こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
2011年
平成23年03月14日
キターーーーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーーー!
大して揺れなかったけど誤報かな?ちなみに四国です。
どうやら不発のようですね。うふふ。何も起きなかった。@横浜
直上は揺れたかもだけど周りは大したことないっぽいな
おまえらお大事に
あのあたりはプレートがちがうんだな東京揺れない
って???東南海やんけ
静岡東部住みだが全然揺れないぞ
オオカミ少年かよ
いい加減にしろ
4とか大したこと無いやんコンナモン
もっと、こう、震度100クラスのエネルギッシュな地震勃発してくれえや
ヒマやしオモンナイんや
とりあえず相鉄線が不通になれば仕事休めるかもしれん
神奈川だけどゆれてねえぞ。午前のやつのほうがよっぽどでかい
これで南海トラフはエネルギー放出して
また大地震は遠ざかった
めでたし、めでたし
一番強い所で震度4
このていどならしょっちゅうじゃんか。
なんで、今回は警報がなるんだ。
これは伊豆半島東部の海底火山の地震
緊急に噴火するかもしれん
今度はほんとに伊豆が震源かよ、えー、どゆこと、知ってたの?
これからの季節だってのに
伊豆箱根から観光客が消えるな
>>2
3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び
日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。
さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に
関する文書の中に、不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。
先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等
をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。
また、随所に平等を欠く表現も ありました。
さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し
上げます。
早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、
当該担当者を厳しく指導しました。
改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。
平成23年3月14日
トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー
長尾弘司 神奈川県西部で震度3?
東部は全く揺れなかったぞ。
何でかね?
自民はとうとう山本に追い詰められて地震まで使い始めた
参議院で議席減らしたらどうなるかわかってるよな?と
地震で国民を脅しているのは明白である.
防災無線で緊急地震速報流すからどんな大地震来るのかと思ったわ
>>2
もはやこの文言が緊急地震速報になりつつあるw 厚木は微動だにせず
震度4とかもセンサーの誤動作じゃね?
相模原やばいな
瓦が落ちまくりだ。道が凹むとか始めて見たわ
東日本大地震も震度4が増え出した1ヶ月後にきたんだよな
>>76
千葉沖がスロースリップで引っ張り込んで誘発したのが新潟だぞ //\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎ ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
ergr
L2hvbWUvbGkxNzExMTk0L3B1YmxpY19odG1sL19vcHBhaTMvaW1nL2VudHJ5X2ltYWdlcy8yMDE5MDQyNy8wMzUuZ2lm
誤報かよ…
でも千葉からの流れもあるから
もうすぐ誤報じゃなくなるのかもな
今朝の地震からの速報で心臓バクバク
今夜は寝れない
>>113
東京だけど揺れたぞ
時間短かったけど? 残りわずかだ
好きに生きようぜー!
と、やって後悔した99年
千葉沖、相模トラフ、南海トラフが全連動したら、M10だな
今朝も地震あったから本震きたとおもってめちゃびびったじゃねぇか
神奈川だけど全く揺れなかっぞ
朝の奴の方がでかかった
実際にあのとき滅亡信じてたやつおらんやろ
2000年問題も大したことなかったし
あー
さっきのショボい4で終わったオモンナイ
もっとエキサイティングな地震勃発してくれやあ
ヒマやしオモンナイんや
>>126
相模トラフ地震の前兆の一つだけどね
01年ごろから箱根や富士山も膨張してるし 少し大きい地震が頻発してる
覚悟して準備を整えておかないと
地震が一番こわい
朝と夜の場所を線でつないだ中心が関東大震災の震源地
相模原市の防災無線は、大地震です。
という放送が流れたぞ。
大島に4000m級の火山が出現とか…そんぬトコだろう
このタイミングでヤバイ地震きたら増税延期しそう(延期するだけ)
もうひとつの可能性は
地震で参議院選挙自体を秋以降にずらしたい思惑があるということ
参議員選挙は衆議院と違って周期がきっちり決まってるから
期間を大幅にずらすということは通常不可能なのであるが
それを可能にするのが関東の大地震なのである
NHKが朝の地震ニュースしてる時に地震速報の神タイミングだったな
沖縄の方で結構大きな噴火あったらしいけど関連あるのか?
震度3とか4で緊急地震速報とか関東の人間は頭がおかしい
>>54
震源の場所で過敏になってる可能性はあるぞ //\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震
《目的》
@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。
→現に安部は増税を延期。おそらく2019年の増税も延期されることだろう。
あるいは、破局直前に政権交代させ減税させるかもしれない。
Aインフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
インフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が
限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。
B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。
C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという
疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。
もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
また、人的被害(熊本50人)が、阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。
人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。
D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない
(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層での
M7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、
千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。
Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で解放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。
もちろん、水爆は基礎杭や掘削機械の先端部などに偽装されているはず。
最近の水爆は非常に小型化できる。
あるいは、調査名目で掘削させ、後にそのあいた穴に水爆を仕込んでいるのかもしれない。
F地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも東京に人物金が
集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
目くらましを食らってるだけ。
パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。
ytjty
こういうそこそこの地震が来る時は来ないわ
微震が続く時の方が危ない
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地震エネルギーは水爆で作り出せるユダー
TNT換算
M6.0 15kt 広島に落とされた原爆と同程度の威力
M6.7 169kt 低程度の威力の核弾道ミサイルと同程度の威力
M7.0 476kt 中程度の威力の核弾道ミサイルと同程度の威力
M7.3 1.3Mt 各国の核弾道ミサイルの標準クラスの威力
M8.0 15Mt 強力な水素爆弾と同程度の威力
M8.4 60Mt 史上最強の水爆ツァーリー・ボンバーと同程度の威力
★地震エネルギー計算サイト(M⇒J、TNT)
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228743
65う56 地球全体が揺れてるんだよ、今は
俺の住んでるところもまだ揺れてる
>>163
それだけ待ち焦がれてるんだよ
よかったじゃん 小田原在住だけど直下って本当に一瞬なんだな
この間の千葉は長く揺れてたのに
ショボい、ショボい言ってたら
午前3時位にドッコーンて、やってやる
だいたいNHKが地震のニュースを流している最中に緊急地震速報なんてタイミングよすぎだろ。
しかもショボイ地震でワザとらしいわ
どうせまた11がキーワード
てことで本番は7月11日
皆、地震慣れしてしまって震度5迄だと屁と思ってるな?
だから、南海トラフより関東直下地震の方が先だっての
トンキン一極集中を進める安倍政権、官僚、マスコミがタブーにしてるだけだろ
トンキン壊滅で日本そのものが道連れにされるぞ!
前回の関東大震災後も、未曾有の大不況「昭和大恐慌」に見舞われ
トンキン政府は失態を隠す為に侵略戦争に突き進んだからな
安倍も同じ事考えてるだろ
>>194
いいねそれ
いちならびの日は災害の日ってなるね >>162
はぁ?行きと帰りだろ
バカ丸出しだなw 関東東海ゆれまくり、何かやばくね
大きいのきそうじゃん、怖いよ助けてくれ
緊急地震速報が鳴った
しかしなにも起こらなかった!
ブラックアウトを経験した北海道からすれば、揺れの大小よりもとにかく電気が通じてりゃ
どーにでもなると思う。
少々モノが倒れようが電気さえ来てりゃ生活はなんとでもなります。
地震板に行ったら風水だの地震兵器がどうだの
オカルト基地外の巣窟だった
震源は伊東辺りかな
でも伊東は震度2位、熱海の方が4だから余計に揺れている
伊東は下からドンと揺れた感じ
不意に来たけど、余り怖さが無い
地震の前の嫌な感じは判らなかった、無かったかもしれない
新潟→千葉→神奈川&静岡→
これからだんだんと西に移動してG20が開催される大阪で本番
南海トラフ。。。。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>192
きっと気象庁の偉い人がテレビを見ながらボタンを押した 東南海来たら壊滅する地域に住んでるから
心臓に悪いわ(´・ω・`)
>>224
いやこの場所は
相模トラフ→駿河トラフ
なんだが、なんで南海トラフが
出てくるんだよw
過去の地震年表見ても東北の巨大地震の
後にいきなり南海トラフに飛ぶなんて無いから いざ大地震がきたらほんとに何もできないからな
こわいよ
スマホ鳴った怖かったわ
一ミリも揺れなかったけど沼津
静岡とか微妙に近場だったか
まあ、1日に2度なんてさすがに無いと思ったけど
あのチャランチャランって緊急地震速報のチャイム、311以来、あまり使われてなかったよな
あの音にはトラウマになってる連中が多すぎるから配慮したのかもしれんが。
いつの間に復活したんだ??
とにかく津波が怖いという事だけは理解したので
とにかく高いところに逃げるわ(´・ω・`)
問題はネコをどうするかだけ
大地震きてトンボ鉛筆のコピペが貼られなくなった時がもう終わり
南房総と伊東で揺れた、
南関東地震、関東大震災などを連想して良いのかな?
緊急速報鳴ったの??
横浜市緑区だけど鳴ってないぞ
うぃぃぃんうぃぃぃんうぃぃいん
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。
うぃぃぃんうぃぃぃんうぃぃいん
地震の方は大丈夫でしたか?
うぃぃぃんうぃぃぃんうぃぃいん
>>12
おれもこのスレ見るまで知らんかった。西口のうまいもん横丁にいる。 これで油断させておいてでかいのが今夜あたり来るパターン
停電1週間、断水2カ月。
もう楽しむしかない!長い夏になりそうだねー
このスレ
韓国からのアクセスが凄まじい数w
なんで?w
なにかあるの?
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \
はじめシャチョーはとりあえず海外に避難しておいてくれ
これは来るだろうな、相模トラフが。
逃げるか、ガチ引きこもるか。
食料と水は買っとけよ
静岡県西部も震度0だよ!静岡県西部だけ地盤頑丈過ぎる説
>>252
相模原は鳴った
NHKも画面切り替わって焦ったよ
けど何も揺れず 伊東の海沿いの道から海直下に潜水艦がいたのを見た事があるんだよ
こういうのが爆弾を仕掛けていたりしたのかな?
伊豆火山群が活動し始めたかな?
みんな準備した方がいいぞ 本当ヤバイ このまま小規模だけで終わるとはとても思えん
すべてがとてつもなく大きな地震の前ぶれの予感
ニッポン終わりの始まりなーのだー
こりゃダメかもわからんね!!! プゲラ
浜松市民だけど全く揺れなかった
てゆーか静岡県で震度4とか
珍しすぎでは?
いつ以来だよ?
>>2
トンボ鉛筆佐藤は被災してない自分でも断じて許せん
被災者なら尚更だろう
どんな顔してんの? 朝の東京の揺れ方は実感としてヤバかった
これ見ると列島の中央と西は特に予兆はないけど >>2
ここ最近、多いから、常にスタンバイで問題ないレベルだわ
地震ときたらコレ とりあえず今日明日が愛知出張だから、それが終わるまで待ってくれ南海トラフ
伊豆半島って今だに日本列島に潜り込んでいる最中なんだな
もう東京オリンピック真っ只中にドカンときて皆で逝こうぜ?
恥丘よ、早く浜岡を地震津波噴火で爆発させろや
でないと永遠にこの国の政治家役人経団連は目を覚まさん
朝は近江が、夕べは瀧川が見事にさばいた
さてメインイベントは桑子だ
火山活動が単体で終わるときもあるけど 大概は大きな地震と火山は密接な関係があるんだよ
インドネシアも地震あったんだよね
何かの前兆みたいで怖い
>>252
秦野はテレビと市役所からピロンピロン聞こえて恐怖だった NHK地震の話してたら地震速報出たんだよな
どこの地震の話してたか忘れた
>>273
神奈川西部から静岡て感じか
非常食買っといたほうがいいかな だ〜から、危ないって言ったやろ…
283 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 10:05:59.61 ID:mLQDeJ/s0
5月下旬から大気イオン濃度が高まっていたから、危ないとは思っていたわ…
>>2
俺トンボ鉛筆最終面接いったけど
名字が佐藤だから辞退した >>252
今朝の地震のニュースの時に流れて頭がん?になってたよ 栃木は朝も殆ど揺れなかったけど首都圏に大きな被害出ると物流止まるからな
東北並みのが来たらまた死活問題だわ
地図見ると震源は今朝の館山のお隣だな
共鳴しあったりして
ずっと住んでてこう広範囲なのは今まで無かったよ
あったのは2011年の時くらい
千葉沖も箱根も富士山も都市直下型もそろそろなのかな
ウェットティッシュはアルコール殺菌用のとノンアルコールの両方あると便利だよ
ノンアルコールはいろんなとこで使えるし、アルコール殺菌のは風呂入れなくても
体ふくとサッパリする
あと歯磨きできない時のために、口の中ぬぐうシートもある
いずれも100均で手に入る
>>332
でもあれしばらく放置しとくと完全に乾いちゃうやん >>1
関東大震災には、元禄型巨大地震 大正型巨大地震、ここらが有名。
また、周期は不明だが、
1677年 延宝三陸北部沖大地震
1677年 延宝 関東南部地方沿岸巨大地震
1605年 慶長 関東地方南部沿岸 巨大地震
1611年 慶長三陸地震 東日本大震災クラス
ここらもある。
元禄地震(げんろくじしん)は、
元禄16年11月23日(1703年12月31日)
午前2時ごろ、関東地方を襲った巨大地震。
震源は相模トラフの房総半島南端
にあたる千葉県の野島崎と推定され、
東経139.8度、北緯34.7度の地点にあたる。
マグニチュード(M)はM7.9-8.5
1923 大正関東大震災
1924 ハワイキラウエア大噴火
2018 ハワイキラウエア大噴火
2019ー2020 関東大震災
元禄型関東大震災の周期は、
よくわかっておらず、最短300年前後で発生する恐れがあり。
今、正にその周期にある可能性がある。
ハワイ キラウエアが、大噴火したことで、巨大地震クラスの関東大震災の危機は嫌が上でも、
非常にたかまっているのだwww この地震は東海や東南海ではなく
関東大震災のような直下型地震の前震だろう
>>333
熱海のお湯が濁り出したらやばいけど
地元民がいるなら確認してきてほしいw >1
ID:ulcByKZc0 つづき
東日本大震災に、速やかに、誘発される、
房総半島沖ー伊豆小笠原海溝 超巨大地震
露中イスラム枢軸同盟機構 ユニオン圏、 エルジア圏、汎大陸同盟機構圏が起こす、東アジア同時多発動乱での、
関東地方南部、首都圏全域での、
Jアラート 弾道ミサイル警報フル稼働
Jアラート
航空攻撃情報、大規模テロ情報、ゲリラ、特殊部隊襲撃情報
ここらの、フル稼働。
(サウンドは、Jアラート 弾道ミサイル警報と同じ。)
ここらが起きたら、
ベトナム戦争末期で、高度経済成長期末期、タナカ カクエイノミクス末期で、オイルショック、狂乱物価の直前である、1973年に起きた
>1上尾駅暴動事件 首都圏国電同時多発暴動事件。
ここらが、ギガサイズで、速やかに、関東スタンピード巨大暴動でおきるなw
箱根も入山規制してた気がするけど
千葉、伊豆と相模湾付近がリーチだな
熊本と大阪も北海道胆振も新潟山形も
まさかいつ直下型地震が来るなんて思ってもいなかったし
近年のファシズム国政とスレの崩れ方というか箍の外れ方が似てると分析。
明日の朝
NHK「タララララララーン♪」
神奈川西部 震度7
神奈川東部 震度6強
東京 震度6弱
という夢を見た
緊急地震速報ピロピロピロリーン
遅いよ!!
これが出た時には既に揺れが収まってたよ熱海!!
>>335
100均で買いなおすといいよ
数ヶ月くらいだと普通にもつ
鞄に入れてるので これは南海トラフじゃなくて相模トラフや関東直下
千葉の震災のときの割れ残り崩壊を心配した方がいいんじゃ?
カラスが大泣きしたらヤバいぞ
311の朝はカラスの大群が異常にうるさかった
>>350
埼玉は生き残りそうだぞ
富士山大規模噴火以外は これはプレートが押されたことで活断層が壊れた地震だろう
日本がってより環太平洋がやばい
これで南米あたりきたらフルコンプしちゃうレベルw
群馬埼玉長野山梨岐阜あたりはまだ生き残れるチャンスは大きいだろうな
>>356
山形と新潟あれでプレートが動いて本来動きづらかったプレートが動きやすくなったのはあると思う //\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎ ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
54y5
2012か2013あたりだったか
緊急速報で関東とか関西全部真っ赤になったことあったな
すべて震度6強以上。多摩だけなかったかな。
結局何事もなかったけどあの時はビビった
まーーた、いつまでもぐずぐずと
大した地震でもない、大震災なんか来もしねえのに
ところで、この人は今でも神奈川に住んでいるのかね?
今朝の花丸大吉と一緒の女子アナ(ブラタモリにも出演した)が変なこと言ってたのを覚えています。今朝の千葉南東沖の地震を彼女は「伊豆方面から」と何度もいい間違えていました。数秒後に千葉南東沖と訂正 そして夜に伊豆東部で地震 うん?何かある。とわたしは睨みました。
>>354
家の近所2週間前から朝晩問わずカラスがやかましいんだけど…@兵庫 東伊豆沖で噴火した時はその前に熱海沖で地震があったの思いだした
>>372
豊島区練馬区あたりは大丈夫かな
隕石落ちた場合の津波は来る可能性あるけど >>370
無事でいてほしいようなほしくないような 富士山噴火まだぁ?
人生で一回ぐらい富士山噴火をみてみたいよなぁ!
静岡県の震度4以上の地震
まさかの2013年以来
珍しい
>>370
宝くじ当選くらいの運使い果たしてないか? >>92
この上司が切れ者で救われたな
危機管理できてるわ >>382
2013年て震度6で無傷という伝説作ったあれ? トンボのモノ消しゴムのラッピングバスが走ったら地震、
ナンダコレハ?
>>370
ここまで偶然が重なるとオカルト的な物も信じたくなるわな オリンピックは開催されない
アキラの世界が現実になるから
東京の弱点は自家用車の所有率が小さいこと
地方ではとりあえず自家用車に必要な物資積んで置けるから
そこを拠点に生活することも出来るし
令和になってからいろんな事件事故起きてるから、残りは大震災くらいしか思い付かないんだが。
今週末の予定は全てキャンセルして海外旅行しよう^ー^
>>391
オカルト的に言うとトンボのラッピングバスを見た人達が地震の事を思い出したから引き寄せ? >>366
奈良が震源だったやつかな
関東だけど携帯の緊急地震速報がなってビビったわ 「神奈川大震災」の字面には葛飾北斎の浮世絵のような風情があるが
「さいたま大震災」の字面には背伸びするなバカという印象しかない
ガソリン満タンと飲み物買いだめしておこうかな。
こういった時、地方に実家があるから助かるわ。
ナデナデナデナデ そろそろ起きてよ
ナデ(´・ω・)ナデナデ
/ ミつ/ ̄ ̄\
/*´ω`* \ らめぇ
東京都でもバカにされている多摩地区の田舎ならダメージは小さい
水を買いだめもいいけどそのうち自衛隊の給水車が来てくれるから空タンクと運ぶための台車があると便利かも
震災の時水のタンク持って帰るのきつかった
九州も要警戒で
南からブワッと手を広げたようなでかい地震雲出てた
でも今までの経験上、来ると思ったときに来なくて、忘れた頃にデカイのがガツンと来そうな予感。
6月24日19時22分 伊豆半島東方沖 M4.1
6月24日09時11分 千葉県南東沖 M5.5
6月19日00時57分 新潟県下越沖 M4.1
6月18日22時22分 山形県酒田南西50km付近 M6.7
6月17日08時00分 茨城県北部 M5.2
6月04日13時40分 鳥島 M6.1
6月01日07時58分 千葉県北東部 M4.7
5月27日04時04分 茨城県北部 M4.2
どうすんのこれ?
>>412
手押し台車買ってくるわ
参考になりますありがと 名古屋、大きな地震なんかないもん、、、
濃尾地震が来ないかな、、、
そろそろ東海地震か…
あれ?
お前ら無事なの?
なんだ残念。
てっきり全員くたばったのかと思ったぞ。
格安スマホと1000円ガラケーだけど、両方アラームなんかならなかったわ。貧乏人には避難勧告もなし、てことかね?
>>185
伊豆は関東、浜松は東海
静岡市は知らん
どこも欲しがらないし甲信越でいいよ
リニア通ってるからたぶん山梨だと思う >>426
ドコモ契約のiPhoneも鳴らなかったから設定とかだと思う >>426
アプリ入れてる?
アップデートしてるか? 阪神淡路大震災の神戸市内の光景が都心で見られることになるんだ
>>422
こういうの見ると原発なんか建てるなよと思ってしまう >>420
あれ、道路の振動でズレるから駄目だよ
タイヤが大きめのキャリアのほうが良い >>142
もしそうなっても復興税とかの名目にするだけじゃね?
数年したら自動的に消費税になってました、みたいな 今頃揉めてるんだろうな
真実を国民に伝えるかどうか
>>434
そのあと建築基準法が変わったから、同じことにはならん
しかも直下でなければ震度6強に東京は耐えられることは証明済
災害メシウマとかクズすぎてもうね >>442
すぐ会見しないとこみると勘繰ってしまうよなぁ 千葉と静岡とに挟まれた神奈川でデカイのが来るのかな?
>>435
地震で爆発した原発なんて未だかつて無いのだが 三十年以内には首都直下型来て
首都移転してそうな気はする
>>444
一応避難する準備だけはしときなよ
最近悪天候の後に地震ってのが多い気がする まあ地球の歴史を考えると
この数日で地図が変わるほどの変化の予兆と考えるには短期間すぎるけどな
とりあえずマンション一階にしておいて良かった。すぐに脱出できるし玄関潰れてもベランダから脱出出来る
>>443
都心は建物の崩壊よりも空から降り注ぐガラスやパネルの破片がヤバそう もはや、地震はトンボ鉛筆のせい
トンボ鉛筆のせいで地震が起こってる
>>452
傾いたタワマンとかニュースになるのかな >>455
なぜベランダだけは無事だと思えるのか不思議だ… >>454
島が出来たの見たじゃん
きっと沈んだり隆起したりってあんなもんなんだろう >>455
マンション1階とかぺちゃんこなるやん
阪神淡路で潰れてるのいっぱいあったで >>458
そーだね
安易に逃げようと思って外にいるより、出口付近の建物内のが安全そう 東京は道路も建物も,あまりに高いところに作りすぎた
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎ ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
れげr
相模トラフが活性化し出すとはこれまた地震学者敗北しそう
>>463
いや、ここで言ってるのはあのレベルじゃないんじゃないの?
まあ大災害の予知に成功したことは人類の歴史上一度もないから分からん 南海トラフの予想震源地で地震が起こった場合は、
関東の方もかなりの揺れと津波も来るらしいからなぁ
北海道や東北では数十年ごとに大地震起きては建物壊れて作り直しているからな
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こういう中途半端な地震がたくさん起きてるときは
311のような大天災は引き起こさないユダから安心していいユダよ
こういう半端な地震は右派の安部の時に地震が起きているという心証を演出しているだけユダよqqq
左派政権の時にばかり大天災を起こしたらいくらなんでも人工地震だってばれちゃうユダからねqqq
>>462
違う、リスクの分散が出来る。ベランダ側は4箇所開閉できるからどれか開くだろ。
>>464
そんな古い建物の話されても。30描写くらい耐えてくれれば脱出出来るからあとは知らん >>469
静岡とか高知も一か月前ぐらいからすごいんだけどなんだこれ? 東海地震って150年来てないのか 前回の南海トラフ地震の規模が小さくて連動しなかったんだな
>>354
巣作り〜巣立ちまでうるさい
そんなの毎年だから >>435
最悪の事態が起きると、こうなるらしい…
去年の北海道胆振地震も台風の次の日に来たからな
前日は雷らしかったし
>>422
3.11以降、地殻変動が活発化し始めたと専門家が言ってるから
大地震の周期も大分短くなる可能性は高そうだな >>479
こないだ免震不良のマンションいっぱいあるてニュースで見たで >>455
残念でした。
一番に潰れるのが一階だろ。 年金2000万問題って
大震災で日本がリセットされることを想定してないよな
>>489
地盤の摩擦みたいなものが雷を誘発してたりするのかな 東京の耐震性は東日本大震災の時の揺れでもう使ってしまった
耐震性は一度だけの揺れに対するものであって,複数回は使えない
>>493
それは違うということが阪神で証明されとるがな >>92
これ、本当にあった文書なの?w
もし、本当なら佐藤くんは新人がやらかした典型だなw >>2
一日中張り付いてんの?
スクリプト組んでんの? >>493
だから潰れるまでに脱出出きらばいいって。ちゃんとした新しいマンションなら10秒で潰れることないでしょ 各地で連続してるが
いい塩梅でガス抜きしてると考えてOK?
グレイトリセット
偽物天皇が死ねば日本が真っ当な国になるな
>>439
今朝と今夜の震源は二つともちょうどプレートの境目辺りだね >>510
このレベルではガス抜きにもならんらしいよ >>504
トンボ係は100人以上いると思われる
地震を感じたら即コピーしてスレが立ったら即ペースト
俺も2回やってる 地震の直前に通話してたら急に理由もなく切れたんだけど。。。
大地震の前兆じゃないよな?
>>464
阪神大震災の再現ドラマで「マンションの2階に住んでるのに揺れが収まってドアを開けたら地面があった」って証言でビビった思い出 大丈夫なのか…
925 名無しさん@1周年 sage 2019/06/24(月) 20:21:55.95 ID:9QLjW+8C0
昨日
2019年06月23日の地震活動
静岡県中部 85 回
山形県沖 78 回
新潟県下越沖 59 回
長野県南部 27 回
福島県沖 24 回
茨城県北部 23 回
三重県中部 22 回
茨城県沖 21 回
宮城県沖 19 回
日向灘 19 回
熊本県熊本地方 18 回
>>498
3〜4階とか、鉄骨の継ぎ目らへんの階が一番弱くて潰れやすいんだっけ? >>493
マンションじゃなくて3,4階建ての住宅とかビルで、1階を車庫とかにしてしまったのがやられた(ピロティ) NHKさん おもしろいね
東京から 静岡放送局に振ったけど
「ぜんぜん揺れません 停電もありません」
熱海は 地域的に 静岡中部じゃなくて 神奈川西部 だよ
中部電力 じゃなくて 東京電力だよ
静岡県だから 静岡市に振っとけは バカでしょ
伊豆 は 神奈川の小田原
富士川までの東部は東部
静岡清水島田だけ 中部
磐田浜松は 愛知の豊橋だ
昨日が房総沖で今日が伊豆沖
来るで来るで、首都圏直下型
震源地は海ほたるの真下や
>>521
そうだったらしいね
実は3階潰れたグロ画像見たことあってトラウマ >>465
トンボ鉛筆の本社って、いかにも地盤が弱そうなところにあるな。
江戸時代は遊水池だったところかな。 オヤツあげないわよ~~~
上市警察署
076―472―0110 日本海側で地震が起きたと思ったら、今度は太平洋側かよ。
本州分裂すんじゃね。
震源の宇佐美火山の北東4.8kmと手石海底火山の東南東3.0kmの交点にある海域は
水深80mから250mへと一気に沈み込む海盆というか噴火湾地形のド真ん中だし
海底よりさらに下の地中にあるマグマ溜まりは残り2750mまで上昇中だな。
地震や火山噴火、台風洪水など、自然の猛威に対して、
日本人は敢然と立ち向かう
だが、原子力施設の事故、放射性物質と戦う術を知らず、無知を以てしてこの様な自体を招き、50年100年は目に見える
改善など無いのかもしれない
愚かな政治家を引きずり降ろさなかった怠慢と引き換えにこの国は滅ぶのかもしれない
>>2
地震が起きるたびにこんなきクソ会社があったなと語り継がれる…
こうはなるまいと思える名コピペ みなさん残念ながら大地震はきません
明日もお仕事頑張りましょう
大きいのは警戒してないところで来てるから意外と次は・・・
地球規模で考えると日本て富士山の八合目みたいなもん?
やっぱり自民党が地震起こしてるってホントだったんだな
神奈川県民のゲーム好きのおれは、どうやらFF7リメイクはできそうにない。
せめて、デス・ストランディング発売1か月後ぐらいまでは頑張ってほしい、神奈川よ。
もっとすさまじいの頼むわ
選挙だの五輪だの吹き飛ばしてこの糞島国をぐちゃぐちゃにしてほしい
霧島山は2018年3月頃に噴火があったよなぁ…
小田急乗ってたら一斉にそこら中のスマホが警報鳴らすのビビったわ
スゲー雨降ってるけどこの上地震で避難とかやめてくれよ
1日に震度4が2回って
東北のときみたいだな
少し大きいのきてその後巨大地震だっけか
最近関東で震度4くらいの地震多いよなあ
これは流石に来そうだわ
TENGA買い貯めないと
千葉県南東沖を震源とする有感地震回数
東日本大震災年 15回
13年 5回
14年 3回
15年 3回
16年 4回
17年 3回
18年 17回(6月20日までに5回)
19年 11回
>>572
避難所や避難生活で何気に困るのが性欲の処理らしいからある意味間違ってないな G20に合わせて大阪湾断層帯が爆裂したら面白いのう^m^
関東圏での大地震を切望してる絢香のファンwちなみにクソウヨで無職w
>>544
相模トラフが怪しいね
南海トラフより先に何か起きるかもな >>575
今朝の千葉の地震と関連してんだよ
フィリピン海プレート内で起きてるんだってさ
なんかいつもの直下型とちがって大きく何かが動いているカンジは
すごく分かるわ
311のときと同じカンジがする >>579
大阪で大地震が起きて300万人ほど死ねば汚物消毒完了\(^-^)/ 関東大震災関連のデマ発祥地が2chからtwitterに変わったのは感慨深いな
気象庁が今回のをシステムのせいにして誤報と言ったら、これからドカン来るフラグが立ちそう
>>566
なんか雨降ってると大地震こないんじゃなかったっけ >>519
関東大震災の地域だけ無い・・・んだけど? どうせ不景気が確定してるんだからどん底まで行ってほしい
そんで政治家ぶっ殺されると喝采が上がる世の中になればいい
俺の空売り建設株上がるし、完璧なチャートである買い銘柄下がるしふざけんなよ
とっとと大震災来いやもう
>>588
今日の熱海のが相模湾だからそれって関東大震災の震央じゃね? >>581
どうみても北米プレート上があちこち活発だから大きいのあるとしても東日本だろ
相模灘きたら笑う 飽和状態の東京は熟した果実で後は崩壊を待つのみ
その繰り返し
朝晩で二回来たからとりあえずガソリン入れてきた@神奈川県民
終わりの始まりの増税を止められるのが大震災しかないとかいうギャグみたいな状況
>>598
意味ないよ。来たら車なんてつかえないから 神戸大学の大阪湾断層帯の調査費用の調達は目標達成済み
これがフラグにならないと良いね^b^
>>587
どこ住み?
23区だけどすごく分かるわ >>486
やめとけ
マジでおまえにフラグが立ってるぞ、、、 でもまだこないでしょー多分
もう何十年くるくる詐欺してんだ
>>412
いま、ドンキで折り畳み水タンク買ってきたわ。ありがとう。 >>583
トンキンやばいとかいってると
なぜか西日本で大地震くるよな >>2
まだ生きてるの?
クビになったの?
今は何してるの?
死にたくならないの?
『地震は』と書かないで『地震の方は』と書いた『方』てなに?バカなの? >>606
富士山噴火しなけりゃいいね
火山灰降りそそいだらそんなことさえできないから >>615
さすがにそれはないわ
南海トラフよりない 震源地から離れてる都内で震度3だったが
生まれて初めての怖い地震だったぞ?
ズドドドドドーって爆音とともに縦揺れだからな。山崩れとか爆撃機みたいな轟音だったぞ!
6強からはマジで怖いからな。
断水するだろうから水は確保しとけ
燃料も
>>616
いやぁわかんないって
東日本の時、富士山がやばかったの知ってるでしょ?
東日本よりやばいの来るんだからわかんないよ >>609
正確に時期が確定できないだけで、いつかは確実に来るぞ >>600
増税と同時期にデカいのがきそうな雰囲気 >>603
そうそう、今朝のだよな
震度はたいしたことないのにあの爆音はただものじゃない。首都直下来るのかと構えちゃうよな 今日インドネシア沖でM.7.5が起きたのも関連してるのかなあ
もう,来る来ないでなく
いつ来てもいいようにしておく
明日は飲み物は多めに買っておく,モバイルバッテリーは必ず1個は買っておく
2個あれば,基地局がもつくらいは充電できる
明日は給料日だ
民主党政権という悪夢を終わらせたのが東日本の神風 wwwwwww
自民党の増税強行という悪夢を終わらせるのも南海トラフの神風か wwwwwww
今年は癌にもかかるし手術もさせられるしで散々な年だわ
流石に多すぎるよな
しかも立て続けってのがな・・・
G20
地震
脱走犯
神奈川県警
なにかつながる気がする・・・
結局何だったの?これはぜひ鳩山さんに解説してもらいたい。
朝の地震、生まれて初めて地鳴りを聞いた。怖かった。
地鳴り、あちこちで聞かれてるようだな。
>>643
なんかずっと揺れてて船酔いしそうだよね 今からは高い所にある物を降ろしておく
食器棚からは降ろして置く
寝る場所の上には物置かない
懐中電灯は枕元に
出来れば一室くらいは夜中中電灯つけておけば激しく揺れても真っ暗闇にならない
>>628
それって低周波が聞こえるっぽいね
地震がくる直前のうねりも分かるんじゃね?
だとすれば俺の兄貴と同じだわ 19時に会社閉じて一人で後片付けしてたからホントびびったわ
会社の駐車場に飛び出て19時半まで様子見してた
東日本大震災の時も2〜3日前からこんな感じだったんだよ。
本物が来るとしたら今週後半かな。
取り敢えず水と食料、燃料を確保しておくか。
>>603
静岡東部、夜のやつね
非常に狭く非常に早い振動 >>626
あちこちにイスラエルの手下や朝鮮が居るから日本自体を浄化する方が先では? 311は数日前から三陸沖震源の地震の数が異常だったのにみんな逃げなかったのかな?
いよいよか…
>>611
東日本大震災で、小沢の地元ザマー、大分関係ない椎茸ウマーとレスがあったが、数年後に熊本大震災、九州豪雨わろた 中身スカスカのくせに驕り高ぶったジャップへの天罰
楽しみ♪
百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録記念にドーンと行こうや^v^
先日の新潟山形地震の後に専門家が次は関東が危ないって
言ってたけど当たったね
明日は給料日
帰りにホームセンター寄って何か買っておくべき
千葉と静岡の地震が関連あるなら
南海トラフではなく房総沖の巨大活断層かも…
ただ震源が浅いから火山と関連がありそうな気も
地鳴りと言えば地鳴りだが近いと掘削機の様に感じるのかもな
朝も夜も同じということは、やはり気味悪いね
震度5と緊急地震速報が出たのに最大でも4だった
狼少年化して誰も信じなくなったら本番
トンボは致命度を利用して
緊急地震速報事業をして方が良さそう
あとは
スポンサーとして広告宣伝料として、
緊急地震速報や地震関連のニュースには
金を払わないとならないな
天変地異はどうしようもならない
だからこそ,3日分の食料や電池は確保しとこう
>>92
トンボの佐藤はありふれた苗字だけで特定されないけど、セットで出てくるゼネラルマネージャーはフルネームで心配になる GPSで地震を予測してた東大の教授は東北のあと
北海道と千葉がヤバイって言ってたんだよねえ
まさしくそうなってる
避難訓練を再度学校や町ではやった方がいいような。
煽りすぎるのもよくないけど、市長は災害連携を再確認
大きい地震が来る数日前は、高確率で妙な偏頭痛に悩まされる。
今はまだ来てないから大丈夫だと思うけど。
地震に備えて買っておけと煽っていると言われているが
地震があった熊本,北海道なんかは皆用意しているらしいよ
痛い目に遭ったことで
>>683
ヘッドライトが便利だったって北海道の人たちが去年書いてたね
あれを読んですぐ買ってきたもん、ホームセンターで1280円のを
あと賞味期限切れの水も手を洗ったりするのに使えるから
棄てることはないって ヘッドライト、前持ってたのに今ないや
また買っておいた方がいいな
>681
東日本大震災の半年くらい前から、耳鳴りとかかなりあった
バスタブいっぱいの水を確保したぞ
バッテリーも充電完了
いつでも来いや
>>687
揺れが酷い場合、全てこぼれる場合がある マンションの上層階なら大いにあり得るので
御一考した方が吉 明日地震来なければあさって来る
だから明日出来ることはやる
水は飲み水だけはポリタンクを数個買って置く
今,Amazonで注文しておけば
届いたころにちょうど来るかも
>>92
佐藤氏とやらはいざ知らずこの人が晒し扱いされるのもかわいそうではある。 電池とかは平時に買い込まないと
地震直後の北海道なんか電池無いし,あっても定価売りだったらしい
日本海側の地震に警戒していた中で首都圏で続けて大きめの地震。千島列島の火山噴火とかニュージーランド、中国内陸など外国でも地震。
個人的には浦賀沖、相模湾や三浦半島あたりが千葉県南東部より巨大地震が起きそうな感じ。
今日の震源地を直線でつなぐと浦賀沖から相模湾になる
直近で大きめな地震があったのがアメリカと関係しているところばかりだな
>>302
わくまゆが仕切るだろ
事実上のMCはこちらだし 東京で大きな地震あったら,まずは首都高がやられてしまうだろう
やばい
明日いろいろ備えようと思うんだけど、何買ったらいいんだ?
電池?水?缶詰め?
他には?
ビニール袋
紙製ウエス
ティッシュ
トイレットペーパー
サランラップ
関東大震災の震源地は小田原沖
これ意外と知られていない
豆な
>>673
不協和音で『トンボ鉛筆がお送りする緊急地震速報!』 >>705
水が最優先
寝る時用の部屋に置く緊急用靴やスリッパ
電池
マスク
モバイルバッテリー
懐中電灯やヘッドライト
ラジオ(電池のサイズはなるべく統一するといい)
トイレットペーパー
ウェットティッシュ
消毒薬と傷薬と包帯
大量のビニール袋(45リットル程度)
サランラップ
紙皿と紙コップと割り箸多目に
バケツ
ロープ
まずはこの辺からそろえたらいい >>707
火災で東京の下町が酷い目に遭ったけど
揺れがひどかったのは鎌倉や千葉なんだよな 群発化しだしたか
さっきのM4で割れ目が出来て岩漿が上がってきてるかもしれん
最悪の事態だな
>>711
食料忘れてた
まずはチョコバーとか飴と干し梅から始めるといいよ そろそろ地震来そうだから来るまで会社休みまぁす
とは言えんよな
>>711
なるほどありがとう
明日このリスト見て全部買ってくる
今から置場所確保のために整理からはじめるか… 早いうちに,他人が売り場に殺到する前に必要な物を購入しておく
さあさあこいよクソ地震
クソ日本マジでぶっ潰せ
クズしか稲ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんだから
な
マジクソ日本死ね
浜岡原発いっちゃえよ
ざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーークソ日本
まぁ,そんなに急にはこないだろうから
今月から来月にかけて準備しておくことだ
ゴミみてーなヤツしかいねーだろ
クソ日本
さっさと滅びろ
マジでいらねーわおめーら
ガンガン来いよクソ地震
まじクソ日本の息の根止めろ
浜岡原発
ぶっつぶれろ
終わりだなクソ日本
ざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーみろ
ペットボトルって賞味期限切れてもどれくらいなら飲料水としていけるかな?
何もせずに座して死を待つより
何かした方が生存する確率は高くなる
>>721
抜けてたけどカセットコンロとガス缶も必須だよ
冬はホッカイロも
野外用じゃなく避難生活用の食料はパスタとレトルトと缶詰が便利
なお自分はそんなに装備できてないけど友達がすごいw アホの安倍クソにピンポイントで地震直撃して地中に引きずり込んでくれ
日本を救ってくれー
群発でのストレス発散か
本番前の周辺部でのピキピキなのか
備蓄する食料品は日常の食事とリンクさせておけば
常に新しいものに変わっていく
非常食でカロリーメイト買ってきた
意外とパサパサしてんのな
水も買ってきて正解だった
腹に脂肪を貯めておけば備蓄不要では?
ちょっと二郎行ってくる
>>737
暴れまわってやるぜ!
っていう状態かもな オボちゃんがボランティアをして「ミネラルウォーターありまぁ〜す」と言ってる夢を
みた 妙にリアルだったから予知夢かも知れない
イザッて時に役に立たないNHK。
受信料を返還しなさい。
満員電車が走りまくってる時間帯に首都直下地震が起きたらどれほどのことが起きるのか興味がある
復興するときに満員電車の見直しがされるのかも
水はもちろんだがカバンの中にはコーラなんかも用意しとくと良いかもね
カロリー摂取と水分補給の両方出来るし
まさか再稼働してる原発なんてないよね?
311経験してる国で
最悪の場合マヨネーズ有ったら数週間は凌げるぞ
山で遭難したのがそれで生還した
マジレスすると、関東やばいですよ
千葉と神奈川がまじでやばい
水を買っとくか。
毒でも飲まされちゃかなわんからな。
\ /
(_O|・|O) 迫る〜直下〜 地獄のトンキーン〜♪
( ´・ω・)
~~(=O┬O
◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
カセットコンロかうかなぁ
乾麺と水さえあれば1ヶ月はしなない
>>758
まぁオリンピックまでは大丈夫だ
損保ジャパンはリストラ始めたらしいがなw
なにか情報を掴んだんだろ >>761
羽田空港についたときに200円しか
持っていないのに
ジュースを買って飲むタイプとおみうけ そもそも地球のこんな世界有数の火山国で地震多発地帯の
超危険な場所に国があること自体おかしいんでいい加減
嫌気が差して数百年後にはみんな大陸に移動して無人島になってるかもね日本
大室山と同等レベルで火山噴火?か箱根噴火?
まぁ、そちらの方が確率高いんじゃない?
一番の非常食は羊羹だぞ
東日本大震災で食料が軒並み売り切れてた時 たまたま大きな羊羹を
しまってるのを思い出して1本1キロを三回に分けて食べた
二日目は羊羹に塩を少し振って食べたら結構いける
後片付けで肉体労働をしたけど腹持ちは良かったな
地球が出来てから人間がここまでなるなんて時間にしたらコンマ以下何桁もの秒にしかならない
>>764
いやいや、明日にも千葉沖震源の大地震が起きても驚かない
がちでやばいって。フラグ立っている。 >>769
絶対無いとは誰も言えないだろ。
俺の勘ピューターによると、たぶん無いけど。 NHKの19時のニュース。朝の千葉の地震のニュースになったところで、緊急地震速報が出て、なんんだなんだ??これ??ちょっとなんだかわからなかった
かーちゃーん 地震くるよ〜〜 でも何でもなかった
非常食で水を飲みたくなるような乾き物はダメだよ
水分を含んだものが一番いい
>>771
えいようかんとか有名な非常食もあるもんね。 今晩、千葉沖大地震来ても驚かないぞ
東日本大震災前の前兆フラグと同じものがきている
>>740
カロリーメイトって賞味期限短いから非常食としてはちょっとね >>780
静岡県、普段から結構あちこちで湧水しているので苦労しない。 >>2
なんでたかが鉛筆メーカーごときが偉そうなの?
鉛筆メーカーなんかに就職したい奴いるのかよ。 たまには震度10とか、そういうのを期待してるんだがなかなか来ないね。
最近大きい災害や大きい事故が無いよね。
なんか退屈だわマジで。
>>789
あんまり美味しいものを買うと
ついつい普段でも食ってしまうという罠かまあるよね >>788
なんだよ遊んでくれないのかよ(´;ω;`) >>150
大昔に発生した相模湾沖での地震では大仏の胸の部分や
藤沢の市街地まで津波が来た記録がある さっきから静岡西部から熊野灘にだけ雨雲湧いてるのがなんか不気味だな
まあまあ,そう急に大きな地震こないだろうから
月単位のスパンで非常食揃えてもいいよ
今さら慌てなくても
>>750
誰も4で騒いでないよ?
4で大袈裟に報道しまくってるNHKやマスゴミがおかしいって言ってるだけで 続き
3日目に羊羹が無くなったから会社の洗い場にしまってたベビースター
ラーメンの袋を発見した
二袋あけて水を少し入れて20分放置
すごい膨張して食いごたえある
外出時の地震の備えとしては、えいようかんと水をカバンに入れとけばとりあえずはなんとかなりそう
どうでもいいけどスギ薬局のレジ袋は異常に
薄く無いか?なんか貧乏くさくて嫌だなあ。
外出時は水と簡易食料とラジオライトと防寒アルミシートくらいは持ってた方がいい
スマホはバッテリー問題があるから対応すると重装備になるけど可能なら大容量のモバイルバッテリーとケーブル
朝の地震の方が変な揺れで大きかった
さっきのは揺れたのかも分からなかった
アラート仕事しろ
>>786
カロリーメイト、賞味期限切れてから5年たっても余裕で大丈夫だよ。
ソースはオレ。多少パサつく程度で、まだうまい。 >>2
すみません。地震速報とこのトンボ鉛筆がどういう関係があるのか教えて下さいm(_ _)m その先は言う必要ないですよね
自分で考えてみてください
私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています
ゼリーはカロリーないから食べた時はえが次第に消耗していくぞ
やはりマヨネーズが最強だ
>>1-10 >800-900
令和ノストラダムス大予言
まあ、日本人なんて、ここ13年の、
デフレ長期化前、明治、大正、昭和時代後半までは、しょっちゅう、都市暴動を起こしてたからなw
もうすぐ、東京や名古屋、大阪で
重税傾向、インフレ加速での、
>1自公アベノスタグフレーションからの、令和東京スタンピード巨大暴動がおきそうw
1960年あたり
日米安保関連暴動 自民党・岸政権崩壊 山谷暴動、西成暴動多発
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期、ベトナム戦争後半。
1968-1973年
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件、
首都圏 国電ターミナル駅同時多発大型暴動。
1980年代半ばまでは、今も、東京都内での健康格差が
東京都西部に比べ、非常にでかい、
準スラムな、東京都東部、山谷地区あたりでは、
労務者らの、都市暴動が10年に1度は発生。
1990年
自民党ショウワノミクス巨大バブル崩壊寸前。
自公アベノミクスとおなじ、
自民党ショウワノミクス巨大バブルでの超低金利政策、金融緩和政策。
株価と不動産のギガ粉飾偽装つり上げ、円安インフレ誘発、
湾岸危機でのグローバル石油価格上昇加速。
この時代は、ここ10年ぐらいの、
デフレではない状態。
これらに、イラついた若年層が、西成警察汚職糾弾デモに便乗。
西成暴動で最大の、第22次西成暴動が発生。
2008年 自公麻生政権後半。自公コイズミノミクス、いざなみ景気末期。
リーマンショックに、グローバル資源価格高騰も重なり、
小規模だが西成暴動発生。曰比谷大派遣村デモ。 絶望的な自然災害は自民が下野している時に来てた法則を思い出したけど、だからといって
安心は出来ない 特に大地震や大噴火というのはいきなり来る だからもう一つの法則である
来る来ると騒いでる時には来ない法則にすがってしまう
最近カロリーメイトっぽい類似品がたくさんあるけれどあれって論外?
水は富士山の伏流水のミネラルウオーターで異議は無いか?
これ、開会式で国立競技場の会場に火山灰が降り注ぐパターン?
>>827
全然
色んなのを寄せてた方が飽きないよ 夜暑いときにパンイチで寝たりするやん。あれって危ないよな
ルヴァンとか缶詰めを非常食に入れとくけど暫くするとなくなってる。子供が食っちゃうんだ。んで自分では補充もしない…
>>834
福島だけじゃないだろ。
東日本終了だよ 千葉半島も太平洋から流れてきて本州にぶつかったわけだけど、
成田当たりに突然噴火が起きて山地ができる恐れはないの?
今回はフィリピン海プレートが動いたから
富士山と箱根と伊豆半島の火山も動くだろうし
相模トラフ付近の大震災(大正時代ぶり)もありえる
またガス抜き成功なんちゃう?
北、南紀、都心部ドーーンがパターンなんやろ?
>>771
ジャムもいい
食べるもの無くてジャム食べてたけど立ちくらみおさまった
ただ保管が大変なのが難点 東南海より相模が先っぽいな
元禄地震から300年経って
エネルギー相当溜まってそう
M9あるかもな
深海魚!?焼津港で超激レア生物が捕獲される!
2018 1229 本来は水深500以下値に生息する 深海魚で振り袖魚
というらしい
5〜6か月立ってるとはいえ 地震の前ぶれで無ければ良いがね 焼津港ってどこよ? 深海魚 リュウグウノツカイの捕獲 公開計測
豊岡市の沖合で捕獲 2019 01 23 深海からの使者 生きた状態のリュウグウノツカイ稚魚捕獲と観察動画
2018 1203 >>764
損ジャは合併繰り返して社員増えすぎただけ >>681
知り合いのおばあちゃんが昨日突発性難聴になった
これは分からんね >>60
激レアさんに会ってみた、とかでその後を追って欲しい ┏( .-. ┏ ) ┓
【イタリア🇮🇹のミラノは、全滅指定された】
*フジテレビが「イタリアのミラノは全滅させる事にした」と
某国内テレビ局のCMより、音声を被せるタイプ(多重化放送系)にて報告が上がりました
--
*その理由とは、イタリア国内外より、ローマ法皇や枢機卿への連絡が、昨晩の報告でも遮断され続けている
+ 一ヶ月程前に、フジテレビ安田電子体が法皇や側近を殺傷後、安田系遺伝子に背乗りさせた可能性
+ 安田系遺伝子を搭載した人造人間に、日本に御訪問して頂き、支持率上昇させる目的もあった
(整形手術を受ける可能性あり、予め法皇や枢機卿の専門的知識をデータベースから脳味噌に植え付ける)
*統一協会から、邪教であるキリスト教の聖地
*フジテレビ側がパクった、ミラノのデザイナーのイマジネーションの件の黙殺 aw
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 100均でも防災グッズ売っているからな。
水、乾パンの非常食意外に
懐中電灯、電池、携帯の電池の充電器、携帯用トイレ、下敷きになった時のための笛、
防災用の保温シート、防災用ろうそく、ライター、レジャーシート、タオル、ウェットティッシュ、ティッシュペーパー、バンドエイド、
ポリタンクはないから麦茶とかいれる一リットルのポットなど。
東日本大震災のあと、我が家は防災用のヘルメットを東急ハンズでかった。
今日、段ボール入りのペットボトル飲料水、買ってこようかなあ
もう少し、備蓄を増やそう
2リットルのボトル6本入りのより、500mlのボトル24本入りを備蓄したほうが
使い勝手がいいって聞いた
地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった
┏( .-. ┏ ) ┓
【サウジアラビア皇太子】
*フジテレビは、イランを攻撃する為に
前もって、サウジアラビアの皇太子を犯人呼ばわりしていたと思われる
証拠映像がある場合、完全に作られた映像か
フジテレビ電子体に3Dホログラム映像を被せる等して
フジテレビ電子体より、素粒子等をぶち当てたのでは無いでしょうか
証言者に関しては、買収か記憶操作の可能性あり
*イランを攻撃すると、中東が不安定になるので
サウジアラビアが反対に加わる可能性がある為に
国連を買収するなどして、サウジアラビアを再牽制する動きに入ったのでは無いでしょうか?
事件の全容を読んで無いので、事件全容を読んだ後に再度書き込みます xa
東京なんだけど やべえ 又なんか揺れてる 震度1にも満たないけど小さいのが
>>848
そら、南海トラフ推しは東京一極集中体制死守の官僚の都合だしな
相模沖とか無かったことにするよ、報道もない、黙殺
森羅万象を支配する人を超越した神々である霞ヶ関の御業に震えておけ ┏( .-. ┏ ) ┓
【ダイソーの社長が死亡】
*フジテレビと日本政府が、ダイソーの社長を殺傷しました
統一協会勢力は、ずっとダイソーを狙っていたらしいです
*ダイソー社長では無く、創業者(会長)の可能性もあります
*三代目が行方不明らしいです
--
*フジテレビ側は、古舘か安田の遺伝子と搭載した「人造人間」で復活させる予定
その際、整形手術が必要で「手術痕で痛みが数ヶ月は引かない」らしい
三代目が見付かった場合は、脳データを消去して
フジテレビや安倍首相を絶賛する脳データを植え込むらしい
*私のダンボール構想をダイソー社長が購入しようとした際に、フジテレビと安倍首相側が、全国展開出来るから自分達で販売展開したいと、ダイソー社長を殺害した cn
こういった、地震おさまったと安心したときにデカイのが来そうな
首都圏住んでたら絶対に
色んなもん買い込んでるわ
無駄になっても構わん
もうダメなんだろうな。
絶対M9位のが来て、
太平洋沿岸壊滅間違いなし
だよな。
いつ来る、とかじゃない。
遅かれ早かれ必ず来る。
たぶん早いうちに。
2019年 6月26日02時08分 千葉県東方沖 M3.6 震度2 6月26日02時11分
そろそろ本気の奴が来るぜえ。間違いなく
どこらへんかはわからんが凄いのが間もなくやって来るぜ
もし避難勧告出るような凄いのきたら
スーパー空き巣チャンスやな
バールのような物用意しとくか
熊本の地震は明らかに雨が原因だな
大阪北部もそうだろう
明日は大阪北部で地震起こるよ
2019年 6月27日22時08分 埼玉県北部 M3.6 震度2 6月27日22時11分
迫ってきてるな
南海より東海がヤバいらしいな
神奈川東京あたりは壊滅じゃね
そろそろ浜岡原発と東海村原発が爆発して、
関東平野を死の世界にして欲しい。
愛知と神奈川が 事件事故多発、
異常行動は天変地異の前触れ!
東北大地震前夜と同じ状況
もう 「ま え ち ょ う」 なんてレベルじゃない
>>907
6月に入って
直ぐに横浜市のシーサイドライン
市営地下鉄
神奈川県で受刑者が逃走とかあった >>60
まあクビに出来るほど悪意はないだろうからいるんじゃね?文章が下手くそだけど G20の間は震災クラスは起きない
逆に言えば気象兵器を使う犯人はG20の中にいる可能性を示唆している
震度だけじゃなくて今度からは震源深度も気にしてみようか
16時位からかな、急に強い耳鳴りを感じた
金属音、耳を刺す程ではないが頭痛はやや大きく感じる
火山か地震かはわからない