第25回参院選は4日公示され、改選124議席(選挙区74、比例代表50)に選挙区215人、比例155人の計370人が立候補を届け出た。前回2016年に続き全32の1人区で野党統一候補が実現した一方、改選数2の静岡選挙区では旧民主系勢力内で調整が進まず、立憲が「徳川宗家19代目」を名乗る新人の徳川家広氏(54)、国民が現職の榛葉(しんば)賀津也参院幹事長(52)を擁立した。徳川家康の子孫が「ゆかりの地」を制するのか、それとも現職が地元密着を武器に“外様”を退けるのか、注目が集まる。 徳川氏が初陣第一声に選んだ地は、家康が築城した静岡市内の駿府城跡だった。午前9時30分から始まった出陣式では、ご先祖様の銅像を前に同党の蓮舫参院幹事長とともに「えい、えい、おー」の勝ちどき。「経済をどうにかしてと言っているときに、安倍さんは改憲が争点だと言ってる。だから私は受けて立ちます」。かつて倒幕の中心となった長州(山口県)ゆかりの安倍晋三首相に真っ向からケンカを売った。 江戸幕府が続いていれば19代将軍になっていたかもしれない“令和のお殿様”はスポーツ報知の取材に「首相になるつもりはないですよ」と天下統一の野望を否定した。目指すのは、約250年間戦乱のなかった江戸幕府の平和政策の復活。「江戸は平和主義で、民の世話を焼く福祉国家的発想がありました。そして何より立憲主義を非常に大切にしていたのです」。禁中並公家諸法度を幕府の憲法とみなす徳川氏は「(太平洋戦争)敗戦後に憲法ができて江戸のような平和が実現できたわけですが、現政権でおかしくなった。築いたものが崩れつつある幕末のようなこの時代、元号が令和に変わったのは極めて示唆的なのです」と話す。 静岡選挙区では、榛葉氏が出馬するため、全国的に野党候補の一本化を図っていた立憲が徳川氏に打診したのは比例区だった。自身は東京出身だが、それでも静岡での出馬にこだわった。「理由は浜岡原発。全国のなかでも特に切実ですから」。これに国民は反発したが、立憲は徳川氏の要望を聞き入れ調整は頓挫。2人区唯一の野党ガチ対決となった。周囲の思惑を吹っ飛ばす徳川パワー。陣営幹部も「国民は言っていることが自民と同じで失望した。お殿様の初陣にふさわしい、負けられない戦いになる」と息巻く。 この日の出陣式には天保の改革で有名な老中水野忠邦の子孫ら“元幕府関係者”も多数参加。対抗する国民陣営は「テストで誰でも一度は『徳川』の名前を書いたことがありますからねぇ。うーん」と県民に脈々と受け継がれる脳内刷り込みを警戒した。(樋口 智城) スポーツ報知 7/5(金) 6:15 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000275-sph-soci そのまえに、まず、ヘイトスピーチ関連法の 緊急な修正が必要だ。 当然のことだが、 日本や日本人へのヘイトを、徹底的に取り締まるための修正である。 物的証拠は不要。少なくとも、被害者が日本人である限り、 被害者の申告を全面的に採用する法体系は 当然の前提だ。 その上で、警察諸氏に向けても、日本や日本人へのヘイトは即時逮捕のむね 指示を徹底しておこう。 これらが嫌なら、特定の方々には、日本から出ていっていただきたい。 この国は、アナタたちの国ではないからだ。
過去にも大名の子孫が総理大臣になった事あるが これがまたどうしようもない位に使えんかった奴でなあ。
親が生きてるのに19代目とか名乗りベトナム人と結婚し 典型的なパヨク思想で天下を混乱させる滅すべき朝敵
くっだらねー 芸能人とか殿様とかどうでもいいよ 半島や中国にゴラァできる人間だけ出てこいよ
ネームバリューで選挙やるとか有権者愚弄もいいとこだ。 凄いのは過去の本人であって、子孫のお前じゃねえ。
本当に立民は余計な事してくれるよ、負けたら徳川の名に傷が付くからやめとけって言ったのに。
立憲で出るのかw恥やな どうせなら新党立ち上げろよ
昔だったら公爵家当主で貴族院勅撰議員なのに 今や泡沫政党の人寄せパンダとは 時の流れはときに残酷よのぅ
金持ちは信用できねぇって言ってませんでしたっけそれどころか世襲の家柄だし そもそも襲名してないやん
豊臣の血筋を子供にいたるまで根絶やしにした徳川の子孫とな
>>18 枝野が栃木宇都宮の出身だからな 栃木は徳川恩顧の保守王国 >>5 それは官僚がことごとく妨害をしたからだよ 帰化官僚にとっては妬ましいターゲットだからね デブだな〜 丁髷ゆって、陣羽織でも羽織って、将軍の格好しろよ。 その位のパフォーマンスしなきゃ、つまらん。
徳川なんてブランド価値ねーだろ、織田とか伊達出せ!
参院選って半数しか改選しないから投票率低いんだよな 全部共産党が当選したとしても外交に影響ないから県議会とか都議会と大差ない
てか慶喜で15代目なのにまだ19代目(?)なんやな。そんなもんなのか。歴史ってながいんやな…
この記者、2人区で自民現職の牧野は確定で残り一つを立憲・徳川と現職の国民・榛葉の一騎打ちとしか見なしてないんだろうけど 案外N国がもう1席をかっさらうかもしれんよ
名古屋市長選に挑んで見事に落選した尾張徳川家当主もおりましたな 保守系候補で出たのに左派現職に負けた
ALL左翼ってかんじになってるが いままで隠れ左翼だったやつがどんどん表にできてる 安倍の最大の功績は、裏に隠れた左翼をあぶり出していることだからな 政策的はさほど目新しさがないのに、この功績だけは抜きんでてるよ
公約に『地下闘技場を作る!』を入れておけばワンチャンあったかも
今の徳川家って現職が国民民主なのに立憲から出なきゃいけないほど金も無いし友達もいないんですか?
>>1 無意味に維新と喧嘩してくれませんかねぇw つか細川のバカ殿思い出すわ >>35 世が世なら、征夷大将軍様だぞ もちろんベトナム人との結婚など許されないが 立憲とれいわの候補者一覧みてると、バカのカタログのよう。
借金払えなくなって親父に払ってもらった。自分のケツも拭けない男。
日光東照宮のある栃木2区も立民の福田だし東照大権現様は現政権にお怒りよ
徳川家が朝敵だということがはっきりした 西郷隆盛は正しかった
>>13 無能な世襲はきっちり根切りにするべきだったな ナチュラルボーンレイシストの山内容堂とか生かしてた無能 この人の顔見たら本物だと思う 他の末裔は眉唾ものだけどw
日本がすべきことは在日の裏支配を早く終わらすことだ。 北朝鮮と韓国が赤化統一したら、今度はその在日どもが 中国・ロシアに寝返りだす。 在日とは李氏朝鮮族と棄民白丁で構成されてる、こいつらの 目標は日本と半島の統一支配なんだよ。 日本国内の在チョンは共闘してる。 李氏朝鮮族は中華が本来のご主人で、米国が李氏朝鮮を利用して 日本を傀儡支配させてるだけ。 だから、米国の覇権が弱まれば、中華に寝返ります。
>>60 うむ、山本の令和新選組とタッグを組んで武士の魂を見せて欲しいね 尾張徳川家が新政府側に付いたから明治維新は成ったようなものだが、 はて、この朝敵は何処の徳川家?
今気づいたが、背景の家康公像は具足陣羽織の姿で鷹を使う不思議な構成だな。
>>1 昔、中学社会科のテストで、「8代将軍は?」ってあって「松平健」って書いたら△ってなったってやつ、思い出した 職員室に呼び出されたって 歴史の徳川いっぱいいて、誰が誰だか授業うけててもわからんちんw かつて徳川家達に大命降下があって総理大臣になりそうな時も一族会議で反対にあい実現しなかった にも関わらずキチガイ政党から立候補して自ら歴史に泥を塗るマヌケ さすが一族の反対を押し切ってベトナム人と結婚しただけあるわ
能力がないからベトナム人の嫁と結婚して子なしで今の状況に至っているのでは? 夢もへったくれもないなあ。自民はないけど立憲民主とかさらにないわ。 しょせん、夢がない国で小池みたいな訳わからん新党に飛びつかざるを得ない国。 そして同じことの繰り返し。変わらないか、より酷い地獄を見せ付けられるだけ。 こんなやつに元旗本の子孫やらが招集かけられて手伝えって言われてもガッカリだよな。
公方様 ミンスから御出馬ですか それわそれわそれわ
宗家らしいが篤姫が育てた子の子孫の男系は絶えている この人は会津の松平から養子で来た人の子供らしい
>>5 まあその大名自体も政治方面より芸能方面を評価された奴だったしなあ >>68 馬鹿、朝敵は背乗り朝鮮カルトの長州閥安倍下痢三だぞ こいつは日本を外国に売り渡した 立憲から出るなんてがっかりした 徳川のイメージ悪くなってしまった
>>21 言ってる意味がわからんけど、父方祖先を辿れば家康に 辿り着くという意味では徳川の血筋。 ベトナム人の嫁と結婚する時点で人柄が分かるだろ・・・ もう、ほっとくしかない
長州嫌いで泡沫政党に行くとか徳川も落ちぶれたもんだな
すけべさん、かくさんぶ、もうそのへんでいいでしょう
今の役人の無責任体質の元になったのが、「大政奉還」無血開城、あの時に きっちり処刑しとけば規律は保たれたのに、尾張が寝返って命乞い、だれも責任を 負わないからこのザマ。フランス革命の時も1200名以上が処刑されてる。そういうもの。 このベトナム人夫が偉そうに喋ってるのを見ると本当にイラつくわ。
>>77 会津がルーツか、そりゃ立憲に行っても不思議じゃないな。 天皇がベトナム人女性と結婚するようなもんよ。 もうそれだけでお察しだろ 差別主義とかじゃなくさ
>>80 朝鮮カルトがフッ化水素制裁するのか どSだな >>82 徳川家臣団御一行様は春に久能山、秋に日光の墓参を欠かさないよ 立憲から出るってのがなあ 東京で自民党で出れば確実に受かるだろうに
>>69 血筋としては会津松平家なので、秀忠の四男である 保科正之の末裔になる。 >>93 処刑する理由の立たない革命が明治維新ですのでw お前、不勉強すぎる。 幕府の末裔が選挙に出るのかよ 生き恥曝しの臆面なし 何のために生まれてきた
>>1 文章から記者の面白がってる様子がにじみ出てるな 賑やかしか・・・迷惑なだけだ >一部の幕臣の子孫も支援の動きを見せている。 旧幕臣の徳川家臣団の子孫らでつくる5つの団体があるらしいな これは楽しみだわw
日本の統治者の子孫が反日政党から出馬って冗談のような話やね。
>>112 もちろんカウントされる 他に徳川さんが出てると、その人と半分ずつの票(按分)になるが、 今回は徳川は一人だからね 家柄とかで選挙するのもう止めろ でもバカどもが投票しちゃうんだよな細川の時みたいに
>>86 ベトナム貿易の為にアニオーと結婚した名家も有ったからこの人が特別じゃないよ >>106 はぁ? 処刑する理由がない? 頭に虫でも湧いてるんじゃねーのオマエ(呆 本当の宗家は七代将軍で断絶してるだろ こいつは紀州の分家吉宗の末裔な
国民民主の主力隊と戦うのかよ、どっちか避けろよ(´・ω・`)
こういう人らって子供のころとかのあだ名は殿様だったりしたんだろうか
何故俺が詳しいかというと徳川十六神将のひとり鳥居元忠公を始祖とする鳥居宗家16代当主忠明氏が我が栃木県壬生町のふるさと特別大使だからw
>>106 マリーアントワネットなんざ政治に全く触れてなかったがギロチン 子供なんか表に殆ど出てなくてギロチン 革命ってなんだか理解してないのはお前だな >>130 静岡は定数2だから、自民の1議席はハナから確定してる 残り1議席を、国民と立憲で争う形 ここで争ったところで、自民を利するわけではないから、対決が実現した なお、静岡自民では「いっそ自民から2人立てて、2議席とっちゃえば?」という意見もあったが、 さすがにリスクが大きすぎるとして却下されてる ちなみにわしはどちらかというと細川藩(´・ω・`)
結局政治なんていままでの実績がすべてだね 実績でいったら維新くらいしかないんだよな 言った事実行してる政党は 糞議員も少なからずいるけどね でも大阪は端から見ても本当に良くなったと思う
>>128 同名がいると分けるだけだが今回どこに徳川さんいるの? >>137 維新は時期が良かった もともと大阪は落ち目だったが、関空と円安のおかげで息を吹き返した ただ、それでも近畿全体で見ると、大阪の状態は良くない 維新がどう頑張っても、なかなか難しい土地だ >>125 理由がないから処刑できなかったんだがw 馬鹿なのか無知なのか。 徳川宗家 7代家継まで秀忠(家康3男)の子孫 8代吉宗から14代家持までが紀州頼宣(家康10男)の子孫 15代慶喜から19代家広(>>1 の人)までが水戸頼房(家康11男)の子孫 18代からあとは幕末の会津藩主松平容保の血も引いてる >>140 だいぶ前に死んじまった 対決を見たかったけどね 北海度知事選挙にも出馬しようとして断念してる。 要するになんでもいいんだよ
>>1 江戸時代的平和を望むのなら 国内極左は親族含め殲滅 外国人は全員退去で限られた国と限られた外交チャネルで交流 官僚は体制を守るため第二身分化して特権をもたせる 市民間の相互監視、通報体制構築、間諜を市井に放ち情報工作 くらいやらないといかんだろうな 失礼ながら、ご先祖がどんな非情な施策、どんな犠牲と引き換えに長い平和を築いたかをまるで理解していないような 先祖が見たら泣くのでは? >>134 マリーアントワネットは浪費しまくりで国家財政を傾かせて国民の憎悪の的 バカは書き込むな、マジで。 子供の処刑? 徳川は豊臣の8歳の子供を刑場で首を刎ねましたが、何か? 維新も志士の子孫とか担いでぶつけてやれば良かったのにな
この人がもし閣僚ないし総理大臣になったら 徳川の末裔が桐の紋を背負うことになるのか 歴史的には面白い話だよな
俺の会社の工場にも徳川さんが居たけど、 誰も本人に名前の事は聞かなかった。聞けなかった。 立派な名字だとかわいそうに思う
見るからに無能そう。家康もさぞかし落胆しているだろう。
自分静岡県民、もちろんこいつには投票しない なんで出てきたんだってみんな言ってる
自民党何故2人立候補者出さないのか2議席独占できるのに
>>77 会津の松平家は、保科正之を初代とする徳川家康からの血を引く家系の上に、 幕末の当主、松平容保は水戸徳川家からの養子だね。 血筋的な問題はまったくなさそう。 御三家・御三卿・御家門等々、内紛の原因となるリスクを顧みず、血脈の維持に重点を置いた策がここまでは功を奏してるね。 >>148 と革命がわが言ってるだけだぞ? 剛力が豪遊してもZOZOTOWNが倒産したりしないの 本当にバカって簡単に騙されるんだな >>93 その、誰かを殺さなければ革新できない、変革にならないって思想は非常に偏ってるわ 乱暴な言い方すりゃ、「とりあえず殺しとけば形になる」的な単細胞、近視眼的発想だとも思うよ 来年秋に徳川宗家が中心になって行われている藩校サミットなるものが我が栃木県壬生町で開かれるからお前らも来なくていいから注目しといてくれw
歴史ファンなら票は入れないだろうな。汚されたくない
>>122 ほんとだよね 上級国民じゃん これはいいんだねw >>8 売出し文句だから19代目は良いとして 国政に携わるものが外人と結婚はまずいだろ >>28 家康っぽい顔はしてるなw しかし徳川嫌いなんだよすっこんでろ >>147 貴族院の議長までやったよ 本当かどうか解らんが男色家の気があったらしい 徳川家ってバカボンしか育成できなかったから倒幕されたんだなあ
>>8 混迷を究めた19代目だな。 デブでハゲてもてなかったのだろうけど。 小室が立候補すればよいのにな。 そしたら少なくとも4年は生活が安泰だろう。
>>159 はぁ? 剛力がリーアントワネットの比較対象とかバカも極まれりだな。勉強して出直せ。虫けら >>170 最初から逆賊だからな、なぜ錦の御紋に楯突くんだろ? 話は聞くべきだな。徳川が今の時代、何を話すのか(´・ω・`)
>>178 王女の浪費くらいで国は傾かねーよ 本当にバカって簡単に騙されるんだな ルイ16世も亡命しようとしなかったら 或いは処刑は無かったかも あれが決定的だった
伊達がラジオ辺りでネタにしそうw つか分家が本筋になりそうな勢いなんだっけ?
>>26 枝野さん極左ですけど >>1-5 >>995-1000 一言二言の発言が問題になる自民党 やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓ 革マル派(テロリスト)の枝野(代表) 詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長) 二重国籍の蓮舫(副代表) 中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長) 韓国人の白眞勲 民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン) こんなのが政権担当した結果 日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき 中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま じゃあ、自民党の成果は?↓ 年金運用利益 ←now H 徳川家広氏は上級中の上級だよ 徳川宗家は霞会館において五摂家の次だからね
>>179 記事にもあるが 安倍が長州だからというだけの理由ならウケる あれ?参院選って芸名での立候補できるよね? 他の人が徳川ナントカという芸名で立候補してもいいのかな?
しかし他の徳川家とか家臣の連中とか止めなかったのか?
>>187 オマエの泣き言はどうでもいいわ。マリーアントワネットは国民の憎悪の的。 書き込まなくていいからお勉強してこい。 英雄の子孫でも何代も経てばこういうボンクラが出てくるんだな 何か雰囲気劉禅っぽいし
バカじゃねえのか 政治に関わってもロクなことにならないって 分からないのか? 頭悪いのか頭オカシイのか、、
>>1 >【立憲】「徳川宗家19代目」#徳川家広氏、駿府城跡で第一声…令和初の参院選公示 鎖国を260年も続けて日本を窒息、欧米の植民地にされる瀬戸際まで追い込んだ、 あの徳川家の末裔が今や反日野党議員候補とか、日本を滅ぼす家系なのか?w >>198 これ止められるなら、結婚止められただろ? そういうことだよきっと。 >>187 これで終わりにするわ。 フランス革命の主役の一人が、ルイ16世の妃であったマリー・アントワネット。フランス革命時、 王室は危機的な財政難を迎えており、その主な原因は王妃の浪費癖にあったとも言われる。 貧しい国民に対して「パンがなければ、ケーキを食べればいいじゃない」の言葉はあまりに有名。 The 世襲 家名を客寄せに使ったんだからもう二度と批判すんなよ?
立憲民主は戦争被害に遭った韓国人に末代まで謝れって主張なんだから、 徳川家を担ぐ立憲民主は日本人に末代まで謝れよ 率先垂範だ
>「パンがなければ、ケーキを食べればいいじゃない」 これはねつ造。 正しくは「パンを作る小麦粉がなければ、ケーキを作る安い小麦粉で」が正解。 しかも別の貴族が言った言葉
徳川義崇さん(57歳) 身長185cm 体重90kg 尾張徳川家第22代当主 徳川美術館館長 八雲産業社長(徳川ビレッジや目白のお地主) 財団法人徳川黎明会会長 徳川林政史研究所所長 名古屋市博物館協議会委 全国美術館会議副会長 日本博物館協会理事 名古屋大学参与 ITエンジニア >>1 まあ議員にならなきゃいかんほどに落ちぶれたのだともいえるわな。。。 さすがにこれは榛葉賀津也さんが可哀想すぎますな。 今は政党が違うとはいえ、旧民主系で当選3回を重ねる榛葉さんがいるのに刺客を立てられるとは。 自民入党を目指す細野さんの派閥やった人やから潰しにこられとるんかね?
>>199 そうだよ? 革命側がそーやって民衆煽ったんだから、朝日新聞が今でも やってる手法が昔もありました、今も昔もバカが鵜呑みにして 引っ掛かりますってのがソレなんだよね。 当時の手法に今でも引っ掛かるバカといまだにソレを信じてるバカ 昔の貧乏貴族が民衆煽って暴動起こすのに使ったのがマリーアントワネットの 浪費論、民衆は王宮でなにやってるか知らないしマリーアントワネットは ツイッターやって無いからなんと言ってるかも民衆にはわかりません 全て煽る貧乏貴族が広めました >>215 400年以上徳川の為に働いてきてんだよバーカw 内閣総理大臣織田信長で家康も国政選挙に立候補してたな。
>>197 ダイジョブだと思うぞ。特別な姓だから名乗れないということはないだろう 羽柴誠三秀吉もいたし >>1 駿府城は確定じゃ無い時を知った時はマジで店員呼びそうだった 別に遠い祖先が成功者だっただけで、 他に取り柄がない普通のおじさんだろ。
行方不明の数がよお毎年 8万人でえーー!暴力団事務所に無理やり連れていかれて ラーメンのチャーシューになってるでえーー骨と皮が事務所に散在してるでなーー ワテは暴力団事務所経験があるでー―諸事情を知ってるでなーー 事務所には乱交用にオリの中に生きたままのギャルの手かせで裸でつるされて糞尿 まみれで生かされてるのもいれば ミイラ死体になって10000体散らばってるでなーーーwww 男の場合利用価値のある頭のいいのは オレオレ詐欺のブレーンとして生かされ あとは ミンチのラーメンチャーシューよお
>>221 鳥羽伏見以降、彦根藩を始めとしてめっちゃ裏切られてますやん 確かに家康は戦国の世を終わらせた だが江戸時代には、 「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり(神尾春央)」 「郷村の百姓共は死なぬ様に、生きぬ様に(徳川家康)」と言われたほどで 領民への過酷な年貢負担とキリシタン弾圧により、日本史上最大規模の一揆となった「島原の乱」も発生し 幕末、明治初期に至るまで圧政による農民一揆や打ちこわしが各地で頻繁に発生した。
>>210 と貧乏貴族が民衆煽るために広めたんだよね マリーアントワネットはツイッターやってないからなんと言ったか 民衆が知る事は無いんで暴動起こすのに貧乏貴族が民衆に吹聴したの 今で言う朝日新聞のデマ記事と一緒だぞ 出るのがおせー細川が首相やってた時出たくなかったのか
>>100 徳川の宝は家臣だからな 三河武士かっこいいな 静岡市民だが立憲もこんな世襲貴族のエッセンスみたいなやつを 担ぎだすなんて相当アホじゃねえか?
>>221 つーか長州薩摩も300年以上仕えて来ただろ? サッチョウの志士って要するにテロリストだからな 維新から始まった帝国が大戦の惨禍を招いた 本来、日本てもっとユルくて平和な国だったのよね 大工も気分がのらねえから仕事休むわーとかって 変にクソ真面目でガチガチにしたのはサッチョウの田舎侍テロ集団
>>236 子供を作るな!だったような 跡は男系から養子とるってさ 徳川義崇さんの所蔵品 国宝9件、重要文化財59件、重要美術品46件、500振以上の刀剣、大名道具1万件など 国宝源氏物語絵巻や蓬左文庫もこの人のもの 仮に売り出したら時価数千億円では収まらない
そう言えば秀吉を名乗るお方も立候補してましたね もう死んじゃったけど
松平容保の子孫だもんな そりゃ薩長に恨み骨髄だろ ちなみにこの人のひいばあちゃんは、 美智子様が皇太子妃になるのに大反対し、 右翼まで動かした松平信子。
>>197 芸名OK。 扇千景とか本名じゃないしな。 蓮舫も名前だけ出し。 カリスマがあるかないかが重要だと思うけど、 どうみても無いな。何の魅力も感じない オーラパワーがない
江戸幕府が続いていれば 19代将軍になっていたかもしれない このフレーズよく聞くけど、そうなら日本滅びててないから 大政奉還せずに廃藩置県のままの国なら イギリス、ロシア、アメ、フランスのどれかに占領 ほかのアジア国と同じ
ついに本物の国賊に成り下がったか ベトナム嫁だのなんだので先代が廃嫡とかの噂が一時期あったんだよな
>>231 少なくとも我が町の元藩主鳥居宗家は徳川の御家第一で動いていらっしゃるよ 現徳川宗家当主とも仲良さそうでいらっしゃったし >>210 パンがなければ…発言は後世の濡れ衣。 実際にそう発言したという記録はない。 これを信じてることそのものが、見事に煽られて騙されてることの証左。 指摘通りの思考回路だね。きっとフランス革命時の民主もあなたのように騙されたんだろう >>241 明治維新後の日本の歴史は凄惨たるや それでも足りぬと安倍と朝鮮維新は確実に日本の息の根を止めようとあらゆる手段を実行しようとしている 日本人の血の境界を有耶無耶にする移民法案 最終的に20%という重税を目指す消費増税 北海道や沖縄を扇動して独立させようと目論む道州制 日本人を戦争へ狩り立てる憲法改憲 これの何処が日本人の為で日本を取り戻す政策なんだ? 日本を売り渡してるのは売国安倍政権だ! 神君家康も嘆いてるだろうななんでこんな恥知らずな一族になってしまったんだと
こんなバカには入れねえよ 自民候補一択 牧野さんには民主2候補にトリプルスコアで圧勝してもらいたい
徳川宗家18代当主 徳川恒孝 ※会津松平家から養子 日本郵船副社長、徳川記念財団理事長、日本美術刀剣保存協会名誉顧問 徳川宗家19代当主 徳川家広 国際連合食糧農業機関FAO勤務、ベトナム人女性と結婚、政治経済の評論家や翻訳家 子供がいないので断絶の危機 脱糞神の子孫か。 つか、単独では勝った事のない脱糞大将が神とか(笑)
水戸徳川家15代当主 徳川斉正 東京海上日動火災保険顧問、徳川ミュージアム理事長、水戸育英会総裁、山階鳥類研究所理事 水戸徳川家16代当主 徳川斉礼 慶応義塾大学ヤリサーのヨット部を卒業 家臣の絆が強いのに、何で脱糞エピソードが外に漏れるんだろう。 普通内緒にするだろ
>>272 単独で勝ったことないのに天下を取っちゃうほうが、逆にすごいのでは? ウンコ漏らしながら天下とるというのも、これはこれでなかなか >>272 そうだよな。単独では戦に勝った事がないよな。 >>269 まー、自民支持者が自民に入れるのは当然やけど、旧民主支持者がどっちに入れるかですな。 現職の榛葉さんか、新人の徳川さんか。 宗家っていったって養子の子孫なら血は薄いよね 16代も田安からの養子でしょ
ここにきて封建主義か、そら支持得られんわな 言ってることとやってることがおかしい
紀州徳川家19代当主 徳川宜子 大成建設設計士、石橋徳川建築設計所設立、東京建築士会評議員、東京YMCAデザイン研究所講師 独身で紀州徳川家は断絶する >>268 政治家官僚タレントや企業 日本は基本世襲主義だよw 実質的には、この人は自民党と戦うんじゃなく、 榛葉賀津也という国民民主の大物への刺客なんだよね。 その意味では全国的にも注目選挙区
>>257 先祖をたどれば同じ水戸家の出身だが慶喜の直系ではない 公爵家の徳川宗家は慶喜の養子家達が継いだ 慶喜は宗家とは別に公爵に任命され、そちらの公爵家は実子が継承した >>263 共産党員のくせに何言ってんだよ爺さん お前らはすぐ他人に成りすますから気持ち悪い >>272 全盛期の武田とやりあってる徳川家康を過小評価しちゃだめだよ。 武田に攻められて、死なずに済んでるだけでも十分評価に値する。 >>272 仲間を見捨てて自分だけ助かるとか今の政党にピッタリですね。 殿様がリベラルから出馬ってどうなの? 保守だろ普通
立憲の有名人枠にいくら金積まれたの?徳川も落ちぶれたもんだな
江戸幕府時代が平和??? あ〜確かに戦国時代からは変わったなぁ・・・ 中央集権で、地方から大量に金を吸い上げて、一揆が起これば徹底弾圧してたってイメージだな。
こいつ借金踏み倒した過去を文春に暴露されたな 立憲らしい候補者だわ
第一次ベトナムブーム90年代の頃はスマップがドラマでベトナム人役やったりしてそんなに悪いイメージなかったよな 安倍がベトナムの傷病兵省やら社会問題省と連携してベトナム政府の手に余るベトナム人をじゃんじゃん受け入れ始めすっかりヒャッハーのイメージになったけど
秋田県知事は脇甘々だけど、キャラと政治バランスでなんとかやってる感じ 細川は野望が高杉かつ知力が低め 徳川はどうなんだろう?
>>279 あそこは徳川家康の異父兄弟の子孫でしょ。男系でつながっていたっけ? >>264 発言の記録が無いというだけで発言が無いとは断定できてはいない。。 発言のすべてが記録されてる訳ではないから。 ざっくり言ってそういう発言を しても違和感がない思考や生活ぶりだったという事。 まぁ彼女がいて超絶機械時計が発展したり功罪の功の部分もある。 >>210 敵は本能寺にあり それでも地球は回っている 板垣死すとも自由は死せず お前はこれもガチで言ったと思ってるクチだな ダサっ >>11 徳川家、絶対に知ってるよね 埋蔵金のありか 沢山子供を作ってたんだし徳川の血筋はあちこちにいるやろう
>>171 殺すだけ殺して、最後内ゲバで自分が死んでお仕舞いなんだよな 結局後片付けするのは革命の狂騒を冷ややかに眺める現実主義の実務家だったり 眞田家の末裔は慶応教授だぜ 毛利家もいるなら静岡で出馬 しないかな 令和の戊辰戦争第一
民主党推薦って知って、こいつの言う家系が一気に嘘くさくなりました
徳川幕府が長州藩が朝敵となった「長州征伐」の時にきっちり長州を滅ぼしておけばよかっただけさ 土佐の坂本龍馬や薩摩の大久保利通、西郷隆盛たちに邪魔された
>>8 ベトナム人と結婚したら悪ですか? はい完全なるヘイトスピーチ そもそも徳川など三河松平郷の出自怪しき下賤の者 他国人と結婚したとて何ら問題無し はい完全論破wwww あれ?この人親父やら親族にダメ出しされて次代は養子とって云々って記事前に見たような
>>289 民主党時代、かなり世襲批判していた連中なのにな 財源はどうするんだよって聞かられたら 埋蔵金ですって言ってほしい
まあでも自民党でさえ、新人候補の世襲はもう少なくなってきてるのに リベラルの目玉候補が徳川の殿様ってのはちょっとなあ
>>323 自分で出自ピンポイントで書いてるの気づかないアホ >>143 訂正 徳川宗家 7代家継までが秀忠(家康3男)の子孫 8代吉宗〜14代家茂と16代家達〜17代家正が紀州頼宣(家康10男)の子孫 15代慶喜と18代恒孝〜19代家広(>>1 の人)が水戸頼房(家康11男)の子孫 18代からあとは幕末の会津藩主松平容保の血も引いてる 江戸時代に戻せとか言ってるやつは、立憲支持者ということだな
>>1-6 維新は票集めのパフォーマンス 日本の国会議員、総務省、金融庁は、仮想通貨を利用したテロ資金供与防止について ブロックチェーンイノベーションを理由に見て見ぬふりをしている。 日本の対応はマネロンやテロ資金供与を助長しています。 ビットコイン市場はFATFの勧告を完全に無視した匿名の取引所が存在します。 bitmexは身元確認を必要としないメールアドレスだけで登録可能な取引所です。 アメリカではアンチマネロン/テロ資金供与防止の為に法律で利用が 規制されています。 利用が発覚すると罰金や口座凍結等の罰則があります。 日本ではbitmexへの送金および利用が規制されていません。 ビットメックスはレバ100に対応しています。日本の法律ではレバ4が上限です 仮想通貨市場の最先端を走るアメリカは匿名性の高い取引所の利用を規 制しています。日本は匿名性の高い取引所の利用を規制していない 日本の政治家や金融機関は、911を体験したアメリカと日本では AML/CFT規制に対しての温度差があることを理解していない。 その為、前回のFATFの審査で日本はマネロン天国のレッテルを貼られる結果となった 。 日本はもっと真剣にAML/CFTに取り組むべきだ!! >>331 「徳川」というたかだか数百年前に勃興した新興貴族wに幻想を抱いてるの?ww >>246 豊臣政権下はまだ戦乱の世だった 暴力団の抗争で負けたのに近い 明治維新は300年の太平の世を、賎しくも天皇を担ぎ出してブチ壊した その天皇すら出自が怪しい 田舎侍テロ集団のやりたい放題 >>312 パンがなければ〜というのはマリーが生まれる少し前に上映されたオペラのセリフ。 だから捏造したのは教養豊かな知識階級だったろうと言われている。 客観的事実としては革命政府が必死に探してもマリーの贅沢の証拠は発見できず ルイ16世の代になってから王宮予算は右肩下がりで どうしても処刑したかった革命政府は当時6歳の次男との近親相姦をでっちあげなければならなかった。 >>216 やっぱ富裕と栄養状態や、食育、幼少期の健康リテラシーで 民族DNA関係なく恵まれた体格になるんだな 白人も150年前まではチビだったし >>337 太平っても徳川の独裁。恐怖政治で庶民を締め上げてたからね。 北朝鮮と同じだよ >>330 何で安倍や麻生が上にいるかわかるか? 世襲はその地位を放り出せないからだよ 鎖国 穢多非人 男尊女卑 について、過去を反省し謝罪しろ!
>>340 当時は技術的な問題で今ほどの独裁は不可能だったけどね。 国内で情報伝達するだけで何週間もかかる国では 細々としたことで一々中央に決裁を仰ぐことは現実的に不可能だ。 家康みたいに前政権は子供もぶっ殺すをしないからこういうめんどくさい事になる 徳川も19代とかしょぼいな
榛葉に入れるくらいなら、というのはある 時流で民主に乗って民主がぼろぼろになった時は 選挙時期から外れて生き延びただけの人物
19代目はベトナム人と結婚する時に 18代目から子供が生まれても次は継がせないと反対されたのを強行したって話だし 自分たちの血が断絶するの分かってるから好き勝手やれるんだろうな
そう 江戸時代は「徳川」時代なんだよ。徳川優先の停滞そのもの。 江戸ブームが起きるのは日本が停滞してる時 前後の戦国や明治以降ははるかに実力主義の時代
>>1 参議院ってこう言う人が議員でいいんだよ。 俺は参議院は昔に戻し大学卒業以上の学歴がない奴は選挙に一切参画出来ない様にすれば良いと思う。 この方は世が世なら日本国王だぞ だから安倍などどんなに無能であろうと首相をやめさせてもらえない
大阪に対してなにか言うこと無いの? 徳川家こそ日本をおかしくした 元凶だろ? 江戸なんか生み出さなかったら 第二次世界大戦なんかやってなかっただろ 鎌倉のほうが趣があったし 日本が衰退しているのも 東京に責任がある
>>210 国民がマリーアントワネットなんか知ってるかよw フランス革命は貴族からの革命 >>348 全てに反逆して潰したい滅亡願望ありそう たぶん嫌儲の素質ある 立民から立候補とか自分は糞人間ですって宣伝してるようなもん
>>338 マリー・アントワネットの発言については永遠に謎だろうね、なにせ周りにいたであろう 貴族は処刑されているから。 マリー・アントワネットの浪費については語る必要もないとは思うが、個人的には マリーの寵愛を受けた時計師、ブレゲに発注された名機「ブレゲNo.160」。これに尽きる。 征夷大将軍 源氏長者 日本国王 公爵 終身貴族院議員 戦前の貴族院は近衛と徳川が議長職って慣行だったから当選したら直ぐに参議院議長でいい。 この方は将軍家、宗家だから家格が高貴すぎる
>>358 戦前は尾張徳川が社会党のパトロン、大スポンサーだった ここは自民は出ないのですか? こんな野党候補の名前だけ出したら 不公平な記事だな
日本の歴史で一番幸福度が高かった時代が徳川300年
>>353 当時のパリ市民はマリーアントワネットに怒ってたよ。 パリの新聞社はいずれもフランスとオーストリアの接近を嫌がるイギリス政府から資金提供を受けてたから マリーの名前を騙った詐欺事件(首飾り事件)の主犯とマリーがレズビアンの関係だなどと過激な風聞を流していた。 マスメディアの本分がデマと捏造なのは最近の話ではないんだ。 こいつ本当に宗家なの?成りすましじゃねーの?チョウセンくさいんだわ。
徳川家は安倍晋三の長州藩に軍艦で攻め滅ぼされた間抜け
>>25 すると思うよ 田舎では「お殿様」の血筋は無条件で崇拝の対象 >>368 この人は殿の上、大君 タイクーンだよ。 英語でタイクーンって意味はここから来てる >>357 王族は全員処刑されたけど 側仕えなどの中にはジャコバン派に処刑されなかった者も多かったんだぞ。 テルミドール9日のクーデターで王党派が復権してから処刑されたけれども。 「情けないの〜」w 日本人が帰化人だらけの政党から出馬か? w
徳川宗家ってこれ、ベトナム人だかと結婚したって人? あーあ、立民なんかに担がれちゃって…;
坂本龍馬さえいなければ薩長同盟も大政奉還もなかった こいつが将軍だった
大物になってから実は・・・ならありだが 家柄だけモロ出しで参戦してる時点で駄目だろ 売りがそこしかないといってるようなもの
まあ明治維新を全肯定するのはどう考えてもおかしいけどな。 それなら戦後民主主義の方が全然マシだ。
駿府城って残ってたらかなりデカい城になったんだよね?
>>378 バトルは秀吉より上手い程度 武田にズタボロ >>385 だって明治政府は大正時代に徳川宗家16代に大命降下、首相就任を要請したが徳川側から拒否された。 明治は徳川を否定して始まったが徳川に再度国政運営を頼んだ、この時点で明治維新は失敗したんだよ。、 >>391 新撰組土方の子孫とかも居るよねw あの人が怒ったら相当怖いw こいつのお父さん、会津松平からの養子じゃん。 慶喜公の子孫じゃないからアウト
>>307 佐竹氏が美人を根こそぎ秋田に連れていったせいで 茨城が悲惨なことに..... 江戸時代は士農工商の身分制度で、一般市民は政治に参加出来なかった お前らが続けてたら民主主義になってないかもな
>>382 ん? 坂本龍馬ってそこまで大物じゃないってのが今の歴史研究上の評価だよ? >>385 実際に色々と突き付けられるまでテロに走ってたようなのが権力闘争しまくって不必要に戦線拡げた挙げ句の結果、だよなぁ 結局井伊さんと同じような方向に行ってるじゃん、ていう 毛利も島津も土地持ちの経営者だからな 政治、ましてやキチガイ政党なんかから立候補するほどまぬけではない
徳川はガチだろうが、安倍が長州って違うだろ。なんら維新志士と無縁の平民。
家柄以外になにか売りがあんの? 隠して立候補しろとまでは言わないが 前面に押し出してまでやったら、ただそれだけの人としか思わないな
>>395 それもねえわw 戦後民主主義の方が幕府より維新〜戦前より全然マシだろ。 >>382 この人は司馬遼太郎が作り出した水戸黄門みたいなもんだ。 >>382 それ以前に諸外国の植民地にされて維新以上に国体失ってると思うんだがw 山口県、高知県、長崎県、鹿児島県のサムライがぶち殺したのが徳川家 新潟県と福島県はDNAから徳川が嫌い。和解も無い。
>>382 幕府が続いてるなら慶喜の四男の家系が将軍継いで行くんじゃないの? >>410 違う、徳川と江戸は無傷 代わりに会津若松が生贄になっただけ なぜか庇ってとばっちり受けた東北 主君豊臣を裏切って天下を簒奪した徳川が平和主義ねぇ・・・
>>395 明治政府なんて外国人労働者呼び込んだだけだからね。 殖産興業も、軍や法制の近代化も、人権などの思想も全部外国人労働者がもたらしたもの。 移民反対の人にとっては文字通り最悪の時代だろう。 >>371 ちゃんと物事を調べてから書き込もうね。 >>391 黒田の殿様の子孫は徳川宗家とタッグを組んで 貴族院の議長と副議長を長くやった 西郷さんの方は議員になったけどやくざと癒着してたから 辞職した 徳川ってまだ続いてるんか?根絶やしになったんじゃなかったっけ? 豊臣だつけか?名字すら存在してないやつ
この日の出陣式には天保の改革で有名な老中水野忠邦の子孫ら“元幕府関係者”も多数参加 このルサンチマンがしぞーかじんw
>>406 はあ? 戦後育ちのジジババを見てみ 人間未満のゴミクズばかりじゃん 軍事の更新を怠って内乱や国家の危機を招いた将軍家の子孫wwwww
長州の山口県は橋やトンネルや港にイギリス国旗マークだらけだからな イギリスから武器買って日本で好き放題暴れやがったとんでもねーやつら
江戸幕府が平和主義とか笑わせよる 何十という幕府領藩領に分割統治して地域の繋がり自治をズタボロにしたくせに
>>416 最近まで靖国神社の宮司をやってた徳川康久は 徳川慶喜の玄孫にあたるが宗家ではない 戦前の八百万の愚の残滓(ざんし)がたくさん宿ってますという者など 戦後の新しい日本人は望んでおらぬわ。なにか勘違いしてないか。かっこ苦笑。
>>428 薩長の跋扈を招いたのも江戸幕府、将軍家の怠慢 やはり立憲は朝敵ということか。しかしなんで明治政府は徳川一族を根絶やしにせんかったのか…
幕臣系の子孫が考えるほど、県民は徳川を殿様なんて思ってないよ 直轄地で殿様なんていなかったわけだし けいきさんの子孫でもないんでしょ
徳川持ち出すとか、 共産党でなくても独裁や封権なら大好きなのか?
徳川の名はもっと大事にして欲しかった このお殿様の判断は、立憲民主党は自陣になりうるとの判断じゃ あー、もうまかせられないね 新党作る気骨もないのに旗揚げしちゃって・・・
>>436 豊臣が可愛そうなだけで 足利織田徳川みんな子孫おる >>441 れいわに来なくて良かったわ 立憲はメチャクチャw 徳川宗家は天皇家に一番近い武家な それは今現在もなんだよ
>>442 松平はNHKでアナやってたけど、過去に悪評が有る 徳川を名乗ることによって何がうぬに宿ってるというのだ? その何かが戦後の新しい日本人にいささかでも資するというのか? なあ。
二世議員批判してた立憲が徳川の血筋に頼るのか 中国籍やら刺青アイドルやら政策以外ならなんでもござれだな
流石立民www 自民も著名人祭り上げている馬鹿だがこいつらはさらに上を行くなwww なんで政権が取れないか考えろよw
江戸時代の百姓一揆は3200件。日本国民は奴隷だった。 いい思いをしたのは徳川家だけ。
>>444 れいわだったら、また日本国民だまされそうだもんな〜 徳川黎明会ってのも目白に有るけど 何だかんだ残ってるよなー
小保方も呼んで 徳川「埋蔵金は」 小保方「ありまぁす」 ってやれや
とりあえず真田家の子孫を対立候補として擁立してみようか
結局門閥政治を復活させたいみたいやな ここのレスを読んでいても分かるわ
>>470 何かそんな感じ まー何かの陰謀かも知れないけどね >>469 復活じゃなく、今でも続いてる 安倍なんて最たるもんだろ 徳川家の日本国民に対する搾取は ルーマニアの独裁者チャウシェスクより酷かったんじゃないの?
鳥居宗家(元子爵)16代当主によると霞会館のお歴々は通常天皇陛下とご一緒に年越しをされるそうだ 地元の鎮守様の年越しに来られたときそうおっしゃっていた
>>466 いや、立憲ミンスに担がれただけでダメかどうかはわからんだろw >>18 恥ではないが、できれば新党上げてほしかった。 誰かが長州閥と天皇カルトを叩かない限り、 この国に国民主権は永遠に生まれない。 ある人(と母)のおかげで、「宗家」ブランドは失墜。 ダブルブッキングして、プロレスに出そう。
自分は徳川家の末裔です? それが自慢できたのは1946年まで。
徳川家は優秀でその時にあった養子を将軍にしてきたんだろ? 無能な血筋にこだわり世が乱れないようにと。 そういう意味で血筋だけで出て来ようとするコイツは言わずもがな
>>480 織田は居るでしょ スケートのオカマも親戚筋 >>466 明治天皇は立派だったが、三代目で 日本を壊滅に追い込んだ天皇も居たわけだが >>481 対立を煽るなよ 国を二分する終わりなき内乱にしたいのか? >>480 ノブナリ「どっかにいるんじゃね?」 サンドイッチマン「いたら見てみたいわ!」 赤に染まった殿 御乱心 先祖の顔に泥塗る令和のバカ殿だw
>>484 女系天皇の関係で 旧公爵家は、皇族復帰する可能性がある。 憲法改正にも盛り込まれるかもしれない。 安部公爵、麻生公爵、黒田侯爵、森侯爵、武藤伯爵の誕生か? 関係ないけどどっかの国の人はうんこ大好きってネットで見た 先祖がうんこ漏らしで有名とはいえそんなヤツらに担がれないか心配だわ
>>499 織田の話だよ 羽生なんて何も無い平民のオカマでしょ くっだらね誰々の子孫と言っても現状が一番大事なんだよ 徳川の子孫や細川の子孫よりも今頑張って日本を支えている奴が遥に上だと俺は思うね
>>467 真田は徳川の天敵だけど 今の真田家は伊達政宗の子孫だから、寝返っちゃうんじゃないw 新人だせばいいとかw 単に自分らの比例票集めだろう
>>455 家康に近いなら慶喜だろ 御三家家康直系なんだから 以前は北海道知事で自民から擁立の話があったらしいが、今回は立憲かいな?
お父さんのほうが家康顔だよな 家広さんは秀忠のイメージ
>>503 今の日本のどこに頑張って日本を支えている奴がいるのか? 皆、日本の未来を壊してるだけじゃん。 新田さんから、家系図を掻っ払って 源氏を名乗ってる徳川さんですね。
どっかの政党が同じ場所で西田か松平健を立ててほしい
>>28 うーむ 暗愚感が凄い あと蓮舫の微妙に腰を入れた感じがウザイwww 近代ではまったくなにも出来ない徳川家とかw また随分と古いお家を担ぎだしたなw まぁ、落選だがな
これ司馬遼太郎あたりも似たようなこと言っていたような 「日本人は元来平和主義、戦後やっと江戸時代の平和に戻って日本人はホッとした」 って。 明治〜昭和敗戦までは本当、日本史の中でも特殊な時代なんだよなあ これを「復古」しようとする自称保守の日本会議的連中は頭おかしいぜ >「江戸は平和主義で、民の世話を焼く福祉国家的発想がありました。 そして何より立憲主義を非常に大切にしていたのです」。 禁中並公家諸法度を幕府の憲法とみなす徳川氏は 「(太平洋戦争)敗戦後に憲法ができて江戸のような平和が実現できたわけですが、 現政権でおかしくなった。 築いたものが崩れつつある幕末のようなこの時代、 元号が令和に変わったのは極めて示唆的なのです」と話す。
炎立つを再現しようとしたら全力で阻止するからね。 取り巻きに踊らされて、くれぐれも不穏なことをなさらないようにお願いしたい。
戦後の新しい日本人は新調したメガネをかけて観なければならぬ。 徳川家康は名前こそ立派だがキムもしくは菅直人のような者だった。 これが戦後の再評価。
>>485 まぁ、確かこの人子供いないって話だから結局直接の血筋はまた絶えそうだし… 傍系から養子迎えないと家系は続かんやろ >>518 見たら確かにウザいなw 何か腹立ってくるw あいつは元モデルだからな >>443 豊臣は「氏」なので、織田や徳川のような苗字とは違う。 織田家なら「平」 徳川家なら「源」 が本姓。 細川元首相も「源護熙」ってサインしていたぞ。 細川家は本姓源氏って広く認識されているので誰も文句は言わんかった。 静岡県民が一番ガッカリしてるだろな 反日になりおって
>>35 まだ生前の徳川慶喜を見たことがあるって人が 生きてるくらいだからそんなに昔の事でもない 全国的に超有名な武家だから、比例でも良かったような
>>323 お前らエベンキの方が出自卑しき者じゃん >>518 「暗愚」。この言葉があったか。今後多用することにしよおっと。 >>28 顔は家康っぽいな でも締まりのない顔してるなこら暗愚やで 徳川家の領地だった関東地方(関八州)は今や人口4000万人だからな 西国出のボンクラw
あまり徳川臭出すと嫌われるぞ 細川が「殿、殿」言い過ぎて都知事選落選したように つか、思えばあのとき桝添選んだのも失敗だったな
徳川じゃダメだろ。 今の時代、民が求めてるのは豊臣の明るさやで。
徳川四天王の幕末 ・本多:藩内の意見が2分裂も薩長支持に ・井伊:直弼暗殺後10万石減→薩長支持 ・榊原:領内に幕府方が逃げ込んだがこれを討伐、薩長支持 ・酒井:会津と一緒に戦う
静岡県民的には家康自体が三河の人だし 静岡生まれの徳川いないし別に
>>520 明治維新で幕府側のフランスが勝ってりゃこんな事にはならなかった。 よりによって、イギリス側の反幕府勢力が勝ってしまったからに。 >>515 将軍には源氏かなれないという因習のおかげ。 家系図のねつ造なんてありすぎて、どれが本物か誰にもわからない。 高額で買った可能性もある。 こんな与太に釣られると思われてんだぜ? クソ田舎しぞーか民よおw さわやか並んでる場合じゃねえよ
>>536 徳川臭だすなら「上様」だよな「殿」じゃなくて。 >>520 近代史しか見てないからそう見えるのでは? むしろ270年に渡る徳川の大平が 特異的な期間だと思うけど? >>547 家康も死にかけてうんこ漏らした時の情けない姿を肖像画にして 後生大事にしていたんだよな。 しかも、ふんどしは白より黄色の方が良いってアドバイスしてた。 漏らしても目立たないからだってw >>509 松平容保も同じく水戸の血筋だし 祖父は水戸徳川家から紀州徳川の高須藩に養子に入った人 この人だっけ? JICAで現地赴任してたベトナム♀と結婚したの
>>542 英仏が体制側、反体制側に別れて加勢し 延々と内戦を行わせる事でドメスティックな勢力を疲弊させ その後で美味しく頂くってのが彼らの必勝パターンじゃないか 大政奉還でろくすっぽ内戦もせずに、江戸も焼かんと権力移行しちゃったのは欧米列強にとっては大いに誤算だったと思うよ せめて維新から出馬すればいろいろネタになるのに センスねーな
織田、豊臣に比べると徳川は地味で陰湿で人気ないからなぁ
>>1 立憲から立候補って、こいつセンスないな また官軍に逆らうのかw 世襲や権威を嫌うパヨクたちはどうすんの? 徳川宗家なんて一番民主主義とは程遠い存在でしょ? (´・ω・`)
>>514 諦めろ。ポツダム宣言13箇条をもう一度読み直し、この国は物心ともに 1946年をもって完全に破壊されてしまったんだよ。 そして新しい日本となった。心の再編を日本の破壊と見紛わぬよう。 間違わぬよう。(最後は、凍えた両手にのだれだっけ、松山千春さんで) 静岡は定数2で自民は1人しか出してない 2議席目を立憲、国民の旧民主系と共産が争う形
>>524 支那の走狗、痩躯をくねらせシナを作る なんてねw >>549 平安時代は784年〜1192年で400年もあるんだよな。 多少内乱はあったが公家が武家をコントロールできていれば、 ずっと公家中心のまったりした世の中だったのかな。 国民民主は現職の榛葉だよ 自民と榛葉で決まりと思うけど
>>537 今豊臣なのれるのは木下家の子孫くらいしかいないな そろそろまた、「太閤記」を映画化してくんないかな。
>>556 大抵イギリスの利益にしかなってないけどな 静岡は最近、今川推しなんだよ。 今川の末裔はどうした?
>>1 たぬ爺「皆様うちの子孫がご迷惑おかけし申し訳ありません… >>379 いや、オルレアン公が処刑されたのはテルミドールのクーデター前 >>567 元寇の時、祈祷して勝ったとかいうアホどもだぞ 幕末の時は天皇に海見せることすら反対した。 まったりしすぎて征服されるのがオチ 今度のアベガーは長州ゆかりだからってか 橋下とか安倍はおぞましいものを釣るのが得意だよなw
>>562 だからか子供は作っていない この人の次はまた養子だろう >>509 御三家御三卿はみんな家康の直系だよ いわゆる男系男子しか将軍になれない 家康が上手い事天下取っただけ 子孫はことごとく凡 長く江戸が続いたのは日本人が温和だったおかげ
>>552 今徳川名乗ってる人で血筋が水戸じゃないのは田安家だけだな それも当代で終わり >>559 奸賊・慶喜の末裔を 断固撃つベシ! 明治維新の志を忘れるな! >>579 源氏と平氏をうまくコントロールできていれば、 源平連合軍 vs 元 で なんとかなりそうじゃん >>582 れいわ新撰組って、新撰組の血筋が入ってない気がするのだが 鎖国して、士農工商つくって、農村は貧しくて、失われた200年を作ったのが糞の徳川
>>567 皇族や貴族の処刑が多かった奈良時代とうってかわって 平安時代のはほとんどの期間、都では死刑が行われなかった 810年の薬子の変から1156年の保元の乱までの300年以上もの間 もちろんその間も地方では武士が成長を続け、私闘による兵乱も絶えず 平将門はじめ反乱を起こして討伐された武士も少なくないのだが 考えてみたら 大阪で立候補したら当選するかどうかもみてみたい
>>567 いやー平安は必ずしも平安ならず、でしょ 律令制の破綻と地方豪族の勃興、それに伴う競り合いと、地方経営マルナゲ化による貴族政治の爛熟と腐敗 …って貴族視点、文化的見地からみると悪い事ばかりでもないけど 天下泰平といえるかというと、違うと思う >>31 サンド伊達なら間違いなくトップ当選 織田信成なら微妙 >>592 んなわけない。あの当時は信仰強い時代。武士さえ戦争前に祈祷してる。 >>591 今の官僚支配も似たようなもんだ 農民は生かさず殺さず 他の徳川家の親類縁者は困ったもんだと 嘆いてるだろうな よせばいいのに隣に中国傀儡のレンホーが いるのが笑える
>>601 ルーピーや菅直人に比べればメチャクチャ有能だったなぁw こいつが負けて、新選組が北の方で滅ぼされるんですかね?w
>>591 江戸時代は人口増えたんだがな。天災によわかっただけで 徳川なら投票するだろという浅はかな考えなんだろうが 静岡民は徳川ではく、家康が好きなんだよ。
>>597 だから徳川家広氏は久能山東照宮の祭司だバカw >>575 直系子孫は明治時代に絶えてる。 品川家はまだあるかも。 >>588 倒幕の邪魔になって孝明天皇を毒殺した薩長田布施渡来人テロリストが >>567 藤原道長はいろいろと絶頂期を迎えたけども、息子の頼通の時にその反動で武士が反乱をするようになってる しかも刀伊の入寇っていう外国からの侵略も重なってるので、まったりとした時代が来ることは無かった これじゃ野党共倒れだろ と思ったら、2人区なので、どっちかが落ちるって事かw
殿!せっかく大政奉還したというのに、どういうことですか!?
徳川も織田ももうあれだなw 俺んちは爺ちゃんが言うには豊臣家の末裔だそうだ。
>>79 それを全然知らなかった頃、小田原あたりの陶芸博物館で作者の名前を読んで「え?同姓同名?」とか混乱したわ >>620 徳川ブランドで自民の保守票をぶんどるかも 松平元康でないのになぜか 松平元康ってことになってる 徳川家康の子孫がなー
大樹総研だろ。あやしいよな。確かモナ男に金貸してたのもそうだし。
>>609 江戸時代の人口増加は前半で終わってるけどね。 特に急激に人口が増えたのは最初の100年だけ。 >>28 蓮訪の背筋 いっつも曲がって キモいねん で親が祖先が凄かったらなんなん? 俺の家だって昔織田信長に仕えた家系らしいぞ だからなんだよ
徳川家広翻訳本 ソロスの講義録 資本主義の呪縛を超えて 2008 ソロスは警告する 超バブル崩壊=悪夢のシナリオ 2010
このデブ「家康っぽい」ってだけでアピールしてるけど、さすがに 有権者バカにしてないかw まじで立憲とか名乗るなよ
県民ひとり当たりの所得ランキング見てみな ほぼ徳川恩顧の自治体で占められているからw
>>532 そうだね。江戸初期の人口急増期は新田開発が進められた時期と一致する その後新田開発の余地もなくなると人口の増加も止まってそれからずっと停滞期に入ることになる この政党、さすがバックがあの半島。 いまさら戊辰戦争を持ち出して日本人分断する気マンマン。
>>591 幕府は士と農だけ特別扱いで他は勝手にやってろという体制だよ 商が士にもなれたし、身分なんてユルユル >「江戸は平和主義で、民の世話を焼く福祉国家的発想がありました。そして何より >立憲主義を非常に大切にしていたのです」。 >禁中並公家諸法度を幕府の憲法とみなす徳川氏は この理屈おかしくね?
>>642 俺はお前らみたいな連中と同じ日本人だと思っていないw 徳川家康の十一男の子孫。 将軍の血筋ではないのでは?
大体東日本は豊かなのに何が不満なのか? 平均世帯年収の下位の県は近畿や西日本が多い 上位は東日本ばかりだよ 今でも徳川が関係した地は優遇されているのにな
秘書や選対本部に四天王や譜代の子孫がいたら面白いな。 松平 とか 榊原 鳥居 大久保 本多etc
>>649 あのときも非自民だったな 武家は自民党嫌いなんかな? >>5 無能ではなかったが、うまくいかなかったね 民主党が官僚の言いなりになったのも、そのへんがトラウマになったかもしれん んでチャンコロや枝野に手伝って貰うってか?馬鹿なの?死ね。
徳川の子孫がなんで旧社会党系の政党から立候補してるんだよw
>>631 そうそう、天皇の后であった姉が弟の道長を溺愛してたらしいね そのおかげで関白になれた 長州チョンと天皇は イギリスの手先の 戦争要員で 朝鮮カルト日本会議も同じ
>禁中並公家諸法度を幕府の憲法とみなす徳川氏は「(太平洋戦争)敗戦後に憲法ができて >江戸のような平和が実現できたわけですが、 すでに朝廷や公家は力を失っていた時代。 徳川の平和を支えたのは、武士を統制する武家諸法度のほうだと思う
薩長vs旧幕府勢力 日本の左右対立の源流の一つかも。 そこのGHQと朝鮮人が乗り込んでシッチャカメッチャカ。
>>658 もう一回武力革命して政権取り返したいんじゃないの? すると鳶沢一族の末裔にも選挙運動に協力せよと数世代ぶりの影御用が…
そのうち織田や武田、上杉と有力大名の子孫たちが立候補するんですね分かります。 野党のほうが色物系強いんだけどw支持あるのかな?? 最後は「俺は小野妹子の子孫だー!!」とか「足利尊氏のー」とかなるんかな?
>>652 安倍や麻生が首都圏に人口集中させてんだけど?w >>661 そもそも憲法じゃないしなw ボンボンにありがちな夢想家だろう >>667 政府が東京に移住させる法律とか作ったのかい 知らなかったなw >>670 別に俺はいいよ 首都圏に集まる地方民のおかげで食わせてもらっているような関東土着民だからなw >>8 ベトナムのみアメリカに勝ってるからな ベトナム人と結婚するのはむしろ誉れ 日本会議というのは戦前の八百万の愚の残臭(ざんしゅう)を嗅いで、 もっともこの臭いは日本国民にとっては害悪でしかないのだが、そして吐き出す モノを言う連中と考えてあながち間違いではない。壊れた国体、うぬの ちぎれた足をくっつかないかなあ、と事故現場で眺めるバイク海苔のようなもの。
>>672 ねねさんの子孫が木下で残ってんじゃないかな >>666 衆院選は関ヶ原って呼ばれるんですね、分かりますw >>658 近衛文麿とかも共産主義に傾倒してたし 恵まれすぎると変な夢見るんだよ >>672 一応は広島藩浅野家が豊臣家に近い系統 浅野家の分家・浅野内匠頭の忠臣蔵が当時大人気になったのもそういうこと >>669 汚名しか残ってないし好きにして呉れwww 家臣団の子孫会があるからものすごく支援者は多いと思う
なんだ定数2なのに一本化できずに立憲か国民かで殺し合うのか N国に負けて両方落ちねーかな
家のブランドだけで 政策は憲法改正反対と反原発 さてさて静岡が馬鹿かどうか分かるな
家康の直系は7代目の家継が8歳で亡くなり途絶え紀州から吉宗を引っ張ってきた つまり駿河城跡で出陣式やるなぞ俺に言わせれば詐欺
>>690 山本太郎や菅直人を当選させた東京人は日本一のバカ確定か 今朝の静岡新聞読んだけど現職の自民と国民民主はさすがにまともな事言ってたな 徳川はまぁ典型的なアレだね 原発反対憲法九条守れがメインでなんだかなあだったわ
静岡で反原発では勝てないよ それに立憲の国会議員静岡にいないけど誰が応援するの? 平太?
市内の繁華街のど真ん中に事務所構えていた。 金持ってるんだな。
おっいいねえ 原発を止めるのか。さすがは徳川だな長州のゴミとはえらい違いだ
>>699 えっ原発止めたのはその長州のゴミでしょ 管直人のことでしょゴミって 禁中並びに公家諸法度がなんで、幕府の憲法なんだよ。幕府の権力いつ制限しているんだ 朝廷の権力を幕府が制限しているってことか?それで憲法でいいなら、国民の主権を制限するのは憲法でいいってことだな。
久能山東照宮は、今後家広氏の墓参を断るんじゃないか? そもそもまだ19代は決まってなくて、この人は18代の「嫡男」でしかないし。
>>650 それが血筋じゃないなら最後の将軍徳川慶喜も血筋じゃないな バカは黙ってろ >約250年間戦乱のなかった江戸幕府の平和政策の復活 圧政の結果じゃねえか
>>709 浜岡原発は静岡県の御前崎市にあるのに 何がおかしいの? でも、実際に戊辰戦争の時は紀州や尾張やあの彦根井伊家は官軍・薩長側なんだよね 徳川方にも見捨てられた徳川宗家ってアレだよね
どっちにしろイルミナティでなければいいんだけどね 幕末は結局フランス徳川・イギリス薩長だし
牧野と榛葉で決まりでしょ 徳川にこの二人を崩せるとは思えん
家康公も嘆いているだろうな。 よりによって立件チョーセン党から立候補するとはwww
本物の上様 タクシーキックなんか殿と持ち上げられてもしょせんは傍流
どうせなら チョンマゲに殿様の格好 選挙直前には甲冑を着込んで街頭演説してくれ こいつに入れないけど
>>715 朝鮮侵攻を250年もサボった最悪の為政者集団だからな >>720 かつてのネタ泡沫候補・秀吉がご存命ならば(´・ω・`) >>717 鎖国も踏絵も生類あわれみの令もやる 犬議員だ >>579 神風の由来だよね 伊勢神宮のとあるところから赤い雲があがったという 違ったからごめん くわしくは、伊勢神宮関連をググってみてくれ >>724 生類あわれみの令でサイコパスを一網打尽やな 徳川の家継いでも千代田の城は天皇に取られるし 駿府の城も国に取られて可哀相やわな せめて特権階級ぐらいは残してやれや 子供部屋おじさんと平等とか可哀相過ぎるやろ
>>487 スケートのオカマは曾祖父さんの名前も分からないナンチャッテ子孫やでw 旧華族の織田家からも誰それ?扱いされてる織田無道と同レベルの自称子孫 静岡人って何かと徳川自慢するけど、直轄地っていうなら大阪もそうなんだよねえ 宗家もご自慢のネタだけど、明治維新後に廃藩置県まで二年ぐらいいただけで、すぐ東京帰ったよねw 駿府士族の旧幕臣とかマジで旧幕臣以外に価値のなかった失業者の群れじゃん? 時代錯誤な街だねえ、静岡w
会津松平家の血統なら会津から出馬すればいいのに・・・
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4 売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう! 佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です ↓ CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』 国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう! 醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。 メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと ヤクザバーニングは北朝鮮系です 羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう ↓ http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/ 【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか? htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/ 「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません ↓ https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/ エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が . . 979807 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか? ↓ http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員 【民主党=立憲民主党の正体】 韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名 江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名 千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名 岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張 岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出 福山哲郎(民主) 陳哲郎 白眞勲 (民主) 元韓国籍 土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生 中井洽 (民主) 吉林省長春に出生 辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織) 辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」 有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」 末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」 角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑 前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束 安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣 山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」) . .632709745 2代目3代目・・とか劣化でしかないからな 名前を利用するやつにろくなのいない
>>715 今の移民盗なんて、CIAによって作られたもの… ほんとうは、戦後の処理を二大政党にしようとした時にちゃんと官僚が協力していればこうは、ならなかったはず どうもね、移民盗だけでなく、官僚の中にも日本の国益を潰す反勢力がいると思われる。 それが、ずーと裏でこそこそやっている。たぶん、プリウスミサイル飯山みたいなのが、日本の裏の実権を握っているのではないか? 政治に興味を持たないから、えげつない状態になっててもまだ、支持だからな 俺からしたら怒りを通り越して、引き笑いが起きそうだ。 >>271 俺も旧華族の子爵の家だけど、外国人と結婚は絶対認めてくれなかったけどなぁ〜だもんで日本人と結婚したけどさ >>731 みんな今川さんのことを忘れたいんだから勘弁してくれw まぁ最近は地元でも見直されつつあるけど… 容保公は清廉で賢くイケメンでむちゃくちゃ愛されたのになにこの愚挙
>>740 今川の方が血統は格上なんだが?忘れたいというよりも、徳川自慢だろ 参院選挙で与党の勝利が微妙のところに 「N国」立ててるのは笑える 野党共闘にN国と共闘
ウイキペディアに寄付をする数少ない日本人のひとりです。 でもその方が内容が頭に入りやすい。 警察が人を馬鹿にしているときの形 お金もないのに旅恥を敢行しているときの形 それが ↑\(^o^)/霊は塵actor\(^o^)/↓ でした。 ほんとは ↓\(^o^)/霊は塵actor\(^o^)/↑ でも禿げるのが嫌で誰もやらない。だから、令和はどうあがいても【10時30分】 久しぶりにメリベウスの物語読めました。1回首折れました。 はい。
>>740 静岡では大判焼きのことを今川焼と呼ぶくらいには忘れられてないよ 1867年以降に流れ込んだ旧幕臣という名前の移民に背乗りされた街、それが静岡
>江戸幕府が続いていれば19代将軍になっていたかもしれない とも限らないでしょう?
徳川家広さんはホラーが好きなんだって(wikiより) 立憲といいホラーといい
>>745 容保は公でなく候な 家康は公だが 使い方間違わないように もう54歳かよ、20代目どうすんだ? 昔なら老中が集まってアレコレ策謀巡らしたろうが、いないんだろうね。 19代目が指名しなければ断絶か、葬式の際に集まった親戚が決めるのか? 徳川家としての教育も何もない血筋だけだな。
>>93 太平洋戦争敗戦後の昭和天皇の身の処しかたについてはどう考えてるの? . 今の世なら、ただのオッサンでしかないよな。 世が世なら 相手蹴散らして当選できたものを。 立憲が後ろ盾ってだけで崖っぷちwww
辻元理論だとお金持ちはアウトだろ こいつ元華族様だろ
>>632 元禄の治 を築いた徳川綱吉の貯金だけで幕末までもっただけだろ 東京選挙区で立てよ 徳川一人、松平一人くらい受かるだろ
>>271 18代は自身の血統も会津松平家だし嫁が先代の長女だから養子とは言え直系同士のハイブリット 次代は子梨なら養子縁組するでしょ19代名乗るくらいだし >>763 10年位前にベトナムの女性と結婚してるはず どうせスケートの信成なんかと同じで自称末裔の偽物だろ
なんか嫌味だねえ。 なんでここで化石となった徳川の御紋を掲げようtろするよ。 いやらしいねえ。
>>1 情けない 無所属で「武家社会を復活させる」 とか言えば面白いのに 徳川宗家が立ったということは天皇家の御意志でもあるのだろうな
>>652 徳川宗家グループは京都で会合やってたから、実際は関西グループなんじゃない? 民主党系は、言葉と腹が逆が伝統だし 今川家は旗本として明治時代までは生き残ったが 明治で断絶した
>>756 あぁ静岡でも今川焼きって呼ぶんだ 上京して初めて今川焼きって知ったよ それまでは黄金饅頭か画廊饅頭って呼んでたw >>763 チーム徳川は無茶苦茶数がいる 今年から、積極活動するとかどうとかの噂だから、これ以外にも色々やってくるよ 多分 幕藩体制復活に、西南戦争ぶりにもう1発内戦にならねえか
>>761 幕臣言うても、上の方は官位もらってるから公でえんちゃう? 禁中並公家諸法度を持ち出してくるとは もう天下人になったつもりか 軽い安神輿のくせに
>>776 チーム徳川は、今年、京都で大規模会合開いてたからな。 上皇后美智子さまは館林正田家の出だけど正田家は江戸時代に徳川家に取り立てられて世に出た家だからな
>>458 同意。自民はもってのほか、国民民主のやつは嫌いだから、この人に入れてもいいかと思わなくもない。 終盤で国民民主を倒せそうだったら入れるけど、追いつかなさそうだったらK産党に入れようかと。 現在の学習院院長は伏見城の戦いで敗れた徳川家臣団内藤家長公の末裔
徳川ジャップは当時朝鮮以下の最貧国 お金として米は積極的に輸出され、タンパク質も貴重だったので一部の農村を除いて極度のチビガリで溢れていた 明治維新と高度成長でようやく福祉と富を手に入れたのが日本 徳川の末裔に投票してはダメ
常陸宮華子妃殿下も徳川家の血筋だけどどう思ってんのかなあ 関係ないけど東北の羽柴秀吉って人亡くなって何年くらい経つのかな
>>792 あの方が一番皇族っぽい上品な女性だよね >>632 その当時の100年はかなり有能だけどな 鎌倉は150年、室町は100年あたりは嘉吉の乱 フランス革命なんて大英帝国がライバルのフランス王室を叩き潰すために 民衆をあおっただけだからなぁ。。。 そのあと大英帝国はロシア帝国にも共産主義を広めて 革命でロシア帝国を倒してるし、中国の清も、大英帝国の思想洗脳兵器はすさまじい さすがはフェニキアの末裔 ローマの残党のドイツまで倒しもはや 米国中央銀行を支配し米国大統領も98パーセントが英国王室の子孫で完全に裏から世界を支配
>>731 徳川自慢じゃなくて、家康自慢だよ。 三河から駿河にかけての地域では、よくある話。 >>768 今の知事は、秦河勝の末裔らしいw 徳川宗家といっても、水戸家の血統だっけ。本来は宗家を継ぐ資格のない支流なんだよなあ。
>>216 この人はインターネット黎明期のそこそこ名の知られたエンジニアだったんだっけ 家柄(世襲)、富裕層の権化のような方が 自民党ではなく立憲からってのが面白い
徳川家臣団が動くなら 武田も動くか。楽しみだな。 クックックッ
>>771 旧華でも後継ぎいなければ家を断絶させるとこたまにあるな >>805 東照大権現がおわす日光市は栃木2区になるんだけどここは立民の福田が自民の西川を破ったとこなんだよ 竹田は大阪で辛抱と出れば通るかも 大阪以外じゃ嫌われる
>>804 150年経ったくらいじゃ人間なんて進歩しないんだよ >>632 最初の百年でほぼ倍増したらしいね、その後停滞の150年。この150年は飢饉も結構起きている。 最近見ないけど羽柴秀吉を連れてきて立候補させろ(`・ω・´)
>>798 家光がバカボン過ぎたんよ 日光東照宮作ったりして散財した上に鎖国をやって、家康から貯めてた金を使い切った 近畿以西の日本人にとって徳川ブランドなんかまるでないぞ 神君とか東照大権現とか笑わせるな
>>791 明治維新は地租改正して税金増やしたぞ 昭和は身売りしてたしな >>296 情報戦に長けていたんだよな そう言え場この人もIT技術者 >>821 清の乾隆帝と被る 先代先々代の遺産食いつぶした感じ このまま安倍にやらせても米中露による占領政策が強化されるだけだもんな 保守層にとっては屈辱以外の何物でもない
>>821 家康は秀吉みたいに自分が死んだあと神としてまつることだけはやめろっていってたのになぁ。 世は生まれながらの将軍であるとかいったりまぁねぇ。 >>821 そうそう生産性なんて上がんないだろう。当時の日本の土地はほぼ開発しつくしたってことじゃないのか?だから生産力も上がらずに人口も停滞した。 人口がめいっぱい増えたから、江戸時代の後期は打ちこわしや飢饉が起きた 宗家って徳川慶喜の子孫だろ DNA的に政治の才能はないよ 土壇場になると寝込む逃げる寝返る他人顔する
会津の松平容保の玄孫なんだから駿府城じゃなくて会津で挙兵、いや立候補するべき
>>801 静岡人過ぎて草 他の人もそうだから、俺だけじゃないから、三河も遠州もそうだから、なんか不安なのかね 駿河、遠江、三河で家康といちばん縁が薄いくせに、徳川がいちばんすきなのは静岡w 葵区だぜ?w家康公を崇める旧幕臣の態度そのものだろ >>821 だったらどこぞの大名が徳川攻めればよかったろw よくわからんのが禁中並びの公家諸法度が憲法だと言っていること。 これって、どういう意味なんだ?
>>718 定知さんちのご本家は、久松に苗字直してるからね。 傍流のほうが直さなかったという・・・。 ふつうは本家に合わせるもんだけど。 >>823 近畿でも和歌山は徳川の人気はすさまじいだろ 名君と評価される吉宗を輩出したのは紀州なんだから 借金返せなくて父親に立て替えてもらったって文春だか新潮だかに 書いてあったな。
>>823 そら豊臣だの島津だの毛利だのと同じだろうよ 東が通用しない名前だ まあ徳川攻めるといっても関東地方は徳川家と徳川家臣団によって固められていてそんなことできる大名なんていなかっただろうけどw
>>838 マジか 友人に久松という男がいて「徳川の子孫だ」と言うから 大嘘つき野郎とみんなでバカにして決めつけてしまった >>833 西欧では慶喜が日本でもっとも名君だったと評価してるけどな 江戸城無血開城せずにあのまま薩長と戦えば日本は西欧の目論見通り、内戦で弱り そのあと西欧列強は日本を侵略するつもりだったからな。大奥800人の美女を捨て江戸を戦乱から守ったともいえる >>845 奥方まで江戸に人質に取られてたし。 やるんなら外国と組むより他ないか。 >>837 そういうの立憲支持者の方がバカにしそうだけどねぇ >>821 大猷院が知らぬ間にピッカピカになってるらしいな。 なんか煤けた印象の記憶しかないのでびっくりだわ。 祭りをハレと表現する ハレとケのハレである で、それをテーマにした局が カシオペアのハレである VIDEO >>800 日本も明治英国維新のせいでゴミみたいな連中が支配する国になった >>852 そうなんだよね。天皇の権力を徳川氏が制限したという意味で言っているなら、立憲支持者とは相いれないんじゃないのかなと。 それだったら、主権者である国民の主権を憲法で制限するのはまったくもって正しいわけだしね。 この辺意味が分からないんだよなぁ。 ま、徳川が尊皇反移民とか、安倍は朝敵征伐せよとの 錦の御旗じゃ知らないか、トコトンヤレトンヤレナとか 言い出したら面白くはある
>>855 世襲制でな。伊藤博文などは本当に秀才だったとおもうよ。下忍でありながら長州5傑たちは よく大英帝国の産業革命の技術を持ち帰ったし、あの当時世界最大の強国が大英帝国であり 産業革命と奴隷解放令を出した最先端国。だが今の長州は世襲政治が長引きすぎて無能なボンクラどもが 国民をないがしろにしている状態。もはや江戸時代の世襲制と変わらん。そろそろいま一度日本を洗濯しそうろうだな >>1 立憲= 江戸時代 中世 ちょんまげ 自民 = 近代化 富国強兵 現代社会 、 おまえら御期待の動画だ! こっちかな? VIDEO >>861 それはない。そいつらはISISと同類のクズども 幕末の無能将軍の末裔とかより、他の大名のほうが受けが良さそう
>>487 お前まだそんなホラ信じてんの? 家系図知ってる人間からしたら子供だましにもならんハッタリやぞ >>857 天皇の権力を徳川が制限とかないからw 徳川は征夷大将軍にすぎないし、あくまで辺境地の司令官だ。 天皇家からすれば親戚筋はあたるが 正当な日本の支配者は江戸時代も天皇家。 征夷代将軍の任命権は天皇家にあり、源氏は常に天皇家の臣下にすぎん。我ら源氏は平家などと同じにしてもらっては困る >>833 慶喜は大政奉還の後で遠縁の家達に宗家の座を譲ったのでこの人は慶喜の子孫ではないよ 徳川家広さんはナチスについての翻訳本を書いているので、 アメリカとしっかり議論できる人かもしれない
>>864 敵も評価をできないから負ける。 敵を過小評価すれば必ず負ける。家康は常に敵を褒めた。 真田幸村を日本一のつわものと評価し、秀頼も過小評価せずに将来大きく育つ大器と見定め早く殺すことに決めた。 敵を過小評価すればすなわちそれは油断 武田の子孫を否定されて叩かれた女の子も立候補でいいのにな
>>868 天皇の権力を制限したのが禁中並びに公家諸法度だよ。 天皇が何をやるのか、そのほか、宮中の序列を徳川が決めたのが禁中並びに公家諸法度。 それをもって憲法だと言ってるなら、立憲支持者とは相いれないと思うけどね >>666 お前頭悪そうだな 時代感覚も何もないバカ >>873 ないない あくまで京都が都で藤原の五節家の下に徳川家だから、徳川は天下人でもあって 天上人ではない。 >>871 敵を常に褒めるのは強敵を倒したことにしたいからだろう。 明治英国維新の薩長はただの売国奴だよ イギリスの支援を受けてたんだから実際幕府側が戦ってたのはイギリスとユダヤなんだよ >>875 あるよ。禁中並びに公家諸法度を定めたのは徳川氏。 駿府では、地元民の反発はないのかな?名門今川の根拠地で、家康が人質時代の感慨から、隠居地にしたのに?
>>876 あのな。そんな中国帰化人の小清水が言ってること真に受けてるとやばいぞ あのまま日本は鎖国してキリスト教徒と戦争してたら、イスラム教徒みたいにヤバい国になってたよ。 大英帝国との同盟は正しかったんだよ。米国との同盟は占領されてる上に軍までつぶされたから独立国家とはいえんが 大英帝国との同盟は日本を急速に世界の大国へと押し上げたからな。今の長州はもう昔の長州でもない。 CIAに小渕恵三総理が殺され、自民党も清和会などのアメリカ系のエージェントが支配している。大英帝国時代と同盟を組んだ家系はすでに粛清されてる そもそも立民に入れる気はないし、松平自称源氏なんぞにも入れる気はない 自民・榛葉・共産にも入れるつもりはないから、消去法で白票かN国しかない
>>1 >この日の出陣式には天保の改革で有名な老中水野忠邦の子孫ら“元幕府関係者”も多数参加。 殿様の子孫が出馬したら、そりゃ家臣の子孫は参加せざるを得ないなw >>877 上下関係がわかってないわ。 天皇が徳川家を任命してんのよ。位や名前を与えるほうが日本では上位にあたるのよ。 徳川も朝廷か公家から与えられた名前だし、征夷代将軍はそんな大した位じゃない。徳川は天下人であっても天上人ではない。 服部家にしても天皇家が徳川につかわした忍びにすぎないし、徳川は天皇家の威光の力で日本の大名を支配していただけだから おまえらが最も嫌がる候補に入れる だから俺は徳川に入れたい
>>879 同盟じゃねえよ大英帝国の植民地だ いい加減にしろ むしろ盛り上がってんの駿府だけでしょ 静岡でがありがちなアスペ現象
千代田幕府を持ち出すなら有楽町幕府の憲法なんか否定しろよ
>>884 おまえさ、禁中並びに公家諸法度の成立過程調べてみろよ。 禁中並びに公家諸法度は徳川氏が朝廷の役割序列を決めたもの。 >>841 この人ものすごく父ちゃん坊や感があるわ 外国人嫁の件といい言動見てると何か危なっかしい >>886 アメリカよりはるかにまし。第絵帝国が所有するほとんど領土はすべて発展したからな。 アメリカみたいなインディアンのような地元住民を迫害してぶちころしまくる 英国から犯罪者として追い出された奴らが作った国の子分はまっぴらごめん。英国は今グローバリズムも拒否しだしたからな 最先端を行くのは 産業革命 奴隷解放 資本主義 いつも英国。 アメリカだけを敵に回すほうが賢いんだよ。 日本の独立をねがうならば 英米を同時に敵に回せば勝ち目は0だ それぞれのわずかな違いに着目し 利権を対立させ、日本をアメリカの支配から脱する。アメリカに対抗できる 力を今保有するのは英連邦しかない 立憲民主で出るって頭大丈夫かよw 徳川家に泥を塗る行為だわwww
この人ベトナムの人と結婚する時に18代目の人に反対されて 廃嫡されたんじゃ無かった? それとも許されて19代目相続したの? まさか自称じゃないよね?
この人、徹底してドブ板やってるらしいね 対する労組バックの候補のほうが、よほど貴族的とか
>>892 日本は自民党の一党独裁だと思ったか?w >>889 ざっとウィキペディアもよんだけど 直接的に朝廷の統制を目的とした条文は存在していない。 そもそもこの法度の対象に含まれるのは、大政委任を受けた征夷大将 軍の指揮下に置かれて自身も武家官位の任命対象である と書かれてるぞ? >>891 どこがマシなのかさっぱりわからん 日清、日露、日米と強国と3回も戦わされてるのにww >>902 落選してもごちそうを用意してくれるとはいい候補者立てたもんだ >>884 子会社の方が大きくなって、親会社の株抑えて子会社化するとか、よくある事だか アメリカのジョージ・ソロスについて、 日本でまったく報じられない調査がありました。 徳川家広さん読んでね。 (アンソニー・シェーファー予備役中佐) Tony Shaffer @T_S_P_O_O_K_Y http://mobile.twitter.com/T_S_P_O_O_K_Y/status/1071068888547385345 .@JudicialWatch has factual & clear evidence that Soros & his Open Society Foundation in it's relationship w/ the US State Dept has been the funder of the "caravan" coming up from Mexico - it's clear the caravan & the Open Society Foundation are enemies 7:48 - 2018年12月7日 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 北條氏か武田氏で迎え撃て 駿府だから今川氏がベストだが
>>904 日米戦争はアメリカが日英同盟きらせてはじめたからかんけいないし それ以前の日清日露は日本はかって領土得てるだろ。 アメリカが日英同盟さえつぶさければ日本はアジア最強のままでいられた。 徳川も地に落ちてしまったな… どうせなら国家元首めざせよ
>>896 自民党は売国で糞だが立憲民主は反日で糞以下だと思ってさ wikipediaみると 著書 バブルの興亡 日本は破滅の未来を変えられるのか(講談社BIZ、2009年) 自分を守る経済学(ちくま新書、2010年) なぜ日本経済が21世紀をリードするのか ポスト「資本主義」世界の構図(NHK出版新書、2012年) マルクスを読みなおす(筑摩選書、2014年) なんか共産主義者っぽいな 徳川の継嗣が共産主義者でいいのか?
>>903 第一条に天子の修めるべきもの学問だって書いてあるだろう。政治を直接するんじゃなくて学問をしろって言ってるの 馬鹿かおまえ。それにウィキペディアに徳川氏が起草したって書いてあるだろう。 それに体制委任論なんて江戸時代後期に出てきた考えだぞ。 英国はアジアの盟主として日本を選んでくれたのにアメリカ民主党のヒラリーなんて中国だぜ? 産業革命を手伝って日英同盟 資金援助してもらって日露戦争で勝利 アメリカは原子爆弾で広島長崎で虐殺したあとも金だせ金だせうるせえし軍はもたせねえし 英国についてくほうがましだよ。 天皇家は大英帝国の騎士だしな 天皇家が英国に従うなら我らも英国についていく
>>912 領土を得て得したのは悪人だけだろwwwwww 世間知らずが顔にでてる 僕、悪くないもんっていつまでもいってるタイプに見える
>>24 秀勝と江の娘が公家に嫁いで今の天皇家にも繋がってるよ だから根絶やしではない 対抗馬はもう死んじゃったしな 全国の選挙に出馬「羽柴秀吉」こと三上誠三氏が死去
>>919 日本の中のクズ連中を選んだだけだろ 英国は糞 >>848 そのあと妾のオーディションやったけどなw >>920 武士道が残ってるころはな。われらは英国の騎士くらい評価されてたんだよ 日本の軍人はな。 大英帝国は騎士道と紳士を表向きは標ぼうしていたから権謀術数は巧みだったがあくまでジェントルマンだった。 アメリカは自由自由いってるがありゃ 自由=弱肉強食で 所詮は英国から追い出された犯罪者が作った国、名誉も誇りもない。 >>924 アメリカより百倍マシ。 英国は日本で虐殺行為してないからな。 アメリカは沖縄 広島 長崎 東京 300万人の日本人を殺してそれ以来ずっとこの島を 占領したままでていかない。金はたかるだけ。英国は金だしてくれてたんだぜ? 野党界隈って世襲とか批判する割に、権威主義丸出しだよな
まずはハイハイをなんとかしろよ 強姦国技の民主党さん
>>179 加計と会ってる時 皇太子と会った後の逆賊。 民主党の甘言なな乗って恥さらしの馬鹿殿だな。徳川の世が続いて無くて良かった
政治家以前に人として無理 見た目が全てを物語っている
節操ねーなー 北海道知事選挙に自民党系で出ようとしてたのにねえ
>>932 どっちも糞な統治しかできてないからお断りだよ 牧野榛葉で決まりだろうな 田嶋先生みたいな共産党のポスター気持ち悪いから早く選挙終わってくれ
>>943 うん、つまんないからN国を3位にしてやる 幕末の時、尾張藩は官軍側で、結構交渉事とかで活躍したんだから 徳川宗家の座は、田安家じゃなくて、尾張徳川家に移譲すりゃ良かったのに
>>944 麻生は娘をフランスロスチャイルド家にとつがせた 日本の有権者には、血筋が一番分かりやすいのかもな 政治経済の思想は、西洋から輸入したものだし
>>949 まあねぇ 今の自民党はアメリカとフランス側なんだよねぇ・・・ ニッサンと三菱がフランスに売られたのもみてればわかるだろうけど この国は産業革命をした英国ともともと日英同盟を結んでたけどアメリカにぶちこわされて アメリカに攻め込まれて虐殺されまくった・マッカーサーが社会主義者だったから割合一億総中流で社会になって助かったけど ブッシュの率いるネオコンは新自由主義者で金持ちがやりたいほうだい出来る自由をつくりたっかったからね。ブッシュは元フランス王族だし、 だからほとんどの富はフランスとアメリカに日本の金は奪い取られた。 英国は一方新自由主義でめちゃくちゃになりEU離脱を決定。 日本も新自由主義でズタボロ 細野についてた労組がどうするのか知らないけど この人どこから票取るつもりなの?
参院議員は殆ど名誉職だから、血筋の良い人が就くのはわりと納得
徳川が天皇より上だったとかあほすぎるわ それなら大政奉還なんてしねえし。 クソ左翼がまたうそたれながしてる
>>959 もう全部戦国大名シリーズでいんじゃね? 明治のときみたいに どこの馬のほねかわからん麻生や安部よりマシだわ 徳川家広氏が国会議員になり総理大臣になったら征蝦大将軍の復活を天皇ならびに宮内庁に請求したら面白そうだね
>>884 いやわかって無いのはお前だ 立場が下で実権を持ってる幕府が天皇・朝廷に縛りをかけたのが禁中並びに公家諸法度 >>1 のせられ、鞍替えし、より楽な方を選んだ。政治で上に担ぐのはやめておきな。 >>954 横レスすまそ そんな経緯でも、どの時点でも 無傷で儲けまくった人間がいるらしい、と アメリカで調査が進んでる 天皇を京都に返すべき 天皇もいつまでも武家の要塞に住むのはおかしい
>>967 英国とフランスとアメリカの中間地点にたってるやつだろうな 英国の最大のエージェントの天皇家でさえもはや籠の中の鳥だからなアメリカに占領されてから >>967 三菱か。安部の兄は三菱の重役だったな。戦争が起こる度にデカくなる企業・・・ でもあそこも自動車分野はフランスに買収されたしな >>967 まあ麻生も安倍もずっと栄えてきた家だろうな。明治維新以降。 あとは京都の公家連中とか 三菱 三井くらいかな >>975 NHKにだいぶん接待しないといけないらしいな。金の問題らしい所詮は >>973 おれアメリカ国内の調査に気付いたので、 アメリカの日本への調査は、順番としては あとだと思う 歴史を読むと、徳川家って美味しいところだけ総取りした強運なんだよな 織田が日本を地ならしして 豊臣がシステムを構築した 元々徳川家ってのはゴミみたいな主君を輩出していただけのカス 徳川家も続いたけど、主君の辣腕が冴えたなんて聞かないだろ? 殆どが取り巻きの話ばかり つまり取り巻きが神輿を担いでいただけ
ざっとこのスレ1からみるとこれでもかってくらい徳川家をけなしきってるな 所詮はアメリカFBI 自民党麻生の掲示板。 全力でつぶしにかかってるな
>>982 名君の条件は人材登用。家康は武田家を取り入れたし、服部家〜天海からさまざまな 秀才を集めた。 天下人の条件は魅力だよ。 人を家康は一度も終生切ることがなかったが、 これは戦国時代ではありえない価値観。医者として独自に積み上げ家臣団まで診察していたのはキューバのゲバラと通じるところがある お前らのせいで500年間日本が陰険なんだが? しねよ
>>985 日本人の素行が不良になったのはアメリカが占領して教育を破壊してからだ 自由こそがすべて とし 己の勝っ手だけを正義とした。 われらは本来和を貴ぶ 大和民族。 秩序を重んじる我ら大和と弱肉強食の自由は相容れぬ >>835 静岡の田舎猿の家柄とかw タダの猿だろ 日本の歴史(中世〜近世) ◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆ 【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見) ・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝 ◆室町幕府(1338〜1576年)◆ 【勝者】足利尊氏:三河守護 ・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した ・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数 ・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数 ◆応仁の乱(1467〜1477年)◆ 【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川) ・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている ◆明応の政変(1493年)◆ 【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川) ・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ ◆関ヶ原の戦い(1600年)◆ 【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平 ◆江戸幕府(1603〜1868年)◆ 【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平 ・大名の5割が三河国出身 ・附家老の8割が三河国出身 ・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良) ◆大坂の役(1614〜1615年)◆ 【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平 >>988 江戸時代には天皇家はじめ名だたる名家と血縁を結んでるわけでな。徳川をけなすということは天皇家をけなすというこ >>984 それって家康だけでしょ? 信長や秀吉を見ていたから出来た事 大事なのは2代目からじゃね? 三河の植民地たる関東なわけだな 有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所 ■平安時代 ・吉見御所(埼玉県吉見町) 源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡、三河県豊川市)僧侶)が移り住む 範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る 現在も、吉見姓は三河県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い ■室町時代 ・世田谷御所(東京都世田谷区) 長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む ■戦国時代 ・蒔田御所(横浜市南区) 長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む 家康入城前の江戸城主は富永直勝 三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏 家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる) 先祖は源頼義の家来、鶴岡八幡宮社職家の三河伴氏の平松氏、源義家の郎党No.2 三河伴氏の伴助兼
>>987 いろいろ反論しようかと思ったらこのスレ終わりじゃねーかよ 次スレあったらそこでやろーぜ >>984 そもそも、三河自体に人材はうじゃうじゃいたが 室町幕府 三河国の日本支配構造 【奉公衆】 ・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ ・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた ・奉公衆の人数は全国合計250〜300人 ・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数 ・5番衆の番頭 一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏 三河国の奉公衆一覧(全52家) 【藤姓熱田大宮司一族】 千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流) 【足利一族】 荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田 【足利被官】 饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部 【三河源氏】 足助、水野 【三河伴氏】 設楽、黒瀬、富永 【美濃源氏】 土岐、長山(土岐氏流) 【桓武平氏】 伊勢、神谷、山下 【その他】 宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和 >>991 吉宗も慶喜も名君。 愚鈍な将軍も排出はしてるが15代つづくだけあって平家よりはマシだった。 純和風なまちづくりとかしてほしい 日本の街は様式の違う建物が混在していて美しくないんだよね ヨーロッパ行くと気づかされるわ
>>994 あんまり殺さなかったからな 天下とれたんだよ
mmp
lud20190706162713ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562275688/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【立憲】「徳川宗家19代目」#徳川家広氏、駿府城跡で第一声…令和初の参院選公示 YouTube動画>3本 ->画像>27枚 」 を見た人も見ています:・立憲民主党が徳川宗家19代目の徳川家広氏を公認 参院静岡選挙区 ->画像>25枚 ・【公職選挙法違反】静岡県の参院選公営掲示板に何者かがステッカーを貼る、鈴木ちか氏と徳川家広氏を狙い何カ所も ・【参院選】有名人候補 相次ぎ落選…立憲候補の元モー娘、元RAGFAIR、筆談ホステス、お笑い芸人、徳川末裔、亀石倫子、元朝日記者★2 ・「YouTubeで発信していきたい」徳川家広氏 知事選出馬断念 北海道の魅力 世界へ発信 ・【自民】安倍首相、参院選第一声は福島で 震災復興を目指す姿勢をアピール ・【兵庫】ポスター剥がし、無職男を逮捕 参院選公示後初 [ぐれ★] ・【アッキード/森友】<衆院選公示>昭恵氏が第一声、森友問題に触れず 山口4区◆1★858 ・【アッキード/森友】<衆院選公示>昭恵氏が第一声、森友問題に触れず 山口4区◆10★867 ・【125議席】参院選 あす公示 選挙区と比例代表合わせ533人立候補予定… [BFU★] ・【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定 ・【参院選】立憲民主党「消費税増税を凍結する」…公約発表 ・【立憲】参院選にLGBTの候補擁立へ 枝野代表が方針(衆埼玉5区)★2 ・【野党】国民民主「準与党」鮮明、立憲民主無策 参院選調整、難航避けられず [上級国民★] ・【参院選2025】立憲民主党の森裕子氏が出馬へ 党公認の比例代表候補で最終調整 [蚤の市★] ・立憲民主「大便放置事件」、参院選当選議員も会合に参加 党内では箝口令敷かれる★2 [powder snow★] ・【速報】立憲民主党山口県連、安倍の元秘書を夏の参院選に擁立する案が浮上 近く党本部に公認申請へ [スペル魔★] ・【参院選】比例投票先 自民31(+2.2) 立憲7.2(-1.8) 公明5.6 維新4.4(+1.2) 共産2.9(-0.5) 国民2.5(+0.9) れいわ1.1 社民0.8(-0.4)★9 ・【JNN世論調査】参院選比例代表投票先 自民33.7%(-7.3) 立憲8.6%(+1.6) 公明4.7%(+1.5) 維新3.9%(+1.7) 共産2.8%(-0.8)...その他0.7% ・徳川宗家の家督交代に伴う「継宗の儀」185年ぶりの祝儀 19代家広さん「不覚にも涙ぐんだ」 ★2 [ぐれ★] ・【衆院選終盤情勢】自民が勢い維持、希望苦戦、立憲民主勢い加速、共産劣勢、維新公示前維持、こころ厳しい★10 ・【判決参院選後】東電原発事故裁判結審、9月19日判決 旧経営陣は無罪主張 ・【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★8 ・【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★12 ・【参院選】参議院選挙の「在外投票」始まる ・【参院選】安倍首相、再び言い間違え…「#民主党の枝野さん」★2 ・【宮城】7月の参院選 1票の格差「合憲」判断 仙台高裁 ・【参院選・N国】NHKから国民を守る党が議席獲得の見通し ★4 ・【台風5号】参院選の日曜日、九州や四国で大雨か 台風5号が北上 ・【参院選】れいわ旋風で読めぬ「ステルス票」与野党は戦々恐々★6 ・維新、二枚看板が本格始動 参院選、議席倍増を目指す [蚤の市★] ・【政治】沖縄県議選、5日投開票=「基地」争点、参院選占う ・【参院選】今度の参議院選挙で審判を受けるのはむしろ「野党」 [ぐれ★] ・【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★14 ・【政治】<民進>岡田氏「参院選で改憲勢力3分の2阻止は最低限」 ・【#参院選 】#立民 が#須藤元気 氏を擁立へ 参院比例、元格闘家 ・【都構想否決】橋下市長、大阪都構想敗れ引退も来夏参院選に出馬か ★2 ・【住民投票】大阪都構想の住民投票、参院選と同日実施も 維新が方針 ・【参院選】ジャーナリスト青山繁晴氏が出馬へ 午後に会見(自民比例)★12 ・【参院選2019】自民圧勝 #消費税の再増税「10年間必要ない」#安倍首相 重ねて否定 ・【参院選】「改憲阻止」は票にならず 有権者は経済を重視、共同通信世論調査★2 ・【政治】安倍首相「次なる60年へ一歩を踏み出そう」 次期参院選の勝利へ結束呼びかけ ・【韓国紙】日本が稚拙な世論戦「安倍首相が参院選を控え没頭している」 レーダー電波音公開方針で ・【参院選2019】「議席予測」#自民党 “大幅減”か…安倍首相の悲願「憲法改正」も議席届かず ★6 ・【#転進 】#自由民主党 さん、夏の参院選公約から「圧力を最大限に強化」「核・ミサイル開発の完全な放棄を迫る」外す ・【速報】河井克行前法相と案里参院議員を起訴 参院選で総額2900万円余の買収の罪(16:37) [孤高の旅人★] ・国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★2 [樽悶★] ・【参院選】自民60議席超の勢い 改憲勢力で3分の2視野 立民苦戦、維新に伸び 時事通信情勢調査 ★3 [ボラえもん★] ・【参院選】自民60議席超の勢い 改憲勢力で3分の2視野 立民苦戦、維新に伸び 時事通信情勢調査 ★2 [ボラえもん★] ・【都知事選】鳥越氏「参院選3分の2取られたが東京は違うぞと。お前の思い通りになる東京じゃないと示そうじゃないですか」 ・【参院選】民進・岡田代表、大阪都構想"自共共闘"の自民を批判も、維新・松井代表に「民主も入ってる」とツッコまれる ・【参院選】安倍晋三首相「大きな勝利」「国益を守る外交を進めていけという判断をしていただいたと思っている。期待に応えていきたい」 ・【書店】「夏の参院選まではうちも闘う」 ジュンク堂渋谷非公式のツイート、丸善ジュンク堂が「公式見解ではない」と表明★3 ・【参院選近しだぎゃあ】河村たかし名古屋市長の「減税日本」、参院選愛知選挙区(改選数4)にフリーアナの岬麻紀氏(50)擁立へ ・【助けて!】立花孝志「またお金貸してください。このままでは来年の参院選出馬できないの! 今度は年利5%で返すわ! 絶対お得」 [ネトウヨ★] ・【れいわ】山本太郎「枝野代表、心からお疲れ様でした」「新代表と次期参院選に向けインボイス廃止、消費税ゼロで共闘していきたい」 ★2 [樽悶★] ・デヴィ・スカルノ夫人(85)が「12(ワンニャン)平和党」代表就任、参院選に候補擁立へ…日本国内における犬猫の食肉禁止法令化を目指す [おっさん友の会★] ・石平氏、維新から参院選出馬 「吉村洋文代表の国家観、国防観、対中観に共鳴」 [蚤の市★] (443) ・参院選で二階氏三男を擁立、自民和歌山県連 世耕氏近い候補も出馬可能性 再び保守分裂か [蚤の市★] (447) ・【令和初勲章】春の叙勲4225人受章、旭日大綬章に亀井静香氏、山岡賢次元国家公安委員長、笹川陽平日本財団会長、JFEスチール社長 ・【ビューティフル・ハーモニー】外務省「令和」の英訳は「Beautiful Harmony」…菅官房長官はしばらく口ごもった末「初耳だ」 ★2 ・立憲民主党 代表代行 蓮舫 ラムダ株初感染は五輪関係者に「日本国民不在すぎ」 [ベクトル空間★] ・【元号】Windowsの「令和」対応アップデートは近日提供 ・【速報】河野太郎大臣「令和の運び屋と言われるよう頑張る」 [potato★] ・【煙草】加熱式たばこ、令和8年度に先行増税検討 政府・与党 [七波羅探題★] ・【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★16 [記憶たどり。★]
00:27:07 up 30 days, 1:30, 0 users, load average: 100.98, 116.75, 126.95
in 0.04879903793335 sec
@0.04879903793335@0b7 on 021214