◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【九州大雨】避難まとめ 午後3時半 鹿児島と宮崎99万人余に避難指示 まだの人は直ちに避難を!! ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562140139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/07/03(水) 16:48:59.99ID:9qLkFOFg9
各自治体が発表している3日午後3時半現在の避難に関する情報です。

■避難指示

大雨の5段階の警戒レベルのうちレベル4に当たる「避難指示」が出ているのは、鹿児島市全域など鹿児島県の8つの市と町、それに宮崎県都城市と日南市のいずれも一部の地域の合わせておよそ46万世帯99万人余りに上っています。

「避難指示」は、災害が発生するおそれが極めて高い状況となり、自治体が重ねて避難を呼びかける場合に発表されます。

まだ避難していない人は直ちに避難してください。

避難場所に移動するとかえって危険な場合には、近くの安全な場所や建物のより高い場所で身の安全を確保してください。

■避難勧告

警戒レベル4に当たる「避難勧告」は鹿児島県と熊本県、それに宮崎県の合わせておよそ41万4000世帯、およそ87万5000人に出ています。

「避難勧告」は、対象の地域の全員に速やかに避難するよう呼びかける情報です。

自治体などが用意する避難所や安全な場所に速やかに移動してください。

■避難準備

また、警戒レベル3に当たる「避難準備の情報」が合わせておよそ65万世帯およそ144万人に出ています。

高齢者や体の不自由な人など移動するのに時間がかかる人に早めの避難を促す情報です。

支援をする人は安全な場所に連れて行くなど力を貸してあげてください。

このほかの人も避難場所の確認や持ち出す物の準備を進め、自主的な避難を始めてください。

【九州大雨】避難まとめ 午後3時半 鹿児島と宮崎99万人余に避難指示 まだの人は直ちに避難を!! 	->画像>19枚
【九州大雨】避難まとめ 午後3時半 鹿児島と宮崎99万人余に避難指示 まだの人は直ちに避難を!! 	->画像>19枚

2019年7月3日 16時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190703/k10011980211000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

2名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:49:37.34ID:aPuMEZR70
逃げロォォォおおおおおお

3名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:50:00.59ID:I6ygfUEa0
避難勧告の出ている地域の避難率?ってどんなもんなん?

4名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:50:16.86ID:p6eJF6Dp0
災害レベル鬼

5名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:50:23.88ID:6NN0+DM50
安倍災害  

6名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:50:32.08ID:eDCnb/xp0
100万人とかどこに避難すんのよ

7名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:50:42.87ID:w+HsYEJj0
100万とかやりすぎ
災害さえあれば与党が勝つと覚え込んでる安倍だから
ここぞとはしゃいでるな

8名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:51:03.55ID:v5UE/GsZ0
99万人も収容できる所があるのか?食料とか

9名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:51:14.70ID:MWKJx6s50
ちょっと田んぼ見てくる


10名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:51:18.25ID:p6eJF6Dp0
>>7
でも民主は負けたじゃん

11名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:51:25.87ID:+5IzCyID0
逃げろったってお前、どこに逃げるんだよ

12名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:52:04.96ID:7Y2+v7lO0
NHKライブの大淀川は水位が上昇中^q^

13名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:52:36.04ID:patrytIg0
もう 避難所は満員でーす。

14名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:52:46.94ID:9b6hGVey0
穴があったら入りたい

15名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:53:10.02ID:4Ryx3hzW0
100万人全員で避難してみた!

16名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:53:15.64ID:fnfo+XvP0
す ぐ 逃 げ て

って辞めたの?効果の検証とかもなし?

17名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:53:50.17ID:f/v7hOpH0
>>10
大震災で延命になったの覚えてない?
直前まで相当追い込まれてたのに

18名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:54:04.49ID:67lHWj+20
避難所って個室なってるの?
非常時だからぜいたくはいわないけどネカフェくらいの環境あるなら避難してもいい

19名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:54:24.71ID:gGR5/szc0
パヨクが知事になると大災害がおきる法則

20名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:54:49.20ID:WwSUL2Y80
100人位は避難したのか?

21名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:54:50.98ID:2DuGCH180
アメダスランキング(24時間降水量)03日16:40現在
1. 鹿児島県 吉ケ別府323.0mm
2. 鹿児島県 大隅302.0mm
3. 鹿児島県 輝北272.0mm
4. 宮崎県 都城265.5mm
5. 鹿児島県 牧之原254.0mm
6. 鹿児島県 鹿児島221.5mm
7. 宮崎県 深瀬221.0mm
7. 鹿児島県 加世田221.0mm
8. 宮崎県 田野212.0mm
9. 鹿児島県 喜入201.5mm
10. 宮崎県 えびの192.5mm

22名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:55:11.64ID:UGL3dUmx0
だれか死んだの?

23名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:55:22.35ID:KJQqxDmB0
どこへって、シンプルに北九州に逃げればいいと関東人の俺は思う

24名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:55:29.94ID:patrytIg0
避難所では、可愛い女の子のパンチラが見れるかもしれません!

ただちに 避難所へ!

25名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:56:31.80ID:DhgCnJnI0
>>7
アホか
ズボラでトロい民主党政権下で、災害のたびに皆どれだけ不安に陥ったか…

26名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:56:53.76ID:VA5giNBT0
あめだよーw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。

27名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:57:19.43ID:Q0mg46190
船で沖まで行けば安泰

28名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:57:47.00ID:LuGCg5Xy0
18時以降の羽田発、鹿児島行きの飛行機は欠航しそうな感じやね。

29名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:58:06.63ID:O1yNorTy0
満潮まであと1時間ちよっとか

30名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:58:22.00ID:7Y2+v7lO0
だから早く避難所で場所取りしとけって言ったろう^ω^

31名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:58:35.77ID:SKYQK6nR0
99万人が避難できる場所ってあるの?

32名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:59:27.89ID:aPuMEZR70
>>4
龍ぐらいじゃね?

33名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:59:28.37ID:sjmS1UE20
船だせ、だせ

34名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:59:28.66ID:WZY4UUOi0
体育館着いたけど人いっぱいで落ち着ける場所なかった泣

35名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:59:30.07ID:7UwMNAKs0
>>23
全然降ってないよ
曇ってジメジメしてるだけ

36名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:59:40.42ID:MdelgnF40
100万人も避難できる日本はスゴい

37名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:59:41.00ID:pzh1S/Hg0
>>31
その辺のネット喫茶とかでいいんじゃね

38名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:00:06.45ID:dDSOF9BC0
>>31
100万人じゃいけないんですか?

39名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:00:17.00ID:OwDizxD50
6月下旬からの大雨に関する関係閣僚会議について(野上浩太郎内閣官房副長官)
必要な場合には要請を待たずに救援活動に当たるべく、自衛隊も、九州地方の部隊を中心に初動対処要員約 14,000人が即応態勢を敷くなど、警戒を強化しております。

40名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:00:34.93ID:/0WjwqHW0
養殖ウナギは大丈夫なの?

41名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:01:09.62ID:b5S7WTZL0
はい、たいしたことありませんでした

42名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:02:40.44ID:7Y2+v7lO0
濡れたままだと低体温症で動けなくなるので気をつけろよ^0^

43名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:03:32.39ID:13xJapaa0
雨雲レーダー見るともうピークを越えたわ
不安煽ってどうすんの

44名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:03:43.67ID:hob1zt9/0
まとめサイト「避難速報」

45名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:03:52.51ID:Q0mg46190
>>40
恩赦だろ
川の近くかは知らんが

46名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:04:16.52ID:n0W9NWmX0
高千穂鉄道に致命傷を与えた台風の時みたいになって来たわ

47名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:04:41.33ID:4fKqTSRn0
>>43
気象庁は夜中がピークって言い続けてるぞ

48名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:04:51.62ID:OnInr9o/0
あっちもこっちもやべーね

49名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:06:24.81ID:CWPPrC+m0
規模が…

50名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:07:21.79ID:BoI7eOBy0

51名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:08:38.53ID:+yjGQmGr0
体育館に逃げて体育館に土砂崩れ来たらどう責任とんの?

52名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:09:32.47ID:zgKrX3rr0
>>43
本日は大潮
鹿児島の夜の満潮時間は20:06で潮位283センチの予報
いまたぷたぷの川はどうなると思います?

53名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:11:14.47ID:VYZsiDMc0
九州とかどうでもいい

54名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:11:52.79ID:7UwMNAKs0
>>51
うちの校区の小学校は土砂災害警戒区域内にあるから、高波や津波の時は避難所になるけど、大雨のときは公民館が避難所になるよ

55名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:12:06.30ID:9Od/VzWK0
311に比べれば余裕

56名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:12:44.04ID:dNIKrCjM0
広島もまた大雨にならないかなぁ

57名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:13:16.86ID:Bw3kv4ZC0
100万人って、避難する場所確保出来るんかね?

58名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:15:01.08ID:kQ6xyfmG0
1日で1ヶ月分以上の雨が降ってるらしい

59名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:15:21.86ID:ZaxsLHWC0
台風シーズン前にこれだぜ
10日くらい豪雨が続くみたいな鹿児島と宮崎

60名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:15:29.63ID:+Ez2MUcc0
>>11
殿下が戻るまで 踏みとどまれ!!!

61名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:15:37.71ID:tIaE1e/eO
まだ豪雨降るの?

62名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:17:15.34ID:wKpnkVVa0
なんだこりゃ
戦争か?

63名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:17:57.82ID:tKhxR1MV0
【九州大雨】避難まとめ 午後3時半 鹿児島と宮崎99万人余に避難指示 まだの人は直ちに避難を!! 	->画像>19枚  2.
【九州大雨】避難まとめ 午後3時半 鹿児島と宮崎99万人余に避難指示 まだの人は直ちに避難を!! 	->画像>19枚

64名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:18:20.70ID:7840fkU40
すごいな

65名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:20:14.21ID:5HVq36GZ0
これ、全国から窃盗団集まってそう
ボランティアの中にも混じるらしいから困るよね

66名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:20:33.39ID:PJRlFHVx0
新手の泥棒さんいらっしゃい
雨の音でガラス割る音隠せる
行政っぽい服装してたら怪しまれない
人払いが簡単 避難警告出てるから早く逃げるようと言う
避難警告解除までゆっくり家を漁れる

67名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:21:10.99ID:m09R4Yuw0
なんで福岡に逃げないのか疑問で仕方ない。

68名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:22:09.44ID:dLK1MjCD0
大丈夫かーシヌナー

69名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:22:46.07ID:h3MDibAn0
近所に川もない崖もない平地でそこそこ高台住みなら避難しなくていい?

70名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:22:47.87ID:zuwAdK590
>>45
杉並の水害のとき、恩赦された錦鯉でドブ川がにぎやかだった(´・ω・`)

71名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:22:56.95ID:IYjrQqF40
99万人は、ただちにどこへ避難すりゃいいの?
行政の責任逃れの片棒担ぐ前に、
マスゴミは、どこに避難すれば行政に聞いて伝えろよ。

72名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:23:51.41ID:PYsIR2Fr0
そんなに降ってんのかよ

73名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:23:56.04ID:PJRlFHVx0
>>71
安全な所

74名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:25:01.77ID:cvhXGSnp0
たかが雨でビビりすぎだろw

75名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:25:20.94ID:wKpnkVVa0
>>71
避難所くらい自分で確保しろ無能
311から何一つ進歩してないな愚民

76名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:26:06.18ID:fKEGZ/jS0
家の裏手の山に滝があらわれた
https://www.instagram.com/p/BzcRTfrlKEm/?igshid=fb3dvved8buz

77名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:26:09.57ID:Q0mg46190
>>70
あら素敵な置き土産ですね

78名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:28:23.22ID:vtpF1qIA0
アベになってから煽るだけ煽って何もないみたいな事のオンパレードだよな

で、実際に大被害が出た時、アベは酒盛りしてるというww

79名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:28:59.30ID:I5kllw170
>>76
これどこ?姶良?国分方面?

80名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:29:40.60ID:+Ez2MUcc0
>>69
地盤が良ければいいけど 悪けりゃ足元から崩れる いわゆる、大規模地滑り

81名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:30:04.46ID:wDoxXZsa0
あれ?特別警報ながさないの??
単なる脅しか?

82名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:30:42.57ID:+fKgheIZ0
>>76
こういうのって山崩れの前触れだったりしないの?

83名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:30:58.07ID:Xh6bP35f0
近所の過去をネットで調べて川が氾濫したと仮定して、
逃げるかどうかお決めになったらいいと思います。

84名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:31:15.43ID:2r3AADkr0
>>67
高速通行止め
新幹線運転取りやめ

85名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:31:57.46ID:KbPhZg0C0
九州脱出だな。

86名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:32:03.94ID:k5v1Si4w0
もう煽るだけの気象庁は税金の無駄だから解体でいいだろ

87名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:33:19.12ID:MisOPAbT0
お偉方の避難所は赤◯の

高級焼肉なんたら…でんでん

88名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:33:50.48ID:rc4mpp4g0
参議院選挙などやってる場合じゃない。
とっとと延期にしろ。

89名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:35:16.51ID:boPYEav30
命を守る、って連発して結局、個人に責任転嫁に必死な役所や気象庁。
言う事は言ったよ、後は自己責任でお好きなようにね!って突き放してるのと同義。
どんどん無責任社会になってく感じだね〜。

90名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:38:27.54ID:NBTs5zLV0
高台に住んでるからな
そこんとこは不安視無し

91名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:39:18.32ID:OcjwkxmA0
手遅れ

92名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:39:21.41ID:I5kllw170
>>89
そりゃそうでしょ?知らない人の生き死にをあなた責任取ってくれる?

93名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:41:08.77ID:P7IXW39b0
>>76 とっとと避難しろ

94名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:42:57.57ID:boPYEav30
個人の自分が知ったことじゃないけど、税金で防災対策してる国や自治体にはその責任あるのは明らかで、一方でそれを放棄したくて仕方ないのも明らか。

95名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:43:33.25ID:NLdckNsj0
明るいうちに避難しとけよ
後から助けて助けてと救助へり使わないように。
税金の無駄使いだからな

96名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:46:16.47ID:nBYdm5fH0
>>1 ほんとは990人くらいなのに、
消費税増税正当化するために、
アベ自民盗と公務員たちが99万人とか
数字を膨らませてんだろ。

97名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:46:43.38ID:7Y2+v7lO0
雨と噴火の関連性について^ー^

98名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:47:06.99ID:nBYdm5fH0
>>89は日共工作員の老人かな?

99名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:50:15.15ID:9puK2DI60
去年の倉敷真備水害は、まさかのアルミ工場大爆発から本格化したからな。油断するなよ!

100名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:53:01.11ID:8Wsn/PlD0
注意
【九州大雨】避難まとめ 午後3時半 鹿児島と宮崎99万人余に避難指示 まだの人は直ちに避難を!! 	->画像>19枚

101名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:55:17.52ID:+7vnkdn70
全員避難って…行政もクレームを恐れ正常な判断できなくなっとるがな
日本人はここまでアホになったという感想しかない

102名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:05:42.87ID:BoI7eOBy0
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://wwahajx.ddo.jp/Ugimmacwm/1266.html

103名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:10:02.69ID:YIUfROZB0
逃げ遅れたかもしれん

104名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:12:16.02ID:f0aftEME0
これ、空き巣被害がやばくない?

105名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:14:48.98ID:1zdzfc360
このスレか

106名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:16:06.65ID:GkZqbPPd0
大丈夫でしよ

107名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:16:26.82ID:HclK0xDx0
西の海から湿ったのずっと吹き付けられててきつそう

108名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:16:52.77ID:7ru/hX2B0
おまえらなんかワクワクしてね?

109名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:17:04.18ID:gXmdNhc00
鹿屋市に避難指示きた
ここも川が溢れそうだっ

110名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:17:05.33ID:sABq+eVv0
>>78 >1-30
気象庁の、雨雲の動き(高解像度降水ナウキャスト)
降雨レーダーこええええええええええええ

2017年 西日本ギガレイン大水害クラスの、
オウム真理教テロ団 麻原大尊師グルの、衣服、クルタの色
紫の、超豪雨・線状降雨帯が、いま、九州南部を覆っている。

111名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:17:23.63ID:QLNoXpJf0
さつまんちゅ生きてるかあ?

112名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:17:42.89ID:HclK0xDx0
こっちが最新みたいだな

【鹿児島では日常風景の画像有り】豪雨、避難指示111万人に 猛烈な雨の恐れ
http://2chb.net/r/newsplus/1562145165/

113名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:17:53.81ID:QLNoXpJf0
>>103
何してたんだよ今までw

114名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:19:23.15ID:qNOlRhTO0
>>76
報告要らねえから早く避難しい!

115名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:20:28.16ID:abqPIyuO0
>>1
九州北部豪雨、西日本豪雨災害(220人死亡)、そして今回の豪雨災害、
みんな元凶は、殺人国家=バカ中国で大規模発生した線状降水帯で、それが風下の日本に流れてきたものだから
バカ中国が滅びない限り、これから毎年この規模の豪雨災害が起こることになるよ。

116名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:20:33.14ID:PYsIR2Fr0
>>76
山崩れ大丈夫なのか

117名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:23:05.62ID:LD97lidk0
韓国さまに経済制裁などするから
 天罰が下ったニダ!
日本人がいっぱい死ねばいいニダ!
 <*`∀´>   

118名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:23:33.01ID:WrfUXgXP0
家が崖もなく川から遠い高台にあるから、避難所に行く方が反って危ないのだが。
家から避難所に行くには、氾濫しそうな川の上にかかっている橋を通らないと行けないのに。

119名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:24:55.24ID:WrfUXgXP0
>>89
命守っても資産守れなければ生きてても辛いだけだしな。

120名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:28:02.32ID:+es6pTs10
ここが割とヤバいと思うんやけど
【九州大雨】避難まとめ 午後3時半 鹿児島と宮崎99万人余に避難指示 まだの人は直ちに避難を!! 	->画像>19枚
【九州大雨】避難まとめ 午後3時半 鹿児島と宮崎99万人余に避難指示 まだの人は直ちに避難を!! 	->画像>19枚

121名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:30:52.86ID:COd/fvJx0
安倍チョン現地に行かんの?

122名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:32:08.61ID:COd/fvJx0
>>120
道路からこぼれますね!

123名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:38:47.26ID:wx0fmHEj0
高速も土砂崩れで通行止めか

長引きそうだなぁ

124名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:54:44.88ID:4v0lqG8D0
┏( .-. ┏ ) ┓

【任天堂 Switch パクリの件】No.a


*任天堂 Switchの形状とは、私が提案しました

私がアメリカの【インペリアル】に罪無く捕らわれて時に
どうして「Wii U」が、売れなかったか尋ねられました

--

・細腕の子供や、女性にはとても重たく感じる

・私の両親が「ロードランナー」「スーパーロードランナー」を、二人で仲良くクリアしていたので、コントローラは二つ必要だと思う

・マリオパーティの様なゲームソフトをイメージしながら、コントローラは別売りで二つ以上あったら楽しめると思う

・画面は小型でも、大型のテレビに繋げて「二画面」の対戦が楽しめる様にした方が良い

--
とか、アドバイスをしました

*私は「Wii」は所持してましたが、「Wii U」は重たそうで購入を諦めてました cf

125名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:56:10.82ID:4qgyHKRP0
地震とちがって事前に災害が予測できるのに逃げないやつは逃げないんだよな
そして救助隊に迷惑をかける

126名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:59:25.19ID:iPOhrv4e0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)mzd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

127みなさん安倍はキチガイです2019/07/03(水) 19:20:42.95ID:B+sj4qKd0
これから日本は人口減になるのに、日本の森林を海外に切り売りする必要があるのか?

国有林改正法案衆議院可決。外資が日本中の山を禿山にする。
https://mainichi.jp/articles/20190605/k00/00m/010/215000c

国有林伐採後放置法案? 再造林も義務なしの仰天 。
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20190508-00125250/

128みなさん安倍はキチガイです2019/07/03(水) 19:21:12.95ID:B+sj4qKd0
これから日本は人口減になるのに、日本の森林を海外に切り売りする必要があるのか?

国有林改正法案衆議院可決。外資が日本中の山を禿山にする。
https://mainichi.jp/articles/20190605/k00/00m/010/215000c

国有林伐採後放置法案? 再造林も義務なしの仰天 ・
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20190508-00125250/

129名無しさん@1周年2019/07/03(水) 19:24:10.86ID:uqyX4/tu0
>>51
前に避難場所に土砂災害が襲ったことあったなぁ

130名無しさん@1周年2019/07/03(水) 19:52:27.04ID:hLTfpNzX0
これが東京なら上を下への大騒ぎ阿鼻叫喚なのに、九州だと冷たいな。w
いつものことだが。

131名無しさん@1周年2019/07/03(水) 20:24:02.07ID:4v0lqG8D0
┏( .-. ┏ ) ┓

【任天堂 Switch パクリの件】No.b 続く


*ロサンゼルスからインペリアルに移転した
史上最大の人権無視の隔離施設「ピンクのミニマムドーム」とは

「不思議の国のアリス」を連想させる小さな世界を
野球のドーム施設で再現した物である

野球ドームなので、小さな世界になる訳でもある

--

*ドーム内に、空の模様に着色した天幕を映し出し
テトラコイル応用力学を利用した人工太陽🌞と
後からひょっこりと製作された人工月があった

雲は霧のスモークを大量に発生させて作られて
雨は水不足と云う概念で、数回しか降らなかった
(ドーム施設なので大量の降雨が不可能)

バイオ工学の改造バッタが、多数干からびて死んでいた
雀の脳は、人語や人の動きを理解しながら飛んでいた
--

*故ビル・ゲイツ電子飛翔体が
私の保養施設にとフジテレビに三千億円渡した大金の内
フジテレビは、私の打っ叩き開始施設を300億円と云う安値で作ってしまい
残ったお金で派手な飲食を繰り返して居たと云う

其処で、安田カラスに乳腺を六つに分割されて、太腿にビスを打たれた上
乳牛🐄になれる様に、太腿にお乳を六個作られたりして居た oa

132名無しさん@1周年2019/07/03(水) 21:38:44.18ID:X4zWytwO0
全然、避難するほどではないと思うけど。

133名無しさん@1周年2019/07/03(水) 21:48:21.35ID:Eao9NZ5Z0
百万人近くどこに避難してんだろ。てか硬い体育館に雑魚寝?老人とか死人が出そう…。

134名無しさん@1周年2019/07/03(水) 22:15:35.49ID:8+7KfhEG0
挙句、炊き出しの食事で食中毒とかね。

135名無しさん@1周年2019/07/03(水) 22:17:28.69ID:xhE2XADv0
野菜が値上がりしそう

136名無しさん@1周年2019/07/03(水) 22:22:00.27ID:WmBzS9I60
ぜんぜん雨はたいしたことないけど
できるだけ多くの被害が出て、
1人でも多くの日本人が死にますように。

137名無しさん@1周年2019/07/03(水) 22:28:26.77ID:ZgJNdeC00
宮崎中心部はもう大丈夫だ
大丈夫だ宣言も早めに出してあげた方がいいよ
朝まで大雨とか煽らないで

138名無しさん@1周年2019/07/03(水) 22:33:40.00ID:c+oAIji8O
雨やんだ!@鹿児島市南部
もう大丈夫??

139名無しさん@1周年2019/07/03(水) 23:32:16.21ID:tKhxR1MV0
大丈夫だよ

140名無しさん@1周年2019/07/03(水) 23:58:45.07ID:LxIReZJl0
「何でまだ逃げてないん?アホなん?死んでしまいたいん?」
「節子、それ避難ちゃう、非難や。」

141名無しさん@1周年2019/07/04(木) 03:45:47.45ID:gYojvjHQ0
もう雨こないです

142名無しさん@1周年2019/07/04(木) 05:54:50.70ID:5wtqenFn0
はい終了www

143名無しさん@1周年2019/07/04(木) 05:58:10.31ID:PpGG1ewV0
峠は越したみたいだな。
降水帯が上下した事で小休止になって結果的に大災害は免れたか。

144名無しさん@1周年2019/07/04(木) 06:04:44.01ID:QNV+Dz2h0
逃げたやつびびりの情弱
老人の知恵の勝利

145名無しさん@1周年2019/07/04(木) 06:15:47.50ID:CEdRlJHA0
真冬じゃないんだし河川から離れた屋根がある場所ならなんとかなるんじゃ?
津波で家流されるわけでもなし
雨止むまでの辛抱やん
こういう時にはイオンとか解放して受け入れ出来るようにすればいいのに
てか、雨東京まであと二時間弱やな

146名無しさん@1周年2019/07/04(木) 06:17:59.19ID:m5xG1kwY0
逃げろと言われても
今では遅すぎる

147名無しさん@1周年2019/07/04(木) 06:25:10.45ID:oJtdeW0q0
>>143
土砂崩れについては数日様子を見ないと油断できないと思う。

148名無しさん@1周年2019/07/04(木) 06:28:51.17ID:nxzriJSV0
逃げ損ww

149名無しさん@1周年2019/07/04(木) 07:29:27.56ID:LsFaZGnu0
なんとかギリギリセーフですんだようでよかった
その後も油断なきよう警戒して

150名無しさん@1周年2019/07/04(木) 07:33:19.96ID:3994QOFy0
>>147
竜ケ水駅 で検索したら生き埋めだしな

151名無しさん@1周年2019/07/04(木) 17:36:56.00ID:NwZvibPx0
結局、気象庁の職員の半笑いの噛みまくりのグダグダ会見は何だったのか?


lud20190705005240
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562140139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【九州大雨】避難まとめ 午後3時半 鹿児島と宮崎99万人余に避難指示 まだの人は直ちに避難を!! ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【速報】鹿児島・宮崎 112万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!★9
【速報】鹿児島・宮崎 102万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!★8
【速報】鹿児島・宮崎 112万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!★10
【速報】鹿児島・宮崎 112万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!★11
【速報】鹿児島市全域59万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!
【速報】鹿児島市全域59万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!★3
【速報】鹿児島市全域59万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!★2
【速報】鹿児島市全域59万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!★4
【速報】鹿児島市全域59万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!★5
【速報】鹿児島市全域59万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!★7
【速報】鹿児島市全域59万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!★6
【大雨】鹿児島県の一部に避難指示。4県116万人余に避難勧告。1日9時半現在
【九州大雨】鹿児島県姶良市全域7万7000人余に避難指示 直ちに避難を
【台風10号】九州6県で167万人余に避難指示。9月6日午後5時半 [記憶たどり。★]
【大雨】鹿児島・宮崎・熊本・愛媛で100万人以上に避難勧告。1日午前8時半現在
【九州大雨】鹿児島県いちき串木野市全域、約2万8000人に避難指示
【大雨】九州の避難指示対象、124万人に。3日午後3時現在
【号外】鹿児島市全域59万人に避難指示
【大雨】緊急❗鹿児島 鹿屋市全域 約10万2000人に避難指示 3日18時
【九州大雨】避難所に入りきらない人たちも... 鹿児島市・市内全域に避難指示
【九州大雨】避難所に入りきらない人たちも... 鹿児島市・市内全域に避難指示 ★2
【台風19号】約359万人に避難指示(午後9時半)
【大雨】緊急❗鹿児島 垂水 全域の1万4730人に避難指示 3日18時
【九州大雨】鹿児島南さつま市全域に避難指示
【九州大雨】鹿児島県霧島市全域に避難指示
【九州大雨】鹿児島県日置市全域に避難指示
【台風10号】鹿児島市が市内全域の24万人超に避難指示 [記憶たどり。★]
【大雨】鹿児島市 42万人余に避難勧告1日3時
【大雨】緊急❗ 鹿児島 大崎町全域に避難指示 3日14時
【鹿児島では日常風景の画像有り】豪雨、避難指示111万人に 猛烈な雨の恐れ
【大雨】福島 南相馬市全域 5万人余に避難指示 25日21時
【大雨】緊急❗鹿児島南さつま市全域に避難指示 3日14時
【大雨】緊急❗鹿児島 日置市全域に避難指示 3日14時
【大雨】佐賀 福岡 長崎の33万世帯73万人余に避難指示。8月28日10時現在
【速報】松山市内の16万人余に避難指示 土砂災害のおそれ 直ちに危険な場所から全員避難するように [豆次郎★]
【台風5号】九州と四国の5県に避難指示や避難勧告(午後10時半)
【台風10号】約401万1千世帯、約859万5千人に避難指示及び勧告。午後10時現在まとめ [記憶たどり。★]
熊本・鹿児島で猛烈な雨 特別警報、球磨川が氾濫 約7万6000人に避難指示 [ひよこ★]
【悲報】福岡、佐賀、長崎に特別警報 九州で記録的大雨、79万人に避難指示
【九州北部大雨】3県で84万人に避難指示 28日
【気象】鹿児島県垂水市 4734世帯に避難指示 一部に高齢者等避難の情報 2021/08/08 [朝一から閉店までφ★]
【大雨】山形 新庄 3地区に避難指示(緊急) 午前5時半
【台風20号】神戸市の10万人余に避難指示
【大雨】近畿の避難指示 避難勧告まとめ(午後6時)
【大雨】近畿の避難指示 避難勧告まとめ(午後5時)
【大雨】近畿の避難指示 避難勧告まとめ(午後7時)
【大雨】神戸市 兵庫区に避難指示(緊急) 午後8時
【大雨】長野市中条地区に避難指示(緊急) 午後11時10分
【大雨】広島 竹原市全域に避難指示(緊急) 午後9時
【大雨】岡山市 中区の一部に避難指示(緊急) 午後10時
【大雨】広島 府中 全域に避難指示(緊急) 午後9時50分
【大雨】広島 福山市全域に避難指示(緊急) 午後9時50分
【豪雨】鹿児島県阿久根市の一部に避難指示 [かわる★]
【台風5号】9府県に避難指示・勧告(午後11時半現在)
【大雨】京都 左京区で新たに避難指示 明徳学区 午後8時50分
【大雨】岡山 総社市全域に避難指示(緊急) 午後10時15分 高梁川が氾濫の恐れ
【大雨】京都 東山区の一部に避難指示(緊急) 弥栄学区、粟田学区 午後10時20分
【大雨】岡山 玉野市和田地区の一部に避難指示(緊急) 土砂災害のおそれ 午後9時45分
【大雨】高知 本山町の一部に新たに避難指示(緊急) 午後10時 汗見川に氾濫のおそれ
【台風12号】 近畿地方の避難情報(午後7時半)大阪交野市、京都綾部市に避難指示
【九州で大雨】2万7千人に避難指示 佐賀で小学生が死亡 軽自動車が倒木に衝突
【レベル4】鹿児島、肝属川が氾濫するおそれ 鹿屋市の一部に避難指示 [ばーど★]
【やっちゃった!】恥ずかしい避難指示英語表記の間違い、鹿児島大学 指摘の早川教授「オリンピックまでにはどうにかしてほしい」
【やっちゃった!】恥ずかしい避難指示英語表記の間違い、鹿児島大学 指摘の早川教授「オリンピックまでにはどうにかしてほしい」 ★ 2
【記録的豪雨】岐阜 中津川の831人に避難指示(緊急) 午前4時半
【大雨】岐阜 郡上市の一部に避難指示(緊急) 日午後11時50分
20:38:04 up 19 days, 21:41, 0 users, load average: 9.75, 11.14, 20.00

in 0.62555408477783 sec @0.62555408477783@0b7 on 020210