週末の政治
7/5(金) 22:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000083-asahi-pol 21日投開票の参院選について、朝日新聞社は4、5の両日、全国の有権者を対象にした電話による情勢調査を実施した。取材で得た情報を合わせて分析すると、自民、公明の与党は改選議席(124)の半数を大きく上回る勢い。自民、公明と憲法改正に前向きな日本維新の会などの「改憲勢力」が非改選議席を合わせて、憲法改正の国会発議に必要な3分の2の議席を維持するかは微妙な情勢だ。
調査時点では、投票行動を明らかにしていない人が選挙区で5割、比例区で4割おり、情勢が変わる可能性もある。
★1 2019/07/06(土) 10:45:47.84
前スレ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1562384904/-100 あの岡田克也とかいう人がね、今なに党だっけ、あの人しょっちゅう党名が変わるからね
むかしハマコーさんのバンド掴んでた人、あれがね、
高齢者へのバラマキをやめて国債残高を減らせ!ってね、国会で叫んでたから
よっぽど若い人だったらあの人の所に入れてやってもいいかもしんないけど
そうでない人は志じゃないけどそのね、我が身を犠牲にする覚悟というのか
よっぽどの思いがある人だけにしておいた方が、いいとは思いますけどね
安倍の6年半に及ぶ「嘘も100回つけば真実になる」を地で行く詐欺師政権に、庶民はまた騙されるのか。
それとも今度こそ詐欺に気付き、目を覚ますのか。それこそが、最大の争点である。
創価学会の選挙は非常にシステマティックだ。まずは候補者選び。公明党が単独で探しだすことは、ほぼ100%ない。
党は形式上、選考委員会を開いているものの、公認候補者の決定は、学会に権限があり、上がってきたリストを受け入れるだけである。
『黒い手帖 ― 創価学会「日本占領計画」の全記録』
参院選、序盤の各社情勢調査 自公の改選過半数は「勢い」「確保」「確実」...
https://www.j-cast.com/2019/07/06361987.html 朝日「自公、改選過半数の勢い 改憲勢力2/3は微妙」(14版)
毎日「改憲 3分の2割れも 与党、改選過半数は確保」(14版)
産経「与党の改選過半数確実 改憲勢力維持か」(14版)
日経「自公、改選過半数の勢い 改憲勢力2/3うかがう」(13版)
おまえらこんなマスゴミの誘導に騙されるなよ!
このいつシナチョンと国家有事なるかわからない大事な時に
自民党と創価学会が大勝利しなければ、日本はシナチョンの植民地になってしまう
ぜったいに、ぜったいに自民党と創価学会が大勝利を収めなければならない
アナウンス効果ってやつだな
これで無党派層を無関心に持って行かせたいんだろう
●保存w
朝鮮人の不正は隠蔽した朝日毎日TBS 創価日テレ
#立民 #福山 幹事長側に違法献金か 企業・団体から後援会費 ソースは産経新聞
http://2chb.net/r/newsplus/1561950867/ ===============================
打倒へ
朝日が勝つと言えば負ける
ならば負けさせたい相手を勝つ、と報道したらどうなるか?
ちょっと見てみたいです
朝日新聞大本営発表、自公優勢とミスリードして「自民党にお灸をすえる」キャンペーンを張るおなじみの手口
内定率85%、過去最高=7割が就活終了−7月1日時点 2019年07月05日15時09分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070500640&g=eco
在日工作員ばーどがスレ立て拒否
民主党にいれたら 就職先なくなるからね
朝鮮工作政党民主
執行部 反日外人w
9条のせいで島根県竹島は奪われ北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、
小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
まあそれでも
れいわか共産に入れわ
この時期に消費税上げるいみがわからん
山本太郎がでないので東京は武見が受かりそうで無風で詰まらん
山本太郎のれいわ新撰組凄いわ
自民党の150人の聴衆を2000人で取り囲んで『帰れ!』『恥を知れ』コールしてた
少なくとも東京では完全に自公を圧倒してるわ
改憲、増税、日米安保、辺野古移設・・・全部ぐちゃぐちゃにかき回してもらいたい
韓国なんかを見ているとわかると思うけど、
格差がものすごくて、
大企業に就職できないと、乞食になってしまう
みたいな感じらしいんだよね。
チキン屋台の話は有名だけど、
個人事業主が多いといっても、そういう分野くらいしか、
一般人は入っていけないということでもあるんだよ。
そして、日本も、土建だとか、投資だとか、テキトーに理由をつけて、
ハデに散財しながら、そっちに向かっていってるってわけだよ。
しかし、国民のほとんどが貧困層に落ちてしまうと、
就職の口が、実質的には、
誰でもできるような仕事しかなくなってしまう。
誰でもできるわけだから、当然、限界まで買い叩かれるし、
最後は使い捨てにされて、お先は真っ暗となるんだよ。
そこで、民主主義の原理によって、雇用が政治テーマとなって、
「景気対策」というか、土建の仕事をたくさん打ち出すんだけど、
これは金ばかりかかって、言うほど効果はないんだよ。
原因の一つとしては、市場の寡占化、非正規化が進んでいることがある。
建設業界の談合や多重請負は有名な話だけど、
福島の除染利権だとかは、8次請けぐらいまであって、中間搾取が半端ない。
そのせいなのか、派遣会社の数も米英の約5倍と
人口から考えても、明らかにおかしなことになっている。
韓国の場合は、サムソン電子だとか、稼ぎ頭の分野が
グローバル化、省力化を推進していることもあって、
業績が上がったとしても、国内での経済効果は薄いよね。
,
日本の政治家は、わいろには抵抗をまったく見せなかったそうな。
韓国政府による米議員買収事件 コリアゲート事件(2),
景気悪化したらそれどころじゃないだろう
解散もできなくなるよ