◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【QR決済】セブン-イレブン、スマホ決済サービス「7pay」開始! 登録でおにぎり1個無料★2 YouTube動画>2本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561994447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャチ ★ 2019/07/02(火) 00:20:47.14ID:BpUOQ1F99
 コンビニエンスストア「セブン-イレブン」は7月1日、独自のスマートフォン(スマホ)決済サービス「7pay(セブンペイ)」の提供を開始した。「セブン‐イレブンアプリ」から登録すれば利用が可能。10日までに登録すると、税込160円未満のおにぎり1個無料クーポンを付与。引き換え期限は7月17日までとしている。

 7payは、セブン-イレブンでの支払いで使うことができるQR/バーコード決済サービス。支払う際は、レジやセブン銀行、nanacoポイント、クレジット・デビットカード、セブン銀行デビット付きキャッシュカードなどからチャージした7payマネー残高を利用する。

 セブン-イレブンアプリに会員登録している場合は、アプリのトップ画面上部にある7payのバナーから進み、規約に同意すれば完了する。

 また、7payの利用を促進するためにキャンペーンを開催。7月10日までに7payの利用登録を済ませればおにぎり1個無料クーポンを、22〜31日の期間に登録すればセブンカフェ1杯無料クーポンを付与する。加えて、それぞれの期間中、一度に1000円以上チャージすると、初回限定で同じクーポンを一つ付与する。なお、クーポンは条件を満たした翌日に付与する。

 さらに、7payを使った支払い時に付与されるnanacoポイントを2倍にするキャンペーンも実施する。nanacoポイントは7月1日に還元率が1%から0.5%に変更されたが、7payを使えば10月31日まで、これまで通り1%の還元率になる。

 7payを利用することができる店舗は、現在セブン-イレブンのみだが、順次拡大していく。また、7payの提供開始と同時に、セブン-イレブンでLINE PayやPayPay、メルペイなどのスマホ決済も利用可能になった。


7/1(月) 19:00配信 BCN
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00125971-bcn-prod
画像 7月1日からセブン-イレブンで7payが利用可能になった
【QR決済】セブン-イレブン、スマホ決済サービス「7pay」開始! 登録でおにぎり1個無料★2	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
2019/07/01(月) 13:28:05.91
http://2chb.net/r/newsplus/1561955285/

2名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:23:18.44ID:kK9z8GZH0
クーポン使ってアンインストールでいいの?

3名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:25:01.19ID:T/JYxViE0
還元が凄いね知ってたら得だわ

4名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:25:02.32ID:7pLOdSDq0
nanacoのほうがエエやろw

5名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:25:38.67ID:PZmEujAM0
ペイペイを最初から導入しとけばこんなに苦しまなくて良かったのにな
ファミマはセンスいいわ

6名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:25:39.87ID:wXVCsj6s0
銀行口座引き落としはできないらしいな

7名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:25:40.62ID:EHCQyXHK0
セブンに限らず外人を使ってるコンビニ業界はちゃんと納税しているのか?
まさか外人を使って脱税をしてないだろうな?
どうせバレても宣伝費が多いのでマスゴミが守るだろうが

8名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:25:54.81ID:H9LofCml0
せっかくnanacoは勝ち組だったのにそれを投げ捨てて7pay始める馬鹿企業

9名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:26:10.30ID:/Zvl5SVC0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
https://wwi8z.gailstewart.com/Uksmwoyuu/1193.html

10名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:26:10.64ID:DKg66eig0
つかスマホなんぞに迎合しすぎだろゴミクズが
善良なフツーの携帯ユーザーを蔑ろにしてやがる

11名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:26:33.02ID:mQ6NEU730
セブンは結局ペイペイ使うよな
【QR決済】セブン-イレブン、スマホ決済サービス「7pay」開始! 登録でおにぎり1個無料★2	YouTube動画>2本 ->画像>16枚

12名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:27:40.98ID:vMiTZWkZ0
オモニ7だっけ? あれどうなったの?

13名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:28:13.61ID:8u6yRAY00
ゲームで国が滅びて浪人になった後、他の君主に物乞いすると10円とかくれてバカにされる設定な三国志ゲームを思い出した。

14名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:28:49.74ID:KNthSmb20
>>12
送料無料がなくなって利用しなくなった

15名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:30:09.43ID:lAlusm6i0
ペイペイペイペイうるせーな
統一しちゃえよめんどくせー

16名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:30:47.91ID:N9GL+d8w0
>>15
ほんこれ

17名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:30:51.96ID:nUgcaMPY0
オモニってお母さんやん

18名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:33:14.31ID:cuKF7Pnw0
日本で使えるQR決済

LINE Pay
楽天ペイ
PayPay
Origami Pay
pring
d払い
Amazon Pay
Pay ID
pixiv PAY
Sma-sh Pay
EPOS Pay
&Pay
atone
銀行Pay
メルペイ
ゆうちょPay
7pay
Bank Pay
au PAY
ファミペイ
  +
Alipay、WeChatpay(実質中国人のみ利用可能)

どう収拾つけるんだよこれ

てかコンビニ店員はこれの使える使えないを覚えないとならないんだろ、誰が好き好んでやるんだよ

19名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:33:41.91ID:9bk+libq0
貧乏人専用?

20名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:34:06.35ID:3MOFqMS70
ナナコポイントなんかいらねえよ

21名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:34:52.49ID:yztc9srs0
タダで貰えるものはもらえばよいが、先進国ではFeliCaが主流になるだろうw

22名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:35:00.58ID:QHwg7vWX0
おにぎりが毎日1個無料なら考える

23名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:35:28.10ID:0lg0Edf+0
現金払いとの格差拡大

24名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:36:57.13ID:kahZ8mXx0
こんだけ何とかペイが氾濫してるのに、いまさらおにぎり1個如きで新しく使い始めねーだろ
しばらく30%ポイントバックくらいしてみろ

25名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:36:58.16ID:wLSfSHDM0
ナナコとはまた別にチャージしないとダメなの?

26名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:39:25.74ID:Zkes490m0
管理面ではどこでも使える現金使った方がいいんでねーの

27名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:41:11.44ID:SrzTLpAb0
セコすぎる
流石ブラック企業大賞2015受賞

28名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:41:16.92ID:YX2rT6Rm0
なんでnanacoがあるのに増やすんだろ
nanacoアプリをもっと使いやすくしてくれたらいいのになあ

29名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:42:06.82ID:3/7ICb6j0
>>5

川崎、神戸(尼崎)、北九州は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

30名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:43:57.01ID:FoDc88kZ0
菜々子だけにしてくれよ。
複雑でたまらん。

31名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:44:22.42ID:4W8K9EzF0
俺デザインnanacoカード使ってるからこのままでいく。
nanacoカード便利なのに。勝ち組カード捨てるなんてもったいない

32名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:45:05.22ID:jN9pk93V0
もうペイペイだらけじゃん

33名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:45:52.74ID:jN9pk93V0
おにぎり1個で個人情報を渡せとか

34名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:46:42.17ID:gHeNOfrG0
>>18
店員が大変だなコレにカードでシャリーンみたいなのも何種類もあるし便利になるはずが現金より複雑になってどうするのよw

35名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:47:38.47ID:mmkqn1pA0
多すぎて何が何やら
ネトウヨペイ
とか
abepay
とか出そうだな

36名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:48:13.88ID:owqpjk+h0
登録すると購入情報が全て取られるんだろう?

37名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:48:53.07ID:gVEmsedA0
>>36
なんか困るの?www

38名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:49:23.56ID:T/lkncsZ0
1つにまとまらないならnanacoだけでいいわ…

39名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:50:18.42ID:vpzl0Bq20
>>33
お前の個人情報なんか鼻くその価値もないけどなw

40名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:50:39.05ID:H9LofCml0
>>38
そのnanacoが改悪されたぞ7payのせいで

41名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:51:12.76ID:37PzqiW70
イオンとアップルはこの手のを出してない?
手をだ探さなくていいけど、
組むのはソフトバンクとライン以外にしてほしい
(イオンはぺいぺいと組んだみたいだ)

42名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:52:22.75ID:l5ubuRd10
nanaco持ってるけど、もうこれからはseven payにした方がいいってこと?教えてエロい人。

43名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:52:32.26ID:iDHzr7H10
で、キャンペーンが終わった後の7payとやらとnanacoどう違うの

44名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:53:07.86ID:KNthSmb20
>>42
nanacoもポイント05%還元だから同じでしょ

45名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:53:16.54ID:2y8B/ZAH0
おにぎり一個wwwwwwwwwww
日雇い乞食の方がボランティアからマシランチもらえる

46名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:53:19.67ID:OwGDfFdOO
どうせ最初だけなんだろうけどそれにしてもセコい

47名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:53:36.82ID:W7UvL47/0
今時おにぎり1個くらいでくそみたいなアプリ入れてもらえると思うなよ
散々社会から搾取してんんだから最低でもペイペイやLINEペイ見習って100億円還元くらいやってみろw

48名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:54:17.72ID:4wJq4tZO0
多すぎでうぜぇ。

49名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:55:51.34ID:fSLhtEPF0
ペイペイやらLINE Payやら7payやら得するんだろうがそれぞれに入金するのがメンドイんだよ
ファミマも何か始めたみたいだし

50名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:58:18.81ID:l5ubuRd10
>>44
じゃあ同じってこと?おにぎり一個もらえるかの差なの?
ナナコカード 出す と、7 payにしてもらえないでしょうか?
なんて、 迫られたり しないの? 怖いわ。

51名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:59:30.76ID:8S9ofCHf0
nanacoでは個人営業の零細飲食店に導入できないからな。もっともセブンホールディングスが7payを個人営業の零細飲食店に導入させるつもりあるのかは謎だが。

52名無しさん@1周年2019/07/02(火) 00:59:57.93ID:+1dfnOml0
>>49
全部面倒臭いから何とかしてくれ。

53名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:00:10.20ID:EcrZPAB30
財布忘れた時NFCなしスマホでもなんとかなるから便利。
あとキャンペーン。
んだけだな。

分散するのといろんなキャンペーンが逆に面倒くさいのがデメリット。

54名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:00:15.56ID:JDhDKaoO0
スマホ決済なんて面倒臭いんだよ
nanacoみたいにカードをかざして1秒で終わるようにしないと流行らない

55名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:00:46.26ID:mdMHfqPq0
>>7
ちょっとなに言ってるか意味が分からない

56名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:00:58.35ID:7lllavPn0
>>42
ナナコに紐付きだと両方に還元されるから普段は7pay使った方がいいみたい
payは公共料金払えないからその時はナナコ使う

57名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:01:27.50ID:1ONpZgT60
>>25
うん ナナコから移動出来るのはポイントだけだった

58名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:02:15.66ID:zv2B6eHx0
なんでナナコと別個にするの?
統一しろよバカ

59名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:03:38.93ID:EPqSwHAS0
交通系みたいに規格統一しろよカスどもが

60名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:03:52.73ID:xwNes1Dx0
ローソンのほうが近いからなぁ...使いやすい( -_・)?

61名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:04:14.28ID:l5ubuRd10
ナナコもいいけど、菜々緒って足の長い感じカードはないのかな。ポイントで脚長見れるんなら
ポイントはイラン。マイナスでもいい。

62名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:04:38.16ID:yqIrBiGo0
こちらセブンイレブンではないが店を経営してる。
統一してくれ
マジで。
費用かかるし手数料とられるし
面倒くさくてたまらん

63名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:04:46.97ID:4fmFSALY0
交通系ICカード一枚で十分
電車バス乗るのに使えないのはいらない

64名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:04:59.71ID:kahZ8mXx0
不動の首位のセブンが、これといい24時間営業の件といい、最近ちょっと酷すぎるな
これじゃ鈴木を追い出した現経営陣の責任と追及されても仕方ないぞ

65名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:06:04.69ID:SRxz02oY0
まあ、ナナコの場合は紛失した際に再発行手数料とかメンドクサイ手続きが必要だけど、
ペイは作るの自体はいつも「ただ」だからね。

電子決済で還元特約が付くから、クレジットカードでチャージが得だろうけど、

まあ、それも期間限定だから、そこからどう展開していくかだろうね。

でも、そんな基準で買うもの決める人なんて実際はネットショッピング使うから、
道筋だけじゃね?決める基準なんて。

66名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:06:22.30ID:fViOws7N0
ファミペイもだけど新しいものに対応するのは年寄りにはつらいなぁ
ぼちぼち使ってみるよ!

67名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:07:04.44ID:6DE7lSOH0
コンビニ行かねーわとか豪語してたお前らだけど行く気満々じゃん

68名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:07:14.69ID:zR2wJ9470
一生懸命に米作ったり魚捕ったり
料理作ったり工業製品作ったり
店舗で声枯らしたり立ちっぱなしで商売したり
命かけて物運んだり建物作ったり

そんな人たちよりも
ただ単に金を右から左に流すだけの職種が儲かる世の中じゃイカんと思う訳よ

69名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:09:08.03ID:6hCEDUa+0
>>68
ホントそれ

70名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:09:44.76ID:zLSKVJuM0
>>35
パヨクペイならマイノリティ過ぎて即終了だろうなwwwwww

71名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:09:51.95ID:gVThxLka0
アプリのインスコと削除を繰り返すたびにオニギリ1個になったりしてな

72名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:10:37.92ID:SRxz02oY0
Dポイントとか、その点、くじとか、スマホゲー感覚でポイント溜まっていくから、
最近はそっちにハマってるわ。

73名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:11:21.72ID:0K768WDK0
ECサイトからのPayPayと楽天がやっぱり利用者側の視点をうまく拾っている感じかな
他のPay系は社内の一部だけの理想を押し付けようとして思いっきり滑りまくってる感じ

74名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:11:37.70ID:W7UvL47/0
>>68
今はカネ動かすより労働者を右から左に流すだけの職種が一番安定して儲かる時代だからな
結果社会は奴隷を求め始めるただの暴力装置になる

75名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:11:42.42ID:fViOws7N0
>>68
世の中そんなもんじゃね?金をぶん回す連中は必要なわけで
現業組は淡々と暮らすしかないしょ

76名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:11:48.29ID:zv2B6eHx0
使いやすさではIDとして使えるメルペイかな
キャンペーンの時しか使わんけどな!

77名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:12:11.03ID:KirZE6940
む、む無料て!

78名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:13:49.49ID:0K768WDK0
>>75
ぶん回す金を身内で動かして増やした気になってても
結局は現業にばらまいて使ってもらわないと増えないと気付き始めたところなんじゃね?

79名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:15:32.42ID:kTKNQbKY0
おにぎり1個無料に山下清 殺到だな

80名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:16:40.20ID:D/OI05910
たくさんあり過ぎて混乱する
結局クレカ決済ならあんま意味ない気もする

81名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:19:14.91ID:Z5n6rIFs0
>>12
コンビニ店頭受け取りだと送料タダだけどかなり時間が掛かる

82名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:21:14.64ID:5NzyLE/g0
d払い行くだろ。
今月は

83名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:21:27.47ID:DG+pTajW0
おにぎりとかいらん...

84名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:21:57.72ID:GX6OUzM10
nanacoはポイントを電子マネー化するとき
自動でやってほしいな
いちいち口頭でやるのはちょと間抜けだ

85名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:23:04.32ID:T21vlmOO0
Onigiri Pay

86名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:24:02.79ID:fzTJclX00
スマホ決済でレジが却って混雑するから辞めてくれよ

電子マネーだけにしてくれ
あと、レジで課金は禁止な

87名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:25:12.47ID:fzTJclX00
結局paypayも200億使って消えていくだけの仕組み

88名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:25:36.94ID:bgl/LUHE0
ドーナツの大失敗もまだ忘れられてないのに

89名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:25:55.83ID:I7O/7N7d0
nanacoとわけんな
めんどくせーから統一しろよ

90名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:26:46.23ID:+tnWCB0H0
そんなにアプリ入れれねえよ
容量一杯なんだよ

91名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:27:08.48ID:7Lupg2nZ0
またバイトが覚える仕事が増えるのか
やること多すぎてもうコンビニで働こうなんて若い奴いなくなるんじゃないかな

92名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:27:22.40ID:GbaWkm4G0
はい!
現金主義です。

93名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:29:27.65ID:S8cFH8EN0
>>84
あれ何でなんだろうな。めんどくせぇ

94名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:32:05.56ID:Hf+TvCRR0
ビューカードsuicaが一番便利

95名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:34:26.56ID:XabPk5aX0
登録する価値ナシ

96名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:34:35.08ID:9V0f9Mq/0
そもそもなんちゃらペイってのは現金もクレカもニセモノだらけの中国の苦肉の策
日本ではあんまし意味がないんだよな
しかも既に偽造可能となってる
電子マネーはfelicaが一番安全なんだよ

97名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:35:26.67ID:ksT8Ze160
おにぎり100個くれ

98名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:35:32.23ID:CDy4rl3W0
めんど草

99名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:36:06.03ID:ZvbkNqe90
クレカ(持てない奴はデビット)とSuicaだけでいいだろ
乞食専のQR系は邪魔なだけ

100名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:36:17.38ID:aFWMfLbq0
【フェミメディア涙目】 不正を無くした今年の医学部受験でも男子の合格者数・合格率が上でした。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cd4377ae4b09f321bdcefa6
 フェミメディアが一部の大学だけを報道していただけで医学部全体では・・ ・
※今年全81医学部中、男子の合格率が上の大学=約60大学、女子の合格率が上の大学=約20大学です。今年も去年並みでした。
※フェミメディアのせいで「合格率」を「合格者の男女比率」と混同しているかたがいますが、「合格率」は、男子の合格率=男子の合格者数/男子の受験者数 女子の合格率=女子の合格者数/女子の受験者数 で計算されています。
※ですから女子の合格率が上の大学でさえ、 合格者数は男子のほうが女子よりかなり多いところがほとんど(受験者数が男>>>>女なので)。医学部全体ではすごい差になります 。
※合格率はどうでもよく合格者数が重要だと思いますが、フェミメディアが「合格率」を「合格者の男女比」と混同させるような報道をしていたので説明しました。
※去年女子合格率が良かった大学の内、約8割が今年、女子合格率を落としている。 
 不正に厳しくなった途端、なぜこんな結果に?

101名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:36:40.16ID:TDTR5csv0
Kyashが登録出来んかったな。下らない

102名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:37:00.58ID:TQA+leIv0
>>41
Apple はiPhone ユーザーがApple Pay使えるよ
iD QUICPay MasterCardコンタクトレスとか使える

103名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:39:03.80ID:0WWFoGSE0
これ画期的で今の不景気な日本人にはピッタリのサービスなのにな
FeliCa搭載したAndroidやiPhoneなんて贅沢品で買えない人が増えていく中
画面見せるだけで会計が済んでしまう

画面のあるスマホならほぼどんな機種でも使えるからFeliCaのないシムフリーのAndroid端末でも電子マネーの手軽さと恩恵が受けられる

お店の人もレジで釣り銭計数えなくていいし仕事も楽になるからもっと普及させるべき

現金を使うことでお店の人を疲弊させ現金という性質上マネーロンダリングや反社会的組織の資金源にもなってるから電子マネー使ったほうが得というキャンペーンをこれからもガンガンやってくべき

それでも現金に固執するやつは脱税してる可能性大

104名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:40:01.79ID:eJ+te16Y0
カトちゃんpay

105名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:40:36.24ID:vp15g4960
nanacoポイント還元率下げるなクズ企業

106名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:40:45.91ID:oG48OChu0
>>104
正直心惹かれる

107名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:41:57.78ID:3AKYQ3Rq0
>>14
これ

108名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:42:09.34ID:XabPk5aX0
正直、7のnanacoカードって使い道少な過ぎて意味ないわ。
殆ど、ポンタカードとTカードばかり使っている。

109名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:43:06.11ID:FcHC1ofV0
セブンイレブンアプリは何なん?バーコード読むだけ?

110名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:43:13.85ID:hjpNRf9E0
プリぺチャージ即死かよ
クレカの支払が終了とは聞いてたが

111名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:43:51.06ID:y/2pkG4k0
菜々子と菜々緒がどうしたって?

112名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:46:55.78ID:Z5n6rIFs0
今のスマホには殆どNFC載ってるから
本当に欲しいのはNFC版おサイフケータイなんだけど

113名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:51:34.42ID:/QXJi8Ck0
おにぎり一個てw

114名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:51:41.58ID:0WWFoGSE0
>>112
NFCは感度が悪い
スマホにケース付けてるとなおのこと

それでレジで手間取るくらいなら画面見せた方がてっとり早い

115名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:54:02.68ID:0K768WDK0
>>111
世界ナンバー1女性ジョッキーになった菜七子にはかなわんってことだわな

116名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:56:15.70ID:zlQcekp40
交通マネーが一番。
だいぶ前に、都内の通勤ラッシュ時の改札決済にも耐えられるくらい反応速く正確ってニュース見たし。
QRとかその他はゴミ。

117名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:57:15.19ID:f0BRP3fE0
>>113
わ、わるいことをすると虫になるんだな

118名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:57:41.06ID:z96zX2Jb0
社畜には協調性求める癖に
企業自体は協調性も糞も無いかぶりつく厭らしさがえぐいなwww

119名無しさん@1周年2019/07/02(火) 01:57:48.65ID:9YMzJ0kg0
国が統一規格作らないから乱立してグダグダ
マイナンバーと紐付けて税金ちゃんと取れよ

120名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:00:02.21ID:JTMWpcMS0
とか、政府はFeliCaを普及させるべきだった。スマホにFeliCaを強制しろよ。

121名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:00:52.80ID:Vu5fDJSa0
実際のところ情報強者の皆さんは日本ではQR決済を使用しているの?
時代に乗れなくて未だに全部クレカ、使用できなければ現金だわ

122名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:02:55.96ID:OCXKuH8S0
コンビニはsuica使ってるけど、まあ何でもいいわ
結局出所は自分の金だからなw

123名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:06:38.94ID:mqDECgn90
>>35
くだらなすぎワロタw

nanacoせっかく独り勝ちカードでまた増やすとかバカとしか言いようがない

124名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:06:41.12ID:9YMzJ0kg0
お前ら何種類もカード持たされてると思うけど技術的にはオールインワンに出来るからな
しないのは日本お約束の利権でガチガチ
ユーザーなんて全部まとめて1枚だけの方が絶対に便利だからな

125名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:07:52.44ID:a2hCJUVR0
〜pay多すぎ問題

126名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:08:50.70ID:9YMzJ0kg0
人口減ってリソース足りないのに同じようなもん乱立してそれぞれ小銭稼いでる
バカの集まりだよこの国

127名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:09:38.18ID:Zb/YRKg10
お、お、おにぎりが、た、食べたいんだなぁ

128名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:09:46.89ID:5NzyLE/g0
通貨攻撃するのが
赤い人

129名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:11:32.44ID:OTou5Yfx0
くそくそ言う割に、サーバーがパンクするほど7ペイのインスコあったらしいよね。
ファミマのファミペイもだな。

130名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:12:37.44ID:M5ZKHNl80
7ペイはいいけどATMの数え間違いどうにかならんか?

131名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:13:09.58ID:GVPmnVtZ0
>>8
これよな

両立するなら良いが
せっかく育てたnanacoを投げ捨てて
独自QRを立ち上げる必要があったのか

132名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:13:52.32ID:2neL27S70
やめてくれ、今から夜勤バイトなんだわ

133名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:14:14.68ID:N5KbqR0Z0
ナナコでいーだろ
と思ったらポイント還元率下がったのかよ

134名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:15:48.23ID:zCtR0B/90
>>53
nfcブームは再来年くらいから。
ようやく日本基準がグロ版にも入る。

それまでにQR詐欺→metoo→nfcでの電子マネー決済という流れをたどると思う

135名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:16:55.72ID:zCtR0B/90
>>86
スマホ決済も電子マネーだろ。何言ってんだ。

136名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:18:14.51ID:zCtR0B/90
>>131
それは思うね。もったいない。

137名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:21:58.16ID:W7UvL47/0
>>131
クッソ!なんちゃらpayで国民の決済囲い込めばリスクほぼ0でぼろ儲けなのかよ!
と今更気づいて慌ててるクズ馬鹿にしか俺には見えないが…

138名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:24:11.08ID:9u72x5yo0
>>136
何だかんだで朝のコーヒー、昼のお菓子、夜の酒と100円で1ポイントは大きかった

139百鬼夜行2019/07/02(火) 02:24:29.15ID:zpc+5dY30
7payという名称じや、ローソンは絶対使わないな。
統一しろや。

140名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:26:51.18ID:rGoI1uJq0
登録だのカードだの作る工程が面倒くさすぎる

141名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:27:53.76ID:k0wIqd/a0
スマホ持ってない人間は客じゃないと言うのか?

142名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:28:13.97ID:w/5xBxx20
何百人もオーナーを自殺に追い込んでよく本社がテロ攻撃受けないな

143名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:31:14.51ID:snJhJfNE0
>>39
そいつもお前も、俺も含めてチンカス並みの価値しかない
解ってはいるんだろうがビッグデータになれば資産だ
そういう馬鹿みたいなレスばっかりするの止めたほうがいいぞ

144名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:31:38.81ID:sPXtSPEd0
バーコード、ピってするだけ

145名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:31:48.63ID:rGoI1uJq0
スマホが半永久的に使われること前提なら1回登録してしまえばいいんだろうけど
電化製品とか変わるからねぇ
黒電話→ガラケー→スマホともう生きてる中で3回も変わった
スマホの次が出来たらまたやり直し

146百鬼夜行2019/07/02(火) 02:32:56.53ID:zpc+5dY30
>>18
結局、銀行からチャージするから
銀行が一本化するべきだな。

147名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:47:44.71ID:9hk+GBeU0
ナナコより明らかに退化してるからな
セブンの中の人も当然知ってるはずだが国から圧力が掛かって致し方なくだろ
セブンが何かとニュースになって叩かれてたからな

148名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:55:41.45ID:22Aky3Km0
QRも還元率も流れで済む話だけどnanacoと独立してんのアホすぎるでしょ

149名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:57:02.19ID:IeHPBuV90
>>63
だな
IphoneならSuica アプリ入れてスマホかざして終わり
チャージもクレカ登録すりゃ一瞬だし

150名無しさん@1周年2019/07/02(火) 02:59:37.00ID:38Bi53ZQ0
コンビニでおにぎり買うくらいならスーパーかドラッグストア行く

151名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:03:58.10ID:W5WLsHtJ0
nanacoはfelicaに入らねーからな
カードケースがドンドン分厚くなるのが嫌だし、紛失したらこれまためんどい

152名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:06:11.01ID:JcFryx790
>>149
俺もiPhoneスイカとQPを携帯本体とApple Watchで使ってる。これで9割はイケる。ダメなところは現金だな。近所の八百屋とか魚屋くらいだが。

153名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:10:35.71ID:WZ1OwP1e0
相変わらずの殿様商売

154名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:13:20.25ID:MCOrH7tX0
ゆうちょペイなんのまで出張ってきてるのが泣ける
QR決済は絶対コケると断言できる

155名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:16:59.28ID:/GY0LHpY0
セブンの元オーナーがれいわ新撰組から出馬してた。話を聞いてそんな搾取構造になってたのかと衝撃を受けた。
自分もコンビニのコールセンターで働いてたから近いところにいたからね。

156名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:19:46.43ID:lhsJh7sj0
今セブンの鮭握りって150円するんだよ
びっくりしたわ

157名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:24:00.66ID:4X7P7QcU0
もう一円玉ひとつづつ企業のロゴ印刷しろよ

158名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:26:14.08ID:R04wSH3y0
nanacoマネーからチャージできるといいのに

159名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:31:05.17ID:peRhZu3f0
>>112
NFCじゃないおサイフケータイなんて無いんだが

160名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:33:08.37ID:rdNN0pLd0
ぼ、ぼくはオニギリが大好きなんだな。

161名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:39:39.85ID:z1+3crZk0
ナナコと共通化しないとかバカじゃないの

162名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:41:13.64ID:rDVcH8X10
セブンでしか使えないとかゴミすぎるだろ
拡大って言ったって他のコンビニ無理だろうし

163名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:42:44.32ID:8vyyHVzl0
なんか今やってるくじ引きでやたら酒が当たるんだが必死すぎないか

164名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:42:59.36ID:Z649uEj90
オニギリペイwwwwwwwwww

165名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:51:17.54ID:h31C/zWX0
店員さんに聞いたらnanacoと7payのチャージは別になるとかww

支払いを楽にするのが一番の目的だろうに、カオスにしてどーすんだ。

近所のセブン、語尾上げのきっしょく悪い店員が一名いる以外、
いい感じなのになあ。紫髪とか変なのしかいないローソンを
利用する機会が増えるわ。

166名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:53:35.22ID:h31C/zWX0
>>163
それな。

さっき引いたら350ビール6缶セットが当たってびっくりしたわ。
1缶当たりだと思ったら6缶とか。1000円しか買ってないのに、店側完全に赤字でしょうに。

店長さんに負担行くのかなあ。。。

167名無しさん@1周年2019/07/02(火) 03:56:35.46ID:FoD++ri30
paypay使えるのにこんなゴミ使う意味あるの?

168名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:00:02.74ID:YIoxl0dq0
〇〇ペイってネーミングしないといけないんかね
ダサいんだけど
ペイペイなんて「大事なんで二回言いました」みたいだし

169名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:01:17.21ID:oymW02eh0
一番最初に何とかペイってつけた馬鹿誰だよ

170名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:01:36.60ID:8frK0QEs0
山本7Pay

171名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:03:37.95ID:0uXX1qoQ0
オニギリ1個を恵んでもらって大喜びかよ
お前らは乞食か?恥ずかしく無いのかクソボケ

172名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:06:49.41ID:7axjnhmp0
11日からセブンでペイペイとかの還元キャンペーンやるんだよな。
それ知っててセブンペイ使い込むやついないだろ。
唯一の利点はカードや銀行の登録いらないってことぐらいか。

173名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:09:23.20ID:Nd+E3Q8P0
nanacoをスマホで使えるようにすればいいのに本当に馬鹿だよな
結局7&iでしか使えないならQRの意味が全くない

174名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:09:34.62ID:oymW02eh0
ちなみにファミマは上限2万円チャージで15%還元

175名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:09:40.71ID:FoD++ri30
>>172
これ知ってたら使う意味なんていっさいないよ
なんでセブンペイなんて使うの? と悪いけど思ってしまう

176名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:14:50.12ID:C9ABPms10
>>30
反町「名前がいいな」

177名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:19:53.21ID:5qhxB5sN0
ナナペイ

178名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:24:54.69ID:EpP4fUGZ0
これ登録してアプリ立ち上げてスマホで店内商品のコードをスキャンしたらレジに並ばなくてもそのまま決済できるとかくらいしてくれよ
あとQRコード見せあってチャージしてある金額を移せる機能とかないの?

179名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:27:38.74ID:ZVZ5tfk20
>>7
あたま大丈夫か?

180名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:35:22.19ID:LPdZK3Pk0
これクレジットカードからチャージできないの?
ならnanacoのままでいいわ。
ていうか財布や携帯でピッで済むのに、
なんでわざわざ携帯にQRコード表示させて見せてって面倒なことしなきゃならないんだよ。

181名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:40:24.17ID:fCwxevaWO
アダモちゃん

ペーイ

182名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:42:28.63ID:C/6UMc5h0
どんだけ増えてるんだよ
もう現金とクレカでいいわ
ガラパゴス日本さっさと終了しろや

183名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:44:23.89ID:GPN7ges30
>>171
さすがにスマホの10円引きクーポン使うのは恥ずかしいけど
お握りなら普通に貰うだろ

184名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:45:24.04ID:/IU6Hwmt0
>>181
おれはペイを見ると永田さんを思い出す

185名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:47:53.87ID:S08eOgOu0
使おうと思ったらチャージ画面になかなか切り替わらなかったので他の人に迷惑になると思ってやめた。

186名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:50:01.88ID:GbaWkm4G0
あまりスマホに日常を詰め込まない方がいい。
てか、絶対やめた方がいい。
QR決済はリスキーだ。
スマホはあくまでもコミュニケーションツールとして使うべきだ。

187名無しさん@1周年2019/07/02(火) 04:55:37.51ID:h31C/zWX0
いまさっきATMからチャージしてみたけどさ、これ、ステップ多すぎ。

パソコン博士のたかしくんである俺らはすぐに無意識にチャージ出来るようになるだろうけど、お年寄りには絶対無理!
nanacoのATMチャージは従来の銀行ATMでの入金とほとんど変わらなかったのに、なにこれ。
レジでチャージする客は必ず増える。店員の負担が社会問題になっているのに、確実に労働を増す新サービスとか、アホちゃうか。

今日からのセブン&アイ[3382]の株価が楽しみです。

188名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:01:50.03ID:bOlIF0uk0
>>11
ファミマでd払い出来るの知らんかった
20%還元だし今月はd払い使うか

189名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:02:17.17ID:C9ABPms10
>>169
小池徹平

190名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:07:35.96ID:es6dIhgd0
デニーズ、ヨーカドー、ファミール、そごう西武、ロフト、アカ本舗くらいだろ? あとは

191名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:07:39.02ID:FoD++ri30
7payはQR用の予算出たからとりあえず作った。
本命はline payやpaypayなんじゃないかね。それら導入による顧客獲得
じゃなかったら初回でおにぎりとかこんな弱小キャンペーンしないだろ

192名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:15:03.95ID:3kf0EgA50
>>68
久々に5ちゃんでいいレス見たわ
あんた良い奴だな

193名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:16:39.05ID:RL+VHCX40
ナナコと似たような機能なのに何でわざわざ作ったの?
これならスマホ起動しなくて済むナナコの方が早いし意味なくね?

194名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:16:57.53ID:R04wSH3y0
>>186
すでに遅し
クレカ、銀行、電子マネー等の可能なものはすべてiPhoneにぶち込んだ
コミュニケーションより決済がトップに躍り出た

195名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:19:42.90ID:dkfgGY9A0
nanacoをないがしろにしやがって
これからは小銭をたくさん持って行くわ

196名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:22:21.61ID:/iKgiPKY0
>>18
その中ではau Payがau walletプリペイドと残高共通でまともだな
au walletプリペイドはapple payに登録出来てQUICPay+やコンタクトレス決済として使えるしな

197名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:22:32.55ID:27ZZE4wW0
夜勤明けにほぼ毎日2000円以上買い物してたけどセブンは行くのやめた。
改悪で更に負担が増える店舗増えるだろうな

198名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:24:03.94ID:VDvJWiVi0
>>90
中古でも良いから、もう一台スマートフォンを買え。

199名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:24:45.00ID:t0z5y5/C0
Pay入れ過ぎて何のPayかわからなくなったわ

200名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:25:52.56ID:SgkSHYze0
nanacoどーすんの?
というかnanacoで十分だからこれは使わないな

201名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:26:07.74ID:VDvJWiVi0
>>88
挑戦するのは大事だろ。失敗しても損をするのはフランチャイズと言う奴隷契約をした経営者だけだから本部の損は少ないし(笑)

202名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:27:02.98ID:cYlwwnke0
いちいち画面出して見せるのが面倒い

203名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:28:02.50ID:VDvJWiVi0
>>200
本部にとって利益になるならナナコは廃止も有り得るな。若しくはラインみたいにカードやフェリカを併用と。

204名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:28:44.56ID:SgkSHYze0
>>169
Apple Pay化Alipayかな

205名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:31:52.07ID:SgkSHYze0
>>203
やっぱナナコ廃止の方向なのかな…
クレジットカードでいいや

206名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:32:40.63ID:h31C/zWX0
>>200
ポイント半分(セブン訳:payはポイント二倍)でも、金額的には大したことないしな。

207名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:32:44.16ID:ZAq8yjlI0
楽天カードと紐付けると実質2%?

208名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:33:07.45ID:oFDxmE1q0
コピー機pay使えんの?

209名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:35:13.42ID:Cl7aAoMj0
7pay使って貯まるポイントがnanacoポイントっていうのがややこしいw

210名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:36:35.01ID:t44mtGyX0
DMM商品が大幅割り引きになるサービスが出たら、起こして。

211名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:36:41.37ID:zjzYCD6J0
登録したけどおにぎりクーポンがないぞ

212名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:36:50.18ID:Y8Qjc4730
this

人の為と書いて、偽りと読むのはなぜかしら?

人の夢と書いて、儚いと読むのはなぜかしら?

『人の為と人の夢』




『人の為と人の夢、オンエアー、ラジオ出演 放送版』



213名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:43:21.62ID:hFU8FKU60
ファミマペイやローソンペイもあるし、いちいちクレジットカード作らなゃきゃいけなくて阿呆くさ。

214名無しさん2019/07/02(火) 05:43:40.81ID:VDvJWiVi0
>>169
中国のウィーチャットペイとアリペイだろ。そしてアップルペイが出て、一部の報道機関が中国のQR決済を大々的に報道した。
そこから日本でペイが大乱立して滅茶苦茶とwWW

215名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:55:09.52ID:R04wSH3y0
>>197
マジレス
ポイントとか還元とか考えるより
コンビニでの購入を控えたほうがいいと思うよ

216名無しさん@1周年2019/07/02(火) 05:56:13.28ID:C5+ZvNIv0
群雄割拠状態なんとかしてくれよ
天下統一しろ

217名無しさん@1周年2019/07/02(火) 06:07:01.72ID:HKs21fSc0
おにぎり1個くらいじゃ、びくともせんわ!
俺はどんなペイが現れようとも、nanacoたん一筋で行くぞ

218名無しさん@1周年2019/07/02(火) 06:15:49.69ID:1zoqMSR70
えっ、ナナコは0.5%になっちゃったの?
そしたらもうナナコ使うよりも、おサイフケータイに登録したIDで支払いしたほうがいいんだよね!?
IDならポイント1%つくはずだし。

219名無しさん@1周年2019/07/02(火) 06:18:23.41ID:ukqCU+vG0
ナナコカードで十分だったのに…
近くのセルフスタンドで、現金で払ってお釣りチャージに回せて便利だったのに。

220名無しさん@1周年2019/07/02(火) 06:19:23.60ID:HLrb0Lo50
うわぁ‥店ごとにPayかよ
おまけにプリベイト方式
基礎がグダグダだから(国営じゃない)
上塗りも所詮はメッキだな
現金の方が楽そうだわ

221名無しさん@1周年2019/07/02(火) 06:24:53.95ID:Nd+E3Q8P0
>>211
俺も同じだわ

222名無しさん@1周年2019/07/02(火) 06:26:45.97ID:1zoqMSR70
>>68
レスいっぱいついてるけど、これどうゆうこと?

223名無しさん@1周年2019/07/02(火) 06:30:09.46ID:ALel5uOV0
現金かSuicaかPASMOでいいだろ。QRコード決済なんかやらねーよ

224名無しさん@1周年2019/07/02(火) 06:30:19.28ID:1zoqMSR70
おサイフケータイでnanaco登録してて、それが支払い簡単で便利で、ポイントも1%つくので良かったのに。
それでコンビニの中では優先的にセブンイレブン使ってきたのに。
0.5%に改悪されたので、セブンイレブンを優先する理由はなくなりました!バカめー!

225名無しさん@1周年2019/07/02(火) 06:31:24.94ID:0K768WDK0
まあこんな馬鹿気たもの乱立させた元凶が消費税の無理やりな増税と
その還付とか言うこっれまたなぜか現金で戻らなきゃおかしいものを各社囲い込みに使わせるというおかしな利用法だわな
納税者が舐められまくりじゃねーか

226名無しさん@1周年2019/07/02(火) 06:32:16.31ID:r8PGpiFO0
QRはチャージから5年で失効するからな
気をつけなはれやー

227名無しさん@1周年2019/07/02(火) 06:32:37.85ID:W+ZlOsD+0
>>91
20年前にローソンでバイトしてたけど今は出来る気がしないわ

228名無しさん@1周年2019/07/02(火) 06:34:23.38ID:NeMFicXq0
コンビニなんか必要な時に一番近くにある店に行くだけだからな

229名無しさん@1周年2019/07/02(火) 06:39:17.92ID:27ZZE4wW0
ここまで林家がないじゃないかw

230名無しさん@1周年2019/07/02(火) 07:01:13.44ID:q9q54SDc0
システムを一括協力してやらないところが日本のダメなところ
独自とかバカなの?

231名無しさん@1周年2019/07/02(火) 07:03:16.48ID:gszUrV1z0
クレジットカードのチャージ還元率ってnanacoと同じ?

232名無しさん@1周年2019/07/02(火) 07:06:04.36ID:eN4fT5dR0
おにぎり1個はショボすぎる
30%ポイントバックくらいのキャンペーンじゃないと使わない

233名無しさん@1周年2019/07/02(火) 07:10:13.40ID:g9PJYRwb0
>>229
あっ…

234名無しさん@1周年2019/07/02(火) 07:10:25.04ID:HKs21fSc0
>>232
おにぎり100個だとむしろ困るだろ

235名無しさん@1周年2019/07/02(火) 07:11:12.42ID:9mRUiOFB0
PayPayは500円くれたのに
セブンはおにぎり一個かよ

236名無しさん@1周年2019/07/02(火) 07:13:19.88ID:2EMV+qjw0
ナナコの残高を移行できるようにしろよ。できればカードなんか持ち歩きたくない。あとやっばりチャージしないとだめなのは面倒だ。ペイペイはクレカからそのまま払えるから楽。

237名無しさん@1周年2019/07/02(火) 07:14:32.75ID:V9F/DTYx0
これ昨日利用しようとしたけど決済画面が全然開けなくて腹立ったから消したわ
思えばクーポンも中々開けなかったり、nanaco残高の反映も遅くて糞仕様だった

238名無しさん@1周年2019/07/02(火) 07:14:32.81ID:rbLOYYTb0
初日に登録できなくてもういいや

239名無しさん@1周年2019/07/02(火) 07:23:48.99ID:fIHOThvI0
なんかもうめんどくさい

240名無しさん@1周年2019/07/02(火) 07:25:03.55ID:8YStj0p80
>>112
FeliCaに比べて遅い

241名無しさん@1周年2019/07/02(火) 07:26:34.95ID:fIHOThvI0
>>222
そんなに難しいこと書いてないぞw

242名無しさん@1周年2019/07/02(火) 07:29:38.87ID:GJG7dPn10
>>68
儲けた奴が納める税金で米や魚がとれなかった年の収入を補填したりするんやで
ケンカする必要は無い、どっちが偉いも無い
脱税する奴は爆発しろって話だが

243名無しさん@1周年2019/07/02(火) 07:30:37.59ID:70aa8sF20
>>68
本来はそうなんだよね。

244名無しさん@1周年2019/07/02(火) 07:50:27.95ID:tW/K2N/M0
またバイトが発狂ツイして炎上するんか

245名無しさん@1周年2019/07/02(火) 07:52:41.63ID:USt3P2770
nanacoと7payで別々の残高なのが最高に糞
本部はガイジしか居ないのか?

246名無しさん@1周年2019/07/02(火) 08:23:59.61ID:qRpUxZVn0
おまえらにはこの秋、恐怖の消費税Pay10%が待っている

247名無しさん@1周年2019/07/02(火) 08:31:23.55ID:R04wSH3y0
>>246
2%上がるだけ
コンビニで買うのを控えればいい

248名無しさん@1周年2019/07/02(火) 08:31:30.97ID:IfYcs87O0
店舗の奴は客怒らせたいのか?
コールセンターで必死に電話取ってるのに
店舗からの電話多すぎ
だから回線パンク
店舗はOFCかSSCに問い合わせろって通達してるだろうが バカなのか?

249名無しさん@1周年2019/07/02(火) 08:36:52.61ID:Py5j3qiU0
これのせいでnanaco改悪

250名無しさん@1周年2019/07/02(火) 08:46:13.77ID:+l3sqTB+0
7payはすぐ捨てそう

251名無しさん@1周年2019/07/02(火) 08:46:55.62ID:h31C/zWX0
nanacoに6000円も入ったまま7月を迎えたマゾなおいら(´・ω・`)

252名無しさん@1周年2019/07/02(火) 08:49:04.42ID:R04wSH3y0
nanaco->7payができないのは法律?

253名無しさん@1周年2019/07/02(火) 08:57:41.67ID:pPBSsI9A0
nanacoから面倒になるだけでw
felica使用料がそんなに高いのか

254名無しさん@1周年2019/07/02(火) 08:57:57.65ID:h31C/zWX0
とりあえず、自分はnanacoでいくわ。
今朝7payのATMチャージの面倒くささに一回で辟易した。
なぜチャージするだけなのにあれだけ手間がかかるのか。
システム上仕方ないのだろう。じゃあ、使わない。機械に使われて手間がかかるとかおかしい。

255名無しさん@1周年2019/07/02(火) 09:02:44.73ID:yVSbtsRK0
せっかく便利な非接触型決済があるのに
退化したコード決済を使う理由は還元率が良いから
PayPayとLINE Payは盛大にバラマキやって
強引に普及させようとしている
おにぎり無料はセブンにとっては大盤振る舞いなんだろうけど
他のアプリは登録するだけで金もらえたりするしな

256名無しさん@1周年2019/07/02(火) 09:18:22.72ID:aDVCMzYS0
>1
貧乏人ビジネスwwwwwwww
もうおにぎり1個もらって個人情報を売り渡すとかどんだけあほなんだよ

257名無しさん@1周年2019/07/02(火) 09:19:25.43ID:O2LTT5C60
>>12
何気に彼の国の連想させようと?
策士だねぇ

258名無しさん@1周年2019/07/02(火) 09:32:58.37ID:j7YDzVU40
折角セブイレの無い地域の加盟店にまで普及させたnanacoを改悪させて何がしたいんだろう?
SuicaやWAONに事実上敗北宣言なのかな?
なんちゃらペイは20%ポイント還元が最低ラインだから乞食にも見向きもされないレベル

259名無しさん@1周年2019/07/02(火) 09:44:34.83ID:FDejIRzO0
最寄りのセブンはいつ行ってもホットスナックが空っぽなんだけど
やる気ないの?

260名無しさん@1周年2019/07/02(火) 09:48:56.33ID:0I+21XLJ0
みんなおにぎり持ってレジに行列してたのこれかよw

261名無しさん@1周年2019/07/02(火) 09:48:58.54ID:h31C/zWX0
「1円(ポイント)を笑う者は1円(ポイント)に泣く」とはいうけど、
7payの煩雑さは、1円(ポイント)を節約、得るために3円分の手間を掛けさせられてる。

仮に200円の支払い時
nanaco :置くだけ
7pay : スマホ起動、アプリ起動、たまに飛び出してくるバッジをタッチして回避、[支払い/チャージ]をタップ、
店員に画面を提示する、スキャナで読み取りが終わるまでそのまま

以上を毎回。得られるポイントはnanacoで1。7payで2。nanacoは1工程。7payは6工程。
これはポイントの差以上にストレスとなって返ってくるのでは。

262名無しさん@1周年2019/07/02(火) 09:50:45.10ID:byw2b7d80
おにぎり一個
乞食扱い

263名無しさん@1周年2019/07/02(火) 09:51:16.67ID:4+i4DyV80
設定したらnanakoのポイントが消えたぞ
やばいな

264名無しさん@1周年2019/07/02(火) 09:56:42.89ID:ZWD4sDZF0
私もです。
ポイントからチャージしたら、残高は増えず、ポイントがなくなりました。どうしよう。

265名無しさん@1周年2019/07/02(火) 09:58:46.63ID:NeMFicXq0
グダグダだな

266名無しさん@1周年2019/07/02(火) 10:09:08.02ID:S+LR8/Ox0
毎日お昼コンビニ飯なら年間で結構お得になるのかな

267名無しさん@1周年2019/07/02(火) 10:19:25.01ID:y//dAH2x0
ショボすぎるうえ、linepayがセブン対応になったから流行らんやろうなあ

268名無しさん@1周年2019/07/02(火) 10:26:51.15ID:BaCQExzs0
楽天ペイもセブンでオッケーになるのか

269名無しさん@1周年2019/07/02(火) 10:30:16.02ID:d9X/Qfk60
nanacoのポイントがチャージに使える
レジでポイント交換しなくていいのが唯一のメリットかな

270名無しさん@1周年2019/07/02(火) 10:30:29.09ID:IaL7eLUJ0
masterとかアメックス、クレジットカード登録エラーになるんだけどなんで?
paypayとかd払いとか、このカードで登録できてるのに。
もしかしてセブン銀行かんでるやつしか無理?

271名無しさん@1周年2019/07/02(火) 10:31:12.94ID:u2cTzOVg0
ペイ増えすぎ
これから淘汰されて行くのか

272名無しさん@1周年2019/07/02(火) 10:31:40.31ID:ijI7xWLs0
ダッサ

273名無しさん@1周年2019/07/02(火) 10:32:00.89ID:MZVh6/fl0
>>62
リクルートとかの使えばいいじゃん簡単に追加もしてくれるし

274名無しさん@1周年2019/07/02(火) 10:32:22.46ID:7so9CFp70
まあ、ほぼ行かないセブンがnanaco使用を糞にしたんで
さらに行かなくなるだけの話

275名無しさん@1周年2019/07/02(火) 10:41:19.77ID:pyZZhQXR0
三カ月まえにナナコカード作ったよ!

276名無しさん@1周年2019/07/02(火) 10:42:28.74ID:qqS6Kucx0
nanacoの残高すごい残ってるけど7payに移せないのか…クソが

277名無しさん@1周年2019/07/02(火) 10:46:46.57ID:gfAGf6RM0
正直、FeliCaはダメ。
使いづらすぎる。
そのてんコード決済は作り込まれてるからまだ良い

278名無しさん@1周年2019/07/02(火) 10:47:08.53ID:HKs21fSc0
>>271
ペイが増えた方がむしろ競争激化で、還元率がよくなるんじゃないか?

279名無しさん@1周年2019/07/02(火) 10:47:24.89ID:R04wSH3y0
>>277
はあ?

280名無しさん@1周年2019/07/02(火) 10:57:19.46ID:x+/AKaMR0
ポイントを電子マネーに変えてくれって店員に頼む作業は要らなくなったな。

281名無しさん@1周年2019/07/02(火) 11:06:33.32ID:R04wSH3y0
>>280
逆ができるといいのに

282名無しさん@1周年2019/07/02(火) 11:49:18.01ID:ERH1Lp7a0
>>251
(´・ω・`)

283名無しさん@1周年2019/07/02(火) 11:56:36.61ID:Y03tHuHt0
今日の食料は🍙二個だ😺

284名無しさん@1周年2019/07/02(火) 12:34:29.92ID:h31C/zWX0
>>282
実はdポイントにも同じくらいのポイントだが溜まっているという(`・ω・´)シャキーン
nanacoポイントなんてせいぜい数百ポイントなのに。

個人的にはセブンよりもdocomoのほうが自分的には溜まりやすいわ。
だから不便な7payで貯めるより、半分になっても構わないので便利なnanacoで支払うことにした(`・ω・´)

285名無しさん@1周年2019/07/02(火) 12:58:06.65ID:P8r+ktdR0
おぅ、税金はナナコがええんか?
それとも、7ペイってやつがええんか?

286名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:06:18.36ID:LQ2ZGniu0
>>276
最悪だよな
どうしてセブンごときに2つもチャージが必要なのか
企画した奴は氏ねばいいのに
不便になってポイント減っただけだよ

287名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:25:53.22ID:hOZzUFpO0
VISAもMasterもNFC使った非接触決済が既にあるんだから
FeliCaのおサイフケータイ同様のシステム作ってほしい

288名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:32:23.48ID:sPXtSPEd0
ペイの乱立

289名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:34:00.41ID:FEwP5u0W0
おにぎり無料ってどうやってもらうんや?

290名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:41:02.68ID:YrIl/cby0
>なお、クーポンは条件を満たした翌日に付与する。

291名無しさん@1周年2019/07/02(火) 13:48:40.52ID:V2BjIYQt0
ペイがいっぱい

292名無しさん@1周年2019/07/02(火) 14:49:21.84ID:nWdQLiK00
セブンイレブンのおにぎり詐欺

293名無しさん@1周年2019/07/02(火) 15:06:00.99ID:rGoI1uJq0
パイパイだらけ

294名無しさん@1周年2019/07/02(火) 15:22:00.52ID:pyTY2ToF0
今日登録したのにおにぎり1個ももらえなかったわ
クソだわ7pay

295名無しさん@1周年2019/07/02(火) 15:28:32.56ID:KHVg8lgC0
太っ腹に5%くらいならいいのにな

296名無しさん@1周年2019/07/02(火) 15:50:25.23ID:DG177BqQ0
こんなのが加わってる
※7payに登録・1,000円以上チャージした場合に配信されるおにぎりのクーポンは、登録・チャージした翌日14時以降に配信いたします。

297名無しさん@1周年2019/07/02(火) 16:14:50.61ID:vv+k5xp/0
1000円チャージして、140円のおにぎり1個か
効率わっる
糞やな

298名無しさん@1周年2019/07/02(火) 16:34:31.36ID:8YwmnzO/0
>>297
7payに登録しただで1個貰えるのだから
1000円で2個もらえて尚且つ1000円使った時にポイントも貰えると思えば悪くない
まあ、おにぎり貰ったら使う事は無いだろうけど

299名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:04:42.33ID:Ea1prnnV0
おにぎり食べたい

300名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:05:32.70ID:t4ZWB4LB0
おにぎりホイホイとか、せめてサンドイッチにすればいいのに。

301名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:07:01.82ID:oYNZjB5b0
おにぎり1個とか、セコッw

302名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:09:57.81ID:zm1AV/Gg0
ぶっちゃけ溜まったポイント使える楽天PAYか、2割オフのPAYPAYしか使ってないわ。お得感の無い弱小決済サービスとか誰が使うのか。

303名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:10:09.55ID:8AQ7KT6W0
登録しておにぎり1個貰うとか恥ずかしくないの?俺には無理ゲー

304名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:14:37.73ID:L8AJxQhQ0
ミニアンパンマン100円を140円にしたのは許さない、新しいコーヒー何度セットしてもエラー許さない

305名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:15:45.45ID:9RCzSel00
>>7
他人の納税より自分の将来を心配しろ

306名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:17:10.30ID:fx0kXWGI0
>>1
nanacoで良かっただろ、使用者を混乱させる対応が良いと思ってるのかな?
nanacoアプリでどうにでもなるだろ、自社内に乱立させて、使う側も店側もめんどくせぇーってするのが目的なのか?

307名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:18:02.32ID:+WZBtgCW0
おにぎり1個ってけっちーな・・・

308名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:19:40.37ID:KDlW5h+P0
コンビニ(セブンファミマローソン)だけでみても使えるコード決済全部違うんだぜ
サイコーに頭悪いわこの国

309名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:20:35.54ID:2ELJt4gP0
nanaco改悪のせいで印象が悪い

310名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:21:50.33ID:g1WEAA9z0
7PAYで決済しないと、おじぎりのクーポンは使えんの?

311名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:26:26.29ID:3/xFEDtf0
どのクソペイが最初に終了するか予想しようぜ

312名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:31:46.10ID:MAMRemR90
VISAの登録できるカードが少なすぎて使い物にならん

313名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:33:06.88ID:MAMRemR90
>>303
店員はお前の買い物なんていちいち気にしてないぞ

314名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:48:34.86ID:1itLh0si0
還元がある!と思って余計なものまで買って
結局知らず知らずのうちに現金払いより損をしてるという罠

315名無しさん@1周年2019/07/02(火) 17:50:49.76ID:5f7C3Mrm0
なんで七個と統合しないんだ?
まあ、新規に人を誘導しないといけないのは確かだけど。

316名無しさん@1周年2019/07/02(火) 18:06:08.96ID:aspQcyCW0
今のセブンは1000円以上買い物しろ

ポイント還元+1000円以上ならのくじ

317名無しさん@1周年2019/07/02(火) 18:09:28.13ID:aspQcyCW0
ナナコ持ってないなら7pay試しにチャージすればいい。

ナナコの電子マネーカードと7payの併用・・・違い・・・メリット・・・特に無いので???

318名無しさん@1周年2019/07/02(火) 18:12:01.15ID:n7mF47Ba0
コンビニ大手が協力して共通の決済サービスを展開すれば勝てたのにな。

319名無しさん@1周年2019/07/02(火) 18:36:58.06ID:tiOvrWhG0
>>294
翌日じゃなかった?

320名無しさん@1周年2019/07/02(火) 18:37:43.46ID:bZAXONH+0
>>143
やらなきゃ良いだろ。オレはやるかも。

321名無しさん@1周年2019/07/02(火) 18:48:56.84ID:XbzpaAGZ0
スマホもってないんだけど・・

322名無しさん@1周年2019/07/02(火) 18:51:25.24ID:nqf2H48n0
いろんなpayだらけでどうすんだ(´・ω・`)

323名無しさん@1周年2019/07/02(火) 18:51:46.30ID:SgkSHYze0
QR決済よりもFeliCaでピーッの方が使いやすいのだが

324名無しさん@1周年2019/07/02(火) 18:58:09.35ID:YC748zLr0
>>63
ほんと交通系がシンプルでいい
あとはクレカでマイル貯めてる

325名無しさん@1周年2019/07/02(火) 18:59:17.91ID:ERH1Lp7a0
今日コーヒー(108円)ナナコで買ったけど、200円で1ポイントと言うことはポイントつかないのか……
ナナコ使い切ったら次からクレカで買うかな?

326名無しさん@1周年2019/07/02(火) 19:57:35.30ID:KU7SJ24I0
nanacoは、還元率は低いけど、(交通系以外)
なんにでも使える電子マネーというポジションなんだろうな。

327名無しさん@1周年2019/07/02(火) 20:30:26.82ID:WHMqgl1o0
今日登録したけどナナコとの違いがわからん
スマホ決済ってだけ?

328名無しさん@1周年2019/07/02(火) 20:33:08.41ID:ZSPOs6IK0
なぜ政府主導日銀でやらないのか。手数料は国でもて。結局民間だと手数料は消費者に負担が回ってくる。

329名無しさん@1周年2019/07/02(火) 20:42:02.49ID:J6AGzk3F0
>>327
nanacoの劣化版と思えばいい
糞重い糞アプリを立ち上げてさらにポチらないと使えないとか劣化が酷すぎる

330名無しさん@1周年2019/07/02(火) 21:55:42.12ID:LWw0LMKJ0
エラーばっかで全く登録できないんだけど

331名無しさん@1周年2019/07/02(火) 21:58:09.21ID:LWw0LMKJ0
これからはQR決済を強要しないローソンの時代だな
できるだけローソンでの買い物に移行するわ

しかし自宅から坂の下にあって行きにくいんだよなローソンw

332名無しさん@1周年2019/07/02(火) 22:09:37.14ID:Nd+E3Q8P0
>>329
セブンアプリのバッジ獲得とかくだらねえ機能が強制表示だからな

333名無しさん@1周年2019/07/03(水) 01:03:58.12ID:a0Dpcn1G0
あのバッジってなんかいいことあんの?

334名無しさん@1周年2019/07/03(水) 01:13:15.54ID:muJ+oaVn0
>>104
不覚にも笑ってしまった

335名無しさん@1周年2019/07/03(水) 01:14:32.09ID:ObYPJWe40
こんな事したらパケ代上がるのでは?

336名無しさん@1周年2019/07/03(水) 01:21:04.64ID:5MTIVtTi0
>>41
イオンとペイペイ?
それ日本じゃないな

337名無しさん@1周年2019/07/03(水) 01:22:18.70ID:BaAW2T/x0
「奈々子で」って支払ったけどなんも言われず「3回です」ってグレイのクジ引かされたわ

338名無しさん@1周年2019/07/03(水) 01:22:43.30ID:5MTIVtTi0
 
こんなんで夜中に独りで爆笑してしまった

104 名前:名無しさん@1周年 :2019/07/02(火) 01:40:01.79 ID:eJ+te16Y0
カトちゃんpay
 

339名無しさん@1周年2019/07/03(水) 01:48:30.67ID:RKKi+DeR0
ドリンクとかの10pボーナスが、nanacoか7pay払いじゃないともらえないのが面倒臭い

340名無しさん@1周年2019/07/03(水) 03:09:22.59ID:j8I4wfao0
エラーでた人はハズレだと思ってあきらめたほうがいいよ。
登録時のサーバーにエラーログ残ってどうにもならないみたいだな。
せき

341名無しさん@1周年2019/07/03(水) 06:53:31.53ID:RR+VENvO0
郵便局で使えないゆうちょpayさんかっけぇ・・・
【QR決済】セブン-イレブン、スマホ決済サービス「7pay」開始! 登録でおにぎり1個無料★2	YouTube動画>2本 ->画像>16枚

342名無しさん@1周年2019/07/03(水) 06:56:41.60ID:vaHFupOX0
おにぎり一個ってw
普通の人はポイントが付いてお得とか
小銭面倒とかで
買い物ついでに
スマホにある全情報あげちゃうんだからな
ホント脳味噌とけてるんだろうな
そりゃ自民党に入れるはずだわ
バカばっかり

343名無しさん@1周年2019/07/03(水) 07:35:40.76ID:DPLsHNrs0
メルペイで配った餌より自前で蒔く餌の方がしょぼいって…
おまえ、いつもケチクさ根性が頭をもたげてきてダメになるなw

344名無しさん@1周年2019/07/03(水) 07:40:55.50ID:QaIQ0LJy0
>>341
さすが官庁系

あと、これじゃあ、paypay linepay にするよね
いろんなところにチャージしても残っちゃうし

345名無しさん@1周年2019/07/03(水) 09:05:12.02ID:FvHIq/C+0
ポイント欲しさに不必要な物買ってないか?

346名無しさん@1周年2019/07/03(水) 09:40:41.07ID:g5LBzK6M0
金持ちほど現金払いなんだがバカなんですかね?

347名無しさん@1周年2019/07/03(水) 09:54:17.66ID:QaIQ0LJy0
>>346
金持ちは自分で払わないよ

348名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:02:38.03ID:RR+VENvO0
あくまで還元に釣られただけで誰も現金の代替とは思ってないよなこれ
共倒れになる前に使い倒すってだけだし
ばら撒いたpaypayも増税で何割減るのか
おにぎ1個で大量に個人情報が入ってくるんだから安い安い

349名無しさん@1周年2019/07/03(水) 10:10:53.74ID:QaIQ0LJy0
個人情報ってよく言うけど、自分の場合大したことない
最近、唯一困ったのは、
人に頼まれて演歌系のDVDをネットで買ったら、それ以降演歌系のメール等がうるさい

350名無しさん@1周年2019/07/03(水) 11:09:02.73ID:dzZvcujP0
ねえ、みんな7payに、アップデートして登録したのに、翌日以降になっても、おにぎりクーポン券来ない。
これ、すでにアプリやnanaco登録済みユーザーには来ない訳?

351名無しさん@1周年2019/07/03(水) 11:11:11.79ID:QaIQ0LJy0
>>350
おじいちゃん、おにぎりさっき食べたでしょ?

352名無しさん@1周年2019/07/03(水) 11:27:08.81ID:TNjsg2g70
ソフバンユーザーがYahooカードに紐づけたPayPay使うのが一番還元されそう

353名無しさん@1周年2019/07/03(水) 11:32:03.90ID:sCgCE3Qa0
なんで日本てせこいポイントが多いの?
ある程度お金持ってたら面倒くさくなるよ

354名無しさん@1周年2019/07/03(水) 11:53:43.23ID:NdIubeZ+0
>>11
○○ペイに対してd払いの命名は良いと思う

355名無しさん@1周年2019/07/03(水) 12:18:36.55ID:XtTXcjWZ0
>>1
1日に登録したがまだ来ないぞ?

356名無しさん@1周年2019/07/03(水) 12:45:35.94ID:RFmdClu/0
おにぎり来ないよね。
見たらバッジも更新されない

357名無しさん@1周年2019/07/03(水) 12:51:36.26ID:bq7T5FiH0
何でおサイフでやってくれなかったんだよ…
とにかく画面見せるってのがあまりにも面倒
ナナコならポケットから出してピってやればよかったのに
チャージ分使いきったらナナコに戻るわ…

358名無しさん@1周年2019/07/03(水) 12:52:19.69ID:wy1uUK2T0
7Pay始めたってのに株価下がってるのは笑う

359名無しさん@1周年2019/07/03(水) 12:58:08.00ID:yX+nzVM/0
>>335
パケホーダイちゃうのか?

360名無しさん@1周年2019/07/03(水) 13:26:42.56ID:64jCeWRY0
>>358
上がる要素が全く無い
せっかくnanacoで増えた顧客もポイント改悪で離れて行くだけw
赤字にしたかったのか?ww

361名無しさん@1周年2019/07/03(水) 13:27:10.45ID:r3Jc+x2U0
電子決済は一個にしろ
ポイント云々は自動で完全取得するように
レシートはスマホに自動で記録されるように
出来て当たり前の事を最低限度普通にやってくれ
現状ここが糞とか言う気にもならないよ

362名無しさん@1周年2019/07/03(水) 14:25:58.03ID:9prfoWiU0
7payで不正アクセス被害。ID・パスワード管理で注意喚起
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1193968.html

ペイサービス何処も駄目だな

363名無しさん@1周年2019/07/03(水) 14:36:39.35ID:sGlsMiZW0
>>362
2段階認証じゃないし
そりゃダメだわ

364名無しさん@1周年2019/07/03(水) 14:50:16.64ID:+cf41cd50
ナナコの残があるから使い切ろっと。
あと持ってるポイントは全チャージ。

そして残が無くなったら使い納めだ。

365名無しさん@1周年2019/07/03(水) 14:53:08.23ID:pxaujIed0
日本にはずっと前からおサイフケータイが存在するのに
なんでいちいち画面に表示させるQR決済に退化してんだよ

366名無しさん@1周年2019/07/03(水) 15:04:03.30ID:n0XuPr2X0
>>220
国営ってアホは言うことが矛盾してて凄いw

367名無しさん@1周年2019/07/03(水) 15:04:54.63ID:dDSOF9BC0
>>351
こんな老人も使ってるのか

368名無しさん@1周年2019/07/03(水) 15:21:46.13ID:BWUNATBM0
>>365
おさいふケータイってようはiDだろ
そのようなドコモの利権から離れて、世界のどの端末でも使えるQRになるのは大進化

369名無しさん@1周年2019/07/03(水) 15:52:04.96ID:4Eg1XOUN0
>>362
こんな低レベルな問題起こしてるの日本ぐらいだぞ

370名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:00:16.66ID:H9/VtSvx0
レジくそ遅いぞ
現金の方が圧倒的に早い
おサイフケータイ一強

371名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:06:14.45ID:Vj+y4lvc0
100アカウント作れば100個無料だな
しばらく昼飯は無料おにぎりだな

372名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:10:25.03ID:Q5qZVD1x0
>>368
レベルの低い所に合わせただけで大進化www

373名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:13:15.09ID:Vj+y4lvc0
>>346
そのうち現金で買い物できなくなるよ
デンマークとか既にそうなってる

374名無しさん@1周年2019/07/03(水) 16:31:57.42ID:ZlNaa70i0
おにぎり🍙一個で魂は売りません。
セブンで買い物する奴は人にあらず。

375名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:10:24.64ID:v5eIfjP40
【QR決済】「7pay」で不正利用の報告相次ぐ、セブン側は注意喚起 IDやパスワード管理の徹底を求める
http://2chb.net/r/newsplus/1562133210/

376名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:23:50.62ID:4Eg1XOUN0
地上波は安定のスルーww

377名無しさん@1周年2019/07/03(水) 17:33:59.65ID:bCY1Sd1O0
7pay関係ないけど、セブンイレブンでブラジル人のバイトがブラジル人相手にクジの不正やってて驚いた
箱からカードをまとめて出して特定の当たりを選んでた…うわぁ( ̄▽ ̄;)

378名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:05:33.67ID:xacat4H00
で漏洩原因はわかったのか?
わからない限り使わない

379名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:07:46.30ID:dDSOF9BC0
カードATMからの入金停止

380名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:08:27.36ID:h/fE/bqc0
オーナーが負担すんの?

381名無しさん@1周年2019/07/03(水) 18:38:40.83ID:i6GzpdrC0
宅ふぁいる便 のIDとパスワード漏れたから
それと同じ組み合わせしとるやつが、狙われたんちゃうんけ?

こーら、大阪ガス
責任とらんかい

382名無しさん@1周年2019/07/03(水) 20:00:31.43ID:gPZQhobh0
>>18
便利で効率的なキャッシュレス決済のはずなのに、
QR決済だけでも乱立しすぎてて小売店現場は大混乱。

383名無しさん@1周年2019/07/03(水) 20:04:53.16ID:EYnrUEqZ0
nanacoあるのに何でわざわざQR決済作るかね

384名無しさん@1周年2019/07/03(水) 21:46:15.94ID:i20ZMOSW0
オリンピック始まる前に終了したら笑えるw

385名無しさん@1周年2019/07/03(水) 21:47:41.18ID:4v64nQUV0
>>377
最悪だな
コンビニの外国人バイトは優秀ってTVでやってたのにそんな悪人がいたとは

386名無しさん@1周年2019/07/04(木) 02:35:50.82ID:5JBgAsaS0
コンビニのくじなんて全部めくられて当たり抜かれてるよね

387名無しさん@1周年2019/07/04(木) 07:29:56.82ID:s6qd0eOy0
おにぎり1つで被害にあうアホ

388名無しさん@1周年2019/07/04(木) 09:07:14.85ID:aScphsLw0
おにぎり1個に釣られたおバカちゃん今どんな気持ちですか?

389名無しさん@1周年2019/07/04(木) 09:09:21.09ID:y0RfsAvZ0
二個だよ
残高0のデビットだから全然痛くないわ

390名無しさん@1周年2019/07/04(木) 10:02:57.06ID:Q1PWnyIU0
“おにぎり一個” って乞食じゃんねぇーんだぞ

391名無しさん@1周年2019/07/04(木) 10:07:27.30ID:KjCAReel0
>>383
paypayとか他の決済も使える様になったな
客の囲い込みでしょ?

392名無しさん@1周年2019/07/04(木) 10:07:56.31ID:oEqB3D+C0
同じ日にpaypayも使えるようになりました、
って言われたら、おにぎりやポイント2倍程度じゃわざわざ登録しないだろ

393名無しさん@1周年2019/07/04(木) 10:09:19.13ID:E8J7tLfJ0
>>18
イカれてる

394名無しさん@1周年2019/07/04(木) 10:18:44.59ID:KjCAReel0
>>354
d払いの最高なところは起動時にフリーズして支払いに手間どるしwifiに繋がってるとこれまたフリーズするしとにかく面倒くさいところだな

395名無しさん@1周年2019/07/04(木) 10:23:11.24ID:jhNafGKg0
ふむ、つまり7payでおにぎり貰ってファミペイでファミチキ貰ったらご飯とおかずになるな

396名無しさん@1周年2019/07/04(木) 10:44:31.40ID:U1jBpeLG0
FeliCa使うから用がない

397名無しさん@1周年2019/07/04(木) 11:15:19.07ID:hTfqM5vk0
おにぎりのためにクレカ情報流出させるやつwwww
情弱にも程があるだろww

398名無しさん@1周年2019/07/04(木) 11:16:42.46ID:hPSMXyW20
>>362
日本は開発者を軽視しすぎなんだよ
毎日勉強が必要なのに給料が他のリーマンと同じかそれ以下ってどういうことなんよ

399名無しさん@1周年2019/07/04(木) 11:37:08.17ID:Eyl0Fs1Q0
キャンペーンがおにぎり一個だから良かった
これがもし20%還元とかなら間違いなくクレカ登録してたわ

400名無しさん@1周年2019/07/04(木) 11:37:23.77ID:eMiCyMr60
セキュリティがガバガバすぎるだろ
専門学校の生徒でももっとまともなの作るぞ

401名無しさん@1周年2019/07/04(木) 11:50:22.31ID:YLKwA8ax0
登録したお(´・ω・`)おにぎりおくれ

402名無しさん@1周年2019/07/04(木) 11:53:57.90ID:TStJ3ZBU0
なんの、データが抜かれるの?
不正アクセスの責任は?

403名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:03:47.03ID:AxBfk2O00
俺も支払いは電子マネーにしよ

404名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:04:40.26ID:4jjPcXDO0
あいつは あいつは 大泥棒〜♪

 

405名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:07:24.77ID:QITffzqf0
スマホでのnanacoの方がレジが楽で
後発サービスの方が手間かかるって意味分からんから移行する気が起きないわ

406名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:07:59.02ID:YGf59Esu0
おにぎり1個w

407名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:13:56.72ID:4jjPcXDO0
>>405
今の延長線で改良されても
セブンペイは使わない

イトーヨーカ堂とセブンイレブンで統一した
仕組み運用は作れないものかねえ

408名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:19:32.05ID:Qa//PxlD0
全然電話繋がらないんだがw

409名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:21:31.62ID:UO5EJEhi0
おにぎりに釣られた奴が情報抜かれて不正利用されてて草
どんだけ緩いんだよ

410名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:25:00.42ID:efs5Zz250
QR決済の勝者はペイペイにほぼ決まり

411名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:25:34.29ID:4jjPcXDO0
セブンペイのアプリ画面見た時
なんだこのポイント管理ツールは!
って感想だった
お金を扱うイメージが出なかったので
バイバイしたよ

412名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:26:47.53ID:4jjPcXDO0
>>410
3年後 ペイ群は消えてると思うよ

413名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:27:41.96ID:5PDuGbbW0
コード決済はもっと簡単に使えるといいんだけどなあ

414名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:28:03.97ID:x8eZR5du0
セブンペイには、一人のプロも存在していないというかんじだものな。
セブンイレブンのなかに人材はいるだろうが、子会社には予算も人材もつけていないってところだろう。

自分は炎上商法をうたがっている。セブンには直接的なメリットはない。信用をおとしただけ。
JPQRというのがテスト中とのことだが、セブンペイが何事もなく運用すれば、こういった統一規格、基準の価値は低いままだ。
 官僚のプロジェクトをもちあげるために、あえて穴のあるシステムのままサービスを開始した。
 
総務省のご機嫌うかがいをしつつJPQRに全面移行。総務省主導の全国的なQRコード決済連合に仲間入り。
そして、いずれは、これらのサービスはマイナンバー制に組み込まれていくのではないか。 
 全国統一電子マネー「マイナンバーポイント」が登場するかもしれない。すべてはこの日のために。

415名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:32:35.12ID:2GEYIXOB0
今回大問題になってるのは7iD乗っ取り
簡単に乗っ取りできて、クレジットカードが紐付いていればチャージし放題で使い放題

やばすぎるぞ(´・ω・`)

416名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:32:52.58ID:4jjPcXDO0
>>414
「マイナンバーポイント」のためにマイナンバーカードを作る人は少ない

マイナンバーが晒されるリスクを考えると
絶対やらない

417名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:37:32.73ID:qHBMmtfg0
なぜ、nanacoと2本立てにするんだ?
ゆくゆくはnanaco廃止か?
nanacoのほうがスマホを起動してせずにレジにタッチするだけだから楽天なのに

418名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:40:01.31ID:INYvaJyR0
>>410
勝者のペイペイも
かけた金を回収できないまま終了するのが見えてるけどね

419名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:45:15.10ID:4jjPcXDO0
>>417
nanacoで購入履歴が集計できるシステム構築すればよかったのに
わざわざセブンペイを導入する理由がわけわからん

他社ペイ使えるようにしたので
ついでに乗っちゃいましたって感じw

420名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:45:48.62ID:WYKqRa+90
9万円盗まれます

421名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:55:16.77ID:+rd3+Bbk0
おにぎり一個ってどれだけケチやねん。定価売りと奴隷契約でボウリングむさぼってるくせに。

422名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:57:15.16ID:uGPV7d2G0
>>417
ATMでの現金チャージもnanacoカードの方が楽だった
5000円入金で10000円札が使えんとは
スマホ出して画面準備しなきゃならんしほんとうに面倒

423名無しさん@1周年2019/07/04(木) 12:58:46.70ID:jz+LgfGn0
Felicaの無い機種用にnanacoにバーコード追加するくらいで良かったんじゃねえの

424名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:00:27.80ID:TT8Ou4il0
おにぎり1個で40万円www

425名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:00:42.51ID:QITffzqf0
みんな自分の決済システム作りたがるのは、Felicaの手数料が高いんだろうね

426名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:00:46.44ID:iMx9Gpj70
>>394
しかも、普段から使ってないと勝手にログアウトされて、
いざ使おうとしたら2段階認証からやり直し。
くそ面倒くさい。

427名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:02:38.29ID:DAnsFyHp0
おにぎりにつられてのっとられ・・・

428名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:03:58.29ID:scwy/CsH0
iPhoneはフェリカ付いてるだろう?
2年で買い換えるから古いのを使ってるのは老人ぐらい

429名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:04:21.02ID:wiQx32Ho0
どんなに複雑なパス設定しても
メアドと誕生日だけで第三者でもパス再設定可能って怖すぎだろ

430名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:04:26.23ID:BvU0j1oy0
>>1
セブンペイにはクレカ登録てきない
アンストした
もう使うのやめ

431名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:04:28.94ID:LCQO8xoR0
>>417
すいすいかえるよ

432名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:06:43.55ID:T/0MQEuF0
セブンは不買された方が良いよ腐りきってる、ほかの大手も大差ないのかもだけど、セブンは半世紀すらしない空な何がおにぎり一個だよ

433名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:07:37.11ID:4jjPcXDO0
>>430
クレカ登録を中止している
登録画面が変更された

こんなに痛いと登録したくないわw

434名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:08:10.84ID:910c3hfB0
おにぎりってしょぼいにもほどがあるだろ…

435名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:18:00.88ID:4BQ4zkJT0
面倒な手続きをして、おにぎり以上に金を盗まれたら大損だろ。

436名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:22:39.99ID:hSyA+phW0
不具合が起きてもオンラインゲームみたいに緊急のお詫びを用意できないのは辛いところ。

437名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:24:56.96ID:yicoRsaH0
次は11Pay

438名無しさん@1周年2019/07/04(木) 13:27:19.85ID:P+uju0IV0
おにぎり1個で

セブン公認
現金キャッシュバック
今だけ急げ!!

439名無しさん@1周年2019/07/04(木) 14:04:13.37ID:x8eZR5du0
>>416
2,3年後には保険証のかわりに全員マイナンバーカードをもたされてしまう。
いまのところ消費税還元ポイントでも地域商品券交換などでマイナンバーカードをつかわなくてもいい形になっているものの
 今でもマイナンバーカードをつかい自治体ポイントで支払うことができる。
経産省、自治体はQRコード決済おしだから「マイナンバー」をさらすことなくつかえるようになるとか抜かして
マイナンバーペイ(QR決済)が登場するのも時間の問題だとおもう。
  しかし、どうやって強制力をもたせるか。キャッシュレス決済の減税措置をとりつづける。これしかない。
 嫌がらせははじまったばかりだ。

440名無しさん@1周年2019/07/04(木) 14:11:47.73ID:4jjPcXDO0
>>439
安心して使えるシステムが構築できればいいけどねw
可能性は5%以下だと思う

441名無しさん@1周年2019/07/04(木) 14:21:40.65ID:6jRWksOD0
核地雷wwwwwwwwwww

442名無しさん@1周年2019/07/04(木) 14:33:55.28ID:x8eZR5du0
>>440
むずかしいだろうね。
キャッシュレス決済を20パーセントから40パーセントに引き上げるらしいし、
数値目標のせいで、効率化や採算、セキュリティはあまり考えられていないとおもう。

今のところ、クレジットカードやQRコード決済といったキャッシュレス決済の脆弱性があらわになっただけ。
セキュアなシステムはお金がかかる。 負担は消費者にまわってくる。
不正使用が多発してふつうなら行政が指導するところなのにね。この方針で突っ走るのだろう。

443名無しさん@1周年2019/07/04(木) 15:11:12.54ID:fOPDt97o0
セブンイレブン 白浜滝口店
【QR決済】セブン-イレブン、スマホ決済サービス「7pay」開始! 登録でおにぎり1個無料★2	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【QR決済】セブン-イレブン、スマホ決済サービス「7pay」開始! 登録でおにぎり1個無料★2	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
8

444名無しさん@1周年2019/07/04(木) 16:03:22.89ID:qHBMmtfg0
>>443
どう見てもドカチンw

445名無しさん@1周年2019/07/04(木) 16:06:59.70ID:qHBMmtfg0
>>422
7payのATMチャージまじで面倒だね
nanacoならスマホを所定の位置に置いて金額指定して金入れて入れるだけなのに
アプリ立ち上げて、ATM画面のバーコード読み取ってとか

446名無しさん@1周年2019/07/04(木) 17:26:21.07ID:gdtenfA70
>>445
天井の照明が反射してQRコードが全然読み取れないんだわ
印刷して読み込んだわ

447名無しさん@1周年2019/07/04(木) 18:13:01.06ID:qHBMmtfg0
7pay全停止きたーーーーーーー

448名無しさん@1周年2019/07/04(木) 18:16:53.40ID:gdtenfA70
>>447
Lineポケオの松のやロースカツ定食100円に続き7ペイのおにぎりも逃したか…

449名無しさん@1周年2019/07/04(木) 18:18:03.07ID:Y7MzXTaE0
不正アクセスで、金入れてくれんかな?

450名無しさん@1周年2019/07/04(木) 18:39:27.76ID:v4UNb5vX0
5500万のおにぎりwww

451名無しさん@1周年2019/07/04(木) 18:41:40.49ID:pyzNkM7L0
信じられるか?
これが超大手企業である
セブンイレブンが誇るセキュリティやで
【QR決済】セブン-イレブン、スマホ決済サービス「7pay」開始! 登録でおにぎり1個無料★2	YouTube動画>2本 ->画像>16枚

452名無しさん@1周年2019/07/04(木) 18:42:13.91ID:3mQp0YeK0
今はd払いのがいい

453名無しさん@1周年2019/07/04(木) 18:42:38.70ID:XhpeS0D10
おにぎり1個のために10万円抜かれたアホwwwwそんなんだから底辺から抜け出せないんだよwwwwwwww

454名無しさん@1周年2019/07/04(木) 19:02:35.43ID:qHBMmtfg0
>>448
俺は初日に登録して1000円チャージして、おにぎりクーポン2個ゲット済み
クレカに紐付けしてないから、不正アクセスされても大丈夫(´・ω・`)

455名無しさん@1周年2019/07/04(木) 19:05:43.98ID:YvOCA+li0
やったぜ

456名無しさん@1周年2019/07/04(木) 19:19:36.01ID:Y7MzXTaE0
これ、意外と犯人が知り合い、友人ってパターン多そうだな
もちろん、不正利用したやつも互いに独立で複数人いる

まず、のっとり通知メールで、プロバイダ等がバレて
なおかつ、引き出しで コンビニの防犯カメラにばっちし

何人捕まるのか、ちょっと楽しみだw

457名無しさん@1周年2019/07/04(木) 19:28:16.87ID:WBjKQgOX0
14万!?うせやろ?
オニギリ一個で14万てボッタクリやろこれ

458名無しさん@1周年2019/07/04(木) 19:29:52.81ID:/AlPTbPi0
30万のおにぎり

459名無しさん@1周年2019/07/04(木) 19:30:34.76ID:+WiIOS4N0
たかがおにぎり1つに釣られて訳のわからん婆連中等が踊らされる

460名無しさん@1周年2019/07/04(木) 19:33:12.67ID:whi6PvJ+0
おにぎり一個のために不正利用されるって
使わなきゃ損だ!みたいに思って
こぞって登録してんのかね?

461名無しさん@1周年2019/07/04(木) 19:34:28.86ID:Vel7NmYj0
スマホ決済って現金より手間じゃないか?
今は無理矢理流行らそうとしてるけど、数年後は殆ど使われなくなりそう。
もっと手軽なIDやEdyですら十年以上経っても今一つ普及してないのに。

462名無しさん@1周年2019/07/04(木) 19:43:33.71ID:scwy/CsH0
>>461
クーポンがまとめて使えるようになったからいいのでは?

463名無しさん@1周年2019/07/04(木) 19:52:08.87ID:Sju3g7dx0
不正ばかりで高いおにぎりになったぞ。

464名無しさん@1周年2019/07/04(木) 19:53:18.63ID:kgsgH+eD0
最終的に割引券としか使われなくなりそう

465名無しさん@1周年2019/07/04(木) 19:58:16.42ID:VxLrmXa80
>>462
7ペイだとクーポン自体が使いにくないか?

466名無しさん@1周年2019/07/04(木) 19:59:06.28ID:scwy/CsH0
>>465
店員と世間話をしながら何回も出す

467名無しさん@1周年2019/07/04(木) 20:04:54.78ID:VxLrmXa80
>>466
後ろに並んでそれやられるとイラっとするし、
後ろに並ばれると気が急くから嫌

468名無しさん@1周年2019/07/04(木) 21:54:30.32ID:sXzrl+0v0
ペイペイとYahooカードの組み合わせが最強だって

469名無しさん@1周年2019/07/04(木) 21:56:05.99ID:nlQ3tppP0
おにぎり1個とかなめてんの

470名無しさん@1周年2019/07/04(木) 22:09:38.65ID:fTNswk3z0
いいぞ、もっとやれ

471名無しさん@1周年2019/07/04(木) 22:45:59.40ID:wZMY93M60
【7pay】新宿のセブンイレブンで 他人名義の「7pay」で電子たばこ20万円相当購入した疑い 中国籍の男2人逮捕

http://2chb.net/r/newsplus/1562246426/

472名無しさん@1周年2019/07/05(金) 01:17:18.11ID:te3UJL3T0
7payだとおにぎり1個30万ワロタw

473名無しさん@1周年2019/07/05(金) 05:14:44.92ID:l5FdukL30

474名無しさん@1周年2019/07/05(金) 05:19:30.77ID:l5FdukL30
もうおにぎり辞めそうな雰囲気だな。
せいぜい原価10円コーヒーか

475名無しさん@1周年2019/07/05(金) 05:33:27.85ID:l5FdukL30
>>471
中国payにセブンは仕返ししないのか

476名無しさん@1周年2019/07/05(金) 07:06:30.55ID:Td2//pcs0
セブンは200円で1円バックw
くっっっそドケチwww

477名無しさん@1周年2019/07/05(金) 07:35:39.09ID:jo5WzMIT0
キャンペーンやってなかったらpayアプリ使うメリットはない

478名無しさん@1周年2019/07/05(金) 08:12:38.47ID:eumNzgQs0
7Payのおにぎりクーポン使って、支払いはEdyって可能?

479名無しさん@1周年2019/07/05(金) 08:13:13.60ID:jiOpo6xI0
0円やろうが

480名無しさん@1周年2019/07/05(金) 08:19:02.80ID:eumNzgQs0
あぁ、他の物も一緒に買った場合

481名無しさん@1周年2019/07/05(金) 08:33:16.58ID:+y8UfGFR0
次なる一手は0円コーヒーに0円サンドイッチとかになるのかな

482名無しさん@1周年2019/07/05(金) 08:39:53.87ID:An+9WWES0
おにぎり一個20万円です!

483名無しさん@1周年2019/07/05(金) 17:23:28.91ID:J3/KgDHhO
>>463
7payは駄目だ

484名無しさん@1周年2019/07/05(金) 17:24:34.06ID:3rvcaks20
高いおにぎりになりそうだな

485名無しさん@1周年2019/07/05(金) 17:29:16.00ID:9hx3d15I0
30マソのおにぎりw

486名無しさん@1周年2019/07/05(金) 17:30:45.20ID:PwRRU6dc0
7pay1die

487名無しさん@1周年2019/07/05(金) 17:31:30.12ID:Bm4pzfz20
そもそもクレカ登録せずにレジでの現金チャージにしてればいいだけだろ。
登録した奴が馬鹿なだけ。
レジでの対面チャージオンリーにしておけば、7pay自体はそれほど悪くない。
ようは利用者のリテラシーの問題だよ、リテラシーの。

488名無しさん@1周年2019/07/05(金) 18:22:58.36ID:PfmPpNP60
チャージのみならSuicaでいい


lud20190705205040
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561994447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【QR決済】セブン-イレブン、スマホ決済サービス「7pay」開始! 登録でおにぎり1個無料★2 YouTube動画>2本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【コンビニ】セブンペイ(7pay)、7月開始。セブン-イレブンのスマホ決済 200円につき1nanacoポイントを付与★2
セブンイレブンのスマホ決済サービス『7Pay』 9月末で終了 数々の不具合が原因
【スマホ決済】Origami Pay で会計のたびに牛丼1杯半額開始 31日まで 銀行かクレカ登録しSMS 次は1月DEAN & DELUCA 2月KFC
【セブンイレブン】クレジット5社のNFC非接触決済サービス開始 6月11日から全店舗 [ばーど★]
【スマホ決済】 PayPay、6月より事前注文サービス「PayPayピックアップ」の開始に向けて加盟店の申込受付開始 2020/05/06 [朝一から閉店までφ★]
「スマホ決済でおにぎり無料」やはり群がってるのは老人だった!
スマホ決済「Bank Pay(バンクペイ)」今秋サービス開始=1000以上の金融機関参加
【決済】ゆうちょ銀、スマホ決済を来月8日開始 口座登録すれば現金500円
【話題】コード決済サービス「PayPay」秋に開始
【企業】米・アップル、電子決済サービス「Apple Pay」を日本でも開始
【決済】ソフトバンクとヤフー、コード決済サービス「PayPay」を秋に開始 ヤフーの「コード決済」は終了へ
【銀行】みずほ銀 スマホ決済サービス 来月から開始へ IT企業に対抗
【OKIPay(オキペイ)】沖縄銀行、スマートフォンを使った独自の決済サービスを3月から開始すると発表
【決済】ATM手数料が1日1回無料--スマホ決済・送金アプリ「pring」、セブン銀行で出金可能に
【セブンイレブン】10月1日から新たに4社のスマホ決済導入へ au PAY・d払い・ゆうちょPay・楽天ペイも利用可能に 
【スマホ決済】イオン「AEON PAY」を商標出願 広報「研究の一つとして登録」
【キャッシュレス】スマホ決済「au PAY」を4月9日から提供開始 最大で26.5%のポイント還元も KDDI
【スマホ決済】鹿児島銀、Payどん 6月27日開始
【静岡】富士山でもスマホ決済 外国人にも対応 KDDIサービス開始へ
【決済サービス】Amazon.co.jpで「ドコモ ケータイ払い」開始--携帯料金と合算支払いが可能に
【Bank Pay】「バンクペイ」も新規登録停止 銀行系スマホ決済、本人確認強化へ  現在、114の金融機関がサービスを提供 [孤高の旅人★]
【スマホ決済サービス】「PayPay」でシステム障害、利用できないことも 10/22(木) 12:39 [孤高の旅人★]
【経済】アマゾン、日本の実店舗でスマホ決済開始 手数料ゼロ
【QRコード決済】「ファミペイ」申し込み殺到、登録100万件を突破 ファミチキ無料クーポンもらえます
セブン-イレブン、無料Wi-Fiサービス「7SPOT」終了 22年3月末で [少考さん★]
セブン-イレブン、無料Wi-Fiサービス「7SPOT」終了 22年3月末で ★2 [少考さん★]
セブン-イレブン、スマホが“レジ”になるアプリ展開拡大 並ばず手元で決済完了 [香味焙煎★]
【QR決済】「7pay」で不正利用の報告相次ぐ…セブン、チャージサービスを一時中止 運営元はID・パスワード変更を推奨
【決済】スマホ上のギフトカード「QUO カード Pay」、3月14日開始
セブンペイ、9月末で終了へ スマホ決済サービス
【スマホ決済サービス】 au PAY、ヴィレッジヴァンガードで利用可能に [朝一から閉店までφ★]
【7pay】現場のコンビニ店主「正直、笑ってしまった」。おにぎり1個無料ポスターなどすべて撤去
【QR決済】ファミマのスマホ決済「ファミペイ」、7月1日より提供開始--チャージで最大15%還元★2
【経済】スマホ決済「ユニクロペイ」開始 全国の店舗に展開、公式アプリに新機能 [ゆき★]
【決済】北陸銀行が2019年度上期に「ほくほくPay」開始 銀行口座直結のコード決済
【7pay】セブンペイ、呆れた危機感のなさ。競合や消費増税で焦り?スマホ決済早くも正念場
【7pay】セブンペイ、呆れた危機感のなさ。競合や消費増税で焦り?スマホ決済早くも正念場 ★2
セブンイレブンのコード決済アプリ7payの衝撃の第1弾キャンペーンが判明する
【スマホ決済】PayPay、ユーザー数599万人に 他社サービスを圧倒 「100億円キャンペーン」効果絶大
【pay】スマホ決済「楽天ペイ」で障害 一部利用者がサービス使えず [安倍聖帝★]
【ドコモ】日本でもQRコードを使った決済サービスが4月から開始 その名も「d払い」
【北海道】北海道の路線バス、十勝バス、くしろバス、阿寒バスでWAON決済サービスを開始へ
【スマホ決済】楽天ペイ(RPay)で障害 サービスが一時停止中 復旧のめど立たず 楽天Edy、Suicaなど使用呼びかけ [どこさ★]
【仮想通貨】TwitterのジャックCEO、決済サービス会社の仮想通貨エンジニアとデザイナーの募集を開始
【QR決済】ゆうちょPay、「佐々木」姓はアカウント登録できない不具合
【中国人白タク】横行も検挙困難…スマホ決済で 数千人登録
【中国人白タク】横行も検挙困難…スマホ決済で 数千人登録★2
【悲報】日本人の過半数がスマホ決済アプリの登録さえしてないと回答「現金の方が安全」
【決済】アンドロイドでもスマホ決済可能に グーグル決済、今秋にも国内開始へ [無断転載禁止]
日本人の過半数がスマホ決済アプリの登録さえしてないと回答「現金の方が安全」「使い方が分からない」などと
【速報】日本人の過半数がスマホ決済アプリの登録さえしてないと回答「現金の方が安全」「使い方が分からない」などと
【スマホ決済】「バンクペイ」も新規登録停止。「ドコモ口座」の不正引き出し問題を受け、本人確認を強化へ [記憶たどり。★]
【決済】黒歴史「7pay」から1年... PayPay連携を選んだセブン、巻き返しなるか [HAIKI★]
【ストリームがストップ高】メルカリのスマホ決済サービス「メルペイ」を導入
【クレカ規制】同人グッズ販売大手メロンブックス、Visa/Mastercardの利用停止発表「力及ばず」 新サービス「メロブ店舗決済」提供開始 [樽悶★]
【スマホ決済】「au PAY」スタートに「ゆうちょPay」「7pay」参入も 最強ペイは「Suica」?
【スマホ決済】「au PAY」スタートに「ゆうちょPay」「7pay」参入も 最強ペイは「Suica」? ★2
【セブンイレブン】 スマホで支払い可能 独自の決済導入へ
【乱立】セブンイレブン スマホで支払い可能な「独自」の決済導入へ
【みなさかなー】エイベックス、スマホ決済サービスに参入。ポイント付与を通じてファンの行動や関心などを読み取る狙い
ヤマトの新決済サービス「にゃんPay」 みずほ銀行の「ハウスコイン」を活用 [神★]
ゆうちょ銀行の電子決済サービス「ゆうちょPay」が利用できない状態。復旧のメド立たず [記憶たどり。★]
【総務省】スマホ決済が便利に “統一QRコード”「JPQR」を全国で導入へ 18の決済サービスに対応 [的井 圭一★]
【スマホ決済サービス】5回も停止や遅延、「準備不足」…ペイペイ決済
【キャッシュレス決済】PayPay、第2弾100億円キャンペーンを2月12日開始。一回上限1,000円
01:22:41 up 24 days, 2:26, 0 users, load average: 9.02, 9.79, 9.82

in 0.44716596603394 sec @0.44716596603394@0b7 on 020615