「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより・・・・・・」
チャネラーの責任らしい
メルパルクよ、安易に和解するな。些末な齟齬でも争って、自称ツチヤの苗字を公にしてくれ。
>>47
葬儀のスタッフにカバちゃんのお姉さんがいて笑い出しそうになったことはあるw 披露宴をやり直すわけにもいかないから最終的には金の問題。
この夫婦が「お金の問題ではない!」とか言ってると解決しない。
弁護士と相談して希望ラインの金額にいかに近づけるかだけだろ。
>>47
結婚式でもそうそうやらかさないだろう
今までお邪魔した結婚式全てサービスがよく新郎新婦も大満足なものばかりだった
金はかかったと言っていたが式場にたいする不満言ってるやついなかったからこれだけ苦情書かれまくってるここはヤバイ >>52
それはミスとは違うけど気持ちはわかるwww >>53 その前に最初のプランナーちょっと来いと言っとるな
逃げとるみたいやが >>33
服装で言うとフォーマルか普段着かぐらい印象が違うなw
せめて皿ぐらい合わせられないんかな >>3
披露宴後に宿泊するつもりだったのに部屋が無いとか酷すぎ
こんなことあるのかね >>1
ダブルブッキングが一番の原因と思う、ダブルブッキングになっていたら会場の準備の関係で当日前の早い時期から分かると思うが、なぜ当日まで分からなかったのだろう? メルパルクの式場が貧相で会議室みたい
不手際もひどいと思うけどこの夫婦もそろそろテレビに出るのはやめたほうがいいのでは
>>57
適当な仕事をしたやつには天誅
是非とも交渉の場にしょっ引いてきてほしい >>54
まあそうだね。自分もこれまでに結婚式お邪魔したけどどれもとても良いものだった
こんなことあるの!?って今回でビックリ 内部的にはクレーム処理で済ませるって事なんだろこの期に及んでもw
仙台のメルパルクってあの駅から歩かされる上に寺の向かいにあるとこだよな?
ようやるわあんなとこで
>>57
最初の女性プランナーから途中で男性プランナーに変わったんやてな
その時点であり得んのだが
そして女は逃げてる
糞しかないなwww >>39
改善したというかどーもすいませんでしたってお詫び文書きながらなぜかすっごい綺麗に彩られた野菜寿司の写真添付して煽ってた >>33
騒ぎになったからこれはなに?って言えるけど、披露宴の時にこれが出てきても
こういうプランとしか思わないしな。ドリンクの件もそうだけど
新郎新婦がケチったのかなって印象は持たれるよね 人生、分からんぞひょっとしたら2回目の結婚式とかするかもしれんぞ。
その時、前回の反省を踏まえてちゃんとした結婚式すればいいやん
>>47
葬儀は基本慌ただしいから不手際が目立ちにくいってのもあるよね
後日にお別れ会とかの盛大にやるやつだとたまに大きな苦情が来るとは聞いたことがある 式場「お詫びに無料で後二回結婚式をさせてもらいます。もちろん相手がかわっても大丈夫です。」
俺は仏滅にやったから全館貸切だった
スイートルームが手配できなかった
指輪が直前まで行方不明だった位
>>47
ハムスターが死んだときペットの葬儀屋さんに頼んだんだけど
「法令で霊柩車は使えません。普通の乗用車で参りますがよろしいでしょうか?」
と聞かれてびっくり
もちろん喪服で引き取りに来てくれた ちなみにテンプレに載ってないが
現場から上司へミスの報告がまだされていないってのもあるぞ
みよじを言われたくないって分かんないだけど。席次表とかあるでしょ。
朴とか、なのかな?
披露宴でお子様ランチとタクワンがのった野菜寿司が出て来たらブチ切れるわ
こんなレベルが低い所にまともなウエディングプランナーがいるわけないだろ
ただのヤクザだよ
再婚してもコーヒーの後に巻き寿司出すと分かってる所で二度目の結婚式はせんやろ
>>47
聞いたことある話だと棺の中が急ハンドルでシェイクされた事件と焼き場の渋滞で予定がカツカツになって最期の顔合わせが上野動物園のパンダ並みに流れ作業になって親族怒り出すとかかな
流石に今回みたいな最初から最後までミスの連続はあり得ないなw
ここまで酷いのは単にミスとは思えない
社内の空気やノルマ的な問題が絡んでるはず >>82
育った家庭がものすごく嫌で名乗りたくないとかかも。 >>88
被害者を悪く言ってる人の日本語変だよね? 弁護士通して話し合おうって言ってるのにテレビ出まくるクレーマー気質
メルパルクの謝罪も奥歯に物が挟まったようないい草で何か胡散臭い人物を想起させる
二年間も検討したら普通メルパルク選ばなそうなだけど、安さに納得したのだろう
>>79
指輪が行方不明ってそんなのが頻繁に起こる管理体制ヤバいな 調子のいいことばかり言ってできるやります
これで当日のクソ対応なんて喰らいたくないので一掃されてほしい
明細書が引き出物に入っていた原因はいまだにわからないそうだ
引き出物担当者への聞き取り調査さえもまだしていないとの事
これで「誠心誠意やってます」と言えるメルパルクすごいと思った
時間たてばうやむやに出来るとおもってるんだろうなー
>>47
うちの葬式酷かった
一番酷かったのは、遺影にと渡した写真が勝手に喪服と合成されてて(説明なし)
ちょっと横向いてる写真に真正面の喪服とあわせたので、歪に首が歪んで見える遺影だったこと
次に酷かったのは、お返しの包装紙に家紋のものが使えます、というのでうちの家紋(桔梗)をお願いしたら
何故か届いたのが丸に梅鉢の家紋の包装紙がかけられたものだった。
あとは、花がショボかったとか、芳名帳がなくて担当者が車でとりにいったとか(後で車から発見されたらしい)
葬儀場でスタッフの一人に従妹がナンパされたとか、その程度 >>77
お別れ会みたいなでかい規模のは参列したことないな
通常の通夜告別式のみ
ごく最近親のもやったけど
ホールの人、朝の掃除のおばちゃんから何から全員優しくて泣けた >>72
プランナーが変わったのか、それは引き継ぎが悪いね
韓国の大統領も引き継ぎが悪いみたいで終わった話を大統領が代わる度に新たに日本へ要求するが、あの国は仕事を次の当番へ引き継ぎする習慣は無いのかな? >>93
ありがたいよね
これからメルパルクで挙式して嫌な思いをする人が激減する
感謝しかない 嫁があれだけ旧姓で呼ばないでくれと言ってたのに、しょっぱなの開会式でいきなり旧姓読み上げたってのはさすがに草
途中とかそんなんじゃないんやなw
>>35
ひろ 1234 メルパルク仙台 クチコミ
とかで検索してくれ
ちなみに挙式日は2017年4月
マネージャーからの返信が1年後だから補足しておけばよかった >>33
これマジ?
この件の式のやつなの?
テーマパークのぼったくりフードコートレベル >>63
やめる必要ないだろ
メルパルクのダメなところどんどんアピールしていかないと >>80
ペットのもやったことある。
わざわざ綺麗なカゴで家の前まで引き取りに来てくれて
燃やすの可能な物は可能な限り受け付けてくれた
後でカプセルみたいなのに小さな骨入れてくれた >>95 前の日から式場の飾り付けができるってのが気に入って選んだってさ
なお >>73
草
絶対に申し訳ないと思ってないwwww
こりゃ今回もうっせーな夫婦とネットのツイッタラーやチャネラーどもがと思ってるわw >>90
そこまで嫌なら芸名みたいに白鳥とか綾小路にしとけば良かったのにね 間違いないのは炎上する前に誠心誠意対応とお詫びしてればこんな事にはなってない
>>33
このでっかいトマト、大人用のサラダとかのを流用した感じだね
仮にもホテルなら、お子さま用にはもう少し食べやすいサイズで提供するでしょ >>97
6月挙式は高いでしょ
仙台は式場があるホテルも少ないし >>1
>補足
>新郎新婦は結婚式だけじゃなくて
>ゲストの宿泊費も全て負担してくれています
300万円は高いと思ったら
40人分のホテル宿泊代も込みの価格だったことも書いた方が良いと思うけどね >>63
実況見てたが奥さんの容姿雰囲気について酷い言われようだった
苗字は伏せて欲しいのに顔出しはいいのかとの
突っ込みもあったな
露出が増えるごとに胡散臭い心象がついていく感じだった >>93
式場側の有利な土俵に乗る必要はない
勝つには相手が嫌がる事をするのが鉄則
相手が嫌がるすなわちマスコミ巻き込んで騒ぎを大きくする
セオリー通り キャンセルできずここでやるしかないカップルはドンヨリしてるけど、
招待した友人は皆会場見回してニヤニヤしてる
うちは専門式場であげて
引き出物も一人9000円、5人のホテル宿泊費入れても33名で約150万だった
それでも当日不手際あってムカついたけど
ここはボリすぎちゃう
社内の連携悪くて、ダブルブッキングしちゃって、連携悪いから花とかドリンクとか不足して、ダブルのもう一方のほうが高いプランとか有力者の娘とかで、そっちにまわした?
>>99
これ見て悪意持ってやってるの確信した
わりと大人しそうな夫婦だし舐められたんだと思う >>107
>テーマパークのぼったくりフードコートレベル
子供は案外安っぽい方が嬉しかったりしてw >>124
それがクレーマー気質だって言われてるんだろw 招待客全員に伊勢海老一匹出てきた結婚式は凄かった
600万したらしいが
引き出物も豪華だったし芸能人も来てたし祝う側なのに正直得した
読まれたくない旧姓って何だろう。
私は今までお世話になった旧姓に愛着あるから、興味ある。
>>100
それ酷いわ。その程度とかいうのじゃなく酷いわ
遺影が1番ひどいしナンパってのも不謹慎
桔梗紋て、土岐氏かなんかかい >>135 今回のはクレーム入れんとダメやろwふつうにしてた>>3みたいに追加料金まで請求されるし >>77
せこい親戚が細かくトラブルや不満だった点をメモして、最後の精算で値切りまくったとは聞いている >>101
このレスだけでいい葬儀だったことがわかる
ご冥福を 顔出しで出ちゃう神経が信じれられない
>>106
アレだよ
仙台は時間の流れが遅いんだよw
メルパルク系列の口コミ見てるけど低評価多いが安いってのはウリみたいね
安く出来るからスタッフの質も安いんだろう
この夫婦は拘って300万も掛けたけど出した意味全く無かったな
300万の式を出来る人材が居なかった 300万円も出して
お子様ランチとタクワンがのった野菜寿司はないわ
ただの嫌がらせのヤクザ企業だよ
>>130
だよな、宿泊費もけっこう重く占めるよね…
炎上してTV出演も果たし終わってから
こっそりツイッターで
実は宿泊費も入ってましたって補足いれるのはなんだかなー
最初から300万円は高すぎですね!ってさんざんツイートもらってたのに
訴訟になるからこそっと付け加え始めたのかな >>137
親を呼んでないって事から折り合いが悪いとか
決別したい意思じゃないかな >>104
連呼したって前スレで言われてたけど何で連呼 ツイートしてる友人とやらのアカウントがメンヘラ感満載なんだけどw
正義感でやってるにしろ、少しは考えろとw
>>47
式場まで行く身内用の車がハイヤーのはずが黒いタクシーに行灯外しただけだった
横に710円で書いてある普通のタクシーでやんの >>47
前に聞いたのはウェディングより葬儀の方が緊張するって
絶対にやり直しできないのと売上げいいのと顧客開拓もできるかららしい
この頃は地味婚とか結婚式離れの傾向であまりおいしくないとか >>119
コロコロしたミニトマトの方が良さそう
黄色いのと混ぜたりしたら野菜好きな子供喜びそう ていうか担当シェフがTシャツで披露宴会場に来るのはまずいw
暑いのはわかるが
テレビではホテル名は出ていなかったけど、ネットでは担当者の顔まで
特定されているね。いい加減な仕事するから...
SNSの怖さを考えなかったのかね。
>>137
鼻毛とか風俗とかかな 実際にいるみたいよ >>147
え!マジ!
宿泊費も踏み倒すとか
無茶苦茶じゃないか >>100
合成写真を作ったら「これで進めます」とか遺影見本を先に見せるべきだな、写真に追加の直しを加える場合は有料で良いと思う、証明写真だって追加の修正は有料だし
それにしても家紋の桔梗と梅鉢の区別も付かないとか、ヤバイな >>150
友人別件で、元旦那さんから脅迫?恐喝?で訴えられて警察に事情聴取されてる最中っていってるしな
友人関係カオスだなw >>20
え、そんなおもしろ・・・じゃなくて大変なことになってるの?
後でTwitter見にいってみるか >>159
両家とも来てない
知人友人だけ
だから電報も読み上げ断ってる >>150
やりすぎたね
あんな対応されたら頭に血が上るのも分かるけど 支払った額にみあったサービスではなかったのかもしれない
そこは交渉すればいいけど
結婚式を台無しにされたってほとでもないだろ
>>139
トラブルあった部分の値引き提示は既に受けてるんだから、代理人立てるなり冷静に話し合えばよかっただけ。 >>155
結婚式とちがって本当に一生一度だからな >>143
出演でお金が入る&出席者全員に新郎新婦の落ち度じゃないことが伝わるといいね >>33
まぁでもそれって結局は皿と盛り付けだろ
最初の先入観が全てなので。
そもそも味はどこで食っても同じだよ >>172
理想通りに行かなかったら台無しだよ。
一生に一度のことなんだなら。 >>174 代理人もクソも、それ以前に担当が逃げてるから話にならんって話よ 売れてない結婚式場株価爆上げのチャンスだぞ
今すぐこの夫婦に無料でやり直しの声をかけるんだ
早い者勝ちだぞ
まぁまぁ、
ホテル側に悪意があってやったわけではないし、
ただ結婚式を普通の品質で行うにはほ
んの少し実力がなかっただけでしょう。
すでに謝罪もしてるわけで
きんたまかゆい
>>163
全員ヲタ系だろ?珍しくもない
そもそも今回の客にどんな経緯があろうが
他のカップルの苦情の返信の仕方や今回の対応の仕方見るに式場側に同情できる部分がまったくない >>172
交渉も何も、会いません話しません払ってくださいだったんじゃなかった? 世の中の既婚女性で結婚式に不満持ってる人って案外多そうだよな
今回のケースは極端だろうけど、男はこれくらいで騒ぎすぎって言いそうだけど
>>161
未だに支払いしてないって夫婦達がはっきり言ってたしな
払うべき部分は支払って、不足してた部分だけ交渉すべきだと思うなあ
なんか全額タダにさせるつもりなのかと疑ってしまうんだわ >>179
お子様ランチに関してはそれだねぇ。
理想のも不味そう。
のってるものよく見りゃ冷食とかレトルトっぽいし? >>34
家内、主人なんてジジイババアしか使わねーよw >>174
こうなる前は司会料だけ減算するあとはそのまま払ってくれって話だったみたいだよ ホテル側のドリンクコース代金とお花代金踏み倒しも解決したんか?
原価が載った注文書が引き出物に紛れ込んでいたのは?
ホテル側が電凸出来ないと前スレにあったがガチ隠蔽体質なの?
ホテル側も公開謝罪した方が潔癖を証明できそうなのに何でやらんのかな
>>15
母親のことをママ、お母さん、お袋とか言ってるタレントとかもよくいるしな
最近は人前での身内の呼び方とか気にしない人が多いのかもね >>171
実際に交渉した当事者じゃないのにあそこまで肩入れできるってのが凄いわ。
ある事ない事言われるの目に見えてるのに自分は安全だと思ってるのかな? >そのほか、新郎新婦、メルパルクに泊まりますかって言われて、
>泊まりますと言っていたのにもかかわらず部屋がありません。
アクシデントも思い出になるじゃん、とか思ってたけど
流石に気の毒だなこれじゃあ
>>175
4回したやつ知ってるな
2度ならわかるが4度って >>100
家紋のミスって故人の名前を間違えるのと同等の許されないレベルやな >>174
青沼からの説明と謝罪を望んでるんだから
それぐらいさせれば良いじゃない?
それすら弁護士たてなきゃやらないっておかしいでしょ ダブルブッキング側に重要視しなきゃならない、なにかがあったんじゃない?
なぜ、そう思ったかって
「式の二週間前に、前日に会議が入るので会場の飾りつけはできません」と
突然、ウソつかれてるよね?
飛び込み客がいてしかも上客、絶対断れない失礼のないようにと注意を受ける程の
名前も出せないくらい偉い人関係のカップル
「二組分の用意をすることができなかったので、片方に全てまわしました」で
説明はつくんだよね。原価表だけは謎だけど。発注忘れは、じつは飛び込み客側で起きてて
それで慌てて装飾の花、ブーケ、飲み放題も全て、あっち側に揃えちゃったんじゃないかな
>>180
結婚を見届けてもらいたい人の前で
式なり披露宴なりやれれば
細かいことは別にいいんじゃないの?って思うけど
そんなに理想通りじゃないと済まない思考回路だと
結婚したら旦那が理想通りじゃない嫁が理想通りじゃないって
すぐ離婚しそう >>179
キュウリのカットが全く違う
お皿はリニューアルしたりたまたま足りなかったりすることがあるとしても
キュウリのカットを省略する理由なんて思いつかないよ
レタスも最悪じゃん
500円くらいのランチについてくるサラダだよあれ >>150
友人とやらメンヘラきつすぎて話をどこまで信用していいのかわからなくなるわ >>197
うちのぉ、ダンナサマがぁ、ヨメちゃんにぃ、プリン買ってきてくれたんですぅ☆
みたいなアホ嫁もいるし >>192
少なくとも宿泊費だけは払うべきだよな
全然別の話なんだから >>174
前担当に会って話をすることになって行ったら、自分の友人の結婚式に出るとかで休んでいて会えなかったり、
メールに返信もなかったみたいよ。
テレビ沙汰になって慌てて連絡してきている。 >>15
だからなんだよ
親も関わらない常識知らない夫婦だからこいつらには適当言っててもいいわってA沼がなめきって対応したんだとありありと浮かぶだけだが >>155
場の雰囲気からして
結婚式と通夜告別式じゃエラい違いだもんね
参列する側も親族もかなり気を使うからスタッフさん達もそれはそうなんだろう >>187
司会料は頂かないなど返答を貰っていることから
和解に向けての交渉はある程度はあったと思われる
双方納得のいく金額に落ち着かなかったため
法的に判断してもらいましょということで
弁護士を通じて欲しいとなったのでは? >>120
6月は期間限定プランで値下げする時期
屋外チャペルとか自然光の入るバンケット人気もあるし、招待客が梅雨時期嫌がるから
ジューンブライドに踊らされる人あんまりいないよ >>195
おまえらが被害者発信盲信してるだけだろw
普通に考えてサービス提供していないという共通の理解があるのに値引きし無い理由がない。 >>168
名前だけの式や披露宴?
でも友達いるんだから隠す程のもんでもないと思う。苗字まで拒否するもんかなぁ。 誠心誠意な対応
・担当者には会わせない、弁護士を通してね
・司会者分以外のお金は払ってね
・謝罪はなしね(謝罪文とやらは本人達には謝罪してない)
>>198
悔しかったんでない?友だちバカにされて 強引な擁護が無理筋になってくると必ず出てくる、どっちもどっち論
すみません!!
ざまあと言わせてください!!
新婦ざまあ〜〜ww
プーックックッ!!w
ざまあ〜〜〜〜w
新婦ざまあ〜〜〜〜ww
>>198
いい友達だね
やりすぎには気を付けてほしいけど >>212 話つくまで払わんでいい。不誠実な相手に対して誠実にする必要は無い >>205
ダブルブッキング自体2週間前に発覚してしかもその対応も満足に出来なかったんだと思うわ >>172
ゲストにぬるいビール出されてキレない客いるのかな >>216
まずはなぜこうなったか説明してほしい。
〜では〇〇日にお話しましょう
当日は担当者休暇中
話が違うわざわざ出向いたのに。
〜弁護士通じて連絡下さい >>205
たぶんね。2件の結婚式やる準備がなくて、1.6の資材を 0.8-0.8じゃなく、1-0.6にしちゃった感じ。 >>204
金払えば謝罪させるって提案あったって被害者側からの発信はあったぞ。 >>220
金持ちの夫婦ならマジで弁護士を雇い徹底抗戦しそう
訳あり夫婦なら泣き寝入りすると舐めた結果かな >>205
そもそも見積もりからして高いのはどう説明するの >>227
宿泊に関しては
無銭宿泊も同じ状態じゃね まあ裁判でもすれば?
結局、和解になるんじゃないの?
社会通念上妥当な慰謝料額が算定されて
>>232
いちいち文句言わない人の方が断然多いでしょ >>219
それだけ実家が嫌だったんじゃないかな。 原価記載の発注書同封サービスがあるのはメルパルクだけ!
金貰うつもりがあるんだからそう言う事だろ?
>>216
夫婦の主張ではまずプランナーからの説明と謝罪が欲しいと
なんでこれにホテルは応じないのか >>238
だったら無銭宿泊で告訴したらいいじゃんwww >>208
いや、味は変わらないって言ってんだが?
つまり、原価はどっちも同じ。
変わってるのは皿と盛り付け。コックさんが複数いるんで仕方ないわな
機械製品でも大量生産品でもないから、この部分で文句言ったらクレーマーだろ
そもそもどうせキュウリなんて食わない >>192
終わったら支払わない夫婦いるから、全額支払いが基本だと聞いたけど、ここは後払いだったの? 誠心誠意対応してる割に謝罪文で誤った相手は関係各位のみ。
なんでこう危機管理に失敗するのかね?
>>238
宿泊の部屋は?
〜本日満席です
これに金払うバカいたら見てみたい >>238 請求がホテルから一緒くたにされてるんなら、わざわざ夫婦側が分ける必要もないやろ >>131
ホテルはレストランやバーもあるから在庫切らすのはあり得ないよ
コース勘違いして現場が出さなかっただけだろうね
花も花屋が花だけ持ってくるわけじゃないし テレビで見た感じだとこの夫婦おどおどした気弱な印象で
担当者も強引に押し切れば文句言われないと舐めてたのかね
なんか飲み物もグレード落ちてるし花もないし当日最終打ち合わせとかないん
>>247
宿泊も入ってましたとか隠して無茶苦茶じゃん
今までなんで300万もかかったか謎論が多かったのに >>1
客「一生に一度の結婚式が台無しになった」
店「申し訳ありません、次回はサービスしますんで」 旧姓で呼ばれるのは絶対に嫌だけど、テレビで顔出して訴えるのはOKっていう気持ちがわからん
>>1
>一生に一度の結婚式を台無しにされた」
こんなことを言っていると、2回目の結婚式をやるハメに陥るような。 >>235
凄いな
火に油注ぐような事しかしないのな、このホテル >>250 後払いもかなり多いで。祝儀代で払う人多いから 弁護士立てられたら体力のあるホテルが勝つに決まってるしなあ
まあ夫婦の言い分も認められるだろうが日本は精神的苦痛に対する賠償が殆ど認められん
認められたとしても慰謝料なんか微々たるモノ
これでホテルは弁護士通せって訴えてきてるんやろ
汚いわ
>>1
当事者が怒ってるのは、一番は参列者に不自由な思いをさせたことが許せないんだと思う
そうならないように気を遣ってプランを組んだのに。
式の最中は、自分たちだけが我慢すればいい(準備・着替え・旧姓)と思っていたが、
後から友人から、
「ドリンクの種類がなかった、子供のケーキがなかった、原価が書かれた紙が入ってた、
駐車場でお金取られた、巻き寿司が最後に来た」
と言われて、今まで我慢した分も合わせて不満爆発、って感じ >>233
経緯がかなり端折られている気がしないでもないが
唐突にそれなら酷いな
もっと詳細な双方からの経緯言い分を聞いてみたいな 半分は、三流安かろう悪かろうのサービス業者を選んで
一流並みを要求した阿呆の自業自得
>>3
>ひろ1234 様が、今後ホテルメルパルク仙台におこしになられた際は 良くなったと思えるように努力して参ります。
ホテル煽りすぎじゃないの。
普通に考えてもう二度と来ないだろw >>245
代金支払いの条件にして強要するような話じゃない。
おまえじゃダメだ誰々出せって話だろw 数万の祝儀出してもいいからこの式参加したかったわ
笑い話のネタとして最高じゃん
>>252 じゃあおまえは客が泣き寝入りすると見込んで最初からできない約束して金だけ巻き上げる悪徳ぼったくり商売人の気質あるってことになるな クレーマーならこれの1個くらいでゴネるやろ
ちょっと重なりすぎだわな
>>4
犯罪者か嫌いな芸能人と名字がかぶってるとか
苗字と名前合わせるととんでもないキラキラネームとか やっべーダブルブッキングしちまったって気づいた時に
親も参加してない友達もオタくせぇしよっしゃこっちをないがしろにしようって思ったんだろうな
20代の大人しそうなこいつらならどうせ泣き寝入りするだろうって
たとえごねても弁護士つけて請求したらホイホイ払うだろうって
300万の仕事でも舐めていい客と見たら平然と手抜きできるんだろう
と一連の流れを見てそういう印象を受けた
>>192
メルパルクが契約内容の不履行をやってるんだから、払う必要はないよ。 何が弁護士通せだ
たたき直せ
今までもこんな粗末な結婚式で
泣き寝入りだったんだろうな
旧姓呼ぶなとか電報読むなとか
指名手配でもされてんとかと思うなんか篇
クレーマーっていうのは、実は世の中に殆どいないんだよ
店がクソなサービスしても99.9%の人間は店や企業に文句を言わない
じゃあどうするかと言ったら、周囲に愚痴垂れて二度と行かない。これが普通。
残りの0.1%の顧客が文句を言う
>>267
メルパルクとしてはその汚さをアピールする事によって
情弱客に絞った経営戦略を展開しているのかもしれない >>33
これって今回のか? 別の披露宴?
お子様ランチ用の食材が何かの手違いで揃わなかったから
取りあえずデザート大きく見せて誤魔化した感じだな >>267
非を認めている方が弁護士だの裁判だのっていうのはそういう事よ
一般人にはハードル高いし面倒だからあきらめるだろって算段 >>259 おまえが知らなかっただけだろ。遠方で打ち合わせも大変だし宿泊の話も出てたで メルパルク側の立場としたら
両家とも大反対の言わば駆け落ち婚の気弱夫婦
うるさく出てくる親族いないし金も無さげだし
鼻ほじりながら文句あるなら弁護士雇って裁判すればw
ってなるのは仕方がない
まさかSNSで拡散したり顔出しでインタビューする勇気があるとは…
>>245
しかも結婚式行ってますんで〜とか煽り以外何ものでもないよな
そこは嘘でも葬式にしろよと >>263
お互いの要望通りなんだから普通の提案だろ。>>204は満たされるわけだし。
それ以上求めてるなら金は払いたくないだろうがw >>227
そういう態度だと一気に支持してくれてる人も敵に回すぞ >>1
ウェディングプランナーやってるけど、
今回の話って、新人に担当させたら大失敗したパターンのような気がする
上司に報告してないのも上司が怖いからとか、査定とかのことで話せなかったとか。
どうも担当者の不手際ですべて完結してる気が >>273
どう返答すりゃいいのよw
かなり難しくね?
「嫌なら来なきゃええんじゃないですかあ」
とかかな
鬱猿みたいに >>289
TVで一言も言わなかったというか言ってないだろ
言ってればTVでも宿泊費込みって書いてあったわ >>3の人は式の前に全額支払ったみたいだけど、今回の人はなぜか前払いがないんでしょ。
それでクレームを入れて「タダにしろ」ってのはどうかと思う。 >>34
主人ってご主人様だぞ丁稚奉公かよ
口語では使っても公式では使わん言葉 これくらいのサービスでいけてたとか
まあ今まで客に甘えすぎてたんやろ
>>67
>>33は画像晒し&クレームで済むが
バードカフェは保健所召喚レベルだぞ 結婚というものを大袈裟にしすぎるから
結婚率が年々低下してるんだよ
つまり、めんどくさすぎる
そろそろ気づこうよ
最初のプランナーに説明させればいいんだろうけど、それやったらホテル側の非が明らかなんだろうな
>>296
プランナーでも無いけど
普通に考えたら丸ごと手配ミスっぽいよな >>300
お金がない場合は、ご祝儀もらったあとに支払いって方法でもいいんだよ >>267
法的に負けるなら不当なクレームという事だろ頭悪いなw >>215
回忌とか通夜とかやらなくても人の目が怖いと思ういつ誰が来るかわからない
参列者が年配者やそれ相応の上の人が多くなりがち
いろんな知識持ってる人の出入りが多いのも圧力になるって感じ >>192
横浜の大規模な国際会議にも対応できるホテルで式やったけど後払いだったよ。
後払いでも満足させる自信もあったんだろうし、
カード払いやウェブサイトへの登録とか郵送受け取りとかを使って最低限の信用調査もやれているんだとも思う。 こんなもん全額返金が筋だろ
結婚式の価格設定自体が破格の高額なのはミスが許されない完璧を求められるからだ
ミスがあったら50人の宴会なんて高くても50万だろ
ミスあり300万はボッタクリ
>>15
こういう揚げ足取り大嫌い
その呼び方を指摘できるほどおまえは正しい日本語使えてるの? 上司だせよって言われてもいないところでしょ
本社か親会社に言ってやればいいのに
>>298 そもそもそこそんなに重要なの?つかテレビで出てないこと他にもたくさんあるやろ
巻き寿司とかw >>137
玉袋さん(芸人だけど)とか、まんしゅうさん(漫画家だけど)なら
実際に存在する苗字かどうかはわからないけど
友人たちにも知られたくないとなると、国籍的なものなんかな >>270
デマかどうかは知らないけど、業者は冷やしたビール納品するくらい当たり前にしてくれるよ
冷えてなかったとしたら、お酌用にサイドテーブルに置いておいたビールを管理してなかったとかが考えられるね >>298
宿泊の部屋用意してなかった事も問題なんだが知ってる?
しかも当日に部屋ありませんとか >>267
裁判だと負けるから、「炎上させてタダにする」ってこと?
893みたいだな >>305
今まで噂されてるA沼の性格から想像するにホイホイ表出したらメルパルク潰れるレベルの事言いそうだもんな >>249
ホテルであんなサラダ出てきたことないよ
そのひと手間、そのひと選別でホテル料金になる
あれは忙しい時間帯のファミレスの盛り付け >>264
6月は不人気で安い。わからないのは自分は結婚できないし、式に呼ばれもしない性格の歪んだ火消し業者だけだよ。 >>313
原価記載された発注書同封を依頼してたのか…
そして受けるのか… >>299
ありがとう
なるほどな
やっぱり会場側がこの組の結婚式を把握してなくて急に準備したみたいだな >>269
でもダブルブッキングの客からは大満足との評価だぜ
お役人かなんかだろ >>317
知られたくないんじゃなくて、
呼ばれたくない >>300
式場はどこも基本的に前払いを打ち出してるけど、実際の支払いは柔軟に対応してくれる所がほとんど
後払いOKを打ち出すと金ないけど盛大に披露宴したいって輩が殺到しちゃうから全額前払いって予防線張ってるだけ >>4
>>279
鳩山由紀子とかな
嫁さんの方が年上で
婿に入ると
鳩山由紀夫とか モーニングショーで玉川が「裁判になったらホテルの名前を出せるのに」と言い出す状況で未だに単発を沸かせている頭の悪さが今回の事態を招いたんだろうな
>>294 イミフ。不誠実な人間に対して誠実さを尽くすのは、誠実な人に対する侮辱にあたるわ >>192
契約不履行だし
お代は結構ですってホテル側が言うところだろ普通 こたえ何度も出てるのに同じ事を繰り返し聞いてる奴らは日本語ROMれないの?
>>261
旧姓で呼ばれるのが嫌なだけで顔出しはいいんだろ
別に何も不思議じゃないだろ何がおかしいんだよ 適当に客をあしらって来たHOTELなのはよく分かるわ
>>280
うわーありそう
発注書混入はイタズラで常習的にやってたんじゃないかと思う
バレたら「お恥ずかしい限りです」で済ます >>305
脅されて値引いてるんじゃなきゃホテルの非は認めてると考えるのが普通だろ。
プランナー個人に怒り向いてる相手に会社としてどう対応するかって話で。 >>317
マジレスすると知られたくないわけじゃない
交際結婚に対して両家ともかなり揉めて家と家の結びつきではないって意地の話
これあまり知られてないな >>304
全然違うわ
結婚率が年々低下したのは大学の奨学金制度が要因な
平成になって大学行くのが当たり前になって、ロスジェネ世代が就職できず今でもフリーターやりながら40過ぎまで奨学金の借金返済。
日本の少子化、未婚率に拍車がかかったのはこれが理由。
つまり、学歴社会が生み出したといえる >>319
やっはダブルブッキングで用意したぶんを使い切って酒屋に買いに行ったとかなのかな
有り得ないよね?わからぬ >>313
料理のコースが違ったのは、契約内容の不履行だよ。 >>229
そうかもしれない。
けど「出ないでください」と更衣室のカーテンで隠され
相手の着付けが終わり出ていくまで、じっとしてなければならなかった、とか
どう考えても、向こうには気を遣いすぎるぐらい気を遣ってるんだよね、スタッフが
それこそ「1日一組限定」を実践しようと、被害者夫婦そっちのけで頑張ってるような >>307
そんな甘えた考えの人が、特殊なクレームを大量にわめいているのが
今回の事件ってことか? 悪意なければわざわざ明細書が引き出物に入るハプニングなんざ起こりようがない
それにそもそも「悪意が無かったのならまーいいか」で済む案件じゃない
嘘ついて手抜き工事してる業者と一緒
重大さがわかってない
その仕事につくべきじゃない
結婚式の思い出なんて、婚姻生活長引くほどにどうでもよいものになるんだけどな
特に女は、男の貯金から100万単位で自腹切って結婚式やっても後々、あんなのに金使うより生活費にまわせばよかったとか言うやつ結構いるしな
そんなこと言っても、その金の元では結婚前からためてた旦那のお金だろ
>>312
ホントおかしいよね。怒りのポイントに読むなと言った電報を読んだってあったけど、電報読まれるのがそんなに嫌か?
で、テレビで顔を晒してんの? >>321
法治国家なのにクレーマー気質のアホが多いなw >このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを
>ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め
>多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
・・・これって、被害を受けた側が騒いだせいで、他のお客様に迷惑が掛かっているという内容だよな
こんな事を言い放って「誠心誠意対応を進めているところでございます」とか脳みそに虫がわいてるだろう
ダブルブッキングの相手は炎上と自分たちのときのことだと気づいてるんだろうか
>>344
そんなんで使い切ってたらよる営業のレストランやバー、客室の分すらないって事だからね
そんなカツカツな在庫で週末回すなんて考えられない >>345
料理のコースはあってる
飲み放題のドリンクのコースが違ってた >>261
少しでも周りの人に話を聞いてほしいとかなら理解できるな
気が晴れるという動機
戦略的にってだけじゃないかもしれない >>283
それならテレビに出ないんじゃね?w
自分の名字が嫌いとか、育った家庭が嫌いだから名字で呼ばれたくないとか、呼ばれたくない理由は色々ありそう 青沼に事の次第を説明させたら
本当にマズイって事だよね
適当だったとかバレないと思ったとかごまかし効くとと思って一日一組だと騙したとか
面倒だからやらなかったとかわざとやったとか
だから会わせないの?
被害妄想かはわからんが、なんともワザとやってると感づいた時は胸糞だよね
立証出来ない時は、「そんなつもりは」「そんなこと言ってません」「そんなこと考えてません」がテンプレだしな
学校のいじめや不倫問題、異性遍歴みたいに、証拠が上がらないとしらばっくれ続けるのが、現代の通例みたいだし。
なんか怒った方が負けみたいな、おちゃくられ損な時もある。相手キチガイだとね。それすら喜んでる。
独身決め込み組も増えてきてるから案外こういうの増えてきそうで怖いわ。
人は自分に恩恵が回ってこないと思ったら開き直りだす。
人数が増えるとステルスクーデター増える。
未来は、独身とシングルと既婚が利害次第で付いたり離れたりして罵り合ってる構図が目に見えるわ
シングルなんて仲間増やすために、友だちを引きづりこむためにまめにランチ会開いて
思想植え付けたり共犯にするからな。
夫婦の溝が出来た時に不倫に誘導したり。
sns全盛時代だから仕事人間や横のつながりにしない男は分が悪いぞ
>>317
玉袋さんっているよ、うちの教会にくるお爺ちゃんで 女房が本名証せない事情は何だ?
外国人、障害者、部落民か?
つか、300万かけて式やる必要あるんか、オプション付けすぎだし(勿論、非は式場にあるが)
>>317
知られたくないというより「わざわざ挙式で呼ばれたくない」じゃないの?
流石に友達は知ってるだろう旧姓くらい >>33
上を頼んだらしいが、
これ、激安式場の激安コースの一番下ランクなんでは?
出てきた下は、そのまんまじゃねえかw 誠意を換金するためにはどうすればいいのか、参考になる事例だな
友人、SNS辺りがキーワードになりそう
マスコミが韓国のミスをあまり報道したくないタイミングにTV局に売り込むのもグッド
後出しで色々情報出てきたね。流れが「東寺 こまどりオープン日予約どたキャン事件」に似てるわ
1.xxxで酷い目に遭ったとSNSで報告。
2.周りからそれは酷いと話題になりTVまで来る
3.5chから矛盾点をいくつか突かれるも反論。
4.過去の悪行から全てバレて実は嘘なんじゃね?となる
5.警察とも相談していますという書き込みを残して逃亡
今2か3ぐらい?
これだけ酷いことしたんだから式費用全額返金が誠意だろ
そう思わん?
>>261
旧姓が地元で差別対象とかなのかなあ?
最低の式がふさわしいと思わせるような
日常的に嫌がらせされるような身分とか
それで親も結婚に反対して出席してない可能性はないかな? >>358
でもお子様ランチのサラダは手抜きだった
大人のコースも手抜きだと思うなあ >>355
便乗した業務妨害と取られるような書き込みもあるからな。 やっぱ片方の組のほうに力入れてた感あるな
あとケーキとコーヒーの後に巻き寿司の謎も解明してほしい
金払わずに文句言ってんのか?
>>34
「妻」
「夫」
が大人っぽくて好き
旦那さんが〜
奥さんが〜
なんて言ってると幼稚でバカっぽいもん >>346
そっち側の客はハッキリ自己主張しそうな感じだったんだろうね
>>353
だから、なんでスレ読まないの?アホなの?
168 名無しさん@1周年 sage 2019/07/11(木) 10:30:36.85 ID:UUr2aHaO0
両家とも来てない
知人友人だけ
だから電報も読み上げ断ってる
720 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 09:04:14.80 ID:Vbs10HgF0
実際に認めん二度と帰るなとか電報あったみたいだし
読まれたらたまらんよ アポとったはずのA沼がいない理由が友達の結婚式だと平然と言えるのがまず凄い
そら>>3のような返信もするわな
ワタベに恨みあるのか知らんがもうわざとかよと思うレベル >>353
電報を勝手に読み始めるってことも通常の披露宴では有り得ないんだけどね
通常は読む読まないから始まり、読む順番、本数などを当日司会者と打ち合わせる >>324
6月って不人気なの?
一時期あったジューンブライドやらはもう廃れたのか >>1
>「一生に一度の結婚式を台無しにされた」
とは限らないよな? >>373
俺のレス読んでね
因みに電報には案の定二度と帰ってくるなってのもあったみたい
読むなと言っておいて正解だよ >>353
人によって嫌なことは違うでしょ。
客にやらないでと頼まれてたことをやってしまったことが大問題。
「私は嫌じゃないから」とか関係ないから。 >>353
電報は気を使うものなんだよ
誰から来て誰から来てないとか誰のを先に読むとか夫側が多いとか少ないとか
カップルによって色々とあったりする
だから電報が届いても読まないでくれってカップルはいる そもそもダブルブッキングしたことだけでもアウトだろ
金払う必要ないよ
>>137
事前に「旧姓を言うな」って話が本当にあったという証拠もないしなあ。
今ごろになって300万円は出席者数十人分の宿泊費も込みという話になってるし、
この夫婦のいうクレームはウソと誇張が多い感じがする。
クレーム自体が特殊なものが多いし。 >>356
そちらのお客様は大満足の口コミ
おそらくお役人 >>373
旧姓なんていうんだろ
めんどくさい嫁だなもう >>382
不人気だからジューンブライドっていう付加価値を作ったと聞いたことがある >>383
旧姓気にしてる時点で一度目じゃないかもしれんしな。 >>372
+プランナー本人の謝罪とホテル支配人か誰か責任者の謝罪+慰謝料かな >>374
契約した時のサンプルと違いすぎるからね。約束した料理と点数や質が違うから、やっぱり契約内容の不履行だよ。 客は無料にして欲しいの?
安くして欲しいの?
損害賠償が欲しいの?
こじきじゃん。
>>353テレビで旧姓晒したわけじゃないのに何がおかしいって? 新郎は式なんてどうでもいい思ってるけど、新婦はこうゆうの拘るもんな
だから300万もポンと使うんだし
>>11
相手が非常識だと怒るというより関わりたくなくなるからな
感覚がズレすぎてて話が通じないとストレスになるし時間の無駄だと気付く
非常識は「許された」と勘違いして増長するパターンかもな >>372
式費用だけならわからんでもなかったが
>121
みたいだよ >>384
二度と帰ってくるな?
そこまで言われる結婚って何なんだろう
この夫婦いつまで持つかねえ >>391
勘違いしないでくれ
新郎も新婦も個人同士で結婚するから
どちらも名前で進行してくれと頼んでる
新婦の旧姓を呼ぶなではないから 大丈夫、この手のスイーツっぽい人は一回じゃないから。
どうせヴァージンでも無いのにヴァージンロード歩こうとしてる口だろ?
青沼の詐欺じゃん
なんで4千円のドリンクコースを金だけとって1500円に変更してんの
>>372
5皿注文して一皿間違ったも安いの出てきて完食して全額払わなくていいとかw >>397
普通式の前までに納めるよな。
後払いを許してる時点でホテル側も管理が甘いな。 末端のバイトにきちんと業務連絡できてなかったようだな
この式場では「よくある事」なんだろうな
だからこんな対応になる
>>376
そう
そちらのご夫婦や出席者は大変ご満足 電報は文字数によって値段が変わるから
この手の事務とかやっていると文の長さからだいたいのランクが分かってしまう
そういうのも嫌がられる理由
>>396
交渉して値引きしてもらってもまだ支払わずに
誰か腕のいい弁護士紹介してくださいっていってるから、無料にしてほしいのだと思う 花がない
ドリンクのコース違い
明らかに返金対象なのに返金は司会者代だけだって言われたら普通に支払保留するわ
あほかと思う
親戚の結婚式で出てきたお子様ランチ
ボリュームもあったし美味しかったで
料金はいくらか知らんが
こっちでもワシは充分美味しそうに見えるけどなあ
そこまでワーワー言うようにも思えん
まあ料金次第だが 家を建てるさいに、耐震やら間取りやら配線やら使用する材料などいろいろ打ち合わせ約束したのに、建ってみると全然違う家で、おまけに「緑は嫌いだから白い壁で頼みます」と言っていたにも関わらず、全面の壁が緑色
それでいて「代金寄越せ」と言われて、素直に払う馬鹿野郎はいないわな
>>382
値段に関しては個々の式場で確認したらいいけど、ものすごくざっくりした
話をすると、夏冬料金(安い)と春秋料金(高い)がある場所も多いよ
で、六月が最高値だったのはバブル期 式場側としては実際に幾らぶんのサービスを提供できたと主張するんだろうね?
>>416
司会者代だけの値引きであんたは納得するの?
債務不履行分は欲しいだろ メルパルク仙台の不祥事フルコース(開き直り風仕立て)〜煽り風謝罪文を添えて〜
>>328
すでに知られてるなら、別に二回や三回呼ばれたくらいで大事にしなくてもって思うわ
公道で街宣車使って連呼されたならわかるけど
そんなに訳ありなら
こんな大規模な結婚式しないで、気の置けない人たちだけで食事会でもすれば?って思う >>407
ヴァージンロードのヴァージンて処女て意味だと思ってる? >>382
カレンダー見てみれ
休日ないだろ
だから人を集めるのに躊躇するんだよ >>394
それならもう話し合いで合意できるレベルじゃないので弁護士通してとなるのも当然w >>384
そんな禍根残して結婚すんじゃねーよ
昭和フォークかクソが
いい迷惑 >>419
料理のグレードってのは金がモロに出るから金額重要
知ってるなら書いておいたほうが参考になる 金払ったなら被害者面していいと思うが、まだ払ってないんだよなw
クレーマーの手口やん
>>33
これ,入ってる物分解してみると面白いな
オムレツの代わりにホットドックみたいなものが入ってて
内容はほぼ同じだな
盛り付けの重要さがよくわかる例 >>392
ああなるほど後付けか
そもそも日本発のものではないもんな 花の使いまわしは枯れてないならお安くしまっせ!で良くない?
>>147
出席者数十人分の宿泊費を払うような豪気な人が前払い0円とか不思議すぎる罠。
宿泊費も払わずに炎上させて、TV出演とか、あり得ん >>420
オーダーしてた物と違う物を提供して金出せは普通言えんよな >>377
約束した内容と違うサービス。
もちろん払わない とりあえず宿泊費だけ払ってあとは払わなければいいんじゃないの?
それとは別に損害賠償請求すれば良い。
旧姓が嫌だと言ってるのにテレビに顔だしてるのおかしいとか言ってるやつのが意味わからん
芸能人をわざわざ本名で呼んで本名は勘弁してくださいと芸能人に言われたらテレビに顔出してるのにwって返したらアスペだろ
何がなんでも嫌というわけでなく
「親嫌いだしぃなーんか嫌だから言わないで」ってのもあるだろ
そのなーんか嫌だからって漠然な客の気持ちに配慮するのも結婚式じゃないのかっていう
それすら配慮できないのかって思われたらめでたい事で飯食ってる業界としてはおしまいだろうに
>>423
ダブルブッキングしてしまった相手側に全部回した
どちらにも中途半端にしてトラブル起こすより
気弱で親族も来ない訳ありカップルなら丸め込めるとの判断 >>429
おまえの妄想は知らんけど、社会通念、もっと言えば法的にどうかって話だ。 払えって言ってるやつはどうせ払ったら「納得して払ったんだから文句言うな」って言い出すのがミエミエ
詐欺師の手口
何度も打ち合わせをやったと思うけど、その時点でおかしな事がいくつかあったんじゃないかな?
日程も決まって後戻り出来ないからって白紙に戻さなかったのも悪いよ
全額返済してもらって違う式場でやり直せばいいんじゃない?別の男と
>>438
花って持ち帰りOKだから
わけて小さな花束にしてくれるところもあるよね 実は式場側は謝罪しているとも言い切れない
表に出ている文面はクレーム対応のテンプレ
だけどテレビの取材には非を認めているという状況
まともに運営できてない感じ
>>423
>別の花屋で500円程度のものを
>
>日比谷花壇では5000円だそうです
>
>いくら相場
>ピンキリでもあんまりじゃねって感じ
>
>結局謝罪はなく
>日比谷花壇は返金には応じたが落ち度はない
>花の相場だったと謝罪はなかったそうです
>しかも花屋自体が返金するのではなく
>落ち度がないって一点張りだったので
>挙式の値引きとしてホテルが負担する形
花はあったけど、新郎新婦が日比谷花壇という高い花屋を選択してしまい
10万円予算ではショボイできだった
それも、式の後に交渉して10万円を無料にしてもらってる 40人でホテルで宴会やって、
出てきた料理がサンプル写真と違うと主張して食い逃げwwwww
>>41
メルパルクレベルのホテルなんて
こんなもんだろ、まだ人の食い物だけマシだと思うよ >>428
バカなの?
虫が嫌いな人のポケットにダンゴムシ入れたり
ハゲ気にしてる人の頭ゆびさしてハゲーって言ったり
そういうのと同レベルだろ?
プロが何してんの?
開き直るなよ 値引きはするって言ってるんだから提供されたサービス分の料金は払うべきって言う人多いけど
自由にデザインできるのが売りのオーダーメイドのドレス注文したら付けてと言ってたリボンが付いてないとか
長袖のはずだったのに半袖になってたりとか全然別物でしかもシミやほつれだらけのドレスが届いて
袖やリボンの生地の原価分だけ値引きしますからって言われてるようなものだと思うんだ
>>442
宿泊も結婚式とセットだから、パックの海外旅行みたいなもの。 >>437
違う違う
ヨーロッパで雨が一番少ない月が6月
だからライスシャワー
日本ではそれ真似したら梅雨時期ww
だから廃れてしまった >>433
それなんだよなあ
そもそも祝福された結婚でないようだね
しかし原因はなんだろう マスコミ支持率が「58%」なのに現実は↓
2019年参議院選挙 政見放送 自民党
(安倍ちゃん&三原じゅん子対談形式)
高評価 126
低評価 2303
しかもコメント欄は大荒れ 25旦那と27嫁が300万(未払い)っすか
すごいねーいろいろ
>>419
牛角食べ放題の一番上のコース4300円頼んだのに
出てきたのは すたみな太郎1300円クオリティーだった 的なもんだろ? >>439
式が近づくにつれ式場都合の変更が増えてきて、2週間前に貸切ですら無くなったことを知らされた事で不安になって前払いする予定をしなかった可能性はあると思うよ >>460
式がオーダーメイドに近いことに意識がいかないんじゃないか >>261
周りにはわからん事情があるんだろ
他人事なんだからわからんのは当たり前なのに グーグルの悪い口コミ削除してまわってるってなこの会社
ホテル側が複数ミスしたのはもう間違いないし謝罪と一部返金までは当然だと思うが、
それ以上求めるとなると純粋にそこまでの義務負ってるかという話にならざるをえない。
>>376
仙台の結婚式ではデザートの後にみんなで巻き寿司を食べる風習があるんだよ
「これから両家一同末永く太くお付き合いしていきましょう」って意味
戦国時代に伊達政宗が始めたんだってさ
まあ最近ではお腹いっぱいだから持ち帰る人が多いけどさ
お赤飯みたいなもんだよ
>>434
そら聞けんよw >>445
契約一部不履行と各問題に対して不誠実な対応しながら300万も請求されたら
テレビに出てでも世論に訴えたいわな
ほんとに、ここでホテル擁護してる連中は自分が300万出す側になっても支払うのか?
だとしたら正にカモだわw 結婚式にカネかける必要ない
しかし懸けてこれならムカつくわな
>>460
どちらかというと
コース料理の一部の料理が提供されなかったような感じじゃね? ま、何より先に謝っておけば
客はクレーマー作戦が生きたのにな
「まぁまぁ、これでいいでしょ。しかしお金は正規で頂きます。
嫌なら弁護士通して文句言ってください」
これじゃ、ホテルサイド不利だな
>>460
分かる
ハイブランドバッグ買ったはずなのに
パチモン届いてカネ払うのかよっていう >>455
ふつうの飲食店でも、そういうのけっこうあるんだわ
だからサンプル展示をやめて文字だけのとこもおおい
いちゃもんつけようとおもったら、今回みたいにサラダの葉っぱが枚数違うとか、盛り皿違うとか
いくらでもいちゃもんつけられる >>455
原価が違うだろ。
メルパルク仙台が山賊みたいな商売やってるんだよ。 >>422
へえそうなのか
ご丁寧にありがとう
まだ結婚したことないんで全く詳しくないんだ
お招き頂いたことはあるけど >>470
「自分だったらこれ常識なのにそれしてないのはおかしい」みたいな変なたたき方する人いるよね
顔出しに抵抗ない人も増えてきてるのだし もうここまでこじれたら弁護士入れての話し合いでの解決しかないんだろうけど
ホテル側のイメージダウンは大きすぎるだろ
>>429
だよね
以前ホテルのレストランでフルコース食べてたら子連れが隣に来て子供大暴れ
古くからのお得意様一族だったらしくホテルも注意できず
デザート急いで食べて引き揚げたら「お代は結構です。申し訳ありませんでした」だった
でも結構お高いコースを選んでたしホテル側も感じが良かったのでそのまま支払ったら
ホテル部屋にワインとおつまみが届いた >>446
別の時間だし、ダブルブッキングじゃないだろ。
何でそんなゴマカシを必死に言うの?本人さん?
挙式なんて3時間くらいなのに、それが1日1件のみと本当にホテル側が説明したのかな。
確実な証拠(パンフレット掲載など)がないと普通は信じない話だろ 普段は顔ださないで匿名クレームとか云々文句言うくせに
堂々と顔出して説明したらこの扱い
結局お前らは気分で叩きたいがために叩いてるだけだ
>>366
生涯独身ネトウヨはこの話に入らないで結構 >>454
でも見本写真を見せて それを10万でやれます って言ったのはメルパルク
花屋が何言おうが関係ないじゃん >>462
逆だね
梅雨時期で予約が入らないからバブル期のパッケージ婚で流行らせようとした
でも「ヨーロッパなんて関係あるか、雨は困る」と親や親戚が嫌がるから結局予約入らないってだけ >>467
前払いなら期限が設けられててその日までに入金がなければ自動キャンセルだろ
前金で入れてもらった分は式場がとって終了
式までこないでそその前段階で揉めてるはず >>425
今朝のTVの報道内容だと
司会者代だけではなく駐車場や飲料代
花代等差し引いた額が提示されてた
入ってたの原価じゃなくてカタログ代じゃないの? その瑕疵によって結婚式自体の価値が損なわれてるんだけどな
だって食事や花だけで百万超えする内訳には演出とか雰囲気とかのコストが含まれてる
だからその分も割り引くべきだと思う
>>485
かっけーホテルだな
俺もそう言うとこ泊まりたいわ
ワイン苦手だけどw こういう悪質業者もいるから、いちいち念書作っておいたほうがいいのかもね
今回の事が公にならなかったら被害者は泣き寝入りするしかなかっただろう
まあ他にも洗えばザクザク大なり小なりのメルパルク被害者出てきそうだ
>>446
誰でもそうするだろってのw
政財界の出席なんだから地元の
織田裕二のドラマじゃねんだからw >>486
>「午後からの式だったのですが、1日1組限定などではないため、
>午前中のカップルがエントランスの大階段で挙式をしているのが丸見えでした。」
公式にも1日1組と書いてないし
ゼクシイ口コミでも1日1組限定などではないってハッキリ書かれてるんだよな >>474
ここでの結婚式に招待されたら、式の最中に笑いこらえるの大変そうだ
ついスタッフ観察しちゃうし >>467
そんなウルトラ擁護を良く思いつくなw
どうみても疑問だらけのクレーム事案だぞ >>473
なんだ巻きずし縁起物じゃん
なんで新郎新婦はそれを知らなかったんだろう
地元民じゃないの? >>2
それ、教師だけなww
一般は、低賃金&ニートだらけらしいぞww
一部大企業の富裕層も今回の優遇解除でポシャルだろ ・結婚式のアナウンスでも旧姓で紹介される
・打ち合わせでは新婦さん毎回下の名前を間違われた
・5000円の飲み放題コースなのに1500円のコースが提供
・飲み物はビールのみ、子供にはノンアルコールカクテルが出される
・子供4人分のケーキが用意されない
・ケーキ終わったあとに寿司が提供
・原価表がゲストの引き出物袋に
・他の新郎新婦とバッティング(1日一組のみという話だった)
・読まないとお願いしておいた電報を読み上げる
・受付していた親族に飲み物を出さない
知ってるだけでもこんだけある
クズやな
忙しい中で二人で何度も通い打ち合わせしてこれだもんな
悔しさ半端ないだろ、その辺が全く理解できて無いメルパルク
儲けしか頭に無いんだろうな
これって料金チャラの上に慰謝料をもらってもいいレベルだな
>>466
牛角で不意に思い出したけど、6名で4000円コースの予約したのに9名で5000円コースの予約したことになってて、45000円払ってくれって言われたことがあったw 割引とかいらないから
全額返金と慰謝料払え
お粗末な詐欺企業め
>>478
同じ形だし機能もそう変わらないからいいでしょー
…っていいわけあるかって話だよね。 >>484 弁護士って要は金の話やろ?この夫婦は金の前にまずなんでこんなことになったのかの話が聞きたいと言ってんのに、弁護士じゃそんな現場の話分かるわけないやんw
テレビ見た限りじゃプランナーの上司ですらもなんでこんなことになったんか分からんようだし
だからこそプランナー来い言うてるのに逃げ回ってると >>480
今回はホテル側がドリンクコース間違えたことを認めてるから
その点はただのイチャモンじゃなかろう >>454
これ事実だとすると、不履行って話じゃ無いな。
不当にこの客だけ高かったという話じゃないのにクレームで全額値引きとか良心的だろw >>454
えー全く違うよ
花の値段はいろいろあるけど、素人にわかりやすいのは茎の長さ
ネットで100本のバラをお買い得みたいに宣伝してるのは茎が短い
写真の理想の花は茎が長いので高価
現実の小さなブーケか造花みたいなのはそれほど高くない ホテルの関係者が火消しに必死ですな
この被害者ははっきりと、一日一組と聞いている
サイトには書いてないからOKじゃないんだよ
言ったことを守らないのは契約不履行にあたる
720 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 09:04:14.80 ID:Vbs10HgF0
実際に認めん二度と帰るなとか電報あったみたいだし
読まれたらたまらんよ
↑
これって事実? それとも伝聞?
事実だとしたらどういうルートで知ったの?
>>501
だよね。クレームの全てが確実な根拠がないことだし、
なによりも参加者数十人の宿泊費込みで300万円だったことを
隠していたとか、悪質なクレーム事案にしか見えないんだよね。 >>473
仙台の友人に昨日聞いたのだが、細工した蒲鉾ぐらいしか特徴ないっていっていたぞ
巻き寿司なんて話は聞いたことないらしいが・・・ >>507
殿様商売は羨ましい
これから淘汰されるけどなw >>514
弁護士って,代理人だから聞いてきてやるのが普通じゃね? ほんとうに1日一組といわれたかどうかも怪しいよな。
こういう連中はいくらでも話を盛る。
ここのせいで全国のメルパルクの売上が大変なことになりそうだなw
被害者が謝罪を要求したらホテルは弁護士に相談しろと突っぱねた
今法的対応も検討中のようだから大炎上すればいいよ
弁護士に相談しろといったのはホテル側だしなw
やはり打ち合わせの録音は必須だよ
提供する側も客も当たり前にやっとけ
不動産屋の契約時に敷金礼金の使い方話し合ったのに
出て行くときに畳代とか壁紙代とか請求してきたから
録音データをメールで送ってやったわキリンのバカ不動産屋め
>>461
てことは細かく明細分かれてないの?
じゃあ解決するまで払わないのは普通だわな
つーかこの夫婦批判してるのって結婚してない奴なの?
自分の結婚式こんなめちゃくちゃにされたら怒り狂うのが普通やと思うけどな >>497
一度きりの取り返しのつかないサービスを提供する契約で
その提供内容に問題があれば当然提供者の責任は問われるよな
通常通りの金銭を請求できる訳が無いのが当たり前 >>520
宿泊費込みで300万円だったのを隠して炎上させたのは
さすがに感じ悪いよな 子供の分のケーキが出てこなかったり、ドリンクのコースが格下げされてたり、10万払った花が無かったり
当日急にダブルブッキングになったもうひとつの結婚式とプランが入れ替わってるんじゃないかなあ
スタッフも何も把握してないみたいだし
まあでも引き出物に原価表入れられたのは明らかな嫌がらせだね
そんなものが準備中に見当たらなくなったら普通は中に紛れてないか必死で探すから
「参加者全員がこのスレに書き込んで必死にホテル批判をしてるかも」って考えたら
笑えるなw
>>501
40名300万出せるなら、1日1組しかできない規模のゲストハウスでやれたよねと思う >>526
そもそもここ、系列的にはかんぽ関係でしょ
関係者が仕方なく使うって感じでは
まともな人は使わんよ
親方日の丸的意識で対応悪いの多いし >>1
メルパルクって元は郵便貯金事業だろう
地元の郵便貯金会館はメルパルクホールと名前を変えたが、建物老朽化で無くなった
郵政民営化前の準役所的感覚がまだ残っててサービスの質悪いのかも >>526
それ以前にプランナーが勧めづらいよ
縁起でもないって怒られるわ 契約って甲と乙にそれぞれ義務条項があるんだよ。
「甲(夫婦)は乙(メルパルク)に、式の日の7日前までに式代の支払いを終えること」
っていう契約義務があって、それを違反したのはこの夫婦。
夫婦が契約違反してるから、文句言う資格はゼロ。
裁判やっても結局こうなる。
ドリンクコースはダブルブッキングのと
入れ替わってるんじゃね
向こうはラッキーみたいな
こういう流れになるって予想はついてたけど、被害者は自分達はどういう要求してたか明らかにすべき、
金銭的な部分は合意してるのか、さらなる値引き要求してるのか?
>>530
弁護士としても賠償請求は出来るといってた
メルパルク側の重過失が認められると
ただ気になるのは、メルパルク側がそんなに重大な過失と思ってないこと、だってさ >>541
宿泊代も踏み倒してるのはさすがにドン引きだな >>545
だからメルパルクではよくある事なんだろw >>517
それに切花の値段は鮮度維持と輸送コストが大きいから田舎はとっても安いんだよ。 >>531
なんか,関係者とばかり書く奴がいるが
関係者がそんなに沢山来てるなら
なんでここまで宿泊費込みの件が出てこなかったのが謎すぎるわ >>524 弁護士って、要は金の話するための代理人やぞ
弁護士ははっきり言うぞ「あなた何がしたいの?お金?お金なら話できるけど謝罪?謝罪は法律の範疇じゃない」 >>535
お前はそんな妄想に頼りたいぐらい現実逃避の真っ最中なのか
責任はちゃんと取れよ 普通は向こうからお代はいいですというレベルの案件なのに
できるだけ金もらいたいと頑張ったせいで今後の挙式減ったら300万どころの損失じゃないだろうになぁ
>>537
まだ簡保だと思ってる奴いんのか
今はワタベウェディングの傘下だ メルパルク擁護の連中はもっとうまくやれよ(´・ω・`)
時給いくらだよ
>>490
10万でこれくらい出来ますよと説明
で、実際この赤丸部分
こういうことよね
花の相場全く分からんけどひどすぎないか >>546
無料のはずの駐車料金も取られ
宿泊予定が部屋は空いてないから泊まれない
何をどうして金受け取れるの?メレパルクさん 結婚式場で結婚するより中小ホール借りて自分等でお披露目会したほうが心地良い
親戚の中学生くらいの女の子に司会させてやれば参加した人は一生の思い出だわ
あまりにお粗末な擁護多いから面白がってる第三者だろ
さすがにこんなアホじゃないだろ
>>519
認めんも何も籍入れて2年だから流石にそれは嘘だろ >>498
要はお気持ちの問題だよね
ワイン飲めなくてもさ 謝罪文が何も謝ってねぇwww
これがこのホテルの平常運転なら、そろそろ内部告発とか出て来ないのかしら?
「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより…」
この声明はまるでネットの誹謗中傷で被害を受けてるとでも言いたげだなw
>>545
法的な責任を負わないって話じゃないから、根拠不明のクレームよりホテル側も望んでるだろw 全額返金とハネムーン代の慰謝料貰って
結婚式を盛大にやり直した方がいい
こんな詐欺企業の貧相で粗末な結婚式を思い出に残すな
最初のプランナー出して土下座させてれば金もある程度は取れたし炎上もなかった
全部弁護士に丸投げして金銭だけの問題にしても本質はなにも改善されない
まあ今後利用者は激減するだろうね
>>552
お代は良いです+プランナーと責任者が菓子折りもって謝罪+宿泊無料券
を最初にやっていれば炎上しなかったと思う
新郎新婦も涙を呑んであきらめてくれたかと
好戦的な返事をネットで描かれてリアルでも弁護士通せとかありえないから >>454
花屋で500円て数本の仏花じゃん、それが5000円はいくらなんでもありえないけどな
日比谷花壇てブランド代を所望しといて10万で花作れてもの無理な話だ >>535
そんなゴミがこの御時世にいると思うか?w >>545
大丈夫
順調に株価下落という影響出てるからやらかした実感は刻々と近づいてる 1フロア1組を1日1組に脳内変換
ホテル側も認めてるのは司会の部分だけなんだろ
>>545
もはや何を提供してる会社か分からんなw
場所貸し専門事業にでもすりゃいいのに >>566
最初の謝罪では「これから気をつけていくっすわ」って内容だった
被害者のことなんも考えてない >>519
出席者の友人は俺も含め何人か書き込んでるな
てか前からこの話題で持ちきりだったんだけどww >>541 それちゃんとホテルが仕事をしたらの話やぞ >>34
主人なんて言っていいのは飼い犬かプレイ中だけ まあいちゃもん踏み倒しってメルパルクが思ってるなら裁判起こせばいいのさ
そこで色々提示してくれるんでしょうw
>>578
しかも今後ともよろしくとか言ってた気が
二度とねえよw 意味がわからないのは300万って高いの?
舞浜某所でやったら600万かかったけど。そんなもんだと思ってた。
あと、打ち合わせ時も旧姓で呼ばれたとか謎。
ご新郎様、ご新婦様、とか、 下の名前に様づけで呼ばれてたけどな。
ダブルブッキングはメルパルクも認めたよ
ようやくみたいだけどww TVの影響すごいな
ワンフロア貸しきりはホテル側も認めてるのに
その上で会議が入るのも論外だがさらにそれが嘘だったのはどう擁護するんだよ
>>549 宿泊の話は出とったで。知らんかった奴が後出しやって騒いでる >>555
上が10万か
上でもとても10万に見えんな。自分でやれば余裕で半額以下で出来るじゃろ
まあでも嫁さんがやりたいって言えば払うしかないし、それが結婚式なんだろうな
で、実際のが下のかwww
これで10万はホント詐欺だなwwwww >>577
場所だけ提供して同人誌即売会やってるほうがいいな >>566
ネット上で業務妨害に該当する書き込みがあると思ってるんだろ。 >>586
場所が仙台で参加者40名、会場がメルパルクなら高いな >>578
過去のほかのレビューみると改善するとか言いつつ大した改善が見られない
料理にしてもお色直しにしても >>590
300万に入ってるは出てなかったし言ってなかったよね >>370
さっきテレビで見たけど「お金の問題じゃなくて、欲しいのは誠意と謝罪」って言ってたぞ
でも謝罪に行きたいっていう申し出は断ってた
(テレビで撮影してる時にホテル側から謝罪に行きたいって電話が来た)
単なる謝罪じゃなくて、どうして不手際が起きたのか、現場の人からの説明が欲しいんだって
まあ謝罪はいつかできるだろうけど、お金の問題じゃない誠意って、どうすればいいのかね
やっぱり弁護士に間に入ってもらって争点をはっきりさせたほうがいいんじゃないかね
誠意とか曖昧な言葉だと、もう当事者同士では解決は難しいと思う。交通事故でもなんでもさ まあ擁護すればする程、ホテル側のイメージが悪くなる。
今回の件で、このホテルを結婚式の候補場所から外したカップルが多いに違いない
どう考えても、ダブルブッキング側での発注忘れを
被害者夫婦のありとあらゆるものでカバーしたとしか思えない
謝罪文も、ダブルブッキング側の関係者(とこれからの人達)に
心配いりませんよ、と言ってる気がする
>>15
>インタビューで、夫の方は「奥さん」って言って妻の方は「旦那」って言ってたのが変な感じだった
わかる
どんな言葉を選ぶかで品性が判るもんね
これを否定する奴に共通するのは無教養の馬鹿なのに文句ばっかり一人前w >>586
今時は150〜200万が相場
もっと低くて良いサービスのあるプランわらわらあるよ >>586
結婚して2年だから名字変わって2年だし普通は旧姓で呼ばんわな
何であえて旧姓で呼んだのかと思うレベル >>588
しかも会議が入っていると虚偽の報告で了承を得たというクズさ 今かんぽ保険のやり口がニュースになってるけど
かんぽの宿の前身の保養センターも職員の質がひどかった(身内以外はクズ扱い)
元郵政省関連はみんなやばい
ダブルブッキングでドリンクのメニューが入れ替わっていた
というのを今認めてんのまずいだろ
騒ぎにならなかったらハイハイ気のせい気のせいバイトとかが把握してなかったんじゃないっすかね?
とかで終わらせようとしてた?
>>603
どんな客だったんだろう?向こうは
何度も通うような業種じゃないからお得意様とかないだろうし >>584
富山県と一緒
タイの形をしたかまぼこを引き出物にするってやつ
ただ、富山ほど有名かどうかは知らん >>610
そもそも普通なら会議入れてんじゃねーよと怒られるわなwww >>591
> 上でもとても10万に見えんな。自分でやれば余裕で半額以下で出来るじゃろ
これが原価厨か… >>570
そういう事、読解力がない奴が多い。
>>600
それ真に受けるってのがヤバイw
友人のツイート見てないのかw >>582
夫と妻と言うべきだけど、それだと気取った感じになり、視聴者の受けが悪くなるから >>476
花や飲み物や子供の分のケーキが無かったりダブルブッキングや駐車場代のミスはそうだね
やめてと言ってた旧姓連呼や電報、引き出物に原価表混入、デザートの後に巻き寿司は
料理で例えるなら材料に火が通ってなかったとかウェイターに水かけられたみたいなミスかな
つまりフルコースを頼んだのに料理が何品も欠けてて出て来た料理にも火が通ってない食材とかが混じってて
ウェイターに水かけられたけど欠けた料理の原価分だけ値引きするんでしっかり払ってくださいねって言われてる感じか >>598 宿泊代入ってるならこの値段になるかもなと言ってた人おったやろ
まあ宿泊代が入っていようがいまいが、この話に全くなんの影響もないけどな
ホテルができもしない約束をし、嘘をつき、説明してくれってお願いからバックれた なんだろうね
間違ったというよりかはワザとやってる感じかな
他人の結婚式なんてどうなろうが実際知ったこっちゃないわなw
いとこがホテルで披露宴やった時は1時間くらい押してたな
でも最後の客だったから何も言われなかったみたいだわ
延長料金とか払ったかは知らんが
土屋さんも1日1組で時間の融通が利くからって300万も出したのにな
ホント詐欺じゃな
>>591
A沼ができないことできるって言いまくったらしいからな
もしかしたら花屋も被害者かもしれん >>591
ほんとそれ
花にしてもお子様ランチにしても元々のレベルが低すぎるんだな
プッチンプリンとかないわ
成功してたとしても二次会レベルだよこんなの >>600
まあだからきっかけになったご本人に直接問い質したいって事だな
恨みに近い感情だろ
誠意=前任プランナーに文句言わせろ?か? >>600
プランナー本人からの謝罪を希望してたのにそれはできないと言っちゃったからなあ >>244
原価じゃなくてカタログ代が同封されてたみたいだけど >>602
外野が面白おかしく騒いで掘って膨らませて、夫婦と共倒れになる未来はもう見えてるw 担当プランナーがツイで炎上してる事に気付いて真っ先にしたのが、
FBとインスタの写真消してIDを変えて何故か前市長の女性の画像をアイコンにして
本人の顔を誤認識させようとしていて、ネット慣れしてるなと思った
炎上後に出来た垢が「悪いのはA沼じゃなくて引き継いだ男性プランナーだから、
A沼の名前を出すと訴えられますよ」と友人に噛み付いていたのもA沼本人っぽかったし
>>622
今になってそれが話題になるのは,後からこっそり言ったからだろ
最初から言ってたのとは意味が違う >>618 ID:jifofaLF0
これを否定する奴に共通するのは無教養の馬鹿→618
↑認めてるんだね、素直な奴だw >>630
結婚式のトラブルって何より原因の説明を求める夫婦は多いよ >>620
方言みたいに地域差もあるからな
一概にどれが正解とはいえない
みんなが嫌う「なるほどですね。」も南九州の方言だし >>600
要は「A沼出せ」って言ってる
実際彼女じゃないとまともに説明なんかできないでしょ >>205
メルパルクごときにそんな偉い人とか上客(金持ち)来るんかね >>635 だからまえからホテルの話はあったっつーの。おまえが知らなかっただけ。
式場遠くて打ち合わせも8時間かかって大変だったって言ってたろ >>137
親が再婚して苗字変わってそのあと離婚して再婚相手の苗字のままとかも嫌だろうな
そいつに虐待受けてたら尚更
子供の頃苗字で嫌なあだ名つけられて結婚してやっと旧姓と決別できたとかもあるかもな >>640
来ないと思う
偉い人は格にこだわるだろうから ダブルブッキングで最初の組とプランが色々入れ替わったってのが本当なら
先行組はラッキーだったなw
色々バージョンアップしたんじゃろ
>>615
ありがとう
新郎新婦にエッチな形のパンを贈る地域もあったなあ 披露宴でマライアキャリーのwithout you 流されたぞ
コーディネーターにクレーム入れたがもっとしっかり言えばよかった
>>642
言ってなかったからだろじゃなきゃ NEW 状態になっていない >>372
でも本人たちは「お金の問題じゃない」って言ってるよ。結局お金で落ち着くのか… 日テレのスッキリ加藤浩次が司会
テレ朝のバード 羽鳥慎一が司会
2つの番組で取り上げてるけど友達と旧姓読むなの胡散臭さに加わって肝心な部分が抜けてて謎が多い
・一日一組は書面に書かれてたのか ←メルパルクで聞いたことない
・契約書を出さない録音した音声出さない ←何を不履行したのか分からない
>>640
実際は相手も普通のカップルだが相手は両親揃ってるし
両親参加しないこっちのほうが言いくるめそうだからって感じだよな >>205
これはありそう
もうひとつの結婚式側の話聞いてみたい >>557
足
新郎新婦は結婚式だけじゃなくて
ゲストの宿泊費も全て負担してくれています
トイレには
新婦はストッキングやボディシート、ナプキン
マウスウオッシュ、あぶらとり紙などの
女性が嬉しいアメニティを用意してくれました
新郎はウケ狙いのアメニティを用意してたようです
---
告発したお友達が宿泊出来てるって言ってるのになにいってんだ プランナー「○日なら…会えます…」
夫婦「来たで!!!!!!」
ほてるの人「プランナーは友達の結婚式に行ってて有給取ってて今日はいません」
夫婦「どゆこと」
ほてるの人「これ以上相手にしてられないので弁護士通してきてね」
夫婦「どゆこと」
友達「話は聞かせてもらった!!拡散!!!」
>>600
プランナーとの話し合いをさせてもらえてない 後払いを認めるからゴネて不払いのやつが出てくる
結婚式なら当日の祝儀払いもできるのにな
そうしないのは過当競争で顧客の獲得がきびしいんだろうね
>>554
つーかまんさんが多いスレは荒れる って感じ >>640
郵便関係で普段からパーティーとかでよく使ってくれてる人からのねじこみとか さっきテレビでやってたけど
名字は出されたくなかったのに、なんで夫婦で顔出しで出てたの?
>>652
一番ケチつけてくるのは親だもんな
娘の晴れ舞台で何しとんねん!とかガチャガチャ言ってきそう >>634
昔からやってたの?
FBも他人成り済ましで登録できそう 朝のテレビだとホテル側は今もこうなった原因分かってないというか
担当者から報告すら上がってないって認識じゃなかったか
>>624
相当舐められている感はあるよね。
どうせ泣き寝入りするだろうと思われていたのかとまで思う。 >>555
この白いつぶつぶみたいな花って
安く隙間を埋める為に使われるらしいねw >>654
何人か泊まれなかた話聞いてないのか?
情弱はすっこんでろよ >>652
幼くて頼りない感じだもんね
ところで結婚して2年も経ってるって本当?
旦那さん23歳であの嫁さんと結婚したのか >>615
実家が愛媛だったけど、タイの形をしたプラ容器に砂糖が入ってるのは定番だったわ 実際自分なら金だけもらっても怒りは収まらんわ
最初の担当者にこうなった経緯をぜんぶ説明させて
今後こういうことが起こらないようにどう改善していくかの計画まで示してもらわないと
>>661
なるほど、理論的じゃなく感情的になってる人がいるのはこれか(決めつけ) >>659
当日の祝儀払いだったから、花代無料にしろと当日話し合ったんだろ?
まだ払ってないのか? >>572
菓子折りで思い出したけど
ここで式じゃなくて衣装着ての写真だけとったカップルがおみやげに京都のお菓子もらって
賞味期限近いので気をつけてくださいって言われたらしいけどそれもびっくりしたわ >>676
結婚式に縁もゆかりもない人とそうじゃない人では違うやろな にしても40人で300万て高いな
宿泊費入ってたってメルパルク程度じゃ一人1万くらいだろ
よっぽど引き出物奮発しちゃったのか?
>>640
勝山とかの老舗とかロイヤルパークホテルとか
他のグランドホテルがいろいろある 一部インターネットによる書き込みに関するお知らせって
炎上を知ってる人にはちゃんと謝った姿勢を見せてキャンセルを防ぎ
かつ具体的なワードを一切載せないことで炎上を知らない人に検索させない
っていう狙いがあったんじゃないかと思うんだ
>>637
まあ分かるわ
>>649
積まれた金額によっては誠意になり得るな
それは理解できるだろ?300万の費用請求取り下げ+300万とか言われたら一考の余地ありだろ >>647
マライア良いジャン
歌上手いし人気歌手だぞ
俺でも知ってるくらいだからな >>661
釣りに入れ食い状態になるからな
釣りしてる人は楽しいだろうなと思う >>679
あれはナマモノで賞味期限早いからはやくたべてねって意味だろ
それ知らずにコピペしまわってたアホが
バカにされてただろw >>1
こういうのを笑って思い出に出来ない時点でこの夫婦の終わりは近い ホテルがプランナー出さんのは分かる
プランナーに本当のこと言わせたら言質取られてこの夫婦にますます金請求できなくなってしまうから
だからテキトーに謝ってうやむやにして、司会代花代駐車代飲み物代を請求から引くラインで踏ん張っていると
これからこのラインがどう動くか分からんけど
>>1
>弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。
はいはいw >>566
このホテル
すべてがこういう感じなんだろうなとわかる文章
まったく謝っていない >>687
俺は品性なくて無教養だが、童貞はお前だろ >>684
実はゼクシィが発端なのにいかにも5chでこどおじが騒いでると言う風に誘導したかったのかなとw >>658
これまじ?
実際のやつの花は日比谷花壇のWEB写真のクオリティーと似ても似つかぬけど
本当に日比谷花壇に頼んでたの??
ここ嘘ついてない?メルパルク >>660
私は非常に傷付きました
謝罪と賠償を求めます >>600
全部
正直に謝って欲しいんでしょ
ダブルブッキングしたけど
何とか誤魔化そうとしました、
弁護士を雇ったけれど、
謝罪、補償のためでなく
黙らせて風化するためのものだった、
とか
直接の謝罪と企業として新聞やHPに
声明を出す >>691
毎日毎日あの嫁はこのことでグチグチ言っては泣くんだろうなあ
若い旦那はやりきれんわな >>691
それは相手から誠意ある謝罪があった後の話
何年か後には子供に聞かせる笑い話に変わる >>690
なまものって?生菓子?なんかいくらなんでも渡すわけないやん
ツイッター探してこいよアホ >>678
まだ払ってないんだよ
だからこの夫婦がクレーマーって味方もできる >>679
クリームや餡子の生菓子渡すときに言う言葉を
若い人だから知らなかったってヲチ
「つまらないものですが…」と手土産渡されて「つまらないものを他人にやるのか!!」
と怒るようなもの >>205
単純に担当の力関係じゃないの??
ダブルブッキングの方の担当者が今回の夫婦の担当者より上のものだったら
そういうのありうるやん。 >>698
最初のプランナー、似たようなことを前にもやらかしているという書き込みもあったので、
発注漏れとか、常習なんじゃないだろうか。 >>700
謝って欲しいなら
きちんと説明してくれれば代金は払うとTVで明言しておけば
メルパルクのことだから担当者に土下座でも何でもさせたんじゃね? 姪の結婚式思い出した
両親への花束の贈呈 兄貴は結婚式は新郎新婦関係者への報告と感謝の場 身内である両親への花束など必要ないと拒否
プランナーは盛り上げポイントを失ってぶんむくれ 当日は打ち合わせに出てきたのとは違う素人司会者に勝手に変更
兄貴はアルバイトで結婚式の司会業している
部下の夫婦を急遽呼び出し強引に変更
そしたらあとからきた請求書に「持ち込み司会者料」が加算 もちろん赤マジックで抹消
請求書を綿密にチェック 大幅に値引きして
残金振り込み 兄貴は全額前払いは絶対にダメ
だと言ってた
またプランナーには自分の満足と売り込み優先のヤツがいるから必要以上に信用するなとのこと
兄貴は仙台の件は明確に犯罪だと言ってた
問題起きなくても当日払いOKで商売すんの怖いな
よっぽど相手の素性がしっかりしてりゃいいけど
>>711
メルパルクはお金払ったら謝るってさwww >>679
クッキーや保存きくものと勘違いしないように
洋菓子渡すときにふつうにそういうよ 感情論って言うが感情が全てだろ理論的に考えたら結婚式なんてせんから
どっちが良い悪いじゃなく気持ちや感情を金にする商売なんだから結婚式って
その気持ないがしろにしたら怒るに決まってんだろっていう
それで感情論()とかいうなら何に金取ってんだよっていう
めでたい事だからって感情で金ふっかけてんのどっちだよ
感情を満足させられなかったら返金もんだろ普通
>>675
気持ちはわからんでもないが
こんなこと言う奴が多いから速やかに弁護士対応になるんだろうな >>695 ID:jifofaLF0
695「俺は品性なくて無教養だが、童貞はお前だろ」
「あははは、無教養を認めてるよw」
695「童貞のくせに」
「ボキャブラリー貧困な奴だな、哀れw」
695「童貞のくせに」
「そればっかりだな、童貞で結婚して子供ができるもんかね、あははは」
695「童貞のくせに」
「ロボットみたいな奴だなw」 これかはここで式挙げる人が可哀想だから新郎新婦友達はみんなの気持ちを考えて!
みたいな奴いたけど意味がわからん
郵便貯金会館時代はちゃんとしてたのに
民営化されてメルパルクになったら一気にダメになったな
よく芝のレストランには行ったけど
>>684
うちは何も悪くないんだけど何か一部ネットで騒いでる奴いてさー
みたいな言いぐさ
逆に検索すると思うわ >>717
しかも結婚式なんか一生に一度のもの
メルパルクの「また次あったらよろしくね」なんて謝罪は噴飯ものだわ >>671
カスミ草はちょっといまどき田舎臭いよね たしかに気の毒だが
夢いっぱいの式挙げたいのにメルパルク選ぶのかw
>>716
賞味期限近いとは言わないな
生ものですからお早めに〜とはよく聞くが
賞味期限近いとは聞いたことない 今後この事業は成立しなくなるレベルの対応だな
どうしてこんな事態になるのか無能すぎ
>>671
見栄え良くするために使うんだよ
赤いバラの花束とかバラの花だけじゃ何となくボケた印象になるが白入れると華やかな印象になる
で、実はけっこうお高かったりする>つぶつぶ >>723
そして口コミサイトの悪い評価は削除しまくりという…
もうとっくにばれてるぞメルパルクさんよ >>725
かすみ草って言うのかありがと
可愛いけどね なんかバブル期なイメージある >>691 見にかかった不幸を自分で振り払おうとしないでヘラヘラしてるほうが夫婦として終わりやろ >>600
電話してきた上司は詳しい事はわからないって言ってるんだし、何も把握してない上司に訪問されて説明もなく謝罪だけされても困るだろ >>721
つまりここで結婚式やろうとする新郎新婦が友達にいたら欠席して
正解だな 今回はミスが多いが、1つ2つなら結婚式でクレームいれまいと諦めるんだろな
新婚旅行や引越で忙しかったりするし
>>715
メルパルクは,明らかに
こいつら踏み倒しに来てるという対応だな w >>717
満足感なんて主観に左右されるものは関係ない、単に施設や料理、労働の対価。
大きく満足したら倍額払うのかとw >>717
これはよく分かる
今結婚式わざわざやるってことは、満足感得るためだしな 花10万円のコースで花屋は5000円弱のを6個置いたんだよな?計三万
これ最初は出来ますと言ったのは10万円だからで後日ホテルからの指示は三万になったとかでは?
なんかおかしいよなこれ
ネットで誰でも金額が見れる通販用の花だし
引き出物に伝票はアレだけど
それ以外はなにがそんなに悪いのかいまいちわからん
コーヒーの後に巻きずしが出たっていいじゃないか
>>732
高いのか
それは知らなくて申し訳なかった 300万も金かけてくれた人に対してこんな仕打ちするとはね
今時家族だけとか結婚式そのものをしない人も増えてんのに
>>737
すいませんでした!
何が起きたかはよくわかりませんがお詫びします
また新たなご結婚の際にはきちんとしますからよろしくお願いします!
これ舐めてんだろマジで
サーセンより悪い >>639
A沼って女なんだw
男だと思い込んでたけどプランナーだと女の方が感性が合うのか
このスレは伸びる! >>734
似たようなのでおしゃれで今時なのはレースフラワー
花束に入れるならこっちのほうが絶対いい >>33
プリンアラモード、プッチンプリンじゃなければ食べたい
けど、アメリカンドッグ+ナポリタン+チキンライスの組み合わせは無いわ〜
ハンバーグもイシイのハンバーグみたいなインスタント感丸出しで不味そうw 朝日見てたけど取材中に電話掛かってくるって凄いタイミングだな
これは一種のドッキリなんじゃないか?
>>720
おうむ返しはつまらんので以後NG
さよなら >>600
経緯を把握していない人に形ばかり謝られてもねえ。 >>510
俺はCOCO壱番屋で甘口カレーと標準の辛さのカレーを頼んだら、二皿とも標準辛さが出てきたことあった
カレーが出てきたときに「えっ?」って言って
店長はそこまで謝らなくてもって感じで「お代は結構です」って言ってきた
「標準でも全然食えるんで大丈夫ですよ」って言って全額払おうとしたが受け取らなくて
結局一人分だけ払って帰った
まあ間違いがあった時に、客が恐縮するくらい謝ればたいていのことはスムーズに行くな >>744
貸し切りフロアに他人の花嫁がいて隠れてろって言われてた件は? >>746
いや、払ってないから。
今の状況はただの食い逃げだから。
しかも300万は来賓の宿泊費込みな。 >>740
金銭かどうかはわからないがホテルとして受け入れられない要求してきてるから、
もう専門家にって話になってるんだろうな。 >>756
その謝罪が出来てないとこは大体炎上するよね >>751
アメリカンドッグじゃなくて骨付きソーセージだと思うよ 新婦「結婚式どうする?」
新郎「メルパルクは?」
新婦「ふざけてるの?」
新郎「ごっめーん、きみは怒った顔も可愛いね」
全部友人からの報告だけばっかりだけどどの情報が正しいのか?
>>721
その人たちにも大きな大きなメリットがあると思うけど
まさか同じ手抜きや嫌がらせはもうできなくなったでしょ >>748
んでもって丸投げされたKが男性
自称A沼の同僚という本人らしき奴が担当は男性なのにA沼の名前出さないで関係ないから訴えられても知らないよと言いまくってる
夫婦に泣いて謝ったのはK >>740
自分もそう思う
つうか式より前からそういう可能性を察知してて、リスクを小さくするためにサービスのグレードを下げたのかも
って勘ぐりたくなるわ
わざわざ発注書を引き出物に混ぜて煽るようなことは普通しないけどなw
花とかドリンクのグレードとかは踏み倒されること考えたら、安いものですませとこうよ、みたいな >>728
東北だけど
賞味期限近い足が速い
両方使うよ >>692
時間が経てば経つほど回収とか言ってられない損害出るのにな
いい加減気づけよと思うが上から下まで頭おかしいのか?
>>714
最近じゃ式あげるやつも減ってるからな
競争性でどっちが有利程度の差だろ
ケチがつくって考えがあるから踏み倒しってのは珍しい気がするけどな
踏み倒しが横行してるほど荒んだ市場なのか? >>743
この式がどうだったかは知らんけど
花屋から人を派遣して花が変な風にならないよう萎れたりしないようセッティングしてくれたりする
そういう人件費込みならネットに出てる花代だけじゃすまないってことはある >>713
それ一番の被害者は部下の夫婦やんか
兄貴は強引すぎて反感買うタイプだな >>759 ホテル側は未払いで売上立ててるし、夫婦側は債務者やぞ?
これ分かってないバカが多いな 式場にとっては何度も繰り返される毎日の仕事の一つ
お客にしたら一生に一度の大イベント
社員教育で何でこれが徹底されて無いかなあ
13スレも何の話をしていたんだ?
このスレ見ても何がなんだかさっぱりわからないんだが、どいつもこいつもクソってことでいいのか?
昨夜30分早めたのはブッキングした方のヘアメイクさんの時間に合わさせたんじゃないかって名推理があったけどタイムテーブルはどこかにある?
>>762
怒ってる自分が恥ずかしい
みたいな気持ちにいかに持って行くかが謝罪の本質よ
そう思わせたら許すどころかまた贔屓にしてもらえる
上に外資系入るとダメだなその辺りが分かってない >>754 ID:jifofaLF0
哀れな奴w
おまえから関わってきたくせに、二度と関わってくるなド阿呆! 本物の馬鹿めがw >>767 ホテルがそう言う態度だから怒ってるんと違うかね >>775
たいていは前払いか当日の祝儀払いが普通らしいよ >>682
おまけに最後の退場前にステージに立ったとき、大音量でだ
苦笑いしてる写真が残ってるわw
プランナーはwithout you が別れの曲だとよく分かってなさそうだった
入場の際のこちらが指定した曲が洋楽だったから良かれと思って洋楽にしたんだろうけどさ… >>781
13も保たせてくれているメルパルクさんの手腕がすごすぎてな >>785
ですね
被害者に「あとは弁護士に相談して」って言ったのはホテル側だし >>771
友人もA沼は最悪だけどあとから担当がかわったKさんはいい人とか言ってたよ
このアカウント色々知りすぎててA沼じゃないかって言われてるけど笑 うち450万いったよ
メルパルクにすりゃ良かったなwww
>>745
いやいや
花の値段なんて分からんもんだから謝らんでもいいって >>772
>今度、食事会をやろうと思ってたけど
>やーめた
大正解!!!
全国のメルパルクを倒産に追い込もうぜ! >>33
ビジホの無料朝食バイキングで盛り合わせるとこんな感じに >>786
みなさい
この頭悪いレスを平気でするのがメルパルクスタッフです >>771
その担当の男性は、適当なプランを立てた前任者の女性のために謝る羽目になっているのだが。 >>787
それが謎すぎるね
なんで前払いも当日の祝儀払いもないんだろうね
払わないほうも払わないほうだし、それを許しているほうもおかしいし、わけがわからないよ 次の結婚式のときは
ぜひ失敗を取り返してもらいたいですね
>>785
だから怒ってるなら謝罪だけで充分だよな
まあ契約不履行だから結婚式の費用までは払わなくてもいいかもだが >>721
まるで痛んだ食材使って食中毒出した店を告発したら
その店で予約してた客が安心して食事が出来なくなるって言ってるみたいだな 200万とか払う側なんだから依頼してたサービスを間違えたり変な嘘つかれてたりしてたらそりゃ文句言ってもいいだろう
新車買って依頼してたナビ付いてなかったり納車日間違えられたりしたら嫌だろ?
>>757
へー
それでおとなしく隠れてたのか
舐められてんな >>657
警察にも一旦払った方がいいって言われたから払った
後日返金されたけどね 今がチャンスだぜ
うちで最高の挙式を無料でって手をあげたら
TVが流してくれて億単位の宣伝効果だ
>>781
俺も昨日からだけど、ホテルの複数のミスとそれに乗じて大騒ぎする夫婦という構図w 318万→275万か
値引きも渋いなあ
実費だけ引いてるのか
318万は希望の式が出来るから318万も出してるんだぜ
丸々揃って318万だ
出来なかった分だけ引けば良いって揉んじゃないよ
引くなら318万引くべきだわ
メルパルクって郵政の流れでしょ。
とんでもないのが紛れてても驚かない
>>727
そこがそもそもの間違いだよなwゆうちょw >>802
Aプランナーが逃げてるから話し合いさせろって話なんだけど >>775
「すいませーん、予想したよりご祝儀集まらなくて…」とかありそうじゃん
そこらの式場じゃアホのカップルだって式上げるんだろうし >>757
それもひどい話だよねえ
ダブルブッキング隠しとかありえないわこのホテル メルパルクは昔から悪い噂しかない
同じ300万円かけるなら、別の式場がいいでしょう
結婚式は教会でやるにしても神道でやるにしても
厳かにやりたいわ。披露宴とか俺は恥ずかしいな。
さっきテレビみたけどさ、嫁の旧姓が禁句扱いになってたのはなんでなん?
メルパルク側としては今回の問題は「些細なミスに便乗して騒ぎ立てる夫婦」という構図なのか
そりゃ弁護士から「重大さを理解してない」ってバカにされるわな
元バイト達のツイートすげえな
意地悪な人ばっかだったって
>>808
騒いであたりまえ
むしろこの夫婦は口コミ書いた以外はだまってたけど友人ががんばって言いたいこといってくれたかんじ >>747
何が起きてこうなったのか私はわかりませんがお詫びいたします。早急にご入金よろしくお願いします。
って言いに来るつもりだったのかなw ホテルも酷いけど、旧姓で呼ばれたくないとか他の花嫁と鉢合わせしたくないとかどんだけコンプレックスの塊なんだよ
>>806
え〜契約成立していないだろどう考えても、警察もアホだなw メルパルクからしたら安いのが売りなんだから揉め事も多いだろうしマイナス要素にならないのかも
>>34
どっちも最悪の呼称
差別用語の部類だから、気をつけた方がいいよ
「ご主人は」なんて言うと「私と夫に主従関係はありません」だから これで1日1組も居ないくらいのゆったりとした式場になるんじゃね?w
>>796
それだ!
素人の盛りつけ感満載
ダブルブッキングでシェフがいなかったのかな >>820
再婚程度なら禁句にならないし日本人じゃない姓だったのかねえ ワイ頭部がさみしい新郎
式では頭のことには触れないでとプランナーに頼むも
当日司会者に頭のことを度々触れられた
で愚痴ったら自業自得のハゲだから仕方ないwwwと
笑われた。本当は病気のせいなのに
結婚式やる奴アホじゃねと調子に乗ってたらこんな
例え話された
頭のことには触れないで欲しかったがそう言われたら
ちょっと気持ちわかった
けど300万払って形にすら残らず、出来不出来のある結婚式って
やっぱ不毛だわ
>>820
言われたくねーからそんだけ
言われても死ぬもんじゃないからこそ言われたことそのものより
言われたくないことを言われたという(客をないがしろにされた)事に怒ってるんだろう >>830
一月に一組くらいのゆったりとしたスケジュールにできるね! >>821
些細なミスではないけどな、それが重なって重なって重なってるし
三谷幸喜がこれをモチーフにシナリオ書きそうなくらい >>781
あらゆる新郎新婦叩きネタが投下されて論破が繰り返されてる印象
有名ネタは旧姓・未払い・これぐらい普通あたり
もちろん全部論破されてる >>821
良くないクチコミに対して、なんかすいませんでした今後も宜しくって感じの軽いコピペ返信してんだよね
今後は絶対に無いのにね
別れて再婚してまたウチに金おとしてってことなのかね 気の毒としか言いようがない
時間かけて何度も打ち合わせしていただろうに
招待客に迷惑かけられたことが一番腹立つだろうね
>>828
でも300万だろ?宿泊費込みだったにしても
100万以下なら仕方ないけどボってるな >>808 あり得んミスの上に担当者がバックレるというあり得ん対応だからやろ >>798
前任が出来ないプランを立てたのかもしれないが
2週間前に会議が〜とか嘘の連絡入れたのは後任の男性だろ?
前任が酷かったのかもしれないけど後任もたいがいだと思うが >>836
旧姓もだが打ち合わせにいくたびにこの新婦さん、毎回違う名前(下の名前)で呼ばれたっての
ほんとバカにしすぎだろと >>829
祖父母両親はそう呼んでたけど
うちが変なのか >>820
「土屋さん夫婦」と言って紹介されていたから
今の姓はOKなんだよな
ところで嫁の下の名前は出ていたっけ? >>838
なんだっけな
あのホテルの映画は面白かったな その後どうなったのか気になる
謝罪されたとしても結婚式が台無しになったのは変わらないし、気の毒だわ
旧姓を出すなって結構イレギュラーな要請だとは思うが
それだけに忘れないだろう
>>823
ホテルにどういう要求してるか表に出てないだけだろ、ツイートだって友人が勝手に書いてると思ってるなら相当めでたいw >>776
まあ机に置きました◯◯円簪挿しました◯◯円の世界ではあるけどね
それにしてもその金額が誰にでも見える形のものは普通持ってこないよ
とりあえずすぐ用意出来るものを持ってきた感じ
日比谷花壇から買ってきたとしたら花屋が開くの待ってたとかもあるのかね? これ本社の幹部連中は静観するつもりなの?
恐らく仙台だけに留まらず全国のメルパルクが傾くけど
A「炎上がとまらないw」
B「メルパルクって何なの?」
C「結婚式をなんだと考えてるんだ!」
メルパルク責任者(名前不明)「ただのビジネスですね(キリッ)」
ABC「こりゃ近々倒産するなw」
>>821
これだけミスとやらが重なって、文句言わない夫婦はいないだろうな
行動力なら早い段階で弁護士いれるだろうし >>842
サービス対価を支払っているのだから例えば対価一万円のサービスでも一万円の仕事を求められるのだけどね まあ、原価バレは酷かったとしても他は大した問題ではないな
>>848
もう一組のダブルブッキングした花嫁の名前と間違えてたりしてな >>859
もともと郵政のグループだから(今はかわってるけど)、親方日の丸意識が強い
人間ばっかりなんだよ
まともな接客という次元じゃないやつらしかいないってこと さっさと、AHO沼に謝罪と合理的説明させればいいじゃん
上司が担当変えさせた理由と引き継ぎ不足やミス連発の説明はその次で
メルパルクは会社ぐるみで嫌がらせやってるようにうつるよ
原価表混入に花、ドリンク
宴席を主催した経験ある人はメルパルクの仕事が信じられない次元じゃないか
ダブルブッキングだったのは認めます
それにより下がったグレードの分は請求しませんが残りはいただきます
他のミスを含めて謝りません
プランナーに会いたきゃまず金払え
ダメじゃね?
>>846
担当者は謝罪してる、以前の担当者出せって話だ。 >>764
骨つきソーセージなんて初めて聞いたw
上流階級の食べ物なんかな
ソーセージって腸詰めでしょ?
骨との関係は? >>849
その夫婦がそれでOKなら何の問題もないから口語ではいいねん
正式には言わんだけだから知ってて損ではない >>849
昔は普通やで
今は妻は家の中にいないから家内ではない
家父長制度じゃないから夫も主人じゃない
時代に合わなくなってるんだろ
だから自分の連れ合いを「奥さん」だの「旦那さん」だの変な呼び方をする >>865
それならまだわからんでもないけど(ダメだが)打ち合わせ何度も何度も行くたび
毎回名前間違われたって
正しい名前呼ばれたことないみたい
どんだけだよ…
もはや悪意があるとしか思えないw >>818
仏式は簡素でいいよ
三三九度も酒ではないし、指輪じゃなくてお数珠の交換
篠田正浩・岩下志麻夫妻が仏前結婚した 結婚式ぐらいでガタガタ言うな
文句あるなら別の場所でもっかいやれ
>>756
ファストフード系の方が割と対応しっかりしてるよね
松屋とかでも頼んだのと違うの来ちゃって、これでいいし差額も払うよって言ったのに全額返されて困ったことある >>836
ほんこれ
事情なんて人それぞれ詮索する揉んじゃ無い
約束を反故にされたことが問題なんだよ メルパルク仙台のウェディングの炎上ね
野菜の乗った寿司の話が出てくるんだけどね
これは田舎寿司という土佐の郷土料理なんだよね
他はホテルとプランニング会社が全て悪いけれど 寿司に関しては馬鹿にしているわけではないと思うんだよ
ただのクレーマが騒いでるのかと思ったら
話聞いてこりゃ酷いって思ったわ、メルパルクどうなってんだ
>>857
それな
只にしろとかならすぐ弁護士対応に切り替わるわな >>808
何がどうなのか漠然とし過ぎ
旧姓と貸し切りにそこまでの意思があるなら書面残さないあたり詰めが甘すぎなんだよ
往復8時間とか責める口調使うけどその割に物証が出てこない
テレビ出る割にどこの人なのか不気味な所もあって慰謝料もほしいのかとさえ思う
200万ほどは実費で払わないといけない気がする >>859
どういう関係性か分からないけど、ワタベ側は郵政天下り側に強いこと言えないのかな? >>839
テレビでペラペラ話している時点でホテルと同類 メルパルクって底辺レベルで300万とかボッタクリ
気の利いたシティホテルで招待状、貸衣装、写真
式、披露宴、食事、飲み放題、楽器持ち込み、花火
イベント盛り盛り百貨店引出物
テーブルの花はお持ち帰り可能な生花
控室は新郎新婦、親族別に完全個室
>>877
毎回名前を間違えられたことで違和感を感じてたのなら300万もする契約をなんでしちゃったのかなあ、とは思う
名前間違えってサービス業で最低な行為でしょう こういうことになりやすいから前渡しと祝儀払いにしているんじゃないの?
自分のときそうだったから金の部分がすごく不思議だわ
未払のままホテルが弁護士つけているなら正直ホテルがアホなだけじゃね
>>886
払っちゃったらプランナー逃げ得だから、話し合う機械を設けるまで払わないでしょうよ >>847
>>3を書いた俺だが、さらに他のクチコミで、途中で代わった担当者がひどかったというのがあった
担当によってだいぶ違うのはありそう >>34
今どき主人と家内はねーわ
Twitterのフォロワーでも結婚したらドヤ顔で主人が主人が言ってて、妾かよって思ってる >>872
872「ゆうちょを注ぎ込めば問題ない」
「かんぽ生命 不適切販売って知ってる?」
872「さあ?」
「客が来ないホテルは倒産するってw」 >>874
ファミレスにあるよ
ピザ屋のサイドメニューでも見かける >>826
レジに24000円出したけど受け取らなくて悶着してたら警察呼ばれてて、警察も「店が全額じゃなきゃ受け取らないって言ってる以上、ここで支払わずにお店でたら理由はどうあれ無銭飲食になっちゃうから帰せなくなるよ」って言われちゃったからさ。酷いよね 裏エースが担当になったのだろう。
で、そいつはややこしい続柄なんだろう。
他の社員が気の毒だね
>>886
注文したこと全部ガッチリ文面に証拠残さなきゃ全部金だけ取られて
反故にされる覚悟をしなきゃいけないようなところなのかメルパルクって 凄いな
プランナーの名前まで割れてんだな
誰が特定したんだ
恐ろしいわ
今朝、羽鳥のモーニングショーに被害者夫婦出てたけど旦那さんも穏やかで相手側との電話での応対も優しい口調だからメルパルク側も舐めてるんだろ。
元店員経験あるから言わせて貰うけど、同じ内容でもクレームは厳しく激しい人の方が店の対応全然違うぞ。
優しくクレームする人は対応も謝っとけばいいや、謝れば解決という安易さで済まされる。
これは激安スーパーだろうが地元の老舗デパートだろうが優しい客を舐めてる、後々の対応がテキトーってのは変わりないからな。
クレームつけるなら法に触れない程度に厳しく激しく怒りをあらわせ。
>>902
本人がいいならいいんだよ
俺ルール俺マナーなどどうでもいい >>899
元々は郵便貯金会館(だったけかな)って感じの名前の施設
民営化する前からあるよ 招待状は出さなかったのかね
名字伏せたいには色々無理あるね
この騒動見てここで式やりたいと思う人間はいないだろうな
一部のインターネットの書き込みによりほとほと困り果てております
と、本当は言いたいのだろうなw
>>909
男の人が「かみさん」って言ってるの好き
でも若い男には似合わない >>918
とっくに入籍してるんだから今の名字でええやろ どう見てもこの会社が悪いのに、なんで夫婦を叩く奴がいるの??
>>914
バードも「ホテル側は悪くしてやろうって気は無いんだろうけど、良くしてあげようって気持ちもなさそうですね」って言っててワロタ >>911
打ち合わせ段階で名前間違いで違和感ってどっかで見たので
死にたくなるくらいつらいならと思った
そこまでつまり詰めが甘いと思われる >>895
少しだけ前のケンミンSHOW見て土佐の田舎寿司を知って、知ったかしてるだけなんだよきっと
仙台の巻き寿司の風習は他の人がここで書いてる >>908
ここで書き込みして面白がってるかもな
そもそもそんな奴が存在してるか眉唾物だが ドリンク代、1番高額なコース頼んでるのに提供されたのは安いコースのドリンク。
一人あたりのドランク代だけでも数千円の差額。
これは悪質な詐欺行為だろ。
間違えましたと言えば済むと思ってるのか?
詐欺で立件しろ。
>>918
知られたくないんじゃなくて呼ばれたくないなんだけど
擁護派はみんな日本語不自由だね 新婦「結婚式は素敵にしたいよね」
新郎「まあそれなりに」
新婦「ふざけてるの?」
新郎「と・・とりあえずメルパルクだけは無しだよな」
新婦「わかってるじゃないの、やっぱり私が選んだ人ね!」
モーニングショーでアホの玉川が裁判やれって言ってるけど
裁判やれば夫婦に負担になるだろ
ホントアイツ馬鹿だな
死ねよ
>>906
店が勝手に間違っただけなのに謎の強気w
支払わないとまずいのはその通りだと思うけど。 >>914
普通の企業の危機管理として、この期に及んで詳しい報告を受けてないってのは有り得ないよな >>923
全国にメルパルクどれだけあると思ってんだ?
総動員だよ総動員 夫婦は事を大きくしたくないのに友人が大げさにしててワロタ
>>919
仙台なら他にも式場あるし わざわざここでやる必要ないと思う >>882
「こっちが旧姓呼んだくらいで怒るなよそもそも何で旧姓隠してんだよ言われたくない理由でもあんのかよww」って思ってるのなんてメルパルクだけだよな
だからここでもしつこく旧姓を隠す理由に拘って自分に落ち度はないとアピールしている >>847
公認は相当謝ってくれたらしく、このご夫婦はそれは受け止めているらしい。
とにかく前任者に会って話を聞きたいんだと。 >>915
急にどうした?
俺ルール俺マナーじゃねーし >>914
株価落ちるという騒動になってるのにまだその認識でいたらすごいな
穏やかにボディブロー打ってると思うとなかなかに強かだ >>900
もちろん対面したらだけど実否は払わないと 一生に一度の結婚式を台無しにしたことに対する謝罪ではなく
ネットで騒がれたことに対して謝罪している件について
まったく真摯に対応する気は無いんだろうな
晴れの舞台ってのと安かろう悪かろうで事をほとんどの人は荒立てなかったんだろうな
こんな式場で金かけてこだわりの式をしようとした新郎新婦とこだわりの式なんかやるだけの能力がないのに受けてしまった式場のコラボで不幸が生まれてしまった
>>931
そりゃ時間かけて打ち合わせしておきながら契約不履行なんだからねえ そもそもなんでメルパルクなんかでやったの?
普通にホテルでやれば良かったのに
>>940
ワタベウェディング
って家庭用の冷凍食品を食べさせるのは知った >>951
ダブルブッキングしちゃいましたって認めてたw まあ,メルパルクは裁判しても取りに行くような気がする
そうしないと,博多の貸衣装屋状態になる可能性もあるから
>>905
そうだ
有頂天ホテルだ
あれは面白かった これは酷いな
原価付の発注書なんてバカすぎだろ
損害賠償レベル
引き出物って普通ホテルは関係ないと思うんだけどどうなんだろう
>>914
弁護士対応って話が出てる時点で、穏やかではないw >>946
クレームは激しくと書き込んだけど、穏やかでも上手く社会を動かす手段を取れる人は頭いいと思うわ。 引き出物に明細書ってどういうこと?
みんなの引き出物に入ってたの?
一回潰れた方がいいと思う
全国とは言わないから仙台は潰れろ
今回の件、出席者への不義理?が出ている以上
もしうちの場合だったら、両家の親がホテルスタッフに怒りまくるし
父親同士のつながりからも、一言二言ご忠告をと、なるレベル
なによりも原価表が入ってたとか、私よりも母親達がすっ飛んで謝罪に行くと思うわ
(出席者が親の繋がりが多いって話にもなってしまうけど)
>>951
ダブルブッキングしたからできませんでした
テヘッ
だと
前日からの貸し切りによる飾り付け不可、
他の組の新郎と更衣室同室
なお料金は通常通り請求します >>956
認めてたのかw
それであの対応、メルパルク仙台すげーとこだな >>954
あのお子様ランチ見たいなのは最低!!
メルパルクの中にレストランあるなら、そこで調理すればいいし
ないなら仕出し屋使うって方法もあると思う
なんなんだ >>941
うちはもうちょい金かかったけど、ゲストハウス使って料理やケーキも最高でゲストからの評判は良かったよ
身内や友人の良い笑顔の写真もいっぱい撮ってもらったし最高 披露宴呼ばれて飲み物ショボかったらがっかりだ
ワシら大概叔父叔母やしお祝い安くない
せめて飲み物くらい呑ませてや
よくわからんがホテル側が色々と間違ったのか
間違いが多すぎて間違いの数だけスレが伸びているんだなw
引き出物に伝票入ってたのか、わざと入れないとそんなことありえないだろ
普通そこには入ってないものだからな
>>964
多分だけど全部ではなさそう
友人の引き出物の中にカタログと明細が入ってたみたい
画像も出て来た きちんとした式・披露宴をしたいならばそれなりの金をかけろという事だな
帝国ホテルを選んだ俺は正しかった、、、、、、離婚したけど
韓国人みたいな奴だ
ネチネチと気持ち悪く 何度も謝罪と賠償を求める
基本的にあの夫婦が芝公園のメルパルクでやり直しさせてもらえればいいな
どこの人か知らんが
韓国スレがとんでもない勢いの中13まで伸びてるのはよっぽどだな
>>857
勝手に要求してるって決め付けてるってホテル関係者かな?
そうじゃなかったら異常だわ めんどくせー客なんだから完璧に仕事してハイさようならがよかったな
いやがらせはダメだ
>>963
警察呼びますよ!
早よ呼ばんかい
実際警察来たらまあ穏やかに話し合ってくださいよ
で警察いなくなったら店長しょぼーんとして
そっから初めて交渉スタートだからなクレームは >>942
論点ずらしからの謎擁護&謎攻撃はどっかの民族みたいだなw >>974 夫婦を筋違いに叩き出すキチガイも湧いてるからな 田舎の情弱相手に300万とかぼったくりの殿様商売か
>>974
テレビ見る限りだけど、
新婦の名字は出して欲しくなかったのにホテル側は出した
飲食も、飲み放題なのに違ってた
引き出物の中に明細書が入ってた
どれもこれもあり得ない >>914
優しそうでおとなしそうだよね二人とも
なめられてかわいそう 顔出し批判してる奴らも居るけど
テレビでこの夫婦、
匿名で一方的に誹謗するのは不誠実だと思って顔を出した
って言ってるぞ。めっちゃ真摯な対応やん。
>>921
かみさんは先輩が自分の奥さんをそう呼んでるな
若い人はあまり言わないイメージ
というか自分の周りの若い人はまだ結婚してない >>974
スレが伸びてるのは従業員がせっせと悪質クレーマー呼ばわりしてさらに燃料投下してるからだぞ
8時の番組始まるまではホテルは認めてない、夫婦の妄想だとかわめいてたからな
実際には現場責任者が上司に報告さえしてない状況だったとか笑えない mmp
lud20190712215042ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562806327/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★13 YouTube動画>1本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」
・【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★7
・【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★8
・【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★2
・【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★3
・【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★16
・【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★15
・【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★19
・【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★11
・【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★12
・「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」
・「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」★2
・「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」★4
・「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」★7
・【メルパルク】火に油を注いだ声明。結婚式場のメルパルク炎上に見る、日本企業特有の「根深い欠陥」★2
・【話題】銭湯絵師の勝海麻衣氏が盗作疑惑で大炎上 “原作者”も激怒「納得できるわけない」謝罪文を画像であげるプロ対応も★3
・【PAKUZIN】銭湯絵師の勝海麻衣氏が盗作疑惑で大炎上 “原作者”も激怒「納得できるわけない」謝罪文を画像であげるプロ対応も★6
・【YouTuber】豊胸発覚で炎上の#てんちむが謝罪動画を公開。 自身プロデュースのブラは返金対応表明 #はと [爆笑ゴリラ★]
・【PC】ドスパラ、顧客対応で炎上し謝罪。初期不良品を修理に出すと「不具合はありません」、買取に出すと「不具合品なので10円」★4
・【PAKUZIN】銭湯絵師の勝海麻衣氏が盗作疑惑で大炎上 “原作者”も激怒「納得できるわけない」謝罪文を画像であげるプロ対応も★5
・2度目不倫報道の宮崎謙介氏「妻に誠心誠意謝りました」バラダンで謝罪 [ひよこ★]
・【タイ】アユタヤでツアー客4人が死亡 日本旅行「誠心誠意の対応をする」
・大口病院の高橋洋一院長「筆舌に尽くしがたい怒り」「御遺族には誠心誠意、謝罪を」 [無断転載禁止]
・【テレビ】宮崎謙介氏 2度目の不倫報道受け謝罪 妻・金子恵美氏に「誠心誠意謝ったが、非常に怒られました」 [爆笑ゴリラ★]
・【慰安婦合意問題】鳩山由紀夫「上から目線ではダメだ、誠心誠意対応するのが重要だ、日本は迷惑をかけた側であることを忘れるな」
・古谷徹、不倫報道で謝罪 ファンと4年半不倫し暴力・妊娠中絶…「残りの人生をかけて誠心誠意償っていく所存」 コメント全文 [ひかり★]
・【まずは謝れ!】スルガ銀行、株主総会「自殺者も出たのに、会長が公の場で謝罪してない」 怒号飛び交う、大炎上の内幕
・【社会】 「小4が作った」は嘘・・・解散問うサイト炎上でNPO団体代表が謝罪 「今回の一連の騒動は全て私1人が行いました」★7
・【おわび】フジテレビ・バイキング「17日竹下通り 人混み」→3月の映像だったとバレて炎上。番組内で謝罪★5 [記憶たどり。★]
・吉野家、『魁!!男塾』コラボキャンペーン炎上で謝罪 6万6000円相当の「オリジナル丼」、220日かけポイントためた客に後出しで条件変更 [朝一から閉店までφ★]
・【芸能】明石家さんま 自身の芸能生活を分析「誠心誠意、自分をみせてきたから世間の人も許してくれた」
・親友の結婚式を台無しにしてしまった…
・小学校「除籍」されたクルド人女児が復学…さいたま市教委が対応の誤り認め謝罪 [少考さん★]
・【炎上】小説投稿サイト『ノベルアップ+』で小説大賞を取った作家、書籍化確約も過去のヘイト発言が発掘され炎上→大賞取り消しに
・【小木曽健氏】炎上しなかった「赤いきつね」…繰り返される非実在型炎上と東洋水産のマッチョな企業姿勢 [おっさん友の会★]
・【話題】コオロギ炎上を乗り越えた「クリケットプロテインシリーズ」次世代おやつプロテイン新登場 [おっさん友の会★]
・【ネット炎上】「コオロギ」を特別視する不自然さ…意識高い系によるSDGs同調圧力の息苦しさも反映か ★14 [おっさん友の会★]
・【社会】しばき隊員、はすみとしこさんに「いいね!」した人の個人情報を晒して炎上→特定される-セキュリティ会社「F-Secure」幹部か★56
・「俺たちは我慢しすぎた」男性たち“怒り”爆発… いま《SNS炎上》が相次いでいるワケ「差別・蔑視もう許せない」 ★3 [おっさん友の会★]
・【性差別】 「腐女子の掟を破った」 テレビ番組で自作のBL漫画を公開しアフレコしたアイドル 批判殺到し炎上 殺害予告される事態に
・【炎上】「日本はワクチンの必要ない」「50過ぎた男は生きてる意味ない」武田邦彦特任教授の発言に「許されない」怒りの声も ★6 [potato★]
・【東京】「ヤバいヤバい」大井町駅前で“炎上自転車”投げ捨て…バッテリーによる火災か 警察が立ち去った自転車の人物の行方追う [おっさん友の会★]
・【千葉】路上で車炎上 車内から1人の遺体 柏市
・【台湾地震募金デマ】軽はずみで投稿炎上 個人情報も暴かれ
・【北海道】札幌市白石区のコンビニ駐車場で車炎上 [ぐれ★]
・「想像の10倍汚い」石破首相の“おにぎりの食べ方”が大炎上! [どどん★]
・【捏造報道】NHKがやらせ?「超貧乏女子高生」をねつ造していると炎上★10
・【京都】ユニチカ宇治工場で火事 激しく炎上し延焼との情報 Twitterに現場画像 18日15時
・【テルアビブ銃乱射】実行犯の日本赤軍メンバー「一度は(日本に)帰りたい」・・・多数の命を奪った行為への反省や謝罪の言葉はなし★5
・【動画】紀州犬で他人の飼い犬を襲わせる動画が炎上…飼い主「犬の喧嘩を止めてはいけない」 愛媛県警が捜査へ
・【日経新聞】「米国では年収1400万円は低所得」が大炎上 日本は貧乏になっているのか? それでも幸せか?
・【ツイッター】「この国での貧困は絶対に自分のせい」 落語家・桂春蝶が自己責任ツイートで炎上★9
・生方幸夫衆院議員「拉致被害者でもう生きている人はいない」。家族会などが発言の取り消しと謝罪を求める抗議声明★2 [記憶たどり。★]
・【金】「デート代おごりおごられ論争」が何度も炎上する理由、“主語デカ”に要注意 [アルカリ性寝屋川市民★]
・【パタハラ】株価は年初来安値…「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻に 日経ビジネスが取材
・【難病を笑いものに】佐藤浩市が安倍総理の難病を揶揄し大炎上、難病の患者会がツイッターで激怒★2【反体制ごっこ】
・【栃木】フェアレディZが街路樹に衝突炎上、車から性別不明の2人の遺体 反対車線から右折し接触した車は逃走 ★2
・【ネトウヨ発言】「中国人は採用しません」で炎上の東大特任准教授が反論「居酒屋でしゃべるぐらいのノリで書いた」
・【なろう】人気ラノベ作家がヘイトスピーチで炎上。10月から放映予定のアニメの声優が相次いで降板する騒ぎに★6
・【国難】安倍晋三「オールジャパンで五輪開催できる!」 安倍の“根性論”に批判殺到!【炎上】 [ネトウヨ★]
・【撮り鉄】「示談しようとしたら逃げられた」怒りの投稿が大炎上に発展したワケ 撮り鉄同士でバトル [七波羅探題★]
・【話題】ツナマヨおにぎりを「食べずに酷評」した、イタリアンシェフ「小林幸司」が大炎上 ★5 [Stargazer★]
・【話題】ツナマヨおにぎりを「食べずに酷評」した、イタリアンシェフ「小林幸司」が大炎上 ★3 [Stargazer★]
・【原発】美味しんぼ鼻血騒動、編集部は雁屋哲の暴走を止められなかった?…スピリッツ、部数低迷の中で「炎上商法」成功か
・【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★22
・「車がないと生活できないは9割甘え」の投稿が炎上… 地方は車が必須な理由「近所のコンビニが…」★4 [七波羅探題★]
00:52:06 up 37 days, 1:55, 1 user, load average: 19.45, 35.69, 39.40
in 0.43417406082153 sec
@0.43417406082153@0b7 on 021914
|