年金を政争の具にした野党に左派ですら怒ってるんだが
【サンジャポ】太田光 年金問題「レンポウって人が、ヒステリックに不安煽ってる」と持論
https〇://hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561272269/
【芸能】坂上忍「民主政権時代は今もトラウマ」「年金問題で野党は我々をミスリードしようとしてる」
https〇://hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560945975/
【テレビ】大宅映子氏、年金問題に関するコメントで民主党政権を痛烈に批判、『サンモニ』のスタジオが凍りつく
https〇://hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560781573/
【印象操作】年金だけじゃ足りない、知ってて騒ぐ野党とマスコミ 舛添要一元厚労大臣
http://2chb.net/r/newsplus/1560675431/
【大騒ぎ】「年金のことをおまえらが言うな」 民主党政権を許していない、政治家以上に国民は冷静
http〇s://asahi.5〇ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561278477/
【バイキング】ミッツ「演説の大声にほだされて参院選で間違った選択する人達が出てくる。その過ちだけは繰り返さないように」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1561194419/
ミッツ・マングローブ
「鬼の首獲っちゃって、もうやったー!みたいな、あからさまにこっちにも伝わってくる
もう最大の争点になるなんて言いきちゃってたら
ああ、もうそれを材料に議席増やして喜ぶ、そこが目的なんでしょっていう風になっちゃう」
坂上忍
「そっちも見透かされてるんだよね」
ミッツ・マングローブ
「演説の大声にほだされて、間違った選択をしちゃう人達がやっぱり出てきますから」
坂上忍
「そう、握手に弱いから握手にw」
ミッツ・マングローブ
「それだけは私達、一回苦い経験してるんだから。その過ちだけは繰り返さないようにっていうのは、
肝に銘じておかないと」 【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう特撮軍事物の大作映画の製作には二桁の億がかかる
空母いぶきは結局、製作費も回収できない大コケ!
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪
↓
佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
.
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
エイベックスもヤクザバーニング系です
↓
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
.
.
2697 安倍の悪政で実質賃金下がりっぱなし
現役世代の消費が大幅に減少
アベノミクスで年収300万時代へ
日本の給与階層別の年収比率
安倍政権で200万円、300万円が激増 約70パーセントが平均年収以下
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
64006+40+54 >>1
山 本 太 郎 を 絶 対 落 と そ う ! フライング掲示した自治体があったけど
さすがに日程を外さんわな
今回反自民票がどこに流れるか全くわからんとこがおもろしろいな
振り返れば憲法改正の審議会が開けなかったのは残念です。
未だに民主党がクズでも生き残って保守新党もないから
自民党が余裕じゃないか
>>12
自民もクズでクズ vs. クズの争いになってるからどうかなぁ
自民が勝つとは思うけれど余裕あるかはわからんね >>7
まあ無理だね
東京選挙区は「6位」まで当選するから
せいぜい4位か5位かの違いでしかない 山本太郎は落としてーな
知名度的に無理そうだけど
蓮舫と辻元は今回じゃないんだっけ?
>>12
まあそこだよな
安倍政権が長期化してるのは元民主党が反省してないから
元民主党が全員引退してりゃ安倍は3年と持たなかったな >>24
全員引退してても言ってることが今と一緒なら無理 国民の反対の声を無視しえ戦争法強行採決これは許されません
本当の日本国民倣、投票は自民党以外にしましょう
>>25
鳩山由紀夫センセーなら違うこと言ってくれるよw 国会もないし1ヶ月間特定マスコミがなにであほみたいにギャーギャーさわぐか見物だな
サポ「だって、野党は反日じゃん?僕は消極的に自民支持!!」
>>31
悪い方向に違うこと言ってたらなおさらダメだわw 自民党としては
東京選挙区で2議席取れるかどうか、というのが一つのポイント
あと参院選の2人区は本当につまらんから
前回の10から今回の4に減ったのはありがたいところだな
社民党の又市さんの他、どなたが引退するのかが気になります。
若い方が出てきてほしいな。
>>10
ちなみに維新は自民の補完勢力金魚の糞だから流れないな 自民党には反省しなけれぱならないからねじれにする必要があるな。政権までは鳩山ストッパーがあるから無理だけど。
さあここからうんこチョウセンジンの犬マスゴミが、立憲民主党とか共産党をどう持ち上げるかが見ものです
俺の一票は死票になるのが毎回の定番。安定の共産党に一票。支持していないが、安心して死票になる。自民も支持していないが、投票には行ってる。
>>10
1人区だと野党統一候補があるから選挙区は簡単
問題は比例の配分だね
あと3人区の3位や4人区の4位が
どういう結果になるかが楽しいところ >>23
蓮舫は3年後、辻元は衆議院。
民主政権閣僚経験者で今回選挙は羽田雄一郎ぐらい 共産党員がいくら工作しても気持ち悪いだけだから無駄だよね
全員で同じこといいだすからほんと気持ち悪い
維新は国政では自民と変わらないし票は流れないよ
そして最後は自民と合併するお決まりコース
>>10
ほんとにただただ失望
立憲も共産も議席伸びるだろうな
憲法改正は死んだ 年金については野党も方策がないから
争点にしづらいんだけど
まあ自爆したいならどうぞって感じだなw
>>1
ここで安倍自民を捻れにまで引き摺り下ろさないと、売国法案が通りまくるぞ
投票するならN国党にしようかな
>>43
安倍サポってチョン大好きだよね
日本人じゃないからかな? >>45
その統一候補がどーなるかな?
共産党の末端がかなり拒否反応出してるからな
当選しても民主党議員は全く共産党の言うことを聞かない
当たり前と言えば当たり前だが左翼の爺さんたちは怒ってる
ウチの近所の交差点に年中立ってた爺さんも前は6人居たのに
最近は3人に減ってるからな支持者減ってるのは間違いない >>48
オラの町で統一地方選共産市議候補が「安倍政治を正そう」とか言ってたのはクソワロタ。 野党統一候補を共産党が応援すれば
それだけで保守層は逃げる
いっつも選挙前だけ威勢がいいなwww
んで毎回毎回…wwwwww
中央区で昨日、ポスター掲示用看板が既に立っているのを見たんですが
>>59
その三人の爺はあの世に行っただけじゃね? >>46
辻元は参議院とばかり思ってたわ
割と意外だなあいつ
>>49
多分その余裕がないほど状況が逼迫してるんだろう あるはずもないフカシにビビッてる野党が間抜けすぎた
公明党の手前同日選挙なんて絶対ありえないし
軽減税率を吹っ飛ばし増税準備してる企業を混乱させる増税延期なんてますますありえない
それも6月に入ってもまだわかってない
選挙の準備をするためにいろんな企業が動き出してる、そこに同日選なんてできるわけないんだよ
ポスターの公営看板一つとったって製作して運搬して設置する業者をそれぞれ自治体が手配してんだぞ
衆議院解散は?
参議院だけで、消費税増税しますじゃ、死ぬぞw
>>58
騙されないってどういうこと?
俺が自民党へ票を入れるの真実だろ?
俺が共産党にでも入れれば騙すことになるけど 参院選単独だと政権選択を伴わないから絶対に「政権にお灸を据える」層がでてくるじゃん
安倍はそんなに選挙で負けたいのか
>>58
アンチ安倍なら良い手があるけど?
安倍の支持率は50%前後だろ?これはお前が反対しても下がらない
じゃあどーするのか?
30%の自民党支持率を上げれば良いんだよ
安倍が50%で自民党が30%なら党内でも安倍が頼りだから安倍下ろしは
起きない
安倍が50%でも自民党が70%なら安倍以外でも大丈夫だから安倍下ろしが
起きる、さあお前も今日から自民党支持に乗り換えろ >>10
そいつらは鼻つまんで立憲共産に入れるだろうか
第三勢力が死んだのが問題だわ サプライズの未練があったからむしろ断ち切ってくれてありがとうと言いたい
さあどこに入れようかの…
・消費税増税
・アイヌ新法
・外国人大幅受け入れ
これだけでも自民票が離れるぞ >>1 >>33
いや、ノンポリでNHK問題しかやらないNHKから国民を守る党に投票するよ。
サポやってるけど裏切ってやる。 ほんの1か月前まで衆議院も解散するってトランプに伝えてたのにね。
飯塚上級〜登戸の事件で、すっかり国家崩壊がB層に気付かれちゃった。
>>71
そういう奴は民主党政権でかなり死んだよ
今の情勢ではもう下手なこと考えん方がいい ここまで自民にうんざりしてても野党の議席数は変わらないんだろうなー
>>10
共産党が伸びると思う
数日前のNHKの調査でも支持政党についてのアンケートでも共産党がめちゃ伸びてた 2014年で失敗している消費税増税をまたやるとかどうかしている。
とはいえ野党には入れられないから、白票で出すわ。
日本第一党の桜井誠さんが出るなら投票するが。
今回は選挙いかないよー。自民には落胆させられたから。
といってもパヨク党(元民主党・社民・共産とか)側になることは一生無い!
安倍の多くの失政でも、
野党よるマシに見えるからな
自民の圧勝はほぼ決まり
選挙後に不正選挙とか言って、
騒いで周りに迷惑かけるなよ
白票、選挙行かない層が多くなりそうだ
低投票率での争いへ
安倍さんの任期もあと2年で終わりか。
金融緩和の落とし前だけ任期中に取ってね。
何でダブルを自民はやりたかっただっけ。
でダブルしないとどうなるの?
衆院選もやらず、消費税増税も確定と
これで自民大勝なんて完全に消えたし、憲法改正に必要な衆参3分の2確保も不可能と
安倍の凄まじい自爆モード炸裂w
選挙に行かないのはあかん。
自分の好きなタレントやアイドルの名前でも書いて出しとけ。
余り良くは無いが選挙に行かないよりはまし。
世論調査で「まったく関心がない」という人も
気楽でいいな
>>85
2月か3月頃の東北地方の講演会で自民党参院幹部の人が
「東北地方の選挙区は厳しい、下手をすると全滅かもしれない」
と言ったという記事はあったのを覚えている。 >>91
すでに緊縮財政でプライマリーバランスを目指してないか?
安倍に怒ってる連中は金融緩和を辞めて
増税するから怒ってるのだろ >>94
ダブルだと
アホな「バランス感覚」とやらで
衆院選で勝ちすぎると思って参院選の与党の票が減るんだが
なんでダブル選挙を期待するんだか意味分からんわw >>97
あっちはまだ小沢の力が効いてるんでしょよくわからんけど 韓国に抗議や無視するだけで、制裁しない自民党に入れんよ
NHKなんたら党に入れるよ
またぞろ職業安倍サポ、ネトサポが人格攻撃、フェイクでかなり湧くんだろうな
うんざり
>>93
総裁任期を伸ばすため
党内の規約を総裁任期を4期にするため
総裁任期が1年をきったときに
解散総選挙での大勝ためW選挙を控えたのだろ イギリスのEU離脱の国民投票の結果を教訓に
しっかり、自民党へ入れるぞ
どこに入れるか迷ったら、増税反対!とか
消費税撤廃希望!とでも書いて出すわ
期日前投票で
正直めんどくさいな選挙
選挙が終わってからトランプと貿易密約を発表するから
日本記者クラブマスコミアンダーコントロールだろな
>>1
もっと前に決めろよ!
なんでこんな寸前に決めるんだよ! 岩屋、二階、額賀を飼ってる自民には入れない
かと言って、売国野党は論外
Nか維しかない
内閣不信任案なら解散もとマウントして逃げましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
来年経済がボロボロだから自民はダブルやりたいだよね。
安倍さんは4期は無いね。
安倍さんが辞めた時の選挙は凄い事になるね。
>>110
日本記者クラブには東京新聞が居るじゃないか >>115
任期切れ前に解散総選挙で圧勝したら
安倍4期あるだろ 選挙直前で、またでかい地震あるから用心した方がいいよ
ほぼ確実にくる
>>92
09年から自民に入れてきた俺でも、今迷ってるぐらいだからな〜 >>117
消費税増税で10%やったら、そんな夢物語は無いよ
10月から目に見えて不況になるから 安倍や経団連のせいで外国人増えるから自民以外に
入れたいが入れるところがない
困ったもんだ
籠池夫妻が参議院選でてこねーかな
実刑受けたんだっけ?
>>123
野党に入れとけばどこでも同じ方向に進むでしょ
1党だけで政権動かせるところないから烏合の衆自民党のおかしな政治を雇う全部で反対するという形ができる
入れるところがないからと投票しないと自民党が圧勝して国民の理解を得たとなってしまう
これだけは避けないとね まあここで安倍自民に過半数与えたら、次は正社員の保障と権利、農家解体に着手するよ。忠告はしたよ。
衆院選で安倍は「消費税増税と人づくり移民革命を民意にするね」と解散したのに圧勝させちゃう思考停止が大半だから、また圧勝させるだろうけど。
憲法改正を餌に売国するのは自民党の常套手段
ネトウヨはまた騙される
>>109
無効投票も棄権も白票も完全に自民の応援だから、書いた文言とは裏腹に「消費税増税も移民加速もして欲しくてたまらない」という一票になる この前選挙の電話調査が家の留守電に録音されてたから知ってた。
移民反対で憲法改正推進で増税反対で新自由主義に反対の野党は無いのか?
やっと正式決定か。
うちの地元じゃかなり前からポスター掲示板用意してある
さすがに、落ち目の自民党w
衆院解散総選挙からは逃げたw
>>133
だって移民なんかどこも推進してないから反対しようがないんだけど >>137
自民党は移民を段階的に入れようとしているけど? 立憲は岡田が日韓首脳会談に肯定的
つまり立憲は絶対入れちゃいけないって事だ
>>140
?労働者は受け入れるが移民なんか予定もないが。あるならソース 消費税選挙でもあるな
これから10パーセントから11パーセント12パーセントとどんどん上がるであろう自公の増税路線案に賛成しますかって選挙だ
やっぱり野党案の今は増税するべきでは無いが正しいと思う
ここんとこパヨクの工作激しいと思ったらやっぱ選挙なのかwww
選挙が近づくと形振り構わぬ工作しかけるからな
自公が勝った場合もう何されても文句が言えなくなるからその覚悟がいるな
>>147
まともな野党がいれば一気にいけたのにな
ゴミvsゲロだもん 支持率3%は伊達じゃないなw
春頃からわけわからんネガキャン必死だったから
投票事務の日当1万5000円とか高すぎる
経費削減しろ
>>147
きな臭い世界情勢と各地で災害起きたりしてるし、他では無理だろ 自民と維新で真面目にやってくれ
立憲民主が議席増やせば間違いなく景気と治安が悪化するので子供たちの世代に迷惑かける
メロリンとか国民舐めてるとしか思えない、消えて欲しい
さぁ、両工作員ども!
これからが正念場だぞ、気合い入れて行けよ!
東北は立憲の県組織立ち上げと国民民主組織の切り崩しがあと半年早ければ総取りも狙えたんだよなあ。(青森は候補者の問題もあるが)
>>1
自民党の都合で、また何百億という選挙費用が消費されるのか
税金から 今回の選挙を消費税政策だけで投票先を決めようとしている人がいますが
消費税率だけが我が国の政治問題ではない
外交・防衛・地方分権・憲法改正・災害対策など
全てを等しく鑑みた上で投票先を決めて欲しい
つまり消費税増税を拒んで非自民に投票すると
増税率以上の損をする可能性が高いということ
>>168
そもそも政策で選ぶ選挙ではないでしょ。
選挙結果にかかわらず自公政権が続くことは確定しているわけで
その自公にどういう政権運営をさせるかしか選択肢はない。
(おそらくねじれにすらならない)
絶対安定多数を持ちながら内政・外交全般で失政続きの安倍政権に
「もっとまじめにやれ」というサインを送るか否かしか選択のポイントはない。
この状況下での消費税増税という失政(まだ未遂だけど撤回はしないでしょ)を
やらかす根元を締めることは他の政策においても有効だということ。 >>169
間接民主主義の本来的意味を考えるならば
やはり候補者や所属政権の政策を見て投票先を決めるべき
有権者の代表者たる国会議員を選ぶというのは、そういうものである >>170
「べき」論はけっこうだけど、ウソついたりやっちゃいけないことしたりする政権を前にして政策で選べと言われてもねえ。
とりあえずポカしたらお仕置きがあることをわからせることからリスタートしないとダメでしょ。
それくらいは「悪夢だ」と言い張る民主党政権の失敗から学んでほしかった。 >>171
その発想は議会制民主主義の否定だな。
地元の代表を共産党や立憲民主党にしたければそうすればいいよ。 よく考えれば解散・衆院議員が失職で不在の状態でG20なんて無茶な話
よっぽどの揺さぶりが無ければ解散なんて無かった
首相が繰り返し発言していた「頭の片隅にもない」は別に死んだふりなんかじゃなく真実だったと
>>172
選挙区の方は人見て決めることになるだろうけど
比例は地元代表じゃないからその議席「数」が、国会と日本国にとっていい影響をもたらすところを選ぶよ。
そういう意味では今回は自公が真っ先に候補から外れるね。 >>174
その前に共産党と立憲民主党が真っ先に外れるな >>57
うんこパヨクのクズはチョウセンジンのケツの穴でも舐めてろ >>177
負けが込んでくると必ず勝利宣言してくるなw 消費税増税反対の人は選挙に行かないから 自民は激減
30議席も危ない
安倍さん退陣だね 増税強行は国民を馬鹿にした
>>177
まだ改憲議席に届かないんだ。焦るに決まってんだろ。