◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【青森】県内の高齢化率、過去最高32・07%/18年度 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562649971/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1nita ★
2019/07/09(火) 14:26:11.34ID:lp8I82Ip9
7/9(火) 10:39配信
デーリー東北新聞社

 青森県の2018年度の高齢化率(総人口に占める65歳以上の割合)は、過去最高だった前年度から0・75ポイント上昇し、32・07%となったことが8日、県国民健康保険団体連合会の調査で分かった。市町村別に見ると、今別町の53・45%が最も高く、最低は三沢市の25・22%。前年度からの伸び幅では、佐井村が1・93ポイントと最大だった。団塊の世代が後期高齢者となる25年には高齢化率が35・8%になると見込まれ、超高齢化社会に対応する総合的な施策が必要だ。

 調査は、今年2月1日時点の住民基本台帳を基に、各市町村からの報告を集計。県の総人口は129万1271人と前年度同期から1万5409人減った一方、65歳以上の人口は41万4065人と4803人増加した。

 18年度の県内の高齢化率を見ると、新郷村(46・21%)、風間浦村(43・04%)、佐井村(43・66%)など10町村が40%を超えたほか、36市町村で3割を上回った。高齢化率が最も低かったのは三沢市で、六ケ所村が26・08で続いた。

 前年度からの伸び幅はトップの佐井村に次いで外ケ浜町(1・66ポイント)、鰺ケ沢町(1・56ポイント)などが大きかった。西目屋村は0・90ポイント減と、唯一前年度を下回った。

 県高齢福祉保険課の福士聡課長は「今後の高齢化は避けようがない。健康寿命を延伸し、元気な高齢者を増やすため、市町村と連携して取り組んでいく」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00010003-dtohoku-l02
2名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 14:28:39.96ID:/b74G1Nv0
なにもしてこなかった自民党の責任
3名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 14:36:01.34ID:UDHcFk630
青森とか出てったらもう一方通行だろw
4名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 14:36:33.50ID:a4X+KHCZ0
平均してすら1/3と言う恐怖。実感はほぼジジババなんだろうな
5名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 14:37:09.71ID:lIbPMPMe0
平仮名であおもり県にすればいい
6名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 14:40:26.79ID:dAiSnSLV0
早く廃止して国の直轄地に選挙権停止、実質居住禁止に
7名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 14:40:33.95ID:DkjmCtle0
ジジババは死滅しろ
8名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 14:44:20.89ID:U+JVXqIb0
【青森】県内の高齢化率、過去最高32・07%/18年度 	->画像>1枚
9名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 14:45:52.12ID:P5QAEQVo0
人口が多かったところでできたのは雑居ビル街にコンクリートで固められたグロテスクな自然
10名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 14:59:55.04ID:Pnou4vWa0
ジジイ 「最近の若者は・・・・・・いないかw」
11名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 15:26:32.29ID:pM8tfzMI0
殺処分したほうが国民のため
12名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 15:27:37.40ID:q3ouPbVS0
自衛隊と核関連施設が命綱!!!!
13名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 15:28:49.65ID:NoFyaGM10?PLT(16000)

なお東京都の高齢化率は23.3%
今後高齢化率の急増が見込まれている
14名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 15:30:27.94ID:WjV053AF0
2045年推計人口 

総数 1億0564万4707
1 東京都 1360万6683
2 神奈川県 831万2524
3 大阪府 733万5352
4 愛知県 689万9465
5 埼玉県 652万4800
6 千葉県 546万3363
7 福岡県 455万4486
8 兵庫県 453万2499
9 北海道 400万4973
10 静岡県 294万2865
11 広島県 242万8818
12 茨城県 223万5686
13 京都府 213万6807
14 宮城県 180万9021
15 新潟県 169万8989
16 岡山県 162万0031
17 長野県 161万4511
18 栃木県 156万0619
19 岐阜県 155万6529
20 群馬県 155万2950
21 熊本県 144万2442
22 三重県 143万0804
23 沖縄県 142万8305
24 福島県 131万4903
25 滋賀県 126万2924
26 鹿児島県 120万4146
27 山口県 103万5661
28 愛媛県 101万2995
27 奈良県 99万8076
30 長崎県 98万2200
31 石川県 94万7918
32 大分県 89万6653
33 岩手県 88万4518
34 宮崎県 82万4806
35 青森県 82万3610
36 富山県 81万7398
37 香川県 77万6478
38 山形県 76万8490
39 和歌山県 68万8031
40 佐賀県 66万3781
41 福井県 61万4144
42 秋田県 60万1649
43 山梨県 59万8935
44 徳島県 53万5370
45 島根県 52万8988
46 高知県 49万8460
47 鳥取県 44万8529

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E5%B0%86%E6%9D%A5%E6%8E%A8%E8%A8%88%E4%BA%BA%E5%8F%A3%EF%BC%882045%E5%B9%B4%EF%BC%89
15名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 15:31:40.20ID:h+DqUCDa0
2100年の青森県の人口は38万人です
16名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 15:32:56.23ID:h+DqUCDa0
2200年の青森県の人口は9万人です
17名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 15:34:49.36ID:h+DqUCDa0
2300年の青森県の人口予測は1200人ほどです

2400年はゼロです
18名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 15:35:51.08ID:YcUqQomz0
32・07%か
日本全体で27.7%だからな。
19名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 15:38:07.88ID:sMy95pd/0
青森県民の自己責任、自業自得
20名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 15:55:48.01ID:emvprDy60
わかった!若い外人を受け入れるんじゃなくて、年寄りを海外に移住させればいいんだっ!
21名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 15:56:20.38ID:T2TJNQ3V0
夏は草刈り
冬は雪下ろしと雪かき

体きついから引っ越した。
元気な働き者しか住めないよ。ここは。
22名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 16:01:08.86ID:q/9yKRk20
>>1
寒いし住心地が悪そうで、移住先の候補にすらならない。
23名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 16:02:05.04ID:x+uh89Na0
土地は安いけど、割に合わないわな
公務員以外は住んではダメな土地
24名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 16:09:54.10ID:AjuRPKfT0
農家の農家の嫁は〜、外国人♬

金髪碧眼じゃないよ、浅黒鼻ぺちゃ系ねww
25名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 16:18:31.00ID:jlnQwoKY0
津軽は冬の屋根の雪下ろしは辛かろう。みんなどうやってんの?
26名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 16:21:02.25ID:11zKWjuo0
>>24

アニータは青森
27名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 16:24:24.49ID:P91i0fgA0
>>32・07%
人口でこれなら運転手の高齢化は40%くらいだな
28名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 16:36:25.71ID:3gQTM/fV0
ここ住んだら無税とかにしないと無理やな
こんな過疎地でも10パーだろ
死んでまうぞ
29名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 16:51:42.08ID:D+GniS1v0
>>25
業者に金払って除雪
30名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 16:57:51.09ID:miNgjRw10
農村部は老人しかいないからな
31名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 16:58:10.45ID:yghP49DI0
田舎帰ろうかな
32名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 16:59:04.15ID:a7zlD9GT0
安死党にもっと関心持てよ
33名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 17:26:06.64ID:xAC2lVBj0
ピチピチなおんにゃの子が

いなくなる街だ。・゚・(ノД`)・゚・。
34名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 17:37:28.99ID:bgz925ts0
田舎ほど面倒臭い行事や、慣習があるんだよな。
35名無しさん@1周年
2019/07/09(火) 20:30:49.37ID:MnbYdKxE0
2050年頃には消滅の危機なんだっけ青森
36名無しさん@1周年
2019/07/10(水) 15:32:03.27ID:jj3SUJML0
>>34
青森空襲で市街地全滅して、青森ネブタは町内会単位参加から企業スポンサーのイベントに変革。
市民の大半は数十年間見物すらしていないのに、毎年青森市民全員が見物人にカウントされる。
37名無しさん@1周年
2019/07/10(水) 15:36:10.58ID:tNw2hhUY0
ゾンビのような老害がうろつく町から若者は早く逃げるように、自治体への予算も打ち切るべき
38名無しさん@1周年
2019/07/10(水) 16:23:56.32ID:Xmx4l3BS0
>>37
チョンだらけの東京大阪行ってもなあ
39名無しさん@1周年
2019/07/10(水) 17:47:28.35ID:x7101APt0
ジャップ6大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。

(2)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)

(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。

(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下に。

(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。

(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿

x
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250202223919
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562649971/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【青森】県内の高齢化率、過去最高32・07%/18年度 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
愛媛県の高齢化率が過去最高33.8% 65歳以上は44万898人 [首都圏の虎★]
【社会】2014年度の医療費は40兆円弱に 12年連続で過去最高を更新、高齢化の進展などで増加に歯止めかからず…厚労省
【高齢化】100歳以上、過去最多8万6510人 男性は初の1万人超え [田杉山脈★]
【高齢化進むシンガポール】60歳以上の自殺者数が過去最多に
【社会】中高年ひきこもり、高齢化進む…親の死後「餓死するまで閉じこもるのか」★6
【社会】中高年ひきこもり、高齢化進む…親の死後「餓死するまで閉じこもるのか」★9
【社会】中高年ひきこもり、高齢化進む…親の死後「餓死するまで閉じこもるのか」★4
高齢化率21・7%のドイツ、外国人労働者を介護士に 平均給与は低く、人材が集まらない
【シンガポール】高齢化進むシンガポール、60歳以上の自殺者数が過去最多に[08/01]
【調査】進む社長の高齢化、平均年齢59.7歳で過去最高 昭和生まれ社長は建設業、平成生まれ社長はサービス業に多い
日本の金持ちが称賛してきたシンガポールの実体がヤバイ 超高齢化で老親捨てる子供急増 高齢自殺者過去最多 「親孝行」義務付けへ
中高年のひきこもり救え 親の高齢化で生活不安 国、支援拡充へ実態調査 多くは40〜50代。「ロストジェネレーション」 ★12
【国内】「外出する人」過去最低 高齢化やネット普及が影響か
26年度に介護職員25万人不足 高齢化で需要増、厚労省推計 [蚤の市★]
社会保障費自然増6600億円 高齢化進展で―22年度概算要求基準 [ひよこ★]
大学教授「円安で日本人は貧乏になり、しかも高齢化率は世界最悪。若者や有能な人材は海外行く。崩壊するよ」
日本「世界最悪の政府債務、世界最悪の高齢化率、世界最悪の人口減少、でもお金印刷しまくったら解決!」 結果
カルト政治のおかげで日本のGDPが30年ぶり4兆ドル割れ…高齢化率世界最悪、政府債務世界最悪、サタン国滅亡へw
【社会】出生数6年連続過去最少で進む少子化&人口減 婚姻件数も戦後最少 また超高齢化により死亡数は戦後最多 [デビルゾア★]
【わいせつ先生】教員のわいせつ処分、過去最多 18年度282人、文科省調査
【アベノミクス】企業の内部留保、過去最高446兆円(+9.9%) 17年度・財務省★3
【ふるさと納税】ふるさと納税、過去最高 上位自治体の魅力を探る [7/4] 2844億円と15年度比で7割増え過去最高 4年連続の増加
昨年度の介護費用総額10兆7千億円、過去最多を更新 [蚤の市★]
【テレビ】NHK受信料、過去最高6769億円…16年度
【借金】日本政府、40年国債を2割増発 16年度、過去最高の2.4兆円
【科研費】2023年度科学技術研究費、過去最高の22兆円突破 [すらいむ★]
【政治】NHK受信料収入、過去最高の6625億円 27年度決算速報
【埼玉】県内の65歳以上増加率全国最高 10年後に「異次元の高齢化」[12/11]
ネットゲーム相談、過去最多 中高年も高額課金トラブル 東京都 [鳥獣戯画★]
【自然】クマ捕獲数419頭 昭和38年度以降、過去最高更新か 秋田県
【経済】貿易赤字、過去最大の11兆円 資源高、円安響く―22年度上半期 [ぐれ★]
【自動車】トヨタの世界生産台数、過去最高の913万台…22年度は販売も最多の961万台 [nita★]
白川元日銀総裁、高齢化人口減少で低下している潜在成長率の引き上げが必要、過去20年は「無駄な時間だった」
【速報】東京都、過去最多の570人感染 重症者1人増え61人 高齢者も最多の86人 11月27日 ★9 [首都圏の虎★]
【税金】19年度地方税収、過去最高の42.4兆円 今後はコロナ影響で落ち込みも 時事通信 [だったりして★]
【社会】5月の生活保護世帯、過去最多の160万3千世帯に…無年金など単身高齢者が増加、65歳以上の高齢者世帯、全体の47・1%占める★2
【原爆】広島・原爆資料館 2016年度入館者数173万9986人、過去最多 オバマ来館や映画「この世界の片隅に」の人気にのって
都内のホームレスの人の数、過去最小に
【宮城】内定率、過去最高94・8% 宮城県内の3月新卒者就職状況
【12月9日】国内の新規感染者、過去最多の2807人 重症者は555人 [ばーど★]
愛知県内の高卒の就職決定率、過去最高の99.9% 大学・短大生の就職率も過去最高の97.6% ネット「安部総理のおかげですね」
DTM板の高齢化がスゴすぎる
少子高齢化対策と日本の未来の浄化
少子高齢化は止められないのか?
関西ローカル71831☆関ロの深刻な高齢化
【少子高齢化の原因】 結婚して子ども育てて!
【福祉】高齢化対策「世界一」はどの国か 専門家が分析
【食】食料自給率37% 平成5年度と並び過去最低
韓国の山村、30年後に95%消滅か 過疎化と高齢化で
【即位礼】過激派は高齢化で死に絶えたんだと思う【テロ0件】
【少子高齢化?】神奈川県庁part67【笑止お台場化?】
【航空】成田空港の発着回数・旅客数が過去最高 2018年度
【令和】市民運動観測所 192ヶ所目【高齢化と昭和の残滓】
【台湾】台湾の高齢化進展、日米より速く…22年から人口減へ
【安倍首相】「少子高齢化に真っ正面から立ち向かう」 ★7
【安倍首相】「少子高齢化に真っ正面から立ち向かう」 ★4
【中国】「子どもの数制限」撤廃へ準備 少子高齢化に備え
【企業】ソニー、年間一時金6.9カ月分に 18年度にならび過去最高に
【安倍首相】「政権運営、最大の課題は少子高齢化への対応だ」 ★2
【芸能】渡哲也 石原軍団解散へ…決断の背景に俳優の高齢化と体調問題
【経済】韓国銀行「高齢化でも日本のような不動産暴落はない」[7/27]
【児童虐待】過去最多13万件 17年度、面前DVで通告増
20:38:58 up 21 days, 21:42, 0 users, load average: 12.13, 11.53, 12.10

in 3.7472908496857 sec @3.7472908496857@0b7 on 020410