◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【戦争】講和のため日本人1400万人を特攻で死なせると大西瀧治郎は言った★2 YouTube動画>7本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561717665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大西瀧治郎(C)共同通信社
先に述べたように、2大汚点のひとつである「特攻は全員が志願した」との言い方は、特攻を生み出した責任が隊員個人に転嫁されることを意味する。同時に隊員は「救国の英雄」呼ばわりされていく。国を挙げてのこの称賛は戦時下の日本社会がいかに歪んでいたかを我々に教えてくれる。
昭和20年4月以後、沖縄を目ざす特攻は比島決戦のときに比べると著しく命中率が落ちた。学徒出身の搭乗員の技術が大幅にダウンしてしまったからだ。沖縄戦は天一号作戦といわれたが、4月、5月は「まるで特攻隊員の屍を積む」といわれるほど出撃が相次いだ。
なぜ命を粗末にする作戦が続いたのであろうか。私はあえて2点を指摘しておきたい。特攻作戦は本土決戦を意識していたというのが第1。第2は国民を戦争による死に慣れさせるためだった。
本土決戦、そして一億総特攻に慣れさせるには、連日のように特攻隊の死を国民に伝える必要があったのだ。大西瀧治郎(写真)が第1航空艦隊司令長官のポストから東京に戻り、軍令部の次長に就任したのも本土決戦に備えてのことだっただろう。その大西にある新聞記者が、「このような血染めの作戦を進めて、戦争にめどはあるのか」と尋ねている。大西はこう答えた。
「本土決戦で日本人の5分の1が戦死する。そうするとアメリカも講和を言い出すであろう。そのときまで続けるんだ」
つまり日本列島を血染めにしてしまうわけだ。当時の日本の人口は7000万人とされていたから、1400万人が特攻死することになる。そうなったらアメリカも講和を求めてくるだろうというのであった。
大西は、講和になれば日本が勝ったことにはならないが、負けたことにもならないと豪語したという。実は大西に限らず、本土決戦派はいずれもこのような妄想にとりつかれていた。アメリカ軍の上陸地点に穴を掘って火薬を詰めたリュックを背負って隠れ、戦車が上陸してくるとリュックに火をつけて戦車にぶつかっていく。少年たちがそうして死んでいく。想像するだに身の毛がよだつ「一億総特攻」であった。
2019/06/27 17:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/257084 ★1:2019/06/28(金) 16:49:02.45
http://2chb.net/r/newsplus/1561708142/ >>1 【日本人=韓国人と判明】
■東アジアの人間遺伝学の歴史
マックスプランク進化人類学研究所、ライプツィヒ、ドイツ
男系 Y-DNAハプロタイプ
女系 mt-RNAハプロタイプ
【ほとんど朝鮮渡来の弥生か】縄文人DNAは現代人のうちたった10% 初の全ゲノム解読
s://2chb.net/r/newsplus/1557841263/
s://2chb.net/r/newsplus/1557813285/
s://2chb.net/r/newsplus/1557813285/
s://2chb.net/r/newsplus/1557798335/
s://2chb.net/r/newsplus/1557789186/
s://2chb.net/r/newsplus/1557783811/
s://2chb.net/r/newsplus/1557775102/
s://2chb.net/r/newsplus/1557766608/
s://2chb.net/r/newsplus/1557756728/
【プレスリリース】縄文人、漢民族より韓国人に遺伝的に近い 縄文人の全ゲノム解読に成功★3
s://2chb.net/r/newsplus/1557882250/
s://2chb.net/r/newsplus/1557836458/
s://2chb.net/r/newsplus/1557827842/
何でこんな国になってるか?
この動画見て考えろ
日本から在チョンを追放しないと、貧しくなるだけ。
日本人の国家を作りましょう。
明治期から朝鮮人に乗っ取られてます。
李家の手先があべと言うのが理解できます。
米中露の覇権争いに巻き込まれたくなかったら
李氏朝鮮人と棄民白丁を中国に追放しましょう
日本国が明治期から朝鮮に汚染されてます。
自国民1400万の命を為政者が平気で踏みにじる国日本
いま必要なのは政権交代ではないか
カーチスルメイに勲章を与えた佐藤栄作の又甥の安倍晋三
上級はみんな生き延び下層民だけが大量殺戮されました
オレオレ詐欺に対する有効手段。
金融資産の多くを
解約に手間のかかる「個人向け国債」や「投信」にすること。
銀行預金は危険。
お前らも親にすすめとけ
w3
今必要なのは
通名制度廃止
国籍情報の開示
帰化要件と公民権要件の区分
李氏朝鮮人と棄民白丁を中国に返還しましょう。
日本の歴史の理解は難しいだろ。
「特攻」「英霊」「原爆」「1946年」「マッカーサー」「GHQ」
「日本国憲法」「9条」・・各自がきちんとまとめておかないといけない。
特攻は愚策だが特攻隊員は世界が認めるからね。この一行も難しいだろ?
小中高校生では無理。
まあ今も似たようなもんだけどな国家や民族の体質なんて70年やそこらで変わらんよな
アホかと思うよ
学校で天皇は神サマだよーって写真に礼させられてたんだから
日本は神の国だから負けないー
原爆ドーン、ウワー、マッカーサーサマー!
アホの国だよ、ただのアホ
当時の連中を殺してやりてえわほんと
なぜ普通の急降下爆撃じゃいけないのかが
理解できない
>>14変わらん変わらん
団体意識があんだよ
うちの学校、うちの会社、うちの子供
お前のじゃないし
今の子供は変わって来てるかもしれないけどね
>>16 急降下爆撃は難しいし、死亡率が高いので
どうせ死ぬなら特攻させたほうがましだろうということらしい
帝国軍の戦死者の六割が餓死病死だぞ
これもう論理的思考ができないサルの群れだろ
パイロットは揃えようと思えば揃うかも知れんが1400万の機体はちょっと
俺はニセンマンと聞いてたが。当時の不敗の日本軍人に採用された方々で特攻を拒否して命の大切さを訴える人はゼロと断言できる。軍人として盛大に故郷を送り出された者が繰り返される空襲の中 特攻は志願ではなかったとか言う輩はぜったいに存在しなかった。であろう。
>>18 誰かねえ?
結局日本人そのものじゃないかね
強いていうなら、大人?
上層部が糞だと国が亡ぶのは世界共通の仕様だと思うでー
今は韓国が実演してるしwwww
徴兵制ではなく志願制に徹する事で人権軽視(人命軽視な作戦、戦犯行為の強要、隊内暴力など)や根拠薄弱(侵略目的、敗戦濃厚など)だと兵員を確保できなくて戦争を開始・継続できない様にしておくのが適しています。
カルトと変わらんやんこんなん
北朝鮮のことを笑えんわ
>>16 練度が低くて当たらないんだよ。
それなら体当たりの方が当たる確率アップじゃね?っていう事情。
与党圧勝のための仕掛けだよ、これ。
実に下らない戦後民主主義だね、ごっこ遊び。
「日本のいちばん長い日」(昭和41年)にも最後の最後まで特攻にこだわってた姿が描かれてたな。
しかし、陸軍の富永と違い 責任を負う形で自決してるしね。人として筋は通ってると思う。
>>15これを言ったら特高に殺されてたんだから
誰が悪いと思う?
日本は中国共産党を笑えんよ
日本のいちばん長い日(1967年版)で、終戦詔書に副署をする閣議が終わった後、
大西軍令部次長が東郷外相に喰い下がって、
「外相!あと2000万人の日本男子を特攻に繰り出せば勝機はあるんです!」
「大西さん、もう終戦は決まったのですよ・・・」
「あと2000万人!そして本土決戦に持ち込めば・・・!」
「・・・失礼する!」
というようなシーンがあるね
>>5 >>15 「腹を切れ」と岸に切腹を伝えたのが東條総理な。
で
そもそも 本土決戦派=陸軍が、お前らと同じ左翼思想だったいうのが危機だった。
保守右翼が
『講和になれば日本が勝ったことにはならないが、
負けたことにもならないと豪語したという。実は大西に限らず、
本土決戦派はいずれもこのような妄想にとりつかれていた。』
こうなったなら国として仕方無い事。
当時は
右翼は早期停戦を早期から訴えてた、
これら政治家を陸軍左翼=憲兵が軟禁した
>>14 うむ
空気読め圧力は未だに凄いからね
思考停止のまま流される民族であることは変わらん
結局 少子 高齢化で緩やかな自殺をしてるのが
日本だけどな
>>27 むしろ朝鮮人が笑えずに顔を引き攣らせてる事だろう
なーんだ、もっとジャップを始末しておいてくれればよかったのに。
これぞ長州のメンタリティー
近代日本にガン細胞を植え付けた長州
「当時の日本人はアホだった!」
みたいなこと言ってるけど今もアホだよ
特攻は最初の出撃で空母沈めるという大戦果を出してしまったのが間違いだった
>>28 因果が判ってないですね。
原因があるから、結果なんです。
結果が原因ではないんです。
貴様と俺とは同期の桜
ただし上級は命令するだけで生き延びましたとさ
>>37 でもみんなが自己主張ばっかしてる世界も辛いだろ。
>>16 急降下爆撃ではないが、ここまで日本軍がトチ狂って
全軍特攻に拍車をかけている中で頑として特攻に反対して
通常攻撃で戦果を上げ続けた美濃部少佐の芙蓉部隊への言及がないな
アメリカでは特攻なんかより高く評価されてるのに
日本では特攻作戦が実際にはろくに戦果を上げずに損害ばかり多かったのを
犠牲的精神の発露ということで上塗りしてごまかしているんじゃないのか
多数を特攻に送り出してのうのうと生き延びた連中も過去を掘り返されるとまずいからだろうさ
海軍が正攻法で戦ったところで戦果なんてたかが知れてたしな
でも勝つために人が搭乗して巡航ミサイルと科す事をしてまでやるかはまた別だよな
お国の為と若者殺した国が少子化とか言ってんだからな。因果はあると思うわ
5月連休に知覧の特攻会館行ってきたけど、
18歳前後の子供達が次々と特攻していく
記録映像を観て、やるせない気持ちになった。
むしろ日本は特攻戦術を採用するのが遅すぎた。
真珠湾あたりで特攻隊を作って、攻撃させるべきだった。
この国じゃ子供の命なんか花火みたいなもんやったわけよ
今はその反動が来て、誘拐だー体罰だーとか言い出しとるわけ
昔は国に誘拐されてたのが実話
>>22 機体が足りないということで搭乗員志願だったのに
特攻ボートの震洋なんかに回されてしまったかわいそうな訓練生がいる
>>50そういうことそういうこと
何でも知ってる人間から見たら因果としか言えない
根性で圧倒するわけよ、前頭葉が機能していないほど勢力を発揮する
だから、馬鹿増産している日本。
>>29 じゃなくてアメ公は砲弾に近接でも爆発する秘密兵器弾を撃ちまくってたんだよ。比較するなら日本は拳銃の一発 アメ公は散弾銃で機関銃みたいに連続撃ち。物量の差と言うが空母20隻アッというまに造ってそれをのりこなす白人の能力は東洋人には当時無理だった。
戸塚ヨットスクールにも行かない特攻もしない奴が他人に保守思想を押し付けてるのは本当に滑稽
1400万死なせた後の講和ってのは、占領を受けないのか?
変な話だろ、下らん
>>20 アメリカは急降下爆撃で日本の戦艦を
沢山撃沈してるようだが
>>48 ところが、その美濃部が大西より早く特攻を提案していた資料が見つかってる
実際に命じられた部下もいる
特攻はマスゴミの言ってることと真実が大きく違うことが多い
>>58 vt信管だね
近くを通ると一瞬で散弾が飛んで蜂の巣
だから戦艦にも近づけない
そんなことしなくても戦える強い軍隊と強い装備を用意するべし
>>46 むしろ自己主張したいからこそ空気探って
声高に叫べるラインはどこか見極めようとしてんじゃないの
だから日本人はイカれた雰囲気になると
ここぞとばかりにイカれたこと平気で叫ぶようになる
特攻が罪深いのは、マトモで効果的な戦術が他にあるのに特攻させた事だよ。
この特攻だの戦争だのの話さ、80年前の時代を考えなきゃならんと思うよ、みんな。
世界は白人国家か白人国家の植民地か、未開発国かしかなかったんだよ。
負けたら奴隷。
そういう戦争。
少なくとも、そう思っていた。
白人と有色人は人と猿だった。
現在の価値観で考えたら見誤る。
天皇論もそう。
>>60 コイツらマズイから、変な条件出しといたら後でやられるかもしれん、と思わせたかったのかも
氷河期なんて汚物扱いで華々しく死なせて貰えないんだぞw
特攻のようなキチガイな事を命令する奴を真っ先に殺して命令を無効化する事
それが特攻の教訓
特攻は戦果を上げることよりも死ぬことに意味があった
>>68 そうお? かっこよく死ねた時代で羨ましいじゃん。
今時、40代は手取り16万、糞尿処理とかだよね。
週刊護衛空母、艦載機200機付きをやってのける米国に
多少の特攻を仕掛けても無理ゲー状態
>>15 プロパガンダとして天皇を神とした日本
白人以外は人間であらずを地で行き、ひたすら侵略及び搾取を繰り返した欧米諸国
まともな奴なんていたのか
1000万台までいけばソ連並みの犠牲者だけど第二次世界大戦自体が命の大切さとかブッ飛んでたと思う
歴史を知ることは意味があるよ
暗すぎてもあれだから
日本はジェット戦闘機があったんだよw
ウランもあったw
>>73 同意。高価なマシン(現代ならF1マシン)に乗って未来永劫華々しく栄誉が与えられる。
良い時代だったんだな。
>>76 今だって搾取してんじゃんw 実質時給400円くらいでさw
ベトナムとかこれで勝ったからな
圧倒的に戦死者少ないアメリカのほうが続けられなくなった
>>80 自民党なんて最悪だろ。小泉とケケ中なねクソだろ。
それに比べたら、最高のマシンで最高の死が与えられる。
まじであの時代は最高に格好良く羨ましい時代w
>>61 戦闘航行中に爆弾で沈められた戦艦は日本はもちろん他国でも例は無いが?
戦争だから決死隊はあります、
西側やその他の国で特攻作戦をしたのは
長州人だけだろ。戦国時代で特攻してたか?
この動画見て考えろ
日本から在チョンを追放しないと、貧しくなるだけ。
日本人の国家を作りましょう。
明治期から朝鮮人に乗っ取られてます。
李家の手先があべと言うのが理解できます。
米中露の覇権争いに巻き込まれたくなかったら
李氏朝鮮人と棄民白丁を中国に追放しましょう
日本国が明治期から朝鮮に汚染されてます。
>>13 > 日本の歴史の理解は難しいだろ。
歴史を学ぶ主体の側が、自分の歴史「解釈・評価基準」をきちんと定めてないと、難しい
たとえば、特攻を美化する人の「評価基準」には、「特攻してまで国体を護持しようとする日本人の尊皇精神」
それを称揚したい「国体」信仰という「基準」がある
しかし、「国体を守るために、特攻、本土決戦、一億総玉砕」という天皇教に染まってない人間からすれば、
「国体護る為に国民総玉砕、ってキチガイだよね」
「国民を護るために国家はあるはずなのに、国体(皇室を中心とする秩序)をまっもるために国民死ね!」って
本末転倒だよね??」…という話になる
>>16 敵艦は常に動いてるから未来位置を予測して急降下するのは難しいってことなんじゃないの
歴史を知ることは意味がある
日本が対等に講和できたのは
中国にまだ100万人の日本兵がいたからなんだよ
軍事力がなければインディアンにされていた
ちなみに本土決戦やれば絶滅させられていたよ
綱渡りだね
>>86 米軍はラジカセで音楽聞きながらジャングルに入って行ったら皆殺しにあった
当時の大日本帝国は、松岡外相の動きを見てもわかるように、
陸軍・海軍・外務省がそれぞれ勝手に動いてて、
国としての統一した軍事・外交政策がなかった。
無謀な戦争に突っ込んでいったのもそのためだし、
ズルズルと負け戦を続けたのも、「やめようよ」と言い出す者がいなかったため。
今になって「陸軍が悪い」「海軍が悪い」なんて言い争いになるのも、変な話だ。
国としての統一した軍事方針があれば、そんな話にはならない。
>>86 ベトナムは後ろ楯が居たからなー
それは大きいよ
>>90 5年後あたりからそうなるよ。田舎では軽自動車も原付も買えない層が
出始めてる。
>>81 それは違う
今こうして5chが出来るのもご先祖様の犠牲のお陰
卑怯な手だったら中共や北みたいなキチガイ国家に成ってた筈
>>68 アジア解放とか言ってる奴に限って土人は日本から出ていけとか言ってるから反吐が出る
1400万?素手&徒歩で特攻させる気か?そんな大量に装備を調達できないだろうことは文系の俺でもわかるぞ
>>99 松岡www
満州利権の奴か。 今の経産省&外務省と変わらんwww
>>93 人なんかほっときゃ増えるって考えだった
増えすぎて外国に捨ててた時代だし
明治憲法下は国家のために臣民が存在する時代
国民のために国家のある戦後の日本国憲法の時代と同じに考えたらあかん
>>77 独ソ戦は地獄だよ
ナチスに降伏したら殺されるし
ロシアに解放されても人民の裏切り者として強制収容所送り
アホらしい毛沢東は2億死んでも2億生き残ると言ったんだぜ
今なら7億死んでも7億生き残るに等しい
国家なんぞただ便利に暮らすための道具なのにな
人間は視野が狭窄するとほんとに愚かになるな
>>107 スターリンは悲惨だな。強制収容所・・・これから日本もそうなるなぁ
戸籍(パスポート)が怪しいの低賃金労働者の大量受け入れ
>>106 国民のために国家があるという概念を蛇蝎のように嫌う者でこのスレを含むネットは埋め尽くされている
ただ思うのは
日本人って心の中で死を望んどるのがいるような気がするね
だって電車に飛び込むもんね
あれも特攻やて
>>109 そこでただの利己主義に走る人もいる
難しい
>>102 今の安倍政権下の日本がまさに中共みたいな感じだけど
>>110 官僚と言うか人間の本性だろうな。
他人の生血で如何に遊ぶか。
>>116 あれより戦中の特攻の方がいいよな。
当時は称賛され、今は同情される。
現代の電車飛び込みは、「迷惑千万な敗北者、バカ」のレッテル貼られて終る。
大西は本土決戦 一億玉砕を信じて特攻に踏み切ったんじゃないの?
その後原爆であっさり降伏しといて 大西に責任をなすりつけてないか
>>61 爆弾で沈んだのは榛名くらいやろ
急降下爆撃ではないし
>>16 特攻兵はド素人でそんな技術ないし
帰るための燃料なんかなかった
マジでその程度の想像力もないのか
アントワネットみたいだね
そのぐらいしたらこんな、ゴミクズ戦後日本人にはならなかったかもな
確かに
>>33 あの映画で反乱を鎮圧した東部軍司令官の田中大将はその後も反乱分子を取り締まりそれが片付いた8月24日に自決した
田中大将は陸軍大学で成績優秀によりオックスフォードに留学し駐米武官も経験した知米家でマッカーサーとも親交があった
軍人として戦犯となる可能性はほぼ無く また日本を開戦に導いたような責任も全く無かった
それでも陸軍大将として責を負って自決した こんな立派な人もいたのである
また今でも天皇が好きな時点で
日本人って支配されたがってんじゃないかとも感じるね
原爆が投下されなくても、ソ連が参戦しなくても
1946年初頭には日本は戦えない状態になってたろう
米軍は田んぼに枯葉剤を撒く作戦を秋前に実行する手筈だったし
1945年中旬には、国民に配給する塩の欠乏が大問題になってて
家畜に与える塩が無い状態になりつつ有った
あのまま戦争が進んだとしても、日本は自滅する以外に道は無かった
共産主義革命で内部崩壊、日本の当時の為政者が一番恐れてた事が起こってた可能性が高い
>>102 特攻にはやる価値が十分にあったとするほどの戦果があったとする保守派の主張が仮に正しいとしたら
生きた人間を誘導装置にした爆弾で戦闘に勝つのはフェアではないのではないか
>>126 特攻そのものも上手くいかないだろ
現に上手くいったのは序盤だけ
>>128 お前の祖先も死んでお前が生まれてなかったかもしれんしな
>>124 「天皇を中心とした秩序」だろとマジレス
英語で Kokutai な
>>100 ベトナムが米に勝ったという連中は意図的か無知なのか不明だけど中ソの存在を
無視してるよね。
>>102 それは、英霊が大日本帝国を潰してくれたお陰って意味か
>>125 魚雷やな。
艦船で丸焼けや水死より特攻の方が楽に死ねる。
>>1 最初に特攻隊を指揮したのは大西瀧治郎だけど、彼ひとりでこのような作戦を立案して実行する権限はありませんでした。
実際に発案したのは軍令部です。特に黒島亀人が中心になり、航空部隊で大きな発言力を持つ源田実が協力して発案したと言われています。
黒島も源田も謝罪も責任も取っていません。大西に全責任を擦り付けています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235210042 最後自殺したらしいけど死にたいなら一人で死ねと思うね
1億総玉砕とか講話とかカッコつけて言ってるけど
単に「戦争が失敗したからお前ら道連れに自殺したい」っていうだけの拡大自殺でしょ
本当に一人で死ねよ
いやもう2000万人って言ったんじゃなかったっけ?
>>1 正確じゃないな。
現代に求めるもんじゃないけど。
人権はサヨクだから悪だと保守派は言う
なぜサヨクは悪なのかと問うと人権が無いからだと言う
この記事書いた奴は馬鹿か?
大西瀧治郎は本土決戦したら1400万人が死ぬから、そうなる前に決死の覚悟の特攻を決めたんだろうが?
結果的に1400万人死んでないんだから良しとするべき。
特攻隊は70年や100年はただの無駄死だな。
でも1000年後には神話になるよ。
日本人が生き残っていれば。
>>96 急降下する機体からは敵艦は止まって見えただろね。
>>125 あと戦艦は水蒸気熱死があるからな。アレは特攻よりはるかに苦しい死に方だろう。
そういう死に方分析から特攻が生まれたと俺は思ってる。
>>135 いいじゃん
お前も生まれたことを後悔する人生だったろ
陸軍兵を無駄に進軍させるとか、戦艦に海軍兵を無駄に積むとかより、航空機や魚雷での特攻のほうが
人命的に効率的だったんだから、特に問題はない
いまなら、無人で攻撃できるけどな
そもそも、1400万人とやらのための特攻装備用意とか物量的に無理だった、ってかそんだけ物量あった
ら日本はアメリカに勝ってたのに、何だこの出鱈目記事
>>149 氷河期世代の方がアホ、豚で疎まれて大変そうだな。
歴史に名も残らず「ダメ人間」「ゴミ」「世間の汚物」みたいな感じだもんな。
日本が本土決戦なんてやったらドイツ人の犠牲者数に並ぶ羽目になってただろうし
米海軍が第二次大戦で一番損害を喰らったのが沖縄戦で有ったのは事実
その損害の中で最も被害を与えたのは特攻攻撃だった
撃沈とか大破とかで判断すると、特攻攻撃の威力を見誤る
米軍は艦艇の損失と共に、人員の損失を重要視してたからね
>>135 曾祖父が戦争生き抜いたために小学校〜今まで、生恥だけの嫌な人生だったわ。
鬼畜米英かどうかはさておき
インディアンってあれどうなのかなぁと思うんだよね
ハワイだって独立国だったわけだし
ヒトラーでさえ「唾棄すべき非人道的戦術」と側近に向かって吐き捨てるように言ったらしいな
>>136 それなら、そんな国体はいらんだろ?
重要なのは国民であって天皇じゃない。
日本人馬鹿ばっかりやの
滅びんやったのは運が良かっただけか
大日本帝国の歴史なんか
平成の三十年間に
1団塊の社会進出
2NHK
3アメリカ
4中国韓国
以上に蹂躙されてしまった
跡形もねえわ(笑)
国民党が日本みたいに本土が戦場になった時点で講和してりゃ、
大平洋戦争は起こらなかったし共産化もしてなかったろう。
>>144 昭和18年から、米のレーダー待ち伏せで
通常攻撃なんかより成功率が高い。戦果も大きい。
特攻攻撃は緩降下突入が殆どで、急降下特攻は急降下爆撃の能力が有った機体だけ
従って、爆弾の貫徹力が低いという問題が有った
軽防御の護衛空母や駆逐艦程度なら撃沈出来たが、重防御の戦艦や正規空母は難しかった
歴史って何なのかなぁと思わない?
アメリカ大統領がインディアンじゃなくて白人なわけで
中国だってモンゴルに支配されてたわけで
何なのかねぇ
上級公務員が馬鹿すぎて、他人事とは思えないし、犠牲になった人が無駄死にすぎる。
>>5 東條内閣を倒閣に追い込んだのは岸信介なんだが
>>167 標的を誤ってるよな。徹底的に駆逐艦や護衛空母をやれば100〜1000人を巻き添えに出来た。
米の厭戦気分を高めることはできたはず。
>>71 「自己責任!」も特攻と似たようなスローガンだしね
1400万という数字がちょうど氷河期人口なんだよねえ
国がヤバくなるとそれを理由に内部に犠牲者を作り出すこの国は
敵より味方を殺し始める
全然信用ならない
>>6 カーチスルメイは、ソ連から日本を防衛する責任者になったのだが
てか肉弾特攻とか、開戦直後から言っていたやつ居たそうだがな
流石に相手にされなかったようだが
文化的な物なんだろうな
>>35 ギャンブラーがあと100万円あれば取り返せると言ってるのと同じw
>>141 源田大佐は特攻反対派であって特攻を発案したことは一度もない
当時軍令部参謀であって特攻兵器の開発には関係したが、それにも反対しており、第一航空艦隊の特攻とも関係ない
第一航空艦隊の特攻命令は当時各所に発信されたのでその命令文も残っているのではっきり証拠が残っている
海軍上層部にスケープゴートにされただけ
南米とかだって白人なんかいなかったわけで
言葉だって元の言葉じゃないし
歴史とは
ブラック企業は戦争の軍特攻隊とかなんとか
これ程頭の悪い、偏差値35のセリフを
何百回書き込みましたか
そこのゴミ共産党公務員
>>173 それでも田舎の鼻たらした算数もろくに出来んガキがF3で英霊になれる。
イイ時代だったんだ。
来年からは若者はアフリカ人と低賃金で奴隷労働かな?
>>123 まだ原爆が理由で降伏したと思ってるのがいるのか
旧日本軍の軍人を肯定する要素は全くないわな。
戦記オタはあーだこうだいうけどさ。
>>161 毒ガスも戦争では使わなかったしヒトラーも案外人道主義者かもしれんw
>>178 すでに日露戦争の時に始まってる。
相手の掘った塹壕に兵士を飛び込ませて、その上を進んでいった。
もちろん塹壕に埋まった兵士は死んでる。
>>40 おい
こら
お前は
ゴキブリ朝鮮乞食くそ虫
だろ。
日本で
ウロチョロしてないで
朝鮮半島で
繁殖してろ。
お前らは
本当
害虫なんだよ。
少しは
自覚しろ!
>>186 今もだけど軍人は低能がなるものだからな
今での官僚の頭の中身はこんなもんだよ
人命よりも省益が重要
>>189 国民思いだよな。田舎の若者売り飛ばした金で満州利権つくってた日本よりマシだわな。
>>161 特攻隊は戦術としては下の下
軍人が一番やっちゃいけないことなのにね
>>182今も支配されてると言えばその通りなんだよ
天皇働いてないもん
政治家だってそうだよ
いるだけで日本人に損害与えてる
>>157 被害を与えまくって、スプルーアンス等現地部隊の司令官がちょっとおかしくなってしまうくらいだから効果的だったろうが
沖縄戦の戦況にすら大きな影響は無かった
まして戦局の打開って話になるとね
【特攻に行かせた人達】
富永恭次陸軍中将:
フィリピンで陸軍の航空特攻を指揮。マッカーサー軍が迫ってくると、
司令部の許可なしに側近と芸者とウィスキー瓶のみを載せて台湾に逃亡。天寿を全うする。
菅原道大陸軍中将:
陸軍特攻の中心だった第六航空軍の司令官。10代の少年を特攻隊を次々を送り出し、
エンジン不調などで戻ってくると「卑怯者!俺も後で行く!」と殴り倒した。
敗戦で部下が自決をすすめたが「死ぬのだけが責任を取る事ではない」と逃げ回り、96歳で天寿を全うした。
倉澤清忠陸軍少佐:
菅原道大の部下で第六航空軍の参謀。特攻隊を次々と送り出し、機体不良で戻ってきた搭乗員を監禁して毎日毎日
「死ねないようないくじなしは特攻隊の面汚しだ。国賊だ!」と罵り殴りまくった。悔しさのあまり自殺したものもいる。
戦後は元特攻隊員の復讐を恐れてピストルを持ち歩き、寝る時は枕元に日本刀を置いて寝た。天寿を全うする。
玉井浅一海軍大佐:
フィリピンで特攻隊員を次々と送り出す。
機体不良で戻ってきた特攻隊員たちが本土へ戻る事になると
「待て!お前は特攻隊で死んでもらう事になっている」と輸送機から引きずりおろし、自分が乗り込んで本土へ帰っていった。
戦後は僧侶になり、天寿を全うした。
中島正:
現地で全軍特攻を唱え、目を合わせると特攻に行かされると噂される。私も後に続くと言って特攻を送り出したかと思えば、
私は内地に戻って君たちの活躍を後世に残すと言って内地に帰り、戦後は特攻を自分に都合がいい美談に変えた著書を発表。天寿をry
真鍋正人:
特攻隊員の前で「俺は成績が良かったから早く参謀になれる。だからここでは死ねねえんだよなぁ」と言いながら特攻へ送り出していた。天寿ry
永仮良行:
現地で特攻隊員を殴りながら「そんなに命が惜しいか!命のいらない搭乗員は内地にいくらでもいるんだ!」と言って特攻へ送り出す。天じry
坂井三郎:
特攻隊員に対し「私も後に続く。遅いか早いか!ごちゃごちゃ言うな!」と言って特攻へ送り出す。
戦後は自分に都合がいい話を作り著作活動で有名に。ねずみ講で荒稼ぎしたり原爆投下を賞賛したりと。天ry
>>175 そうは言っても、人の命が懸かってる訳で
どうせ死ぬなら戦艦や正規空母と刺し違えたいって思うのが普通だろうと思う
命令する側も、輸送船に突っ込め!って言うのは苦痛だと思う
どうせ体当たりするのなら、価値有る物に突っ込んで死にたいだろう
それが強制か強制で無いかは別にしてね
>>188 特攻なんて作戦を考えるのを放棄したようなもん、階級章を剥奪すべきだ。
>>196 今はもっと狡猾だな。今の官僚は
「庶民は死なせないで、徹底的に死ぬまで絞り取れ。死ぬ間際に医療利権に漬けろ」
だからな。
マスゴミに踊らされて特攻をしてマスゴミに踊らされて特攻を批判する
全く進歩していない・・・
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.32323
人の歴史ってなんなんだろうねえ
何かわかるかもしれんよ
株価維持のため
老人が餓死しても年金注ぎ込むぞ!!
安倍大先生のお言葉です!
>>204 今からでもにほんとして、ちゃんと罪を問うべきだわな。
>>157 最も被害を与えたのは特攻攻撃だった
それは違うよ。防御陣地の重砲による砲撃だよ。
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません
↓
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/ エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
.
.
2121125454
>>183 どうだろうな。小泉・ケケ中は陸軍満州派にそっくりだ。
>>189 地下鉄に国民がたくさん避難してたのに、
水を流さなかったっけ?
>>207 枝葉にこだわって、責任追及をさせないようにするほうがマスコミに踊らされてるでしょ。
特攻を止められなかった、つまり重罪な。
>>14 チョンが証明してる
明治から何も進歩してない
>>189 ヒトラーは第一次世界大戦の時毒ガス戦を体験してるというのはあっただろう
>>202 無駄死にとは何か? 本が書けそうだなw
>>200 通常の航空作戦では与えられない打撃を与えたことは間違いない事実
あの戦力比でアレだけの打撃を与えるのは、通常戦法では無理だったろう
圧倒的な航空優勢の下で通常戦法でやっても、損害ばかりが増すだけで効果が挙がらない
そこで手を上げる事が選択肢に無いのなら、特攻は必然だし、打つべき手段として最上等だったろう
支配層が降伏ではなく未練がましく講和にこだわったのは自分達が敗戦後も日本の支配層であるべき保障を優先したためである、そのために日本人1400万を殺害するんだと
>>99 国として国家方針を決める人間を省益の邪魔だと殺していったからな
>>21 現場を知らない、自分の家族以外どうでもいい
そんな無責任な無能が指揮してたのが日本軍
>>48 >>62 美濃部は特攻否定は昔からしてないけどな。
戦術として特攻>通常攻撃なら特攻すべしと言ってるし。
ただ特攻で死ななくても寿命で死ぬんだよね
人生ってなんかね〜
特攻なんてやればやるほどジリ貧になるだけ
まさに悪あがきの糞戦術
>>202 輸送船www
面白い。アメリカの上陸部隊って1隻に1中隊入ってた?
>>167 特攻隊を実施したのは台湾沖航空戦とダバオ誤報事件で大量の航空機を失った
海軍が栗田艦隊のレイテ湾突入を助けるために空母の飛行甲板を破壊して一週間
程度使用不能するのが目的で端から撃沈できないことは判っていた。
国家が1400万の自国民の殺害計画をしたとか衝撃的事件じゃん。
一部実行されてるわけだろ。
ちゃんと教科書に乗せてんのか?
>>16 急降下爆撃が出来る機体は、鈍足で空母機動部隊まで到達できないから
護衛戦闘機を満足に揃えられないのなら、尚更無理だった
到達前に全機撃墜されてしまう
>>231 今の非正規は生恥こそ晒せど、讃嘆も同情も得られないからな。
関西人のせいとか妙に他人のせいにしたがるやつって自分がやってることが
朝鮮人気質だってことに気づいてないのかね?
ほんの70年前にこんなことをしていた日本はほんとに恐ろしい
>>224 昭和天皇は共産主義を何よりも恐れてて
天皇制維持させるために国民を徹底的に疲弊させたのも狙いだってね
どうせ負けるとわかってからは
門外不出のはずだった参謀連中の同窓会の録音がNHKで公開されてたね ほんの一部だけど
酒のんで笑いながら各作戦を振り返って批評するゲーム感覚 戦死者が浮かばれないわ
>>223 米海軍が受けた被害で大きいのは、初期の海戦だろ?
特攻ではさほどの被害を与えられなかったし、なにより、アメリカに原爆を使わせる一番の要因となってしまった。
何ガタガタ抜かしとるんど
特攻やったらわいが逝ったるで
爆弾の命中率をいかにして上げるか・・・出した答えが
ドイツ 遠隔誘導兵器
日本 特攻
>>228 特攻の一番ダメな部分は戦果を報告できない事だよ。
だから、特攻>通常攻撃になることは絶対にありません。
特攻しなければ米艦載機に奇襲されて地上で死ぬだけ
レイテ海戦、比島決戦に合わせて特攻戦術を実施するのは妥当であり
それは実際に成功したから継続された
硫黄島・沖縄戦で特攻しなければ日本が蹂躙されるのは明らかだ
その責任を一身に受けて終戦と同時に自決したのが大西長官
>>150 止まって見えることと動いてないことはまったくの別もんだけどな
>>58 VTは効果がほぼなかったと今ではあきらかになってるよ
>>23 職業軍人で拒否してた人は少なからずいたけどな。
美しく神話化された航空機による特攻以外に立案された特攻は多種多様だろうに、特攻として子供に爆弾抱えて米軍に突っ込ませることも決戦ということで当時は誰も異を唱えなかったな
>>234 20年分×非正規4割とか、それ超えてねーか?
無謀な肉弾突撃で日本兵8万人を犬死させた乃木希典。
この無能な愚将を神格化させたところから、
日本陸軍はバンザイ突撃を賛美する体質が染みついていった。
太平洋戦争の特攻も日露戦争の肉弾突撃の延長上にある戦術。
司馬が言ってるように元凶は軍を私物化した山県有朋だね。
結果見れば無条件降伏して?
上級公務員が排除されたら、爆発的経済発展するんだよな。
>>202これも一理あるんだよな
待ってても米軍に殺されたわけで
>>249 異を唱えてる奴はいっぱいいたろ、警察に捕まるんだろうけどな。
>>246 戦果報告も担う護衛機がいるから一応報告はできる
>>248 >VTは効果がほぼなかった
だな。あれも戦後NHKのミスリード。戦史的にはレーダー&ボフォースですな。
>>221 兵士は敵に打たれて死ぬことはあっても自殺する義務はないよ。
大西さんは最後は責任取って自害しただけまだマシ
陸軍の富〇中将は散々「自分も後から必ず逝く」と言いながら戦後ものうのうと生き続けた
何千人もの若者を殺した上に、なんだかやり切った感のある辞世の句を書いて、
責任でも取ったような気分で切腹自殺したひとだよね。
最近流行りの死ぬなら一人で死ねは、この人にこそ言いたい。
>>1 あれ? 天一号作戦は大和特攻で、沖縄戦の戦いは菊水作戦だったはず。
>>242 違う
米海軍が一番損害を喰らった戦いは、沖縄近海での戦いの損害
損害と言うのは、撃沈の事を指すから
特攻に関して間違った判断になると思う
撃沈をせずとも、艦艇の乗組員の死者数を米海軍は一番気にしてたのだから
戦艦や正規空母は沈まんでも、ソコに乗ってた乗組員の死者や負傷者は無視できない
>>247 特攻は戦果を報告する人間が居ないから、効果があったかどうか日本軍が知るわけがない。
>>176 明治以降は今も昔も受験エリートと世襲が国を仕切ってるからな
自分たちの失態を他を犠牲にすることで誤魔化す事ばかりやってるからな
稀に下やレールの外から出てくる有能なのもいるが、大体潰される
別に米軍には殺されてないだろ?
日本軍のせいで日本人が殺されたんだわ。
>>254 彼
>>202が言ってるのはそういう事じゃないよ。
俺とのレスで、「輸送船・駆逐艦・護衛空母を特攻標的にしたほうが多くの米兵を巻き添えに
できた」って話。彼も理解して、その上で精神論で当時の隊員を代弁している。
日本軍が1400万死んだら
米軍も100万人ぐらい死んだかも
まあそうなる前に原爆落としまくっただろうが
>>265 いたよ。一応、戦果観測用の専用機があった。
>>256 でも滝次郎さんは 介錯もとどめも医者もいらぬっていってずっと激痛にくるしみながら
一日中苦しんでしんだらしいよ。この激痛をあじわうのはつぐないだっていって とどめも医者もことわって
苦しんで死んでいったらしい
>>178 朝鮮戦争では、米軍の最高指揮官がバズーカ砲持って最前線で戦い戦車撃破してたよ。
その後、師団ごと壊滅して捕虜になったけど。
>>260 まあ、正論だが
その正論が通らない戦況だったから
特攻作戦が大々的に行われてた訳でなw
そこで正論を打って何になるのかね?wって私は思うが
通常戦法でマリアナの七面鳥撃ちの再来を期待してるのなら話は別だが?w
こういうスレの度に
地方公務員どもが
官僚が敵で俺ら地方公務員は被害者みたいな
乗りを重ね合わせて
書き込んでいるのが
吐き気がしますわなあ
どうせ死ぬんだなら人間爆弾にしちまえとやりたい放題 こいつ死刑囚だから生体解剖しちまえという731部隊の医師達とまったく同じ思考だな
>>67で言ってる効果的な方法ってなに??
美濃部の夜襲のこと?
これに関して言えば効果的とは美濃部自身ですら言ってないぞ。やらんよりマシと言ってるだけで。
>>246 俺に言われても困る。
美濃部正がそう言ってんだからしゃーないだろ。
そして美濃部正、本人でもその検証ができなかったことを愚痴ってるからな。
>>264 その意味では、特攻の標的を輸送艦・駆逐艦・護衛空母に絞るべきでした。
>>264 米艦船が損害を受けたのは初期の海戦のみといってもいい。
特攻で艦船を大破させた例は、ごくわずか。
心理的な要素は大きかったから、それが原爆投下につながった。
特攻というのは二重にも三重にも愚かな作戦で、現代の自爆テロリストが無駄、あるいは逆効果であることと同じ。
>>276 お前何なの?地方公務員の話とか誰もしてないわ。
地方公務員も同じだろ。
大西はまだ自決してるぶんクソの中ではマシな部類だけど例の天寿を全うコピペ見るとクソ笑える
今のブラック企業のパワハラ上司と同じで部下や非正規の派遣やらバイトは平気で使い捨てるが自己保身だけは長けてるw
>>189 報復されたら収集がつかなくなるから。
>>259 CAPのF6FとF4Uでしょ?
日本が共産化されずに済んだのは、米韓軍が北朝鮮の戦車に肉弾攻撃して壊滅しながらも釜山を守りきったから。
特攻は大事だよ。
>>264 米軍の弱点は物質ではなく人間だ。艦艇なんか標的にするより
上陸した米兵を、特攻などせずに陣地にこもった日本軍と共に
繰り返し攻撃するのが正しい戦術だ。
靖国神社行って特攻のとこも色々見たけど、あれを指示した上官たちは絶対に死なないといけないよな
というかなんであんな若い人間に特攻させたのかね、せめて年寄りにすればよかったものを
>>1 過去に戻れるならこいつをバーベキューにしてやる
神風特攻隊の立案者の一人の皇族も何年後かの8月15日に自殺してるからなぁ。
あんまりどうこういいたくないわ 大西滝次郎も責任取って切腹したし、
若者たちにも俺もかならずあとからいく、だが俺は司令官だから今は死ねないっていって 腹きったのは8月16日だし
一応は若者たちとの約束はまもってる
>>273 自分がマゾだからといって他人を巻き込むのは最大のクズ。
>>22 >本土決戦で日本人の5分の1が戦死する。
だから、飛行機前提じゃないでしょ
良くて禄に整備されてない歩兵銃でバンザイアタック。悪くて竹槍
想定はベトナム戦争の前倒しみたいなもんだ
ネット愛国軍師達が特攻作戦に異様な興味を示している こうすればもっと敵兵を殺害できると夢中でな
>>275 あれはアウトレンジ戦法が悪かった
逐次攻撃になったし、はぐれた機体も多かったから
特攻は精々4000人だ。それは白襷隊から始まっている。国は違えど、今も中東で自爆戦士が大勢いるね。
>>278 沖縄であれば上陸した米兵を標的にすることだね。
相手の海空兵力を相手にしないこと。
そんな人乗りミサイルをした国が後世レーダー技術が発展させてミサイルが高性能になってるのは先人たちに思うことがあったからかも知れんな
まあ原爆なかったら、それぐらい死ぬまでは戦っただろうな
>>279 先にも書いたが、それは特攻する者の心理的な関係で難しかったと思う
私が特攻する者になってしまったら、そうやって損得勘定を理性的に働かせる自信がない
大局を見れば、輸送船に突っ込むのが一番だろうが
自分の命を捨てて得たモノが輸送船では割り切れないとも思う
だから、皆大きな艦に突っ込んで行ったんだと思う
>>292 核絨毯爆撃で絶滅されるだけだがな
ベトナムとは核への認識が違う
>>283 何をやったかであって、責任取ってないのは同じだからね。
損害の回復することが責任でしょ?
政治家とかもそう、国が借金を作ったら、責任もって政治家や公務員がお金返すのが責任だよ。
死んだりやめたりしても意味ないから。
>>235 それを見たブライトさんが味をしめちゃったわけね
大西瀧治郎・・・鶴田浩二
児玉誉士夫・・・小林旭
割腹してから児玉が駆けつけて小一時間話し込んでたんだよな
>>292 ベトナム戦争はゲリラの周到な作戦でベトナムがアメリカを撃退した。
特攻だの自爆だのと誰も考えてない。
>>291 まあ 日本人にしか理解できない美徳だとおもうけどね。侍の家系ならあたりまえのことだよ。
戦後アメリカの個人主義 自由主義に毒された人間には理解できないだろうけどね。
男に生まれたら国家のために死ぬのは武家はあたりまえだからね
>>298 公務員は全部同じだよ。
そこで区別はしないだろ。
なんで急にそうなるの?
>>267 日本兵を一番殺したのが、日本人の可能性も
結構ある気がするw
餓死、病死、捕虜になるくらいなら自決しろ
インパールの戦死者も、ほとんど戦闘によるものではなく
上記要因だからなぁw
>>285 あの時のソ連戦車ってIS-IIIだっけ?
アメリカがパーシング?
>>292 後方支援無いどころか、ケツからソ連がやってくるがな
>ある新聞記者が、「このような血染めの作戦を進めて、戦争にめどはあるのか」と尋ねている。
今の記者は尋ねもしない
過労死の推移
http://www.ritsumei.ac.jp/~satokei/sociallaw/karoshi.html
>>285 あの時朝鮮半島が赤化統一されたとして日本が共産化する事に繋がるだろうか
元々のアチソンラインで防共するだけじゃないの
日本国内は寧ろレッドパージの嵐で共産勢力は壊滅させられる公算が高いと思うが
まあアメリカの将校も神風を合理的な作戦と評価したからな。
指揮官としては外道の戦法と大西中将自身もいってたが、やるしかなかった。
大西は全部わかってたし 皇族もな だからみんな指揮官も大半は自殺した
本当にくそみたいな右翼大衆娯楽作品とかあるよな。
特攻ポルノみたいな、はいしんだ、お国のために、だから感動みたいなの。
ポケモンかよ。なんで戦ってんだよ。
>>306 大西は本当に自殺だったのか怪しいけどなw
そもそもアメ公は日本の民間人を焼夷弾で焼き
尽くす事が目的だったから特攻は意味無かった
よ。開戦前からの嵌め込み侵略だし白人は鬼畜
>>247 米艦載機に奇襲されるはめになったのは、
南方軍総司令官の寺内寿一が、山下泰文大将の作戦に余計な口出しをし、
デタラメな作戦を強行したからだよ。
フィリピン決戦で日本軍は40万人の戦死者を出してるけど、
そのほとんどは餓死で、米軍とまともに戦うことすらできなかった。
ちなみに特攻機が敵に突っ込んでる最中、最高司令官の寺内寿一は、
サイゴンに逃げ赤坂芸者を呼び寄せて豪遊してた。
大西とか米軍に非人道的な作戦の首謀者として軍事法廷で裁かれて映像記録されどうせ絞首刑確実だから、それがイヤで自害したんだよ 責任とったとかアフォか
>>308 武家は国家のためではなく、給料支給者のために全力を尽くすこととされていた。
だから、給料支給者が変われば、新たな給料支給者に忠誠を尽くす。
忠誠を尽くすからといって死ぬわけではない。
大西滝次郎
>学業も優秀であり、1912年7月17日、150人中20番の成績で卒業した
やっぱり勉強のできる人だった
>>302 気持は判る。貧困で田舎育ち。最期くらい一発大逆転を狙いたい・・・うーむ。
>>323 最初から神風特攻隊の若者にあとから必ず俺もいくといってたよ。しらべてみ
>>115 >
>>106 > 国民のために国家があるという概念を蛇蝎のように嫌う者
それが日本の「保守右派」主流の基本的思考だよ
戦前の「保守右派」ってのは、あくまでも「国体(皇室)あっての国民(臣民)」なのであって、
「国民あっての国体(皇室)などという考えは大不敬である!」って考え方。
だから、「国民のために天皇がある、天皇のために国民があるのではない」と述べた北一輝「国体論」は
発禁になった。
>>289 何人切腹したところで、償いようなんてないんだよ。
本人はそれで責任でもとった気分で気持ちよく死ねたかもしれんが。
>>318 そりゃあ発案はアメリカが先だからな
日本軍は映画フライングタイガーを見てやろうと思ったんだろ
1400万の命で日本が想定する講和ができるか? は疑問だが、
兵の命を代償に何かを得る、という考え方は軍人としては普通
問題にするべきは当時に得られた情報での成功可能性だけで、
1400万の命を代償にすることではない
日本国として、永久戦犯を指定すべきだよ。
絶対に許されない罪として。
>>275 ではまずそのような自殺攻撃をしなくては
ならない状況に陥らないことだな。
神風を貶すのは日本人として恥ずかしいことだわ。大西中将もな。死んだ者を蹴るのは日本人のやることではない
自決した人は本当に国を思ってやったことなんだろう多分
>>308 戦後のアメリカ人?
朝鮮戦争でマッカーサーは朝鮮にダンケルクは無いと言って撤退を許さず、
第8軍のウォーカー中将は捕虜になるなら死ねと訓示し、
第24師団のディーン少将は最前線でバズーカ砲抱えて戦車に肉薄し撃破した後捕虜になった。第24師団は45%が戦死。
共産主義の魔の手から日本が守られたのは、アメリカ人が玉砕戦法で釜山を守ったからだよ。
弾薬1日25発しか補給されてないのに、釜山でも避難する民間人ごと橋を爆破したりしながら凌ぎ切った。
勝てば官軍なんだよ。
>>319 今やお国のためじゃなくて「白人様のために生まれて死んでくれ」になっとるがなあw
アメリカの歴史ほとんど知らないけど、
独立戦争、南北戦争の後は、日本と戦うまで大きな戦争やってないのかな
日本の、散華したカミカゼ特攻隊員よりも更に多くの戦死者を出していたのが、日本爆撃を命じられた超空の要塞B29の搭乗員達だしね。
其れを上回る戦死者を出したのが、欧州でドイツ爆撃に動員された旧式に成った空の要塞B17の搭乗員達。
日本に遅れて超々ジュラルミン製最新鋭B29で日本爆撃に来て戦死・行方不明に成った搭乗員数は約5500人〜7700人と言われて。
世代の古いB17でドイツ爆撃に行って戦死・行方不明に成った搭乗員数は1万人以上と言われている。
一方で神風特別攻撃隊での全戦死者数は4000人以下と言われている。
勝敗を決した空の戦いで大量の戦死者を出していたのは実は米空軍。
戦後、日独両国に不戦の憲法を、無理矢理強引に国際法を無視して押し付けた由縁成りと、語り継がれている。
国際法では、戦勝国が占領進駐して、非占領国の憲法を作ってはならない。
と規定されている。
大量殺人した奴が自殺したのと同じじゃねぇか、何言ってんだバカ。
降伏という選択肢をずるずる先延ばしにした特攻 時間稼ぎの果てに得たのは原爆のご褒美とソビエト参戦だった
>>343 そんなことばはきいたことがない。我らの国はで神風という
>>338 神風などともてはやす方が、人間としてものすごく恥ずかしい。
自爆テロリストを賛美するのと同じことだ。
>>354 自爆テロは弱者の戦法
自爆テロ自体は避難される戦い方ではない
ただわかるのは何にもしなくても爆弾が落ちてきて死ぬような時代だったわけで
人の心理状態が今とは違うんだよな
そもそも、台湾沖航空戦での勇み足と
戦果誤認を陸軍に知らせなかった償いが特攻作戦の奔りなのでね
海軍の上層部の早漏と見栄のために始められてしまったのは否定できない
台湾沖航空戦で馬鹿みたいに航空戦力だけで決戦しようなんてしなければ
比島の決戦はもう少しマシに推移してたろうし、艦艇群だけで自殺攻撃せずに済んだのだ
その航空戦力を補う為に特攻が行われたし、それを陸軍も真似して止められなくなった
>>346 戦後のアメリカ資料で効果ありなんだから、合理的ではある。
>>352 まあ、宗教原理主義の自爆テロと同じ構造だわな。
大西中将は神風特攻隊の若者たちに親父と呼ばれてしたわれてたけどな。
親父のためなら死んでやるといった特攻隊の若者も多かった。かなりの人格者だったという話を
きいたことがある。 だからかならず俺もあとからいく、だが俺は司令官だから今はおまえらといけない
涙しながら語ったが、 若者との約束をまもって終戦翌日腹をきった
>>251 乃木はどうか知らんが半藤一利も結局山県有朋が悪いみたいなこと言ってるな
なんでだろ?
大西は本来合理的な人間だったが、戦争末期には頭がおかしくなったからな。
帷幄上奏で豊田と共に海軍大臣に厳しく叱責されてしょんぼりしてたが
翌日にはまたフラフラと特攻を各方面に訴えていたとか。
東條は学徒出陣の動画を見ればわかるように、そこで大演説を
して学徒を激励している。戦争末期には1年生も繰り上げ
卒業で兵隊に駆り出されている。特攻で戦死した4千名のうち、
半数以上が学徒兵であったという。
ところが驚くべきことに東條には3人の適齢期の息子がいたが、
3人とも生き延びているんだな。三男は陸士の3回生だ。学徒兵
より遥かに実戦向きなんだが、温存していた。
戦争に負けると首謀者は殺される。それが嫌だから本土決戦をして
有利な条件で講和を結びたい。それで自分や身内の者が救われる
なら、一千万人以上の他家の息子や父親が犠牲になっても何とも
思わんのが当時の職業軍人のなかに大勢いたということだ。
>>327 更には、ほとんど特攻は失敗に終わっているが
それでは、死んだ奴らが報われない・・・と
嘘の戦果報告が多発したのだが・・・
それも結果的には、更なる犠牲者を増やす結果になったわけだ
凄い戦果を挙げている、もっといけと・・・
>>356 今の非正規で糞尿処理やってる連中に選ばせたら
特攻を選ぶかもな。まぁその前に戦闘機で霞が関に行きそうだがw
>>337 何言ってるんだかwこのバカは
だから、言ってるべw
こんなトコで正論を打ってもバカにしか見えないってw
>>322 互いに支援できない部隊同士の上に司令部を置いちゃう
日本陸軍の欠陥だな。
>>339 特攻って飛行機だけでなくて,歩兵の特攻もあるんだ
特攻をしなくても民間人でさえ死んでたわけだからね
東京大空襲とか言って
明日死ぬか明後日死ぬかみたいな気分だったのかもね
>>7 戦犯として処刑された奴もいるだろ
亞部のジジイはアメポチになって生き延びたけど
その後チョンポチにもなって未来永劫恥さらしになるし上級もつらいよ
>>365 戦後アメリカ側報告でも、通常攻撃より効果があると認めらてるのが皮肉だね
>>355 自爆テロ賛美の思考なら特攻賛美につながる理由はわかる。
人間として、最も恥ずべき行為だが。
>>347 そんなあなたにWW1。
WW1に参戦した米国は最初こそなれないで躓いていたが
数ヶ月もしない内に要領を掴んで、塹壕堀の機械を作って効率化して
対潜戦術もマスターして結局はドイツ軍を圧倒した
太平洋戦争で日本に優位に立てたのもWW1の経験があったから
今進行中の、米国の中国に対する経済圧力、それに対する中国の対応と、
ww2開戦前の米国の圧力に対して、日本が血迷って開戦を選択した対応と、
大人と子供の違いみたいだ
>>339 機体は結構有ったはず
でも燃料が無いよ
うちは海外にいたから赤紙は来てないなー
その代わり軍人達の宿と飯を世話したみたい
もう1人は華族だから来てねーし
まじ戦争被害はないです
ゲンダイ 嘘コキ?
女子供に爆弾を持たせて米軍に突進させようと企画していた連中がサムライとかふざけんな、そのサムライとやらが自爆する女子供の遥か後方に隠れているんだからな
>>339 あるわけないだろ。生産数でトップの零戦ですらたったの一万機だぞ。
末期には練習用の布張りの複葉機まで特攻に出したくらいだ。ここまで来たら
ただの的だろ。
1400万の特攻って爆弾を背負って戦車に体当たりする自爆攻撃のことだろうな。
>>364 ただ、割と良い家柄の子息でもそれだけの数になると末期は割と死んでる
>>358 効果があったかどうか、日本軍が知らないんだから意味無いんだよ。
>>370 あとは艦船で生き残ってしまった連中の艦内状況の悲惨さな。
「あれなら特攻のほうが遥かにマシだろ?」と思うような死に方。
>>370 >>201にあるように行かせた連中は死んでないんだよ
そして東京大空襲だって地下鉄に逃げ込もうとする人たちを
警察の連中が制して逃げ込ませなかったんだから
「諸子の突入を見届けた後、小官は最後の一機に乗り必ず諸子の後に続くッ!」
な〜んて言われても今度は騙されるんじゃないぞw
けどさー、1人1隻殺れればこんなに効率いいことはないんだよね
それ以前にたどり着けないのをなんとかできれば逆転できた
>>346 統計の改竄や隠蔽とか
今も何も変わっていない
>>1 > 想像するだに身の毛がよだつ
実際、夜襲の直前には意識をしなくても体が勝手に震えたりする人もいるらしいな。
本人は怖がってるつもりはないんだから不思議だ。
銃弾や砲弾が豪雨のように降ってくるなかに飛び込んでいって、こちらからは弾薬不足してて
あまり射撃・砲撃しないわけで、いわば肉弾突撃して、あわよくば銃剣で決死の取っ組み合いを
仕掛けるわけだから、武者ぶるいみたいなものかもしれないね。
そしてもし生き残ったらそれでお役御免じゃなくて、必ずつぎの夜襲がある。死んだ方が楽だな。
>>387 観測しているわけで、当時としては合理的だった。褒められたものではないし
この20年の非正規の扱いは、もっと悲惨な気もするね。
>>364 その学徒達は、普通の戦争なら徴兵猶予で戦争に行かなくて済む階層の人間たちだったからね
東條も『これで日本は一つになれる』って言ってたらしい
特権階級も戦争で死ぬから平等だって話だろう
だから、戦後に生き残った学徒達は東條にも大東亜戦争にも否定的だった
自分ら特権階級が酷い目に遭った戦いだったからね
>>388 ペリリュー島の戦いのドキュメンタリー見たら
最後のほうはもう突撃して玉砕させてくれって上の奴らに頼んだらしい
それでも持久戦やれって言われたって
この発言本当なんかね
まあ実際に特攻隊は実行されていたわけだし、インパール始め数限りない狂気の作戦が実行された
ホント大本営は頭おかしいわ
一方でまともな見識もってた栗林中将なんかは死地送りでしょ
悪いけど当時の軍部に一切の弁護は効かないわ
国の為に・・・ 一日でも持ちこたえて・・・
とやった結果は、日本本土で、より莫大な犠牲を生み
国民が苦しむ日が1日1日と伸びただけでした
さっさと、降伏してれば、国民の苦しむ日は短くなり
犠牲者も十万人規模で減っただろう
>>394 護衛空母や駆逐艦、輸送船に絞れれば、数倍の効果はあったかもしれない。
>>389 勝てない戦争を始めても最後は全国民を肉の壁にしたら講和が出来ると安易に考えてたんだろうな
口を開けば上から目線で、
売春婦に応募工、
旭日旗がなんたら歴史がなんたら、テメェ
等がしでかしたことは全て知らぬ存ぜぬ、
また被害者ヅラして喚き散らす。
日本人が爪に火を灯す様に溜めた金をゆすりたかり
在日は日本人日本人が作り上げた社会にへばりつき帰ろうししねえ
日本ガーアベガー年金ガーと
選挙権もねえくせにわめく
話す価値も会う価値さえない。
世界情勢も何も分からず反日ばかり。
こんな頭がおかしい国とは縁を切るべき
歴史の一部を取り出して非難しても・・・
日本人が作りだしてきた歴史の流れであり、想像を絶する災禍だった。
大西瀧治郎は終戦が決まると自決した。宇垣纏も自決した。
太平洋戦争は国民が作り出したとも言える。「ゴーストップ事件」が解りやすいだろう。
>>361 山城事件で当時の国家予算のなんと1パーセントを横領、
山県はじめ長州系高官が懐を肥やし、山城屋一人に責任かぶせてみんな責任逃れた
今の国賊官僚の原型だよ山県
戦争には国の発展に邪魔な人間を排除するという目的もあるからね
激戦となる戦場に特定の地域の部隊が多く送り込まれていることからもそれがわかる
戦争はルールのある資本家のゲームだからね
シナリオのない戦争に金を出す資本家なんていない
>>390 今も価値観は大して変わっていないだろう
こう考えるんだよ
「特攻10〜20人で米兵1人殺せる」
特攻兵1400万人なら70万人以上の米兵を殺せる
つまり勝てるじゃないかとw
>>396 それこそ満州でストックしてたとされる?麻薬だろうか。
>>377 一応,磁石で戦車にくっつける,九九式破甲爆雷
>>383 爆発するまで抑えてるらしいね
なんつー命令下せるんだ
>>312 パーシングを200台ぐらい翌年から配備する予定の時に250台のT-34/85に攻め込まれた。
そのため釜山への撤退戦は、戦車に肉薄して手榴弾を投げ込んだり、棒にくくりつけた地雷を爆破させる肉弾攻撃で対抗した。
その後、M-20スーパーバズーカを使った一騎打ちで対峙し、パーシングやパットンが送られてくるまで凌いだ。
>>407 映画のプライベートライアンのノルマンディー上陸作戦のシーン見たことない?
>>226 そういう所は、中国の王朝の末期に似てるんだよね。
降伏はお早めにだ 損切りが出来ずにつに株価が0になるまで握っちまったな
>>408 経済戦争と変わりないよな。満州利権なんて小泉政権下の上級そのものでしょ。
>>386 メディアがそういう物を美化して洗脳してるからな
白虎隊は自爆したけど徳川慶喜は何人もの女をかこって
そのあとものうのうと生き延びてるからな
>>398 学徒動員で戦場に駆り出されたのは文系の学生だぞ。理系は温存。
そういうことをするんなら熟練工なども温存すべきなのだが、なぜか
招集して無駄に殺してるんだな。
ジャップコロは今も昔も頭おかしいよねw
こんな猟奇民族から軍を取り上げたのは正解だったよ
島国の引きこもり猿だから血が濃くて醜いチビの奇形で精神異常なんじゃね?w
>>364 乃木さんは旅順で息子を3人とも亡くしているのに・・・
なんだろうこの意識の違い
>>1
>アメリカ軍の上陸地点に穴を掘って火薬を詰めたリュックを背負って隠れ、
戦車が上陸してくるとリュックに火をつけて戦車にぶつかっていく。少年たちがそうして死んでいく
ハハ、チョン(腐れ韓国人)の妄想かいw
日本の軍事命令は軍人だけに与えるもの。
15歳以下の少年に、軍事行動を取らすことはできない。 米内なんか何故か若干良い人扱いになってないか?
特攻なら米内も非常に責任が重い
>>417 国交省と経産省と外務省の不一致みたいな
>>412 こないだタンカー攻撃に使われてたリムペットマインだな。
>>380 ノモンハンって、現代では、歩兵のみの部隊が戦車群相手に、
戦線崩壊せずに戦った実例として評価対象らしい
経済制裁受けて報復に真珠湾攻撃したあとの大日本帝国側の勝ち筋を皆に聞きたい
>>396 夜間切り込みをさせられるのは、はぐれた兵隊とか後退してきた兵隊だったらしい
沖縄戦でも硫黄島でも、似たような証言が多数有る
設営隊とかの非戦闘部隊も夜間切り込み要員だった
大抵、生きて還ってこなかったそうな
>>1 何故今更そんな事を言うのか?
それより足軽の人権を考えてやれよ
>>400 陸海軍共に本当に有能な人材は226事件で左遷もしくは引退させられたから。
まあ原爆見たら、圧倒的な火力の前には誰もかなわないって
馬鹿でも分かるが、その後でアメリカに勝ったベトナムの根性はすごいな
>>422 どの時代も変わらんなぁ
そういう歴史こそ書かれるべきだな
上級の暗部と恥部
>>302 米軍の迎撃戦術の進歩によって空母や戦艦のいる艦隊に突入はほぼ不可能に
なっていた。
そこでレーダーピケット任務に充てられた駆逐艦に突入が相次いだために駆逐艦は
「There are many carriers!→」の看板を掲げて対抗した。
>>433 ノモンハンは資料が少なすぎるのがなあ
ソ連側はソ連崩壊でようやく本当の文書が出回って来たけど
>>405 国民のせいにするのは本当に卑怯
一部の頭のオカシイ為政者がしでかしたことだよ
今の社会構造と一緒
まあ香港のデモよろしく抗議すらあげない国民に責任の一端があるのは確かなんだろうが
世界中の歴史が嘘で塗り固められて国民は洗脳されているからね
先の大戦の結果を見れば明らかにアメリカを超大国にするという目的が読み取れる
戦後の経済発展を見ても敗戦国ですらご褒美をもらっていることがわかる
>>427 まったく性能が違う
射程距離、直進性が、半端なく違う
当時ナパームを開発したアメリカにしかできない技術
大西瀧治郎あたりは、わりとマトモな感覚だな。
官僚が「最期は天下りなどせん。福祉施設で深夜非正規で糞尿処理で過労死してみせる」
なんてのいないからな。
>>1 交渉なんてこんなものだ
はったりで脅すのも作戦
足元を見られたらおわりだ
>>438 ベトナムは後ろに強力な黒幕が居たからね
孤立無援で悪役の日本相手にやったように何でもアリってわけにはいかなかった
>>302 航空学生になるとさすがに頭が良くて、戦争に勝つにはどうしたらいい?を
色々考えてその結果、相手の補給を断つ輸送船の方が良いと判断
上層部の命令を無視して輸送船に突っ込むのがそこそこいたらしい
アメリカが原爆落とさなきゃ間違いなく本土決戦だったよ
里見岸雄の国体に対する疑惑を読んだら余計に国体に対する疑惑が深まったよ
>>438 ベトナムはモンゴルもガチで戦って撃退してるからな
流石百越の末裔、半端ないわ
>>392 天皇が「どこかで一撃加え有利な条件で講和せよッ!」なんて厳命を下さなければさっさと降伏して
特攻も東京大空襲も広島長崎も無くて済んだのにね
当時 一億総玉砕 国民を戦争による死に慣れさせる
現在 一億総活躍 国民をデフレに慣れさせる
今も昔も変わらないのは、大本営発表
戦争という博打ゲームに興じた日本人の狂態の行き着いた果ての姿が特攻である 日本は戦争カジノで持ち金を全てすったあげくに、のぼせあがり自分の妻や子を戦争ギャンブルの担保にしはじめたのだ
真珠湾から特攻やってりゃ講和まで持ち込めた可能性あるんだよ
何故かというとアメリカの国民は日本に対して経済封鎖してたのを知らずに日本がただドイツの尻馬に乗って奇襲してきたと思ってたから
最初から日本人が経済封鎖にぶち切れて怒ってるって知ってたら早期講和の線もありえた
なにせアメリカは終戦まで特攻があったことすら国民に隠してたからな
原爆ですら日米合作の茶番劇だからね
8/15というカトリックにとって重要な日を終戦の日として選んだのもね
>>429 大西「軍令部次長になりたい」米内「ダメ、第一航空艦隊長官に任命する」
↓
大西「第一航空艦隊長官として特攻を命じました」米内「よし、軍令部次長に任命する」
米内と何らかの取引があったのだろうけど、お膳立てしたのは米内だし、黒幕がいるとしたらこいつ以外は不可能だしな
>>176 出生率の低下、失われた第三次ベビーブーム、
これは自国民に対する血を流さない虐殺だと思ってる。本来生まれてくる筈だった、多くの子供達へのね。
20年に渡りひたすら若者の現状に目を背けて、貧乏くじを押し付け続けたのだから。
>>405 その宇垣纏の特攻に付き合わされたパイロットの母親が
「なんでうちの息子は戦争を生き延びたのに死なないといけなかったのか」
とかなり悔やんでるよ
本当に米艦に突入していたらポツダム宣言の行方も変わってたかもしれないで
何もない海面に突入したのはさすがだと思う
>>429 海軍大臣は軍政を扱うので軍令つまり作戦には口出し出来ない。作戦上の責任者は
軍令部総長。海軍大臣はせいぜい出撃する司令官の壮行会をやる程度だよ。
東条英機ですら参謀本部には口出し出来ず手を焼いたらしい。それで末期には
陸軍大臣と参謀総長を兼任した。
>>426 なに言ってんだい
沖縄戦の時はスタコラサッサと逃げるような日本軍が本土決戦になっても
軍事命令は軍人に与えられるうんだらかんたらと規律持ってできるわけねえだろwww
>>458 一撃もできませんって、言ってあげなきゃいかんよね
日本の歴史の中で最も多くの日本人の命を奪い、
最も多くの財産を犠牲にしたのは、他でもない日本の統治者自身だよね。
故に日本国には憲法が必要なのだと。
太平洋戦争なんてそもそもしなければよかった。
回避の方法なんて幾らでもあったのにね。
>>451 でも悲しいことに輸送船程度なら特攻しなくても撃沈できるんだよな・・・
>>462 当時のニュース映画に腐るほどSuicide Attackerが出てくるけれども
こんなクズ達を賛美する
右翼並びネトウヨにこそ売国奴だっていつ気が付いた?
>>473 蒋介石が首都陥落した時に降伏してくれてたらな。
その屑たちがアメポチになって生き延びて作った政党が自民党だからな
情弱愚民に支持される痴民党
>>465 米内、宇垣あたりは皇室とゴニョゴニョだわな。
俺永遠に生きたいって理想があるんだけど
そんな思想を持ってないやつもけっこういたね
知り合いがいなくなってまで生きていたくないとかね
>>467 竹下政権〜小泉政権だね
この約20年間に何とかしないといけなかったがその間彼らは何もしなかった
まあ、何をしたかでなくなぜしなかった。を問われる初めてのケースだと思う
右対左じゃなく上対下
日本対アメリカじゃなく上対下
いつも同じ
>>1 真性のキチガイ、狂人、悪魔って言い切っていい。
未来永劫、無間地獄で苦しみ続けて欲しい。
こんなのを英雄気取りで持ち上げる連中も同罪と思う。
スターリンがソ連の本土まで攻め込まれた時に、国民の命が危険に晒されるのを案じて降伏してくれてたら、
日本は参戦しなかっただろう。
特攻隊員が最後に天皇陛下万歳でなくお母さんと言って死んでいったという逸話がある。
誰がそれを聞いたのか不思議だった。しかし、日本人の心情としていかにもありそうな
話だとは思う。
226事件は陸軍だけなんだが?皇道派が左遷させられたが、有能なのいたかね?
海軍は伏見宮による大角人事で条約派の提督が予備役に回されて有能な人材が
多く失われた。
>>469 特攻隊員の募集方法や管理は米内が指導していたから責任は重い
軍令部総長の人事を決めるのも海軍省大臣で戦備計画、教育計画も管轄するから作戦にも大いに関わる
>>391 自分なんかはゆとりのネトウヨと違って戦中の軍国精神の話は割と現実味を持って受け止められるんだが
学校で教員の振る舞いがその通りだったからだな
愛国心というより支配者に対する無条件の服従根性という国民性で戦争継続してた訳で、玉音放送の翌日から支配者がマッカーサーに変わったと知るや即アメポチに変わった理由もそこにあると思うよ
>>482 むしろ逃げられないように徹底的に悪用したよな。一瞬の華々しい死か
20年間の貧困労働生恥晒しの刑の違い
日本は最後までアメリカをあまく見ていたのだろう
原爆で全滅しなかったのが不幸中の幸いだろう
責任の所在の枝葉の話しても意味がないだろ。
上級軍人は全員共犯だ。
愛国は一殺多生ではなく
究極の愛国は一生多死なんだよ
>>1 大西瀧治郎、東条英機が数十万人の日本人を殺した、その事実は永遠に消えない
その末裔は殺されるべきだ
末期なんて地方都市の路地裏まで完璧に把握されてた
仙台空襲も数メートルおきに平行に並ぶ道にピンポイントで焼夷弾をポンポン正確に落とされてる
もはや何しようが有利な講和など夢物語
マッカーサーが米軍兵士の命を惜しみ、釜山からの撤退を認めていれば、
朝鮮半島は共産圏で韓国など消滅していただろう。
>>492 マイコンと強制だからな、いまもあるくそ全体主義思想じゃんな。
>>478 いや、オランダはインドネシアの石油採掘を日本に任せようと言ってきたのに
それを断ったのは日本
アメリカが満州を共同経営しようと言ってきたのにそれを断ったのは日本
さらにドイツイタリアと三国同盟なんてものを結んでイギリスを敵にしたのも日本
ハルノートを突きつけられても無視すれば良かったし
抗うにしてもアメリカに参戦の大義を与えないようにやる方法は幾らでもあったのに
意味不明の真珠湾攻撃をやったのが日本
敵は内にいるんだよなぁ
昔は鬼畜米英で今は中韓
クズは常に外に敵を作る
>>487 ソ連には強力な同盟国が存在し、抵抗して時間を稼ぐ意味もあったからね
そりゃ、降伏なんかせんわ
>>479 満州利権の末裔でしょ? 殆ど変わらないことやってるし。
レイテで降伏してたら戦犯も死刑にはならなかっただろうね
あの辺が最後のあきらめ時かな
太平洋戦争では日本の若い男性層が軒並み大量死して、戦後は女性余りになるというつかの間の一種の男性優位ハーレム世界が築かれたと言う
489 名前:名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 21:14:37.81 ID:wovLyWTG0
226事件は陸軍だけなんだが?皇道派が左遷させられたが、有能なのいたかね?
海軍は伏見宮による大角人事で条約派の提督が予備役に回されて有能な人材が
多く失われた。
ミッドウェーで大敗した段階で勝ち目は無くなった
ミッドウェーの失敗を誤魔化す為ガダルカナルに陸軍を大量に送り込み
陸軍をボロボロにしたwww
>>475 関東軍のかつての精鋭部隊は南方に移動させられて満州に残ってたのは
残りカス。一部が奮戦したが、所詮多勢に無勢でどうにもな。
後世に自分達の戦い様を残すと言う点で
狙い通り非常に高い効果を残してますね
>>488 >特攻隊員が最後に天皇陛下万歳でなくお母さんと言って死んでいったという逸話がある。
天皇家が戦犯なのに未だ安泰なのはなぜ?
>>502 ソ連が本土決戦を嫌ってドイツに降伏し、ヒトラーが全ヨーロッパ戦力を投入してイギリス本島攻撃をしてれば、
日本が参戦する余地などなかっただろう。
中国が本土決戦を避け、早々に日本に降伏していれば大平洋戦争の必要など無かっただろう。
戦略とか遠大な計画なんて思いもつかない一般人の考えからすると
日中戦争でこう着状態だからアメリカと戦うことでなんとかなるかも
というこの精神が全然理解できない
日本の裁判所は?日本の検察は?軍人だけじゃない。
くずに支配されてる国なんだわ。
だからアメリカに占領されると発展する。
陛下も仰られていたが、先の大戦の教訓は、制空権の確保できる戦闘機と空母、輸送船を守れる十分な数の護衛艦の建造だよな。
>>502 追記
戦勝国として満州の件は許してやると言われたのに、利権秘匿のために戦勝国の座を自ら蹴った(国連脱退)
したのも日本
>>514 違うのよ、戦争すれば増税できる、今も同じなの。
大変な危機なのに増税や戦争に反対なのか、非国民だ。
これやられたらお前ら一発じゃん。
>>507 レイテで海軍消滅したようなもんだし、その辺りが諦め時だったかもね
どぎつい煽り不安煽る、卑怯な成りすましごろつき朝鮮人糞、
これでもか、これでもか、ジャップ核炎で焼き殺す、
ジャップ震えて待て、ジャップ脅し、朝鮮人特攻撃は
7歳女の子目の前で両親プリウスで体当たり罪のない10人
日本人ぶっ殺す原三信病院朝鮮人ごろつき個人タクシー
>>492 愛国心とはごく少数の支配者のために国民が命をとして尽くすことと思う。
日本は戦争をしちゃいけないんだよ
そんな能力はない
>>162 日本においては天皇だろ
日本の保守は自分の子供や親より天皇を守ってこそ保守だ
>>478 暴れまわってた関東軍に対して攻撃をすればよかった。
>>513 日本は降伏せず戦争を避ける道があった事を話してるんだよ
解ってる?
>>515 発展? ひどいものだけれどな。 日本は世界の5大強国のひとつだったのに
アメリカに占領されてこのざまだ。 日英同盟はすばらしかったが日米同盟はクソ
これは嘘だな
大西は当初は特攻を始めればかなり早い時点で(慈悲深い天皇が)天皇が戦争止めると言い出すだろうという主張だった
実際のフィリピンに居た特攻隊員の証言があるからね
>>14 日露戦争の頃と世界大戦の頃では別の民族のようだとニミッツも言ってるが
>>521 殆どいないんじゃない? 老人が「少子化か。今の若いもんは元気が無いな。
俺らなんか元気いっぱいだよなぁ。さて、年金で旅行でもすっかな」の知能でしょ。
>>514 日中戦争が長引いてるのはイギリスが軍事援助してたせい。
それを遮断しようと南印進駐したら経済封鎖。
仕方ないので油田接収して自活しようとするが、そのためには海路を守らなきゃならない。
フィリピンの米軍基地が邪魔、フィリピンの米軍基地への補給を護衛する米大平洋艦隊が邪魔。
フィリピン落とすまで大平洋艦隊を足止めするためにハワイ奇襲。
>>478 むしろ南京まで進撃したのが失敗だったわ
首都手前で進軍停止するのが一番講和しやすかった
日本は大体上層部の意思決定で失敗してるよな
ありえない方向に突き進むくせがあるというか、変な国だよね
ドイツもそんな感じだが
>>524 これが戦後のアメリカ教育のいきついたさきだ。 神風特攻隊の若者たちは
アメリカの船が日増しに日本に近づいてくるのをだまってみてられなかったから志願した
空襲でどんどん自分の弟や妹や母が殺されるんだからな アメリカの軍艦が近づくたびに
>>528 だからさ、それは明治から敗戦までの流れあるわけで。
いわゆる右翼が台頭すると衰退するのよ、米国のせいじゃないぞ?
極端に宗教的な保守系が馬鹿だから。
>>393 宇垣纒は、敗戦の日、彗星艦爆に搭乗して出撃悲劇的な特攻戦死。
八月十六日の未明、大西は畳の上にシーツを敷き、一人その上に座ると、日本刀を引き寄せた。
古来の切腹の作法どおり腹を十文字にかき切り、返す刀で首と胸を突いた。
「介錯不要」と言った。腸が飛び出し、もはや生きる見込みはない。
大西は、なるべく苦しんで死ぬ道を選んだのだ。
夕方六時頃、大西は、自らの血の海のなかで絶命した。享年五十四。腹を切って十五時間あまり、軍医も驚嘆する生命力だった。
とあるね。
ようつべで見つからんからニコ動を貼っとく
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm1648670?cp_in=watch_watchRelatedContents アジア諸国が次々と欧米の植民地にされた状況で
植民地にされるくらいなら、日本民族、最後の一人になっても特攻で徹底抗戦が、国民の意思だった
アカヒ新聞も戦争や特攻を先頭に立って煽ってたんだよ
さっさと降伏せずに、特攻で徹底抗戦したから、他のアジア諸国のように植民地にされず済んだ
日本が戦争したお陰で、アジア諸国も植民地から解放された
大西中将は、汚れ役を買って出て、自分なりの汚れ役の責任の取り方として自決した
と考察できる
そこを知らん顔して、戦争や特攻はいけない、とか、英霊を侮辱するような考え方は、浅はか過ぎるかパヨク
>>38 それ、共産主義者の発想
>>476 youtubeとかにupされてるの見ると戦後のニュース映画じゃん
大和型もこれだけ揃えられていたら、また違った展開もあったろうに。(>_<)
>>509 ミッドウェイで失われたのはほぼ空母だけで精鋭のベテランパイロットは
ほぼ温存された。この機動部隊再建の重要な鍵を握る母艦パイロットを
陸上に上げてガタルカナル攻防の超長距離攻撃で消耗させたのが山本五十六な。
マリアナ沖海戦の時には母艦に着艦出来ないような未熟なパイロットばかりに
なった。
>>528 五大強国っていう自意識が、転んでいく最初のステップなんじゃねぇの
結果としてそうなってただけで、成果を上げた原動力は別の何かなんだから
>>538 そんなくそストーリー誰も信じないよ。
むしろ日本軍に自殺を強要されるんだから。
>>535 満州をアメリカと日本で共同経営する
ただ、それだけの話だ
>>542 朝鮮人をわるくいうのもやめろ アメリカの離間策だ。
彼らも神風特攻隊としてアメリカと戦っている。
靖国神社には彼らも髪としてまつられている。 彼らも立派だった。感謝している。
まあ民族性なんて世界大戦の前では何の意味もなかったんだが
ついでにいえば世界大戦とは何の関係もない
産業革命と制度・法律の影響がどんどん巨大化して、民族性や国民性なんてどんどん消えていく傾向にある
>>534 蒋介石にとっても失敗だろう。
講和しなかったせいで国土が荒れて共産主義者が増え、日本敗戦後には内戦に負けて国を追い出された。
>>541 プロパガンダを国民の意思とかいうのおかしくね?
大西はんの辞世 「これでよし 百万年の 仮寝かな」
…73年経ってますで
99万9927年後、ちゃんと目を覚ましてくだはいよ
>>535 結局、長期的に今がそのときなんだよな。
当時の学生もたくさん特攻に消えて行ったからな
多大な損失ですよ
国のために命を懸けるのはあたりまえのこと 今でも世界中の軍人はいのちがけで祖国のために戦ってる。
日本だけだこれほどの平和ボケしているのは
松代に本部を移して抵抗しようという動きがあったのは有名だけど…
ゲリラ戦に持ち込んで2年持てばいい方かな
その前に、アメリカ軍に飽きられて放置プレイされるかも ほっとけば全員餓死してただろうし
>>554 経済的にはかなりやられてるけど、
限定的でも植民地にはない発言権・交渉権があるのが、大きな違い
>>545 ジッドウェイの山本も怪しいんだよな。500km後方で前線状況把握しつつも
無線封鎖。主力の機動部隊見殺しにしてたしな。
関東軍の100万が無傷で温存されてたんだよな
これで本土決戦したら硫黄島から沖縄と攻略はしたが
人的被害が甚大なってきたアメリカもさすがに根をあげただろう
兵士というよりアメリカ市民が厭戦状態に陥る
恩讐を乗り越えての日米安保です。
だいたい人口の5分の一が死んで国土が荒廃してたら、講和だから負けじゃないも何もないわな
メンツも何も、こんな状態は敗北以外の何物でもない
そんな当たり前の判断ができなかったのか
朝鮮と合併した辺りから日本はおかしくなった、元々脱亜入欧がアジア主義に変わった、朝鮮人の影響が考えられる
>>516 そんな贅沢が出来るほど昭和初期の日本は裕福な国じゃないよ。
>>550 果たしてそうかね?
そうはならないと見たほうが正しい
>>556 こういう奴が戦争起きたら
一番最初に逃げる
>>561 太平洋戦争の流れは満州(利権)に始まり満州に終るだよな
>>556 戦争はじまったらてめえの手足切りおとして爆弾くくりつけて戦闘機から落としてやるよ
>>551 結果的に日本軍は中共を強力にアシストしちまったしね
毛も大喜びだわ
>>565 金剛型以外の戦艦が余計だったな。あれこそ省益になっちまってた。
それぐらい特攻させるだけの戦力あったらもうちょっと戦えてたやろ
>>540 宇垣が一番酷い。戦争が終わったのに部下を道連れにして勝手に特攻だよ。
部下が死ぬ必要は全然なかった。それこそ死ぬのなら一人で死ね!だよ。
>>556 当たり前じゃない 自分の命が大事
世界にはジプシーとかいろいろいる
>>557 20年くらい前にリングオブレッドてゲームあったがあれみたく半分くらいはソ連に占領されて東側入りしてたかもね
まあ北方領土くらいで済んだのはそれで考えたらマシな部類ではある
自民党が憲法改正したら、緊急事態条項を悪用し、必ずこのような国にするよ
特攻隊員が一番特攻すべきところはアメリカではなく政府とか天皇家だったんだと思うけど
( 当時の特攻隊員はそこまで気付けなかった)
>>574 谷口雅春ってぬぼーとしたマヌケズラしてるよな
>>576 落ちても、あと2、3発
それ以上は米国も用意できてない
>>570 敵を見誤るな。本当の敵は今頃、利権で高級クラブだよ
>>559 日本にアメリカに対して発言権がある?
君は神奈川、東京上空に日本の飛行機の飛行制限があることを知らないのか?
さらに究極の愛国とは地理的な日本の国土だと思う
人間ではない。目指すのはその国土から人がいなくなること。
時代も変わったもんだな
今じゃ「お国のためなら移民1000万人入れる!」だもんな
安倍ちゃん取り巻きの八木秀次教授
特攻隊について
「彼らの青春を羨ましく思う」
「これほどの精神性の高さを、それもごく普通の日本人が持ちえた時代があったのだ」
「私はこのような“英雄”たちと同じ日本人に生まれたことを心から誇りに思う」
>>546 当時は世界三大海軍と自画自賛してたけど、実際は世界二大海軍があって
日本海軍なんてその他でしかなかった。
>>102 不勉強にも程がある
多くの日本兵がインパールやフィリピン、ニューギニアで病死餓死したおかげなわけないだろ
天皇が居なければ大西や阿南の様な玉砕思想をもった連中に日本は破壊しつくされていたであろう
>>576 アメリカがねをあげたベトナムやアフガンと同じで
本土決戦なったらゲリラ戦なるんだから
そうなったら都市部が拠点なんかならないよ
だからそこに原爆を何十発落とされようが意味はない
暗黒土人国家の朝鮮の面倒を見なければ、
戦前の日本はそのまま先進国になれたんだよ。
朝鮮人の福祉のために莫大な国費をつぎ込んで、
農産物まで輸入してやって、そのために東北の農村の娘が売られた。
戦時中は、全員が志願兵で、
連合軍捕虜をリンチしまくって、戦後は被害者ヅラした。
朝鮮人と関わったら負けなんだよ。
疫病神なんだよ。
>>580 どうでしょう?
ソ連が侵略・占領した樺太と千島は、実質、戦力ほぼなしの無抵抗地帯ですから
>>567 よくわかったなwwwww 俺の逃げ足のはやさは学校1だったからなwwww
だから逆に反対のやつらはすごいとおもうのよwwww
>>579 イギリスから貰った最古戦艦が一番、改造の伸び白があって使えたしな。
>>1 もう忘れてください。
この人は戦後からずっとそんな事ばかり考えて生きてきた寂しい人なのかな?
この世の中、ほかにする事もあるだろうしこれからを考えて生きた方が世の中の為になる。
未来志向と言いながら過去の自身は体験してない事ばかり考えるのってどこかのレイプ大国みたいで気持ち悪い。
>>555 文系の優秀な学生は最前線で命を落とした
一方で理系学生は徴兵猶予で生き延び、戦後日本をリードしていった
戦後75年も間近だが、未だに超ハイテク技術と超低レベルの統治制度が
併存しているのは優秀な文系学生の大量喪失に起因しているとしか思えない
愛国者は戦争(ファシズム)に反対した人達だろ
勇ましいこと叫んでた奴らは国を破滅に導いた
戦犯として処刑された連中はまだ潔い。問題は安倍の祖父である岸のような悪党だ。
アメリカに命乞いしてスパイまで引き受け天寿を全う。その薄汚い血は間違いなく引き継がれている。
こうやって見ると、今も昔も日本人って今ひとつなんだな。
コメ由来の人口ボーナスがあっただけか。
>>587 それは違う。
最大で12個投下する計画だった。
意外に読みが甘かったんだな
米帝は原爆で効率よくどんどんやっちまうつもりだったからな
長引くわずかな間にも連中は技術進展をどんどん進めてた
一億総特攻って凄いよな、日本どころか日本人が滅んでんじゃん
檜山の本土決戦とかいう小説あるじゃん
一見面白そうだけど、いらん描写が多すぎて途中で飽きる
って言うか、最後の、ここまでして得られたものはあったのかね、ここまでやる必要があったのかね、っていうセリフで全部済む
>>545 ガ島撤退後ソロモン・ブーゲンビルを巡る戦いで失われた日本機は約7000機。
もちろん7000機の全てが空中戦闘で喪失したわけではなく半数以上は事故や
地上で破壊されたものだけど。
>>580 核兵器がなかったら、スターリンは米英が日本で戦ってるうちに全ヨーロッパ制圧ぐらいしてたかもね。
この親父考えが甘いわ。
アメリカなんざ届かない所からバシバシ爆撃して1400万人殺してもまだ続けてただろうぜ。
1400万台も飛行機をつくれないだろう
材料調達の意味で
>>587 大量生産も時間の問題だよ。
武器弾薬、燃料、食料も欠乏する一方で戦争どころではない。
>>598 アメリカにとってのメキシコがそれに当たるんだろうな。
メキシコをどうにかしないと不法移民の流入は止まらないが是正してやる気はさらさらないわけで
軍部や各省庁の権益を守るための戦争だったからな
敗戦が確定していても誰もやめようと言い出せない
今の日本の状態も正にそうだよ
ダメな人物が高い地位について、ダメな実績を出し始めてから
それを批判するのは簡単だ
大西の経歴をみても粗暴で非論理的な、人の上に立つ人物でないことは見て取れる
事前にダメな人物を見抜いて配転する仕組みが必要なんだが
日本は人事システムと富裕貴族層の教育システムが壊滅的にダメだからな
こんなイカれた奴らを擁護してる奴がいる事に驚きを隠せないわ
マジで戦争になったらお前らが真っ先に特攻してくれよ
戦国自衛隊の逆バージョンで家康とか秀吉とか戦国武将が戦前日本に転生とかあったら
なんかいい作戦作れたのだろうか
もちろん特攻作戦を実行した指揮官も責任とって特攻したんだよね?
>>607 計画はあくまで計画
計画どおり事が実現していれば、それほど楽な事はないし、
ドイツも日本も、米国も楽ができた
>>601 あいつら保守的設計だけど 世界で一番最初に産業革命やった国だからな
結構作りが堅牢なんだよ。 車もいまだにミッションにこだわるけど理にかなってんだよ
オートマとかでアクセルとブレーキ踏み間違えて自己したり エンジンがいうこときかなくなることないからな
>>597 ベトナムやアフガニスタンはソ連や中国など近隣の反米国が援助してたから戦争継続できた。
あのまま行くと原子爆弾は連発されるわ北からソ連が上陸してくるし悲惨になってたよ。
つーか戦前戦中の連中が今のアメポチ日本見てどう感じるんだろうなw
>>597 日本人がそこまでアメリカに反抗する訳が無い。
日本人は、強い奴には弱い。
日本軍が弱体化すれば、国民は一気に降伏するよ。
戦後の手のひら返しを見たら、当たり前の事。
国を守る!とか勇ましいやつも
中身がわかると
自分の見栄が大事だったり
自分の命は大事なのに他人の命を粗末にしたり
そんなやつばっかりだからな
軍隊の回りは気をつけないといけない
理想として「国を守る」はいいんだけど
それを現実世界に具現化しようとすると
理想通りにいかない
>>619 そう言うけど貧困層と言われてる人も餓死することなくスマホ使って最低限の暮らしは送れてるだろ。
日本に産まれただけで宝くじに当たったような行幸に感謝だ。
>>623 まぁ、見知らぬ先進技術をどう直ぐに理解して、
実戦に使えるか?がポイント
それを上手く処理できれば、ラベノで一稼ぎできるかも?w
>>622 米兵が北朝鮮の戦車に特攻して防いでくれたから今の日本は共産化されてないんだぜ。
司令部ごと戦車に突撃して壊滅した米第24歩兵師団の戦死者だけで4,000人超えとるよ。
>>609 さすがに天皇も人がいない国に
なんの意味あるの?
先祖に申し訳ないと聖断したからな
>>617 年金制度がまさにそう
なかったことにするし
まるで変わってない
ブラック企業、いじめ、虐待、外国人奴隷、、、
あれから70年、日本は良くなったんかなあ
ベトナム戦争のアメリカの敗戦は、背後にある中国の支援力を
見誤ったから
ベトナムの土人なんか適当にやっても全滅させられるという油断と慢心があった
元維新の議員も
指揮官気取りで
ロシアと戦争だのわめいてたな
こういう指揮官気取りがいるからな
大西は最後に自分も特攻して死んだのをいいことに特攻隊の起案者と後付けで押し付けられた人だよな?
本当の起案者はのうのうと天寿全うして生き長らえた黒島亀のカスじゃなかったか?
>>625 何が言いたいんだ?
少なくとも、あと1〜2個なんて、何の根拠もないホラだろ。
少なくとも、これがアメリカ政府の公式な計画であった事の方が事実。
>>614 大戦中(含日中戦争)に日本が生産した軍用機は各種あわせて約三万機。
>>633 今 日本は1000人以上が一年で栄養失調で死んでるぞ
子供の7人に1人が一日300円未満の食費でくらすまでおちぶれた
>>633 餓死してる。報道管制で流れてないだけ。
孤独死や不審死調べたらいい。
介護地獄もな
>>617 責任をとらない、に集約されると思う
忖度、強要、隠蔽、書類破棄、オフレコでの意思表示、噂や数字の一人歩き
そういう古い仕組みを残しているのは今に至るまでの問題点
>>623 庶民の命をなんとも思ってない連中は同じことをやるだけ
良い作戦が出来るのは未来人であり
支配層ではなく、ここにいる特攻を美化してない人間
ネトウヨ「特攻は素晴らしい。愛国心バンザイ。おれはそんなバカなことしない」
>>405 お前の言ってること、
国民みんなが悪かった、という悪しき総懺悔だよ
大東亜戦争にしても、福島原発にしても、移民国家化にしても、消費税にしても、
下級国民が上級国民の責任を問わない、
お上を悪く言うなど畏れ多いことでごぜえます、って百姓根性奴隷根性
だから上級国民は平然とめちゃくちゃやらかしても責任を問われず逃げ切れる、
日本人の悪いところだな
>>635 逆だろw 中国軍がアメリカ軍の戦車に特攻してたんだよ 朝鮮戦争ではw
勝ったベトナムと負けた日本
勝敗が必ずしも発展につながるわけじゃない
>>623 立体化した戦場にはついていけないし、スピードも情報量も戦国と近代戦じゃ段違い
近代の軍人は戦国でも活躍できるだろうけど、
戦国武将は近代戦じゃ兵隊にしかなれない
>>640 濃厚な。戦藻録が?あれ?あれれ?あれれれ?おかしいいですね?あれれぇ?
>>1 そして現代の日本人は麻生によって特攻状態にされるw
>>571 毛沢東の昭和天皇に対する尊敬の念は尋常では無かったそうだね。訪中して毛に会った人々が、みんな天皇陛下にヨロシクと言われて驚いたとか。
中国の指導者達で、昭和天皇更に今の上皇陛下に対するバカチョンみたいな非礼な言動をする人は過って一人も居ない。
更にキンペーもそうだったけど、中国共産党のトップに成る人は、天皇陛下と「サシ」で会談した経歴の有る人物と言う条件が有るそうだ。
キンペーが時の政府与党幹事長のオザーサンに頼んで、なかば強引に天皇陛下とサシで会談したのも必死だったそうだしねw
仮にそれで講和が成立していたら、
こいつ、自慢するのだろうな、
「俺の作戦が成功した。」と。
そして戦後も生き続けて。
>>651 国民一人当たりの借金が大変だ。まずは財政再建だ。
>>654 勝って自立したベトナムと、負けてアメリカの飼い犬になった日本。
どっちが国家としてプライドを持っているのか?
>>643 あの当時、原爆に使える原材料がその程度しかなかったんだよ
1個は実験で使ってるしね
増産は可能でも、それには相応の時間が掛かる
そして、本州上陸&東京制圧作戦計画も作っていたが、
それを実行するまで米国の国内経済が持つか疑問視されている
日本は我慢比べに負けたのだよ
>>638 アメリカ前にフランス撃退してるし
アメリカ後には中国も撃退してる
>>654 ベトナム人のほうが合理的で柔軟だわ。 日本はたけやりつかったけど
あいつら弓矢に毒をしこんでジャングルで米兵を後ろからころしてにげたりしたからな
竹槍だと一人殺すのもちかづくだけで大変だからな。 女にも果物の中に爆弾をまぜて米英に近づいて自爆とかさせた。
すさまじいよベトナム人の戦闘の仕方は 日本を超えてる
ぶっちゃけると、警察予備隊が出来て旧日本軍のお偉いさん達の公職追放が解けて入隊するとき
「特攻に関わっていたことがわかると」ヤバいから自決した大西に全部責任をおっ被せたのが真相だよ
「特攻」は大西が第1航空艦隊司令長官としてフィリピンに赴任する途中の台湾で「ひとりで思いついた」
とされているが、なんで大本営での初めて特攻した将校に対する報道方針の起案日が、大西が台湾に居たときの日より早いの?
>>649 海軍がうっかり日本海海戦に勝ったから勘違いしたんだろ
世界も日本海軍を評価して、、、その後も頑張る的な
ここのネトウヨと同じ。
他人を煽り、逆らえば非国民と追い込んで無理矢理やらせて、
自分は、参加もしないで隠れる。
卑怯者の代表 5ちゃんねるのネトウヨたち。
ネットの中に寄生しても
社会に出てこない事が日本にとって幸い
勘違いしてるやつが多いが、
日本の上級なんて、
昔から国民のことなんてこの程度にしか考えてないんだよ
>>655 うん、ドイツの大手ラジコンメーカーの中国の工場で大量建造してる。
一隻32万5千円ので売られてるフネ。
>>628 ナチスが陥落してヨーロッパ戦線は終結したのだから
アメリカとしては何としてもソ連に先んじることで赤化を食い止めたい
だからこそ原爆を落としてまで日本との戦争終結を早めようとしたんだろ
そこで日本が徹底抗戦する構えを見せたら
硫黄島や沖縄以上の尋常じゃない被害が出るんだし、対ソ対中共産党の絡みで
日本との妥協講和に応じてたよ
少なくとも戦前より色々と削がれたにせよ
日本は降伏という屈辱はしないで済んだわ
>>642 米第24師団長、朝鮮戦争初期の朝鮮派遣全米軍最高司令官、ディーン少将の戦いっぷりをみろ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ウィリアム・ディーン
1950年6月に朝鮮戦争が始まると、第24歩兵師団は同年7月に南朝鮮に渡って戦闘加入した。
しかし、北朝鮮軍の猛攻により同師団は大きな損害を受けた。厳しい戦況の中で、師団長のディーン自らがM20スーパーバズーカを担いで北朝鮮軍の戦車を撃破し、
兵士たちに新兵器の威力を示し、士気を鼓舞した。
さらには手榴弾で北朝鮮軍のT-34戦車に肉薄攻撃をして撃破している。
大田の戦いでディーンが撃破したT-34戦車は、1977年まで記念碑として大田広域市で展示されていた。
ディーンの奮戦にも関わらず、第24師団は敵の急速な進撃を阻止することができなかった。
7月末に第24歩兵師団が壊滅すると、単独となったディーンは、日中は森に隠れ、
夜間にゲリラ活動を繰り返して1か月以上も持久戦を続けたが、1950年8月25日に北朝鮮の捕虜となった。
ディーンは1953年9月4日に解放されるまで、最高位の軍人として、北朝鮮に抑留されていた。
>>652 中ソでは兵隊が心置きなく敵陣に突撃できるように後方から銃火器で追い立てる督戦隊と
いうのが存在した。
進むも死、戻るも死なら敵に向かって進むのが人情。
>>596 脊髄反射でパヨクのレスと思うから無理
あれは脳の病気だと思う
>>15 敗戦したからお前みたいなアホができあがった
>>540 じっさいには腹部の大動脈を切らないと簡単には死なないそうだ
上野正彦だったかの「死体は語る」で書かれていた
だから昔の侍の切腹でもほんの少しチョンと腹を突くくらいですぐに解釈人が首を刎ねていたと
たぶん巷にあふれていたいい加減な切腹話を真に受けたのですぐに死ねずに苦しむことになったのかもな
それを後年の人間が美化してるんでないのか?
>>671 ドイツの再軍備に警戒せよ
奴ら大和使ってまたアシカ作戦やる気だ
>>659 そりゃ、大日本帝国が中国の国民党軍と戦って弱体化させてくれたから、共産党軍が後の内戦で勝てて、棚ぼたで国連常任理事国と核保有の権利まで得たんだから天皇に足向けて寝れないよ
>>673 陥落というか、物凄い逃げ足が速い民族性
まあ日本海軍なんて世界の七つの海を支配した大英帝国と組んでたから無敵だっただけだしな。
日英同盟をアメリカにつぶされた時点で命運は決してたわ。大和とか英国でつくった30年型落ちの
金剛の半分の戦果もあげれてないしな。まあ長門はけなしたくないが 大和武蔵は無駄だったわ
>>640 大西も実行前に一応当時の新聞とかで特攻論を主張していたし、軍需省で特攻の準備をしていた
ただ大西に特攻を提案した人が少なくとも、城英一郎、岡村基春、舟木忠夫の三人がいるし、
それ以外にも特攻論者は大勢いた(記録もたくさんある)
今のマスゴミのおかしいところは大西はその中の一人で、最初に実行したというだけなのに
あたかもすべての特攻が大西が実行したかのように言ってる点だな
大西:「外相!もうあと二千万。二千万の特攻を出せば!日本は!必ず!
必ず勝てますッ!」
東郷:「大西さん、勝つか負けるかはもう問題ではないのです。日本の
国民を生かすか、殺すか二つに一つの・・」
大西:「いいやッ!もうあと二千万!日本の男子の半分を特攻に出す
覚悟で戦えば!! 外相ぉッ!」
東郷:「失礼するッ!」
>>670 同感。まとまったので風呂に入って寝る。
特攻もクズだし非正規労働もクズ。
「救国の英雄」呼ばわり
別に主張はどっちでも許すが、日本語としてこれはおかしい。
朝鮮学校の香りしかしない。
特攻を美化するのだけは止めて欲しい
実際に死んだ特攻隊員も、そんな日本を望んではいない
>>668 質量ともに確保してたし、長じている部分もあった
ただ基本的なところで思考停止していたし、行動予測が容易だった
アメリカは調査分析からの後出しじゃんけんを好むので
何を出してくるか分からない山本みたいなタイプを嫌った
>>673 その選択も有ったかもな。
妥協講和してたら日本はどうなった?
特攻よりも恐ろしいのがゲリラ戦だ。自爆覚悟で数千万の子供、女、老人が穴倉に
籠って向かってくれば、まず、アメリカ軍に勝ち目がない。
>>669 この大西も今のネトウヨも同胞の日本人に対してえらい冷たいのは共通してるね
こいつ終戦時に自決したんだね
酷いけど生きながらえた奴よりはまだ筋が通ってるわ
日本人て現場を離れて偉くなるほどゲスくなるのが特徴だな。
シナ朝鮮とか科挙とか筆記試験で決まるが日本もそうだし、上に立つべき人間を選抜する方法が伝統的に間違ってるんだと思う。
>>673 そそ、日本への原爆投下も、WWII後の対ソ戦を見据えての実戦試験だしね
実戦試験を優先したから、量産体制はできてない
ミッドウェーも仮に勝っても補給線の確保に無理が生じて破綻するのは間違いないし
日本海軍自体が近海での活動をメインにしていたわけで外洋に行けば行くほど無理が祟るんだよなあ
>>671 やっぱりw
工場の雰囲気が中国っぽかったからそう思った。
>>
>>674 なんだバズーカで戦車仕留めったって話か 別に特攻とはいわんな
ふつうだからバズーカでしとめるのは 日本軍の特攻っていうのは爆弾つめこんだリュックサックせおって
戦車のしたにもぐりこんで自爆するやつだから そういうのだとおもったわ 特攻攻撃って
>>701 敗戦国への道は満州裏利権秘匿で国連脱退したあたりだな。
>>698 現場を離れた偉いさんのエリートが机上の空論の作戦で人命軽視しまくり
>>686 特攻推進の原動力になったからだろ
アイデア出す自称戦術家はたくさんいたし、そも開戦前から特攻兵器の検討はされてた
ただそれを実現するよう運動して、大規模に実現しちまった声の大きなバカが
大西だったってことだろうよ
体当たり専用兵器を作っちゃって、「脱出装置」だとかの逃げ口上すら用意しないのはすがすがしいが、
艦載機を日没後帰還前提で送り出したりとか、世界中に自殺攻撃はいくらでもあるぞ。
スターウォーズ(1977)でも、被弾したパイロットが体当たりを選択するシーンがある。
オーストラリアなんて捨て置いてインド進軍しろよ
ミッドウェーの米海軍よりインド洋の英海軍の方が叩きやすい
>>659 >
>>571 > 毛沢東の昭和天皇に対する尊敬の念は尋常では無かったそうだね
尊敬の念なんてあるわけないってw
「日本人と会ったら取りあえずヒロヒトあげとけ」程度の社交辞令
毛沢東ってのは自分が人類史上最高の知者であり人格者と妄想してたサイコパスだよ
>>693 敵国条項がない。
核の扱いがもう少し自由。
ここ25年の世界のATMでもない。
>>60 ソ連が南下を始めてたから本土決戦なんてのんきなことしてたら北海道は確実に取られてた
下手すりゃ関東以北も取られて南北日本に分裂してた可能性もある
本土決戦派とか害悪以外の何物でもなかった夜魔時で
>>694 何回か空襲したら終わりそう
ベトナム戦争みたいに敵にも味方にも
ベトナム人が居るってなら兎も角
無理だろう
>>698 アメリカとドイツ、ソ連の話が出てるが、どこも上級ほど下衆という。
人間の本性だな。寝る。
ただ、どうしても容認できない事例はある。
宇垣中将のは、操縦士無線員を道連れにした私戦以外の何物でもない。
>>704 T-34に対抗しうる新兵器M20スーパーバズーカは大田で初めて投入され戦果を挙げたが、
大田に後退するまでの1ヶ月の間は肉薄して手榴弾を投げ込んだり地雷を持って懐に飛び込んだりして対抗してたが、ロクな戦果はなかった。
>>693 立場は今と変わらんでアメリカ陣営側になってただろうが
今みたいにアメリアの下僕なみに舐められ切った立場ではなかっただろう
ただ本土決戦を決意してから、どこまで米軍とやり合うかによるが
失う物や人も多かったとは思う
>>711 あと日本が日中戦争からの第二次大戦敗北みたいな要らん事をしなければ、中国は満州、チベット、ウイグルに分裂したまま今より弱体化してたはず
>>714 まあ日本側は核兵器は70年先の技術だって考えてたからな。
アメリカも核兵器がなければ九州制圧するだけで10年かかるって計算でてたし
ベトナムと違って当時の日本は孤立無援
勝つだけなら餓死待ちでいいんだけど、それではソ連に先を越されかねない
アルマゲドンもインデペンデンスデイも最後は特攻
キリスト教も自己犠牲をよしとする
いいか悪いかはともかく特攻精神は案外海外でも美徳になってるけどな
>>713 ほんとあれがぎりぎりのラインだな
理想を言えはサイパン陥落だけど
そこで降伏できるなら始めから戦争せんわな
>>312 あの時の朝鮮半島ってシャーマンしかなくてそこに19号の爺ちゃんが中国の爆撃と毛沢東の長男とソ連のT-34と
スターリンの長男を口八丁で乗せて博打させたのが朝鮮戦争だね。
この戦場は守備側も攻撃側も朝鮮人なんで分析すると発狂しそうなぐらい酷いんだが南鮮完全追放寸前で英のセンチュリオンが
国連軍の応援で来て37度線まで押し返して南北の基地外を除け者にして休戦協定に至ったって所。
>>673 ルーズベルトが講和も降伏も認めない方針だったから絶対に無理なのよ
彼は如何なる犠牲を払ってでも日本人を殲滅すると決めてたからね
奴が1945年4月12日に頓死したお陰で降伏の道が開けただけのこと
ルーズベルトの方針に関してはあのスターリンすらどん引きしてたからね
無謀な突撃を将兵たちに強いた乃木希典が神として崇拝されてたから、
太平洋戦争でも特攻という発想が生まれた。
大西瀧治郎は第二の乃木になるため、
日本人1400万人を特攻で死なせると煽ったんだよ。
まあ、一つ言えることは、栗林忠道中将を称えてる日本人が多い内は
同じことが繰り返されると言うこと
>>716 宇垣・・・他国ならミッドウェー大敗の時点で普通はスパイ容疑で拷問処刑。良くて幽閉。
>>713 ソ連は日本なんかほっといて、ヨーロッパ全域を制圧しちまえばよかったのにな。
ああ決戦航空隊は嫌な映画だけど、見ておいたほうがいいな。
>>717 落とし穴とか崖にさそいこんで地形封鎖作戦とかやりゃいいのにな。
いつもおもうんだが装甲分厚い戦車に手榴弾とかはきついわ。
まあ対戦車手榴弾とかは初期の戦車にはそこそこ戦果あげたらしいけど
前大戦についていうなら、能力選抜をすり抜けている皇族華族の直接指導と
暗殺謀略独断専行なんでもありで、我田引水する軍人の行政関与だろう
>>724 ありがとう。そうそうセンチュリオン。
何気に良いものつくるイギリス。誰かのミッションの話もわかる。
本土決戦てよく考えたら一方的にやられてるだけだよなw
>>692 バルチック艦隊をやっつけてくれた日本海軍さまだったんだろう
弱ってる状態とはいえ、それをやった日本海軍の評価は高くなっただろし
それが後の大戦に繋がって行った、と、、、個人的には思っているよ
>>709 戦力を集中できるのならインド洋の英艦隊は相手にならないレベルだとは思うが
太平洋がら空きにしてインド洋まで大艦隊を送り込むような博打ができるかは疑問だな
そもそもインドまで行くのはオーストラリアに行くのと同じくらい遠いから補給の問題に関しては同じようなものだし
そんだけしないといけないとか、アメリカやばすぎだな
実際は海上封鎖するだけで
日本民族は餓死して自滅したらしいよ
終戦年は大凶作
北朝鮮を見てると完全に日帝の内政捨てて国民犠牲にして
軍事背景の恫喝する外交を踏襲してるわ
しかも日帝みたく暴発の自滅しないでうまく生き延びてる
気合入ってる
死んでも負けはみとめない男達の物語
女や子供の入るすきなどない。
戦後日本が経済大国になった理由はここの武士道精神
国を守る為なら死ねると言う概念こそが白人至上主義を恐怖に陥れた。
今この男を狂ってる言う奴は死ぬ気で守る為に戦った事の無い坊っちゃん達
死ぬ気で守れるものが無いのは不幸だが、戦った事もないヘナチョコが多すぎる。
>>726 そしてスターリンやケ小平は督戦隊を発明し逃げる奴は後ろから撃った。
>>727 まったくだ
加えてあいつの遺体を誰も見てない
>>717 北海道にソ連単独での揚陸戦は無理。
九州、房総と上陸されても北海道は独力で揚陸を阻止する余力を残していた。
そして英と米は日本の半分をソ連にくれてやる気なんてなかった。
残りの原爆の数がポーカーの勘どころだったというお話。
実際、ソ連はまたたく間に北朝鮮、樺太、千島を占領したからな
北海道だけじゃなく、北九州から中国地方、近畿もソ連に取られた可能性もある
>>41 チョウセンが訛ってチョーシュウになったらしい
>>744 いまみててもわかるだろ。
アメリカなんて適当に理由つけて気に食わない相手ぼこぼこにする国家だからな
↓守るものも無く死ぬ気で戦った事の無い坊っちゃん達どうぞ。
>>748 日本人が全滅するまで戦った歴史なんて、太平洋戦争だけだ。
日本人は負けそうになると、敵方に翻るのが伝統だ。
当時の軍部を非難するのは簡単だけどな。確かにキチガイだったよあの連中は。
しかし俺があの中に入れば俺もキチガイの一人だっただろうと思う。もちろん
戦争や侵略を批判することは重要だ。だけど、心のこもった反戦が出来るか。
>>673 >
>>628 > ナチスが陥落してヨーロッパ戦線は終結したのだから
> アメリカとしては何としてもソ連に先んじることで赤化を食い止めたい
> だからこそ原爆を落としてまで日本との戦争終結を早めようとしたんだろ
全然ちがうよ
外交下手には定評在るアメリカ民主党政権だぞ
ソ連への警戒心あったら、終戦直後東欧ドミノ倒しで赤化させてないってw
ソ連の危険性と邪悪さにようやく気づいたのって朝鮮戦争直前だよ
>>743 でも、南雲艦隊はセイロン島爆撃してたろ。
>>725 ただ、そのルーズベルトも米国経済が崩壊したら、次の選挙で大統領で居られない
それまで、日本が持ち堪えられなかったのが歴史
>>752 第二師団はほぼ無傷で戦車も大量にあったからな。 まあソビエトの戦車に日本の
はりぼて戦車が太刀打ちできたかは謎だが
>>754 日本は航空機を使えなかったからな
陸戦だけで抵抗するのは無理があった
敵だけでなく日本人からも嫌われて憎まれたのが日本軍
だから戦後に憲法で日本軍を廃止する事になった時に国民は大賛成だった
>1
若者を何万人も自爆テロさせたんだよね
「死んだら靖国行けるぞ」って言ってな
>>760 まあ戦争ゲームでもやりゃわかるけど 指揮官になればあたりまえだからな
将棋でもチェスとかRTSでもやりゃわかるよ。一枚の駒も失わない作戦とかありえねえから
桜花に閉じ込められて一式陸攻もろとも撃墜された搭乗員はさぞ無念だったろう。
クソ重たい桜花を吊り下げて桜花もろともいとも簡単にバタバタと撃墜された一式陸攻搭乗員達もとてつもなく無念だったろう。
想像するだに涙が止まらない。
まあ、朝鮮半島有事もあるかもだし、次は勝ちたい。
日本「俺にも分け前寄こせ!」
アメリカ「そうだよなぁ、日本も頑張ったよなぁ」
中国「ざけんな!」
ロシア「ざけんな!」
アメリカ「4等分だよな。いや、5等分して2つは一番戦ったうち、残りはそれぞれ3等分」
中国「ざけんな!」
ロシア「ざけんな!」
日本「北方4島は日本の領土、尖閣をはじめ日本が主張する領有を全て認めれば(北朝鮮統治の)うちのぶんをロシアと中国にあげてもいいかな?」
アメリカ「優しいなぁ、日本は本当にやさしいなぁ」
中国「...」
ロシア「...」
アメリカ「どう?」
中国「分かった」
ロシア「分かった」
これベスト(^^)
>>726 第一次大戦の陣地攻略戦も似たようなものだったけど?
>>754 プラス
日本国内の食糧不足からの暴動から
内乱に発展、共産革命が起こる可能性があった
当時の日本の為政者が終戦を急いだのは
ソ連参戦で日本で共産革命が起こることを恐れたから
>>709 行ったよ、マレーに続いて打撃は与えたよ
英国は激突を避けて奥に引き、兵站に負担をかける作戦をとったんだよ
そのまま太平洋がら空きにして突進してドイツ支援しても
ドイツが日本を支援する材料はないんだよ
ドイツが有利になるだけで日本のための戦いではない
>>765 ところが、あの重い戦車を上陸させるには、相応の海上輸送力が必須
ソ連の太平洋側にそんな余力はない
>>763 スリランカ取れればインド上陸作戦できるよね
サイパン陥落以降は全く無意味な戦いだったな
当時の上級国民の戦犯として処刑されたくないという命惜しさの悪あがきでしかなかった
>>754 つか陸兵だと当時の将兵の能力的にはソ連が1番強いかもね
レンドリースあったにせよバグラチオンや満州侵攻での手際の良さを考えると
まあそうなる前に多大な出血強いられたのとスターリンて独裁者のエゴで大量に死者だしてるからアレだがw
督戦による自軍兵士の銃撃と、特攻を正式作戦化軍首脳って、自国民を殺す観点から見れば
同じ事。
>>686 てか、そもそも航空特攻は城英一郎大佐の発案で戦前から温めてたものだしね
当の城英一郎大佐はレイテ沖海戦に小沢囮艦隊の空母千代田艦長として参加して戦死してしまった
戦中に死んだ人間に責任負わすのは難しい。生き残って自決した大西と岡村が責められる形になってしまった
岡村大佐は永遠の0含めフィクションでは典型的な後ろから命令するだけの傲慢な司令官として描かれてるけど
実際には部下思いで特攻も意味のない死を避けたかったために縋ったもの
部下を死なせた責から、末期はかなり死にたがってて、少なくとも2回(第1神雷桜花特攻隊、第3神雷桜花特攻隊)自ら出撃しようとして部下に取り押さえられてる
>>677 あの歩兵達は、内戦で負けて捕虜に成って居た国民党軍の兵士達なんだよ。
親兄弟を人質にされて投入された300万人の捕虜、鴨緑江の対岸に集められて督戦隊に後方から追い立てられて突撃。
アメリカ空軍の偵察機が、300万人の人海戦術用兵士達を撮影して報告。
其れを見た最高司令官のマッカーサー元帥が核爆弾の使用を決断して発令した。
腰を抜かして驚いたトルーマン大統領が、マッカーサーをクビ!!!
ソ連の報復原爆使用にビビったそうだ。
やむなくトルーマンは兵力の追加投入とリッジウェイ将軍を派遣。
勝ちを諦めてしまい、イクサは休戦に双方が一直線。
戦えない敵前逃亡者同士の、朝鮮人同士のイクサに成り何と未だに休戦中w
だから、真珠湾攻撃のすぐ後にハワイ攻略をすべきだったんだよ。
がっちりハワイを確保し、アメリカ本土を突く。これで日本は安心立命。
>>776 軽戦車のBTシリーズで十分だろ 日本のチハタンクごときw
>>741 核兵器が開発されちゃったから次の世界大戦は無いよ
それに、もし仮に有るとしても日本が参戦したなら核兵器で壊滅的な被害を受けるし
>>778 陸軍も無理つってんのにどうしてできるんだ
結局どこまで戦うかの気概で決まるんだろ
フランスはパリが陥落して国土を蹂躙されても
臨時政府とやらで徹底抗戦したから戦勝国なったわけだし
ベトナムしかりアフガンしかりでアメリカを最終的に諦めさせたのは
ゲリラ徹底抗戦によるもの
>>785 そんな国力が有ったら、中国で苦労していない。
>>788 どんなに強くでも陸揚げできなければ役立たず
>>789 男に生まれたらやらねえとかつまんねえけどな
>>773 そうなんですよ。日露戦争を視察してたはずなのにヴェルダンとか旅順どころじゃない。機関銃満載の縦深陣地に正面から笛吹いて生身で突撃。旅順の死傷者は約10万、ヴェルダンは70万以上。
>>775 まあドイツの支援というよりはインドを攻略してイギリスとの講和材料にすべきだったと思うんだわ
早期講和は当初の計画だったし
まあ自決したんだから許してやれよ
それに比べておめおめと生き永らえた牟田口は絶対許せねー
悲惨な戦いというのは美しいんだよ。悲惨美というものがある。
サイパン島の絶望的な戦いや沖縄戦、硫黄島・・・その経過を見るだけで勃起するほどだ。
>>722 もう負けが決まった後で降伏という手段があるのに特攻するのは馬鹿だよ
>>790 核軍備するか湾岸戦争みたいなのに通常兵器で参戦して見せつけるかだな。
>>791 陸軍の無理っていうのは、理が無いって意味じゃないからなぁ
陸軍自身が無理な作戦いろいろと実行してるぢゃん
>>795 あれは米軍とイスラエルのしわざだろ アメリカ軍に出ていけとか民主党がいうから爆破されてんじゃん
>>790 北朝鮮あたりが画期的な核戦力運用を生み出すかもよ。
地下に潜んで核ミサイルを日本や韓国のような非核国に打ち込んで降伏させ、
属国化した上で核ミサイルを配備して領土を増やしていくとか。
ハワイを占領できるだけの戦力国力がもしあればハワイを人質にとって
アメリカと優位に交渉することもできただろうけどな。
ハワイ攻略はさすがに不可能だったろうな。
>男に生まれたらやらねえとかつまんねえけどな
ヒロポン使用者ですよ
>>780 軍部も国民もサイパン陥落+本土空襲を軽く見てた可能性が高い
既に欧州戦線でイギリスが都市空襲を受けてたし、ドイツもそうだったから
戦争としては当然と軍部も国民も受け取ってたと思う
それで絶望をしてたのは、一部の軍人と為政者だけだったろう
後になって、サイパン陥落が決定打だったと思えるが
当時はそうだったかと言われれば、とても疑問
戦前から日本ニュースとかで
イギリスが空襲で大打撃を受けて焼かれれてる様を日本人は知ってたからね
だが、日本人が想像してた以上の過酷さだったのは想定外だったんだだろう
>>785 陸上戦力のほとんどが中国大陸
海軍陸戦隊はフィリピンやニューギニアで半数以下の現地警察や民兵に蹴散らされる程度で戦力にならない
ミッドウェー海戦の時期にようやく一木支隊を捻出できたくらいで、真珠湾の時期には絶対無理
>>803 わかるね。俺も戦争マニアなんで読んでるだけでも胸がこみあげてくる
>>795 日本らしいよね
あんだけ被爆国だ非核だ言うのに
3機同時メルトダウン
周辺人住めねえ
>>801 だから兵站に負担って書いてんだろ、燃料だけ見ても悲惨なことになるんだが
>>816 竹槍も特攻兵器だからw 竹槍の先に爆弾くくりつけたやつとかあったんだぜw
爆発するとたけやりもったやつも一緒にしぬやつw
>>772>>787
>>792>>796
特攻はトンデモないものの筈だから犬死でなければいけなかった。
だから戦果も無い事にされてた。
特攻隊員はシャブ漬けで恐怖を紛らしたことにされた。
練習機の特攻隊は逆に米駆逐艦に追い掛けられたことにされた。
回天のハッチは内側から開閉出来ない事にされた。
全てマスコミの捏造。
戦争で得をし利を得るのは財閥な
アベちゃん友達は財閥連中な
アベちゃんは9条改憲と軍事費拡大に励んでるな
分かるだろ?アベちゃんの野望が
>>736 湾岸戦争でもチャレンジャーが遠距離射撃で好戦果挙げてたのに何故か持ち味を活かさないバージョンうpしたのがチャレンジャー2。
因みに朝鮮戦争で幸か不幸かスターリンと毛沢東の長男は死んでいるんだよねえ。
生き残って世襲政治やっていたら共産主義って神格化されなかった気が個人的にする。
>>793 フランスの臨時政府って、一番に逃げたのを適当に据えただけでしょ
>男に生まれたらやらねえとかつまんねえけどな
ID:vbYShFMF0<=ヒロポン使用者ですよ
シャブ漬けにされたとかいうデマをいまだに信じてるアホいるんだな。
最後は複葉の練習機に爆弾載せて時速200kmも出ないヨタヨタ特攻隊
なお、何故か命中して駆逐艦キャラハンを撃沈している
敗戦が解っていても特攻を繰り返す軍部のやり口を考えると、
現在の日銀の株債券の買い付けって、国家破綻を前提にやっていないのか?
特攻はとんでも攻撃とか言うが、ソ連のタンクデサントの方が死亡率高いんじゃなかったか?
戦車に乗って弾除けすると平均余命2時間とか言われてたような。
>>822 だよな、上級国民のために戦うとかあほくさ
>>801 陸軍はその考えに近かったみたいだが、海軍が反対したらしいね
早期に米軍と決戦して、敵の戦意を挫いて講和
その考えに陸軍が引きずられた戦いだったと思う
>>821 抹茶の粉wおヒロポンで固めた
ネコ目錠・突撃錠は事実ですよ
アメリカ軍の九州侵攻作戦を思いとどまらせ、講和に持ち込みえたのはカミカゼの成果。
>>801 開戦早々に連合国は単独講和が禁止になってるからねえ
イギリスは応じないよ?
>>816 国民はナタとかカマで戦えって指令が出てただろ火薬がなくても特攻は出来る
海軍が破竹の勢いの頃、色気だして
ハワイ占領。
豪州上陸
セイロン島攻略
タヒチ占領
アメリカ本土空襲
>>763 あの作戦の目的はビルマを攻略するための海上補給路を確保するためにあの方面の敵を叩いておくというだけ
爆撃して帰ってくるだけだからできた作戦、アメリカもまだ真珠湾の混乱から立ち直っていない時期だし
もしあそこから本格的にインド洋方面の攻略なんて始めれば時間も物資もとんでもない消費になる
マッカサー日本米軍最高司令官が1951年5月アメリカ上院で
日本は自衛の為の戦争した、1920年代絶対排日主義のアメリカ、
日露戦争でバルチック艦隊を破った日本海軍、
アメリカは太平洋艦隊持たないとの理由で絶対排日主義、
ル−ズベルトは好戦的で狂人とフォ―ド元大統領、
ロシアのスパイハリーホワイト副大統領抜擢、ジャップ叩き台、
コ―デルハルノートは宣戦布告だ、これは当時のコ―デルが
ルーズベルト大統領に直言、せせら笑い別にハルノートを
アメリカ国内に作らせた、ルーズベルトとロスケのスパイに
やられた日本、
>>その大西にある新聞記者が、「このような血染めの作戦を進めて、戦争にめどはあるのか」と尋ねている。大西はこう答えた。
「ある新聞記者」は明かせないんだよなwww
>>827 英国も布張りの翼の複葉機が結構活躍してるからな
燃料すくなくて被弾しても燃えにくくて、低速だと操縦しやすくて案外作戦成功率が高いらしいな
当時のアメリカの支配層はヨーロッパに親戚多いからよく考えたらあっちに原爆落とすわけないな
なぜか多数のユダヤ人をかくまってしまったし
>>820 連合軍にも竹槍に相当する、ホームガードパイクなるものがあったけどな。(>_<)
靖国神社の遊就館の脇に特攻雄士の像がある。碑文に戦死者は航空機、回天、震洋合わせて5838名。
なお米海軍 撃沈艦73隻、損傷386隻 直接の死亡者11392名(グーグル記載)
>>823 長男には次男や三男ほど才能がないと見抜ける親父
>>833 単にルーズベルトが死んだからだよ
あんな割に合わない作戦、ルーズベルトの個人的感情以外で実行されるわけがない
>>833 は?どう考えても、沖縄、硫黄島、だろ?
>>835 不時着したパイロットとか拳銃装備してるのに結構農民がクワとかスキでパイロットつかまえてるしな。
あんがいベトナム戦争同様民兵は強いかもしれん 農民は体きたえられてるしな
>>820 海軍の沿岸防衛の特攻:伏龍
潜水兵が敵艦船が近づくの待って、
長い竹の先にある機雷を敵艦船に接触爆破する特攻
何十年も前に死んだ人物に
「名前も社名も出せない『ある新聞記者』が聞いた」という話をソースに記事書けるなら
どんな捏造でもやり放題やな
「ある新聞記者が聞いたんだが、共産党は・・・」とかは絶対出てこないクセに
星製薬はモルヒネ
世界最大のモルヒネ供給者だった
現在の五反田TOCの場所に工場があり
今でも地主
>>833 アメリカに原爆を落とす大義を与えたのが特攻だよ
>>838 でも英インド洋艦隊を見つけ次第沈めてたじゃん、空母ハーミーズとか。
本隊を見つけてたら壊滅させてたろう。
降伏前夜の宮城事件ってクーデター的に扱われてるが
温存してる無傷の兵力ありながら降るという軍人としての無念さもよくわかるわ
自分の私見だが、たとえ本土決戦でやぶれても日本の国体は維持されたし
無傷な100万の軍を武装解除に応じさせるくらいなら軍人の本懐を遂げさせてやるべきだった
>>854 そんなものは、大義でも何でも無いけどなw
>>851 伏龍はコストの割に成功率低すぎるということでメインから外された
あくまでメインは震洋と回天、それに地上発射型の桜花
アメリカに満州の無条件返還を云われ止むを得ず戦いに活路を啓いた先人達を侮辱する事は大和民族として許されない。
白人達の人権差別に断固反対し、且つ白人である露助に勝った唯一の民族の誇りを持つべき。
>>848 ちゃうちゃう
九州上陸作戦準備中に日本の方が手を挙げた
>>793 出血を強いて兵站に負担をかけ、戦意をくじく合理的な行動なら良いんだが
美しく散れっていいながら自国民を自殺に追い込んでるようじゃダメだね
後方支援も無いんだし
結局のところ国民党もベトナムも、後方支援がなきゃやれなかった
つまりは永田鉄山の戦略がカスなんだよ
アメリカと決戦するために中国に一撃してソ連と対峙しアジア英蘭を制圧なんて
要はすべてを敵に回してるぢゃんか
陸軍のトップ戦略がこんなでは負けないほうがおかしい
>>769 ID:vbYShFMF0
典型的なミリオタ的思考w
3.11のとき、福島原発で格納容器の破損などありえません!(キリ
メルトダウンなどありえません!!(キリ
ミリオタの話って、原発や兵器のスペックを、アメリカ発のカタログや情報記載まんま紹介するだけなんだよなw
詳しいのは兵器のスペックであって、政治も軍事外交も政略戦略もとんとわからない
その手の馬鹿が「気分は統合幕僚長」気分で駒(兵士)を脳内で動かしてるというねw
>>851 それそれwwwww あれしかも窒息までの時間がすさまじく短くてやばいんだよなwwww
>>831 太平洋戦争は海軍のせいで負けたよな
補給路軽視しすぎて陸軍餓死、病死しまくりだったし
大西だの牟田口だのルメイだの、敵味方関わらずサイコパスのキチガイが
自己顕示欲と保身のために人を殺しまくった。
>>850 沖縄の市民の戦死、戦没死って、日本軍の脅迫での戦闘死だろ。
督戦と同じ。
だから、竹槍を軽視しすぎなんだよな。
竹槍はかなり効果的な武器だ。本土決戦に敵を引き込んで、
竹槍で完全武装した一億国民が米軍を包囲殲滅する。これで有利に講和だ。
>>851 伏龍wwwwwwwwwww なまえだけはかっこよすぎるwwwww 孔明かよwwwwwwwww
あの兵器の絵みたときやばすぎて爆笑したわwwwww 竹槍に伏龍という命名はねwwwさすがにwwww
日本人でない者には理解できないだろうが
特攻して散っていった人を「美しい散り際」と言って美談にして差し上げることが
最大の供養であり感謝なんだよ。
靖国に戻ってきて、魂が存在していると信じているわけだからね。
その魂に向かって「ありがとう」と言うことが正しいのであって
あなたがたのしてくれた行為は非常に美しかったです、と感謝することが正しい。美化は、するべき。
美談にするなと言う奴は、特攻隊を巧妙に貶している。
>>850 敵地でピストル一挺で抵抗しても、相手が農民だろうが確実に死ぬでしょうが
大人しく捕まったほうが助かる確率高いだけだ
>>866 日本なんか内戦状態になってないからまだマシだよ。
韓国とか敵戦車を止めるために邪魔な民間人殺してたし。
>>841 仮に格闘戦をやった場合、重戦闘機だと複葉機に負けることもあり得る
スペックに違いがありすぎると逆に持て余してしまうらしい
>>865 準備段階で、対欧米戦なのに、海軍強化シフトを徹底できなかったのが、
戦略的失敗の1つ
イタリアにも潜水艦特攻兵器あったそうだけど脱出装置はきちんと付けてたそうだな
>>861 ルーズベルト存命中は無条件含め如何なる降伏交渉も受け付けない方針だった
案外知られてないのよ、これ。だから1945年4月12日以前の講和や降伏は絶対に有り得ないIF
>>850 脱出した乗員が拳銃で日本人を撃ったという事例はほぼないと思う。
農民が来たら身を隠して、極力正規軍に投降しなさいというのがサバイバルマニュアル。
日本に必要なのは、特攻が戦略的にどういう効果があったのか冷静に考察することじゃないかな。
>>865 そもそも、離島の防衛の要は制海権に有るからね
たとえ、ガダルカナル島に一気に陸軍が大兵力を派遣したとしても
海軍が負けてしまったら、その陸軍師団は全滅することになる
だから、ガダルカナルの逐次派兵はあまり責められない
ハッキリ言って、離島戦は陸軍にとって他人任せの博打に近いから
海軍があの時に制海権をガダルカナルで取ってたら
コッチが寡兵でも、負けてたのは米海兵隊側だったと思うし
今もブラック企業で特攻させているから、大して変わっていないな。
人が安く買える国、ニッポン
>>870 いや ベトナムみたいに弓矢つかったほうがよかったわ。
女でも正月に的にいてあててるだろ。 毒ぬればかすり傷でも致命傷になるしな。
たけやりは近づくのが難易度が高すぎるし 居場所がばれると簡単に殺される
弓なら隠れて撃てばいいし、みかたの人的被害は少ない 外しても資源の損失もあまりない
>>873 ほぼ強制的に特攻に志願させられるって、督戦で殺されるのと同じだろ。
君の理論って、命令した側の贖罪にしかならない。
>>877 F-104でF-15に勝利判定とか、戦闘条件次第の例もある
そもそも日本の竹は他国の竹に比べて性能もいい。
武器にするには最適だった。
>>770 その桜花を提唱し、作った奴は戦中は勇ましいことを言っていたが
終戦時に出撃すると称して逃げて、戦後は名前を変えてこそこそと
逃げ回っていた。
特攻は効果的だとは言われてたな
通常の魚雷や爆撃だとする前に落とされるからだと
本当かどうかは知らない
ベトナムやアフガンが勝手知ったる自国へ引き込んでゲリラ戦に持ち込んで最終的に撃退
そして今、北朝鮮が外交段階の威嚇牽制で上手くやってるわ
ほんと日本は何もかもダメだったな
>>149 大西が言ったことマンマやんw
まぁそれこそが大西の目的だし真意だもんなあ
>>877 なんか旋回したときに低速のほうが小回り効くから 機関砲だけ大型のつんでれば問題ないらしいね
接近戦だと
サヨク教師から特攻隊は犬死だの無駄死にだの教えられた
あの戦争自体が日本の恥だとも
でも真実の歴史を知った時には驚いたよ
特攻隊の人達、あの戦争で亡くなった英霊のことを思うと
今でも泣けてくる
十万人ぐらいの国民が一斉に竹槍で突撃する姿を想像してみると良い。
米兵は腰抜かして逃げるぞ。
>>15 日本人は詰め込み教育で知識を詰め込む訓練しかしてないから考える力がない。特攻とか無駄な作戦でも詰め込まれるとやってしまうのがね
>>882 ルーズベルトは公約があったんで本格的な参戦をすることが出来なかった
真珠湾攻撃をされるまではね
>>893 「本当かどうかは知らない」って最後につけるのは免罪符じゃないからね坊や
>>885 それで、陸軍が強襲揚陸艦や輸送艦を自前で持つ
戦争で亡くなった兵隊さん達が生きていたら今の日本もまた違っていたのだろうか
>>877 複葉機じゃないけど、旧式の隼がエースのP-47Dを撃墜したのがそれだね
>>897 特攻で亡くなられた方を無駄死にしない為にも、
命令した側の糾弾は行うべき。
>>899 それが現実になったのが朝鮮戦争。
米軍の司令官が、避難民に偽装した共産ゲリラに刺殺されたりしてる。
>>855 見つけようとして探したけど結局見つからなかったんでしょ
向こうが接触を避けようとすればなおさら見つかるはずもない
それまでインド洋に延々と居座るつもり?
木製の機体が活躍したりとかもしたらしな
近接信管やレーダーが聞きにくかったとか
>>873 > 日本人でない者には理解できないだろうが
> 特攻して散っていった人を「美しい散り際」と言って美談にして差し上げることが
> 最大の供養であり感謝なんだよ。
まったくもってその通り
でも、じゃあ、なんで「A級戦犯」祀ってる?
戦後ず〜っと祀ってなかったのをこっそり祀ってるんだな
いいかい?
「戦犯」の追求は、日本人の手でやるべきだったんだよ
それをアメリカに委ねて平気な顔をしてたんだよ、当時の旧軍人も政治家も官僚も
なぜだかわかるか?
特攻隊員て基本エリートだからな。
特攻特攻とまるで悲劇の主人公のようにいうが数で言えば大したことない。
下級は南方に輸送船で送られる最中に魚雷で撃沈され何もすることなく死んだり、運良く戦地に辿り着けても食うものが無く、弾を一発も撃たないまま餓死する。何十万人もこういう死に方してる。
日本人は負けるが勝ち、みたいな美学があるからな
判官贔屓だし
>>827 成功するのは最初の1回だけ 後は対策される
>>899 高高度から相手も見ずに爆撃だわ。
ビビるどころかアリにもならない
震洋も悲惨極まるから玉音放送後に出撃命令出て事故で100名くらい死んだりとか
あれはそれこそ安上がりなテロ兵器じみてるといえるけど
つか建前とはいえ陛下の軍隊てのはどこに行ったんだろうなw
>>841 それが複葉のソードフィッシュなら活躍したのは
本当に戦争の最初期の真珠湾攻撃のヒントを与えたとかいうタラント夜間空襲くらいの話
そのあと戦争が進むと真昼の戦艦攻撃のチャンネルダッシュで全滅したりしてる
ソードフィッシュが長く使われたのはレーダーを装備したUボート相手の対潜作戦で複葉なので空母からの発艦距離が短くて長時間の哨戒に向いてたから
じっさいにはクルーからあんまりにも遅いから敵の対空砲の狙いがつけられないからだと言われるくらいだった
>>907 糾弾はただの憂さ晴らしでしかない
必要なのは特攻の有用性研究と効果的な運用方法研究
>>912 高橋まつり さんと 一介の非正規労働者の差だな
陸軍海軍の伝統や栄光が国家や人命より重くなったから、こんな事が起こった訳でね
本末転倒も甚だしい状態で戦争をして、負けた
伝統や栄光だのの為に死なずに済んだ命がどれだけ有ったか?
考えるだけでも悲しくなる
こんな事は二度と起きて欲しくない
>>909 いや、たまに脅しに行くだけで十分だったろう。
>>913 それは口だけ。
強い者に靡くのが、日本人の特性。
>>299 沖縄本島にどうやってたどり着くの?
航法も索敵もままならんから誘導機が必要だったし直援機ですらバタバタ落ちてくのにそもそも航続距離限界だろ。
往復1600kmだぞ。
全然現実的じゃないじゃないか。
>>846 変な欲出して我が子を政治の椅子取りゲームから脱落させて単なる独裁者じゃなく実力争いに見せかけたってのは罪深いよ。
やっていた事は凄絶な足の引っ張り合いだったのに。
>>911 戦犯の名誉回復は、当時の国会で全会一致でなされてるけど。
>>885 しかも陸軍最強師団からの支隊を派遣しときながら最後は見殺しだからな
そりゃ玉砕後に隊が幽霊となって帰営するわ
>>770 桜花を搭載した一式陸上攻撃機 カラー映像
神頼部隊の陸攻18機、零戦30機の編隊に対し米軍は150機のF6Fで迎撃
>>884 費用対効果で見ないとダメだ
戦果自体は間違いなく上がっているからそこだけ取り上げると実行するのが正解となる
>>919 馬鹿か?
特攻を肯定するのと、督戦を肯定するのは、同じだぞ。
督戦は糾弾しなくて良いのか?
督戦の有効性の研究もしなきゃな。
>>1 ある新聞記者ってだれ?
それを明らかにしないと話が始まらない。
なんか同じような軍事マニアばかりがあつまってきたから だいたい既読の知ってる知識ばかりでつまらんな
ストーリーテラーがほしいな
>>902 失言した訳でも無いのに煽るとか他人を攻撃しないといけない人か?
最終的に数でも機体性能でもパイロットの質でも負けてるとか勝てるわけないですわ
>>916 万歳突撃はアホだよな。じっと隠れて過ぎ去ったら後ろからそっと倒す方法じゃないと。
>>884 敗戦の結果を持って
何の効果もなかったと気づこうね
あんまり第二次世界大戦のこと詳しくなくて恥ずかしいんだけど、
特攻なんて非人道的な作戦は誰か言い始めたことなの?
言い始めた人間は戦後責任取らされたの?
逃げ徳して子孫に財産残してこの世の春を謳歌していたら嫌だわ。
>>800 観戦武官「永久陣地の防御力は凄まじいな…。でも歩兵の波状攻撃の前には陥落するな!」
>>937 万歳突撃はかなり効果的だ。サイパンでもこれが成功している。
天皇史上昭和天皇ほどの暗君いなかったな
武烈天皇が聖人に見えるわ
>>921 >
>>912 > 高橋まつり さんと 一介の非正規労働者の差だな
あの悲惨な事件の本質は
Fランこね入社非日本人上司と東大卒日本人女性部下への凄惨な虐め事件ってとこ
今も精神論を主張するやりかたはかわってないからな 自己責任論 底辺は努力してない論
>>201 このコピペきちんと更新されてるんだなw
クスっときたw
>>927 恩給を本人家族が貰えるようにした配慮だが?
>>939 一応 大西あたりが言い出したことになってるけど
死人に口なしだからね〜
>>889 爆弾を積んだ複葉機なんて離陸するのがやっとでただの標的にしかならんよ。
回避のための旋回すら不可能だろう。
一番嫌なのは味方からの攻撃で死ぬ奴だと思いますわ
日本でも外国でもあったみたい
1944年10月。レイテ島の海戦で戦艦大和以下23隻の栗田艦隊がレイテ湾
に突入してレイテ泊地の輸送船420隻を含む米艦700隻余りを撃沈していれば
一発大逆転の大チャンスで特攻は必要なかった。
実際に特攻隊が時間稼ぎしてくれたおかげで助けてもらった武田先生が番組中に号泣している
>>938 効果はあったよ
でも、誘導装置に人を使うのは非効率だっただけ
今はその問題を解決されてる
>>923 たまに脅しに行くだけなんてそれこそ時間と資源の無駄だろう
基本的に日本は本土以外に艦隊の根拠地は持っていないからいちいち本土から往復することになるぞ
燃料補給だけなら近くのリンガやブルネイを使えるとしても
特攻の戦死は日本兵1に米兵1だよね 船に当たるまでに結構死んでる。
>>937 バンザイ突撃は兵士にとっては、地獄の苦しみからの開放を意味したから
それを禁じて死ぬ自由すら奪った、栗林中将は鬼畜だと思う
>>912 それ違うよ
あくまで志願って形にして階級下位が多かった
ちなみに米軍のパイロットは全員が佐官だったはず
負けを認めるまでは負けてないんだみたいな考え方する人っているよね
>>201 水木しげるも酒井三郎を非難してたな 美化しすぎだと
ワンちゃんあるけどアホだよね
手本にお前が真っ先に死ねよ
>>930 3日前の3月18日に神雷部隊の護衛戦闘機が集結していた富高基地が艦載機の奇襲を受けて地上で壊滅
串良基地や笠之原基地に分派されてた零戦を急遽かき集めたのがその30機
本来は約90機の護衛が付くはずだった
こんな作戦天皇が止めなきゃいかんのに無責任もいいとこだわ
>>1 まるで安倍晋三のような奴だな
おまえら原発事故の真犯人も安倍晋三だって知っていたか?
>>878 彼らのほとんどは南米の原住民と同じように欧州人が持ち込んだ伝染病で死んだらしい。
アメリカ人のジョージ・ワシントンなんて男は、ペスト罹患者が使った毛布を原住民居留地に「贈り物」として送りつけたようだが。
一方、ソ連は戦車の装甲として懲罰大隊を活用。
1,049個の懲罰大隊が編成され、タンクに載せて敵の弾を防ぐ消耗品として使われた。
平均寿命は2〜3週間だったそうな。
>>785 そういうのは軍板では「がっちりハワイ太郎」と呼ばれて痛い奴扱いされている。
>>906 P47が持て余したのではなく隼に低空に追い込まれてから。低空の米戦闘機は
軽快な日本戦闘機のカモ。
>>759 まぁ日本が負けた、対外国総力戦争は太平洋戦争だけだから仕方が無い。
鬼の首を取った様に白村江が〜〜〜とか言いだすんだろうけどw
海外でも、完全に全滅するまで戦った玉砕戦の例は極めて少ない。
ローマ軍の破城槌にやられたイスラエル軍のマサダの砦の戦いとか、
アメリカの有名なアラモの砦の戦いとかが、未だに讃えられ続けて居る由縁。
日本人には全滅するまで戦った歴史は余りにも多過ぎて語り尽くせないよ。
内戦時代には、両軍で5万人が死んだ島原の乱原城での決戦とか、西南戦争とかもうイッパイ有り過ぎ。
>>959 ある意味正しい。でも、それは失敗を認めないこととは別。失敗をちゃんと認め次に生かす。
真の失敗や敗北は失敗を認めないこと。失敗すらが無駄になる。次の糧にならない
>>957 そもそも、日本のパイロットは下士官扱い
欧米は将校扱い、特攻に関係なく待遇が違う
正直マリアナやレイテに戦力集中させてたらそれだけでも勝てたりしなかったんか
>>941 万歳突撃が成果だしているって? ただの集団自殺なのに
現代人で良かったなw
そもそも初めから講和ありきの戦争なら
初期の段階で徹底的にやるべきだっただろう
>>949 ぶっ殺せる武器を各々が持ってるからね士官だとか先任とかで踏ん反り返ってりゃやばいだろうねw
特攻の戦果は果たしてそのコストに見合っていたのだろうか
せめて、弾薬が尽きた時点で、栄光や伝統だの気にしないで降伏させてれば
死なずに済んだ日本人が相当数居たのは確かだ
そういうマトモな考えに至らなかった時点で、当時の日本は狂ってたし
戦争に勝てるわけが無かったのは明らか
統帥の失敗を下部部隊が玉砕や兵站途絶による餓死で取らないといけないなんて理不尽過ぎるし
特攻なんて、奔りは海軍の台湾沖航空戦の失敗を陸軍に隠したことから始まってるので
とてもじゃないが容認できない
海軍のメンツを守りために特攻で兵が死ぬなんて有り得ない話だ
そういうトコをマトモに出来ないから、戦争に負けるのだ
>>954 いや、戦艦や空母なんて存在価値の第一は脅しだから。
ドイツ海軍みたいに怖いから出航出来ない状態に陥らせれば制海権を握って、本来必要となる輸送の安全や、周辺の安全が図れるんだよ。
>>972 実際マリアナでもレイテでも戦力集中させたけどまるで歯がたたなかったじゃないか
>>976 合うわけがない。いつの時代も一番高い部品はパイロット。使い捨てにしたら割りに合わない
JAPANESE SOLDİERS NEED ONLY ''BRAİN''
>>963 若い人に誤解されたく無いのですが、この時の陛下のお言葉、「勝てるのか?」は、勝利せよとおっしゃっているのではありません。
戦争に進もうとする軍部に釘を刺しているのです。 外交を優先せよとご命令になったのは、戦争回避に努力する政治に期待されていた現れです。
政治も軍部も戦争には賛否両論ありました。 西欧各国の理不尽な締め付けに苦しんでいる現実もありました。
終戦後、責任は自分にのみあるのだから自分の代わりに国民を助けて欲しい。とおっしゃったこと。
国民を励まして全国行脚されたこと、精力的に戦地に赴かれるなど、その時から起こった現実をずっと背負われておられました。
>>372 結果、こいつら(日本人)何してくるか分からねえ、いかれてやがる
サッサと原爆使おう!使っても悪くないよねw
という流れもできた
>>980 それ以降でも沖縄とかやってたじゃん
マジで出し惜しみしなかったらってこと
>>979 近くにいないんじゃ脅しにも何にもならん
短期決戦を元々言ってたなら最初からハワイは上陸して
パナマ運河を10年使えない位破壊すれば勝ってたかも
アリューシャン作戦なんてやらずにミッドウェーに全空母投入してればな
五分五分くらいの結果にはなったんちゃうの?
>>980 レイテでは戦力集中に失敗してる
台湾沖航空戦で航空戦力だけで決戦して消耗してるから
特攻で補おうとしたが失敗
航空戦力と海軍艦艇戦力を各個撃破されてる
>>990 あまいわ。ワシントンやニューヨークおさえねえと降伏とかしねえよ。
メリケン人の闘争本能はすさまじいぞ
>>980 レイテはレイテ突入部隊がいくつもの部隊に分散したのと
突入ルートも分散したのが敗因の一つと戦後に分析されてる
専守防衛ってここで批判してる
本土決戦しましょうっていうことになるんだが
>>978 降伏した時に情報を取られるから死んでもらう方針で戦陣訓書いてるんだろ
連合国は捕虜になった時の行動が標準化されてたが
>>979 封じ込めれてないじゃないか、何の意味があるんだよw
>>993 精神がどうだろうと物理的に出てこれなければねえ
>>993 てか西海岸を抑えたらボーイング社の西海岸の工場は稼働停止になるから生産力半減
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 22分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212124850ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561717665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【調査】市民判断の「破棄率」上昇=高裁で見直し1割超−裁判員制度導入10年・最高裁
・【社会】神奈川の警察官が覚醒剤使用の疑い 容疑を否認
・【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★4
・【岐阜】北穂高岳で酒田元洋さん(内閣府大臣官房審議官)が遺体で見つかる 落石の下敷きに 「桜を見る会」の件で答弁 ★3 [ネトウヨ★]
・【LIVE】森友国有地問題 集中審議 参議院予算委員会 [9:00−11:54 13:00−17:00] ★5
・【自民党総裁選】青山繁晴参院議員が出馬の意向 「総裁選で変われなければ日本おしまい」 [蚤の市★]
・【埼玉】住宅9棟焼ける 70代男性不明 川越市山田
・【戦犯】安倍政権であらゆる反国益行為を繰り返し、プーチンを増長させた「罪」をどう考える… ★2 [BFU★]
・タバコ吸っていた大学生が後ろからカッターナイフで首を切られた事件、大学生の自作自演だった 偽計業務妨害と銃刀法違反で書類送検 [potato★]
・【話題】地方を捨てて上京する我が子、どう思う? 「地方は可能性ない」「近くに大学がないから仕方ない」など賛成多数★5
・【自民党総裁選】枝野氏「国会議員の仕事を優先すべき。午前9時から午後5時まで本来の仕事をして、5時以降にやれ」 [記憶たどり。★]
・【日経世論調査】内閣支持率横ばい50% 安定感に期待、不信なお強く
・【印象操作】国会で「共謀罪で逮捕するぞ!」ヤジを発したのは民進党・小西ひろゆきか? 有田芳生の証言で野党支持者に戸惑い広がる★3
・【軽微なダウンロード、規制対象外に】著作権法改正で修正案提示―文化庁
・【マサカリ投法】プロ野球選手・村田兆治容疑者を現行犯逮捕 羽田空港で女性検査員に暴行容疑… [BFU★]
・【五輪エンブレム】深刻な影響及ぼしかねない佐野研二郎のトートバッグ問題★58
・【社会】文化庁、全面移転先は京都府警庁舎 「21年度にも」
・【政治】都議会ヤジ、1人は特定可能か、みんなの党が音声データ入手…ヤジは自民党席付近から、石破氏「名乗り出てお詫びすべき」
・【地域】「宇都宮パルコ」5月で撤退。空きテナント目立ち、売り上げも半減。栃木県★4
・佐世保の海上自衛官が新型コロナウイルス感染 [ヒアリ★]
・【英国/キューバ】チャールズ皇太子夫妻が3月にキューバ公式訪問、英王室史上で初
・【山陽自動車道】全国初…高速道路上の妨害行為で男(36)を逮捕 また妨害行為を受けた男(56)も妨害行為で書類送検する方針 [靄々★]
・【新潟】星野伊佐夫県議の秘書が漏えい依頼か 長岡市の入札妨害事件 県警が市役所を家宅捜索
・【ラスベガス乱射】「パン、パン、パン、パン」 現場の日本人「死を覚悟」 「ギャー」と悲鳴が飛び交い恐怖の夜
・【自民総裁選】石破氏「石破を応援なら大臣辞めろ」はパワハラ 野党からも「恐怖政治」の声 農水相圧力問題が尾を引く(衆鳥取1区)★3
・【選挙】大学生7割、参院選「行く」 大学生協調査
・【健康】月経異常の女性運動選手、疲労骨折リスクが8倍に
・経団連に大ブーイング…強く要求した消費増税で景気悪化しお手上げ状態 ネットでは「無能集団」呼ばわり ★5
・【愛知】国道の追い越し車線に車停め口論の2人 乗用車が「かぶせてきた」とトラック運転手 馬乗りになったがハイエースにひかれる
22:48:50 up 29 days, 23:52, 0 users, load average: 149.00, 138.31, 144.26
in 1.1973240375519 sec
@0.15442395210266@0b7 on 021212
|