株式会社クローバーフィールド @cloverfield_inc
https://twitter.com/cloverfield_inc/status/1144903885871439872
実をいうと、この7月1日施行の賃金規定から職階手当が大幅に増額になっています。
また、次回の更新時には住宅手当や家族手当の導入を検討しています。
大っぴらには表明していませんが、ある特定の層を優遇する意志を明確にしたということです。
あまり大っぴらに発言するとお叱りを受けそうなのですが……
結局のところ、いい歳していつまでも独身の人は信用しないし、既婚でも子どもがいるかどうかで信用度は異なるということなんです。
結婚以前に一人暮らし経験の有無も重要です。
既婚か否か、子どもの有無で差別するようなことは実際にはありません。
ただ、本人の仕事や世の中への責任感など、どうしても差が出るんです。
自分一人が逃げ切ればOKの人と、子や孫の世代の安泰まで考えられる人が同じはずがないのです。
そういうわけで、結婚して子どもをもうけることで眷属を増やす社員が優遇されるように、家族手当や住宅手当を整備しようとしているわけです。
そして、社内で出世するのは結局そういう人物なので、職階手当を大幅に増額しました。
執行役員の手当は倍増ですからね。
要はそういうことなんです。
未婚でも子無しでも責任感のある人はあると主張する人はいます。
実際そうだと思います。
でもね。
その責任感が及ぶ範囲は所詮目先の仕事に対してだけなんです。
自分が引退したあと、もっといえば自分がすでにこの世にいない100年以上先の未来にまで責任を持つのかどうかなんですよ。
というわけで、昨今の若い人たちをドン引きさせた上で、繰り返し給与が安いことを強調し続けているのが弊社です。
価値観がどうしても合わない人はどうぞ他をあたってください。
現状はともかく、そこを目指したい人は歓迎します。
本人に直接いうとセクハラだなんだとそしりを受けます。
だから、社内の制度を整備して外堀から埋めるという面倒なことをしないといけないんですよ。
こういうことをいうと必ず「子どもが欲しくてもできない人はどうするんだ!」という人たちがいます。
そんな人たちに合わせてみんなが不幸になる必要はないんですよ。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561894353/
1が建った時刻:2019/06/30(日) 17:46:52.15
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ホリエモン、ZOZO社長、イチロー、安倍総理が発狂するスレ
独身はまだいい
一番きついのは既婚子無しだよな。
何のために結婚してんだよっていう
愛を信じず他人を煽るような会社が評価されることはない
誰かを愛するのに資格は必要無い
こんなツイート一つで社会的に信用をなくしたバカな会社だな
遂にお前らがマウンティング合戦を始めちゃったな
お前らはオトナなのか?(´・ω・`)
売上高で二億あるかないか(利益だとプラマイ数百万の範囲)となると、ワンマン馬鹿が「会社の存続が第一!」とか言って従業員を奴隷化する事で頭が一杯とかな気がする
女房子供養うより、独身でも介護サービス使って会社に支障が出ないように休みの日も親介護してる人の方が立派だけどな
独身税導入すべきだろ
税率は収入の半分それを低所得世帯の養育費援助にあてる
子孫を残せない無能も少しは社会に貢献しないとな
>>10
元々社会的信用ねーからこんなツイート出来るんやろ 子供がいれば社会的地位を得られるのかーそうかー
赤子の売り買いをする世も近そうだなw
>>4
早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長たる私も発狂しております。 眷属とかカッコつけた言葉使っといて年収200万円台とか、ギャグとしては面白い
既婚子無し税はあった方がいいな。
不妊治療してる?
しるかボケ税金払え。
この会社が挙げている事は全く共感できないが、
自分が確信しているのは喫煙者は総じて屑という点。
最近IT業界に入ってくる若い子が増加傾向らしい
なんで増えるのかさっぱり分からん
仰るとおりだ。
世間の意見を代弁してくれた。
いい歳こいて結婚出来ないチョンガーは変質者。
これは良いんじゃないか?
毒男だが、社会はもう少し子育てってものを考えた方が良い。
子ども手当出すようにしましたとだけ言っとけばイメージアップだったのにアホな会社だわw
日本の少子化を解消しようとする愛国的企業じゃあーりませんか。
しかし実際「〇〇さんは独身」という話になると「あぁ〜(納得)」みたいな空気になるよなw
35超えて独身の奴は、やはりそれが納得できてしまうような奴しかいないからな。
だいたい正論かな。
妻子の人生をも背負っている既婚男性と
独り好き勝手の責任なき独身男が同じわけがない。
独身男は生き方も考えかたも幼稚なのが多い。
申し訳ないが子供いない人、育てない人っていつまでも子供だからな。
異論は認めない
>>16
俺は嫁と若い愛人達に囲まれて、腹上死するのが夢だけどw いつまでも未婚、子無し
一人暮らし経験も無し
反社会的集団ですやんw
おいおい、このスレ、PC複数台つかって
ワケのわからないマウントしてくる連中がいるな
なーに考えてんだあ?
既婚で子無しってマジでメリットねーよな。友達でええやんけっていう
いつも顔に縦線数本入ってる既婚は全力同意するのは見えてるが、さて。
おまえら本当にクローバーヒールドが5chにスレッド設定要望出したと思ってるの?
こういう記事作って5chに配信契約してるのってヤフーとかダイヤモンドとか東洋経済とか、企業から金もらってる出版だろうな多分。
俺が昨日既婚煽り投下したしw
>結婚以前に一人暮らし経験の有無も重要です。
話矛盾してるじゃん
重要と言いながら、なぜか、
一人暮らし経験者には 給与面の加味は無し なんだよね
独身小梨でも教育のための税金と払ってんだぞ。
独身税とかいう奴らはその分還付しろや。
そいつらの子どものために税金なんぞ払いたくないわ。
>繰り返し給与が安いことを強調し続けているのが弊社です
で、ここの年収っていくらなの?
ZOZOの524万円より高いんだろうか
家族を持てるだけの賃金を支払わない企業って責任感あるの?
人手不足で解雇ちらつかせてブラック待遇押し付ける手が使えなくなったから
動きやすい立場の相手の評判を下げれば安く使えるってゲスい考え
自分が好きで結婚して好きで子供作ったくせに、生活がままならないストレスを
独身や子なしの夫婦に八つ当たりして解消しようとするのは本当に勘弁
自分の不満は自力で解決してくれ俺は知らんw
これは本来なら内に来る社員は糞だけど、同じ糞なら子持ちのほうがマシって言いたいんだけど
それ言ったら叩かれるから、まともなように言ったつもりがあんまり意味無かっただけじゃないの?
でも子供部屋おじさん以外からは
叩かれてないんだよね
むしろ既婚者側はそうそうって
感じなんでしょ
もうこれ既婚者と子供部屋おじさんの
戦争だろ
ここの取引先企業はどこなの?
価格は適正なんだろうか?
>>38
薄っぺらいんだよな。
35過ぎて独身者は人格か能力に欠陥があると思う。
生き物として劣性。 前スレで独身男は母親が作った美味しいご飯で肌がツヤツヤwとか抜かしてるクソボゲに殺すと言ったが、本当に腹が立つな。私は別居で親に数十万円の仕送りをしてるが、母親が子供に美味いメシを作って何が悪い?
それで子供の肌が健康なのが、何か笑う事なのか?
おいこら前スレのクソ野郎。、殺してやるから出て来いや。
この会社のホームページをfirefoxで見ているのだが、
メニューでページが切り替わらん。
こんなクソページしか作れん会社に仕事が来るわけなかろう。身の程を知れ。
>>59
差別だけど、差別上等の会社ですと明言してくれてるのは
親切でいいじゃないかw ミーツー団体とか人権派はこの会社ぶっ叩かないのか?
で、自分の周り統計語る中卒はばかってことでいいか?
>>16
親介護する前になんで結婚しなかったんだ?
20代の頃から介護してるん?
親の庇護のもとでヌクヌク独身生活謳歌してたら親が倒れて介護が始まったんだろ?
そうだろ? この会社の発言を要約すると「女はとっとと結婚して子供を産め」となる。
これが正論でなくて何なんだ。
>>37
子作りも出来ない人生って何だろうね
生命として価値がないってことだよ >>36
某大手広告会社の社員が取り憑かれたようにこういうこと言ってたわ。
といっても既婚で子ありだが愛人沢山のヤツでな。
今現在確実にマウンティングできるネタということだよね。 >>1
根本的なところで必ずしも賛成はできないけど、大っぴらに言ってくれれば避けやすいんだから、問題ない発言でしょ >>22
結局、低い給料で既婚者のみ手当てあげます(基本給そのまま、ボーナス等お察し)ってだけの話だからな
社員10人くらいしかいなくて年収200万台しか与えてない零細社長が、必死になって奴隷になれと喚き散らしてるだけだわこれ >>29
自分で自分の面倒も見れないとか家畜だよね 株式会社バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
正社員であの年収ってマジなの?
美しい国はここなの?
>>66
いやいい歳してママに飯炊き女やらせる
おじさんに殺意覚えようよ
ママが好きなら尚更さ >>64
紀州のドンファンも女遊びする金を稼ぐために仕事してたって >>68
……は?
思わず噴き出してしまったw
低いにもほどがあるw 独身女社員たぶらかしてる不倫男の
評価のやたら高い会社ですね
>>76
そしたら新しいの探すまで。
男はいつまでも少年なのさ! そういうのでレッテル貼りしないでちゃんと個人を見ないと痛い目見るで
>>7
欲しくてもできない人って、お前が思うより沢山いると思うよ。 >>86
ハロワの検索したことあるか?
これ以下がゴロゴロだぞ 前スレで泣いたが映画ネタが無くて残念だった…
まあこんな事ばかり考えるから高齢独身なんだろうけどw
100年先の未来の責任を語れるようなレベルの企業じゃないじゃないか。売り上げも引くけりゃ年収も技術も低い。ITパスポート取れたとか、、、こんな職種でわざわざ言うか?中学生かよ。
身の丈を度外視して語るだけなら子供でもできる。
この発信者、まさか既婚で子持ちじゃないだろうな?こんな低能集団なんだからさ。
この給料を見た後にこのツイートを見ると、悪意しか感じないなw
あと、
俺が殺すと言った相手には俺でなく、神が天誅を下す。
と言った俺の発言に対して、
負け犬の拠り所は宗教だと抜かした負け組よ。
お前は1978のロマネコンティ、
アンリジャイエのリシュブール。
そして、DRCのオーナー経由で譲り受けた本物の1978DRCモンラッシェを完全覚醒させた私よりも勝ち組だと言うつもりか?
>>66
何が悪いって結婚してねえのが悪いんだよバカ田大学卒。 年収198万〜255万じゃ
そもそも独身のほうだってお断りだろうw
株式会社クローバーフィールド
上場もしてない創業15年程度の会社に信用があるとでもw
仕事が出来るかどうかは
知らないけど、年収1000万の男の人の
既婚率は93%らしいよ
無能に1000万払う会社は少ないと思うけどね
>>65
結婚してることしか取り柄がない低学歴ってバレバレw 年収198万〜255万 ってのは初任給でもちろんこの後昇給するんだよな
>>83
凄いよな w手取りになるとマジで100万円代じゃないのこれ >>80
繁殖しかできない下等生物なんかことごとく人間様のきまぐれで即絶滅のしょうもない生き方してますが 実際既婚子持ちと子供おじさん
これ以外のスペックは全く同じで一人しか雇えない
ってなったら圧倒的に前者雇うところばかりだとは思う
年収 1,980,000円 〜 2,558,261円
これで子供作れとかヤバくない?
独身税は賛成。
30以上の独身者から徴収すればいい。
存在自体が国に迷惑かけてるんだから。
>>100
そんな人達に合わせてみんなが不幸になる事は無いんだよ >>87
そんなもん、それぞれの家の事情だろうが。 >>88
個人がやるなら有効な手法だけど、法人がやるとろくな事にならない。
まして、BtoBだけで飯食ってるとこがやると致命的 これ不妊症の人まで差別されてない?
団体からクレーム来そうだけどなにもかも覚悟してツイートしたのかな?
いくら偉そうなことを言っても会社の規模がしょぼすぎる
売り上げ推移を見るに
順調に取引量を増やしてたところで
頼りにしてた独身のエース級が俺らにだけ安月給で負担が多いんだよふざけんなで一昨年去年と抜けた感じか
で思わずツイート
どうせ2億年後には、陸生に進化した巨大イカに人類は滅ぼされるんだから、何人か子孫残さなくても大して変わらんだろうて
>>99
レッテルじゃないよ生命として一番大事な使命なんだから
もっと言えば他の要素なんか無価値
人間だけに許されたおまけみたいなもん 沖縄や東南アジアのように、
後先考えず早婚多産で離婚率高いのが良いのか?
でも会社としては既婚で子持ちの社員がいたら優遇しないといけなくなるから
会社側の負担が増えるんじゃね?
安くてコキ使える独身者の方を会社は雇った方がよくね?
>>77
女というかマトモな奴は20代のうちに結婚する >>100
そんなおるの?わけわからん
結婚するメリットねーじゃん。マゾ化なんかなのかな >>127
会社どころか個人事業レベルやね…
まだ個人事業主の方がまともなんじゃないかな… なんつうセキュリティや自己プロデュースのできない会社だ…。
しかも、給料安いと連呼すれば免罪符になると思ってやがる。
ここの給料じゃ家族養えないやんw
テメーだけたっぷりぶんどって勘違い。基地害だ。
>>80
知名度上がったって、好感度は真逆で底辺だろ… >>120
おう
200万でほざくから問題だって気付こうな
1000万出す会社がこれ言うなら誰も文句言わん ID:TQICxpYRO
こいつずっと貼りついてんな
もしかしてここの社長が買いてる「ブログ書いて1000円もらえる」って5chにレスすることか?w
>>75
お前みたいに5chで煽るしか趣味のない糞人生よりマシだろw 俺は初めての彼女が死んで独身貫いてる設定でがんばってる
>>122
おまえらの子どものために税金払いたくない。
テメェらで勝手に育てろよw
おまえらが好きに産んでんだから。
自己責任だろw ハゲだから子供もハゲだと困るから結婚しません
どや将来の責任感あるやろ
>>16
女子ども養ってる上に会社に迷惑かけず親の介護してる人が一番立派だろ >>108
カーチャンにいぢめられて辛いのはわかったけど根拠なしの学歴透視とかみっともないぞ デブは自己管理のできない奴だと推察されるのと同じようなもの
結婚してないのに指輪つけて営業行く奴はまぁそう言う現状を把握してるって点で、ただの独身よりは有能じゃないか
>>135
既婚子持ちは稼がないといけないから辞められない。
独身は失う物がないから転職しやすい。 良い歳して未婚の奴は
収入面含めて何かしら問題あるとは思うよね
>>124
ママの手料理は美味しいかい?
年老いたママの手料理は美味しいかい? >>125
ツイッタは本人の意図せぬところで不評をかってることがる
まじで会社名使ってやらんほうがいい
バカにはコレが分からん
炎上上等の有名人ならまた違うがサラリーマンがやることじゃない >>25
まだITカッケー思ってる部分があるんじゃない?
それでSESや下請けやって年収せいぜい400万で
40前にはやれなくなって別業界(下手すりゃ非正規)
になっても自己責任なのにね、しかも退職金は雀の涙 取引先の経営者が独身でこれ見たらどう思うかとか少し考えなかったのかね
流石に60代にもなろうかという親にさぁ
飯作らせて、洗濯させて、
掃除して貰ってるおじさんの方が
恥ずかしいでしょ
独身でも一人暮らしなら分かるけどさぁ
>>116
だよなぁ
子育て中の家庭の平均世帯収入は730万円
その給料でどうやって子育てしろというのかとw >>1
これが正論だと思う方は、この会社の年収を見てから
もう一度良く考えて正論かどうかを書き込んで欲しい
それでも正論だと思うなら、あの給与を払って家庭を持つのを
正論だと、自分の意見だというのと等しいのです >>122
いまでも控除の無い独身が最も税負担が重いやろ >>24
それは世の中の風潮にお前が流されてそう思い込んでるだけ
俺も吸わないし、確かに今時吸ってる奴は阿呆としか言えないけどな、アイコス吸ってる人見たら笑い堪えられないし 信用できない会社>株式会社クローバーフィールド
ということでいいだろw
早稲田法卒に言いたいけど、こんなスレでマウントしか取れない既婚に怒るなよ。
既婚でも、独身でも、いい人や成熟した人はいる。逆もまた然り。
人それぞれ
子供を大学卒業させ食うに困らない財を為した
自営でもアーリーリタイヤせずに
求める顧客のために事業を体が倒れるまで
続けることができるか
何かを続け残せるかだろう
>>68
住民税、社保、源泉引かれると
手取りで年間160万少しぐらいか・・・
こんな会社に入ってくる人がいるのがすごいな。
1人法人の俺はこんな条件で雇う勇気が無いわ、でも実際にこの給料でIT業としてやってる人がいるのか・・・ >>135
既婚を優遇するのが都合が悪くなれば手の平を返すだけよ
これからウチは「実力主義」でいく
既婚だからって優遇しないキリってねww >>120
そこは能力と資格の有無による
このおじも人次第 >>148
独身者は国を滅ぼす癌なんだから金ぐらい払って貢献しなきゃなんの価値も無いな
存在意義がない 結婚してるくせに嫁子供ほったらかして、5ちゃんでマウント取るしか能の無い奴wwwwwwww
どこがどう優秀なんですか?wwwwwwwww
>>108
やかましい低脳が。
貴様のような劣等が子供を作ったところで悲劇の再生産にしかならん。
こんな時間帯に自称独身者に対しておだをあげてるお前の姿が理想的な親の姿とでもいうつもりか愚か者w
語るに落ちとるぞ いろいろ頑張ったが妥協してまで結婚したくねえしもうええわ
大企業の部長クラスより上は、子供3人持ちが不自然に多かったりはするな
>>1
>というわけで、昨今の若い人たちをドン引きさせた上で、繰り返し給与が安いことを強調し続けているのが弊社です。
>価値観がどうしても合わない人はどうぞ他をあたってください。
どこぞのブラック企業と比べたら、よほど信頼のできる会社だなw
>こういうことをいうと必ず「子どもが欲しくてもできない人はどうするんだ!」という人たちがいます。
>そんな人たちに合わせてみんなが不幸になる必要はないんですよ。
その上でこれを言うのは痛快だわ この人の周りはそうなんでしょう
自分の周りはそうじゃないけど
>>110
地方の中小企業かつ、初心者大歓迎な現場作業員・サービス関係で残業も特になく「給料は安いけど、のんびり仕事できるで?」ってんなら許されなくもない
でもこれ、専門技能必須かつ要経験者のプログラム関連で都市部の零細、ブログやらの更新もしろとか要求してきてあの条件だからな 実際のとこそうだよ
独身者は背負ってるもんがないから仕事に責任がない
適当にやってる
前スレでこどおじ言われて周りにキレまくってた
キチガイはなんなんだあれ?
事実として既婚者って30代後半には、
40代の半ばのシワが出来始める
特に女は顕著だ
出産を経験によるんだろうな。生命力つかうから
誰にどんな評価されようが絶対に子供産まないと決めてる
自分の満足のために子供産んで100年生きさせて良いと思う神経がわからない
不妊治療を受けてる人のこと考えてない浅はかなツイートだな
記事は読んでないが書き込みを見るに200万?
え?っていう
検索したが変な映画しか出て来ないわけだ
零細やん
実態に独身男の顔つきって幼いんだよな。
童顔とかではなくて。
深みや重みがない。
ジャニタレみたいな感じ。
ひどい会社だな
というか何の利益もない発言して何がしたいのか
>>88
炎上させたところで利益につながらんでしょ
0.9億じゃ1人も雇えんしもうどうにもならんで まあ子供いない奴は何かあると簡単に辞める確率高いからな
無敵の人にもなりやすい
>>136
だな、でなきゃ不妊治療なんて馬鹿げた事をする羽目になる。 >>155
お前んとこのカーチャンはメシも作ってくれないのかよ
お前みたいなのを見てたら誰も結婚しなくなるぞ >>171
そんなこと無いよ
有職納税者の独身者は一番の被害者 >>186
そんな人たちに合わせてみんなが不幸になる必要はないんですよ? >>27
それはこんな民間のゲロ会社じゃなくて政府が率先してやるべきだろ
そして俺らがそんなクソ政治家どものケツを思い切りぶっ叩かないといけないんだろ >>179
悪辣だな…
専門技能をなんだと思ってるんだ 独身が信用出来ないというのに違和感がある
妻との仲が冷え切ってて他所に女作ってる奴なんてゴマンといるだろ
潰れそうやんこの会社マジで
こんなクソどうでもいい炎上ツイートしてる暇あったら
案件取りに営業にでも行ったほうがいいんじゃねえのか。この担当者は
>>188
お前の日本語おかしいな
低学歴の文体って実体に押さなくてバカだよなw さて。
言うべきことは一通り言ったのでスッキリした。
天罰の件は、これから行いを、悔い改めることで相殺可能なので悔い改めること。
要は女房子供が人質だと、逃げられないし、いい加減なことが出来ない。
昔の参勤交代みたいな感じかな。
偉そうに言うが
日本語から勉強したほうがいい
信用じゃない
結婚しない理由を探す人はその通りよな
したくても出来なかったって人はそうじゃない感じ
外面ばっか良くて、家で子供虐待してるやついるやん
最近もおったやん、家の中まで見にいくんか
こんな会社嫌やわ
>>198
それも正論だわ、
政府のコントロールを出来ないオーナー(有権者)ってのもどうかって話になるが、 >>77
社員の彼女がとっとと結婚してパート程度でも安心して子育てできる給料を男社員に出してるか
女社員が出産、子育てしてフルタイム稼いでてもサポートしてやってるか(旦那をそこそこ給料で早く家に帰すとかも含む)、その場合未婚社員に負担を強いてないか
どっちかならこの弁も分かるが 年収200万の会社ってマジ?
コンビニバイトの方がマシじゃんwww
役員手当を増やした理由を後からとってつけたの丸わかりで笑える
ポリコレ棒振り回す馬鹿って大抵このパターンだよな
>>194
そうは思わない。
H1Bビザで戦艦インテルで働いてる外人とかスゲーよ >>171
国を滅ぼすのはオマエラみたいなアホどもの再生産のせいだろw なんでこんな発言したんや
独身大事にしないと子供は増えないぞ
うちは貧乏だからこれ以上産めよ増やせよは出来ん
>>184
生命力もつかうし社会的役割として美を求められなくなるからな。
維持したところで、半分馬鹿にしたようにオキレイオキレイ言われるだけ。 倒産直前のヤケクソかな?
激務薄給すぎて、身軽な独身社員に次々と逃げられて会社が回らないとか?
これ、舵取りが出来なくなった時にやる手法だよ
社外に敵が居るときは一致団結して臨めるんだが、敵が居なくなると目標を見失って
まとまらなくなる
だから社内に敵を作って矛先が上を向かないようにするんだ
まぁ、社員に取っちゃ生き地獄だろうね
>>200
まぁなw
赤字出してる企業なんてなおさら信用できんなw 正論なんだけど日本では反対者に噛み付かれる意見だね
>>173
出て来いやって言うから来たのに。
ママにお夜食作ってもらいなよ。
年老いたママになw > 執行役員の手当は倍増ですからね。
> 要はそういうことなんです。
> 執行役員の手当は倍増ですからね。
> 要はそういうことなんです。
要はそういうことなんです^^
正直、社員の皆さんは
今は人手不足ですし
早く他を探したほうがいいと思いますねえ
給与以上の魅力でもあるんでしょうか?
この給与って弱小ITのさらに下請とかじゃない?
>>1
なかなかいいことを言っているけどそういう生活ができた時代は終わってるんですわ
.それ分析済みの上で言ってるんだろうけど極端な解釈すると人生経験でも即戦力を求める姿勢ですわな >>162
両親扶養できるこどおじより一人暮らしの独身の方が税金高いという事実w 子供がいないヤツがトップの日本は信用ならない国ってことか
子供を作れる社会にするという方向は正しい
けれどそれを材料にして誰かを攻撃する、というのは違う
こういうのは人間性の問題だと思う
子供居るだけで威張られても…
医療費免除や未就園児補助で税金じゃぶじゃぶ使ってるでしょ
アンタ達のぶちゃいくな子供達に
再来年には給料未払いで倒産してるんだろうな
もしくは日本人がいない会社になってるかだろう
>>155
母親の手料理の話より、
大人ならブルゴーニュワインの話に対して言い返してみろ負け犬w >>68
これマジなん
結婚なんかできる身分じゃないわ
一人で生きるのすらギリ 知り合いは「全員が俺みたくなったら世の中1週間ともたないw」なんて冗談かましてるけどね
やっぱり+は無職こどおじ多いせいか余裕がない
>>188
家での惨めな境遇を下っ端にぶつけてるおっさんほどブサイクなもん見た事ないぞ オレみたいな独身高齢者を貶すのはわかるんだが、
既婚でお子様無しをディスるのは悲しい。
いろいろあってそうなってるって親戚が多いから。
労基に電話しとくわ。最低賃金割ってますよってwww
最高額でも俺の年収の半額以下かよ…何だこれ、もっと金出さないと結婚も糞も…
単に首輪付きの奴隷が欲しいだけかこれ。
まあそういう会社もあっていいんじゃね
社員以外には何一つ関係ない
>>1
>結局のところ、いい歳していつまでも独身の人は信用しないし、既婚でも子どもがいるかどうかで信用度は異なるということなんです。
そうやって特定の層を排他して稼げなくし消費者を減らしてきた結果が今だろ
稼げなくなったら結局結婚もできないし子供も産んで育てられない
>自分が引退したあと、もっといえば自分がすでにこの世にいない100年以上先の未来にまで責任を持つのかどうかなんですよ。
団塊の世代にそれを教えてやれよ >>184
IDくらい貼れよ
無能さらけ出してる無能おじ前回だなw >>185
そんな君にも子供が欲しいと思う日が来る
これは動物的本能なんだ
どれだけ理論武装しても本能には敵わない ネットで子供部屋おじさんが激怒してるんだし一理有るんだろうな
>>179
実務経験者や修士以上で入るやつ皆無やろな w高卒でも入る人いるのって感じだろ >>216
ああすまん、ここの給料を見ていなかった。 何故、こんなゴミみたいな会社に言われなあかんねん。ゴミみたいな給与で使い捨てしてるからやろ。
プ
笑うわ、簡単に逃げれないやつを捕まえて
責任が重い仕事を振るんだろ
それが一人暮らしだろうし、結婚して子供もいるなら尚更だもんなぁ
>>198
政府主導でこういううんこ会社を潰して回るほうが先だろ
技能実習生を年間200万で使いつぶす気満々にみえるぞこの会社 >>201
露骨に仲が悪いのも多い。
ただ、金のために我慢してるだけと公言するのも数え切れない。
まあ、その我慢が評価されてるとは言えるかな。 >>153
安くてコキ使える独身者を使い捨てればいいじゃん。
>>168
数年後には、制度を変えるのか。
ブラック企業すぎるだろ。 >>163
なんと言おうと、自分がこれまで出会った喫煙者でマトモな奴は一人のおらず、道徳的や倫理観がぶっ壊れている屑しかいない。
所詮、自制心のない薬中でしかない。
それから元喫煙者同類。 >>1
ハッキリ言っていいですか?
日本は働き方改革、働き方改革て言ってますが、あんなの働き方改革じゃないですよ。 まともに暮らせるだけの給料も払えない会社が何を言おうと
>>56
これ。
あと、妻の会社に育児負担丸投げさせる夫の会社もね。
パタハラな上司は、よそ様にフリーライドはまずいという自覚がない。 ◇特別手当:0~31,000円(会社Webサイトのブログに1日投稿につき1,000円を支給)
風俗嬢の写メ日記みたいだな
>>227
反対者って、単に声だけデカイ少数派なんだけどね。(笑) ツイッタで非難してるのもいるが、たぶん、この社長さんは折れないと思うよ。
やるだけ無駄つーか燃料投下しちゃってる気がする。
会社経営してる現実みればね、実際は表だしちゃいけない感情というかやり方なんだろうけどさ
>>199
そもそも、報酬は技能や実績に対して出すべきものだしなあ
結婚して子供がいたら手当てを高くするだのブログを書いたら手当を出すだのと意味不明な事を喚く前に、基本給上げてやれば?って思ったわ
そんなんだから社員10人前後でロクに利益も出てない、なんて事になるんだと思うわ >>222
まあ、独身オバサンになって美を保っても、
既婚者のセフレにしかなれないんだよな
年取ったら詰む 今の世代にゴミみたいな薄給しか出せないくせに何を言ってるんやアホか
>>36
意識高い系が人脈()自慢するのと同じ、要は中二病が治ってないまま大人になって悪化してるんだよ 実際、貧乏独身者こそ結婚捗る
家賃や光熱費折半でしょ
>>234
>その責任感が及ぶ範囲は所詮目先の仕事に対してだけなんです。
>自分が引退したあと、もっといえば自分がすでに
>この世にいない100年以上先の未来にまで責任を持つのかどうかなんですよ。
安倍ちゃんに対する批評として納得できたw あっネットでイキる子供部屋おじさんの逆張りが未来の利益を産み出す
>>176
同じ評価の人間が並んだときに、やめない環境の人間を昇格させがち。
有能な人材がやめないように報酬で引き留める発想に一生ならないのが日本企業。
このツイート、財務・人事担当してるサラリーマンはほぼ否定しないよ。 >>157
額面400ってまだ高い方だからなぁ
残業代きちんと出す会社ならコミで600くらい
とりえのない人間なら飲食とかいくよりはましよ まぁ初対面でも独身者ってすぐに分かるからな。
気楽に生きてるから会話内容も馬鹿丸出しだし軽い軽い。
妻帯者は落ち着いてるよ。
独身者は身軽だからそりゃこんな糞会社真っ先にやめていくわな
結婚してても家庭を顧みずよその女と遊び散らしてたり、収入が低すぎて子供が不満だったりするなら意味ないだろ。なら独身のがマシ
>>1
会社が求める人材を制度で優遇するって好感が持てる
わざわざ余計なこと発表する必要があったのかな?と思うけど >>250
お前か
どんだけストレス溜まってんだよ
見苦しいことすな >>239
いや俺ウイスキー派なもんでワインはさっぱり。 Twitterで炎上させてまでプロデュースにこだわるなら
社長がキモい面を整形するのが先じゃねーかなあ
>>259
いや、だから安くコキ使おうとすると独身は別に養う家族も居ないからすぐ辞めちゃうんだよ。 ん?俺ら否定かよ 51歳でちゃんと働いて税金納めてるのに何で罵倒されるんだ?結婚してないのは罪なのか?
常に誰かを傷つけたり攻撃していないと具合が悪くなる人たちだな
子供部屋おじさん達は激怒すると本当に判別しやすいよね
そのうち変な自称を始めるだほうし
独身者と思われるレスみたら分かるだろ。
草はやして幼稚な書き込みしかないじゃん。
そりゃ独身だわな…
結婚してほしいんですと金採ってパーティーやら開く会社とか何の価値があんの?
>>40
そんなものは実態のない差別
既婚者はすべからくきちんと家族の責任背負ったまともな大人だと思ってる時点でお前は世間知らずの馬鹿 新進気鋭のベンチャーかと思えば設立15年の先が無いIT派遣か
まず、経営者とその会社に働く労働者で信用関係を気づこうなんてナンセンス
労働者が会社の為に働く、会社が労働者の生活を支える、とかいうけど
結局全部、自分の為、労働者は会社がないと給与を得れないからで
経営者は従業員がいないと自分の生活が成り立たないため
騙されちゃだめ、みんな人の事なんて二の次なんだから
>>241
へぇ?業界人が多い感じするけどね俺もその一人だが。
分かってないのは君の方じゃないかなww >>1
妻子いたら社畜になり易く日本企業に都合良いだけやんwww >>275
結婚したとたんに嫁が仕事辞めたら最悪だぞ
売り上げショボいな
社員13人でこの施策、アホかと 独身は信用できないんじゃない
独身でいる人間は他人を信用していないし、信用されてもらいたくもないと思っている
この国ってこの先終身雇用も壊すよね?w
結婚して子育てなんて馬鹿がすることだろwww
■今年5月、経済界トップから「終身雇用は限界だ」という発言が相次いだ
・日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)
「終身雇用を守っていくのは難しい局面に入ってきた」
・経済同友会の桜田謙悟代表幹事
「経済そのものが大きく変革した中で、やはり制度疲労を起している可能性があるので、(終身雇用)もたないと思っています」
・経団連の中西宏明会長
「終身雇用を前提とすること自体が限界になる」
完全に解雇規制ぶち壊す気でワロタwww
社員www
社員登用www
詐欺だろこれwww
たかが年収200万前後しか払えないプログラミング会社に既婚未婚子供の有無で責任云々語る資格あるの?って思った
>>291
おまえかって自分で確かめろよ
お前の頭の中なんて誰にも分からねぇだろ
お前ビジネスまともにしたことねぇだろw
ひでぇな
馬鹿丸出しのれすやめろやまじで >>75
お前はどうせ出来婚で遊べなかったから独身者のこと僻んでいるんだろ? >>1
ガンダムのおもちゃ売れなくて倒産したんじゃなかったの? こういう日本人の型にハマったセコい考え方
四半世紀間の日本の凋落の象徴だね
有為の士は海外脱出を
>>299
そりゃ誤解だ、こんな便所の落書きには既婚も独身も糞しか来ない。 >>7
嫌いな奴が小梨夫婦だから定期的に子供まだ?と聞いてるよw >>302
顔じゃないんだよなぁ
アホでも結婚してるから頭でもない
いやむしろアホが若くして結婚出産してるか
性格だな >>281
令和の会社だな。
昭和で当たり前のように行われてきた家族手当が平成で見直されて、それが間違いだと気づいた。 正直、文章読んで・・ああ…そういうことねって思うだけだろw
労働基準局は何をやってるのだろうね?
そんな人たちに合わせてみんなが不幸になる必要はないって
これって
ものすごく人でなしな発想だと思う
というか年収200万でどうやって子供育てんの?
この安月給・・多分創価系企業じゃね
前にリサイクルショップ殺人事件でヤバさが知れたけど
>>193
馬鹿にはわかるまいが子供が欲しくて不妊治療に年間4〜500万投資しても恵まれない場合もあるんだよ。
そんなこともわからないなんてまさか厨房? ポンポンと子ども作っているDQNが>>1みたいなことを考えてないと思う。 >>1
この文章のどこが嫌なのかサッパリ分らんな・・・ 身ごもったけど流れてそのまま不妊治療突入して辛くてやめた共働きです
欲しくても出来ないのに会社にこんな位置付けされたら不信感募る
>>301
こんばんわすべからく警察です使い方間違ってますよ日本語勉強してね ここの採用情報みて吹いたw
安くて可哀そうだな
これで妻子養えるのかいw
トヨタが言ってた、もう終身雇用はムリ、て
妻子持ったらパタハラ解雇が相次いでるから、解雇されたくないから誰ももう結婚しないし
まあたしかに30超えて結婚してる先輩としてない先輩とでは全く違うな。
年収の上限が300万に届かないってやばすぎだろ。。。
普通は正社員の最低ラインでも300万だったらきついのに
トンボ鉛筆佐藤みたいなレジェンド文章になるかな。
自分の発信がネットミームとして残り続ける。
IT会社冥利かなw
これって要はあれでしょ
「何のしがらみも持っていない人間は簡単に会社辞めるし歯車として無理強いできないから雇いたくない」ってことでしかないな。
誰が言ったかでなく何を言ったかが大切なんよ
クローバーなんちゃらってとこの経営がお粗末でおまゆう状態だろうが正論は正論やで
>>110
大阪で残業も考えたらバイトより安いしな
ハロワに通年置いておけばITに幻想抱いてる脱バイト希望君が
「プログラムやったことないけど勉強意欲あります」って
半年に1人受けくるかも?って求人だろうな 飯食べて先ほど撮った写真
因みに現在52歳
仕事は新聞配達業
アパート暮らしの一人もんだ
>>7
精神的にも経済的にも相手がいれば安定することもあるだろ
1人の方が気楽というのは前提からして違うから比較対象にならんよ >>333
まあそうなるわな、足元みられる、動けないから。
子供と、持ち家は交渉に不利だから。転勤言われても断れないわな。
会社に信用されるために仕事はしてないよな。 離婚して親権が相手に行ったら独身と同等の扱いにされるのかね?
>>307
売上高の下降が悲惨だな
経常利益が普通の会社の年収一人分て >>326
性格よくても見た目で門前払いされるよ
性格判断できるまで持たないから >>1
>自分が引退したあと、もっといえば自分がすでにこの世にいない100年以上先の未来にまで責任を持つのかどうかなんですよ。
ずっと最初から読んできて
まぁ一人暮らし経験もなく、結婚もせず、子供も一定年齢で居ない者を 低く見るのは 昭和オールドファッションな会社なら
まぁ有るかもな と思ったし
家族が居れば 金も掛かるから、手当を厚くするのも自然だと感じ、読んでたが
1番 何 この会社!? と感じたのが
当人がこの世にいない100年以上先の未来に責任持てるか?ってさぁ
じゃあ 御社は100年以上先の未来に その社員の子供とか家族に何かしてあげられるの?責任持てるのか?
そもそも100年以上先に 御社は存在してるの?
ってこと。
こんな名前の会社知らないし、まぁ短命で潰れるだろな、人手不足で。
前スレで ここの30歳のエンジニアがブログに「やっとITパスポート取れました」と書いてた とか読んだが
非ITの俺でも、4日間の勉強で合格したわ。 >>345
歯車として無理強い。
のあたりが、この会社の給与体系からして切実であろうよw >>346
言っていることとやっていることの一貫性も大切 オレだったら、この会社の規模なら正社員は雇わない。
全員業務委託契約。
妻子居て子供やおばちゃんに勉強の時間阻害されて…
有能な人材になんてなれないんだよ!
その場凌ぎの営業職あたりなら人質有効かもね
半分ぐらいは常識の範囲内の話だと思うけど
> その責任感が及ぶ範囲は所詮目先の仕事に対してだけなんです。
このへんからかなり怪しくなってくるな
子供や孫がいたって社会の中では無責任なやつなんていくらでもいるだろ
むしろ個人より集団で自己中発動するほうが悪質だわ
韓国の財閥企業とかな
だからなぜツイッターでそんなことつぶやくんだよ
胸に秘めておけんのか(´・ω・`)
>>285
低学歴の妻帯者は
嫁ともども所詮低学歴生ゴミ ただでさえ社員も少ない、売上も利益も少ない、給与も当然少ないのに
前スレ見たら50代社員3人ぐらいいるっぽいが…
会社に結婚の有無の情報与えるべきじゃないと思うわ。
プライバシー情報によって、
差別されたり悪用されたりするわけでしょ?
80年代までなら言えたでしょうね。
あくまで80年代までの日本ならね。
家族を人質にできるから好都合ってだけのことだよな
賃金の低い会社だから貯えも余裕も乏しくて、
家族がいたら逃げられない、と
まあ俺が全部当てはまるけどわからないことはない
この条件が揃うといざという時責任感というか逃げ出す率が高い気はする
全員とは言わないけどその割合は高い気はする
ところでこの会社は何やってんの?
この関連に絶対に絡まないようにはするけど
基本的に同意なんだが、
これを態々表に出すその緩さって、企業としてどうなの
>>36 誰にも知られておらず見方がいない状態から、
一旦敵ができても、その敵のおかげで広く周知されて、
その中には賛同してくれる人が出てくるだろうからという魂胆でしょうね。
ただし、全スレのコメですこしあったんだけど、
ここの給料めちゃくちゃ安いみたいだぞ、正社員の上限がアルバイトなみかも。 >>1
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。
その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。
お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。
DoCoMo子会社アルシェール社長 〇野〇子 「いい歳して未婚の人は子供っぽい」
というのはその通りだと思う。
主張は分かるけど、わざわざツイッターで
発信するなんて・・・あ、炎上商法か
このバカ意見擁護してる奴って現実見えてないのか
この意見が通用したのは30年以上前の話
>>122
いつも思うんだけど
この手の発言する人って
自分の子供が「不良債権」化することを
全く考慮しないで発言してるよね
自分の子供が批判相手みたいな存在になったら
自分でケリをつけるんだろうか? >>314
ググってみて驚いた
B型だからという理由で落とされるのか >>345
だな、てめえの欲望を社会的にどうのってところに論点をずらしてるだけ
安くて裏切らない刃向かわない忠実な歯車が欲しいってだけなのに なんかコロワイドの生殺与奪権コメント思い出したわ
ちょっと調子のって驕り高ぶるとこうなるんだなぁ
子供いるやつがこんなクソみてーな国にどんどん悪化させてきたんだが?
子供出来たり家建てたりすると簡単に逃げられないからって
単身赴任を命じられたりするのが信用された社員
>>371
そうでもない
非妻帯者の非国民ぶりよりマシ コレ→SOy1W86f0なんて特に分かりやすい
典型的な独身子供部屋おじさんだな。
図星つかれて発狂して幼稚なレスを連発。
ろくに恋愛経験もなく、周りの同級生たちが妻帯者になる中
独りぼっちで精神が崩壊していったんだろう。
>>311
はっきり言って「ブログ書いたら一日1000円で最大三万!」とかやってる場合じゃねえと思うわコレ
つーかそのブログ報酬自体、書いた内容に難癖付けて「これノーカンな」「こんなのに千円出せねえわ」とか喚いてる気すらする >>80
一番?と思うのは、好きで結婚してるのに子供を計画的に作らない奴だな
本人達にも色々事情があるんだろうが、世間からしたら何なんだと思う >>7
むしろ子どもいなくても夫婦円満で暮らせるってうらやましい。 この会社に言わせれば堀江貴文も前澤友作も信用出来ない経営者なのね
あっ信用できないやつかw
>>次回の更新時には住宅手当や家族手当の導入を検討しています。
え。無いの?ww
ほんとに株式会社かこれw
>>329
本当だな独身に変わり者多いから言ってることわからんでもないが、こんなバイトのような賃金しか払ってないお前が言うなだ なんで会社のアカウント使って飲み会で言う愚痴みたいなこと言ってんの?そこから頭悪いだろ
>>387
そのやりとり、つまんないよね?
お前人とコミュニケーションとったことある?
急に突っかかってきたが。
なにがしたいのよ? >>379
いいんじゃね?
Twitterでいくら炎上しようと、リアル業績にはまったく関係ないから。
ここで叫んでる奴らも2週間後には忘れる。絶対。確実に。 この派遣OL以下の給与で、役員がいくら貰ってるかだな
代表取締役 杉山 貴規(株式会社ナレッジベース 代表取締役)
取締役 高木 信尚(株式会社きじねこ 代表取締役)
取締役 馬詰 道代(AmericanPie)
株式会社ナレッジベース 社員2名
株式会社きじねこ 社員4名
これ書いてるキチガイみたいな役員達から社員が逃げまくって売上げ消滅
それでもお手盛りしたい無能役員達(既婚)が奴隷PG(未婚)を恫喝してるようにしか見えない
>>349
年収200万しか出さないのに高スペックな人材を求めるから
都内なら最低年収400万はもらえる仕事内容 >>301
俺既婚者だけどそれには同意だな。
俺自身立派な大人だと思った事ないし、家族養うのに誇りとか全くないw
まぁ簡単に仕事辞めにくくなる事はあるけど、それだって美味しい転職話降ってきたら乗るまでだしなw
既婚ってのを拠り所に独身者批判するのは違うと思うわ。
ウチの会社にも50代独身の上司居るけど、なんだかんだ年長者って事で一生懸命仕事してるし、若手は皆感謝してる。 >>306
業界人でもここで言い訳カキコしてそうなのは確かにいるなw
でもやっぱ近寄り難い雰囲気出しちゃってる >>383
だけど結婚して子供が居る人が大人びているかどうかは疑問だな >>318
チョンガーはいつも介護を言い訳にするけど介護始まるまで何をやってたのって話。
20代から親の面倒見てる奴なんかいるか?
40ぐらいからだろ大体。
普通は20代のうちに独り暮らし体験して女も見つけて結婚すんだよ。
ママに飯作ってもらって気楽な独身生活謳歌してたら気がついたら親が倒れたんだろ?
お前も気がついたら40過ぎてたんだろ?
経験者が今時この給与で人来るんかと
未経験者はこれ 大阪の独身女は何で結婚しないんだ? 闇営業でもやってるのかよ
一人で重要システム管理してた人に辞められて会社傾いたから半泣きで書き込んだんかな?
>>403
当然ながら、何年働いても退職金なんて出ないだろうなぁw 大手に勤めてる俺としては、雑草は惨めだねぇwww
と思う。大企業も人材募集してるから、こんな偏屈な考え方のキモい企業行くなら大企業受けてみれば良いのに、、、と思う。まぁ、実際社員数人しかいないみたいだから、みんなこんな企業には行ってないようだけど。
あ、あと、俺含めて周りは既婚子持ちが多いよ。
>>80
全生物レベルで見れば子孫を残せない個体の方が圧倒的に多いし。 俺が春風亭昇太みたいに20歳年下と結婚できても32歳か…おばさんじゃん なら結婚しなくていいわ趣味と結婚するわ
結婚すると責任が2倍に子どもが生まれたら3倍に家も持たなきゃなくなるし教育もしなくちゃいけないし人並みの生活送る為に必死に働くだろう
独身ならまぁある程度貯めたら好きにできる
>>1
当たり前だよ
いい年をして、未婚、小梨、実家暮らし、なんていうのは人格障害者だって明らかだろ >>395
私の挙げたブルゴーニュワインに比べてば、
お前さんの積み上げたものこそ児戯にすぎんぜ? 病気で子作りを断念したわけだが、うまれつき病気が悪いってことだよな?
この会社の社長は脳に障害があるんじゃないのか?
>>294
辞めたら、また入れればいいじゃん。
離職率と就職率が高い
今までのブラック企業の常套手段だろ? >>395
ガラケーでネットやる奴も信用ならんよなw >>1 今治タオルの下請けに来た外国人研修生がもしここで働いたら、
労働条件が改善されたと思うんだろうか??? >>157
商流下位になると更に酷い有様だからな
300万くらいになる >>311
マジかよwwwwwこんなスレにレスつけて損したw
俺の事業所、幽霊職員のかみさんと長女入れて5人だがもっと利益も売り上げもあるぞwwwwショボ〜〜〜〜ツイートしたヤツも経営者もただの無能じゃねーかwwwwwww >>214
有権者に何も考えてない人が多すぎるのが最大の問題だわな >>370
会議室みたいなところの写真ばっかだな
まともな社長室とかないんだろうな 家族持ちなら安月給でも逃げ出しにくいだろって事だろうな
若い独身ならこんな会社五秒で辞めるだろwww
既婚や子持ちは、社会性の必要条件のひとつでしかない。例外も多いし。
地方都市のヤンキーたちなんて、10代で既婚者子持ちばかりだぞ。
既婚子持ちが社会性があるだの、深みがあるだのと決めつけるとしたら、その人は、その程度の人脈しか持ってないと自ら晒してるようなもの。
独身はともかく、子供ができなかったのも信用出来ない対象なのかよ、酷い偏見だな!!
総理大臣に子供居ないのはどう思われるんですかー??
こどおじが精神に問題起きやすいのはわかるが
さすがに独立した奴まで拒否するのはな
>>251
こういうレスする度にそういうレス何回も見たけど絶対にないんで。
簡単には死ねないでも必ず苦しんで生きて苦しんで徐々に壊れながら他人にも迷惑かけながら死ぬことが確定されてる人生って皆やれて嬉しいと思ってるの?
子供を作るって自分が親から無理矢理渡されたババ抜きのババを渡す相手を作る行為としか思えない。 >>408
いや、会社に既婚か未婚か知らせない方がって考えが無職っぽいなと。
それか独身。 つーか少しは気張れよボンクラ共
民間防衛ってなあ外国だけじゃねえぞ?
むしろ外に敵を作るやつが真の敵だ
今のシステムじゃ社会は死ぬ
これはマジで深刻だぞ?
大日本帝国の敗戦とは単なる体制の消滅
国家の本当の死とは社会の消滅だ
>>7
種無し安倍晋三と石女安倍昭恵、彼らには生産性がない、と言っている? 結婚して子供いたら信用できるの??
不倫してる奴も信用できるの?…
別居してる人は?
子供を虐待してる人は?
>>427
親の介護始まるまで結婚しなかったのかよ? 養わねばならない人質がいないヤツは逃げる
そう言いたいんだろ? なにが信用だよアホか。
自社ページの求人条件とハロワに載せてるやつの条件違いすぎ
>>431
独身についてはその通りだと思う
自身を顧みてw
ただ、子供云々は人質とって社畜にしやすいからってだけだな >>1
正社員のプログラマーの年収が198万〜255万なんて安すぎワロエナイ。
まだ派遣社員のプログラマーの方が貰ってる。 何のためにこんなアホな発言をワザワザ発信したんやこの担当は・・・
ガキ作っただけで社会貢献してるつもりの寄生虫ID:/5vZ9afe0
>>414
こういう地に足がついた既婚者が多いって側面があるかもしれんから
既婚者の方が信用できるのでは、って面もあるから世の中は面白い。 こんないつ潰れるかわからないブラック正社員で子供つくれないわなw
>>122
配偶者控除や児童手当、各種税制優遇政策で実質、独身税は導入されている。 >>331
子無しの大多数がそうなら、こう思われなかっただろうな
中卒だけど東大出より能力あるかも、なんて思われないのと一緒
実際はどうだとか、希少な例外に合わせて全体のイメージが変わるわけがない >>106
これこれ。
この三本のワインこそ、まさにこの世の頂上者の証し。
キリストの聖杯か、ギルガメッシュの求めた伝説の葡萄樹か 責任感云々言ってるけど
私的な恨みからってのが透けて見える
>>442
自分自身の力で考えてみよう。
子供ができない人はどうするんだというあたりからさ。
自分で考えて答えだすのが大事だよ。
君はまだ未熟だから。 あの映画割と好きだったなずっと小型ビデオカメラで撮影した風のやつだろ?
>>1
なんかトンボ鉛筆の佐藤みたいな語り口だな(´・ω・`) IT黎明期からこういう連中がのさばった結果
日本はIT後進国として世界に置いていかれました
>>435
課金奴隷制度で稼いでる会社か
色々なっとくの品格w 安月給の零細中小なんて子供部屋おじさんや名ばかり正社員に支えてもらってるのに
そいつをなじったりパワハラして責任者に逃げられたんだろw
やれやれ・・自分の立場わきまえろよ
昔から言われてる
男は家族という弱みを見せないと信用されにくい
企業社会も結局893と変わらん
>>455
結婚して真面目に生きてる人のが多いからね
そうゆう少数派は独身と同じゴミ 要するに社畜の条件だろ
そんなものは個人には関係ないぞ
>>431
それもわからんではないが全ての人に当てはまるかの言い方には問題 >>257
ブラック企業多すぎるんだよな日本
絶対間違ってるわ 信用するも何も、そもそもの給料が安すぎて子育てできないと思うんだけど
>>345
縛るにしたってインセンティブとか従業員持株制度とか今色々あるじゃん
昭和の嫁子供の生活保障という名のもとの人質制度は、
それなりのお給料だす会社じゃないと成り立たないし新興企業じゃほとんど無理 >>451
いや、どうでもいいことにこだわる、その頭の悪さで仕事できんの? >>1
>株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」
お前んとこの求人見たけど、フルタイムで年収198万とかふざけてんのか?
信用できない会社だよ。 このサイト見てくれってLINE来たんだが、この騒ぎか。
この会社にウチは発注してんだよね。
結構な額で発注してて、
何人月(本当はもっと厳密にやるが)かかりますから◯◯◯万円で、って出してんだが、
こんな低賃金で社員を働かせてるならどんだけピンハネしてんだよって。
ワイは受注側の社員が食うや食わずの低賃金で働かないと回らない
なんて額で発注してないぞ。
まるでウチが社畜を作ってるみたいで不愉快だから、
次から別の企業発注するわ。
けったくそ悪い。
こんな会社とはよう付き合えんわ。
>>415
「求職者本人の生の声」だそ
わざわざ直々に書いてるんだからありがたいと思え >>433
ブラックはそうだな。
人も定着しないし、育たないから延々と繰り返すだけだしな。 開発系で能力高い人材ってコミュ障変人が多くて既婚率も低いからな。
能力低い変人も多いが、開発会社がそれらを一緒くたにして切り捨てるのは自殺と同じことだな
経験上コミュ力重視で現場を知らない人材を管理として優遇して社内に据え置き
実務能力は下請けや派遣なんかに求める開発会社は必ず衰退する
>>473
具体的には君は何も悪用を提示出来ないってことですね つか少しでも仕事出来る奴は、既婚だろうが独身だろうが
待遇に不満がありゃとっとと転職するぜ?
俺もそのクチだが。
まあ、こんな安いなら初めから来ない気もするがね。
1人で会社経営しているが、他人の人生背負う自信が無い。安易にこういうこと言っちゃう、そして雇ってしまう中小企業の経営者は他人の人生を軽く考えている。
>>468
童貞であることを大層に言うとそうなるのね >>386
見方変えれば、そういうクソ企業に入らなくてラッキーとも言える
血液型で落とす企業とか、こっちから願い下げだわw この会社の考えだと田村亮や宮迫博之は結婚して子供もいるから信用できる人間なんだね
闇営業で嘘ついてほされたけど、信じてるんだねきっとw
>>403
最近はそういうの無くす方向の会社も多いから、そこは何とも 偉そうなこと言うからさぞ社員を大切にしてる会社かと思いきや
潰せ
仕事もしないでひたすら長文つぶやいてんだからw
お察しください
>>417
多数派ではないが、親も若くして大病患う人もいるからなんとも言えないでしょ >>438
発注する時の最高単価80な俺の勤務先は良心的だと思ってるよw
パートナーさんが実際幾ら貰ってるかは知った事ではないけどさ 子供と嫁のヒスが大変で国家資格の勉強全然捗らん
独身者はバンバン合格勝ち取ってくわ
現実これよ
>>462
社員13人の弱小IT企業ですが経営論語って
不特定多数相手にドヤりたかったんですぅぅぅ 確かにいい年こいて独身の奴は俺も含めて頭おかしい奴多いな
いままで手当てが無かったこと自慢w
ついでに単身者と小梨Disりで炎上w
>>384
多分、現実が見えてるから肯定するんだと思う
理想は理想としてあっても、大声で言っちゃいけなかったね 人の子育てにケチつけるこういう会社に限って、人材を育てられなかったりしてw
管理職経験者って、転職市場で重宝されるらしいですよ
小梨、未婚の中間管理職の方、今ですよ
>>497
できるし、そもそも記事内に書いてある。 >昭和の嫁子供の生活保障という名のもとの人質制度は、
>それなりのお給料だす会社じゃないと成り立たないし
そそ
だいたい、家族もなく子供もないので私はこれほど働けるのだ。家族もち、子持ちのために実際に凄まじい奉仕をしてきたのだからなあ。
それは単に私の才覚と神に選ばれた者だけが持つ天佑による者。他人には絶対に真似できん。
自分がどう安心して生きて死ぬか考えた結果子供生んでるだけなのに
国のため、社会のため、って勘違いできることが凄い
>>431
30過ぎて独身がおかしいなら、今52で独身の自分はどうなるんだw
利益が上がらない人が定着しない理由を外側にばかり求めて内省しない
あげくに低賃金会社でも働いてやれる独身にケンカ売る
まあこういう会社と付き合う事など無いからどうでもいい
問題は日本国民はなんで結婚しないの?子供産まないの?移民に侵略されてるの?
子供産まないということがすでに海外に負けるのこと
人生を諦めたということなんだよ。
低収入ブサガキ親が日曜のこんな時間に独身貴族に対してせこいコールw
子供が本当に可愛く優秀なら他人のことなんて気にならないんだよなあ
こんな人でなしの会社とはさっさと縁をきったほうがいいですよ
これは
聞こえはいいが
社員の家族を人質にして社員辞めさせない
奴隷社員会社だな
>氷河期を死体蹴りだなw
社長はゲーマーぽい顔してるが
多分FPSでも死体蹴りしてるやろなw
そもそもこの給料じゃ住宅ローン組めないし、貯金もできないな
子供できたか、よっしゃ逃げられへんやろ、サビ残させたろ
ローンで家建てたか、よっしゃ逃げられへんやろ、転勤させたろ
>>518
氷河期だって御免だよこんなクソ企業はw >>455
極端な例だけ挙げて既婚批判するあたりが
いかにも幼稚な独身者って感じ。 うちも年商11億のちっさい会社だけど更に小さいんだな
俺みたいな人間の、社会的信用度ってどうなのかな?
41歳派遣社員独身、実家で母と暮らし(築28年の建売一戸建て、住宅ローンなし) >>106
なんだこの痛いオッサン
飲み屋とかの女の子にドヤ顔で自慢話するも内心バカにされてそう なにこの上から目線
むかつく
クローバーフィールド?
差別主義者のクソみたいな会社だろ
例えば団塊世代とか所帯持ちがほとんどで、子供も最低2人くらいいて
若い頃から実家を離れて一人暮らししてたけど、あいつら社会に対して責任もって行動してたか?
目先の仕事・利益だけを追わずに、20年後30年後、自分が引退した後も考えて責任をもって行動してたか?
>>1のツイートがイミフなんだけど 銀行なんかでも、結婚してる=出世の条件だったりするのが
暗黙の了解としてあるだろ。
大っぴらには公言できないけど。
>>489
いやいや、控除や収入に関わってくるからどうでも良くないでしょ。
無職か。 >>439
>>471
結局、あまりの低賃金ブラック労働っぷりに若手が逃げに逃げまくって、残ったのは逃げるに逃げられない妻子持ちの奴隷共ばかり
そいつらに誤魔化しにもならない手当てを与えて俺SUGEEE!して「だから結婚して子持ちになってない奴は駄目なんだ!」って喚いてるだけだと思われる
まあ、普通はそんなギリギリ(どころか、前期と前々期はマイナスで赤字)な経営状況で、ブログ書いたら千円なんてやってる場合じゃないはずなんだけどな >>80
妊活からの子宮がん発覚で子供なし人生だけど、覚悟してからは楽しく生きてる感じだよ
楽しく好奇心と責任感持っていく人は回りも楽しくさせると思ってる、価値は無いかもだけど
今時は同世代のガン罹患経験者は珍しくないし人に言う機会もない、仕事も普通にやってる 思い込みが激しいですねヤバイ
独身はこの会社に入らない方がいいし
離婚もできないので既婚者も入らない方がいいね
ここの女社員は3人産んで10年は産休育休取れそうですねw
家族持ちの方が何だかんだで遅刻や休みが多いし、トラブルや災害対応時も家族優先で動かないぞ
>>456
マジレスすると社会人なりたてで既に両親病死してる >>395
何がわかりやすいの?
俺自営業で一人暮らしだけど?
そこらのサラリーマンよりよっぽど社会っ知ってるわ
取引相手は海外の有名企業だ
当然英語でとりひきしてるわ
てめぇは無職かばいのの高卒だろ
ばかすぎ
てめぇみたいな高卒がいうなよw
はずかしいから 給料が安すぎて使える独身がみんな逃げていったんでしょ
残ったのは身動き出来ない既婚ばかりなんだろ
皆も見習うといい。
一見正論を取り繕った暴論に対しては私のように好き勝手にマウント取ることだ。
ワインがどうとかアホみてえなこと言ってなw
ちなみにワインの話は嘘じゃないけど。
独身だけど20年来一人暮らし
でもそんな暮らししてるとあらゆる生活が自分ルールで固まって
たぶん結婚してもとてもじゃないけど相手に任せるの不可能
自分が完全に一人暮らしに特化された自覚がある
>>551
自分の力でいろいろ考えよう。
ここでも賛否分かれてることはわかるね?
どの辺がわからないのかな? >>193
早く自殺してほしい。
お前の存在自体が人類の尊厳に対する挑戦だ。 取引先の人が独身で子供いないとかないんだろうか?
変な会社
>銀行なんかでも、結婚してる=出世の条件だったりするのが
>暗黙の了解としてあるだろ。
大手はいいんだよ
独身にもそれなりに給料出してる上でさらに上乗せするんだから
>>556
子育てできない年収だから子持ちも入らないほうがいいw 子無しは基本的に不良債権だからな
でも子持ちを全力で推奨してる会社はどんだけある?
子供を確実に育てたいなら夫婦で公務員ってことじゃね?
>>370
社長さんは結婚指輪をしない人なのかな? なんでこんな小さい会社のつぶやきがスレになってるの?
このつぶやき見ただけで、ああ、この会社はいい人材が集まってないんだなって思うわ
大企業の社長にはなれない器
まずは偏見こじらせた自分の信用を疑った方が良いだろうけどな
流石に既婚者子持ちを入社させてから制度改革をするという発想は
極悪すぎる。
今までのブラック企業とは一線を画す超ブラック企業。
ここの会社概要見たけど被雇用者数13名だぞ。
将来云々言うより定年まで持つかどうかも怪しいだろ。
まともな採用出来てて困ってない会社はこんなツイートする必要は全く無い
よっぽどケツに火がついているってこと
信用じゃなくて都合がいいの間違いだろ
そう簡単に文句いわねえもんなw
独身者が独身の分際で社会や政治を語ってたら笑えるだろ。
貧乏人が金持ちにケチつけてるのと同じ。
その程度なのよ、独身者って。
>>524
自己弁護お疲れさま
そういう人間って基本薄っぺらくて他からは扱いづらくて嫌われてる
中には仕事出来る人もいるけど大抵何処かで息切れしちゃうんだよなぁ >>479
数社ばかり前に働いてた会社だわそれ。
全く給料上げない上に予備人員も寄越さんから、
俺が構築した鯖と社内システム放置して辞めたら中々愉快な事になった。
信用しないっつーなら、そもそも俺の能力に依存するんじゃないわと。 新卒で入社したやつは、未婚が基本だから安くコキ使えるな!
>>539
色々手当て出すのは基本給減らして手取りはちょい上がるという楽な方式だから全然おk。
だが広報が自慢げに吹聴するもんじゃないwwww 独身=信用できない
既婚=信用できる
育児休暇取得=信用できない=解雇
こんな能書き垂れる前にさ、
もっとまともな給料、
社員に払おうよ。
最高で年額250万円って、
どこのブラック企業ですか?
でも子供を産んで子供に不自由な思いをさせたあげく大学にもいかせられないで
自分たちは老後の貯蓄もできないで老後の面倒を子供にみさせるっていっても
今の時代ですでに子供は親の面倒なんてみないし
そんな老後の備えができない連中が将来生活保護になって国に負担かけるんだしょ
正直そんな大人よりも独身でしっかりと老後の貯金や準備をしてる人のほうが人間として
はるかにまともじゃないかな
まあ結婚して子供をしっかりと大卒まで育て上げてかつ自分たち夫婦は子供や国に
迷惑かけないだけの老後の貯蓄ができる人が最高だとは思うけど
妻子を人質に取り、各種ローンでがんじがらめにされた奴隷としか見なしていないようなこういう会社は
一般消費者たちがもっとも信用ならないと感じる会社のひとつですね。
こういう前時代的な価値観を後生大事に抱えているのようなサビついた企業は
もちろん取引を行う相手としてもいっさい信用なりません。
>>553
いやいやいやいや、そこまで馬鹿だとは思いませんでしたから。
既存のシステムについての話だから。
そんなことは分かったうえで、それで控除とか収入とか言ってると言ってるのはおかしいって話じゃん。
会社とおさない仕組みでもいいし。 年商一億超えてりゃ大したもんだよ
実質自営だが法人のウチなんか
年商5千万くらいだもの。
カツカツだが親戚には偉いわねぇとか
言われるレベル。これが現実。
>>542
そもそもが家族を養えない給与水準で既婚を優遇って役員だけ昇給を正当化したいだけだよな 結婚って、子供のために結婚というのがあるんだけど
子供いないのに結婚って、なんか色々と可哀想
>>1
どうせろくでもない会社
すぐダメになるだろう >>1
事実だけどおおっぴらに言っちゃうと叩かれちゃうよね まともな給料を払えないくせに偉そうなことのたまう会社のなんと多いことか。
恥を知れ恥を
大阪だから「ネタ」なんだよね?
まさか本気じゃないよねw
トンボの佐藤がクローバーフィールドに転職したのかと思った
結婚してる奴って生活に困らんだけの金あっても反社から金もらうんでしょー
今は社会に対して国家体制が死神になってる状態
そうなるとやる事は一つ
体制の改善、つまり社会構造を変える
仕事のできない貧乏子だくさんを
高給で雇っていただけるんですね?
なんか会社としてはこんなこと言っても損しかしないだろ、これで会社もつの?
>>586
既婚者ってそんなに度量、器が小さいの?
そんなレスしてて恥ずかしくない? 正論だと思う
一応社内では出世コースにいるけど50で辞める予定
自分一人が死ぬまでの金を稼いだらもう働く意味なんてないから
>>588
手ぬいてるやつほど息切れしないからなwww >>18
社会的信用以前に存在すら認知されてない。 >>584
俺が一時期バイト生活してたとき紙問屋で働いてて年収税込ちょうど300万ぐらいだったわ
バイト以外の給料だな 人間のクズ率が高いからしょうがないよね
勿論そうではない人もいるけど圧倒的にクズが多過ぎるからこういう意見が出てもしょうがない
その中でもまともな人はちゃんと出世もできてるとおもうよ クズの中に出来た人間がいるとめだつから
自分が選ばれる方の立場だって全くわかってないな
求人倍率いくつだと思ってんの
>>603
独身社員に相次いで逃げられて飛びまくったのかもなw
そして、その腹いせをツイッターでw 今治タオル組合の話みたいにこの会社を害虫として使ってる会社も批判されそう
あっ、外注ねw
>社員13人
個人事業に毛が生えた程度か、たちまち消滅するな
>>564
落ち着けよ誤字だらけだぞ。
というか病院いけ。
独身既婚は関係なく、あんた明らかに精神疾患者だわ。 うちは子供もいる家庭持ちだけど、結婚なんて縁だから別に高齢独身が信用でいないとかはないなあ
俺も嫁さんが積極的にきたから結婚できたものの、下手したら死ぬまで彼女無し=年齢になるところだったもの
また炎上商法か
で、あとで謝るんだろw
だったら最初からやるな
やるならとことん貫け
>>43
子持ちでもメンタルガキの
毒親なんざ普通に居るだろがw >>532
しかもそういうのに限って移民反対を声高に主張すんのがね…
嫌ならやることやってから主張してくださいって言いたくもなるわ >>1
社員に偉そうに求めてるけどてめえの会社は福利厚生は全部あんのかい?
ボーナスはいくらだ?昇給は?ケチのくせに社員にばかり求めんじゃねーぞ 既婚子持ちの方が、保身の為に会社で客に対して悪いことをしたり社内で隠蔽したりしやすいと思うけど
いつまでたっても独身なんて、正直言って会社にも社会にも必要ない
そんな奴に仕事を教えて、給料をやっても何の意味もない
子供を持つ家庭こそ、今の日本には必要
独身バカは、年金貰う前に一人で死んでほしい
>>100
いねーわw俺の一人っ子弊害説説いたら
子供は一人でいい主張してた奴ら三人が二人目できたのはワロタ >>622
正論の定義ってなんなのwww
正論=同意じゃねぇからな >>414
俺の仕事の独身先輩の一例だけど、考えが深いんだよ
じっくり勉強したり考える時間があるから多面的に物事を見てていつも落ち着いてる
多分結婚して子供がいたらそっちに精一杯で考える余裕なんてない(でもきっとそういう人生にも幸せはある)
独身だろうが既婚だろうが優秀な人は優秀だしバカはバカだし何の関係性もないよきっと >>548
ワインバーのお姉さん店主から相場の半額で最高のボトルを譲り受けたことあるよ。
「相応しい方が、飲むべきだと思うので。」と。
グランゼシェゾーだったが、そのお姉さんのグラン歴でmaxだそうだ。さもあらん。
1966の絶頂期のヴォギエのミュジニーより上だったからな。
これが、神に選ばれし者だ。 >>129
女だと子育て終わったおばちゃんが一番需要が多い
安定感が違う >>620
子供いないなら何のためよ?
遺産のため? 検索したら映画しか出てこなかったぞ
ただの零細企業。小物かよ
あぁだから会社名で発言したのか
これは隠蔽に加担するかしないかってことと大差ないな
ここの会社、普段から言ってることがDQN内容なんだろうな
普段から社員を洗脳させようとしてる感じがする
バカバカしくて付いていけね〜と思った人たちは、どんどん辞めてるんだろうよ
逃げられて悔しくて、辞めた人たちに対する負け犬の遠吠えがコレだw
>>7
できねえんだよー
世の中結構いるから気をつけたほうがええよー
上司を怒らせて飛ばされないようになw >>560
そりゃ大変だったな。
俺も母ちゃんは6歳のときに癌で死んで親父も30のときに癌で死んだ。 >>637
謝るどころか監視するかもな
あ、それはタオル屋だ え?いまどき炎上で売名?
頭悪すぎるだろこの会社
聞いたこともないけど
子持ちで責任感も能力もある技術者ならこんな会社に就職しないしな
それこそ家族に対して無責任だし
ローン抱えてる社員、子供のいる社員は転勤要員だっていう話と同じで
要するに一人暮らしのやつをあんまり理不尽にこき使うとさっさと逃げちゃうわけよ
そりゃこの手の頭のおかしい独裁者タイプの経営者にとっては家族持ちのほうが奴隷にしやすい
信用=奴隷としての忠誠心
>>554
売上の低迷から逃げた独身社員の方が有能という >>653
子供育てると、社会の大抵のことは大したことないと思えるからね 職場の高齢独身社員2人はコミュ力どころか意思の疎通が難しい人達
契約社員の高齢独身社員3人は普通にいい人達だからただ経済力がないだけっぽい
かといってこれからの時代って既婚者の人しか採用しませんって
会社が存続できるの?
ここまで言うなら既婚者で子持ち以外は採用しないって会社になってから
言ってほしいが
>>1 の会社やろうとしていることはまともで正しいと思う
でも伝え方が下手すぎるのが残念だわ
会社としても少子化に最大限に取り組むと言えばいい >>608
PC入力業務で邪魔になるとは思えんけどな〜
まさか未婚なんてことは… ひと昔前から独身は変わり者扱いだったかもしれないけど、
今は優秀な社員でも独身だったんだって人は結構いる。
>>652
客を良い気持ちにさせるプロだね
そのお姉さん店長 >>17
子育ては自己責任だろ
ふざけんなよ、乞食 結婚が子供産むためなのは昭和な考えじゃないか?
中年でバリバリ働いて役職ついて老後心配になって結婚する人もいる
会社役員やってるが独身とかもいる
結局狭い世界で自分の思い通りにならない事を誰かのせいにしてるだけだわ
ウチの会社の40過独身は、
やたら仕事熱心で余計な事までやって残業の鬼
無責任なちゃらんぽらん
やたら短気
の3パターンいるな。
>>1
全国のドブス男女に正面から喧嘩売ってるけど事実ではあるな
結婚出来ないような容姿や性格の人は極論、淘汰されてもしゃあない ZOZOTOWNみたいな会社ばかりの世界にしろ
少人数の社員で社長がジェット機買って
海外旅行行かせるんだぜ?
こういう根拠皆無で馬鹿な二分論をドヤ顔で世間に発信するって
世の中を舐めてて、信用も責任感も無いのは
既婚でも未婚でも、子有りでも子無しでもなく
この会社っていう落ちw
>>651
つい最近、子供たちの前で母親をめった刺しにして逃亡したあげく
近くの幼稚園で首を吊った夫がいたが >>635
誤字しかつっこみどろないのか?
2ヶ月ぶりくらいに酒飲んでるんでな
で、反論はないのか…
これに誤字はないだろ?
まともな反論よろしく無能君w
精神疾患認定して逃げるとか無能はビジネスじゃ使えないよ
分かるよね?働いてれば? >>652
見ろ。
理不尽なスレの話題にあって、さらなるかつ抗弁不能な権威に基づく明後日の自分語りを!!
こうしてアホや奴を潰すんだぜ。 中小零細のITなんて子供部屋おじさんと名ばかり正社員おじさんに支えてもらわないと
経営できないんじゃん
死体蹴り好きな社長ね〜
クローバーフィールドって何やってんの?
検索しても映画しか出て来ない
そういう会社?
カエルの子はカエルだから
低脳の子どもは漏れなく成績悪いわ
肉体労働やサービス業務従事者も絶対低脳に必要だからそこはいいんだけど
馬鹿は子持ちってだけで威張るなよ、負傷債権も含まれてるから
一人暮らし経験のない人間はダメとか言って年収200万じゃ一人暮らしでけんわ
>>637
そもそもなんの商売として有効なのかが理解不能
まじめに働いてほしい人を集める目的は全く果たせないので。
逆効果 役員の手当て倍増したのを
ぐちゃぐちゃ言って誤魔化そうとして炎上してるみたいだなw
信じられないとまで言うなら
じゃあ独身は一切採用しません
外注でも派遣でもお断りっていうのなら筋が通ってていいと思うけど
結局のところ独身を低賃金で使い潰して良い言い訳してるだけ
まあまともな人材はもう寄り付かないだろうな
子持ちじゃこんな会社就職できねーだろ給料安すぎて
社員はどうせ独身氷河期のゴミしかいねえんだろうさ
そもそも年間の経常利益が600万とか
そこいらの一人分の年収レベルで従業員何人も抱えるって無理ゲーだろw
>>496
確かに未婚は性格に難があること多いんだよね
ただ、そいつらを会社に押し込めといてコミュ強にまとめさせてる会社は強い
ここは少人数&人売りっぽいからそれじゃやってけないんだろう >>622
親が死ぬまでは働けよ
介護費用どうするんだよ >>635
決め付けてる人もヤバイと思うぞ
ネットでアスペとか言ってるような人な 前澤も無駄に語るけど
社員の年収がここの倍以上ってだけでも十分にホワイトだなw
問 題
>>602
まあ確かに北海道支社に飛ばされるのは独身が多いとか(年齢の問題でなく)あるといえばあると思う
いい悪いは別としてね ロンハーとアメトーーク!が信用失ってスポンサー離れてるみたいなので、宮迫博之と田村亮を信用のできる人認定されてる御社がスポンサーになられては
本人の能力や経験などとは関係なく、婚姻の有無や子どもの有無を会社が勝手に「社会に対する思想」として捉えて報酬基準に取り入れて評価するわけだろ?
これって労働基準法で禁止している思想信条による差別に該当するんじゃないのかなあと思った
(均等待遇)
第三条 使用者は、労働者の国籍、信条又は社会的身分を理由として、賃金、労働時間その他の労働条件
について、差別的取扱をしてはならない。
>>658
いや、その文句よく知らねえけど
そういうのホント興味ねえから
使えるところだけ使う
カダフィでもフセインでもカリアゲでも麻原でも何でも利用するだけ >>307
これ以前が分からないと何の意味もない数字
というか(経常利益)の意味が分かってない奴ばかりみたいで絶望した! >>670
これは家族持ちのまともな社員すら逃げた後だよ
既婚者が役員数名しか残っていない末期状態
執行役員の手当は倍増ですからね。
要はそういうことなんです。 >>688
は????
キチ外はどのコミュニティも一定数いるわwwww
こどおじの犯罪あげてみようかwwwww 面白そうだからカギかけるまで取引先っぽいアカウントもニヨニヨながめるとするかw
孫までいるような世代なのに未来のことをなにも考えてない団塊のせいで
今の社会になってるわけだが
結婚してて小遣いが少ない人は相当やばいぞ 金に困ってる状態だからなw
不妊って本人達が選べない事で区別するのは差別だろ
所謂、同性婚も併せて下に見たいだけの拗らせと
難癖付けて賃金カットしたいだけだろ
こんなのばかりがトップだから日本が衰退するんだと思う
>>700
取引先もだよww
一人でもいたら即刻取引停止だよね信用できないんだからねww 「非正規75%が年収200万円以下…増え続ける“ワーキングプア”」ってスレが立ってるけど、
ここは正規で年収198万円なんだよな。
なにが信用できない社員だよ。
年収600万円で社畜より、
年収1500 万円のFKKで遊びまくりの方が雄として勝ち組だと思うが。
>>705
ただ、そのコミュ強を有能と勘違いして出世させると、
途端に組織が崩壊し始める
俺の職場なんだけどさw 家族を人質に取れない社員は信用できないってまさにブラックの鏡だなw
50で独身のおっさん会社にいるけと
たしかにこのおっさん昔同僚を陥れるようなことばっかりしてたらしく全く信用されてないわ
みんな上部でしかつきあってないし
>>672
まぁ変わりに可愛げとかは一切なくなるけど生物としては強靭になるね 家族を養うために
辞めたくても辞められない社員
モチベ低いぞ
居座るお荷物
>>129
いやいや、独身40代女の性格の悪さを知らないのかw
めちゃくちゃ怖いぞ
僻んで既婚者いびるし、幸せな人妬むし職場の人間関係むちゃくちゃにする
今朝 テレビで「自分婚」が流行ってるってやってたけど、あれは自分で今まで出してきたご祝儀回収するための嫌がらせなのかw
つーか、自分を生涯愛して大事にするのを宣言する式で、1人でバージンロード歩いて自分と結婚ってw
・・・考えた独身のやつ頭おかしいだろw >>560
大変だったな。俺は高校卒業同時に家を追い出されて、田舎の期間工として送られたわ。
当時は連絡手段も全くなかったので、邪魔だったんだろうな。 劣悪な環境でも残ってくれるのは他に逃げ場のない子持ち社員だけで、身軽でまとも若手はさっさと逃げ出す会社。
なんで既婚者を求めてるかなんて既婚者だと独身者よりフットワークが重いからやめにくいと思ってるからだろうな
既婚者でも独り身でもこんな見えてる地雷普通の頭してたら選ばないけどな
>>1
予言しとくと
この会社数年以内に不渡り出して倒産する 最初に居た会社では出世コースだったが、10年目くらいに辞めた。
既婚だが子供もおらず、より良い条件の会社から引き合いがあったから、辞めない理由がなかった。
もちろん、リスクはあったので子供がいたら残っていたかもしれない。
企業側からすると子持ちを手厚くするのは致し方無い、と理解できる。表に出さないだけでどこの法人も同じこと考えてる。
金を払わないこの会社は無責任でしかないけど。
無能でもそいつが子供10人産めば消費拡大につながるが
優秀な奴に金を出しても貯金されるだけ
そんな奴に給料を出すくらいなら、確実に消費にまわる家族持ちに出すべき
独身は優秀なんだから、アメリカでもどこでも行って頑張って来い!
結婚してる奴の9割くらいは
子供いなかったら離婚してるって言うもんな。結婚って子供のためなんだよね。片親じゃ可哀想だからの結婚。
結婚して子供宿せない女は昔だったら一族から強引に離婚させられたしね。
そもそも
生きるために仕事してるのであって
仕事するためにいきてるのではない
>>733
可愛げある母親は大抵不倫してるからね
肝っ玉母ちゃんなんか清らかなもんよ >>720
求人かけても既婚者や独身者ですら来ないだろこんなんw
家賃の心配のないこどおじですら来ないと思うよ w 子供っぽかろうが仕事で結果出せりゃいいんだよ
でも会社の飲み会が辛いです
今日はユニクロでアムロが放心状態のTシャツ買いました
家族や子供が大事なら内部告発とかしないだろうっていう風に聞こえる
家族がいたらクソブラックのゴミ企業でも我慢して働かざるを得ないからな。
バカなのこの会社
さっさと滅びろ
ま、今後はこういう頭の悪い会社が増えていくんだろうな
>>735
独り身ってやっぱ精神やられるんだろうな嫌だ嫌だ あれだろ。
結婚という罰ゲーム参加してないやつ妬むシステムになってるよね。
まだ続いてるのか
こんなクソみたいな企業の言うことが、随分と琴線に触れるんだなw
うちの会社はむしろ全く逆
既婚子有りは全く仕事やるが気ない
ある程度自分で勉強しないと仕事できないからかな?
いい歳して自立する事なく親に飯作ってもらってパンツ洗ってもらい、異性とまともに付き合うこともできないのは信用されなくても仕方ない
>>7
仕事優先であえて子供をつくらないオシャレ系夫婦っていっぱいいるんだけどな
子供がいない=できないってのは偏見 結婚して3年だけど原因不明の不妊
子供欲しいからデキ婚が羨ましいわ
未婚化はミスマッチングの問題が大きいと思う
婚活事業者が世の中の役に立ってるのだろうか
年収300万でも結婚できる世の中にならないと
責任感があるか否かを結婚で判断するとは、各自の個性や能力を見極めるのが面倒臭くて、ざっくりステレオタイプでランク付けしてるだけの無能人事がやること。
あえてステレオタイプで言うなら、自称責任感ある上司って能力低くて使えないくせに自分は有能と思いこんでてプライド高いだけのゴミ。早く若者に譲れという感じ。未来のこと語るなら尚更。
ステレオタイプだけに従う人事なら、まず自分自身をリストラしなさいよ。
まぁこの会社の黒歴史として未来永劫残る。
嫌なら、大成功してみろってんだw
>>680
高級ブルゴーニュは近年、仕入れ先が限られてる。
私は仕入れ元からのリストをほかの店から入手してたので、
利益が全くでない価格で譲ってくれたことはわかってた。
しかし、お姉さんもため息ついて喜んでたから良かったよ。
「美しい、、、」てな 新聞配達で1時起きだで
もう寝るわ
こんなおっさんでも毎日生きる為に必死だでな
40までには安定した職つけよ
自分みたいなるで
>>713
あると思うよね、統計取らないと、労基署は何やってんのかね。 中国の奴隷工場が不細工な子沢山のBBAを優先して
採用するという話を思い出しました
美人は上がりの良い水商売に流れるし
小梨は逃げるからだそうです
この会社、倒産するかもね
取引先企業にも独身、小梨含め色々な人がいるだろうに
後先考えずこんなアホツイートで会社を潰すとか
それこそ責任感無さすぎでしょw
妻子を路頭に迷わせることなんかお構いなし
会社の将来も全く考えてないどころか
アホツイートで半年後には会社が存続してないかもw
なんか既婚子持ちってことだけでマウント取ろうとする人たちって、どうなんだろう。
ディスるつもりはないけど、傍から見てると、彼女がいることを自慢してる中坊と同じように見えるんだが。
小室直樹の警告そのまんまやん
舐めてんのか
権限もってるおめーら国民が頭悪いのが一番悪い
>>741
求職者を見下して人と思ってないような態度が共通してるから 子持ちの有無で成果給になるなら頑張る必要もない
昭和みたいに仕事しない既婚団塊管理職おじさんできるぞ
>>767
あえて子供作らないオシャレ系夫婦
聞いたことねーよそんなんwww クローバーてパチンコ屋の特殊景品でも作ってるところか
こいつらの会社の選考基準なんか知らんししねや
>>763
こどおじも高齢化してきて必死だからね
10年間くらいν速見てるけど、スレの変化を感じる >>749
しょっぼ
中小の小の更に小だな
正社員に月給15万・昇給0・ボーナスゼロの会社だわ >>749
従業員13人も抱えて、年間の経常利益600万てw >>655
男と女が好きになれば、結婚したいって思うだろ
一般論として
子供の事はまた別の問題
子供だけのために結婚があると思ってるのはちょっとね いつの時代の話だよ
令和は昭和と違うっていい加減気づけよ
>>1
今の御時世に独身で信用しないなら人事無茶苦茶になるな >>684
・めちゃくちゃ技術があって有能だけど性格は適当かつひねくれてる40代半ば
・イケメンだけど何かにつけて人のせいにしたりとにかく色んなことに文句ばっか言ってる30台半ば
・めっちゃモテるけど女なんてやるだけの存在としか思ってない
趣味に金かけまくってて女と遊んでも話合わなくてつまんないから男としか遊ばない40代半ば
うちの会社はこんな感じ 妻子養う人質が零細企業奴隷枠に好都合ってだけw
35年の住宅ローン抱えてたら最高に優秀だろね
零細の社員でローン審査通るとも思えないけどw
こういうことって、昭和で普通に言われてたよね。
つまりこの会社はものすごく古臭い体質の会社。
こんな零細企業のツイッターよく見つけてきて炎上させたなw
書いてる人もただのアスペで悪気無さそうだし
>>772
いや?
あるいは美しいのはグラスを傾ける私の姿そのものを言ってたのかもしれんな?
ハハハ!!! ポリコレ信者はなんとか言わないの?wwwww
氷河期は殺しですよ
見下してるよね
弱小企業がこういう事言ってると可哀想に思える
>>772
あれ?そのワインのネタって前にも見たなあ セクハラ企業だな
プライベート踏み込むんじゃねえよゴミ会社
>>784
昔、DINKsってことばが流行った時代があってだな、
その時代に引きこもって、そのまま脳みそをupdateしてないんだろう
しゃーない こういうスレって伸びるね。
やっぱり独身が多いんだろうな。
>>787
ここの変化は嫌儲と男女論の奴等が流れ込んでいるからだ。 黒柳徹子なんてもう最悪。
あんな人間は一切、信用しない
企業なんだろうな。
継続は力なりなんてクソ扱いだ。
独身子無し借金なしって簡単に言うと自由だから奴隷にしにくいってことだよね
正直、介護の仕事をして7年目なので家族ってのものがどんなものかって
毎日見てるので家族になんの憧れもない・・・
現実を知らないお花畑は幸せだけどこの先に地獄の老後が待ってるんだなって
思うとかわいそうですらある
>>706
あんなのに7年も総理やらせてるとか洒落にならん
嫁さんもキ○ガイだし >>705
結局バランスだからな
職人タイプも必要だし営業タイプも必要、仕事のやり方も千差万別
よくわからん定義づけで職人タイプや独身者なんかを逃すのは開発会社としては致命的だな
まぁその結果がこの年収なんだろう >>749
従業員の中には契約社員、派遣、アルバイトも含み社員は社長の家族だけみたいな w >>726
病気で仕事出来ない引きこもり無職の中高年男性も社会的信用度は低いです。
それも差別ですか?
あなたはそういう人を信用出来ますか? 過度な期待で嫌がらせするくらいなら社員配置したらええねんて思うけどな空けたったし
いやでも40すぎて独身のおっさんてどこか問題あるわうちの職場の50のおっさんほんとやばいからな
でも、正しい。
守るべきものがない人は、何やらかすか分からん。
リセールがいいからと独身でミニバン乗ってるアホ
リセールいいからとミニバンで通勤
お前貨物車で通勤してるの?って思うわ
それなのに軽自動車やセダンにたいしてぼろくそにけなしてくる
俺は頭がいいからリセールのいい新車のミニバンを通勤で使う!
どうせ明日には謝罪コメント出すよ
いつも決まってる
「子は宝」なんてのもまことしやかに言われてる嘘だろ
生まれないほうがよかったクズどもが連日新聞にぎわせてるし
クズを産み出してる毒親も深刻な社会問題だ
無理矢理な転勤させても辞められない奴隷がほしいだけやんこの会社w
零細の法人ってなら従業員15名はめちゃくちゃ多い。
>>44
笑じゃなくて。本来それが男の夢で、
戦争は相手国の女強姦できるからみんないった。
相手国の女強姦できなくなってからみんな戦争行きたくなくなった。フェミは罪 ゴミ会社すぎて担当が頭おかしくなったんじゃないの?
明日には担当クビの謝罪ツイートだろうな。
正論なのに w
>>490
どっかのスレにウーバーイーツ半年で200万バイトで稼げるってニュー速+に出てたよww受ける〜雑魚企業wwこんなん法人にする意味あんのかよw いやいや子供はさすがに可哀想だろ
種無しは人間失格かよ、イチローみたいな奴もいるんやで
ひたすら会社や上司の奴隷になる素養があるかが一番だろ
既婚者やガキ持ちなら人質になるから好都合なだけだろ
独り暮らししてたら大凡貧乏生活してるから奴隷待遇にも我慢できるからだろ
何が信用できないだボケ
昨今の無能な人事部や面接官の方がよほど信用できねえよ
>>804
私しか書けない内容だからな?
同じことをなんども書いてるのよ。 >>828
最優先に守るべきなのは自分自身だよ
死ぬ時も結局最後は独りだしな >>804
ニュー速の固定客って1000人くらいだから、10年もやってりゃ
同じ事書いて同席ってのもあるかとw 俺も何度も遭遇してる人がいる。 安月給で子供部屋おじさんと名ばかり正社員しかおらんかったんやろ
で逃亡されてキレまくったと
>>816
男は何歳でも子孫残せるみたいな奴減ったね
射精できるのと子孫残せるのは別だってようやく気付いたんじゃない >>803
トヨタなど大企業も既婚子持ち優遇の福利厚生 >>745
派遣の手取りレベルではあるが田舎で実家すみなら、なんとかなる。
結婚して嫁が看護士とかで毎晩薄給を罵られつつ暮らすドMでもいい。 これもちろん初任給198万円だから、手取り額だと約11万円くらいかな。
家賃と食費と光熱費と通信費で10万円近くなるのに…
>>828
奴隷としては使い勝手はわるいが
所詮は奴隷なんだよなー >>756
かもね既婚子ありだと目先の給料しか興味ないからね
下の世代の事なんか気にしてられない 勉強したい分野や取りたい資格が複数あるからプライベートで他人と関わってる時間が勿体無いんだよ
まあ、こんな零細入る時点で終わってるよな
優遇と言っても誤差の範囲
明日には
「担当者を処分しました」って謝罪コメント出して逃げに入るよ
いつもこのパターン
ブスとは結婚できないから独身、という生き方は、至極本能に従った素晴らしい信念である。
>>828
妻子居るだけがアンタの誇りでしょ
単純労働従事者はこれだから 設立15年近い会社なのに社員が未だ10人足らず、給料その他待遇も酷い
人の出入りが見るからに激しそうだわこれ
>>621
そうだよな。たかが結婚したくらいで何を威張ってるのかね。結婚なんてサルでも出来る。
他に自慢できる経歴も能力もないやつが、サルでもバカでも出来る結婚を独身者への
優越感に使ってるわけさ。日ごろ妻や子にバカにされている腹いせに、こういうスレで
くだらない優越感に浸る。仕事で男は評価されるのだ。 イケメンすぎて常に女がよってくるから、
結婚できない俺の立場は?
>>1
給料を安くするしか能が無い会社は
日本にとって害悪でしかないので
即刻廃業してください 独身オッサンをバカにするのは分からんでもないが
子なしまで同じように見るのは、このオッサンかババアかわからんけども
この会社、倒産して我が身も…
>>749
従業員13人なら制度を整えてやるようなことじゃないな。辞めてもらいたい社員がいるなら、社長が説得すればいい。 >>842
奴隷になろうにも家族養える給与がないから既婚者はこんなところに勤めないw
独身者も将来見据えて応募しないだろうし
一体誰がこんなところに面接行くんだろう w 粗利益がなかったら雇用できないよ
収益が落ちているのも何かしら問題あるんでしょうよ
わるいけど40すぎて独身おっさんはホモだと噂されてるぞ
ツイッターまで文句言いにはいかんけどな下らねえ
現実的に社会問題になってる事をああだこうだ理想を説く精神が気に入らねぇ後進国
仕事の責任感だけで言えば妻子持ちよりも孤独の方が高いんだけどな
妻子持ちはそういう責任ある仕事はやりたくないけど金は貰いたいからな
結婚経験あるからって信頼があるわけでもないし
そこで一定の信頼度を測っているってんであれば
そこの企業はそいつの仕事の中身を見ていないっつー話になる
>>864
風評被害だネット監視する訴えるぞってパターンもあるでしょw 取引先担当者が独身や小梨だったら明日から生きていけないぞ
今の不況の原因は実は少子化じゃないんだけどね
そこわかってないよね三橋も言ってるけど
皆財務省に騙されてる
>>878
ホモネタなんかまだいいよ
あっ察しからの腫れ物 フェミ団体は甘くないぞ
明日は仕事にならんくらいクレームの電話鳴るだろうな
俺、独身35歳技術者だけど、こちらからお断りですわw
普通に能力あるフリーランスなら既婚とか関係なく600万以上稼げるし
俺の1/5程度しか稼げない同僚とか信用できない
依存されるのが目に見えてるわ
独身だけならセーフだったかもしれんが
子無しにまで触れたのはまずかったな
きじょさんがブチ切れておいでになられるぞ
>>588
自己弁護というより、ただの事実だしな。
私の言ってることの真正は、わたしの挙げてるワインの話でお前自身の矮小性ともに理解して欲しい。
実際、お前さんが掲げてる価値観も無価値ではないが、
私のそれに、比べればアリ塚の作り方を反り返って講釈してるようなもんだぜ 独身は面構えが幼いとかいうレスがあるけどアホか、としか思わん
老化の原因は医学でもハッキリと「糖化」って分かってるのにな
老け顔なのは「糖化」が原因であって食生活なんだよ、どうせ油物ばっかり食ってるんだろう
逃げない奴隷がほしい
まぁ元々明治以降の日本の家族制度はそれが目的だからな
嫁、子供、家のローンで雁字搦め
大阪市中央区の会社みたいだけど中央区でマシなマンション住んだら家賃だけで年収200万消えるぞ
こういうのは20年前の価値観だけどいまならハラスメント
まったく時代錯誤だな
ツイッター書いた奴の会社への細やかな抗いなのかもしれないなw
結婚にメリットが無いからしなくなるだけで
その分仕事に打ち込んでいる優秀な独身もいくらでもいる
こういう差別的な会社は優秀な独身からは目の敵にされて
かえってダメになるに違いない、入らない方がよい
>>875
創業時にいた比較的仕事出来る社員が辞めて収益ガタ落ちとかそういうのやろな
あとはずっと未経験社員が入れ替わってる状況で上がらないとか >>894
優秀な奴はあっというまに逃げるよね?みきりもはやいもん。 俺の勤め先のIT企業も配偶者手当無くして代わりに子供手当を増額させたりしてる
そういう企業が増えてるらしいよ
ただここのITはめちゃくちゃ待遇悪いな
ITだと東京とそれ以外であからさまに差があるがそれ差し引いても悪すぎる
そりゃ給料下げようが転勤させようが足蹴にしようが、既婚子持ちならしがみ付いてくれるわな。
けど俺の経験上、そういうのは会社やプロジェクトのお荷物で、負債でしかないw
それに比べ、独身親父は喜んでそこらじゅう飛び回るわ、リスク承知で上層部に直訴するわ、
オマエいらないって伝えたら「丁度飽きてたんで、依願退職で良いっすよー!」
正直こども部屋おじさん問題はある意味でブレイクスルー(進歩、前進、また一般にそれまで障壁となっていた事象の突破)したと思う
元農水省事務次官がドラ(クエ)息子を事前に処分した事件によってさ
「ああ、こういう幕引き方法があったんだ」って世の中の子供部屋おじさんの親に示した
官僚のトップが自ら実行した事の影響は計り知れないよ
そしてこどおじは怯え切って逆上し始めた
>>832
いや、さすがに子は宝を否定できる人は
精神的に壊れてるのか、不遇だったのか、中二病だけだよ
本能的に大人世代は子世代を守るように出来ている 社会の大多数はま〜こんな意見だろ
結婚しない、出来ない、いずれにしても知障
わざわざ表立って言うのがアホ
自社でやるのは好きにしたらいい
特定派遣じゃん
特定派遣はもう許可降りないから次の更新時に従業員150人以上居なけりゃ潰れるよこの会社
>>851
居る居る、その手の話も普通にされている。
そもそも俺が何で気違いしかいない男女論板の変化を分かるかっつーと、
そこの住人でもあるからだ。
あっちはもう過疎化しまくって話にならんからこっちにいるが。 職場にいる既婚小梨も自分の事しか主張しないし、部署中から嫌われてるわ
>>827
俺、35で離婚して45まで独身を謳歌したけど今のかみさんに押し切られて半ば強制的に結婚したがやはり独身のまま居たかった。結婚自体は後悔しているわけではない。
自分が望んでしない人も多いと思うよ。今の時代。 IT系で奴隷ホイホイとか
売りは何もないと公言してるようなもんじゃんwwww
子供持つとかバカのすることだろ
経済的に全くペイしない
統計バイアスというか、みうごきが取れないやつがのこるだけじゃないのか?
ITの派遣は扱いが厳しく成長させて貰える環境が少ないんじゃないの
この社長に言わせると、安倍首相も信用ならないということになる。
大手、中小問わず経営者にも既婚者で子供いない方や独身の方は多い。
この社長は社会や人を見る目がない。
既婚子持ちで
家庭を返り見てるようなやつだと
愛人がいるようなやつじゃないと
出世せんと言われてた時代もありましたですw
子供いて給料安い会社にいたら子供に対して無責任だな
>>918
それだよね
黙ってれば暗黙の価値観として支持されてたのに
わざわざ大声で世界に発信したのがアホ >>911
あっそうじゃないよ
多分子供いないから分からないと思うけど
子育ては忍耐力のブレイクスルーを3回くらい超えるから なんちゃって正社員の特定派遣だろ
正社員名目だけど内実は派遣以下という
炎上商法。
社名アピール宣伝費、3000万円分くらい節約してる。
実務は外に丸投げしてる系だろうな
中継する意味無いって気づかれたら終わる会社
週明けには公式謝罪ツイートくるんでしょどうせ。
つまらん。
既婚で子なし(できないわけじゃない)の奴らみてるとお飯事にみえる
よくもまあ、安部総理夫妻やマクロン仏大統領夫妻をはじめとするの世界の蒼々たるG20メンバーの取材に世界中のメディアが日本に取材しに来てる時に、
日本企業は原始時代感覚の土人の集まりのような印象を与えることが言えたもの。
日本は政治が2流で公務員は3流かもしれないが、そこが問題の核心でない。
世界で唯一消費税を推進するなど財界が4流なのが失われた30年の根本原因だろう。
>>909
だって子供いねーなら、配偶者手当出す意味なくね?
子供いねーんだから、自分でいくらでも働けるだろ。子ども手当あげるのが当たり前だと思うわ >>889
おっさん
おれはまたまだ若いしモテるんだ
周り
あの人すべてにおいておかしい
てかキモい >>920
少人数精鋭でチキン屋やって大繁盛するかもしれんぞ‼ >>866
ああ、単純労働者なら既婚未婚で責任度が変わって来るかもな
もともとやる気ない連中の集まりだし
こういうスレでマウント取りたがる奴は、単純労働者かもしれない
ホワイトカラーになると既婚未婚にあまり意味はない
既婚でもできない奴はいるし、未婚でもできる奴はいる 定年前に子供二人大学出して就職まで完遂した俺は褒められていいと思うんだ。
ある意味ゴール。
下を作って差別用語作って見下して下見て安心。そら日本没落するわ。
>>819
人間不信になってくるよな
罵声浴びせてくるばーちゃん、よくよく話聞いたら手塩にかけて育てた息子が老後の面倒見てくれるもんだと思ったら
変な女(とてもまともなお嫁さん)にたぶらかされて私をこんなクソ施設にぶちこみやがって、職員は他の利用者の介助だなんだって私に付きっきりで面倒見てくれない
ってことだった
期待するから裏切られた感強いんだなと思ったよ
最初から期待しなきゃ、うちの施設なんか天国だと思うんだよな
三食美味い飯は出るしレクやリハは充実してるし職員に変なのもいなくてみんな優しいし >>878
お宅の出来の悪い不細工なお子さんの代わりに着々と老後資産築いてるわ
ワシらの納税でお前達の劣勢遺伝子育むの加担してやってるんだけど プログラマーの年収の相場は350万〜500万
200万?寝言抜かすなアホ
>>921
まだそんなこと真面目に言ってるのか
40過ぎの男が結婚できる確率は1%切っているのに バツイチも信用ならんのか
人間的にはアレだが
仕事できるの多いでw
>>920
特定派遣にはそんな条件あるのか
お勉強になりました >>946
社員13人しかいないのに育休取ったら…w 上層部がポンコツなのはともかく、この会社に隷属しちゃってるのはアカン人だな
>>937
ナイナイw
開発会社でコレは逆効果
奴隷が来なくて後がないと白状してるようなもの 一人暮らし経験云々はまあわかる
そこでやめときゃいいものを何をいきがってんだこの会社?
御社のコアコンピタンスはなんですか?
100年後の経営ビジョンを教えてください
>>942
フランスは子持ちをあからさまに優遇してる
子供3に産めば年金は高額 この会社は派遣の登録やってるのかな?
会社サイトには記載ないけど気になる
>>931
結局個人能力とは関係ないからね、むしろ仕事しすぎて離婚とかざらだろ。
家庭が邪魔パターン大いにある。
非科学的なこと言ってるのを差別的に感じるよね。 経営者のくせしてネットまとめ民みたいな受け売りバリバリのクソ野郎
一族郎党死に晒せ
生きてる価値ねーよ
日本の成長率の悪さはこう言うなんちゃって派遣企業が増えた事だと思うわ
結婚して子供がいる→簡単には出ていかない→信用できる!
>>958
特定派遣はハードルが低くてこういうゴミ企業が多いから廃止になった
今後は派遣への切り替えが出来なければ潰れるしか無い >>100
従業員300人弱の
うちの会社でも
10組ほど不妊夫婦がいるわ >>943
小梨夫婦に配偶者手当www
それは愚かと言うより害悪としか >>941
確かにままごとかもな
小梨10年だけどまだ2日に1度やってるし恋人感覚かもしれん >>1
語る自分に酔ってるなぁ
あんたは自分が消えた100年以上先の未来に責任なんて持てんのかよw でも実際問題能力が同じ人間が2人いてどちらか採用だとしたら見栄えとかより既婚者がどうかだな
>>956
結婚確率と射精と何の関係があるのやら。
まあ何れにしろスレ違いだから止めるぜこの話。 >>950
でも24時間の見守りっていう監視はつくし
グループホームみたいなところでも刑務所みたいに感じるのは無理ないと思う
うちもかなりいいグループホームだとは思うんだけどね
それでも家族に捨てられたって嘆く人が多い 皆さんには貧しく生きる権利があります
その権利を我々パソナが皆さんにお配りしております
ケケ中談話
この社長のツイートを英訳した状態で、日本の年収なんかと比較して
更に従業員の業務も英語で分かりやすいようにしてリツイートする人いないかなあ?
年収200万円ちょいの組込みプログラマがオオサカに一杯います!
この人達に英語で出来る案件で月収30万円になるようなものを!
通訳も付けてあげて!と
じゃあ先にテメエの会社の100年先のビジョンを語れよ
家庭を返り見てるようじゃダメとか
愛人の一人や二人は、、
とまでは言わんのねw
>>931
そういえば、漫画課長島耕作は女とやるたびに
出世していったな
最後は会長まで登りつめた >>956
1パーセント切ってんの?
俺の友達の40代初婚で二人結婚したんだが
勝ち組中の勝ち組かよ 同じ給料なら、独身のほうが税金を多く払っている。
この会社は多く税金を払っている人が信用できないというわけだ。
税務署はこの会社の納税状況を精査したほうがいい。
アットホーム()とか言ってる会社だろ┐(´ー`)┌
どんな会社か調べてみたところ、俺のいる所よりも規模も小さいし、やってることもショボいんでやんの
潰れろよ!
>>953
相場300万以上は東京の場合だよ
東京以外だと200万台のところがなかなか多い
大阪や福岡のプログラマーが上京して東京企業に転職すれば稼ぎは増える
ただ生活コストも増えるからどっちがいいかは本人次第だがな アホだなあ
本当に信用してはならないのは守るものがある人間
>>970
住宅ローン組め
金利だけで数年タダ働き
地獄w >>920
特定っていうか変更登録なら申請の期限は去年でとっくに切れてる mmp
lud20190630223947ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561897566/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★6 YouTube動画>1本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★3
・【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★5
・【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★9
・【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★12
・【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要
・【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★7
・【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★10
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★3 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★8 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★4 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★14 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★17 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★7 [ボラえもん★]
・【愛媛】「元気で新年を迎えてください」 サンタ姿の子供たち、一人暮らしのお年寄りにつきたての餅をプレゼント
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★12
・【社会】子供や孫の存在は幸福につながらない、一人暮らしのシニア男性の幸せを左右する「唯一の存在」 [七波羅探題★]
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★7
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★6
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★13
・【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 ★3 [ボラえもん★]
・やっぱ受験生の親たちは子供が地元離れて上京して一人暮らしするのを良く思わない方が多いのかなぁ [無断転載禁止]
・【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 [ボラえもん★]
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★14
・【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 ★2 [ボラえもん★]
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★5
・【経済】「正社員で手取り10万〜13万円」という嘆きに反響……「一人暮らしなんて無理」 [デビルゾア★]
・【備えあれば】一人暮らし中高年の危機管理を考える【憂いなし】 [無断転載禁止]
・【時代錯誤】「いい歳して独身は信用ない」「未婚・子なしの責任感は所詮目先だけ」…クローバーフィールドTwitterが炎上 ★7
・東京のマンションって家賃14万とかするらしいけど、一人暮らしの奴はどうやって生活してるんだよ・・・
・【恐怖】アベノマスク、一人暮らしなのに2セット届く 人の住んでいないオフィスビルにも全戸届く
・【株式会社つながり】求人「新型コロナだって体調管理ができてない証拠、仕事舐めてる人は叩き潰します」 ★ 3
・【安倍政権】ユースビオの輸入を代行した株式会社シマトレーディングをご覧下さい #コロナ対策 [ちーたろlove&peace★]
・【速報】大規模接種センターのシステム、竹中平蔵が役員・経営顧問のベンチャー・マーソ株式会社(05年設立)が運営していた★2 [スタス★]
・【日本三大都市】「東京」「大阪」「名古屋」一人暮らしに必要な生活費はどのくらい? ★2 [首都圏の虎★]
・【茨城】一人暮らし90歳女性を粘着テープで…現金と通帳奪う 犯人は4人ぐらい [首都圏の虎★]
・【佐世保女子殺害】一人暮らしはやめさせた方がいい 学校側が父親に忠告していた
・【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★8
・【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★17
・【話題】一人暮らしの食費1か月3万円って高い?「2万で済む」「健康に生きたいなら最低ライン」★9
・【町内会トラブル】回覧板の「24時間ルール」に絶望 「一人暮らしで仕事も激務。でも、絶対に守らないと...」
・【社会】手取り16万2000円「いい加減一人暮らししたいけど、実家住まいだからこそ貯金ができる」 30代こどおばの葛藤 [ボラえもん★]
・すまん、一人暮らし始めたのだがテレビって必要か?
・東京23区、一人暮らしの「賃料ランキング」 2位は表参道駅で15万円、1位は? [首都圏の虎★]
・【速報】エイベックス株式会社CEO、松浦勝人が退任へ [スタス★]
・【大東住宅株式会社代表取締役社長】5Gと新型コロナ「テレビや新聞の報道を鵜呑みにすることなく隠された真実を見極めて」 [こかば★]
・【LINE株式会社】NAVERまとめ、9月30日でサービス終了。 [豆次郎★]
・「LINEヤフー株式会社」誕生 ヤフー・LINE・ZHD合併で10月設立 [煮卵オンザライス▲★]
・【アニメ】けもフレのたつき監督降板でJRAと日清コメント「正規のライセンス窓口である株式会社KADOKAWAを通じて許諾を得た」★3
・女優の春名風花さん、一人暮らし始める前も後も何故か実家の神奈川からnote更新。同じIPが弟のWikipedia更新
・【話題】東京暮らし 年収最低ラインは?〜渋谷区一人暮らし年収600万の32歳の場合
・ネット設定不要 「テレビで一人暮らし高齢者とやりとりできるサービス」開始 [煮卵★]
・【北海道】「泥棒が入った」一人暮らしの86歳女が駐在所に届け出→自宅を調べた警察官を“刃物”で切りつける [おっさん友の会★]
・フォントワークス、社名消滅へ 「Monotype株式会社」に商号変更 [少考さん★] (66)
・【話題】 緊急事態宣言でも出勤する派遣社員の怒り 「正社員は週1、派遣社員は週5。信用されていないんだろうか」 [影のたけし軍団★]
・【人生100年】「70歳定年法」導入へ。企業が社員の起業など支援、中小企業には戸惑いも
・【もう許速報】「たばこ休憩」は生産性低下、社員に就業時間中の喫煙を禁じる企業が増えている
・【社会】手取り20万円…「結婚も子供も考えられない」非正規社員、あまりに安月給の残酷 [七波羅探題★]
・【東京】会社員(50)さん、妻の実家に行ったらいきなり無職の子供部屋おじさん(43)に○されて死亡★2
・積水化学元社員が情報漏洩疑い 中国企業に漏洩 大阪府警が書類送検 [ばーど★]
・【社会】“独身男性は短命” 男性の死亡年齢中央値は既婚81歳、未婚67歳 ★5 [ボラえもん★]
・旧統一教会と「関係アリ」国会議員112人のリスト入手! 自民党議員は98人、安倍政権での重要ポスト経験者が34人=鈴木エイト氏調べ★26 [Stargazer★]
・旧統一教会と「関係アリ」国会議員112人のリスト入手! 自民党議員は98人、安倍政権での重要ポスト経験者が34人=鈴木エイト氏調べ★10 [Stargazer★]
・【速報】新潟市の小2女児殺害事件 近所に住む20代会社員男を重要参考人として事情聴取 男の車も調べる★12
・【世代格差】20代若者「少子化でよかったです。既卒で未経験でも正社員のスカウトが何件も来ます」 一方、40代以上の中高年は蚊帳の外 [ボラえもん★]
・【雇用】厚労省、就職氷河期に就職できなかった人を採用した企業にお金支給へ ※過去10年間で5回以上の失業や転職を経験した人対象
・【アベノミクス】正社員の採用、リーマン・ショック前の水準上回る 中小企業の採用も増
06:21:14 up 36 days, 7:24, 0 users, load average: 78.08, 39.77, 29.93
in 0.11334896087646 sec
@0.11334896087646@0b7 on 021820
|