◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2500円→400円】スルガ銀行の株主総会が大荒れ 怒号が飛び交う ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561534138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2019/06/26(水) 16:28:58.43ID:iIS/I+kX9
2019年6月26日 15時23分
産経新聞

 経営再建中のスルガ銀行は26日、本店のある静岡県沼津市で定時株主総会を開いた。

 投資用不動産をめぐる不正融資など一連の不祥事に対し、会の冒頭から経営陣の引責辞任などを求める株主の厳しい声が集中。有国三知男社長は「経営の継続性から(業務)改善計画の実行をしっかり務めたい」と釈明したが、その声がかき消されるほどの怒号が飛び交う大荒れの展開となった。

 午前10時に始まった総会の出席者数は、過去最多だった昨年(406人)を上回る556人に達し、物件オーナーや被害弁護団の姿もみられた。総会所要時間も昨年の3時間15分を超える3時間22分に及んだ。

 総会では、経営再建に向け、有国氏を除く5人の取締役が退任し、新たに6人が就任する新経営体制などが原案通りに承認された。ただ、出席した男性は「ほぼ怒号の応酬で総会といえたものでなかった」と述べた。中には「経営陣の対応や説明も曖昧で、これ以上見る価値はない」と述べ、途中退席する株主の姿もみられたという。

 投資用不動産に関しては、債務者の返済条件の変更に応じると説明するスルガ銀側に対し、投資物件をスルガ銀に引き渡しローン債務を解消する代物弁済を求めるべきだとする株主の声もあがった。

 不正発覚前の平成30年1月に2500円台だったスルガ銀の株価は、直近では400円前後まで暴落。親からスルガ銀株を受け継いだという神奈川県小田原市の男性(86)は「このままなら、保有する株も紙くず同然だ」と半ばあきらめ顔だった。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16680406/

2名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:29:32.86ID:WCciI6yd0
さすがに株は自己責任

3名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:29:34.76ID:5zsxcAhI0
よーし、借金して株買うぞ

4名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:29:39.34ID:/bRpQCqY0
金をスルガ銀行

5名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:29:40.92ID:6VRpC5Iv0
┏( .-. ┏ ) ┓

【各国首相の脳データ記憶消去🧠】


*トランプ大統領の脳データ記憶が、フジテレビにより22回書き換えられ、その個体は死亡しました

最後のクローン体と云われている(虚実不明)の、トランプ大統領の脳味噌は、弄らないで置くと云う方針の様です

G20に出席させる為です


*各国首相も記憶を頻繁に消された様ですが、その後の状況が伝わって来ません
(やべーっと伝わって来ました)

*強制的にG20内で、ONE WORLDを発動させる為に、日本に含みを持つ各国首相の脳データの記憶を消去しました

時間的には日本時間26日の11時頃から、一時間余りです
調子こいたフジテレビが、消去を繰り返しし過ぎたらしい bj

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

6名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:29:44.96ID:FsItWPnA0
紙くずw

7名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:30:01.18ID:1oUBkv6G0
株はこわいのう

8名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:30:29.84ID:e00xy5j20
370円ホールドしてます

9名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:30:39.49ID:fBGw2oRl0
全くマスコミが報道しないなコレ

10名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:30:39.56ID:sk6BS7240
84%溶けたらまぁ怒るやろな

11名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:30:40.61ID:n251cZBm0
バブル期以下の暴落でワロタ

12名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:30:49.83ID:rspA8Wgn0
代表訴訟って流れにはなってないの?
善管注意義務違反認められそうだけど

13名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:31:25.85ID:rvpiHr0l0
経営側 「飲みねぇ飲みねぇ 酒飲みねぇ、食いねぇ食いねぇ 寿司食いねぇ」

14名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:31:27.50ID:vtcPd5Ct0
価値1/6は笑える
まあ、ギャンブルやってる自覚持てってことだ

15名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:31:29.29ID:v/2gjBtn0
日本IBMの怨念

16名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:31:36.53ID:KnLkASh60
1000万以上の預金は保証するされない。
取り付け騒ぎ来るか?

17名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:31:53.62ID:kUH0vbjJ0
>物件オーナーや被害弁護団の姿もみられた。
俺なら恥ずかしくて出られないやw

18名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:32:03.39ID:RRgqBTjF0
ということは…今が買い! 知らんけど。

19名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:32:08.65ID:PcptFnA00
大声出すのは健康にええからな

20名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:32:11.82ID:4lumz9tw0
総会屋がたくさんいる気がスルガ

21名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:32:18.56ID:6eFC3bl+0
シグルイでいうとどういうことなの?

22名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:32:28.09ID:z8fZp9Dq0
大半は、暴落した後に、
リバウンド狙って買って、売り逃げ失敗したヤツだろ。

23名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:32:28.15ID:FQokdGra0
堪忍してやれ。

24名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:32:31.09ID:iIS/I+kX0
>>18
東電と違って救済される可能性もうないから(´・ω・`)

25名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:32:48.55ID:2UrjZ3tM0
モノを言う株主ざまぁw

26名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:33:14.92ID:i6pJa7UP0
ウチの株、今こんなに安いんですよ〜!
ウチでローン組んで買いませんか?

ぐらい言って欲しかった。

27名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:33:17.27ID:pfNZaUV50
>>16
定期預金だけぞ?
まあインフィニティカード欲しかったら定期に入れとかんとあかんけど

28名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:33:22.99ID:RJuLrMll0
ざまぁw
むしろそんな連中に投資していたお前らは加害者側だろ?
偉そうなこと言ってんなよゴミ株主w

29名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:33:24.63ID:fBGw2oRl0
>>11
マスコミがまともに報道しないけど流石にやらかしがでか過ぎたわ
株自体300〜400円でも危なすぎて実際は誰も欲しくないだろうし

30名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:33:35.63ID:7YF83LBs0
>男性(86)

相続税で没収だからどのみち紙くずだよ

31名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:33:46.68ID:WCciI6yd0
>>3
さすがにここは第3者増資しそうだけどな
さらに希薄化しそうw


 シェアハウスを巡る不正融資が問題化したスルガ銀行(静岡県沼津市)は15日、
新生銀行、家電量販大手のノジマ(横浜市)と業務提携すると発表した。
新生銀とは住宅ローン、ノジマとはクレジットカードなどでそれぞれ提携する。
ともに個人向けのビジネスに強みがあり、個人向け融資に強みがあるスルガ銀と相乗効果があると判断した。
新生銀は将来の資本提携も視野に入れているが、先行きははっきりしていない。

 「スルガ銀の提携先は金融庁が探している。なかでもノジマは金融業参入に積極的で救済企業として最も有力。
一方、公的資金が注入され、金融庁の意向を無視できない新生銀はカウンター(対抗馬)として最後まで候補に残るだろう」。
新生銀とノジマについて金融関係者の間ではそう噂されてきた。蓋を開けてみると、その2社がスルガと提携することになった。

 ノジマは、傘下にインターネットソリューション事業のニフティを持ち、家電量販店を多店舗展開している。
スルガ銀もネットを駆使した個人融資に力を入れており、クレジットカードを共同で発行して、ネットでの金融サービスなどを提供する。
スルガ銀の顧客にノジマ店舗での割引など営業戦略面でもタッグを組む。

32名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:33:53.28ID:veBdVVK80
>>1   「ほぼ怒号の応酬で総会といえたものでなかった」  なるほど・・・
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8358.T&;d=1y

33名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:34:02.80ID://PKmLt70
本来なら倒産するとこを上級仲間のおかげで助かったのになに騒いでるの

34名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:34:03.22ID:/eibUiaW0
2500円から400円は同情スルガ
なんつってな

35名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:34:05.21ID:SSbBXwcN0
VISAデビットは大丈夫かな。

36名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:34:11.72ID:zp5ZtvHl0
取締役や監査役とか全く意味ないよな
これ0人にしても機能するだろ

37名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:34:14.09ID:SiZDBHZG0
とっと売れよw
今から上がると思ってるのか?

38名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:34:16.59ID:gBqSPUsL0
よっしゃ今が買い時やなw

39名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:34:30.44ID:3TB8K3At0
そりゃそうだろ。でもやましい事あるなら吉本みたいに非上場にすりゃええんよw

40名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:34:44.74ID:ioUbgcWN0
暴落前は金融庁がお手本にしろと言っていた優等生だったのにな

41名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:34:51.89ID:sGaFloRO0
どっちもどっちだな

42名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:35:01.78ID:n251cZBm0
ひっそりと郵貯にも提携切られてる
もう終わりだろ

43名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:35:06.04ID:TIELPhYZ0
怒鳴りたい為に確定日までに株買ってる奴いそう

44名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:35:15.00ID:EjoPpJ+u0
株とか楽して儲けようと思ったバチが当たったんだよ
明日から身体酷使して労働しな

45名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:35:19.22ID:e65Rq2gD0
静岡銀行「馬鹿が欲出しやがって…」

46名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:35:24.50ID:AdZp6qyD0
レオパレスってどうなった?

47名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:35:34.56ID:iRazQncq0
株価1/6 これは専門用語で言うところの
δ´,_ゝ`)==σ プギャー!! だな

◇ファーウェイ規制】 今度は法廷戦開始 
米国特許侵害救済措置禁止法まで用意
http://ultiman2006.web.fc2.com/fa4.html

◇中共 貿易戦長期化決意表明 
しかし経済は悪化の兆候
http://ultiman2006.web.fc2.com/ceco1.html

48名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:36:46.79ID:3fkTBPdY0
そりゃ怒るわな

49名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:36:47.99ID:fBGw2oRl0
>>36
0にしても名前を変えただけの何してるのか分からない役員が作られそう

50名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:36:48.56ID:n8MDbaBp0
株とか仕手だらけのオワコン

51名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:36:49.16ID:mHRMHZWy0
200円まで下がればちょうど消費税

52名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:36:56.59ID:dLDTNZYt0
でも株はこういうものだしな

53名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:37:07.93ID:/0IInsPH0
今日からスルメ銀行に改名します

54名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:37:15.68ID:cnw3rsZf0
やってること胡散臭かったんだからとっとと売ればいいだろうに

55名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:37:22.78ID:/+08E1J10
問題が発覚しても損切りしなかったのは自分の判断だろ
100%自己責任

56名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:37:26.43ID:a3yVCrU10
通常価格2500円のところ今なら400円

57名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:37:27.90ID:GIBjp5CM0
>>27
利息のつかない普通預金が全額ほごやろ

ほとんどの人は利息のつく普通預金ちゃうか?
まあ実質利息つかないようなもんだがw

58名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:37:38.89ID:veBdVVK80
  スルガ銀行 (東証一部 : 8358)  〜 月足チャート 〜
https://jp.kabumap.com/servlets/kabumap/Action?SRC=chart/base&;codetext=8358&Ctype=m

59名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:37:41.75ID:AriyHH6K0
スルガの口座からは早々に引き上げたわw

60名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:37:53.58ID:NGrLVjYH0
盛大に噴いたww

61名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:37:54.71ID:Pq9BtS910
チンピラが集まるやつですねwwwwwww

62名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:37:56.53ID:hIghP3Xj0
スルガにすがるなよ

63ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)2019/06/26(水) 16:38:21.32ID:K9Eq9IgJ0
被害団は、
TATERUに損害賠償請求するべきだろ。

なぜ融資してくれた銀行を訴えているのかわからない。

TATERUが倒産になって
取れる所から取ろうとしている。

64名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:38:28.02ID:n251cZBm0
>>56
スーパーの見切り価格でも、怖くて手が出せない数字

65名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:38:34.46ID:Hh2qIcuL0
損切りすれば良かったのに
マイナス金利になったんだから
銀行株は危ないだろ

66名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:38:43.89ID:p2jmYS8V0
【2500円→400円】スルガ銀行の株主総会が大荒れ 怒号が飛び交う 	->画像>3枚

67名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:39:03.36ID:6o/WH/NT0
堪忍〜〜〜♡

68名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:39:07.19ID:z8fZp9Dq0
今、解散して、債権や資産を現金化したら、400円で買った株主は儲かるだろ?

69名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:39:10.56ID:PKI6UzO00
総会屋が圧倒されるほどの怒号

70名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:39:10.81ID:WNhhqkJY0
VISAデビット使ってるのに
もうスルガはしっかりして!

71名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:39:29.02ID:9X+3yXvu0
ならぬ堪忍スルガ堪忍

72名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:39:30.84ID:il5Ud/VV0
言っても2100円安って考えりゃ大した金額じゃない

73名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:39:39.82ID:GR/elMx40
そういや創業家訴える話はどうなったんや
多額の私的流用があったとかで

74名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:39:44.99ID:W+Yk1rvy0
同族経営で行員を玩具にしてパワハラ蔓延してたからな
経営陣一掃しないと再起はない

75名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:39:48.59ID:veBdVVK80
>>63
  スルガ銀行&TATERU事件、
   日本の不動産投資全体が縮小の動き…法律に欠陥
  https://biz-journal.jp/2018/09/post_24876.html

76名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:39:54.20ID:4HFXe6rg0
まだ倒産してないんかよw

77名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:40:14.54ID:aIt3qeeg0
ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
一時期はぜひ預けるべき金利高い銀行って時代もあったのにな

78名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:40:30.28ID:TIELPhYZ0
>>56
明らかに割高だし2000円台に戻る事はもう無い

79名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:40:51.78ID:WNhhqkJY0
もう一個作っといたほうがいいかな

80名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:40:53.46ID:bSmmEn5b0
PBR0.38か
この水準なら今買いだな
利下げ路線も限界きてるしいつまでも続けられんだろ

81名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:40:57.30ID:WfpXK7H70
ネトウヨ、トンズラスレ

82名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:41:04.27ID:vtcPd5Ct0
>>45
鈴与「だが奴は静岡四天王の中でも最弱」
ヤマハ「静岡県の面汚しよ」

83名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:41:15.40ID:T308BHcy0
それが株やろアホよろ株主どもw

84名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:41:46.67ID:f+nuLTep0
もしかして今買えばいいんじゃね?

85名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:42:26.85ID:il5Ud/VV0
>>84
倒産しなければね

86名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:42:28.07ID:iIS/I+kX0
テレ東「儂が潰した」

87名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:42:33.69ID:URg/HWAl0
>>83
株価が下がったらキレていいのも株主です

88名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:42:56.90ID:ewptrKk90
地銀のニコイチが進んでるけど
ここと手を組むところはねえだろ?
どうすんだろうな

株は、諦めろ

89名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:43:04.66ID:7l4t3rXq0
するがもうヤベーから死ねばいいと思うよ

90名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:43:05.48ID:4pbA3Hwh0
一部上場企業の株が8割も下落するとか恐ろしい

91名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:43:10.64ID:hIghP3Xj0
株主の質が悪すぎるからどうしようもねーなw

92名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:43:19.30ID:Hh2qIcuL0
>>84
やめとけ
危ないよ

93名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:43:24.03ID:YF3AU7oN0
てかこんな悪徳銀行半沢でもねーよ

94名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:43:27.53ID:8fB5PM/T0
まだやってたんかw
もう許してやれよ。どうにも出来んのだと

95名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:43:27.65ID:VGzKgMzq0
こういう人たちって損切りできなかったか逃げ遅れた人?

96名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:43:30.72ID:MB+m/9NZ0
>>20
このコメントはスルーガいいのかな?

97名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:43:48.86ID:ulmz9Iz/0
潰れないのが不思議

98名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:43:51.03ID:OH2ZFdPh0
糞ワロタwwwwww
ざっまあああああああああああwwww

99名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:44:01.94ID:WxUz7Uak0
創業家の関与をなくすために
100%減資していったん紙くずにしないとな

100名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:44:06.50ID:BpsvK1Vj0
6分の1かー

101名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:44:08.78ID:sIqQBxW20
>>74
岡野元会長は、慶応幼稚舎あがり三田会副会長の上級国民。
小和田家とも親交があるからな。

102名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:44:25.67ID:WfpXK7H70
アベノミクス、バブル崩壊やね

103名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:44:37.66ID:ABKLW/mn0
ヤッたもん勝ちだからね、スルガ銀行の勝ちでしょ

104名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:45:14.47ID:9O1JBPWf0
怒鳴ったらヤクザが出てきそうw

105名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:45:21.96ID:eBYsXYCw0
どこで売ってんだよ
12000円分購入してやってもいいぞ

106名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:45:38.99ID:IvKhcqmt0
ここはヤクザなのに何故潰さないんだ

107名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:45:53.50ID:PKI6UzO00
>>104
2500円が400円だからな
ヤクザごとき怒った株主に囲まれてボコられるわw

108名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:45:56.95ID:WfpXK7H70
悪夢の民主党政権のときより、株価暴落してるwwwネトウヨw

109名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:46:08.22ID:m3KbPGN90
投資物件をスルガ銀に引き渡しローン債務を解消する代物弁済を求めるべきだとする株主の声もあがった。

こんなのスルガ銀行に何のメリットもないだろ
発言者が債務者ってことバレバレやん

110名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:46:12.40ID:veBdVVK80
>>80
っ 時価会計

111名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:46:22.18ID:Ry7mc83m0
時間も人数も大して増えてないじゃん

112名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:46:54.18ID:T308BHcy0
銀行に預けてももう安全性しかメリットないから気づきはじめてるわかな
そら手数料だけで利子なんてマイナスなるし一般は引き出してるやろ

113名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:46:59.04ID:iIS/I+kX0
>>74
創業者一族はもう逃げ切った

114名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:47:00.99ID:WfpXK7H70
不動産バブル崩壊やねw

115名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:47:46.53ID:Jpa2LwNE0
>>109
確かに
株主にとって損だよなw

116発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/06/26(水) 16:47:59.13ID:HxrbgfxF0
スルガ銀行は


安泰というのが2000年代だったからなあ


オッサンなってリストラはきついぞー

117名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:48:03.27ID:SXJAydrv0
誰にでもクレカを発行してくれる親切な銀行だったのにな(´・ω・`)

118名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:48:38.79ID:z0mnLpBg0
シェアハウスとかシェアビジネス全般がデフレスパイラル加速ビジネスだからな…

119(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/26(水) 16:48:49.73ID:2ZGzyb1a0
(; ゚Д゚)マジかよ駿河屋
また発送までの期間が長くなるのか

120名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:48:52.25ID:1+mVjp8M0
チャート見たら春先にちょっとだけ上げたんだな

121名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:49:16.87ID:VKEDiYRl0
これ何でもっと報道しないん?
最近のテレビじゃスルガ銀行のスの字も聞かんぞ

122名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:49:17.75ID:UTtVDDPE0
なんで安定のメガバン株じゃなくてスルガを買ったの?
いみわかんない^^

123名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:49:54.61ID:CSQXv8MN0
こりゃひでえな

124名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:49:58.35ID:8gKZCGfo0
6分の1か。たまにあるw
俺も欲かきすぎて何度か卒業したなぁ

125名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:50:05.85ID:V24aRusA0
株で思い出したけどzozoの株価が今1900円で前澤が4600円の時に500万株売って逃げ切ってたの腹が立った

126名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:50:09.28ID:7awCKaYl0
【6/26まで無料で頒布中!ぜひこの機会にご利用ください】

「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたガンジーが公判廷で自らの
信念を披歴した供述書を邦訳現代語化。短編です。

マハトマ・ガンジー 公判における供述 
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1143320303885410304
(直リンNGのためtwitterが開きます)djr
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

127名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:50:15.82ID:dnKpaG8Y0
金融庁が持ち上げていた銀行(笑)

128名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:50:16.79ID:J46rZxL20
そんな中俺はビットコインで3000万を20億にしたけどなwwww

129名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:50:19.64ID:ycbvnZZx0
発覚前からヤバイのなんか公然の秘密だったろうが
俺みたいな株に関係ないやつでも知ってるようなことを
株持ちが知らないとか笑わせる

130名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:50:20.42ID:PLkyGxsG0
よく三時間で終わったな

131名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:50:31.89ID:USW2JeDI0
それが株やろ

132名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:50:51.80ID:Q7UzdFjBO
>>119
明輝堂がトンだから忙しくなるな…

133名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:50:59.45ID:LYo5x3D70
ケツの毛までむしり取るヤクザ銀行相手に怒号なんてカエルに小便

134名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:50:59.87ID:iIS/I+kX0
>>122
金融庁様推薦銀行

135名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:51:02.45ID:hDe5Ijw30
タテルとここと去年はお世話になったわ

136名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:51:02.65ID:Hh2qIcuL0
>>120
機関が入ったんだろ

137名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:51:19.07ID:d809lwqC0
こんなんでも潰れないのが不思議

138名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:51:22.48ID:xzrOqAuL0
まだ且揩チてんのかよ

139名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:51:26.17ID:WfpXK7H70
>>121
気になるワードの○○、、、「○○ 安倍総理 」 で検索すればいいよ

140名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:51:42.55ID:sIqQBxW20
>>121
借り手もシェアハウスとか、貧困ビジネスで儲けようとしたクズだから。
ゴミ銀行とクズ債務者のプロレス。

141名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:51:58.51ID:kHC4wV080
アホ銀行だからな潰れて当然

142名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:52:07.63ID:KQw8dMLJ0
ブラック銀行の破綻まだぁ?

143名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:52:09.50ID:TIELPhYZ0
銀行株買うくらいなら証券先物買った方がいいかも
年金問題で不安を煽られてる人多いから

144名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:52:11.52ID:FH/wjyWF0
JALなんて経営破綻したとき株価0円の紙くずになったんやで

145(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/26(水) 16:52:11.93ID:2ZGzyb1a0
>>132
(; ゚Д゚)うわああ!!!

146名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:52:12.81ID:VTo/Uuzz0
スルガ銀行より
駿河屋の方が検索上にくるからなw

147名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:52:17.43ID:Ry5NCVo/0
メガバンクの配当利回りが5%近いんだが買いだろうか?

148名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:52:32.87ID:8Lj89prh0
久しぶりのスリガ銀行だな

149名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:52:59.81ID:CI61Dut80
>>45
浜信「次はキサマの番よケケケ」

150名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:53:00.28ID:KSa/0ZoH0
株券発行業に力入れれば大丈夫だろ
(株主が大丈夫とは言ってない)

151名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:53:13.62ID:BpsvK1Vj0
>>127
これなんだよな
なんで買うのとか書き込みあるけど、金融庁推奨だったんだよwww

152名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:53:15.64ID:Jpa2LwNE0
>>122
ネットで伸びると思ったんだろ
ギャンブルと同じで株は自己責任です

153名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:53:16.92ID:Cw648Ldu0
株が下がるのは自己責任だろ
儲けようとして失敗しただけ
他人を責めるのは筋違いよな

154名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:53:21.98ID:W010IYQd0
以前からよくニュースになってた銀行だしな
そんな株買うのも博打好きな奴だけだろうしなあ

155名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:53:22.30ID:8Lj89prh0
>>146
www
駿河屋に現物買い取ってもらおう

156名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:53:30.99ID:ylMsxX2b0
許してやれよ
スルガ堪忍って言うだろ

157名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:53:48.87ID:UlP2TyQ10
ブラック企業と知りながら株買ってるアホ

158名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:53:53.21ID:MCtAQ3fr0
オーナーに株買わせたら当然株主の権利行使するわな
代物弁済できりゃチャラ

159名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:54:04.83ID:suf3BPPM0
株っちゅうのはそういうもんやろ

160名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:54:15.55ID:rqo0OCMM0
まだ持っている人がいるとかw

161名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:54:19.39ID:j8UOuk1C0
>>144
東電も原発の爆発で紙くずになったしな
大企業神話なんてとっくに崩壊

162名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:54:24.84ID:NhtuQpGW0
スルガ銀行。
卑劣な手段で金儲けをたくらみ、悪いことするとこうなる。

当然、企んだ悪人は経営陣だろうな、ペッペイでは無理。

163名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:54:30.88ID:kHC4wV080
ここ内定もらってる学生いるのかな?

164名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:54:43.01ID:BYuTceOG0
>>1
この紙屑かったやつとかあほやん

165名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:54:43.28ID:T308BHcy0
売りぬけー

166名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:55:00.19ID:eBYsXYCw0
麻生「国民は株を買え」

167名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:55:45.10ID:3OMhXypw0
買うには丁度エエな

168名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:56:02.96ID:6jDCfog00
持ち上げられた企業って大概中身はクソだよね
400円なら良いじゃない100円切らない限り大丈夫じゃないの知らんけど

169名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:56:03.54ID:qUO21LXq0
駿河湾の海溝深くに土砂崩れ もう復活見込みないんじゃね 株主は魅力ゼロで投げ売りさ 合掌

170名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:56:06.49ID:b7CSQ70d0
スルメ銀行にしたらかわいいから上がると思う

171名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:56:18.75ID:BpsvK1Vj0
https://www.moneypost.jp/354129/2/
それどころか、当時の金融庁の森信親長官は、スルガ銀行を「地銀の優等生」「低金利下でも高収益を叩き出すビジネスモデル」などと絶賛していた。

172名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:56:27.25ID:Mtbq+4h/0
貯金していた金額が勝手に1/5になったらブチ切れていいが株は自業自得だろう
5倍になっていた可能性だってあるんだから

173名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:56:48.31ID:7BfjDFdN0
お父さんなのか

174名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:56:54.30ID:eBYsXYCw0
1枚400円が紙くずっておかしいだろ
400円札と同等だろ

175名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:57:05.38ID:pRwCvIQu0
>>1
株主総会ってどのくらい株持ってたら参加できるの?
100株でも持ってたら参加していいの?
それともいっぱい株持ってる人に総会招待状みたいのがくるの?

176名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:57:18.69ID:SDYxMhvd0
>>1
自己責任

177名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:57:28.96ID:Z8x34GFf0
今のスルガなら少々厳しいおまとめローンも通るに1000ガバス

178名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:57:44.72ID:vlDMhXer0
ワロスw
【2500円→400円】スルガ銀行の株主総会が大荒れ 怒号が飛び交う 	->画像>3枚
一昨年から持ってた株主なら怒り心頭だろうなwww

こうやって見ると、レオパレスはぜんぜんマシな方だなwww
【2500円→400円】スルガ銀行の株主総会が大荒れ 怒号が飛び交う 	->画像>3枚

179名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:58:10.86ID:B5yxU2ND0
>>174
確かにお前の言う通りかもしれん・・

180名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:58:22.94ID:JMHBRcnV0
経営者「スルガでローンを組んだ以上、悪意の自称被害者のかぼちゃのオーナーをとことん追い詰めます!
これなら、総会も拍手喝采なのに
かぼちゃのオーナーのケツの毛まで毟り取っていいよ

181名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:58:23.37ID:Ev/ch5Fm0
楽しそう

182名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:58:46.68ID:bIvv719/0
>>1
くだらん
株で儲けようとしてたが、下がったので激怒、ってだけだろ? ようはさ。

183名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:58:47.23ID:eHR4fN8M0
東証の再編とかあるのにわざわざ買えないわな

184名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:58:48.47ID:jEjee67T0


  かぼちゃの馬車、便利でよかったのに、 建築業界や、不動産業界が、メディアも動員して、叩き潰した。 

 出資者は、経営にもっと積極的になるべきだよ。  立て直し可能だし、ニーズめっちゃあるのに。 


185名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:59:02.73ID:lUOCEmEz0
>>151
こことあと幾つかは審査が甘いから、有る意味良い銀行では有ったんだろう
借り易いってのは良いことなんだよ
今回の件はアレだけど

186名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:59:05.57ID:y7KJyGmc0
何が凄いって大問題が発覚したときって1500以上あったのに
誰が見てもこの会社はあかんwって状況で株価1/4になるまで握りしめていた事w

187名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:59:08.08ID:IFUOnV040
なんで底辺で無職だ非正規は自己責任なのに
投資家の損は自己責任じゃないような雰囲気なの?
逆じゃないか?

188名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:59:08.56ID:cACTitwB0
>>1
りそな銀行は3300→400だぜ、

189名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:59:28.91ID:BpsvK1Vj0
>>181
こういう怒号とびかう総会でたことあるけど誰も何も周りの声聞いてないから「うんこー!」とかたまに叫んでた

楽しかった

190名無しさん@1周年2019/06/26(水) 16:59:59.57ID:JMHBRcnV0
>>175
そう100株、4万円ちょっとで参加券送ってくる
楽しそうだろ

191名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:00:00.90ID:IpUmYNFLO
>>160
売るに売れないんでしょww

利益確定(マイナスのね)しちゃうし、

(^ .^)y-~~~

192名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:00:08.69ID:wFi3W/GW0
ならぬ堪忍スルガ銀行

193名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:00:15.95ID:jEjee67T0


   かぼちゃの馬車は、広告戦略リメイクして、経営再開のするべき。  かなり需要あるし、求められてる。


194名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:00:21.30ID:Jpa2LwNE0
>>175
単元株持っている人は全員来るよ

195名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:00:44.47ID:xW4zd45b0
ざっまああああああああああああああwwwwwwwwwww
株カス大損 ざ っ ま あ ああああああああああああああ

196名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:01:14.49ID:MiISFoUe0
じゃあ地銀はどうやって生きて行けばいいって言うんですかぁ!?

197名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:01:31.24ID:+5+ncnv00
スルメが元気だったけか?
キャッチフレーズは

198名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:01:55.56ID:044hNLAC0
こんな悪徳銀行の株なんか買った奴も悪いわ

199名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:01:57.69ID:inh6N6kl0
そんな経営者をずっと承認してたのでは?

違うの?

200名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:02:13.03ID:sKey3QCn0
ライブドアで見たようなチャートだった。

201名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:02:20.63ID:A4XL/Ti80
似たような暴落の
ライザップは
穏やかだったけどなぁ

洒落で買った
スル銀も
行けばよかった

202名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:02:20.66ID:bIvv719/0
>>175
6ヶ月以上保有が条件
(正確には、またげばいいだけだが)

203名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:02:25.75ID:4Oz+3iWx0
>>56
高田社長の声で再生されたw

204名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:02:37.84ID:inh6N6kl0
騙されたの?

205名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:02:45.57ID:/xrbV9740
物件オーナーは違うだろ

206名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:03:00.66ID:jEjee67T0


   スルガ銀の株、今から買うわ。  必ず爆上がりするから、みててみ。


207名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:03:06.33ID:2ngRoXor0
>親からスルガ銀株を受け継いだという神奈川県小田原市の男性(86)

随分と古漬けだな

208名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:03:07.70ID:pRwCvIQu0
>>190
>>194
はえー
そんなら100株買って総会でてきとうに罵声飛ばしてたら
なんかえらくなった気になってストレス解消しそうだな
たった4万だから捨てたつもりで買っても面白いかも
買わんけど

209名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:03:10.97ID:3cEJi6qB0
ギャンブルでスッただけやろw

てか名前が悪いわwwwwww

210名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:03:32.64ID:6lzN+8q/0
>>1
まだ,潰れないのか!
早く潰せ!

211名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:03:51.59ID:eHR4fN8M0
>>187
投資家は経営陣に文句言ってるだけでしょそれは当然の権利よ

212名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:04:22.24ID:z0mnLpBg0
金融庁「豊かな老後を送るには2000万円必要ですから個人で運用してけろ」

こういうのがあるから恐いんだよね。

213名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:04:24.71ID:oSBxuVa30
だいぶ前だが
相模原の支店はほんと感じ悪かったわ
いらねえから潰れろ

214名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:04:39.89ID:qp4YKY/I0
>>2
はえーよ

そもそも文句言うんじゃなくて対策話し合えよ

215名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:04:40.45ID:hM0K3YkB0
>>175
2018年から単位株が100株に統一されたから、100株以上を保有している
株主の元に総会の案内が届くのだと思うよ。

216名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:04:53.73ID:BpdgUNwf0
こんな不良品さっさと潰れてしまえ

217名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:04:55.69ID:jEjee67T0


  投資家が無能なだけ。  今から、 かぼちゃの馬車、超のびるから、みとけ。 


218名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:05:03.76ID:W7zOCb+rO
>>1
銀行じゃなければ潰すべきだし銀行だから潰されずに済んだ
こんなヤベーとこと取引するのは他所で断られたとこになるだろうから信用なくしたら銀行なんて終わりよ

219名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:05:06.10ID:2ngRoXor0
シブ銀に対するズル銀
現実はズルいどころではなかったな

220名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:05:11.82ID:JMHBRcnV0
>>208
390円、つまり39000円で売れたら参加料1000円だぞ
十分楽しめるわ

221名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:05:16.75ID:El2JxeLl0
まあ純粋な投資家から見ればブチギレて当然

222名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:05:18.84ID:aN6Z8g1G0
>>186
それなw
1日で400円になった訳では無いからな。

223名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:05:33.32ID:bkAKh5g30
これからの年金受給者に 国は投資を進めてるんだけど 日本 大丈夫か?

224名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:05:51.84ID:jEjee67T0


  かぼちゃの馬車、 めっちゃ便利で快適やぞ。  マスコミはクズ


225(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/26(水) 17:06:03.04ID:2ZGzyb1a0
(; ゚Д゚)実は、日本一ソフトウェアもヤバい

来年、ちゃんとガレリアの地下迷宮出せるのか不安

226名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:06:21.88ID:U/LcOVZB0
さっさと潰せ

227名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:06:37.24ID:KsdPzSyv0
今が買い時だな!

228名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:07:05.24ID:3cuG+DxZ0
自己責任 終了

229名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:07:14.22ID:Dqn5vGX80
>>178
オマエみたいな思考を養分脳と言うんだよ

230名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:07:16.62ID:ZrgLAZXK0
なんかバブル終焉期を思い出すな

231名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:07:30.94ID:HOKpqp3g0
>>1
スルガにスガルな!

232名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:07:36.41ID:HWbwCiwR0
株とか全く無知なんですが
買っても良いのですか?

233名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:07:39.22ID:1k551lTG0
>>1
紙くずってのは足銀みたいに1円になってから言え

234名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:07:45.75ID:vnoAyG9w0
すまんが自己責任としか言えんのぉ。
わいは数年前に見切りを付けとったぞ?
「この会社は地に足を付けた経営をしてない」って。
今、株を持っとる奴は「おかしい」と思わんかったのか?

235名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:07:48.28ID:JMHBRcnV0
まあ、スルガ以下しか儲けられない地銀がいっぱいだから、スルガは潰れないよ
いましか買えないぞ!!スルガ株、買った買った!

236名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:07:49.82ID:QzWCV9GR0
アキュセラショックよりマシだろ

237名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:07:52.07ID:BpsvK1Vj0
>>208
8918株式会社ランドなら東証一部で単元800円だから買ってみれば

238名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:08:11.42ID:SmHqgy7i0
どーんと代表訴訟で

239名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:08:17.03ID:WfRDvBgp0
>>223
投資はリスクだからね
GDPが伸びない中で投資なんて出来ない

240名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:08:21.43ID:Jpa2LwNE0
>.208
金持ちの暇つぶしや
総会屋や
よほど恨みもっていればそうするわな

だから質問は1%以上の保有か上位100人まででいいと思う

241名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:08:54.18ID:SDTveJJl0
チョン並みのバカだな

242名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:08:58.14ID:2kIfwgLH0
株主をデートに誘えば一発で解決w

243名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:09:08.77ID:Hh2qIcuL0
>>227
煽るなよ
危ない

244名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:09:14.48ID:iIS/I+kX0
>>225
なぜか役員報酬引き上げたトコなw

245名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:09:20.84ID:jEjee67T0


  超デフレで、これからもっと超デフレで、経済困窮していくのに。  仕事と住居の問題を、政府は放置してる。 かぼちゃの馬車のような、簡易住居は、絶対に必要になる!。


246名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:09:21.29ID:c8dAvh3A0
>>2
それな。
直に株の売買で詐欺られたならまだしも、
クソ経営を容認してたんだから被害者ヅラはおかしい。

247名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:09:46.54ID:q8Qte1GE0
止まるんじゃねえぞ

248(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/26(水) 17:09:55.04ID:2ZGzyb1a0
>>244
(; ゚Д゚)う、うわぁぁぁ・・・!!?

249名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:10:23.65ID:c8dAvh3A0
株ギャンブルで負けた犬ども

250名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:10:24.65ID:jEjee67T0


  都市部だけではなく。 地方の工業地帯にも、かぼちゃの馬車のような、安価で即入居可能な住居は必要になる!。


251名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:10:50.47ID:Kv40HmVj0
100万円預けてたら16万円になったでござる

252名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:11:09.84ID:BunIoPOx0
逆にいま買いだろう

253名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:11:12.95ID:U/LcOVZB0
会社は株主の物だろ。文句言わずに株買い支えろよ、アホなのか?www

254名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:11:12.95ID:yOkxffjN0
麻生の話真に受けて投資で老後の資金作ろうとした結果WWWWWW

255名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:11:12.96ID:93MrSUkL0
やってることは反社と同じ
ってか反社とズブズブなんだっけ?

256名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:11:51.06ID:vXE3OLru0
ここの株価意外としぶといな
これだけの状態でも、潰れないものなんだな

257名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:12:22.03ID:jEjee67T0


  人口流動が激しくなり、仕事と住居の問題が、経済の最大課題になる!  だから、かぼちゃの馬車のような事業は、 確実に伸びるし、必要なんだよ!


258名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:12:31.45ID:JMHBRcnV0
400円で文句いうなよ
天下のみずほなんか155円だぞ!!・・・

259名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:12:32.52ID:9et5a9Mv0
>>223
一か所にまとめて投資とかしなきゃさほど問題は無いだろうさ。
銀行に預け続けるよりはな…

260名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:12:33.84ID:IMpBd/qX0
アホルダーの断末魔が心地いい

261名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:12:58.04ID:WfRDvBgp0
>>245
現代版人返し礼で東京から人を追い出せば良いんだよ
地方から人・金・物、みんな集めて地方創生とか地方を馬鹿にしてる

262名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:13:19.43ID:jEjee67T0


  政府は、むしろバックアップする必要あるのに、何を、既得権者と、結託して、停滞させてんの?  政府が無能無策すぎるんだよ!。


263名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:13:19.58ID:lmi1+PQP0
はやく売らないと本当のかみくずになるぞ

264名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:13:31.25ID:3IDuuFUB0
>>14
それを国が勧めてるんだよなぁ。
年金足りないから自分で投資でもして資産を増やせって。

265名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:13:36.76ID:fVwfxdnS0
>>35
俺もNET通販用のVISAデビット口座を心配してるw
まぁ必要最小限しか入れてないけど。

266名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:13:54.66ID:8DpP9opU0
スルガ銀行の401Kは安全で高利率って入ってる人多いんじゃないかな
潰してもいいけど人生設計狂う人が多く出てくるよね
かぼちゃの大家も当然巨額の借金だけが残る
低金利時代だから同じように危ない銀行は多いだろうね

267名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:14:00.94ID:hvGlFIjd0
>>45
あんたは渋銀じゃん

268名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:14:15.27ID:uPVr6T+n0
>>261
でも、お前は東京にいすわるんだろ?

269名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:14:27.58ID:ENeIRbhO0
銀行の株を長期で持つとかあほだろ

270名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:14:44.56ID:usLC4KRJ0
こんな銀行即刻潰すべき!

271名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:14:54.23ID:pRwCvIQu0
>>237
ランドみてきた
8円なんて株初めて見たわこんなんあるんだな

272名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:14:57.54ID:9et5a9Mv0
>>240
大企業だと質問できる人が機関投資家ぐらいしかいなくなるわな

273名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:15:14.70ID:/Gx0f/J10
男性(86)
もう金はいいじゃん

274名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:15:21.30ID:z0mnLpBg0
これ、「よっしゃ、老後資金2000万円貯まったで!」と思ってたのが「320万円になっちゃった」人もいるんだろうな。

275名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:15:35.84ID:6VRpC5Iv0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フランス大統領🇫🇷の随行者殺傷】


*フジテレビが遊び半分で、私に一気に大量に超伝導素粒子を浴びせ、フランス大統領に痛みが伝わるか確認した処
随行の痛みモニターの方々が
「フランス国内より日本の方が痛みが強い」
「身体の内部に、粒が入っている感じ」と伝えた

フランス大統領も痛みは無いが、身体に何かを感じたと云った


*その後、滞在中のフランス大統領の部屋に、安田電子体が一瞬2〜3体渦巻いて、痛みモニターの女性二名を口封じで殺傷したが、同行者が蘇生した


*フランス大統領は、この時点で短期記憶を消去された
そして再び、フジテレビは随行の女性二名を殺傷した後

蘇生させた方々の企業に、素粒子強奪の為に襲来を掛けた
そして、240時間の素粒子を強奪したらしい a

276名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:15:39.66ID:3kY715CK0
スルガとか弱小ザコ銀行株買うアホww

277名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:15:40.94ID:U/LcOVZB0
投資なんだから 株主が買い支えれば解決。
見ているだけで文句を言うのはお門違い。

278名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:15:47.70ID:2NPrKM2C0
買いはまだ待て
もう少し下がるだろうから

279名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:15:49.98ID:7FAeYCO/0
>>256
山一證券「銀行とか証券会社は影響が大きすぎるんで潰せネーからwww」

280名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:15:56.84ID:jEjee67T0


  2040年には、空き家率50%切るのに! 日本の住居、その半分が空き家になるのに。 買い替え需要なんて伸びるかボケ。 ローンなんか組むかバカ。 

★  

281名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:16:13.81ID:f4sAR6810
損切りせずに心中するのを選んだ自己責任を経営陣にぶつけるなよ
投資家やめちまえ

282名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:16:22.13ID:KzEyP48b0
軍票だと思ってあきらめろw

283名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:16:25.66ID:Hh2qIcuL0
>>269
損切り出来ないんだろう

284名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:16:37.40ID:9et5a9Mv0
>>252
高利益の源泉だったシェアハウスが御覧の有様だから前みたいに利益上げれる可能性はほぼゼロだと思うが?
ただでさえ銀行は低収益に苦しんでいるのにどうやったら利益稼げるんでしょうね

285名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:17:00.88ID:D64Q5ooF0
静銀で良かった(´・ω・`)

286名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:17:25.24ID:Jw7WU/Gk0
株というものはそういうものだ

287名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:17:33.66ID:jEjee67T0
★ 

 住居と仕事の問題に対して、 政府は、なんら手を打ってない。 むしろ、停滞させる方向に向かってるのに、 何をソリューション邪魔してんだよ!


288名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:17:57.51ID:qIImmGsz0
1.法令を遵守して、真っ当な商売をしろ!
2.不正発覚とかバカか?とことん隠匿しろよ!

株主としては、どっちの心境なんだろ?

289名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:18:15.50ID:qi2oFOUP0
創業家は何してんの

290名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:18:18.74ID:huiY2ZMa0
超大損簡単に出来るのがよくわかるな

291名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:18:34.26ID:I8xDkiho0
ガイアの夜明けが楽しみだ

292名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:18:38.42ID:kSYvGxMk0
>>271
東日本大震災で原発爆発した後の東電も、一桁の似たような金額になってたと思った

293名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:18:41.73ID:JMHBRcnV0
下がったと文句言ってるけど、空売りで大儲けした人もいっぱいいる事実
株は面白いから止められない

294名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:18:42.48ID:rDYWsiS10
怒鳴ったからって金が戻ってくるわけじゃないんだけど、憂さ晴らしせずにはいられないわなw

295名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:19:05.77ID:NGTUlE2f0
値段が下り始めたら直ぐに売ればいいだろ
なんで半分以下の価値になる前に売却しないのかね

296名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:19:12.85ID:g3tqAz0r0
はよ売り入れとけば
大儲けだったろに

297名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:19:39.18ID:CoAIeWCy0
こんなカス銀行でもまだ400円もしているのか?
20〜30円くらいで良いのでわ?

298名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:19:45.59ID:XRZ5n6eT0
アナリスト連中もスル銀をやたら持ち上げてたからな。騙されて高値で掴まされた人も多いだろうね

299名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:19:45.67ID:TBk4GFLz0
400円もついてるなら紙くずじゃないだなも
ジャパンディスプレイよりはマシだなも

300名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:20:15.36ID:DG9zoCIn0
スルガの株は平成10年頃に春先に400円台だったのが、
秋に2400円位まで急激に上がった時に売り払って儲けた。
その時に売った金で小田急株を1株320円で買って更に儲かった。

301名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:20:19.46ID:QQxPKYbH0
ゼロにならないだけマシじゃん

302名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:20:43.66ID:TIELPhYZ0
何千って銘柄がある中でわざわざ不祥事があった所に突っ込みにいくとか…

303名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:20:49.65ID:BpsvK1Vj0
>>271
7円で10000株買って、8円で売る
いわゆる1円抜きができるぞ
一万円ゲット

304名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:20:57.15ID:CoAIeWCy0
>>295
投資の才能がないから

305名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:20:59.82ID:6gxHOAUX0
>>1
損切りできないやつが株をやると、こうなるわな。

306名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:21:20.63ID:sXxKuwXn0
参院選もこうなればいいのにねw

307名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:21:35.10ID:GrhxD7cU0
スルガって、メガバンが真っ当にやらない
リスク負った融資もやってたんだけどね・・
本来の銀行としての役割も負ってたとこはあるんよ
だけど、これやっちゃったら、さっさと損切するべきだった
これで文句言う投資家は、ただのアホ
どーせ親から貰ったただの株券とかだろ

308名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:22:26.32ID:ycbvnZZx0
>>288
末期は隠して隠し通せるような状況じゃなかったぞw

309名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:22:37.43ID:jEjee67T0


  株カブ、うるさいわ。 株みてぇな、転売屋レベルと同じクズどもが、 実業としての価値が、スルガ銀行にはあるんじゃ!


310名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:22:45.13ID:oY2iKuu70
今日、スルガ銀行からの着信&留守電があったんだけど、なんかのセールス?

311名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:22:58.30ID:W0BONBco0
逆に何があったんや、、、

312名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:23:33.38ID:O7lYDWvA0
経営陣は30分間デンプシーロールでしばきあげられても同情できない

313名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:23:43.51ID:AP5EI4wq0
ビットコインでさえ140万円まで戻してんだから
頑張れよ

314名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:23:43.97ID:jEjee67T0


  かぼちゃの馬車が、 今、日本に必要だし、 これからも伸びる。 間違いなく必要。


315名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:24:21.75ID:gSJ7wGtR0
>>2
金持ちへの嫉妬かな?
会社が責任取って損失補填してくれるなら怒りはしないよ。

316名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:24:38.93ID:86JeVVTo0
>>311
株価下落の事か?

317名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:24:45.78ID:MeibbVx80
大声で罵声あびせるとか
ストレス解消にいいね
買うかな

318名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:25:00.83ID:2eU8XdLJ0
たしか娘の高校の留学で学校からスルガのカード指定だったな

319名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:25:09.58ID:JMHBRcnV0
>>310
お嬢さんの歯列矯正、140万くらいでできますよ
歯を矯正するだけで、そりゃあ美人になりますから、、スルガの歯列矯正ローンいかがですか?

320名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:25:10.98ID:nF7IWHV20
単なる業績不振での株価下落ならともかくこういう悪質なやつでの下落なら怒っていい

321名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:25:44.39ID:0TjWfZl10
スルガ銀創業家、寄付で借金返済38億円を充てる
これが刑事事件にならないのが不思議
ゴーンより悪質では

322名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:26:35.50ID:O4RwaEkF0
今回のは犯罪だから、さすがに株主は怒っても良いわなw
補償する必要は無いが

323名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:26:41.14ID:L8Dt3WG/0
紙くず同然なら俺にくれ

324名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:26:45.84ID:SA6QQ+CF0
おいおい、「くらし」は重宝しているんだから潰さんでくれよ。

325名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:26:52.27ID:cukGGrwY0
ID:jEjee67T0
頭悪い老害

326名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:27:08.27ID:Hh2qIcuL0
>>311
君は新聞読んだほうが良いな

327名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:27:13.81ID:ZxnIJCFN0
400円か
今が買いだな

328名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:27:49.58ID:7l4t3rXq0
これだからみんな金本位と統一通貨に走るんだよ

329名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:27:55.86ID:0TjWfZl10
スルガは潰れるだろうな
久々じゃない銀行潰れるの

330名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:28:33.01ID:enHQh8wd0
>>1
銀行系の株は下落傾向にあるから不祥事無くても1000円台前半くらいには落ち込んでただろ

経営陣は無能ばかりだな

331名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:28:42.17ID:aoS8jRSo0
まだスルガ銀行って名前が残ってるのが信じられんわ
何で国はさっさと潰さねーの?

332名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:29:15.59ID:iPxS5+ui0
審査ゆるゆるで身の丈以上の金借りた人どうなってんやろ

333名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:29:21.39ID:qcCt0w2Y0
明日から窓口長蛇の列やろ。お疲れさん。

334名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:29:25.84ID:jEjee67T0


  スルガ銀行叩きしてるお前。 投資やめろカス。 おまえに値打ち無いんじゃボケ  死ね


335名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:29:49.21ID:cKwMfZzj0
自業自得

336名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:30:06.19ID:a6Ea3K0h0
ここの株買える?

337名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:30:11.83ID:fOGuAjhl0
>>11
バブル期の時はスルガ評価よかった説…
糞マスゴミがやたら持ち上げてた記憶…

338名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:30:25.10ID:bO6Mmw7g0
>>56
賞味期限が切れそうな生鮮食品売場の見切り特価商品ですね

339名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:30:28.66ID:0EEgYXfS0
>>22
おっと、俺の悪口はそこまでだ

340名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:30:31.84ID:8QJSuot30
シャープは回復したな
銀行のV字回復はあんま、みないな

341名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:31:21.96ID:WfRDvBgp0
>>288
真っ当な商売じゃ利益は出ない
不正発覚、責任は何も知らない小金持ちに押し付け
GDPが伸びなきゃ企業に融資しても返済できないし
日本の金融機関って国際競争力も失って海外にも活路を見つけられない

342名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:31:31.34ID:QcV4wIzn0
リバウンドを制するものが

343名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:31:39.97ID:Z/PkAFz10
>>315
嫌なら買わなければいい

344名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:31:40.45ID:0TjWfZl10
現社長を辞任させたところで火中の栗を拾う人が社内にいる?

345名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:31:49.98ID:GBvSt9aF0
スガル銀行、だろ?

346名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:32:21.10ID:EhLMMsWc0
いつまで保有してんだよw
まさにアホルダー

347名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:32:35.80ID:x6m1hnij0
2500万円→400万円

これは発狂するなw

348名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:32:51.34ID:a6Ea3K0h0
>>342
するの?w

349名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:32:56.35ID:jb1026mU0
何か海老の養殖で騙された人を思い出す

350名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:33:24.13ID:ceRTMlAw0
ここからV字回復あるで

351名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:33:24.56ID:Zj3QDsBz0
買った奴が悪い!自己責任w電車ダイブされたら大迷惑

352名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:34:02.92ID:X7fI27hv0
こんな質の悪い銀行さっさと潰してくれ

353名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:34:32.66ID:qqu/ICH10
さあマネーゲームのはじまりです

354名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:35:04.86ID:Jpa2LwNE0
>>347
それだけ買えるなら資産は10億以上だから大丈夫

25万,50万当たりがやばい
分散せずにそこしかもってなさそうだもんw

355名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:35:06.27ID:VOQSsElD0
もう破綻確定だからナンピンしても助からないし
諦めるしかないかな

356名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:35:12.40ID:eHR4fN8M0
まぁ救済の合併の話があったから持ってるんだろうな

357名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:35:18.73ID:DLQt5W1U0
これじゃ総会屋も逃げ出すわ

358名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:35:46.31ID:TUDHxeo70
10年ほど前に180万円で買って塩漬け中で
今60万円の三菱自動車株をどうしたら良いか
識者の方、教えて下さい

359名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:35:52.73ID:QbMtNfQy0
静銀にクッソ客が来やがる

360名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:35:58.18ID:Hh2qIcuL0
>>336
規制はないから買えるよ
お勧めしないが

361名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:36:05.19ID:d+Sk+e/70
逆張りしてる能力があるんだからそれを逆手に取れよ

362名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:36:17.16ID:0TjWfZl10
「投資用不動産に関しては、債務者の返済条件の変更に応じると説明するスルガ銀側に対し、投資物件をスルガ銀に引き渡しローン債務を解消する代物弁済を求めるべきだとする株主の声もあがった」(産経新聞)

363名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:36:18.56ID:ofHxPtCP0
ヤクザ銀行が潰れない不思議

364名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:36:32.79ID:AO+mX1qh0
駿河ってどこにあんねん

365名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:36:37.41ID:EhLMMsWc0
バブル期の水着のハイレグの角度並みの超V字回復来るで

366名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:37:07.21ID:94+xGidg0
老人に投資させようと連日コメンテーターやらに煽らせてるよな
あいつらみんな死なねーかな

367名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:37:11.32ID:gfa3uElo0
>>26
株あがらんかったら貸し倒れになるやんw

368名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:37:19.43ID:rbQn1WwC0
スルガ銀行のデビットカードには世話になった
多重債務者にはネット決済できるだけでありがたかった

369名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:37:30.45ID:AO+mX1qh0
>>358
ホールド

370名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:37:50.67ID:bO6Mmw7g0
>>207
ピーク時を知っちゃってるから売るに売れないんだろうね

371名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:38:02.18ID:Dy7qq3kc0
東京電力と似てるなあ

372名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:38:12.92ID:qqu/ICH10
>>358
三菱自株を担保にして信用取引

ノーマネーでフィニッシュです

373名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:38:21.12ID:wF5leoWP0
欲の皮突っ張らせた報い、という意味でここの株主も騙されてローン組んで建てた奴とあまり変わらないように見えてしまう。

374名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:38:24.95ID:gfa3uElo0
>>35
口座の残高がないと買い物できないから大丈夫だろ

375名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:38:25.64ID:KsdPzSyv0
>>364
沼津の駅から少し東に行ったあたり

376名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:38:42.57ID:a6Ea3K0h0
>>360
ありがとう。さすがにちょっとドキドキするw

377名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:39:14.85ID:nVoaO/fk0
>>358
そのまま塩漬け。

378名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:40:06.79ID:nVoaO/fk0
声が大きければ意見が通るわけではなくて、
株をたくさん持っているヒトの意見を採用します。

379名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:40:07.63ID:MjaPGAQR0
>>347
株価390だから1万株あまり
何をどうしたら10億になるのか意味不明だな

380名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:40:09.62ID:2NLHAgQ50
お前らさぁ、ジャパンディスプレイの前でもそんなこと言えんのかよ

381名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:40:10.07ID:AO+mX1qh0
>>375
まさに沼状態やなw

382名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:40:54.78ID:23zIHzYb0
まだ400円も付いてるのか
さすが銀行だな

383名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:41:29.62ID:0TjWfZl10
あのスルガは801万円の厚遇 銀行の「平均給与」ランク
有価証券報告書(非上場含む)などで判明している銀行(HD除く)のトップ10は、1位三井住友銀行(811万円)、2位スルガ銀行、3位東京スター銀行(796万円)、4位あおぞら銀行(791万円)、
5位新生銀行(776万円)、6位三菱UFJ銀行(773万円)、7位静岡銀行(754万円)、8位みずほ銀行(738万円)…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000010-nkgendai-bus_all

384名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:41:40.16ID:TUDHxeo70
>>369,>>377
やっぱりそうかなあ、、
ありがとう

385名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:41:46.63ID:tl66cG1D0
>>380
意味がわからん死ねチョン

386名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:41:54.73ID:7p4pcVru0
何スルガ

387名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:42:03.34ID:qqu/ICH10
>>382
破綻寸前の長銀は額面割れしたそうだぞ
それに比べれば天国もいいとこ一度はおいで

388名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:42:34.17ID:3GDAXuo70
自民党なんか支持するからこうなる典型例だな

389名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:42:39.18ID:ntBBPjhE0
こういうときに飛び交う「怒号」って具体的にはどういうのなんだろう?
「うぉぉぉぉ!!!!」とかなのかな?

390名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:43:11.68ID:VAERHzqa0
こんな銀行に金預ける人がいるのが不思議
まーボケ老人なんかは何があろうと一切預金動かさないんだろうけど

391名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:43:25.24ID:2Cxowi450
スルガ以外も銀行株は大体悲惨なごとになってんな

392名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:43:25.26ID:ZVyK3HRn0
そりゃ荒れるわ

393名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:43:39.55ID:0TjWfZl10
>>389
開始直後から有国三知男社長への「やめろ」コールが湧き起こってたらしい

394名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:43:54.98ID:Hh2qIcuL0
>>376
まさか買いで入るんか
投資じゃなくて投機だぞ

395巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/06/26(水) 17:44:20.75ID:kH2ePodG0
2500万有ったら400万だしなwww

396名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:44:26.56ID:FLTaMT5E0
86歳だろ。子が払う相続税安くなって良かったね。相続後に持ち直したら更に良いね。

397名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:44:30.90ID:FsItWPnA0
>>40
金融庁は、そんなに馬鹿なのか

398名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:44:38.33ID:2w1oiVUz0
何が怒号だドアホウが
そんな株を買った自分が悪いのよ
自己責任だよボケェ

399名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:44:58.47ID:a6Ea3K0h0
>>384
ナカマ
何かのときの保証くらいに思ってる

400名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:45:05.63ID:Q8dK87f30
>>神奈川県小田原市の男性(86)は「このままなら、保有する株も紙くず同然だ」と半ばあきらめ顔だった。

もうすぐ死ぬ年寄りが欲張るなよw

401名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:45:18.34ID:1xmPXYdE0
鉛玉が飛び交ってなくて まだ良かったじゃないか (´・ω・`)
 

402名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:45:27.54ID:gE1hgAcO0
この不自然な2000万貯蓄のための投資呼びかけに納得いったわ

403名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:45:39.52ID:jL4cjxda0
こっちでも怒号層圏か

404名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:45:58.89ID:AnyS7nE40
仮想通貨のような暴落

405名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:46:02.59ID:a6Ea3K0h0
>>394
少しくらいならスリル感じてもいいかなって

406ぬるぬるSeventeen2019/06/26(水) 17:46:12.25ID:d/MpdKMDO
>>389
「金返せえぇー!!( ; ゜Д゜)」
「返してぇ〜(;´д`)」
とか?w

407名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:46:21.99ID:HqXlM4AV0
怒号か、次はレオパレスあたりか?

408名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:46:35.39ID:eSgFjl8Y0
自分で買ったのにキレるのかよ

409名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:46:43.13ID:GLk0dyUp0
お年寄りの株主はインターネットの扱いに慣れない人多くて情報が遅い分不利そう
逃げ遅れる

410名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:46:53.53ID:UPzbnVms0
ドワンゴの株買った人も最悪だったな
地元の製造業の株買いまくってYouTubeで宣伝しまくったら
爆上げしたよ
桃鉄状態になっている

411名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:46:56.70ID:1xmPXYdE0
カボチャの馬車 無料乗車券配るぐらいの度量を見せなさい

412名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:47:18.24ID:GLk0dyUp0
あれっ
ID変わってしまった

413名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:47:29.70ID:8gn81bu70
糞銀行の株持ってる方がどうかしてる

414名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:47:34.60ID:dKrRw2ZV0
>>358
はよ損切りすりゃいいじゃん。

415名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:47:38.36ID:NTcP3OmK0
こんなのたまにあるから

416名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:48:27.74ID:Hh2qIcuL0
>>405
止めとけ
チャートを見るだけで良い

417名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:48:29.67ID:t08fhctd0
>>1
紙くず同然だ!

ま、持ってない連中は0円なんだから

418名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:48:32.45ID:hO5I0GgP0
>>264
頭湧いてるよなw
国民の生活を守る役目を放棄するなら
役人どもなんぞいらねーって話

419名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:48:34.32ID:2w1oiVUz0
>>408
こんな奴はそもそも投資に向いてない
今ある有り金で細々と生きていくのが一番いいのよ
ま、証券会社からすればいい鴨だわなw

420名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:48:47.71ID:axl+AB2s0
この86歳とかいう明日死んでも自然死でいけるジジイになんでインタビューしたの

421名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:48:55.77ID:d/MpdKMD0
総怒号は買い

422ぬるぬるSeventeen2019/06/26(水) 17:49:08.49ID:d/MpdKMDO
>>411
…地獄行きの?(;´д`)

423名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:51:26.65ID:GLk0dyUp0
短期でリバウンド狙うなら今なら石油石炭関連とかじゃないかなぁ
銀行株だけは辞めた方がいい

424名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:51:38.42ID:2vZ98mfe0
>>418
守る役目を放棄どころか
搾取体制ばかり進めてるからね
本当に害悪でしかないよ既存役人連中は

425名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:51:50.02ID:Ay9MaLnQ0
そりゃ荒れるわ。でも株主って余った金で株やってるんだからまだあるでしょw

426名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:51:59.67ID:SOjyDnPY0
大きな声で!


ざまあー!!悔ちぃーのwwwww

427名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:52:28.54ID:a6Ea3K0h0
>>416
うん...そうだね、気遣いに感謝して買うのやめる

428名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:52:58.68ID:aiavTZvv0
>>2
でも経営陣に怒号を飛ばす権利もある

429名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:53:47.98ID:cfDqssyT0
ライザップに乗り換えろよ

430名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:54:20.93ID:2w1oiVUz0
>>418
自分らで生きていけ
オラ知ーらない
と宣言してしまったし政府の存在意義ないわな

もはや人の金を税金という形で強奪する国家乞食みたいなものだわ

431名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:54:23.00ID:0QzfDeSz0
問題発覚時点で売却が正解

432名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:54:32.24ID:qqu/ICH10
>>411>>422
「なつみSTEP!」のフラッシュ動画を連想した

433名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:54:36.02ID:cU09klFG0
PBRが0.38
うほっ
そうかいやああそうかいや

434名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:55:13.08ID:7tDW6bxg0
ざまぁとか言ってる

ただの底辺ざまぁwww

435名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:55:23.03ID:Hh2qIcuL0
>>427
良い判断だ
金融業の株は本当に怖いんだ

436名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:55:37.78ID:l1LvRRCi0
目の前の利益に固執した結果これだよね

437名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:55:49.12ID:25KkjQCx0
一年前に思いっきり空売りしていた俺は勝ち組。

438名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:56:55.79ID:Sx72HcA+0
 
悲しいね
安倍チョンに騙された人たち(笑)
 

439名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:57:20.64ID:KH1vX8xF0
俺の三菱UFJFGとゆうちょ銀行も助けてくれメンス
ここまでマイナス金利が長期化するとは思わなかった

440名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:57:24.84ID:KqMGb1Yp0
でも資産はあるしノウハウはあるしでスルガ銀行今後は上がることしかないよ

441名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:57:26.49ID:1EUAAyoi0
>>389
金返せ!

442名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:57:27.87ID:K+Wpnzje0
銀行なんて上場しなくてよくね?

443名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:58:07.48ID:a6Ea3K0h0
>>435
身の丈にあったくらいにしておきますw

444名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:58:29.64ID:cU09klFG0
>>436
マイナス金利と金融形態の変化で銀行はどのみち死にかけ
スルガは毒を食らって皿まで食っちゃっただけです

445名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:58:40.86ID:eSgFjl8Y0
株主総会で、買ったのは皆さんでしょ?wwとか言ってみればいいのに

446名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:58:46.36ID:gZVlE3Fh0
激おこぷんぷん丸

447名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:59:45.30ID:mpGXMrlg0
普通預金のほうがマシだったずら

448名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:59:58.57ID:eSgFjl8Y0
私たち買ってくれなんて頼みました?頼んでないですよね?wwとか開き直って言ってみてほしい

449名無しさん@1周年2019/06/26(水) 17:59:59.90ID:KH1vX8xF0
>>442
アホ株主から金をふんだくれるのに上場しない手はないで

450名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:00:06.44ID:Hh2qIcuL0
>>443
頑張れよw

451名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:00:25.94ID:0EKFYyZW0
>親からスルガ銀株を受け継いだという神奈川県小田原市の男性(86)は「このままなら、保有する株も紙くず同然だ」と半ばあきらめ顔だった

ココは笑うとこ?

452名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:00:40.23ID:QCZbhxIF0
まだ売らないバ株主は心中すればいいと思うよ

453名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:01:16.96ID:Sx72HcA+0
 
指数だけ動かして個別は超悲惨
安倍捏造マジックが発動しているからね(笑)
 

454名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:01:30.44ID:CO5iC3810
この経営にOK出してたのは株主ではないの?

455名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:01:41.65ID:m2UHAq/m0
ドゴーン

456名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:02:00.16ID:mpGXMrlg0
もう一度夢を…

457名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:02:14.49ID:8q3vtal7O
何で再建させるんだよ?
反社会的組織だろ?

458名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:02:22.41ID:gZVlE3Fh0
ROEは驚きの-34.61%www

459名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:02:44.01ID:+OUEjo6W0
スルガ 株価でぐぐっても、1年前で1000円なんだが・・
2500円ってどれのことだ

460名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:03:31.10ID:NnmegmA90
地銀最強!「スルガ銀行」圧倒的収益力の秘密
ビジネスに対する考えが根本的に違う
(2017.11.08)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53428?page=2

この記事書いた加谷珪一氏は今何を思ってるんだろうな

461名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:03:55.33ID:XreUj1XG0
JAL買った俺にはなんかないの?

462名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:04:04.16ID:YuK8a0kv0
紙屑っていまだに紙でもってんの?

463名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:04:33.61ID:JqIldGpC0
>>430
それはおまえが福祉国家の社会主義幻想に騙されてるだけ。もともと国家は夜警国家にすぎん。

464名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:04:55.42ID:1xmPXYdE0
>>461
ナッツ食べる? ( ´・ω・`)っ∵
 

465名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:05:48.09ID:A48exrA40
>>393
それな今後の経営に期待出来ないからだよ
有国社長は取締役時代も全くの事務方で営業力は無かったからな
株主としたら辣腕経営者を求めるよな

466名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:06:06.74ID:uwFZYfVU0
つっても銀行内の株持ちはもう逃げた後だし

467名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:06:22.77ID:Iqae8mWo0
株主は経営側だからむしろ責任を取らなければならない
株価下落を受け入れることもそのひとつ

468名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:06:48.84ID:NnmegmA90
>>459
2500あったのは1年半前までだな
そっから釣瓶落としで企業の凋落ってこういうことかーって

469名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:07:00.07ID:MU5zXiLO0
審査緩くして貧乏人に沢山お金を貸してあげたのに、こんな言われ方はないわ。

( ノД)シクシク

470名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:07:24.62ID:a6Ea3K0h0
>>459
2018/1月。そこからマッターホルン

471名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:07:30.90ID:1DYZhtxY0
今年はスルガ銀行カップやるんだっけ?

472名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:08:17.21ID:Jpa2LwNE0
>>454
そうだね

有価証券報告書見ればわかるけど
貸し出しの90%以上が個人ローンなんだから
さらに貸し出し用の家がほとんど
民間企業や官公庁への貸し出しが少なすぎるからまともな再建は難しいだろうな

それを承認してきたのが株主
だから自己責任

473名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:09:05.01ID:1EUAAyoi0
>>469
貧乏人ではない。
年収700万円あたりの人。

474名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:10:08.77ID:hRpo+vup0
するがまなぶ最低だな

475名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:12:04.01ID:sQKex2BD0
少し前までは「地銀の雄」と呼ばれて勝ち組と目されていたんだよな…

476名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:12:16.40ID:0laIJeBS0
6分の1位しょっちゅうあるわ。

477名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:13:01.95ID:PKI6UzO00
長銀→丸石→JALと渡り歩いてきた俺からしたらこんなのぬるいわ

478名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:13:10.79ID:JfzN0vAJ0
100倍にでも紙屑にでもなるのが株だろ?
なんで荒れるかが分からん

479名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:13:18.03ID:yvLDHu9S0
ニュースで株主総会見たけど小学生の学級会かと思った

480名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:13:30.83ID:qjd9x/Q90
モナコインぽいなw 2500円から50円やぞモナコインw

481名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:14:16.65ID:geMmsUYt0
>>1
>平成30年1月に2500円台だった

1500円だろ。

482名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:15:54.98ID:YcOWK+jP0
消費者金融勤務みたいな銀行員ばかりなんだからレベル低い。

483名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:15:55.05ID:bHyILmOF0
いつか上がるよ
オレなんて800円台で楽天株買って
当時は絶対に上がらないとか売り方にさんざん売り煽りされつづけても
耐えて、耐えて、株価見るのも忘れてしまって、放置していたら、いつのまにか1300円に届くところまで上がっているからね
株なんてものは下がれば、いつかは上がるんだよ

484名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:15:56.82ID:5r3cgjoD0
損が怖いなら買わないかそれこそ三菱自動車でも買っておけと

485名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:16:14.53ID:scbs2kS50
まだ買い時じゃないん?

486名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:16:18.62ID:vUaKZmr80
東京電力は2200円から最安120円
配当2パーにくらんで退職金全力行ってた爺多い

487名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:16:44.99ID:cU09klFG0
>>479
総会で意見を言うのはゴロかサポか素人だけ
三文芝居以下の見世物になるのは必当然

488名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:17:07.66ID:4naYCAah0
親から相続した東北電力株少しだけ持ってるんだけど総会への出席か委任状の提出しろってくるは。

489名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:17:34.49ID:PyEXAAqY0
>>1
そもそもこいつらまだこんなとこの株を所有してるなんて馬鹿なのかな??

490名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:18:16.16ID:lN0i1LqO0
スルガは地銀の優等生w
スルガを見習えw

491名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:18:33.36ID:98Apb9jF0
いいぞもっと紛糾しやがれ

492名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:18:55.56ID:PM6zZbLI0
俺は今年に入ってから▲600マソ
いまから巻き返す(予定)

493名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:19:37.44ID:kINtq5JX0
ここで持ちこたえたら上がるんじゃないか?
350割ったら知らんが

494名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:19:39.33ID:sCQHvflO0
>総会所要時間も昨年の3時間15分を超える3時間22分に及んだ。

7分しか伸びてねえ

495名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:20:02.82ID:y7OFRnEP0
いつ潰れるの?

496名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:20:05.02ID:KH1vX8xF0
>>483
おじいちゃんにはもう時間がないんやw

497名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:21:10.95ID:SOjyDnPY0
どうせ2500円の時は5ちゃんでイキってたんだからいい夢見れたやんww
羨ましいですわ〜w

498名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:21:29.07ID:1aHvK5bB0
詐欺やってんのに何で潰れないのか

499名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:22:29.70ID:Amb7V1Wk0
利益率が異常に高く報告された時点で賢い奴は逃げ出した
残ったのはバカか強欲か強欲なバカ

500名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:22:35.17ID:g3A4quRo0
ここの宝くじ定期やってるから潰さないでくれー

501名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:23:04.00ID:Lprrr3X40
>>493
無理やね
問題は何も解決していない
ここに手を出したら個人も企業も痛い目見るよ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46590930W9A620C1L61000

502名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:23:46.48ID:x3rgpSfsO
>>1

ババを引いた情弱の怒号

503名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:24:10.46ID:IKk41skO0
>>339
死ね

504名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:24:20.07ID:zUMxO5F30
大笑いwww

505名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:24:42.33ID:ysm3Kr9X0
やすい買うわ

506名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:24:50.66ID:siV9oldj0
>>2
さすがに会社の違法行為まで株主の自己責任はどうかと

507名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:24:50.95ID:Y6nHoQfz0
売り抜けられなかったマヌケの怒号

508名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:26:19.74ID:w3sNqQ7w0
もう何年も前に鬼女の皇室スレで「小和田氏がスルガと関係、関与」
って読んで縁起わりっと早めに退散したわw

509名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:26:46.09ID:vVn4tYQO0
かつての総会屋オールスターがいたら盛り上がったろうな。

510名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:26:58.38ID:CpGZbDVf0
>>2
いや株主なんだから文句言う権利あるだろ

511名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:27:37.84ID:4Jmha0B30
>>1
>2500円台だったスルガ銀の株価は、直近では400円前後まで暴落。

手元にある財布のなかの1万円札が突然みな、500円玉1枚と100円3枚になってしまったということですものね。
自分が悪いでもないので泣こうに泣けません。

512名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:28:23.42ID:UF/jLtl90
シティは100/1になってるしセーフ

513名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:29:04.10ID:rsqJx0Gk0
>>502
いやいや、親から引き継いだのだから
このジジイにとっては1株400円でも棚からぼた餅でしょ
何を騒いでいるんだか?
自分で購入したもんでもないのに

514名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:29:18.03ID:o5hDpXt90
新生銀行はともかくノジマは何のために手を差し伸べるんだろうか

515名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:29:25.07ID:tzE4YAU70
まあこの人たちは怒る権利あるんじゃね
役員報酬減らすとかそんな話してるレベルじゃねぇわスルガは

516名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:30:04.82ID:WMaJand60
もうあと20年以内に銀行国有化されそうな雰囲気

517名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:30:14.72ID:Dra6gdKA0
いままでの強引な営業がだめならもう株価は上がらないんじゃ?

518名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:30:33.89ID:2vZ98mfe0
>>37
金融機関だしJALみたいなパターンがあると思ってるんじゃね?

519名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:30:53.40ID:bHyILmOF0
>>501
ゼロ金利政策もいつかは終了するだろう
利上げすれば地方銀行も息を吹き返す
そもそもスルガ銀行が、カボチャの馬車だっけ?そうだよね?
あれに投資したのは金利が安くて、経営が難しかったので
その中から利益を出すための需要を無理やり作るためだったわけだろう?

とここまで書いて、日本経済って本当にまだまだ回復していないよな
金利上げられる素地ができてないんだから

520名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:31:07.12ID:UR/fcsjEO
<2500円台だったスルガ銀の株価は、直近では400円前後まで暴落。親からスルガ銀株を受け継いだという神奈川県小田原市の男性(86)は「このままなら、保有する株も紙くず同然だ」と半ばあきらめ顔だった。
悪いことばかりじゃないぞ
子や孫に相続する場合は時価が低い方が有利だからな
逆に株式を担保にして融資してもらっている場合は担保割れでピンチ

521名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:31:19.20ID:0HuZ1JOB0
スルガだけは助からん気がするので買えないわー

522名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:31:43.51ID:Za+nYTN/0
1年以上前にすでに不祥事発覚してるのに
この1年間持ち続けたやつが文句言ったって
なんの説得力もないわ

523名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:31:43.56ID:1EUAAyoi0
配当金ゼロの提案は郵送で分かってるのに総会行くのも無駄足かも。
動議出しても変わらないしね。

524名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:32:53.16ID:8zodtzPA0
0円にならなくて良かったね

525名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:33:08.69ID:tzE4YAU70
>>517
何年かしたら普通に潰れてるレベル
地元に貸付強化とか言ってる時点でどうしようもない

526名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:33:22.47ID:cU09klFG0
>>516
それだけは御勘弁
やっぱ最後は官とつるんでるやつが強いね

527名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:36:06.88ID:8RSsJg9I0
メディアも優良銀行だと褒め称えてたよな

528名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:36:14.26ID:Lprrr3X40
>>519
ここの問題は創業家

529名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:36:15.10ID:Jpa2LwNE0
>>518
JALパターンなら売り抜けるだろ
100%減資なんだから

100%減資(一般株主は0円になる)

新規株発行(京セラと大和証券が50億儲ける)

530名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:36:17.12ID:hvGlFIjd0
>>467
不正の場合は別だけどな

531名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:36:23.13ID:SA6QQ+CF0
メシウマwwww

532名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:36:42.25ID:B49tQ+u10
おじいちゃん、既に紙の証券なんて無いので紙くずにはならないから大丈夫ですよ。

533名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:36:56.69ID:fFb8o5HE0
>>481
>1500円だろ。

H30年1月頃は2,500円だよ。
チャート見てみろ。

534名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:37:25.21ID:4Oz+3iWx0
>>511
分かりやすい

535名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:37:28.43ID:lN0i1LqO0
ここで「買い」の「侠気」を見せられないフニャ賃野郎は「生涯地を這う」・・・ぞ?w

536名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:37:35.55ID:rS/b9bRC0
 下がったなら その分 刷り増しすれば 問題ない

537名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:37:53.70ID:HI1WnQJw0
破綻しないのがすごい

538名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:39:11.89ID:cj24Z9DO0
株主総会の出席者
無職の老人、会社OB・OG、
社員株主と取引先(与党総会屋的な役割)、
ごく一部に30代〜40代の個人投資家風の人、
こんな感じだろ。

539名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:40:05.55ID:54kigZcB0
いい加減ユダヤ式資本主義から脱却しろよ
金は労働によってのみ得られるようにしろ

540名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:40:11.46ID:T7wmUnQV0
>>1
>投資用不動産に関しては、債務者の返済条件の変更に応じると説明するスルガ銀側に対し、投資物件をスルガ銀に引き渡しローン債務を解消する代物弁済を求めるべきだとする株主の声もあがった。



かぼちゃオーナーだろw

541名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:42:42.62ID:4Jmha0B30
>>534
どうもありがとう。

542名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:43:23.97ID:EvyLRta30
>>540
ワロタw

543名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:43:40.93ID:L7x4bBm60
2500万円分持ってたのが400万に減ったら大変だな

544名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:44:40.66ID:OL1ebacD0
JDIでも文句言ってるジジイがいたけど下げて文句言うなら株やるなって感じ

545名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:44:44.32ID:CKMZI5vZ0
>>539
金持ってるやつがリスク追わないとか経済死ぬやん馬鹿か

546名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:44:52.62ID:Z2qtKhHy0
怒鳴ったところで金は買ってこんけど、怒鳴らなくとも返ってこないしな。
やっぱ、怒鳴ったほうがマシか?

547名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:45:03.80ID:EvyLRta30
>>543
ちょうど年金だけで足りてないという金額w

548名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:45:57.33ID:p5m2RFBp0
すげえよな詐欺集団が銀行だったんだから

549名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:47:06.52ID:zQBXf6ci0
あら〜

紙クズ…ね
でも、日本で株やってる人らは、今までに だいぶんと儲けてるから大丈夫だよね

550名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:47:15.93ID:YbrLR3lm0
つーか株なんてリスクばかりなんだが。バカじゃね。

551名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:47:51.34ID:EvyLRta30
誰かが損すると誰かが儲かっている
これ哀しい現実

552名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:48:00.82ID:YbrLR3lm0
>>549
株はゼロサムゲームだから誰かが儲けたらその分誰かが損をする。

553名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:48:24.50ID:FkNBHfNF0
>>548
借りる側も大半はそれ分かってるからねぇ
どっちもどっち

554名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:50:03.62ID:Jpa2LwNE0
>>543
1億円になることもあるからな

俺も持ち株会やっていたけど
潰れそうになったことがあって大量の株を買う羽目になったわ
その後会社が復活したから売却して家を建てた
結果としてはドルコストのおかげで家をゲット

555名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:50:17.27ID:OL1ebacD0
つかさ、311のときの東電とかと違って
逃げる時間はいくらでもあったんだよ
例の報道が出て一年半かけて1/6になったんだから

逃げるか空売りしなかった奴がアホなだけ

556名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:51:16.43ID:EvyLRta30
カボチャの馬車はステマが凄かったからね
その時点で怪しいと警戒すべき
不自然な利益増加には裏がある

557名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:51:18.80ID:bHyILmOF0
>>552
経済成長を加味してなくない?
ゼロサムゲームってのは
競馬のようなギャンブルに当てはまるけどさ

株の場合は経済成長していて経済全体の価値が上がることも考えるとゼロサムとは言えないだろ?

558名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:51:22.65ID:FkNBHfNF0
>>537
今期から黒字に戻るしね
それでもまだ地銀の半分より全然上だよ

559名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:52:06.01ID:BoZci/fR0
8割引くらいでガタガタすんなw

560名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:53:22.05ID:Vvjj4IkT0
物件オーナーや被害弁護団も会場入りできるのか

561名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:54:03.85ID:EvyLRta30
つか日本株は怪しいところを売った方が儲かりそう
投資慣れしてない損切りしない老人から金を奪うゲームになっている
酷い世の中だ

562名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:54:12.28ID:OL1ebacD0
>>560
株持ってりゃ出来るよ
持ってなきゃ出来ない
当たり前

563名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:54:52.65ID:Kpz1y7qF0
>>558
ぶっちゃけ仕込み時なんだよなぁ

564名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:54:56.80ID:4Jmha0B30
>>534
すみません、間違えていました。
書くとすれば>>511はつぎのようでした。
失礼しました。

>>1
>2500円台だったスルガ銀の株価は、直近では400円前後まで暴落。

手元にある財布のなかの1万円札が突然みな、千円札1枚と100円玉6枚になってしまったということですものね。
自分が悪いでもないので泣こうに泣けません。

565名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:55:18.72ID:Vvjj4IkT0
騒いでうやむやにする役があるのだろ

566名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:55:48.52ID:SUa61hEk0
かぼちゃオーナーが被害者面してるのが未だに納得いかない

567名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:56:06.94ID:OL1ebacD0
>>564
自分が悪いんだよ
そう考えられない奴は株なんて手を出すべきじゃない

568名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:56:17.04ID:+cxtTfus0
その2500円の株価は不正したから成し得たんだけどな!

株主は同罪

569名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:56:52.40ID:IeZSLYSX0
>>1
はあ?
大塚家具なんか1900円→250円なんだけど。
どうすんのよこれ

570名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:57:51.92ID:vppnwDye0
地銀の優等生があれよあれよという間に札付きやもんな
そりゃ荒れるわ

571名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:58:02.75ID:uZ3dAqIp0
不審な跳ね方をしているので、いつかは暴落するのはハッキリしていた

572名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:58:09.87ID:1bL4L/4P0
86歳はもう準備しとけよ。
老後が心配とか面白いこといわないよな。

573名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:59:26.94ID:+cxtTfus0
>>566
全員加害者だからな

スルガ銀行に資産があったから預金者に被害者は出なかったけど

574名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:59:32.73ID:KoI2jRxL0
はよ潰れろ

575名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:59:35.60ID:Uw3W2Cfh0
ここまで安いと簡単に株を買えるから
被害者や弁護団が益々入ってきやすくなるな

576名無しさん@1周年2019/06/26(水) 18:59:41.42ID:CMgDml0+0
地元の見込みのある中小企業をサポートして
大企業に育て上げて利益にするのが
民間銀行の仕事なはずだが
そういう仕事をしているのを見たことがないなあ。

577名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:00:23.02ID:hXRYcPzP0
>>511
千円札1枚と5百円1枚と100円1枚じゃないの?

578名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:00:36.17ID:EvyLRta30
>>571
不審な跳ね方してたら暴落待ちするよなw
大前提として証券と金融機関は総じてゴミとみなさないと

579名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:01:20.33ID:OL1ebacD0
>>566
スルガがチョンボしたのは内部的なものに過ぎないからな
オーナーとスルガの関係は至って合法だった

借りる金額も自分の収入も利息も全部合法で承知の上で借りたのに
「おまえがカネを貸したのが悪い」とか言ってるんだからアホだわ

580名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:01:58.01ID:Xtg9KoXv0
怒号誰か録音してないの?
程度がわからんから聞いてみたいんだけどw

581名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:02:25.57ID:BoZci/fR0
名言 潰れなければ割安w

582名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:02:35.33ID:hp5vUSn/0
>>569
久美子社長の写真集次第で、まだ株価爆上げの可能性は残っている!

583名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:04:37.86ID:lJtPEPcT0
>>570
少なくとも不動産やってる人達はスルガ銀行避けてた。
あの建物リセールバリューも話にならんしグループホームか
飯場宿くらいの使い道しかない。
任売、競売でも相手されないよ。

584名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:05:29.05ID:FkNBHfNF0
>>566
かぼちゃオーナーは同情する価値はないね
弁護士連中の飯に種にされてるけれど
詐欺被害者は詐欺のいいカモという典型だわ

585相場師 ◆lXlHlH1WM2 2019/06/26(水) 19:06:28.87ID:rbQn1WwC0
>>576
本当にそれができる人材なら年俸3000万や5000万ぐらいは欲しがるだろうしな

586名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:07:42.99ID:kwJbP4EQ0
一昔前の株屋みたいな罵倒営業してたんだよね。そりゃこうなるわザマア

587名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:08:18.32ID:R2QhFFoB0
経営陣は退職金出るんか?

588名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:09:53.61ID:1XKt6tgR0
ジャパンディスプレイ「大変やなあ」

589名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:10:49.45ID:WqzpzREh0
現行株持っているのなら今売った方がいいよ。消費税上がる予定なんだし上がったら
一気に株価1万ぐらいになり為替とか80円〜90円まで高くなる

590名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:11:00.22ID:G8MS1/Ka0
前から営業の件は言われてたろうに。
違法がバレずにイケイケで含み益増加の時には何も言わず
バレて株価が下がったら手のひら返しだな、おい(笑)

591名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:11:10.07ID:40SaLUPO0
スルガの行員にとって
総会屋の怒号なんて
小鳥のさえずりでしょ
寝るの我慢するの辛かったと思うわ

592名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:14:14.21ID:GuPnvvSm0
国営企業 するが銀行?

593名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:14:35.94ID:f++iZPt30
相続した株だけど、株って流動性高いから売ろうと思えばいつでも売れたわけだよね。
株を相続したら、勉強とかしないの?
日本人って、こういうところが不勉強だよね。

594名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:14:47.06ID:lJtPEPcT0
>>579
それまた少し違う、レントロールと言う想定家賃や分岐点を網羅してる
BS みたいなのを作るけど、そこにはリスクとか書かない。
銀行にはオーナーチェンジの時やら嘘の賃貸借契約書を提出。
融資実行されたら不動産屋もスルガ銀行も知らん顔、あとはなすり合い。

595名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:16:29.42ID:Fj66hSVw0
サッカーの大会はまだ開催するのかな。
南米クラブチームがガチで来て、負けるとガチで悔しがるあの不思議な大会。

596名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:17:09.54ID:nVoaO/fk0
スルガ銀行が相続税の納税額を低くしてくれたってことで。

597名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:17:28.36ID:efZV4OEr0
今が買い時か

598名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:21:18.88ID:OL1ebacD0
>>594
でもそれオーナーには関係なくね?

599名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:22:13.57ID:06lfaAQp0
>>593
年齢的にどうかわからんがここ数年で相続があって他の財産の処分中だったり親族と裁判中だったりはあり得る
株が相続財産にあるような家なら他の財産もあって揉め事も増えるしな

600名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:22:38.89ID:w+FoOvJA0
株はリスクあるから仕方ないよ。
儲かった時もあるんだから我慢。

601名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:23:43.14ID:kArxVcN40
駿河太郎の株は今が買い

602名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:24:43.61ID:Dra6gdKA0
>>600
犯罪で落ちたのは別
経営層は腹切するか全財産出すかどっちかしろと

603名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:25:17.46ID:lJtPEPcT0
>>598
偽造レントロール、偽造納税証明、悪徳不動産と悪徳金融屋が
細かいこと解らない素人を騙してるんよ。

604名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:25:20.92ID:SEKWGryN0
シェアハウスのCMにどこかのゲスいアマ便器出てたよな
賠償させろよ ギャラは返還だろ

605名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:26:04.49ID:qqWHtt4X0
経営陣「スルガだってミスるがテヘペロ」
株主「怒号一んヽ(`Д´#)ノ」

606名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:26:40.06ID:o3dRsRKj0
上場廃止の可能性はありますか?

607名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:26:57.28ID:4qp4zL7h0
かぼちゃの馬車を信じた簾中は
かぼちゃ並みの馬鹿だった

608名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:27:56.87ID:5r3cgjoD0
>>605
( ゚д゚)

609名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:29:43.69ID:u44IGR3K0
ラブライバーで助けてやれよ

610名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:30:12.86ID:W0qXKtFc0
>>63
クオカードなかったわ!
ムカつく!

611名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:30:42.20ID:E49ymItC0
むしろ今買い時やで
レオパレスと一緒

612名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:30:44.75ID:6yBEiCyQ0
潰れるのか?
潰れないなら買っとくか

613名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:31:06.07ID:A7b2xAuv0
>>374
スルガデビットは残高が足りないと立て替えるのよ
だからスルガデビットは審査がある

614名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:31:23.75ID:IiEsq6Ne0
>>510
会社の所有者だからな

615名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:32:54.73ID:OL1ebacD0
>>603
そういう業界だしなぁ
そもそも素人が不動産みたいなヤクザな業界に手を出すなよ、と

つかほんとにわかってなかったのかな?
そこからして怪しいわ
融資審査の時点からありえないし損したから騒いでるだけなような

616名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:33:51.69ID:lJtPEPcT0
>>598
少し説明不足だった、レントロールは兎も角、納税証明の偽造って やる気なら簡単。だから融資担当者なら見抜くんだわ。
それを必要書類揃ったから融資承認、実行なんてスルガ銀行しかやらない。
アホな素人と騙す気満々の悪徳不動産、悪徳金融。
悪いのは後者だと思う。

617名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:35:12.54ID:5r3cgjoD0
>>615
貸したいからおかしくても通したわけで
真っ当な所が一つもないw

618名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:38:51.16ID:ZYoDWxox0
>>1
株とはそういうものだ。
特だけして損するのは嫌だなんてアホかっての。

619名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:41:54.00ID:lrZk37Wk0
煽った金融庁どうなのよ

620名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:43:05.69ID:d0ykGpHL0
アベノミクスと日銀黒田って最強コンビじゃん
次は消費税増税いくよ

621名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:43:38.47ID:IRr+05nc0
底値で買うのがプロ

622名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:43:41.03ID:auCKdDl90
ひと財産つぶしたな

623名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:44:39.23ID:1Djc/cNe0
銀行は散々客を見下してきたんだから最後は世間に見捨てられて終われ

624名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:45:37.47ID:HT3emhSN0
これが三田会の実力です

625名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:46:13.39ID:d6ZXWZAx0
>>1
貯蓄から投資へwww

626名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:46:42.08ID:nF93slUO0
>>552
上場来高値なら誰も損しない

627名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:47:41.41ID:7PxxuzQr0
ここからまた持ち直すさ。買うなら今

628名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:48:36.94ID:g4vRNwme0
これ空売り全力したらドンくらい儲かった?

629名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:48:56.25ID:+7+NrmiQ0
そもそも、企業は自社の株価を決められない。

怒る株主が愚かすぎる。

630名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:48:58.00ID:dMzTN6YH0
>>2
自己責任で経営者を追求してるんだろ

631名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:49:19.46ID:lJtPEPcT0
>>615
収益物件ってね、利回りが全て。初めて収益物件を検討する人達は解らない。
幾らの金利で借りたら、の本物レントロールなんて自作出来ないよ。
空室率がどうなると逆鞘、つまり赤字になるか?とか。
たまにベテランオーナーで居る。いきなり逆鞘で良いからあの底地欲しいとか。
それでも細かくやってたよ、収益オーナーは良い取引したらリピーターになるから。

632慶應信長2019/06/26(水) 19:49:28.36ID:419Am88q0
スルガ銀空売りしてよかったわ

633名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:49:41.92ID:JqB4nvkq0
株はともかく融資資料改ざんによる不正貸し付けは契約無効だろ

634名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:50:31.42ID:9t1pHu7U0
株主にも責任の一端が

635名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:50:35.14ID:nF93slUO0
>>629
株価を決めるのは市場だが、高くする努力は会社ができる
それを出来なかったから株主が怒るのだろう

636名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:50:35.96ID:zrSK9EiQ0
> このままなら、保有する株も紙くず同然だ
さっさと損切りすればいいのに

637名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:54:57.73ID:ukvWKFhe0
>>636
これから戻るかもしれん

638名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:56:09.57ID:blAZruZ70
配当出してりゃ回収出来るから

639名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:56:17.26ID:614Gjy1s0
俺怒号で興奮する変態だから雇ってほしい
怒号の受け皿になりたい

640名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:56:27.19ID:Zxj3igqw0
怒号層圏

641名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:57:37.30ID:wvSoPrRi0
先売り大儲け

642名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:58:00.88ID:dOFVQvtY0
1円株の攻防に成りそうだな

643名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:58:28.74ID:5/dXxZ8w0
東電といいここといいそう簡単には潰れないんだなー

644名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:58:30.70ID:ZrxjAEFw0
なんか勘違いしてる人もいるみたいだけど、今日騒ぎまくって
議事進行を妨害してた連中は株が下がって怒ってたんじゃないよ。

会場の前半分に座ってた連中は半数以上が自称「被害者」サイド
のヤツら。気が狂ったように奇声を張り上げてわめいてた。

自分たちは「ちゃんと話を聞け!」とか言うくせに、自分たちと
違う意見を言う株主がいると汚いヤジを飛ばして妨害。もうね、
人の間の卑しさが滲み出てるっていうか。見てて胸糞悪くなり
ましたわ。

645名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:59:12.73ID:P9OIPbHS0
怒声で済んで良かったな

646名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:59:33.35ID:vyoMB4AN0
┏( .-. ┏ ) ┓

【令和】

令=0=ONE
和=友達じゃない輪=WORLD

==

*6月29日
One World 発動

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71

bb
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

647名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:59:46.97ID:rxD6tUV80
ちょっと前まで地銀の星扱いだったんでしょう?
まじで怖い

648名無しさん@1周年2019/06/26(水) 19:59:47.47ID:Saun7v2d0
つまり、今が買い時ってこと?

649名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:00:22.42ID:STpkNnMz0
今や不正大国日本だな。
不正しないと会社リストラされる時代だ。

650名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:00:23.53ID:JHgu9DoU0
> 神奈川県小田原市の男性(86)は「このままなら、保有する株も紙くず同然だ」と半ばあきらめ顔だった。
電子化になったんですが

651名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:00:46.34ID:g4vRNwme0
>>648
ビッグウェーブではあるね・・・

652名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:00:55.53ID:OQVJto5L0
>>1
はぁ!
紙クズ同然だ!?ふざけろ!今は電子化されて紙なんて使っていないぞ

653名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:01:33.09ID:60oyF3Cc0
こんなクソ銀行は潰れろ

654名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:01:59.75ID:FH/wjyWF0
りそな銀行株だって60〜70円になってたからな
あのとき買おうかと思ってためらったのが悔しい・・・

655名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:02:23.20ID:qtZdr4220
>>650
そんなの株主総会に出た人全員知ってるだろ
何ドヤ顔してるんだよ

656名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:03:53.29ID:IpDYv0Hm0
スルガは流石に反社会過ぎたね。

官僚の天下り入れてなければ、
実刑レベル。

657名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:05:15.96ID:EtICFlj20
株主も辛いだろうけど利益の出るはずもないシェアハウスを
建てさせられた人たちは一体どうするのだろう

658名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:05:35.16ID:75Nys3XQ0
まあこれはしゃーないわ

659名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:06:23.63ID:PaKRlanY0
ならぬ堪忍スルガ銀行

660名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:06:53.39ID:Emw+2kJH0
かぼちゃの馬車のオーナー達はどうなったの?

661名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:07:30.90ID:rxdwzbTd0
スルガ潰れてしまうん?(´・ω・`)

662名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:07:31.28ID:vzQVCifx0
>>146
スルガで検索しても、スルガ銀行がくるじゃねえか
嘘つくな、ボケ

663名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:07:50.55ID:xdbkCfbU0
>>1
あーあ、スルガ銀行って枕営業やってた銀行さんだったなwwwwww



半グレ集団関東連合に融資してたよね

664名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:08:06.62ID:RFsfJlOE0
誰も刺されてないとか平和すぎる

665名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:10:38.80ID:HDbP3BFY0
昔ここのデビットカード使ってたw

666名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:11:41.96ID:NVpmyi9Z0
詐欺がバレた(´・ω・`)か?

667名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:12:21.09ID:1oao/XmG0
>>650
このカキコミは100%リサイクルされた電子を使っています

668名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:13:05.75ID:vaYkJ7Kw0
怒っても無駄だ。お前たちが馬鹿なだけだ。

669名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:16:02.31ID:5r3cgjoD0
スルガ銀デビットカードって借金生活でお馴染みだったアレですかw

670名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:19:45.00ID:q5heecOk0
>>2
バーカ
自己責任だから株主総会で経営陣を追及してるんだろう

671名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:20:18.53ID:CZ7GFezD0
反社とズブズブなんだろw
ありえんわな
国が責任を持って潰すべきだろうな

672名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:21:39.47ID:CQgSOYBO0
株主によるパワハラ

673名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:21:41.54ID:1FpuTZ570
スルガ銀行の迎賓館で静養された皇后さまのご慈悲は無いの?

674名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:22:15.22ID:oGT6HuSF0
投資は自己責任で・・スルガ株主もレオパレス株主も知らんがな

675名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:24:07.88ID:jGLXG24k0
郵便局でスルガの「したく」の契約を求められて、その時の俺では「ご希望にそえないから、やめたほうがいいよ!」って言ったんだけど、応募だけでも良いから審査の紙に書いてくれと言われて書いたんだけど、なぜか審査が通ったんだよなぁ…
あれはビックリした!!!後日カードが送られてきたんだけど、使ってないんだよね。その後にクレカのほうが通ったから(無職の味方の楽天カード)ねぇ。

676名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:24:13.10ID:4Jmha0B30
>>577
すみません、>>564に書き直しています。

677名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:27:14.22ID:tOUHNDVu0
不労所得がどうなろうと知ったことではない。

678名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:28:16.61ID:9QnoyMdY0
>>675
楽天カードいいよね

679名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:30:47.31ID:bDWgmeDz0
株主はスガルような思いだな

680名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:34:07.11ID:Jy38xQEc0
300円切ったら本気出す

681名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:34:52.21ID:ADMBIZ3u0
>>4
それは日本銀行w

682名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:36:16.01ID:cenExNG+0
こんな悪質な企業が潰れないことがおかしい

683名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:37:23.36ID:vtagK8Hi0
スルガ銀行って、確か現役役員が殺されたことがあったような気がする

違うかな?

684名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:40:18.22ID:nF7IWHV20
スルガの融資で家をTATERU

685名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:40:25.94ID:ADMBIZ3u0
>>36
まあ、戸締役は必要だわなw

686名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:42:51.91ID:e5Wlaoyd0
まだ潰れてないの?

生かしてる株主とやらがバカなんだろ?

687名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:43:49.94ID:86GShwgi0
>>614
そうだな。
出資という責任に対して獲得した権利だな。

688名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:44:14.37ID:GTB86ZKLO
おまえら株主がお友達にスルガ銀行の株を買うよう営業しろよ

689名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:44:47.22ID:ZEeBkiub0
今が買いだよ底だから
下がってるときに買えないと勝てないよ

690名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:48:39.95ID:LQJqN4+K0
>>689
600円切った時に同じこと言ってる人がいた

691名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:49:18.29ID:fKF0V4S5O
これからは会社寿命は15年だな

15年ごとに新しくなることで
古い人材を一掃できる
新しい分野め開拓できる
会社の寿命は15年が適当

692名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:51:06.95ID:lOCPCXNo0
【スルガ銀行】社長たたえる漫画を行員に配布 「物言えぬ」社風へ加速 
http://2chb.net/r/newsplus/1552898351/

693ぬるぬるSeventeen2019/06/26(水) 20:51:16.17ID:d/MpdKMDO
>>197
そのキャッチフレーズが本当ならかなり頭悪いな、中の人。
なんでアタリメとも言うか考えてみ。

694名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:57:45.57ID:vtagK8Hi0
スルガ銀行って、昭和の頃から日銀考査を拒否していた
「独立独歩」の銀行として有名。
日銀考査は、あくまで「民間の銀行である日銀」と、
「民間の商業銀行」の自由契約による考査だから、
もしかしたら今でもスルガ銀行は日銀考査を拒否してるかもしれない。
だいたい、2、3年おきに日銀考査と金融庁検査が交代に銀行に入っているから、
スルガ銀行は6年前後は不正をしまくっていても
外部の検査機関にバレないでいる可能性がある。

まあ、東海っていうか、静岡には「渋銀」という異名で「渋チンぶりが有名な静岡銀行」と、
元東海銀行からの三菱UFJ銀行があるから、
スルガ銀行は要らない。
マジで要らない。
地方銀行で実質赤字のところが増えてるから、
サッサとこの世から消えて、
過当競争の状態を改善した方が地域社会のため。
「独立独歩」って、まあ、実際は
「カネに絡む悪いことを何でもやってきた」って事と同義な。
特に、スルガ銀行って、「銀行のくせにオーナー企業」だからな。
信用金庫とか信用組合、果ては「朝鮮銀行」とかと行動様式はまったく同じ。

695名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:59:23.27ID:6urYJ4Rm0
貯蓄から投資へ(笑)

696名無しさん@1周年2019/06/26(水) 20:59:53.37ID:yIfUP2Y/0
怒号も何も昔から有名だったのに

697名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:00:48.01ID:fHMckTNv0
> 親からスルガ銀株を受け継いだという神奈川県小田原市の男性(86)

もういいじゃねーかあの世まで持ってけないだろ・・・

698名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:04:11.71ID:K4YYDpsA0
>>1
在日大騒動

ローマの在日

699名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:04:40.29ID:NVpmyi9Z0
ドゴゥー(´・ω・`)

700名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:09:39.02ID:UlcDZ9/60
株価1/6か・・きっついな

701名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:12:12.14ID:ADMBIZ3u0
>>56
>>338
BGMが↓でも無理w

【呼び込み君】「ポポーポポポポ...」スーパーで流れる“あの曲”には隠された効果がある説が話題…専門家に聞いた
http://2chb.net/r/newsplus/1561377883/

702名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:14:52.90ID:Tm9b5s55O
旅行けば〜スルガの〜

703名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:16:45.02ID:/TAwP9080
かぼちゃオーナーホント哀れだな
シェアハウスみたいな糞物件で利回り確保できるわけねえだろ
自分の投資センスの無さを反省しろよ

704名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:16:59.87ID:FGepZvPR0
メガバンクをよくよく調査したら山ほど出てくるだろ。

705名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:24:10.36ID:BZyRpnPK0
まあ、大変だよね。頑張れ。株主。

706名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:24:37.10ID:GMCGMKIv0
自分で買ったんだから人のせいにすんなよ

707名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:25:05.05ID:4wEksxqY0
メシが美味くて堪らんわ(笑)

708名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:25:10.12ID:vwX22kp10
>>700
超可動するな

709名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:26:50.44ID:xhnq+iCB0
損切りできない無能な株主さん?

710名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:26:51.72ID:uMhgO3D70
>>1
スルガ銀行がまだあった事に驚いた!

711名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:28:29.87ID:Y1oLYXVG0
ハハッワロスワロスwwwwざまあwwwww堕ちろよwwwwww

712名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:30:16.16ID:LaN4B4AC0
長銀みたいに1円になるの?

713名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:30:45.25ID:eUuf7Vi/0
整理はよ

714名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:34:25.61ID:oUs+AKK40
20年前、会社の郵便受けにスルガ銀行の不正やトップのスキャンダルを暴露する投書があった

あれ、取っておけばよかったな

715名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:34:55.99ID:um5FjX360
これは面白かっただろうな

716名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:35:37.64ID:T4Z4I5sC0
今のところサンバイオよりまだまし

717名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:36:07.13ID:+vvTEGP60
怒号だけでなく殺されないのが不思議だよ

718名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:36:16.57ID:um5FjX360
そういやこれがバレる前に金融庁がスルガ銀行を地銀のモデルケースとか絶賛してたよな

719名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:37:18.37ID:+vvTEGP60
不動産営業なんてクズよ。

720名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:37:45.67ID:5kXBr3Wc0
>>1
アベノミクスの果実をスルガ銀行にも
何らご批判には当たらない

安倍晋三

721名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:37:52.03ID:+vvTEGP60
成長株だったから退職金全額入れてるバカ多かっただろうな

722名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:40:01.48ID:uBz3G4vL0
2500円が400円か・・・。
そりゃ怒りたくもなるだろうけど株は自己責任だろ。
なぜ損切りしないんだろ?

723名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:40:18.19ID:FkNBHfNF0
>>694
実施記録公開されてけど日銀考査うけてるよ
つか、この話がひっかかるとすると金融庁監査

724名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:42:29.46ID:wVxfo/s2O
(・∀・;)株主なのか債務者なのか

725名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:42:33.85ID:FkNBHfNF0
>>719
不動産は街の零細から財閥系までほんと酷いねぇ
営業成績でのカースト制度がひどいし
1件まとめるとでかいのだどボーナス100万単位で増えるから
必死になるものもわかるけど

726名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:43:20.16ID:+RbtzUik0
ズル林に続くズル銀
次は何のズルが来るか

727名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:43:23.53ID:lxqOYSaC0
サルガッソ銀行(Sargasso Bank)に改称したまえ
なんの違和感もなかろう
海外メディアも取り上げてくれるだろう

728名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:43:44.06ID:iycTT5l/0
ちょっと泉ガーデン散歩してくる

729名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:47:17.76ID:6yBEiCyQ0
>>315
怒ったってどうにもならないだろ。
ガキじゃあるまいし。

730名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:47:30.28ID:+jByYOUk0
仕事できないのに金だけ持ってく上層が変わっただけで仕事ができない下層は何も変わってないから結局何も変わらない

731名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:47:33.84ID:1X6SIWfs0
何ですぐに損切りしないんだ?

732名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:47:42.39ID:MhXVHx8t0
スルガ銀行ANA支店、ってまだあるの?

733名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:48:50.70ID:sRJMbKOP0
>>731
そのうち上がると思ってるんだろう

734名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:49:05.95ID:i4e4JaDT0
スルガ銀行か
一時は地方銀行の勝ち組とかまで言われてたが、実態は。。。

735名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:49:51.86ID:pKNpuhnU0
スルガワロタw
もう潰れるでしょ
かぼちゃの返済も焦げ付き利確だれ、こりゃ

736名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:50:11.79ID:OCVNsQIS0
山一証券なんて
もっとヒドイ
株価暴落だったろw

737名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:50:13.60ID:1h7JZzMD0
一方テレビ東京は総会1時間で質問6問で強制的に打ち切った

738名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:50:29.13ID:pKNpuhnU0
たぶん株価1円なるな、こりゃ

739名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:51:19.89ID:FkNBHfNF0
>>735
かぼちゃ分は粗方引き当て済みだよ

740名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:51:54.63ID:bHyILmOF0
>>722
損失がある程度の割合を超えたら
損切りしたくなくなる、って感情はわかるじゃん

741名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:53:58.89ID:8O+enoN40
86歳にインタビューする意味がわからない
お前もう死ぬまで生きていくための金持ってるだろうし
余剰資金で買った株だろ

742名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:54:22.41ID:KkXNTFj70
>>718
シェアハウスなんて供給超過で詰むの確実なのにね
みんな事業そのものの中身を見てないんだよな
目先の数字だけ追ってて

743名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:54:24.46ID:2xn5usZJ0
よくわからんが株主も出資してんだから責任あるだろ?
怒ってるお前らも同罪じゃねーの?

744名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:54:38.62ID:y9gAGNwj0
>>4
甲斐でみるよりスルガ一番

745名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:56:03.19ID:Dq9rfoLZ0
つーか詐欺みたいなことばっかして
まだ株主っているんか
さっさと売っぱらっちゃえよアホ

746名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:56:23.61ID:bHyILmOF0
>>743
株主の責任とは株価が下がることだろ?
株主は責任取っている
経営陣の責任とは、利益を上げて、株主に還元すること
それに失敗したんだから、株主が総会で怒るのは当然だろ?
いったいどこが不思議なんだ?お前にとって

747名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:57:28.10ID:vGZfXYMM0
ざまあああwww

748名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:57:50.56ID:Dq9rfoLZ0
こんなの損が少ないうちに株なんか売っぱらって
GAFAの株でも買っときゃいいんじゃない

749名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:58:11.24ID:San/4pRK0
株やろ?
預けてた預金がどうこうなった訳でもないのに

基地外か?

750名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:59:09.88ID:lHDU3A/10
株主も利益得る代わりに責任負うんだよ。
それが嫌なら株なんて持つなよ糞ども。

751名無しさん@1周年2019/06/26(水) 21:59:56.81ID:8O+enoN40
株主に出来るのは経営陣の入れ替えだけだからな

別の会社でメイン株主に逆らった方針を続けてクビになった社長いたよ

752名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:00:04.34ID:cfgsf09r0
優待も配当もない株に投資する人の心境がわからん

753名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:02:04.43ID:/pLsgZYg0
半分以下はおかしいやろ

754名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:02:38.45ID:/wY/Ynql0
>>1
スルガ銀行のデビットカードは、
色んなインターネット接続会社支払いに
対応してるので、使いやすいので
口座開いてるんだが、定期貯金降ろして
楽天銀行に口座開いてそちらに乗り換えるかな、、、
楽天銀行のデビットカードも
結構色んなインターネット接続会社に
対応してるんだよな、、、

755名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:03:53.77ID:G/cqnAOj0
>>1
> 親からスルガ銀株を受け継いだという神奈川県小田原市の男性(86)
マスコミは明らかなツッコミどころを作って記事を盛り上げるな!

756名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:04:41.42ID:ttzQXUKk0
>>755
どこがおかしいの?

757名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:05:46.52ID:Lz/ymlJa0
ここで買える奴が・・・

758名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:06:24.62ID:UgzBS/Cf0
何?アホールドしておかなければいけない理由でもあるの?
馬鹿なの?

759名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:07:22.78ID:vJqkx8cS0
総会に出てる時点で損切り出来なかった負け組じゃない

760名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:08:14.58ID:+20BHngo0
同類だと思います

761名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:08:19.99ID:ZrgLAZXK0
今ここの株を持ってるのはアホだけでしょ

762名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:09:58.24ID:kOMEIqCC0
まだ握ってるバカがいるんか(`・ω・´)

763名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:10:23.87ID:vJqkx8cS0
叩き上げて企業体質悪化させ放置し詐欺スキームを擁護した株主は経営陣を飛ばす以外選択肢はない

764名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:11:13.14ID:OmuGuOd20
俺底値と感じたから200万買ってみた
みずほの時も大儲けして家買えた(*´ω`*)

765名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:11:36.82ID:yahFufn+0
ざ・ま・あ・♡

766名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:14:27.55ID:ebpkKEG+0
RIZAPの株主総会は平和そのものだったのに…(ヽ´ω`)

767名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:17:03.77ID:UgzBS/Cf0
>>764
みずほじゃ数百万程度買っても家買えるほど儲かったはずないんだけど

768名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:17:27.12ID:6SsE1TSG0
こんなことになってたんかすごいな

769名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:18:39.11ID:A4+LiRW40
ところで安普請詐欺のレオパレスと大和ハウスどうなった?
日本は衣食住詐欺が増えてなんだかねえ

770名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:18:51.15ID:RNuWw+5J0
なんで
つぶれないのこの銀行
こんなとこに金預ける馬鹿はもういないだろ

771名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:19:26.50ID:eFDKR4h90
597Trader@Live!2019/06/26(水) 22:16:32.58ID:IN0VSxb80

【驚愕】ユーロポンドLで富裕層!?【8週連続陽線】
ユーロポンドLで蔵が建つぞwwwww

772名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:20:00.19ID:vJqkx8cS0
>>769
詐欺増えたねえ
上場企業は特に増えた
上場看板取り外しもしてもらわないと
被害者が増える

773名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:22:11.98ID:0lHu5hwB0
>>764
もう一軒買えそうなのか?

774名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:22:15.37ID:OL1ebacD0
>>767
200万株じゃね?

775名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:23:36.71ID:OmuGuOd20
>>767
そんな安金突っ込むわけないだろ(´・ω・`)
数十万単位の投資だから外車数台分は借金しても突っ込む

銀行系は潰れると大変な事になるからあるタイミングでテコ入れされるから騒ぐ事ではない
特に地方銀行でメインになってるとこだから悪事は置いといて復活はする

776名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:23:45.52ID:ripg1LfQ0
>>681
日銀は刷る
だが
スルガ銀行は摩る
だろ

777名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:25:03.72ID:ao+C8fjR0
早くつぶれろスルガ と元IBMerは思ってます

778名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:28:11.37ID:RI945QZI0
流石に上値から握り続けた間抜けは居ないだろうから放っておけばいいよ
こんな会社の株を買う奴は首括った方が良い

779名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:28:17.55ID:49K7FSNn0
ざまあみろ(´・ω・`)

780名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:30:48.99ID:MU5zXiLO0
審査緩くして貧乏人や庶民に沢山お金を貸してあげたのに、こんな言われ方はないわ。

( ノД)シクシク

781名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:32:30.00ID:4pFikCsM0
地銀の星とか
言われてたんでしょ

この銀行

782名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:32:31.92ID:ShoymDTy0
>>1
親から受け継いだ株なら、実質損害ゼロやろ。
ガタガタ言うなやジジイ。

783名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:34:22.40ID:t6pOAcBJ0
地銀のお星様になったのであった

784名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:34:57.86ID:ShoymDTy0
>>780
だな。
どこも貸してくれなかったが、
スルガ銀行だけは貸してくれた。
雨の日に傘を貸してくれる稀有の銀行だ。

785名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:40:42.29ID:dWzKgJ4D0
怒号って
金に目がくらんだ
拝金の自己責任やろ?

786名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:45:28.18ID:cta/gskt0
>>723
金融庁検査な
てか、スルガ銀の会計監査人である監査法人の目は
どれだけ節穴なんだが

787名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:45:52.97ID:dUKY580f0
株って、こういうものなんじゃないの?

788名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:51:49.43ID:NQgSMddV0
マイナス2000円くらいが妥当だな

789名無しさん@1周年2019/06/26(水) 22:55:08.94ID:UgzBS/Cf0
>>775
みずほだと100円割れで買ったとしても2億だから、家買う金は最初から持ってんじゃねーかよ

790名無しさん@1周年2019/06/26(水) 23:04:48.91ID:knE0TGDI0
めっちゃおもろかったわw
はげー!金返せ!って言ってた奴は絶対ここの住人www

791名無しさん@1周年2019/06/26(水) 23:05:56.74ID:cPhz9wsB0
スルガ銀行ってもう一回行政指導が必要なんじゃ?

792名無しさん@1周年2019/06/26(水) 23:09:31.40ID:Z2lc38s+0
>親からスルガ銀株を受け継いだという神奈川県小田原市の男性(86)
さすがに今売っても利益でそうw

793名無しさん@1周年2019/06/26(水) 23:35:00.66ID:j8vKd4E60
ID:lJtPEPcT0
>>583 >>594 >>603 >>616 >>631

ガッ

794名無しさん@1周年2019/06/26(水) 23:35:34.48ID:w3sNqQ7w0
>>742
そう?何としてでも都会に暮らしたい若者で
それなりに埋まってるのかと。

795名無しさん@1周年2019/06/26(水) 23:37:01.24ID:gYjmH+Ui0
ここの従業員は大変だな…

796ぬるぬるSeventeen2019/06/26(水) 23:39:04.58ID:d/MpdKMDO
>>766
なにその痩せ具合(;´д`)

797名無しさん@1周年2019/06/26(水) 23:39:42.51ID:q7igUvNZ0
それより上場廃止になってないってのが不思議

798名無しさん@1周年2019/06/26(水) 23:43:42.55ID:pKNpuhnU0
負債が9000億??
もう潰れろ
税金なんかで補填するなよ

799名無しさん@1周年2019/06/26(水) 23:43:53.36ID:yMX/X2640
でも、地元からすれば貸し渋る静岡銀行なんかよりもスルガ銀行のほうが
全然ありがたいんじゃないの?

800名無しさん@1周年2019/06/26(水) 23:52:34.34ID:Ya4MUWoN0
銀行はAI化やRPA化で本当にやばそうだな
中途採用募集かけると、銀行員の応募が多い

801名無しさん@1周年2019/06/26(水) 23:53:05.86ID:+GSJRNHb0
>>72
株数掛けたら死にたくなる人も居るんじゃないのw

802名無しさん@1周年2019/06/26(水) 23:54:55.22ID:7mJi2mM60
貸し倒れ

803名無しさん@1周年2019/06/26(水) 23:56:24.95ID:0YCpxEd80
だいぶ前からこの銀行ダメだろって情弱の俺でも思うような状態だったのになぜ早く損切りして売り抜けなかったのバカなの?

804名無しさん@1周年2019/06/26(水) 23:58:12.26ID:7mJi2mM60
色々な面でザマァ

805名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:00:29.54ID:PHK27dMg0
明日は京王電鉄の総会が荒れそうだな
不祥事起こした子会社の社長が本店取締役に栄転、不祥事起こした当時、黙認していた社長が今の本体の社長なんだけど辞めずに続けるときたからね。

806名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:02:09.21ID:c3FvA43m0
令和祭り

807名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:04:44.96ID:cYPqgFNX0
>>2
じゃあ儲けまくった奴見て嫉妬すんなよ?

808名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:07:27.40ID:UEqDFhGf0
増資が決まったから買いだ

809名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:08:27.95ID:UEqDFhGf0
間違えた
増資はまだだったスマン

810名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:09:00.12ID:HpK0YeNx0
日本一頭の軽そうな金融機関

811名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:10:15.61ID:Ki/I45390
>>782
本当に被弾した人は総会なんて行かないだろ

812名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:11:52.98ID:c3FvA43m0
京王電鉄とかみても該当支社の独自文化なので本社は一切関係ありませんでした!ってあからさまな尻尾切りが流行る

813名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:14:07.81ID:NV+fnPjB0
地銀ながらvisaデビットて20年位前から
全国のネット利用者あたりからリスペクトを集めてきたスルガさんも
あの一件で壊滅状態だなー

814名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:16:41.01ID:V3GEqabd0
150円くらいまでに下がる
そこが底値で全力買いだわ

815名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:17:53.19ID:c3FvA43m0

816名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:19:41.39ID:Ki/I45390
そもそも上場維持できんのかよ
こいつらこそ反社勢力だろ
振り込め詐欺の方がまともだわ

817名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:22:18.02ID:iGnEUnTj0
100%減資目前?

818名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:24:49.43ID:c3FvA43m0

819名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:29:07.66ID:AzI+7s8o0
騙される方が悪い

820名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:29:08.68ID:6A32akF50
スルガ銀行って、母親と一緒に嫁を殺した男が勤めていたとこだっけ?

821名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:35:08.34ID:Brsy2ZXK0
メガバンクもどうなるかね

822名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:37:07.96ID:Wro8+9Y00
>>18 どう見ても上がり目ない、誰が見ても死に体。つまりいまが買いだ!!

823名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:37:25.23ID:OppWUHsyO
だって名前が駄目だもん
スルガってwww

824名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:37:33.24ID:c3FvA43m0

825名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:43:24.06ID:qSz7YNFv0
ここをつつくともっとやばい地銀やメガバンクが出てくる
みんな同じようなサブリースの不動産に手をだしてるから。
禿バンクも巨額脱税指摘されたけど、アメリカ怒らせたので頼みのスプリント社の合併が許可でないとあぼーん
連鎖でみずほもあぼーん

しかし、スルガから巨額に金引き出させて破産し逃げたかぼちゃは何故マスゴミは追いかけない?
一番の加害者。
しかも同じような、レンタルビデオのFCでオーナーあつめて数年で破産して逃げてる同じ人物
株主は自己責任だろ
やばいと思ったら、とっとと売れや

826名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:53:49.78ID:8PqPTCaE0
ここでスルガ株を買えるかどうかで株センスがわかる

827名無しさん@1周年2019/06/27(木) 00:56:06.01ID:QS6e/OjH0
超低金利で銀行が傷ついててもうヤバい

828名無しさん@1周年2019/06/27(木) 01:00:05.86ID:bzR4vWkK0
>>122
安定の電力会社それも首都圏関東押さえている東京電力を買いました
毎年安定配当で株価も大きく値下がりするはずなかったのに
311の結果幹部から末端社員まで傲慢体質がばれて大損こきました

829名無しさん@1周年2019/06/27(木) 01:04:15.94ID:Zs/fRjhRO
令和初のしくじり企業候補

830名無しさん@1周年2019/06/27(木) 01:05:21.63ID:TvPb6pVC0
それが株式投資
上がれば狂喜乱舞で下がれば発狂w
猿かよw

831!id:ignore2019/06/27(木) 01:08:54.67ID:nllku0sL0
もう潰れるカウントだうんでしょ

832名無しさん@1周年2019/06/27(木) 01:14:08.67ID:0GTOyAC+0
甲斐で見るより駿河一番

833名無しさん@1周年2019/06/27(木) 01:19:10.15ID:O3Yyje7j0
あんだけのことやっといて400円もつくのかよ

834名無しさん@1周年2019/06/27(木) 01:20:02.26ID:EFdklnqm0
三原じゅん子ちゃんを連れて怒ってもらいなよ。

835名無しさん@1周年2019/06/27(木) 01:28:50.67ID:v5vIDR6r0
>投資物件をスルガ銀に引き渡しローン債務を解消する代物弁済を求めるべきだとする株主の声もあがった

さらに被害者への損害賠償とか慰謝料が加算されるんだよね?
スルガ銀行、支払えるの?

836名無しさん@1周年2019/06/27(木) 01:37:19.58ID:uh9MRv990
スルガ銀行のWEB口座を開設しようと思ったら開設させてくれなかった
職業欄を無職って書いたのがいけなかったのかしら?

837名無しさん@1周年2019/06/27(木) 01:37:54.76ID:iHBZJ1wr0
>2500円→400円

損切りできずにまだ持ってるのかよ・・・

838名無しさん@1周年2019/06/27(木) 01:39:32.70ID:8m621cEN0
まだ潰れてなかったんだ。
がんばるね。

839名無しさん@1周年2019/06/27(木) 01:46:03.01ID:HoOwYZB80
>>828
震災前に東電買ってた人ってセンスないと思う
企業体質とか安全性後回しとか報道や公開情報でいくらでも見抜けたよ
業界の盟主だから同業他社以上に情報も得やすかったはずだし

原発事故はまるでハインリッヒの法則を踏まえたように
最悪のタイミングに最悪の形で現れただけ

840名無しさん@1周年2019/06/27(木) 01:52:35.07ID:aFup3YSU0
>>836
VISAデビ審査でコケたんだろうな
スルガのは他行と比較してちょいと特殊だから

841名無しさん@1周年2019/06/27(木) 01:55:02.39ID:uh9MRv990
>>840
住友VISAからプラチナのインビテーションがしょっちゅう来るくらいのゴールド持ちなんだが
それでもダメなのか?

842名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:00:26.00ID:aFup3YSU0
>>841
そんなの俺が知るわけ無いだろ
スルガは自行審査だし独自の基準があるんだろ

ちなみに無職は関係ないと思う
ソースは無職と書いて口座開いた俺な

843名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:06:59.29ID:/EiY13GQ0
まんがとかでマネーゲーム見てるぶんは面白いけど実際に手は出せないな
要領悪いし数字どっちかつと得意じゃないし絶対向いてない

844名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:10:08.55ID:dI3t7GQp0
>>843
マネゲ楽しんでたやつらも今月上旬あたりには手を引いている気がする

845名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:10:51.29ID:3yL9/ZzP0
ビットコイン買っとけよ

846名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:16:14.36ID:mVBWbiuO0
返済能力ねぇ奴にまで貸してマンション建てさせてたんだから素直に死んどけ

847名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:23:25.22ID:ztAD+YPl0
>>844
スルガだけじゃなく?
一流のゲーマーたちが引くほど日本ヤバいのかな

848名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:24:31.64ID:dI3t7GQp0
>>847
スルガだよ
安心せい

849名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:27:37.18ID:g6kN6Ped0
>>1
アハハ、インチキ融資のアホ経営陣www

850名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:31:10.44ID:GeZ6Npnq0
893銀行w

851名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:32:12.43ID:5kzKuHXK0
怖いもの見たさで株買って行くやつもいるからな。こういう有事には。

852名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:34:08.13ID:eOVjhBP/0
普通に終わってるやん
議決に影響ある程度の議決権を持ってからで直しなさい

853名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:35:21.28ID:ztAD+YPl0
>>848
びっくらした〜
一斉に売りに入ったり手引いたら倒産近いって聞いたから
増税前に日本終わるのかと笑

854名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:35:53.40ID:YrTYw/w10
マジかよ、預金下ろしといたほうがいいかな・・・

855名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:35:54.42ID:e1wJ14ch0
ドゴォッ

856名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:44:45.17ID:P/v2b5ac0
まだここの株持ってるってアホ過ぎ

857名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:45:35.78ID:rne2i2XD0
そろそら底値かな
買い時やで

858名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:46:32.25ID:Dzb5MTZO0
>>857
倒産しないの?

859名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:51:41.15ID:9k2HHWU30
>>820
違う

860名無しさん@1周年2019/06/27(木) 02:52:04.54ID:rne2i2XD0
>>858
普通、天下りがやって来て持ち直すけど
それを断ったら倒産やね

861名無しさん@1周年2019/06/27(木) 03:00:38.75ID:KSxbQcug0
装備艦はなんとやら
はっきりわかんだね

862名無しさん@1周年2019/06/27(木) 03:06:52.65ID:xe41eV6h0
たしかに、いま株持ってる人が激怒してるのはわかる。
しかしそうじゃない人にとっては大チャンスだわ。
これだけの規模の金融機関はまず潰れない。潰れた例は特殊な数件。

だからむしろここの株を買いまくったほうがいい。
絶対とは言えないが、
宝くじや競馬やパチンコをするくらいなら、
その金を全額スルガに突っ込むのが
もっとも安全なギャンブルだと思うよ。

863名無しさん@1周年2019/06/27(木) 03:08:29.42ID:tNuwYc8F0
┏( .-. ┏ ) ┓

【インドの大統領】🐘


*来日するかどうか、迷っていたらしいが
フジテレビに息子を人質に取られて、下記の脅迫を受けた

「来日しなければ、即座に息子を殺すか、脳データを統一協会勢力に書き換える」

インドの大統領曰く
「息子が大統領になるとは限らない」

フジテレビ曰く
「一族を滅亡させて、金銭を全て強奪する」
「Wikiを書き換えれば、何とかなるかな」

--

*インドの大統領は、フジテレビに先程死病の原因菌を打ち込まれました
強制的にG20に参加後、帰国後に病死させる為である

上記、展開がバレた後に「インドの大統領も脳データ書き換えにするしか無いかな」とか
意味不明な事をフジテレビが考えている

*先程の殺傷の話は、タイの大統領の件でした av

864名無しさん@1周年2019/06/27(木) 03:19:42.39ID:3E3VvP4y0
長期ホルダーブチ切れか

865名無しさん@1周年2019/06/27(木) 03:22:33.54ID:JVkIhqVw0
40円くらいになったら買い時

866名無しさん@1周年2019/06/27(木) 03:23:13.45ID:aFup3YSU0
新生銀行が動いたのは明らかに金融庁がバックで動いてるからだろうし
スルガが潰れる心配はないだろうな

867名無しさん@1周年2019/06/27(木) 03:26:18.70ID:idICQxyI0
トンキン詐欺師なんかと関わるとか

868名無しさん@1周年2019/06/27(木) 03:27:51.11ID:b4ghePZw0
めちゃくちゃやってた創業者一族の資産全部引っ剥がせよ

869名無しさん@1周年2019/06/27(木) 03:34:36.71ID:Td34+tLq0
>>1
別に騒ぐことか?
業務がたち行かないとか取り付け騒ぎある訳じゃないんだろ?
持ってりゃ戻るだろアホか。
デイトレーダーかよ

870名無しさん@1周年2019/06/27(木) 03:53:42.03ID:zUQERFU10
胡散臭い事やって儲けてるの分かってて株持ってたくせに被害者意識高すぎだろ

871名無しさん@1周年2019/06/27(木) 04:17:15.29ID:KSxbQcug0
こっから半値になってもいらねーな

872名無しさん@1周年2019/06/27(木) 04:21:32.58ID:dKt/u7Id0
岡野一族はこれでもう没落貴族になるの?、それとも上級国民ネットワークで救済されちゃうの?

873名無しさん@1周年2019/06/27(木) 04:21:33.48ID:L4xQhR6X0
今が買い時だぞ
バスに乗り遅れても知らんぞ!

874名無しさん@1周年2019/06/27(木) 04:24:01.20ID:im7ZY4Bv0
>>873
映画のスピードのヒロインみたいになるぞ
実際どんな爆弾隠し持ってるかわかったもんじゃないしな

875名無しさん@1周年2019/06/27(木) 04:36:29.69ID:po5FbkpM0
怒号が飛び交う株主総会
一回見学したいわw

876名無しさん@1周年2019/06/27(木) 05:14:44.73ID:aFup3YSU0
>>869
さすがに持ってりゃ戻るってレベルじゃねぇなw

877名無しさん@1周年2019/06/27(木) 06:09:35.12ID:b9d6qjIn0
現代表取締役サンってずっとスルガの人じゃない?
スルガのやり方が染みついている人がどれだけ清浄化をはかれるか
手腕が試される

878名無しさん@1周年2019/06/27(木) 06:11:16.82ID:kR+PVi590
またアベが会社潰したのか。

879名無しさん@1周年2019/06/27(木) 06:19:03.64ID:AJiNVp/x0
これは、民主党時代の負の遺産だな。

880名無しさん@1周年2019/06/27(木) 06:19:52.98ID:MZI1ypHw0
本来なら融資できない金額以上借りた人は借りなかったらよかっただけなのではと思ってしまう

881名無しさん@1周年2019/06/27(木) 06:23:10.36ID:dgeSjFO50
>>866
潰れたら破産者大発生だからな

882名無しさん@1周年2019/06/27(木) 06:24:44.54ID:dgeSjFO50
>>880
他銀ならお断りレベルに金利高めで貸してるからな

883名無しさん@1周年2019/06/27(木) 06:29:19.93ID:AjSN9JUh0
>>880
無理しても家賃保証で支払えるという思惑だからやってしまう人はやってしまうだろうな
それでもやっぱり自己責任だと思うけど

884名無しさん@1周年2019/06/27(木) 06:35:56.83ID:+rnmsNYI0
ライブドアも安倍だったな

885名無しさん@1周年2019/06/27(木) 06:41:19.82ID:dnqYX1mq0
復活の狼煙は上がらんかったのか。

886名無しさん@1周年2019/06/27(木) 06:48:28.33ID:KRiB/udo0
株主なんだから経営の責任を追及する権利はあるだろ

887名無しさん@1周年2019/06/27(木) 06:50:17.33ID:dnqYX1mq0
>>880
そう思うけどな。
審査ゆるゆるとは言っても焦げ付きのリスクは銀行が負う訳で。

888名無しさん@1周年2019/06/27(木) 06:53:29.68ID:SdRxWTQy0
いまに投資で老後の2000万円を作ろうとして失敗した国民がクーデター起こすぞ。
安倍麻生どーすんの?

889名無しさん@1周年2019/06/27(木) 06:55:48.26ID:Wwx3h1pC0
>>888
その頃には、安倍も麻生も寿命で死んでる
奴らは、いま自分たちが生きている間のことしか考えていない

890名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:00:04.16ID:GhaQR6vH0
ならぬ堪忍スルガ堪忍

891名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:02:21.38ID:jLZxoreu0
総会屋丸出しでワロタw

892名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:05:50.18ID:2nIRmnbG0
貸した金返せよ

893名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:06:55.73ID:g6eSQyGW0
逃げ切った創業一族って他で食っていけるの?
それとも逃げ切ったものの落ちぶれていくの?
三田会が助けてくれるの?

894名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:14:10.93ID:2ofQQRti0
株主はもっと投資に責任を持つべきだな

895名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:14:42.53ID:i7Oq8sgG0
>>2
株主に糾弾される経営者も自己責任なんだよなぁ

896名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:20:25.07ID:z1J6BR1n0
チョンバンクが半値になったと思ったら分割してた

897名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:28:08.15ID:joQCdVL20
もともと凄い割高だったから今の株価は適正な株価

898名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:29:47.92ID:1SiLruOg0
損切りしないのが悪い

わしなら,あんな事件が報道されたら,
値段関係なく条件反射で売るわ

899名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:29:59.95ID:aSRVGjm+0
>>894
投資してる時点で責任は終わってるだろ
後は権利の行使しかない
出資責任以外で他に何の責任を負うの?

900名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:34:18.98ID:x0x1IeHn0
>>397
知らなかったの?

901名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:34:36.09ID:9ellk98a0
>>899
なら、暴落も出資責任のうちかと。

まあ、会社に文句を言う権利ぐらいはるな。

902名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:36:08.25ID:gt3dIl+T0
チキンレース始まる?

903名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:36:58.36ID:znPVII6G0
荒れる株主総会マニアの俺としては、ここ数年のフジテレビの株主総会がアツいんだけど
どこも報道しないね。

怒号は当たり前、その怒鳴ったやつを、要所要所に配置されている体育会出身と思われる
ガタイのいい若手社員が睨み付ける地獄絵図。

904名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:37:43.24ID:n00Rrxh10
スルガ銀行じゃなくて
ズルか銀行だな

ちょっと九州弁になっちゃうけど

905名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:40:20.96ID:o8Og8nZY0
>>893
チノパンが助けてくれる

906名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:41:15.77ID:j0yLZl8q0
>>1
売りぬけなかったボンクラどもは、自己責任だよ

907名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:41:21.50ID:Fd5U7Nay0
メインバンクですが何か (T_T)

908名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:44:51.31ID:ldMqq7900
>>16
小前バカだろ

909名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:46:40.62ID:DGvhbN2l0
>>880
本当は借りれなくて諦めるところをスルガ銀行が年収改竄して通しちゃうんだもんな

910名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:47:11.21ID:ldMqq7900
>>900
静岡銀行と間違えてない?

911名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:48:17.93ID:9DDvs2GkO
俺確か500円の時購入したけどそこから2割落ちてることに驚き

912名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:49:19.30ID:Kl4yyecO0
落ち着け!

株は減ることもあるけど、増えることもあるんだよ?

913名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:50:06.40ID:Vyfl4B+W0
30万円の預金(てか、単なる口座残高w)に6を書き足して630万円の偽通帳作って
融資してたのってここだっけ?

914名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:52:23.21ID:Ac9lt9Gz0
>>903
何それめっちゃ面白そう

915名無しさん@1周年2019/06/27(木) 07:53:01.32ID:9FXCuKWA0
もう潰しちゃいなよ、いらんだろこんな銀行

916名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:00:25.51ID:c7ZCnAL50
別に株主連中がスルガを訴えるのは自由だが
国に補填は求めないでくれよってだけの話だ

917名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:08:17.23ID:qrSsCCAt0
大変だな。
大変だ。

918名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:09:45.15ID:fQsghygY0
何か問題が起きた後に文句つけても遅いんだよ
そもそも株主に出来ることは役員人事への承認か反対か、あるいは株を売買することだけ
株価が下がって文句言うのも権利かもしれんけど、所詮は自己責任だからな

919名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:21:16.92ID:5ey0mz8k0
日航やら東電よりはましだと思ってこらえてつかーさい

920名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:26:15.28ID:1QYy6moR0
無理矢理買わされたわけでもあるまいし
この低金利時代に銀行株持ってるほうがアホだろ

921名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:27:57.34ID:rYnFH0s80
>>2
株の損自体はその株を買った株主の責任だけど
損を発生させた責任は経営者にあるんやで

922名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:29:58.97ID:WvV/r0K80
株は自己責任だからな
文句言うのは勝手だが

923名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:31:31.36ID:1SiLruOg0
>>77
> ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
> 一時期はぜひ預けるべき金利高い銀行って時代もあったのにな

金利の高いことは,リスクの高さの表れ。
いつ飛んでも不思議ではないようなヤバいことをやっているから,高金利で
お金を集めいている。

と言う風に,妄想を働かせないといけない。

924名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:32:31.43ID:68sCneRL0
これ潰れんだろう
取り付け騒ぎが起こるぞ

925名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:32:41.46ID:ZtBhuHL20
>>315
買う奴が低能なだけ
完全な自己責任だ

926名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:33:39.84ID:mBo3VFbp0
>>921
きちんとやっていたならともかく犯罪まがいの事をしてたら
そりゃ株主に文句言われるわな
そもそも株主は経営方針に口出しする権利はあるわけだし

何かのニュースで金融庁がスルガを倒産させないために2000億使うとか
見た記憶があるがそうなると国民も被害者になってくるような・・・

927名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:34:32.96ID:ZR2uRuMd0
静岡銀行に潰されたみたいなもんだ

928名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:35:06.65ID:ZtBhuHL20
>>921
あんな経営をしてたのに見抜けないって、よっぽどの低能だけだろ
完全な自己責任だ、もちろん買った側のな
買わない自由も売る自由も行使せずに人のせいにするとかw
アホ過ぎw

929名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:35:34.61ID:FLq3ls4y0
怒号証券 by SGB

930名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:35:46.12ID:CdcpplXv0
>>919
国が救済するとは思えんから全然マシじゃない
拓銀や山一と違って詐欺やって損失出したんだから誰も救済なんてせんぞ

>投資物件をスルガ銀に引き渡しローン債務を解消する代物弁済を求めるべきだとする株主の声もあがった。
逃げられなくなって代物弁済することなったら割高ゴミ抱えてマジで死ぬから意地でもやらんだろうな

931名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:35:57.69ID:ABhgENRN0
マヌケの遠吠えだな
ざまーみろ

932名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:38:10.13ID:ZSoDgmVt0

金融庁が

麻生が

933名無しさん@1周年2019/06/27(木) 08:45:35.47ID:vcSr7KFY0
>投資物件をスルガ銀に引き渡しローン債務を解消する代物弁済

株主総会に出席するために
株主になったシェアハウスのオーナーだろうけれど
これは図々しい

934名無しさん@1周年2019/06/27(木) 09:01:48.59ID:MqO9Wfqs0
うらなかったまぬけがわるい

935名無しさん@1周年2019/06/27(木) 09:05:51.82ID:gwU4ReIN0
安倍友銀行で
アベチョンセオリー

936名無しさん@1周年2019/06/27(木) 09:07:16.55ID:jPu42Sho0
ライブドアの時みたいに1455から遊べるのかな

937名無しさん@1周年2019/06/27(木) 09:07:47.19ID:hHQPq7Nb0
まだ残ってるのが不思議
預金者みんな全額引き下ろしたと思ってた

938名無しさん@1周年2019/06/27(木) 09:08:33.17ID:jPu42Sho0
株なんて買うのも売るのも自由意志なんだから売れよw

939名無しさん@1周年2019/06/27(木) 09:22:29.68ID:8tZH/WZV0
こんなワンマン家族経営の土人銀行を買い支えてた己の反社会性が跳ね返ってきただけだろ。
ザマァ

940名無しさん@1周年2019/06/27(木) 09:25:00.48ID:AJiNVp/x0
この代表取締役の経歴見たら、コンプライアンス部長やってんだなwコンプラってパワハラの嵐を見守るお仕事?
この組織にまともなガバナンス、リスク管理の知識を持つ人材なんて皆無だと思うぞ

941名無しさん@1周年2019/06/27(木) 09:49:06.78ID:aFup3YSU0
>>937
欲の皮が突っ張ったアホが損しただけで
銀行としてはかなり使いやすいから俺は使い続けるよ

つーてもアホから巻き上げたカネでその使い勝手の良さが維持されてた面も
あるかもしれんから改悪がちょっと怖いねw

942名無しさん@1周年2019/06/27(木) 09:59:52.21ID:v8QMP4MV0
スルガ株買うなら今がいいのか?そのうち値上がりする?

943名無しさん@1周年2019/06/27(木) 10:07:08.32ID:gB6ZLTTqO
株価が1/6以下になっただけじゃん。
もうすぐ紙切れになるかも試練が。

944名無しさん@1周年2019/06/27(木) 10:19:10.73ID:Vhejv6HK0
株自体は自己責任だが、不祥事起こして下げた本人が前にいるなら怒号くらい出るわなw

945名無しさん@1周年2019/06/27(木) 10:27:10.86ID:9SvP1Reu0
>>576
地元の大企業をあれよあれよと中小企業にして
廃業に追い込む難しい、お仕事です!

946 【東電 80.5 %】 2019/06/27(木) 10:32:09.48ID:yH+dPfQD0
まだ存続してることに驚き

947名無しさん@1周年2019/06/27(木) 10:34:04.59ID:I0AuT5Gi0
パワハラと数字で脅して作った売上だからまた不正するよw

948名無しさん@1周年2019/06/27(木) 10:34:31.71ID:uvWxPdWT0
>>557
日本は実質成長率ゼロだろ。ニトリの会長は20年後半以降日本経済はマイナス成長になると予測してる。

949名無しさん@1周年2019/06/27(木) 10:43:44.37ID:Z5+jo1nC0
いつぞやは地銀トップの収益力とかで、もてはやしていたよな?

950名無しさん@1周年2019/06/27(木) 10:49:13.83ID:sgfh+16r0
>>45
ホントにそう言ってそう

951名無しさん@1周年2019/06/27(木) 10:59:33.32ID:1rhW+jsf0
ラブライブの通帳を作ればそのファンが預金してくれるよ

952名無しさん@1周年2019/06/27(木) 11:05:02.92ID:jPu42Sho0
>>951
沼津信金がやってるかと思ったけどやってないな

953名無しさん@1周年2019/06/27(木) 11:08:29.90ID:1rhW+jsf0
自転車や鉄道模型を買うためのローンとかもあったような

信金の間違いかもしれないけども

954名無しさん@1周年2019/06/27(木) 11:16:39.45ID:vJxqOiA40
保持してる人って塩漬けするつもりなんでしょ?

955名無しさん@1周年2019/06/27(木) 11:18:29.63ID:1rhW+jsf0
アスルクラロ沼津なんてやっている場合?

956名無しさん@1周年2019/06/27(木) 11:19:16.52ID:Vhejv6HK0
端から見てるならいい見世物だな。

957名無しさん@1周年2019/06/27(木) 11:20:07.94ID:pxjtD7670
腐ったミカンが爆発したかw
朽ちるのは時間の問題だな。

958名無しさん@1周年2019/06/27(木) 11:22:20.60ID:n3a3aZcL0
スルガ銀行の株ってまだ値段付いてるの?
もう上場廃止になってるって思ってたよw

959名無しさん@1周年2019/06/27(木) 11:25:16.43ID:1rhW+jsf0
クレマチスの丘はいいとこだけども。

960名無しさん@1周年2019/06/27(木) 11:37:36.48ID:aG8p9J+G0
今買っとけばボロ儲けの予感しかしない
あっ、株は全くの素人です

961名無しさん@1周年2019/06/27(木) 11:50:26.54ID:12QfVEDn0
男性(86)

もう死んでいいからさ
その歳で金はいらんだろ

962名無しさん@1周年2019/06/27(木) 11:54:50.80ID:+fzADn+i0
>>961
相続で子供にって考えてたかもよ

963名無しさん@1周年2019/06/27(木) 12:11:13.44ID:4Get3voV0
株主は乞食。

964名無しさん@1周年2019/06/27(木) 12:12:46.18ID:KhqrTnPa0
>>315
無知無学さがバレバレですよ

965名無しさん@1周年2019/06/27(木) 12:13:33.40ID:KhqrTnPa0
>>962
相続税払うために売ってなくなっちゃうだろ

966名無しさん@1周年2019/06/27(木) 12:15:02.02ID:lewgWU6z0
すごい大暴落だな
今川義元が討ち取られたのか?

967名無しさん@1周年2019/06/27(木) 12:19:24.52ID:a0SaVDZA0
上げ下げするのが株なのに文句言ってる現物持ちは何言ってんだ?w

968名無しさん@1周年2019/06/27(木) 12:25:20.21ID:Wte+3Axs0
止まるんじゃねえぞ。

969名無しさん@1周年2019/06/27(木) 12:26:29.20ID:pxjtD7670
>>961
相続で平等に分けた直後だと目も当てられないな。

例えば、兄弟3人で、1000万を3等分、

じゃあ俺はスルガ銀行株券1000万円のヤツでいいわ
→暴落
→これからどうすればいいの

という流れだと、
失望しかないだろうしな。

970名無しさん@1周年2019/06/27(木) 12:28:14.47ID:4fKfBU7i0
こりゃ子供でも怒る

971名無しさん@1周年2019/06/27(木) 12:30:13.12ID:fcf4BDg20
解散になってもおかしくないのにまだ銀行やってられることがすごいぞ。

972名無しさん@1周年2019/06/27(木) 12:47:24.54ID:pxjtD7670
>>966
まぁ、奇襲に弱い体勢ではあったかもしれないね。

そこからドミノ倒しになる辺りは
山一證券を彷彿とさせる状況ではあるけども。

973名無しさん@1周年2019/06/27(木) 13:18:31.21ID:Wx+8yCMa0
>>1
株式は自己責任かもしれないが、重大な違反があって、株主がそれを知るすべがなかったとしたら怒ってもいいだろ。

974名無しさん@1周年2019/06/27(木) 13:50:18.23ID:aFup3YSU0
でも発覚後に充分逃げる時間あったしな
すぐ逃げてりゃ損失は1/10以下で済んでるよ

975名無しさん@1周年2019/06/27(木) 14:33:27.85ID:rYnFH0s80
株価が100円を切ると会社存続の疑義注記がつくけど
400円じゃまだまだだな

976名無しさん@1周年2019/06/27(木) 14:38:50.91ID:uvMx/h350
なんで

怒るの?

977名無しさん@1周年2019/06/27(木) 14:39:58.35ID:2mN2vbuu0
損切できない奴は株持つな
って江戸時代から言われてるじゃん

978名無しさん@1周年2019/06/27(木) 14:44:29.77ID:cO+15BuM0
東京電力で儲けた人もいるんだから
監理になれば

979名無しさん@1周年2019/06/27(木) 14:48:18.05ID:l+hEt63m0
よし!今400円で買って2500円まで戻ったら大儲け!

980名無しさん@1周年2019/06/27(木) 14:49:05.63ID:2mN2vbuu0
>>979
昨今のビットコインなら可能

981名無しさん@1周年2019/06/27(木) 14:52:21.35ID:d3YGOzY40
倒産させろよ

982名無しさん@1周年2019/06/27(木) 14:53:14.20ID:w6jqx1as0
>>979
0円に寄っていくほうが可能性が高いのに

983名無しさん@1周年2019/06/27(木) 14:59:27.26ID:cO+15BuM0
運が悪いんだよ、金持ちも形無し

984名無しさん@1周年2019/06/27(木) 15:14:11.13ID:1rhW+jsf0
濡れ手に粟

985名無しさん@1周年2019/06/27(木) 15:44:35.24ID:6YxzBxIU0
んてオーナーのやつはトンズラこいたんだっけ?

986名無しさん@1周年2019/06/27(木) 15:45:08.29ID:Xhfsz+RT0
2000円切った時点で売れよ

987名無しさん@1周年2019/06/27(木) 15:46:05.99ID:2OA2kIYQ0
前から評判悪かったのに買ったん

988名無しさん@1周年2019/06/27(木) 15:46:45.53ID:CEZrfj4P0
まだ持ってるのw

989名無しさん@1周年2019/06/27(木) 15:49:01.37ID:Kl4yyecO0
400円→2500円以上になる可能性もあるのに、
怒号が飛び交うとかおかしい

株は不動産と違って変動が激しい

990名無しさん@1周年2019/06/27(木) 15:54:55.98ID:pGzwzVw10
G20で交通規制されてるから電車でなんかするのはやめてね

991名無しさん@1周年2019/06/27(木) 16:08:20.26ID:HP3Fw2NJ0
>>196
オレ詐欺野郎に口座開設させてやって、アガリの入金からピンハネ

992名無しさん@1周年2019/06/27(木) 16:47:04.17ID:PfxBOQge0
テレ東の株主総会が盗撮されてたけど、業績悪い会社なんてあんなもんだよ
大株主以外はあしらうことしか考えてないから内容もいい加減
そらあれるよ

993名無しさん@1周年2019/06/27(木) 16:48:50.32ID:0vm9F4FF0
経営再建という以前に
ただの犯罪組織だからな

994名無しさん@1周年2019/06/27(木) 16:52:24.75ID:yn1Gk8De0
株主総会に行くと交通費の代わりにクオカードとかもらえるんだっけ?
Tシャツジーンズ姿で原チャリ乗って行ってそれだけ貰って帰ってきたい

995名無しさん@1周年2019/06/27(木) 17:33:07.16ID:tzV3eez40
コップ割らないようにな

996名無しさん@1周年2019/06/27(木) 17:47:43.64ID:tNuwYc8F0
┏( .-. ┏ ) ┓

【令和】

令=0=ONE
和=友達じゃない輪=WORLD

==

*6月29日
One World 発動

==

令和=OW

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71

dn
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

997名無しさん@1周年2019/06/27(木) 17:53:52.94ID:Ng6N3Tg10
>>57
利息の付かない普通預金は、制度上無いね。
利息の付かない決済用資金が全額保護。
いわゆる法人口座とか、ゆうちょの通常貯金で基準額超過部分とか

998名無しさん@1周年2019/06/27(木) 18:41:44.54ID:nldYcac40
スルガをtateru

999名無しさん@1周年2019/06/27(木) 18:51:01.35ID:H9D0lW2E0
やっと

1000名無しさん@1周年2019/06/27(木) 18:51:05.90ID:H9D0lW2E0
終わり


lud20221102160938ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561534138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2500円→400円】スルガ銀行の株主総会が大荒れ 怒号が飛び交う ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【2500円→400円】スルガ銀行の株主総会が大荒れ 怒号が飛び交う★2
【まずは謝れ!】スルガ銀行、株主総会「自殺者も出たのに、会長が公の場で謝罪してない」 怒号飛び交う、大炎上の内幕
【静岡】株主総会集中日 逆風下、成長策示す スルガ銀行、スズキなど [朝一から閉店までφ★]
【株主総会】シェアハウス所有者側が経営責任追及 スルガ銀総会、大荒れか[06/28]
【怒号】東芝の臨時株主総会がスタート
【タカタ】タカタ総会「私財提供する気ないのか」株主から怒号も [6/27] 高田会長は返答に窮し、関係者に助けを求め明確な返答を避けた [無断転載禁止]
日経「任天堂株主総会は大荒れ、大手会社幹部“任天堂は終わった会社だ”」
【シェアハウス破綻】スルガ銀行元幹部の「残りの人生」追い込む…被害者弁護団が350億円賠償請求 株主代表訴訟も
『スターオーシャン6』開発中であることを示唆する発言が株主総会で飛び出す
【株主総会】東芝の裏事情パート86 【大荒れ模様】
【テレビ】<福山雅治>月9”歴代Wワースト更新でフジ株主総会大荒れの可能性
【悲報】KADOKAWAの株主総会に1株買って「けもフレ陰謀論」を叫びまくるふたば民が来て大荒れ
【株主総会】今年は荒れず!虎独走で阪神HD株主総会が異例展開 主催者困惑「記憶にない」 [七波羅探題★]
【テレビ】<視聴率低迷>フジテレビの今年の株主総会、例年以上に大荒れ!日枝会長への露骨ヨイショに「飲み屋でやれ」
トヨタ社長、経営苦難で株主総会で泣く
【PSO2】 次回の株主総会どうすんの? 【終焉】
【ビジネス】トヨタ株主総会“競争力強化を”
★原発再稼働賛成の真知宇 先生が関電株主総会出
マツダ ロータリー開発せず 株主総会にて
コップBBA】株主総会の迷惑な客や行為【お土産7個目
阪神の株主総会でドラフト批判「なんでタコやイカから食うんだ」
【財務】☆三菱重の株主総会ルポ 見通しの甘さに不満の声
【電力】大手電力8社、「脱原発」提案すべて否決 株主総会
【東芝危機】半導体分社化で臨時株主総会 綱川智社長が株主に謝罪
【ロッテ】ロッテ株主総会 創業者の重光武雄氏が取締役から退任
業績悪化の大塚家具、株主総会で久美子社長を再任 経営責任問う株主も 
【質問】阪急阪神HD株主総会、株主から「阪神タイガースの質問ばっかりするな」
【7兆円】武田薬品工業、巨額買収議案可決 欧州大手シャイアー巡り株主総会
【聯合ニュース】新日鉄住金 12年の株主総会で韓国判決の受け入れ表明[10/31]
【企業】三菱重工業社長、MRJの開発遅れを謝罪 株主総会「商談増えている」と釈明
お天気キャスター 今までで一番儲かった仕事は大企業の株主総会の司会 「拘束2時間で500万円」
【株主総会】お土産ないから? 神戸製鋼の株主総会、出席半減 洋菓子(千円)配布廃止で投資家不満げ
【JDI】株主「ひと財産つぶした」“日の丸液晶”株主総会で批判 従業員からは「会社に未来はない」などの声も 
【賠償命令の履行を】 三菱重の株主総会会場訪問を推進=韓国原告ら 具体的な活動計画は日本側の団体と議論して決める[6/9]
【賠償命令の履行を】 三菱重の株主総会会場訪問を推進=韓国原告ら 具体的な活動計画は日本側の団体と議論して決める[6/9] ★2
【株主総会】恐るべし「手土産」 廃止した商社の株主総会は閑古鳥 三菱商事6000人→900人 双日2700人→300人 株主「なぜやめたのか」
軍事板株主総会スレッド
もてたい男板[motetai] 第1回株主総会
おみやげ 株主総会 お土産 17社目
【悲報】任天堂の株主総会ハゲだらけwwwwwww
NHK総合を常に実況し続けるスレ 135314 株主総会
【ゲーム】シューティング板 株主総会【gamestg】
【経済】日産ゴーン社長の報酬10億円超…株主総会で明らかに
【経済】旧村上ファンド系、東芝機械に臨時株主総会の開催要求
【将来の次官コース?】電車内で暴行の財務省キャリア官僚 事件前日に起きていた「怒号が飛び交う国会対応」[2022.05.20] [プルート★]
電力会社の株主総会、全国各地で脱原発の株主提案 すべて否決  [疣痔★]
ルフトハンザ救済が実現 株主総会、支援策承認(共同) [蚤の市★]
【株】テスラ、1株を3株に分割へ 8月の株主総会に議案上程 [ムヒタ★]
【株主総会】日産、ルノーとの協定内容開示の株主提案を否決 [エリオット★]
【速報】フジテレビ問題、港社長解任、第三者委員会設置、会見やり直し、臨時株主総会開催で解決へ
【芸能】株主総会でもバッシング大会…フジ『ノンママ白書』に非難殺到のワケ [無断転載禁止]
【芸能】小川彩佳アナの不倫夫が正念場 役員務める医療ベンチャー株主総会で再任危機 [爆笑ゴリラ★]
俺も株主総会行ったらノリで騒いでいいのか?過激な意見が出るたび「そうだそうだ!」って同調するみたいな
【国内】「日刊ゲンダイとか週刊誌に頑張られたら困る」 ASKA事件余波、パソナに危惧される株主総会の突き上げ
【特集】「正攻法とはいえ、目的はカネ」元大物総会屋が分析する“東芝ともの言う株主”の仁義なき株主総会 変わりゆく株主総会 #1 [朝一から閉店までφ★]
【炎上】コインチェック公式チャットルームが怒号が飛び交う修羅場で利用者激怒「逃げてんじゃねーぞ」
【お前ら】表現の不自由展、怒号が飛び交う「こんな不敬な映像を20分も流すのか!」「こんなもんに税金使ってんのか!」★4
【お前ら】表現の不自由展、怒号が飛び交う「こんな不敬な映像を20分も流すのか!」「こんなもんに税金使ってんのか!」★3
【お前ら】表現の不自由展、怒号が飛び交う「こんな不敬な映像を20分も流すのか!」「こんなもんに税金使ってんのか!」★2
【カジノ法】参院委で抗議の怒号が飛び交う中、可決 立民・蓮舫氏「憤りしかありません。何のためにこんな無理して、通すのか」
【東京】会える国難展に人が殺到 会場に怒号が飛び交う
【旭川いじめ】保護者会は怒号飛び交う大荒れに 学校は「第三者委員会の調査」で殆どの回答を拒否 担任&教頭は一度も頭を下げず★10 [ネトウヨ★]
23:34:35 up 36 days, 38 min, 3 users, load average: 6.36, 8.36, 9.75

in 1.4721481800079 sec @1.4721481800079@0b7 on 021813