就職氷河期世代の支援策
政府が6月11日、安倍晋三首相を議長とする経済財政諮問会議で「骨太の方針」の原案を示した。目玉政策として就職氷河期世代に多い非正規雇用を正規雇用化する支援策が盛り込まれ、注目を浴びている。
「明日の食費がない…」シングルマザーの貧困
時を同じくして金融審議会から6月3日に出された「高齢社会における資産形成・管理」で老後に必要な年金以外の資金が夫婦で2000万円という試算が公表され波紋を広げている。
働き盛りの年齢であるにもかかわらず非正規雇用が続いている「中年フリーター」の当事者からは「目の前の生活もままならない。貯金なんて全くないのにどうやって生きていけというのか」という切実な声が聞こえる。
就職氷河期世代の中心層となる35〜44歳は2018年時点で正規雇用が916万人いる一方で、パート・アルバイト、派遣社員、契約社員、嘱託社員などの非正規雇用が371万人に上り、同世代の人口の約2割を占める。
ほか、自営業主・家族従事者が94万人、その他(勤め先での呼称が未回答、就業状態不詳)が9万人いると、国があらためて就職氷河期世代について定義し、改めて支援に乗り出そうとしている。
息子と娘の悲惨な雇用と職場
この世代の雇用問題について筆者は2004年5月、当時のメジャー誌では初めて、週刊エコノミスト誌で特集を組み、「お父さんお母さんは知っているか 息子と娘の“悲惨な雇用”」というタイトルで問題提起した。
15〜34歳の非正規雇用が417万人にのぼり、「若年フリーター」が注目されていった。その後に特集は「娘、息子の悲惨な職場」というタイトルでシリーズ化。同誌で2008年までの間に関連特集を15回以上にわたって企画・誌面化してきた。
その後、「ワーキングプア」「ロストジェネレーション」などの言葉も広まったことから就職氷河期世代の非正規雇用の増加について社会問題化したが、抜本的な解決には至らないまま同世代は中年になってしまった。
なかなか崩れない「年齢の壁」
貯金ゼロ、明日の生活も苦しい…「中年フリーター」の救済策はあるか
〔PHOTO〕iStock
経済財政諮問会議では、非正規雇用371万人のうち正規雇用を希望していながら不本意に非正規雇用で働く者を少なくとも50万人と公表された。
就業を希望しながら求職をしていない長期無業者や社会とのつながりを作って丁寧な支援を必要とする者など合計100万人程度を支援対象としている。
今後3年間、集中的に支援に取り組み、30万人を正規雇用化する方針だ。これは、過去5年間に同世代が1年当たりに正社員化した倍のペースとなるという。
支援に本腰を入れるかのように見えるが、対象年齢が35〜44歳とされていることに国の本気度がどれだけ高いのか疑問が生じる。
中年層の就職状況について、ある公的機関の就職支援相談員は、「人手不足のため、特に中小零細企業は非正規雇用歴が長くても30代後半までであれば採用に前向きです。相談に来てもらえれば、何かしら仕事は紹介できる状態です。けれど、40代に入ると年齢の壁はなかなか崩れないのが現状です」と話す。
別の公的機関の相談員も、「44歳までであれば正社員の就職は可能だけれど、45歳以上は正直難しい」と実情を語る。
こうしたことから、30万人の正規雇用化というのは30代後半の層で吸収される可能性がある。外国人労働の受け入れを拡大したいくらいの人手不足のなか、支援しなくても自力で正社員採用に至る層が一定いるはず。
企業の側も、「非正規では人がきてくれないから正社員で募集をかけるが、実際に
待遇をよくする余裕がない」(中小企業社長)と本音を漏らす。
月給は非正規雇用並でボーナスがあっても1〜2ヵ月分。退職金はないというケースもあるため、たんに「非正規」を「正社員」の看板にかけかえただけという実態もある。正社員という雇用の質にも注意する必要がある。
真に氷河期世代を支援するのであれば、バブル崩壊後の経済不況の余波を受けた40代後半の非正規雇用問題も決して無視はできない。これこそ、早急に支援しなければ近い将来の生活保護に直結していく。
現在、氷河期世代を放置することで将来的な生活保護費が10兆円にのぼるという試算も出ているほど深刻な問題だ。
続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190621-00065369-gendaibiz-bus_all
★1がたった時間:2019/06/22(土) 17:50:59.62
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1561281649/ 前スレ973
お前が何と言っても毎年の出生数が激減していて、
その氷河期の大半が子育てしても中小ブラック企業に勤務しているので、
ブラック企業勤務だからろくに休日も無ければ、
それに中小企業ばかりだから給料も安いので、
よって子連れで外に出る暇も余裕が無いのが大半である。
非正規でも年収300万くらいはあるんやろ?
結婚したらやっていけそうじゃないの?
教育費無償化とか進んできてるし
総務省の資料から読み取れる、氷河期世代の全体像
日本が把握している氷河期世代の引きこもりは40万人
氷河期世代で扶養に入っていない無職が計123万人
氷河期世代で扶養に入っていない生活困窮者が計376万人
氷河期世代1708万人の内訳
→この✕が生活困窮者・生活保護受給者になる可能性が高い→376万人
正規雇用918万人
○正規雇用で普通に生活可能→875万人
✕正規雇用で低収入→43万人(年収200万円以下:4%)
非正規雇用及び完全失業者414万人
○非正規雇用で3号被保険者→247万人
✕非正規雇用で上記以外→132万人
✕完全失業者→35万人
経営者及び非労働力人口及び不明376万人
○経営者及び個人事業主で普通に生活可能→117万人
✕経営者及び個人事業主で低収入→78万人(年収200万円以下:40%)
○無収入・非求職かつ3号被保険者→93万人
✕無収入・非求職かつ上記以外→@
✕不明→A→@+A=88万人
✕の合計は、43万人+167万人+78万人+88万人=376万人
※「1号被保険者で生活が安定している人」の配偶者の人数分、✕の人数が減る可能性が残っています
>>6
年収300万くらいで結婚してくれる女はいないよ >>4
結構ガチで地方中小、30代でも手取り20ちょいとか普通だからなあ
ナマポ寮とか馬鹿じゃねwwwって声聞こえるけど、それで社畜精神満足度と未来の安心なら喜んで本気で入るわ俺
田舎だから田舎の不便さってよくわからんし自由なんていうが、日々大差無く磨り減るだけで幅なんてそもそもないし こんなにも素晴らしい社会構造の美しい国www
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上だよ!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国・・・wwwwwwwwwwwwww
大丈夫だよ
近い将来に障碍者年金とか生活保護は廃止される
無い袖は振れない
普段の無能「老害は殺処分しろよwww」
自分が叩かれる側になった時の無能「殺処分とか言ってる奴はヘイトだろ・・・」
最近のパヨクは一線を越えてしまったようだ
政府は氷河期に生活保護を受けて欲しくて30年近く放置してきたんだろ?
政府の思惑どおり、生活保護を受けてやんよ
>>8
でも女も年収300万位なら
結婚しないとやっていけないだろうになあ >>6
問題は「今」じゃなくて「将来」じゃないの?
氷河期というか40代の給料なんて頭打ちなわけで、
このままをキープすると老後の貯蓄が無いから生活できないって問題。
教育無償化とか言っても、今後の少子高齢化を考えると
学歴に関係なく仕事はあるだろうけど、親を支えるほどの収入を
得られるには、やっぱ高等教育が必要だろうしなぁ。
そもそも今後貧困化する日本国内の企業に、未来の若者が家族と親を支える賃金を払えるかどうか・・・。 >>6
地方都市のハローワークの求人を眺めてごらん。
どう考えても大企業の正社員なんかよりも高スキルのヤツを
年収180万くらいで非正規で募集してる求人ばかりだぞ。
年収300万なんて好待遇の求人などほぼないぞ。 あ、言い忘れ捕捉、もちろん正社員でね
正社員でも田舎は年収そんなもんよ、ちなみに葬儀屋さん
氷河期世代の男性雇用がここ10年間でどう変化したのかと言うと、
2008年に氷河期世代は25歳から34歳ですが、男性正規雇用者数は624万人で非正規雇用数は95万人いました。
2018年の時点では正規雇用が649万人で非正規雇用が66万人ですから、
ずいぶんと非正規雇用が減って正規雇用が増えたことになります
無職ひきこもりニートには関係ない話ですが、
現代日本の氷河期世代男性雇用は正規雇用ばかりとなります
苦労も努力もしなかったやつが悪い
生きているだけで迷惑
若い人たちの負担が増えるだけや
どこかにきえてほしい
どんどん申請すりゃいいよ
海外のバラマキなんか120兆超えてるらしいし
10数年前とかコンビニバイトしてる中年みたいなのよく見たがそれがこれか?
あれは本職を解雇された勢力だと思ってたがただのフリーターとは違う臭いもしたし
>>6
その雌が結婚をしたがらないのでは?収入が安いのはアウト オブ 眼中でしょ?
そんで用水が腐ってきてから誰でもいいから結婚して!とか、ある程度条件は飲むとかで上から目線のおばさんだから誰も相手にしないし、相手をする同年代の男はそんなにまでして不良妻権になる物件には手を出さない。 9割が正規雇用とか言ってたバカが居たけど世代間格差が分かってないんだろうなぁ
普通に生活可能とかw
手取りで20万切る仕事だらけなのに
ひきこもりたい
家で仕事したい
人付き合いまじで面倒
>>23
お前みたいなバカがいるとみんなが迷惑する
困ってる人を助けることができないなら
税金を集めるべきではないし
国も解体したほうがいい >>23
若い頃、ブラック企業で苦労も努力もしたどころか
地獄を見てきたやつらがほとんどだぞ。 年収300万って厚待遇なんだ
400万円代だから卑屈になってたけど良かった
>>23
氷河期世代は苦労も努力も他の世代よりしてきたんだが まーた氷河期スレが建ってしまったか
明日も仕事だから寝させてくれって(泣)
間違いなく社会全体で彼等を負担することになる。
覚悟はいいか。
>>4
> 子連れで外に出る暇も余裕が無いのが大半である。
氷河期世代雇用男性の殆どが正規雇用なのは総務省統計局労働力調査結果から明白ですが、当然ですよね
なんせ現代日本の子育て中心世代が氷河期世代なのですから。
少子化は1960から1970年代に人口爆発を抑制する政策の結果ですが、氷河期世代は正規雇用で働いてちゃんと子育てしているのです。
無職ひきこもりニート君には耳の痛い話でしょうが、これが現実です。 >>22
その氷河期の男性の非正規雇用数が29万人減って、
正規雇用数が25万人しか増えていません
残りの4万人の氷河期の男性は一体何処へ消えたのでしょうか? 外人への違法支給とヤクザなどの不正受給を徹底的に無くす
>>1
明日の食費がない・・・
だって、ソシャゲに金をつっこんでるからね!
とかじゃねえの? >>29
同じく、客商売なんだけど人の繋がりとかSNS繋がりとか大っ嫌い
辞めれるもんなら辞めて引きこもりたい >>1
稼いでるヤツは養分なんだから、もっと稼げ
そして、俺に貢げよ つか、お前らって結局嫁と子供と幸せな家庭が欲しかったの?
そういう生活が手に入らなかったから社会と政府を恨んでるわけだろ?
ずっとフリーターなのにフリーランスで働く様なスキルも独学しない、基本的にこの人達は能力とは雇用主にトレーニングしてもらう物としか思ってないから
全てを他人にゆだねるからこうなる、底辺から抜け出すのも政策に任せる
>>37
同じコピペでの回答は要するに俺はもうまともに回答できませんと匙を投げているのと同じである。 何れは生活保護を受けることになるだろうから色々と緩くしておいて欲しい
>>18
二人足して600万にしたら貯金もしやすくなるだろうになあ
昔は貧乏人は生きるために結婚していたのに
今時の貧乏人は贅沢になってしまった
もしかしたら生活保護を廃止すれば少子化が止まるかもしれんな >>44
マジか、なんか初めてやる気出てきたw
ありがとう >>18
>40代の給料なんて頭打ちなわけで、
頭打ちになるのは50代ですよ。
>>47
逆だろ、そういう生活を手に入れられなかった氷河期を
政府とか社会が嫌悪している。
こいつらがしっかりしてれば、国内は安定したのに・・・と。 お前らの大好物ww
釣られまくりだな。
正規で働いてるなら関係ないだろ。
障害者雇用の自分ですら汗水流して働いて辛い思いもして労働してるのになぜ氷河期無職言い訳免罪符おじさんは働かないの?約20年何してきたの?
>>47
別に社会や政府は恨んでないよ
ただ団塊世代だけは恨んでる。あいつらの雇用を守るために
俺たちが就職できなかったんだから >>47
自己責任で切り捨てる連中を
同じ地獄に道連れにしたいだけさ
殺されても自己責任 >>18
>40代の給料なんて頭打ちなわけで、
頭打ちになるのは50代ですよ。
確かに20年前の就職難は酷かった。
けど、もう昔の話だし、その間に何度もチャンスはあった。
今非正規とかで政府に文句を言ってるのは完全にお門違い
これのワースト1〜7への救済は即座に実行するべき
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5 ベスト5
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9 ベスト6
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,358 340,217 61.6
2012 558,692 357,088 63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853 375,957 67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573 394,845 69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト7
2015 564,025 409,754 72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト4
2016 559,673 418,166 74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト3
2017 567,459 432,088 76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト2
2018 565,419 436,152 77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト1
そんなん当時すでにわかってたことだと思うんだが
そのリスクは承知で新卒採用ゼロに踏み切ったんじゃないのか?
就職できないのは自己責任と叫んだんじゃないのか?
なんで今さらグダグダ言ってるんだ
>>55
>>62
こいつとうとうぶっ壊れて同じコピペを何度でも貼るだけのBOTになっているな 氷河期世代でも正社員めちゃいるけど
どうして自分が正社員になれないのか
考えないやつらばっかりやな
甘えや
この一言につきる
なぜ苦労しないのか
なぜこの環境から脱する努力を
しないのかこれがわからない
>>47
婚活BBAの男版でスペックに見合わない無い物ねだりをいまだにしてるだけだよ、騒いでるのは
たいていの氷河期世代はスペックに見合う労働と収入と生活をしてるんだし >>60
配給制と収容所って現金給付より金がかかるのだが? >>20
葬儀屋だと死者が出ないと・・殺しのライセンス だから、企業にクオータ制で雇うように法改正をすればいいよ。
障害者雇用のようなもの。
大企業は体力があるから他の社員の給料を下げてでも雇える。
中小企業はそこまで体力ないから無理。
基本的に利益を上げているところから社会保障のお金は出るべき。
税金増やされてそれが社会保障費になるより、自分の所で雇って
人を成長させて助けるほうがいいでしょ。
>>38
> 残りの4万人の氷河期の男性は一体何処へ
死んだんじゃない? いやこいつら生み出した60代が年金で支援してやれば文句ないんだよ。
氷河期犠牲にしてのほほんと生きようとする
バブル60代が気に食わねえのさ
>就職氷河期世代の中心層となる35〜44歳は2018年時点で正規雇用が916万人いる一方で、
>パート・アルバイト、派遣社員、契約社員、嘱託社員などの非正規雇用が371万人に上り、同世代の人口の約2割を占める。
371万人≒20%
371万人×5=1835万人
1835万人のうち、正社員916万人≒50%
>>58
障害者雇用の自分ですらって何だよ 自分が普通より苦労してるみたいな面してんなよ >>63
突っ込みどころは沢山あるが、
とりあえず「恨み言」じゃなくて国内の「問題」ね。
実際に国に大きな影響が出ない間は、政府は何もしてこなかったでしょ?
彼らが失業して困るのは失業率だけ。それも統計マジックで解決してた。
いま政府が本腰を入れざるを得なくなったのは、
こいつらが生活保護になだれ込むと政府が困るから。 >>49
ある意味匙は投げてますね。
私は馬鹿が嫌いですから。 >>74
バブル世代のお前が未だにのうのうと生きているのに、
それよりも年齢が若い氷河期世代の男性が何でそんなに死んだと思う? 中年フリーターなんて捨て置けよ
氷河期世代でも糞みたいな劣悪な環境において必死に頑張って道切り開いてきた人は多いのに
>>48
運行管理者資格
秘書検定、簿記、ビジネス法務実務各2級
あと専門的な業種用の資格1級
現状これだけど入社するとき氷河期でランク落として中小入ったらこんなもんだよ、
無論給与とやりがいのためがむしゃらに働いたのにこれなんだがどうすればよかったのかね?教えてくれ >>63
チャンスなんてなかっただろ。
氷河期以降、中途採用が普通になったことなど一度もない。
むしろ中途採用の難易度は年々上がり続けてるだろ。 >>63
自分1人だけが理不尽に就職難なわけじゃなかったしな、いまだ騒いでるのは訳あり物件 まぁ食う術がなくなったら人を襲うだけだからな
そんな人間が数百万人
リアル北斗時代のはじまりだよ
そりゃそうだよな、死ぬくらいなら人を襲うし殺すし奪うわw
本当の意味での自由競争・自己責任社会の到来だw
氷河期にこいつらを放っておいたんだから、
しょうがない。
社会全体で支えなければならない。
雇用ってもさ、今まで何もしなかった奴に
3k仕事なんて無理に決まってるつうかやるわけねーだろ
政府はその辺ご理解しているのかな??
>>58
団塊vs氷河期、ゆとりvs氷河期のネタが尽きたから
次は障害者と氷河期をいがみ合わせる作戦?
雑すぎるわ >>76
その辺は詳細だしてるから >>7 見てもらえれば
「正規雇用男性」以外の数値が絶望的 >>78
本気で本腰入れると思ってる?選挙前パフォーマンスだと思ってない?
結局ここまで時間が経つと手遅れなんだよ。お前が社長だとして、非正規40代なんか欲しい?俺なら外国人労働者を選ぶね。 >>80
どう見ても同じコピペで何度でも回答するお前が此処で一番の馬鹿である。
自分で自分が大嫌いとは面白い冗談である。 >>59
そんなわけないだろ
親の脛がなかったら氷河期なんかとっくに飢え死にしてる >>48
そういう人達が効率良く成果を挙げられよう
環境づくりするのが投資家や行政の仕事よ
勝手に自助努力で成果上げられる様な人材は
外資が国内以上の待遇で迎えてくれる >>77
自分は発達でブラック勤めで二次障がいも発症して世間の荒波に揉まれてきたが今は年収370の底辺で落ち着いてる
それなりに努力はしたし今もしてる
氷河期免罪符おじさんは何かやってきたの?言い訳だけ? >>63
新卒と同じチャンスがあったことは一度もないぞ >>86
今ですら敗者なのに力こそすべての時代でヒャッハーできるわけないじゃん フリーターは仕事に束縛されない自由を尊重した新しい生き方!
とか煽ってた人たちは大企業でのんびり禄を食み、蓄え、年金も安泰である。
平均43.2歳の会社の年代比率はこうなる
[PDF]
東京ガス人事評価制度の概要
www.soumu.go.jp/main_content/000247357.pdf
50歳から 33.4%
40代 32.6%
30代 15.1%
20代 15%
ただし6年前のデータなので、このデータの30代が氷河期
>>93
ま、まぁ・・・パフォーマンスかなぁ・・・
実際に生活保護になだれ込むにはもう少し(10〜20年)のバッファがあるし、
ギリギリに尻に火がついても動かないだろうなぁ・・・。 団塊で誤魔化すけど
元凶はバブルの竹の子族だからな
それが60代だし
ニートやフリーターのおっさんを処分する始末屋ってのが儲かりそうだな
>>84
少なくとも3回はあったけどな、、
ちな2004年卒。。
当たり前だけど、転職市場で戦うための武器は用意してたよね? >>44
何歳かによるだろ・・
50代でそれじゃ終わってる >>81
私は健康管理をしているからね。
心身共に。
体脂肪率や内臓脂肪、筋肉量と基礎代謝量のバランスを気をつけて、体内年齢は常に30代後半だ。
心療内科の医師による毎月のカウンセリングでも問題ないしね。 失業者を殺すのが失業対策の国って
有史以来あったっけ
>>102
氷河期が数人ヒャッハーしないと
存在するかどうか不明な政府は動かないだろうな >>100
それに扇動されて「これからは実力主義社会だ!」と息巻いてた連中は虫の息と
コントだなw 救済策はまず
外国籍への生活保護廃止
外国籍に生活保護出てるのがおかしい
政府「障害者を雇え」→企業「障害者雇用で困っている」→企業活動と関係ない農業でも適当にやらせておこう、という流れがあったから、氷河期世代の強制雇用を実施すると同じような状況になる
企業公認のお荷物、社会的にも経済活動の外側
>>105
2004年卒はもう氷河期のピークが終わっているだろう 実は2013年のときに20代、30代が氷河期なのだが、
アベ自民になってから、猛烈に新卒を増やしているという事情がある
>>102
そのバッファを宿主が乗り切れるかねぇ
家族間殺人増えると思うわ >>102
最終的にはナマポの配布基準を厳しくしたり、支給額を減らしたりで、全体の税支出には影響させない感じにシフトしていくと思うよ >>94
同じに見えるのは、君の観察力が低いからだな(笑) ナマポも派遣会社と変わらん。他の人働かせてその税金から生活費もらうんやから。堂々とナマポ貰いに行けば良い。
>>104
在日ナマポのリスカブスだとすぐ解る書き込み >>105
チャンスがあろうと無かろうと、一定数の脱落者が出るのは当然。
にしても氷河期世代の再起者は数が多いのが問題。
いくら割れたコップに文句を言っても、コップは元に戻らないよ。 >>105
2004年卒だと、第二新卒に引っかかってるな
その前まで第二新卒がないから経験がない転職なんか無理だった 50歳から 33.4%
40代 32.6%
30代 15.1%
20代 15%
ただし、2013年4月のデータ
これは国策に従ってる日本の大企業や役所の平均的社員構成じゃないのか?
だって、国が音頭とって、右から倣えで採用してるだけだしな
護送船団方式だし
これから社会にでる人は
かわいそうやな
負の遺産の世話を
しないといけないなんて
若い人は文句言っていいと思うの
>>108
お前個人の肉体の話はよく分かったが、
氷河期世代の男性が4万人も減少していたのは一体何故なんだ? >>129
第二新卒があるかないかで状況は大分違うんだよ 俺は新卒時、まともなとこ決まらなかったから
スロプ してたな
年収で1000万超えてたわ、それが5年
その後、中小ブラック年収350万に5年
そこで元請けの大企業に引き抜かれて7年
39歳、年収900万の勝ち組だわ
バブル崩壊後に失業一度でもして
まあ人生修正すんの失敗したら詰む
今40代は相当被害受けてるだろうね
そういうのが表面化したのが自殺人数の増加
たまに貼られるJR西日本だっけ?アレだって
45以上も雇用されてないじゃない。
50をラインにして
国は毎回寝ぼけてんじゃねーぞ。
1997年まではなんてあんなの粉飾だろ
自分の足を食いながら永らえた限界点なだけ。
>>95
だから本来は親の代を首にして氷河期を正社員にすべきだったのよ
それを既得権を持ってる団塊正社員のために非正規にさせられたわけ ああ後ゆとりだけどリーマンも経験してたわ
おまいら氷河期世代ガーは聞き飽きたけど自分も就活時は結構採用渋ってたぞ
>>128
日本は既に斜陽な国なんだ
昔の絶好調、世界最強の頃とは違うんだよ
アキラメロン しかも女性の優遇採用だからなw
氷河期の男は終わってる
>>122
文章が8割以上も同じに見えるなら殆ど同じと言えるでしょう。
それにお前とは間違い探しなどしていない 正社員になったってだけじゃ何もいいことねーぞ
「正社員は特別」みたいに思ってる40代ぐらいの馬鹿が「正社員なんだから責任があるんだ!」みたいに何の意味も無い残業やらせようとする
>>113
政府は支援するとは言ってるが、救済なんて誰も言ってませんよ。
政府の氷河期世代支援で正規雇用を3年間で30万人増やすそうですが、
無職ひきこもりニートはそもそも働く気が無いので何も期待出来ません。
氷河期世代と呼ばれる35歳から44歳の男性非正規雇用は65万人と少数しかいないので
期待出来るのは女性の非正規雇用ですね。
氷河期世代の非正規雇用女性は307万人もいますが、
その多くがパートアルバイトで237万人です。
これらの人材の一部を正規雇用に格上げさせれば目標は達成されます。
パートアルバイト女性のたった12.7%を正規雇用に格上げするだけで30万人ですからチョロいですね。
要するにパートのオバちゃんの一部を正規雇用にするように企業に圧力かけるだけです。
無職ひきこもりニートに構うのは時間と金の無駄なのでこれが正解。 中年フリーターを安く使って儲け ガバチョしてるところが相当あるってこと
氷河期とか言い訳だからな、氷河期で高卒の俺が言うんだぜ間違いないw
>>140
そういうやつはバイトすら経験ないと思うw >>130
死んだんでしょ。
肉体的にか社会的にか知らんけど。 生き抜け。それが一番の復讐になる。 ―― タルムード (ユダヤ教の口伝律法)
そもそも、平均43歳なんて日本の会社の普通だろ
46歳とかあるからなw
上場企業は有価証券報告書に社員年齢は載ってる
で、定年60歳の会社で、平均社員年齢が40歳越えるって事は、上にいびつじゃないと超えない
超氷河期世代は2000年卒〜2004年卒
受験戦争は2000年の大卒まで
第二新卒の本格適用は2001年の大卒以降
一つヤバい世代がある
>>141
>無職ひきこもりニートはそもそも働く気が無い
働く気はありますけど、雇われないだけです。
はい論破。 この弱者を叩きまくる国民性だからな。
日本人なんて滅亡するべきだな。
>>134
だな。
転職を繰り返して新卒みたいな手取りのやつもたくさんいる、アラフォーなのにな >>128
ずっと言ってる
氷河期世代の引きこもり約60万(これの2〜3倍と言われてる)が働けば税収も取れるし内需ないしは消費も上がるだろう
だからゆとりの自分は働いて納税しろと言っている
氷河期なんてお荷物下の世代に押し付けるなと >>146
お前よりも10歳以上も若い人が4万人も死んだのは一体何故なんだ? いくら金擦ってもインフレならないんだから、金を配ればいいじゃん
辞書で支援と救済の違いを調べてみよう!ドヤ顔でナマポ宣言してる人は肩を落とさないでくれよな!
若いときに就職したいのに、まともな職を与えられなかったのを就職差別という
在日や部落と同じ
何を救済するの?
一人で生きていけるぐらいは働けばいいじゃん
結婚して家族作ってって歳でもないだろ(15年遅いw)
問題は年金だけど 支給開始が70歳とかになるだろうから
結局働かなきゃw
日本をここまで駄目にした氷河期の子供部屋おじさんに責任を取らせろ
今でも生活保護以下の生活なので生活保護を受けて暮らしたい
昔は無職だと駅前にダンボールで家作れたもんだが
今の世の中そんな自由も許されねえ
世知辛い時代になったもんだぜ
まぁ潜在失業者・・・てか海外じゃ失業者扱いされてる人がこんだけ存在するのが明るみになっただけでも成果だな。
日本の本当の失業率は10%超えてるんじゃね?
中国の宇宙開発のセンター長が33歳とかいうのをNHKの番組でみて、
そりゃ伸びるなとは思ったわな
氷河期世代が何してきたのかってバカにするやついるけど、本当に一切働いていない氷河期世代なんか殆どいない
ちゃんと働いていても、生涯年収が他世代よりも1億円少ないのが問題
そういう状況なので、真の氷河期世代対策は、逸失利益の補填としての見舞金配布と住宅ローンの減免措置による蓄財と消費の喚起。
>>152
前スレでも言ったが救済すべき氷河期と氷河期免罪符言い訳おじさんが存在していて後者が氷河期のメインだろう >>151
無職ひきこもりニートは親が裕福で金持ちだから、働きもせず好きなことだけして親に寄生虫して優雅に生活をしている人生の勝ち組ですよ。
そもそも働く気など毛頭ありませんね。 >>132
第二新卒なんて、もっと前からあるわwww フランスじゃ路上に屯ろする移民が多いらしいし
お前ら路上にスラム作れよ。
仲間同士新世界が構築できるぞ
もちろん安楽....おとと選挙前だ、もちろん助かるにこしたことはない
>>159
働こうと思えば誰でも仕事が得られる夢の国じゃないからな。
救済ってのは、ようは、働こうと思えば仕事を与えるってことだろ。
逆にそうじゃないことはやっても無駄で無意味。 努力不足とか苦労してないから、って言ってる連中に言ってやるわ。
法改正の努力しないお前らが悪い。
生活保護を打ち切れる政治家を担ぎ上げろよ。人権なんて糞食らえって言える政治家立てて見ろよ。
できない? お前らの努力不足だろ。
在日朝鮮人は、若い頃に大企業や公務員などには就職できなかったので、弁護士や医療業界、もしくは底辺に沈んだ
部落も同じ
そして、氷河期もまた同じ
おや、氷河期ピーク世代がピーク世代以外を蹴り落とそうとしてますぞ?
戦後焼け野原に戻ろうや
も一回そんなチャンスがあっても良い
小泉、ケケ中の構造改革の結果だろ
経団連、財務省の言いなりの結果がこれ
おい明日は月曜だぞ
ネットで真実やってていいのか?親に殺されるぞ?
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
927957 >>165
1億円も変わるか?
田舎なんて商社でも年収300万台半ばで中小製造と変わらんぞ 【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう特撮軍事物の大作映画の製作には二桁の億がかかる
空母いぶきは結局、製作費も回収できない大コケ!
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪
↓
佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
.
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
エイベックスもヤクザバーニング系です
↓
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
.
.
52987 ん。
今月総支給額が年齢より2つ多かった。
40超えて年齢より多く給料貰えれば
とりあえず一人前と親父から言われたもんだが、
氷河期世代で頑張ったと思うよ俺は。
自分で自分を褒めてやりたい。
もらえるもんはもうとけ!
いま生活保護系youtuberがあつい
【通帳公開】3月分生活保護支給されました。通帳残高49万円!!保護でも貯金可能なその根拠を解説。
生活保護受給者の勝ち、年金労働者組の負け
>>167
まぁどんな人でも、どっかコミュニティに参加したい欲求はあるからね。
労働に参加するのは、金を稼ぐだけじゃないよ。
ただし、そういった場から拒絶されまくった人間は、
そのトラウマから引篭もった状態が続いちゃうんだろうね。
誰も最初から引篭もりたかったわけじゃないけど、
ここまでいった人は、もう社会参加の意思を取り戻すのは難しいだろうねー。 部落などと同じような扱いをするしかないんだよ
具体的には年収800万で、公立学校の用務員などに採用するしかない
大企業や銀行の動向を見てたらわかるだろうけど、今働いてるやつの大半が将来的にリストラされる
本当日本人て糞みたいな民族だな。
差別大好きで潰しあって滅びろ。
>>154
何で氷河期がゆとりの世話になつてゐると妄想を懷けるのだ?w
國家には通貨發行權があるのだから氷河期が受けた不當な差別は、通貨發行により損害
保證をすればよいだけだ。勿論、君らの税金はびた一文増えない。財源は通貨發行だからな。
本來であれば差別利u享受者たるゆとりは氷河期から袋叩きにされても良いところをそれは
遠慮してやつてゐるのだ。感謝したまへw >>172
何でお前よりも若い世代である氷河期世代だけが自堕落な生活を送ったのでしょうか? >>165
人口ボーナス期なのにそんだけ所得が低いと少子化とデフレがはかどるなw w w >>191
ええええー。
能無しコミュ無しの氷河期非正規ニートに800かい??? 贅沢ぐらしできないって可哀想
海外旅行にも行けないで可哀想
可哀想かもしれが、ずれてるよ
油田の一つももってないなんて可哀想な人間だね、っていうのと同じ
家で、音楽でも聞いてても幸せにいきられるよ
金があれば○○と考えるのが不幸の元
なまぽを貰うために今日までフリーターやってきたんだ。
いまさら邪魔するなクソ政府。
現代の穢多非人階級
このカースト社会に終止符を打つべき
>>190
無職ひきこもりニートに期待しているのは親だけかもね。
無駄な期待だけど(笑) >>187
自己責任に押し付けるのも同じくらい簡単。
どちらも同じレベルで言い争ってるのよ。 氷河期の自己責任だというなら
中年フリーターが生活保護になって
国の財政圧迫して困るのも
国の自己責任だよな?
>>197
氷河期世代は結婚して共働きしてる人は多いけど、子供作ってる人は少ない
1人作るかどうか
金が無いからな… そうだ
男は用務員や警備員や運転手
女は給食のおばさんや緑のおばさんとして、
年収800万で地方公務員として雇うしかない
>>151
スキル無し職歴無し中年にデスクワーク事務職月30万なんて条件は無いです
アラフォーBBAが婚活で30代以下年収600以上ハゲてない求めるよりムチャ振りです
はい論破 >>195
> 氷河期世代だけが自堕落な
自堕落な生活をしているのは氷河期世代だけではないと思いますよ。
どの世代にもいるでしょう。 まぁしょうがない。
少なくとも生きていけるようにするのは国の責務だから。
少数の事なら個人の問題かもしれないが、それだけ増えるというのなら
国の失政のせいだろう。
>>202
中年フリーターが生活保護になって誰が困るの?
国の財政だろ?
国の自己責任だよ 安楽死法を望む。
ポックリ死にたいと思ってる人は多い。
認知症の診断されて病が進行する前に死にたいと思ってる人も多い。
老々介護でどうにもならない人も、治らない病で激痛で苦しんでる人、いろんな理由で国に保護してもらえない人、病関係なく自分がもう十分に生きたから死にたい人、自由に安楽死を選べるようになってほしい。
オランダとかそうなりつつあるね。
>>207
そうだよ?
でも氷河期非正規ニート達って、今と同じ基準、同じ額のナマポ貰えるとかってまさか思ってないよね?www
そういうのを調整(改悪)してくるのが政治家だよ >>209
>>37によるとお前の主張とはかなり乖離している。
果たして一体どっちが正しいのかな? 稼がなきゃならんのは
これから結婚して家族作って
家買って、家具も買って、旅行にもいって、教育費もためなきゃならない年齢の人でしょ
それを諦めたら、無理もいらないだろw
ゴチになります!
私達氷河期世代は日本丸の船底に巣くう可愛らしいネズミです!
毎日美味しいチーズをくれないのであれば私達は日本丸の船底を
ご飯代りにかじっちゃいます!穴が開いてもそれは知りません♪
お腹空いてたら仕方ないですよ!もし沈没してもネズミは泳げますからね~
氷河期と共にみんな沈むなこれ
キリギリスみたいに今のうちに好きな事して生きてようっと
経済連に騙された国の責任でもあるから、しっかり対応して欲しいね。
今も政府は経済連に騙されまくりだけどな。
どういう頭してると誰かが自分を救ってくれるって思えるのか?
理解しがたいよ
財政破綻すると分かってて全員にナマポ出すと思ってるのならおつむが相当ハッピーだと思う
今中年フリーターのやつもそうだけど、
20代後半とか30代前半でもアルバイトな奴いるだろ。
居酒屋バイトとかしてる感じの。
ああいうやつどうするんだよ。社会人としてスキルを身につける気がないやつ。
完全に自己責任だと思うんだけど。
現世代がマトモに就職出来てるのは氷河期世代を搾取したからだって事を理解出来てないアホの多いことw
氷河期世代がちゃんと正規雇用されてたら現世代の正規雇用のパイが減少してお前の席ねーからwってなってただけ
>>32
ブラック企業って単語が無かったもんな
正に好き放題されてたな
老害に今までの労働環境話すと目が点になってるw こいつらの働き口をなんとか
作ってあげないといかんのだけど
技術も資格も経験もない
連中なので政府も困っているだろうな
救済案というか特効薬がない
パレートの法則により
二割ぐらいはクズが
いないといけないのだが
どうもその二割を越えそうやな
>>154
氷河期だが言い訳せずに働いてるしお荷物になる気も無いぞ?
もはや手遅れレベルの言い訳氷河期に金ばらまく位ならマジ低収入の若い世代が子育てしやすいように手厚く支援してやれと思ってるし >>220
殆どは正社員として働いてるのは事実だろね 小泉政権てなんだったの、やたら連日報道してマスコミが持ち上げてたけど誰も問題指摘してなかったよね、聖域なき改革とかで大病院も大赤字なんでしょ
そのうち日本はコンビニのゴミ箱に漁る日が来ると
こんな理不尽な世の中が罷り通るわけがない
2005卒だが、中年フリーターは自業自得だわ
何年とさぼってんだよって思う。
社会のせいにしてもお前が無能ってのは変わらない。
自分の人生他人のせいにしても何も変わらんよ。
まあ、自分は60定年したいので5000万くらいの資産形成で悩んでるわ
>>8
30代中盤で年収750だが、年上から年下まで見合い申し込んでも
写真見た瞬間に断られまくったw
結局、金の問題じゃないんだよ。 搾取されまくっていいように使われたんだもん、生活保護ぐらい罰当たらんだろ
>>209
子育て支援は必要ですね。
その下の世代が子供を沢山作れるように。
子育て支援の方法は、大学生までの医療費と教育費のは無償化。
財源は、高齢者医療負担を自己負担3割にすればお釣りがくる。 氷河期の男性ってなんで偉そうにふんぞりかえってるの?
殺された事務次官の息子と口調がそっくり。
>>175
範囲と程度の争いの繰り返しできりがないな >>226
財政が厳しくなるからって
引きもりや中年フリーターに救ってもらおうとする
国の方が理解できないなw >>1
ヘ
ッ
ド
ラ
イ
ン
壊
す
な バカしねよ >>233
でも氷河期世代の殆どは子供がいないと言ったら>>37の回答を出すとか全く意味不明だった。 公務員の給料を半額にして、
数を倍にすればいい
簡単に解決
労働条件が良くなってきた矢先にそっこーで移民を受け入れやがったからな自民党は。
氷河期支援なんて選挙対策だろ、バカにしやがって
>>1
ヘ
ッ
ド
ラ
イ
ン
壊
す
なばかくそ野郎 >>226
財政が厳しくなるからって
引きもりや中年フリーターに救ってもらおうとする
国の方が理解できないねw >>65
超氷河期世代は2000年卒〜2004年卒
受験戦争は2000年の大卒まで
旧共通一次との切り替えにぶち当たったのも2000年卒
第二新卒の本格適用は2001年の大卒以降
を加味すると2000年卒がダントツでワーストワン >>232
ほう、素晴らしいな
一体何の仕事をしてるのかな? >>220
乖離も矛盾もしていませんよ。
現代日本の子育て中心層は氷河期世代ですからね。 >>244
思ってないからぁwww
政治家のパフォーマンスに騙されスギィwww
氷河期非正規ニートなんて救うかないですからぁ 氷河期から今更何を搾取するのでしょうか
もう絞っても血の一滴も枯れていますよ
>>47
うんにゃ、恨んでねーよ
景気がよくても無職だったろうからwwww >>1
ヘ
ッ
ド
ラ
イ
ン
壊
す
なクソ野郎ボケ >>218
今まで自由気ままに好き勝手に生きてきた高齢独身がそんな楽な死に方するなんて許せねえな。
脳梗塞起こして半身不随になって小汚いアパートで悶え苦しんで腐乱死体で発見されろ。 >>244
どう見ても救ってもらおうというよりどう切り落とそうか思案してるだけだよ 大した資源もなく、自給自足の術を身につけることができなかった人は
再起も難しいこの国では厳しいかもしれんな
モンゴル民族みたいな生き方できりゃいいのかもしれんが
>>257
それではここ数年毎年の出生数が毎年減少しているのは一体何故なんでしょうか? >>244
ニートを国が救えもしないし、
国をニートが救えもしない
こんなこともわからないなんて、
度しがたいよ 自民に入れたり棄権してたんだからなあ
まあ、最悪でも現物支給で衣食住はどうにかなる
問題は医療か
>>231
人が足りない介護職に就けさせれば良いだけ
ワープアにならないように給与は民間平均と言われる公務員に準じるように規制すれば誰も文句は言わないだろw 安楽死制度も殺処分も夢物語の机上の空論。
お前らは世間から忘れ去られ生きてきた証もなく小汚いアパートでドロドロに溶ける。
一つ言っとくけど、官僚と仕事したことあるけど
国って民間と比べ物にならないほど冷淡だぞw
>>268
単に適齢期の女の数が減ってるからでしょ。
合計特殊出生率は横ばいだし。 悪いけど、オレは昔と主張が変わってきた
例えば年金、年金ほどの金融商品は民間では無理だ
だけど、支給開始年齢が70歳とか75歳になれば話は別
もらうまえに死んでしまうなら意味ないじゃん、って状況になってきた
正社員であろうがそういうこと
つまり雇われ労働者やってるならたいして変わらないだろって事
あとは割に合うかだけだ
過労死するほど働いて稼ぐとかやめたら?ってこと
逆に、給料安いのに大変あら、さっさと転職を考えましょう
楽で給料も安い、これが正常だから
外国籍の保護を即刻停止、これだけでかなり楽になる。
>>256
何が素晴らしいの?収入の多寡置いとくにしても働いてじぶんの口自分で養うなんて当たり前のことだろ?
そこに何の仕事とかいうカテゴリーが関係あるのか? >>263 >>258
切り落とすにしろ何にしろ
中年フリーターに財政の負担になって欲しくないんだろ?
それがもう人任せなんだよ >>1
ヘ
ッ
ド
ラ
イ
ン
壊
す
な 豆次郎★アスペ野郎 割とマジで聞きたいんだけど、氷河期非正規達は今の政治家に何を望んでいるんだ?
何かパヨとは違う危険分子をこの国は愚かにも作り上げている。
因果応報とも言うべき来るハルマゲドンが始まろうとしている
>>1
ヘ
ッ
ド
ラ
イ
ン
壊
す
な豆次郎★池沼野郎 >>1
ヘ
ッ
ド
ラ
イ
ン
壊
す
な豆次郎★ボケなす >>291
無就労氷河期も他人任せだしいいんじゃない 氷河期の頃にマスコミは「会社に縛られない、多様な生き方」みたいな特集組んで派遣社員やフリーター持ち上げてたんだよな。
つーか氷河期世代は、これまでこそ労働力として、
しかも労働環境を大改造して使い捨てる状況を作ってきたから
今後は、この「産業廃棄物」をどうするかが日本の課題なんだろうね。
そもそも企業の「揺り篭から墓場まで」にどっぷり甘えてきた政府の失態。
挙句はそれを人質に取られて派遣法解禁しちゃったので、
「自分が出したゴミは政府が引取りますよ」て条約に調印させられたようなもの。
団塊Jr.は老後は親の遺産でホクホクだと思うが
手に職持ってりゃ将来に何の不安もないよ
x4PnPWKS0
氷河期スレ潰しの工作員かw
時給いくらだカス
>>1
ヘ
ッ
ド
ラ
イ
ン
壊
す
な豆次郎★いんぽ野郎w 日本社会に見捨てられたんだから
日本社会を見捨てても良いと思うよ
>>247
だなw
給料半額は行き過ぎだけどホントの民間平均に落とせば1.5倍は増やせる >>1
ヘ
ッ
ド
ラ
イ
ン
壊
す
な豆次郎★包茎チンカス野郎w >>271
年金だけ払わせて
いなくなって貰えば国を救ってるだろw
そんなこともわからないのか >>285
8時間働いて普通に自分の家族を持てる、これぐらいは許して。 >>268
少子化は1960から1970年代に人口爆発を抑制する政府による施策の結果です。
現在、氷河期世代は正規雇用で働いて、現代日本の子育て世代の中心層なのは言うまでもない事実ですが何か? 企業と金持ちは海外に逃げるよ
道ずれに出来ると思うような単細胞だから、
まともな職にもつけないんだよなぁ
氷河期の子供部屋おじさん達は投票に行けよ
更生施設が儲かる法律が誕生しても知らないからな。親の同意があれば無理矢理、更生施設行かせても無罪とか出来そうw
>>84
いっぱいあったぞwww
氷河期ど真ん中だけど、中小から転職して着実にキャリアアップしてこれたよ
自分的に大きかったのは、ポケベルが携帯になった時と、ITバブルの時かな
これ以降も転職してるけど、日本人で知らない奴はいないって会社にしか就職したことないな >>1
ヘ
ッ
ド
ラ
イ
ン
壊
す
な 豆次郎★低能バカ ナマポ部署で門前払いすりゃ済む話で、10兆円とか煽る必要ないだろ
企業の雇用差別を無くせば、だいたい解決する問題
氷河期に関わらずヒキニートや40代以上の求職者を
年齢性別学歴経験一切無視して面接もなしで強制雇用を
国が企業に命令すればいい
意味不明な支援など必要ない
>>279
給料は最低限でええやろ
もう人並みの幸せを
願ってはいけない
そういう立場なのだから
そして他人の幸せを
邪魔しちゃいけないし
文句も言っちゃだめだ >>314
年齢構成適正化のために早期退職者募集したりするのにそれはない 20代で頑張れなかった奴が30代、40代になって頑張れるかよ
もう社会全体で支えるしかない。
日本の将来は絶望だけだな。でも竹中だけ元気w。
>>313
>政府による施策の結果です。
今の21世紀の進んだ技術力を駆使すれば、
全く逆の事が出来る筈なんだけど、
何で未だにその様は施策を日本政府はしないの? >>290
いや、非正規なら低収入と将来不安に喘いでるのではと思ったんだが至って前向きそうで結構なことだ
まあ何もしないよりは多少の蓄えでも作っといたほうがいいわな >>308
地方公務員入れたら350万以上+家族、親類で
その3倍くらい票持ってるからな >>84
2006〜9とか、団塊の定年でボーナスタイムだったはずだが。
そうでなくとも、近年でも探せばそれなりの待遇の所は見つかる。 >>294
お前もオリンピック終わったらRPAリストラで非正規の仲間入り
ゆとり世代もお先真っ暗なのに悠長なもんだ >>244
国はゴミクズがこれ以上迷惑にならないように先手打つだけだぞ
期待はしてないよ。最低限なんとかしろって感じだわ >>324
氷河期が得られるベき利益を非正規や派遣などで社会が搾取しといてそれは通らんよ >>322
こういうバカがいると議論も台無しになるし、やっぱり氷河期非正規はカスっていう結論になる。 >>329
政府が国民に牙を剥いてる現状で支え合いなどと笑止にすぎん。所詮弱肉強食よ とりあえず年金問題では
生保と基礎年金の間ぐらいの仕組みを作るべきだと
そこまで言って委員会で言ってたな。
>>331
人口抑制の施策の結果は50年後に表面化します。
逆の施策でも結果は50年後でしょう。 >>1
日本の経済規模が10兆?軽い軽いってなればええんちゃうの? 30代はともかく、職歴なし40代は絶対無理でしょ。
UberEatsでもやらせりゃいいんじゃね
魔女狩りみたくなってきたなw
上手くやってる奴は氷河期なんて気にするなよ。
これから大きな地震とかどんどん日本は地獄に落ちていくんだから
氷河期なんて微々たる問題だよ。
先の安倍総理直々の支援策が30万人を正規職員にするだっただろ?
あれの意味わかる?ナマポなんて期待しないで自分の食い扶持は自分でなんとかしろってことだよ
なんかバカが発狂してて草
さすがバカだらけのNews+速報やねw
>>302
電通案件やしw
もちろん依頼者は竹中w そもそもなんで「契約社員(派遣も)は職歴にならない」「履歴書に書けない」って言い出したんだ?
>>338
外資なんでリストラはいつでも覚悟してるよ。そしたらまた探すだけ。 >>345
馬鹿で結構
国がどんな支援しようが
企業が雇用差別してるかぎり
何も解決しない 無能で怠惰な奴が、氷河期を免罪符として偉そうにしている事が気にくわない。
本当に優秀なら、今までにそれなりの職務や地位を築いているはず。
>>351
今から50年後の出生数は年間数十万人程度に激減している予想が大半ですが、何か? >>83
年齢によるけど、ちょっとレベル低すぎないか
日本は学歴不問で受けられる、独占業務の難関国家資格が多いんだよ
努力でいくらでも逆転できたはずだ
さすがにこれじゃあ、いったい今まで何やってたのって言われるよ >>367
つまりなんの能力も経験もないけど人並みに稼ぎたいと、、、
社会主義国に移民したら? >>343
チャンスも時間もたくさんあったのに
それは通らんよw
結局これなんだよな >>361
よく介護、介護と叫ぶ奴が多いけど、
殆どは腰を壊して業務継続不可能になって辞めてくんやで。
まして3〜40なんて、腰を酷使したらやばくなる年齢だしね。 >>361
ない。
世間のイメージと違って、介護は人をすごく選んで採用するのだぜ。
未経験者のおっさんなんてまず採用しないぞ。 働いたら負け、という言葉があるがナマポの門前払いが急増すればこんな正論も吹き飛ぶ
>>352
世界史にも例がない奇跡のデフレ20年不況だから通過發行で氷河期を救濟すると
市場に金が出回ることになる。つまりデフレ解消方向に進む。
論理的に考へられない馬鹿は逆に考へて負擔が増えると妄想を懷く。
全くこんな使へない馬鹿どもが眞艫な職にありついてゐるかと思ふと反吐が出る。
何の才能もないゴミの分際でw 【常に上の世代に食い物にされる氷河期世代における非婚化の真の原因と、それに対する国家的対処法】 (コピペ)
かつて1990年代の終わりごろから2000年代にかけて、中高年を中心とした女子高生に対する買春行為が、
マスコミによって作られた『女子高生の援助交際』という美名のもとで、深刻な社会問題に発展するまで徹底的に行われた。
その結果、法制度が変更されるに至ったが、この団塊世代が下の世代を慰安婦のごとく食い物にした『女子高生の援助交際』問題は、
男性の女性の若さを求める本能的欲求が、例え何歳になろうとも凄まじいものであることを示している。
しかし、この法制度の変更により、女子高生と合法的にセックスするには結婚を前提とする以外なくなってしまったが
男の女の若さに対する欲求はすさまじいものである以上、例え結婚を前提とした真剣な交際をしてでも女子高生とセックスしたいと言う男、
すなわち、「女子高生との真剣交際」を経て結婚を希望する男が大量発生したとしても何ら不思議ではないのである。
ところが、政府は、『女子高生の援助交際』を徹底的に取り締まったが、単に一方的に取り締まるだけだったので、
本来、何の問題もない女子高生との真剣交際すら、まるで犯罪であるかのような社会的風潮にしてしまった。
これでは、女子高生と合法的にセックスをするための唯一の手段である女子高生との結婚を前提とした真剣な交際すら取り得なくなり、
だからと言って、ババアと結婚するのもあり得ず、単に男たちは結婚そのものから遠ざかる事となり、結果として非婚化が深刻なまでに進んだのである。
このような状況下において政府に課された課題は、女子高生との結婚を前提とした交際を奨励することである。
16歳は既に義務教育は終了し、社会人として責任ある判断をもしうる年齢でもある。
国や地方や企業はババアとの婚活を奨励したところで何の意味もない。
女子高生との結婚を前提とした真剣な交際は犯罪でも何でもないのだと国民を啓蒙することで、女性の早婚化を促すべきである。
これは、国家的な問題である少子化や移民の問題も解決し、さらに、女性の社会進出にもプラスになり得る良いことずくめの素晴らしい政策である。
今後、この結婚難な時代においては、昔の日本のように、16の処女で婚活をして当たり前、18以上では行き遅れのババアとなり、
逆に、16歳で婚活をした女性は、医者でも弁護士でもイケメンでも、より取り見取りの状態になるに違いないであろう。
>>332
まあ自慢できるほどご立派な収入でもないがそれなりに稼いでるし食えてるし、なんだかんだで転職繰り返してキャリアアップしてるしね
座りこんで文句垂れてるだけよりはやれるだけのことをやれるときにやった方がマシだしな、少なくとも路頭に迷う確率は減るわけで >>370
> 今から50年後の出生数は年間数十万人程度に激減している予想が大半ですが、何か?
今のまま放置したらが前提ですよね?それ(笑) >>372
あのさ40代以上になると
非正規すら門前払いするんだよ
そういうの解ってないだろ
ちゃんと現実見てくれないかな >>374
うちの嫁看護師なんだけど。
40過ぎてもバリバリやってるぞ?
言っておくけど看護師と介護士やってる事はそう変わらない。
男が甘えてんじゃねーよ。w 本当にそうだよな。
なんで契約社員と派遣が職歴にならないのかと?
普通に8時間とか働いてるんだろ。
日本人って本当に差別的でどうしようもねー民族だな。
>>378
それ言った人が今じゃ立派な勤め人だからな
当時の小泉政権と同じで真に受けたやつが馬鹿を見たわけだw >>291
うわっキチガイだったか
氷河期世代で中年フリーターはお前みたいなキチガイばっかなんだな。 >>382
今のまま放置しているという事は
未だにその施策は実行されていない事になりますけど、何か? >>367
徒に時を浪費した自分を優遇しろと言ってるだけじゃん >>379
で、君はどのような形で君の能力を社会的に発揮してきたのですか? >>373
チャンス?そんなの無いよ
時間?そんなの無いよ
一度レールから外れるとお終い
相当の強運でないと復帰は無理 ん?
中年フリーター
救済だって
けしからん
豚の餌にしろ
>>379
なんで旧字つかってるのwww
低脳丸出しですよwww >>393
言い訳見てる限りあの論理の組み立て方じゃ公務員は務まらないよ >>394
旧仮名つかってオナニーですwww
社会に出たことはありませんwwww
上司や顧客に旧仮名で報告したりするバカはいませんからwwww AIが出来るような簡単な仕事は今後も給料下がり続ける
AIが出来ない複雑な仕事は高度なスキルが要るから普通の人にはお呼びはかからない
>>373
そんな大嘘を平気でついてる時点で話は物別れだな
非正規かブラックしかなかったっつーの
おまえらみたいな煽るだけの低能と話をしても無駄って氷河期世代は気づいちゃったからなー
氷河期世代が全員生活保護になって困るのお前らだって気づかない位に低能なんだし、話す価値ゼロ
まあお前らも同時に沈むことになるんだけどそれも自己責任だしがんばれや低能野郎 >>393
半年ほどの臨時職員でも採用試験あるんだが 社畜が必死で草
仕事つらいんだったらさっさと寝て仕事に備えなさい
>>356
氷河期世代だけマイナス消費税つけろって言いたいのでは?
制度設計面倒くさそうだけど >>394
此の文體で書かれる國語ヘ師がどれほどゐると思つてゐるのか。
加へて私はロシア語も少し書けるぞ。私を凌駕するヘ師ばかりであれば、自身の能力不足
を反省するが、現實は全く逆だ。こんな巫山戲けたことはない。
甘えるのも大概にしろよ上下ゆとりの屑ども!! >>207
国「ナマポ?オメエにはだしませーんw自己責任!」
氷河期「…」
幼女の首「ざっくり」
本当どうするんだろうか 贅沢言ってる場合ではない、働け
派遣でもフルで働けばナマポより稼げるはずだ
若い子欲しい若い子欲しい〜って
この国は企業ですらロリコンなんだねw
>>385
まぁ環境の差だろう。
全介助が複数入ってきたら、それで現場が崩壊する。
自分の環境が恵まれてることを感謝して働いてください。
あと「自分が」「自分が」て自己中心的な発想しか出来ない視野の狭さは直しようがないかな? >>300
消費税廃止 で、この歌思い出したw
安倍総理の支援策も恐らく契約などの就労経験があることが最低限の条件になるはず
ガチ職歴なしの方は門前払いだろうね
こういうところで差が出てくるわけだ
>>309
どっかの雑誌でフリーター、フェラーリ(中古)を買うみたいな企画も見たような気がする。 >>96
なんで投資家が、見込みゼロお先真っ暗に投資せねばならんのか
ソッコー引き揚げて、切り捨てだよそんなの
なんで今まで、いつ切り捨てられても困らないようにしなかったのか
もし会社が切り捨てたら、資格者不在で事業がつぶれるような、そんな人材にならなかったのか
俺は親の顔なんてみたことない、施設育ちの中卒だけどさ
他人に自分の尻を拭かせようだなんて、一度も思ったことはないぞ >>383
いや、普通40代になる前に手打つだろ?
なんで40代まで非正規が普通って前提だよ
企業からしても40代に高卒初任給はつらいだろうし、社内で格差が出来るから採用しないだろ。
何が悲しくて40代で態度デカイおっさんでスキルないのにその年齢の給料で雇うかよ
社会構造じゃなくて、その年齢まで非正規だった自分の生き方を反省しろよ >>395
ばーかばーか。
氷河期世代で大学中退でも普通に生きてるんだよ。
しんどい時に一度は逃げた。
だけど踏ん張ったぞ。
お前はいつまで逃げ続けてるんだ。 ID:UFeUOW+G0=ID:koQsefeA0
氷河期世代ですらない50代の自演常習者だからお前ら釣られるなよ
>>390
>331 名無しさん@1周年[] 2019/06/23(日) 22:31:37.26 ID:ks3rMb2t0
>今の21世紀の進んだ技術力を駆使すれば、
>全く逆の事が出来る筈なんだけど、
技術力は必要ないですね。
方法は簡単です子育て支援です。
子育て支援の方法は、大学生までの医療費と教育費のは無償化。
財源は、高齢者医療負担を自己負担3割にすればお釣りが来ます。
この施策は段階的に進めていますよ。 >>383
だーかーらーなんで40まで非正規なんだよwww
今まで何してたんだよ ここに至ってはもうどうしようもございません
手遅れでありますから
生活保護で生きていく所存であります
よろしくであります
働かなくても、なんとか生きていけるのが悪い。
そら中国に抜かれるわ
おまえら、そんなにひどい人生歩んでるの?
正社員だからって良いわけじゃないぞ
フリーターは気楽な稼業ときたもんだ♫
昔はサラリーマンのところが置き換わっただけ
現物支給はコストに合わないと言ってるのがいるけど
社会福祉ってコストじゃないねん
>>420
アスペかよおまえ
国語苦手だっただろ? >>398
違う違う
氷河期世代の職歴浅い人でも勤まる枠を一般人とは別に設計する
この枠を必要とする人は、普通の人と競争して勝てるわけないんだから >>395
あっただろうに…
わいの知り合いに
フリーターやりつつ勉強して
資格とって就職した人もいる
バイトもきちんとでて
夜の睡眠時間削ってでも
勉強したそうな
甘えや
どうせ疲れたーとかいって酒のんで
嫌なことから逃げたんやろ
レールをはずれたのは自分自身であり
そのレールに戻らず降りたやつは
残念ながらそこが終着駅や 低収入と貯蓄ゼロというのは関係がありそうで無い。
貯金ゼロの人は高収入であっても貯金ゼロ。
貯金を貯める人は100円単位で貯める。
非正規低収入の生活が苦しいのは事実だろうが、
ゼロというのはその人の考え次第。
>>399
>>406
なるほど。
社会的には何もして来なかったわけですね。
無駄な才能でしたねえ(笑) >>420
いままで何してたの?て情報が
40代非正規の貧困脱出のヒントになるもんなのかな?
現実問題として、そういった人が老後も暮らせる程度の
貯蓄が出来るようにしないと、結果的に日本やばいって話だと思うんだが・・・ >>294
国が無駄遣いをしない、国民の負担を減らす
それだけで良いよ、氷河期がどうとか以前に >>416
>氷河期世代で大学中退でも普通に生きてるんだよ。
日大中退の英一郎でも毎月30万円も使えるしなw
>>419
>財源は、高齢者医療負担を自己負担3割にすればお釣りが来ます。
でも20年後のお前の医療費負担が数倍に増えても良いのかね? >>430
「ワイの知り合い」とかどーでもいい与太話ってそろそろ気づけよじじいw
低学歴丸出しやめろや >>429
給与体系も正規職と別にすれば行けるかもね
しかし公務員は特例を嫌うからなぁ しかしさぁ
この手のスレ(氷河期、ナマポ、年金)は何時も大人気なんだけど政策には全然反映されないよね
世代の中での差は努力と生まれた環境の差に起因する
世代間格差は政策に起因する
この世代間格差を埋めてほしいというのが氷河期世代の主張
>>430
何故、氷河期にだけ人一倍の努力が強制されなきゃならんのだ? >>422
中国なんか知ったことか。
もうこの国に幻滅している。
労働条件良く雇ってくれるならどこの外資でも構わん >>433
日本の實態を露西亞語でも書けるやうになりつつあるから、海外から笑はれるやうに
仕向けてやるよw 安楽死施設作れよ
使用料として死後内蔵や角膜など使える符分は無償提供してもらうってことにして
>>390
50年後、俺らは確実に死んでる。
それで問題があるなら、その時に生きてる奴に任せれば良いんだよw まだ助かる気でいるのか ()
こいつらは70、80になっても清掃員、警備員、空き缶拾い
でもやってるだろ
>>440
民間企業に「生産性がマイナスになる人材」という負担を押し付けるのは間違っている
国で処理してくれ >>406
ほーら社会に出たことないw
世間知らずのばか国語教師のお仲間が唯一の根拠とか人生終わってんなw >>441
ナマポはパッシング世論に乗って支給下がってんじゃね >>444
何故、氷河期にだけ血税ナマポで甘やかさなきゃならんのだ? >>1
氷河期世代を救わないと自分たちも沈むって事も理解してない低能ばっかりで大爆笑だわ
まあせいぜいここで氷河期世代を煽ってればいいわ
本当ならば「お願いして」働いてもらう位の立場と状況なのに、まーだ煽ってんだろ?
氷河期世代が生活保護に流れたり沈んだりしたら、他の世代も同じように沈む
それすら理解できない低能ばかりだし、一緒に沈めばいいから
それも含めて「国民全員の」自己責任だからな
氷河期世代にだけ自己責任が行くわけじゃねーーーから、ちゃんと理解しろよ低能ども? >>430
普通に真面目に働いてるのに
辛い事から逃げただけで
バカにしまくってるお前のその歪んだ
精神って何が原因なの?
ストレス? >>450
それでもナマポ並みの収入あるんだからいいじゃん >>454
他の世代より社会から恩恵を受けてないから。 >>420
働き方はどうだっていいだろ
働かせない理由って何?
人手不足と喚いてるくせに雇わん理由って何? >>454
何故、高度経済成長とバブルを経験した高齢者にだけ血税ナマポで甘やかさなきゃならんのだ? >>435
申し訳ないが40まで非正規のやつは救う必要もないと思う。ごくごく例外の落ちこぼれだろうし。
仮にそいつらまで救うと、今度は50まで非正規のやつを救え、60まで救え、、とキリがなくなる。 >>441
そら大人気の理由が弱いものいじめをして自信を付けたいって連中と
当時はこれだけ悲惨だったと傷口を舐めあいたい懐古主義の連中が
同じ部屋に入って罵り合ってるだけだからね。 ある程度金を持っていた老人どもも
予定より長生きしてしまい貯金が底をつく
この老人どものよりどころもb生ポだ
>>451
俺に言われても困るがw
でも実際今の公務員ってそんな余裕ないよ
バッシングで人員減らされて教育もまともに出来んほど余裕ないし 竹中か誰かが言ってた「正社員の足を引っ張ってるのは正社員」ってのは事実だよな
今正社員のやつは職場の契約社員が自分と同じ地位にくるの絶対に嫌だからな
そりゃ経営者は知らん顔してれば勝手に正社員が非正規を門前払いしてくれるから黙ってるわ
引きこもりはどうせ落ちこぼれみたいに思ってるのかもしれないけど
早くから就職して、仕事してるのは中卒や高卒だよ
あとになって、こんなはずではということになるよ
先延ばし先延ばしでもう後がないところまで来てるけど数が多過ぎてマジでどうするんだろうね
これからまたややこしい事件とか増えそうで嫌だな
>>88
支えなくてもいいだろ
空き缶拾いでも、段ボール集めでも、いくらでも仕事はあるんだし
俺も一時期ホームレスだったしな
その頃の新宿公園ってなんか荒れてて、ホームレスのくせにケンカする奴ばっかしだった
荒川のほうは平和だよってみんな言ってたな、そのくせ移動する奴なんてあまりいなかったけど >>430
俺も同意件だわ
てかさ、みんな自分の人生なのに適当やって社会が悪いってネットで言ってどうなるんかね?
誰かが面倒みてくれるとか思ってるんかな?
いい加減妄想の世界から現実世界に出てきたほうがいいんじゃないかと思う
社会に不満を言っても堕落したお前のケツは親くらいしか拭いてくれないということをわからせないといけないと思うわ 生活保護が破たんして終わりだろ
日本はもう、いつまでも働かない怠け者に金出せるほど裕福な国ではないんだよ。
>>461
福島第一とか介護とか応募した?
その上で反論してくれ 収入下位グループは正規に払ってきた年金だけじゃ「生存」すら危うい
これをどうするか
自決しろゴミ→現実的に無理
社会に圧力をかけて自殺してもらう→難しい
社会保障→異次元課税が必要
生存すら危ういまま生きてもらう→これが現実、無対策で嵐に突入
>>454
政府と経済界が結託して正規雇用を減らし非正規やら派遣業しか就けない状況に追いやったから いま生活保護系youtuberがあつい
勝ち組はすでに行動を起こしている
【通帳公開】3月分生活保護支給されました。通帳残高49万円!!保護でも貯金可能なその根拠を解説。
生活保護受給者の勝ち、年金労働者組の負け
>>463
40まで非正規だろうとナマポ以上の収入得て働いているんだからいいだろ >>455
そんな脅しにビビるとでも本気で思ってる?
せめてまともにやってる圧倒的大多数の氷河期世代にも疎まれてる自覚持とうや 氷河期世代がろくに家庭を持てなかったことで、この世代におけるファミリー向けの需要が壊滅した。
家、車、生活家電、携帯電話やPC、子供向け商品や教育や習い事、レジャーや家族旅行に至るまで、数多くの消費が無くなった。
その結果が、日本企業が日本国内でものを売ることができないという状況
失われた国富は数百兆円単位だろうな
>>464
最近は小泉が〜が減ったから少しマシだよね >>471
>空き缶拾いでも、段ボール集めでも、いくらでも仕事はあるんだし
最近の自治体では条例でそれらの事をすると条例違反となって注意されたり、
または警察を呼ばれてはその場で収集した物は全部没収されます。 まあ世論は氷河期死ねだからね
どう考えても血税は投入されない
国は死ぬまで働かせる
ざまあwwww
それと寝ている間の親の殺処分を合法化しよう
ちなみに俺は勝ち組のバブル世代なw
>>479
それで本人が満足してて、国から金を無心してないなら全然オッケー >>444
言い訳ばっかりだな
本当にこの氷河期の連中は
どうしたいの?
人一倍努力したの? >>435
> 現実問題として、そういった人が老後も暮らせる程度の
> 貯蓄が出来るようにしないと
別に貯蓄出来なくても良いでしょう。
これからの老人は成長期に大気汚染や怪しい添加物を摂取してきた世代ですから、今の老人のように長生きせず、病気になって死んでしまうと思いますね。
特に自堕落な生活していたら死期は早いと思います。
仮に長生きする人がいても、その人達は貯蓄のある真っ当な人生を努力で勝ち取った人達なので、特に問題ないでしょう。 犯罪者予備軍と言われたのも年末にはみんな忘れてるよ
だから、おのれが生活できる収入をいつまで得られるかの問題だけだろ、70、80で清掃員や警備員で稼げてるのは勝ち組だぞ
認識が違うんだよな
引きこもりは仕事があればいつまでも働く人達だよ
本来働かない人達は公共事業で先に労働し、イジメが得意な人達は先に働いた
後にのこったいつまでも働く人達がニート引きこもりになったんだよ
生活保護なんて制度は今すぐ廃止しろ
自分で自分の食い扶持を稼げないヤツは死ねばいいよ
>>475
福一は給料設定が狂ってるから、行くだけで社会全体にマイナス。
介護は知らん。向き不向きがモロに出る分野だから、向いていないのに介護やられたら、それこそ殺されかねない。 ナマポという不老収益がある限り
第2第3の氷河期は滅びることはない
震えて眠れ
>>466
雇用の調整弁・セーフティネットは公務員の役割だからなあ
それを放棄するのは国として終わってる
その放棄を実施したのが氷河期世代という話なんだけどね 中年でフリーターってどういうことなの?
ブリーダーの間違いなじゃないの?
>>493
あららw
事実を言ったら言い訳ばっかりとか >>493
そうやって人に偉そうに努力を問うお前はいったいどの程度の努力をしてきたのかね?
そんな他人様に上から目線でものを言えるほどご大層なご身分で?w そういう社会をわざわざ作ったのが自民党でそれを支持したのが国民なのに何言ってんだ?
>>501
他なんでもいいよ、飲食でも、特殊清掃でもなんでも。それらを落ち続けてから文句言ってくれ。 犯罪予備軍の不良からも犯罪予備軍と言われるなんてな
>>487
子どもを持ってみれば分かる
年寄りの3倍食うし、3倍金がかかる
毎年大きくなるので服が要るし、
仲間と同じスマフォやゲーム機を欲しがるし、
旅行の時は家族一緒でX3とかX4だ。
子どもに頼りきってる産業、
育児商品、教育、出版、教科書、教材、漫画、アニメ、玩具、花火、子ども机、塾、ゲーム業界...
そういうところ、ぜんぶ斜陽だ。
毎年数万単位で子どもが消えてるんだから、そりゃあ日本傾くだろ >>487
その上消費増税だもんな
本気で救おうとか思っているはずは無い >>438
> 20年後のお前の医療費負担が数倍に増えても良いのかね?
今も自己負担は3割ですから問題ないですね。
20年後も健康である自信もあります。
そのためにイロイロ努力しています。 現実的に「そのまま」だよ
治安悪化、犯罪増加、暴徒増加
欧米の犯罪は凶悪だな〜、
イタリアは先進国のくせにスリも置き引きも多いな〜、
アメリカでまた無差別か、
みたいに思ってたことが日本でも起こるだけ
法人税増税でナマポを賄うようにすれば、企業も本気になる。
>>414
氷河期世代の中卒って
バブル絶頂期に就職した人たちじゃね >>484
電気主任技術者だよ
今ビルメンテナンスに就職しとる
給料は低いが正社員になって
ボーナスもすこしだがでて
満足してるそうな >>494
興味深い意見をありがとう(意:オメー頭に塩でもわいてるんじゃね?)
まぁ現実問題として、政府も
「年金支給前にみんな死ぬだろ」て意見にピコーンときて支給開始時期引上げを検討してるフシがあるからなぁ・・・ >>487
デフレの大きな要因だったのかもしれないね。 >>512
不良の無秩序な反乱と違って一定の知識のある知識層の反乱になるからな >>509
特殊清掃募集あるんかなぁ。
今の仕事、現場が終わったら考えてみるか。 >>462
高度経済成長期やバブル期だと公共事業があったから、まだ日雇人夫が多くいたんだよな。
日雇人夫になれなくて悔しかったかな? >>513
この話が分からない奴が多いのが謎だ。
家庭を持てば分かるだろうに 経済と金融政策を失敗し続けた結果だろw
上級国民の甘えなんてもう誰も聞かんわ
愚民にふさわしい政権であるわけだが、自己責任という言葉が好きな割に甘えた事ばかり言ってるのはさすがに笑止。
俺も含めて死ぬのが一番だよ
安楽死させてくれ
有料でいいから
何故それをしない?
まったく理解できない
迷惑かからないし良いことしかないだろ(´・ω・`)
ナマポが増えるのは間違いなく国の失政
これを補うのは政府公務員に使っている金だと思うがな
そうでないのなら
健康で文化的な最低限度の生活を保障せず
法の下の平等もない国へと憲法を書き換える必要がある
>>476
辛坊さんの番組で出てきた意見としては
年金は本来社会保障でありええっと詳細忘れたけど
要するに社会保障として足る分までは低すぎる部分は引き上げ(当然基礎年金はマクロスライド廃止)
所得代替率などの思考は止め年金は財産という考え方ではなく社会保障だとして
過分な部分については削減すべしという意見だったかな。マトモな意見を総合的にまとめると。 >>498
意味がわからん
引きこもりは部屋から出ないだろ
在宅ワークだけならとかか?
頭腐ってる? >>506
でも努力は足りないよね。
俺も氷河期だけど、多分お前らよりは努力してる。土曜も勉強してるしな >>504
海外と違って日本の公務員に調整弁的な役割はないよ
あの狭き門がそれを物語ってる >>515
健康オタクが健康に良い食品食い続けて病気になってた。 >>494
まるで自分だけは絶対に違うと断言できる言い草だな
今の健康診断の結果も数十年後には様変わりすると思うけどな なんか厄介者扱いしてる奴も多いけど仕組み的にこの人らをどうにかすくい上げないとその下の世代にも確実にダメージが来るんですよね
年金が完全に破綻する事を見越した上で自力でなんとかしようと思ってるなら別だけど
もはや世代がどうとかじゃなくて日本の社会保障制度の行く末みたいな話になってる事をもう少し理解してほしい
>>446
社会的に少しでも役に立ってくださいね。
まあ期待はしませんが。 >>475
言っとくが都内で普通に働いてるからな
ヒキの経験上あきらかに雇用差別があるから
言ってるんだぞ
介護介護いうならお前もいつか親の介護で
社会から脱線する可能性もあるんだぞ
そういう事考えたこと無いのかね? 怖がって戦車用意するような弱虫なのに自己責任を国民におしつけるとか
自己責任は国にも言えるよ
>>516
まぁ、そうなるんだろうなぁ・・・
このスレ見てて「今までなにしてたの?」ばっか大騒ぎしてる奴を見て
バカじゃないの?と思ってたけど、実際に打つ手が無いのが事実だしなぁ。
そら前向きな意見が出てこないわ。 派遣社員ってのが全てを狂わしたんだよな
形だけの会社には何一つ残らない未来だけが待っているのみ
氷河期って今まで散々うんこ扱いされたのに
これから第一級で救済されるとか
寝言は寝て言えよwww
あのなぁ 政治家ってのは官僚には絶対に勝てんのよ
官僚無しでは国会答弁もままならんの見たらわかるでしょ?
その官僚のトップ つまり金を握っている財務省の役人がだな
おのれを有能と思い込んで疑わんその財務省の役人どもがゴク潰しにいつまでも甘い顔してると思うか?
これ以上税収が減った時にどこを削ろうとすると思う?
年金を削り医療費を削り 次は何だ?
教育か?国防か?道路の補修か?公務員の月給か?なんだと思う?
代議士にナマポどうにかせいって言うのは時間の問題だと思うよ
あれらを働かせて納税させるのとナマポ払うのと年間これだけの差がありますってな報告書作成して
ナマポ支給しない方向にいくのはまず間違いない
>>534
バランスを重視した普通の日本食が1番ですね。 トラックの運転手やれよ。その辺のバイトよりは随分稼げるぜ。
長距離なら人間関係の煩わしさも少ない。
>>497
健康で無理の無い程度に働き続けられるのは勝ち組かもしれんなー >>542
極東アジアの有色人種の国に、どれだけのことを期待できるかだな 氷河期は見棄てるべきだな
無能のくせに無駄にプライドだけは高いから、ナマポも窓口で断れば二度と来ない
社会という枠組みからドロップアウトさせて、ひっそりと静かに孤独死してもらえばいい
やたらと大学に入るのも難しかった、就職も難しかったとか言うけど、それがなに?
現代でそれを主張してもなーーーーんも価値ないからw
>>524
俺の世代だとフルキャストやグッドウイル、テイケイなどの日雇い派遣しか無かったよ
未だにそれらは一体何処にあるんだ? >>538
雇用差別がない世界ってのが全く意味不明。来るもの拒まずの会社ってことでしょ? 勝ち組が謳歌して結果だろこれ。
そろそろ負け組の反撃が始まる
国全体の足を引っ張ってやる
>>549
そうやって安易に始めた奴が巻き込み事故で人殺すんやで… >>538
雇用差別について詳しく教えてくれないかい? >>547
正しい。
だからその動きの前に、氷河期世代の生活困窮者376万人は堂々と生活保護受給申請をするべき >>536
下を見て優越感を得たいだけのヤツらにそんなレベルの話をしても残念ながら無駄だよ 底辺底辺言っても、江戸時代や昭和初期よりはるかにいい生活だろ
どんだけ甘えてるねん
>>542
勿論、世界有数の福祉大国だよ。手厚いサポートには定評がある。 だから消費税上げる前に今の年金受給額を減らせば良いんだよ。
老人なんて生産性のない人間に高額給付しても
消費は上がらないだろ
このニートがこれからどんな人生を歩むと思っているんだ!?○せーっ!!
>>557
安易ったっていきなり長距離ドライバーになれるわけでもないしな。やるなら早めに経験を積み始めろって意味だよ。 >>19
うちの田舎ではPGとか3DCAD使って工業デザインできる人間を手取り12-14万で普通に人材募集してる。
年収200届かない人間もざらにいるわ。 ベッカムって社会保障が均されるから、余計に格差拡大することを
理解できてない奴が多すぎて話がかみ合わない
>>552
そのナマポが見捨てられた結果
大量の棄民が暴動をおこすぞ
だまって死んでいくやつらが全てだと思わない方が良い >>513
団塊ジュニア世代と氷河期が重なったことで、日本の少子化が決定的になったと思う。 生活保護のばあいは基本的人権とか生存権が絡んでくるんだよな
捕捉率が低いってことをもっと騒ぐべきなんだよ
俺はバブル世代なんだけどさ、今の30代40代はホント使えないバカしかいないよ
>>535
私も自分は長生きは出来ないと思っていますよ(笑)
当然でしょう。
でも死ぬ間際まで健康でいる自信はありますね。
そのために時間も金もかけてます。
まあ半分以上は会社の負担ですけどね(笑) ヒキニートは想定職種のバリエーションが極端に少ないのに一例だけで文句ばっかり。実際の職種はお前の想像の千倍以上あるぞ
>>542
車いすの身体障碍者の俺が
老親の悠々自適人生のために
必死に働いて貢がされてる時点で
この国はもう一線を越えている
シルバー民主主義で詰みだ >>553
国民にとって役に立たない国家なら存在意義が無いので
潰れても良いだろ、そんな国なら 結局現状維持でズルズルと日本は沈んでいくでしょ。
氷河期だけじゃなくて下の世代はもっと悲惨なことになるんじゃない?
>>430
そもそも苦労の対価は報酬という形で
得ているはずで、それを受け取った時点で
苦労などチャラになり、逃げ出した人間を
馬鹿する権利などどこにもなくなるわ。
現代の「平等思想」とはそういう
理屈で成り立ってる。
そんなことも分からないのか?
そんなに自分の苦労を威張り腐りたかったら
給料全額返上するか国に収めてから説教しろ。 氷河期世代って、倉庫の作業員の求人でTOEIC高得点を求められてたな。
新卒時には業務経験を求められた
訳分からんw
>>573
それ本気でやる気があるなら就労デッドライン前にやってたはずだからね 仕事無い奴は、議員に官僚や公務員狙って金や命奪い取れば良いと思うよマジで。
こいつらが、やりたい放題して来たツケ払わせば良いだけの話。
これからもグローバリスト安倍一味が日本を壊していくからな。
東京オリンピック以降やばいよ。
>>547
長すぎて一行目しか読んでないけど、公文書を不正に書き換え安倍総理の名前を削除し罪を全被りしてまで
必死に安倍総理に忖度する各省の役人連中のあからさまなアレコレをここ数年だけでも山ほど見せつけられてんのに
よく政治家が官僚に勝てないとか大嘘つけるもんだね >>573
そんなバイタリティあるなら
就活して、もうすでに良いとこで働いてるだろ 社会不安だと紹介して、その解決策を1つ1つ消して
社会不安を増大させてる
たぶん日本人ではないんだよ
今の在日問題だって日韓併合とか言う帝国政府の失政から始まっている。
就職氷河期も失政。
リーマンの時、麻生政権が派遣労働者を冬の公園に放り出されるのを見て見ぬ振りしてたくらいだから何か助けてくれるとは1つも思えない。
>>507
わいは家が貧乏でな
兄弟が三人いて
大学進学時に一番上の
姉が専門学校
二番目の姉が私立の大学
という親の家族計画失敗で
わいは結局夜学にすすんだわ
みな遊んでいるときに休日も
バイトしてたし
ふらふらになりながら大学通ったわ
単位を一つも落とさず
卒業し、教授からのすすめで
大学院まですすんだわ
さすがに院の間はバイトできなくて
卒業時は5000円しか貯金なくて
あせったわ
今はいいところに就職できたわ >>566
シンプルかつ的を得てるだろ、国家の為に活躍出来ない人間は必要無いんだよ >>570
はやくつっても40オーバーでしょ?誰が雇うかよ。
オレが経営者なら教育するならもっと若い人にするわ。
で、若手が応募に来なくて「人手不足ガー」と嘆いてると思う。 >>576
30代40代もバブルに対して同じことを思ってるけどな。結局皆で幸せになるしかないんだぜ。 >>573
英一郎を殺処分した元事務次官は正しかったということか。 >>572
別に格差が拡大してもなんの問題もない。
問題は、最低をどこのラインで保証するかってことだ。
最底辺でも年収300万、って保証すれば、格差なんていくらあってもいい。 国策でこうしたんだから計画通りなんじゃねえの?
なあ? 小泉・竹中さん?
だいたいナマポを渡せば不安は減るだろ
企業に雇わせたら不安は減るだろ
働く人が増えれば雇用もかいぜして不安もへる
>>542
アジアじゃトップクラスだし福祉国家でも
自国民以外にまでにナマポ出すのは少ない 俺もバブル世代なんだけどさ
今のバブル世代とかスマホもろくに使えない奴多いんだよ。
>>585
いや。
彼らにはまだ余裕があるからやらないだけ
彼らが覚醒するのは死と直接向き合ってから >>585
そのデッドラインで、政府はいつも対策を打ち出す。そしてウヤムヤにする。
氷河期はそうやって騙され続けてるんだよ。
今回もそれかもねー。 >>594
近場の配送から始めて信頼されれば40代だって長距離いけるぜ。トラックドライバーの40代なんてまだ若いしな。 ナマポ渡さない雇用もしない
ころしあえというゆうどうがあるからおかしい
放置し続けたらそうなるわ
今更手を差し伸べてもすり減った40代
なーんにも出来んよ
>>592
兄弟全員何不自由なく高校を自由に選べて、全員大学や専門学校に行かせてもらえてる時点で大したことないじゃんw >>553
納税者はすべて国家に貢献してる人々であり、どんな屑でもだ。ソフバン孫や竹中を天誅できない日本人が駄目なだけ。 就職氷河期って2000年頃だよね
いま、2019年よ
19年も何やってたん?
いまだに時代が悪かったとか言うつもりなの?
自民、安倍内閣の為に奉仕する人間だけが神聖なる「日本国民」と呼ぶべき。
仕事が無い時は職人になるのが一番なんだろうな
氷河期に寿司職人や大工になったやつなら間違いなく今勝ち組だからな
>>609
未来ある人生をうばうほうが効果高いだろ でもお前ら、こうして気が付くまで、
バヨクガー!アサヒガー!マスゴミガー!ミンスガー!って言って、
選挙に確実に行ってくれるジジババ優先の自民に入れてきたんだろ?
こんなの百も承知で国は世代丸ごと見捨てたんだろ。
国の自己責任。
氷河期世代は堂々と生活保護貰って悠々自適の生活送れ。年金払う必要もないぞ
氷河期は見捨てられるよ
貧困の連鎖を生まないためにね
ここで煽ってる連中も年取ればリストラ対象になり、
社会、会社のお荷物扱いになるんだよな。
>>577
かつて多くの氷河期世代が若くして死ぬ一方でそんな事言ったら、
多くの氷河期世代の怨念を貰う様な気がするな >>603
そうか?学生の頃8bitPCが出始めたから旧ザクみたいなのが多い気がする >>609
「この哀れな女子供を殺したのはオレじゃない、お前たちだ!」
てメンタル的にダメージを「社会」に与えるのが目的だしね。
なにより大前提として弱そうなのを狙うほうが成功率が上がるし。 >>620
エリート様は、日本の多くはマジでヤンキーがモテるという事実を知らない
貧困層のヤンキーが増えてるんだよ >>612
卒業して就活ろくにせず
バイトで数年とかザラだぞ。
面接して呆れたわ 10兆円か
どうにかするったって、若者が支えるしかないだろ
>>573
おこすおこすっていつおこすんだよ
お前ら何すんのも遅いの >>44
三十数年前の年収だ。
当時ほとんどをギャンブルにつっこんでたな。
今考えると、実にもったいない。 >>609
反撃してこない獲物を狙うのは野生動物の本能でもあり、容認できる。 >>609
一方川崎の岩崎は外務省職員から刺しに行った。 >>595
キチガイですか?
給料は関係ないだろ?
言ってるのは迷惑をかけない生き方しようねってこと
助けてくれる人なんていない。
時間は戻らない。
社会に不平不満を言ってもかわらない。
逃げても人生は続いていく。
成すべきは自分でしないといけない。
って一般論を言ってるだけだよ〜 氷河期だろうが誰だろうが今更この国の政治家や官僚に
期待してる奴なんていないだろ?
氷河期が老年期になるあたりで
苛烈な高齢者切捨て策が時限措置的に作られるんだろう
>>476
山本太郎の財源論は基本MMTに則っている。
だから日銀引き受けの国債やまあ札刷る事で最低保障年金でも創るんじゃないか?
また、立憲の財源論は消費税アップはせず、金融所得課税、所得税、法人税の累進強化
これを充て何らかの仕組みを作ることも想定される。また共産案は減らない年金と銘打ちマクロスライドは廃止
上限のある高額所得者優遇保険料を見直し、年金積立金の前倒し活用と賃上げと正規化で生じる保険料収入の自然増で
賄うと言ってる。また国民民主の玉木議員は月額7万以上の給付を想定した最低保障年金を提唱している。 あーでも税収減るから
なんとかしないとあかんな
氷河期奨学金でもつくるか
正社員になれて5年たったら
返済不要みたいなやつで
だから国はナマポ出す気はさらさらねえよ
現に今、総理自ら就労支援対策やってるだろ
死ぬまで働けってwwww
>>620
年金もさ、氷河期世代は支給無しにすれば資金も回って行くと思う。
日本の為に氷河期に死んでもらうしかないとホント思う >>621
そうなんだよね。あと3年もすれば
リストラ対象だよ若くても関係ない氷河期のように >>617
それは同意しかねるな
罰は氷河期を搾取したヤツだけに与えるべき >>610
折口雅博みたいに合格した県立高校に払う授業料を用意できず入学を諦めたという奴じゃないし
大したことないな。 せめて海外みたいに外国人の生活保護の要件を
就業意思にあるものにしろ
>>609
それが一番この国の恐怖だからな
酷い時代だ 救済すれば国が傾き
放置すれば総テロリスト化
事前に殺処分しか解決策ないよ
>>560
年齢で普通に弾いてるじゃん
非正規でも40過ぎると
突然雇用されなくなるんだよ
能力落ちたわけでもないのにイキナリな
30代までは即決まってたのがう〜〜んと考え込むし
ヒキ経験を根掘り葉掘り執拗に聞いてくる
30代の時には無かったのにな
40代が境界になってるのは確実 努力が足りないだの何だの、偉そうにご高説垂れ流してる面白おじさんほど
詳しく聞いてみると大したことないんだよなw
本当に優秀で余裕のある人は、困窮してる人をヒステリックに叩き回ったり無闇に上から目線とかしない
そういう人は、自分なんかよりよほど努力してきた優秀な人も、努力だけじゃどうにもならんクソ環境でもがいてる人も
世界にはたくさん存在するって知ってるからな
>>638
仕事させる気もなく、ナマポも渡したくないとか このフリーターが逃げのフリーターか、仕方が無くやってるフリーターかによって扱いが違うと思うわ
>>631
岩崎はバブル、被害者の外務省職員は氷河期
可哀想な氷河期の代表かもな。 安倍の為の株買いが
いま年6兆円だからそれ止めたらどってことないんじゃねえか
田舎の土方が良いんじゃね?
公共工事メインならキツくもないでしょ
少なくとも働いた期間が実務経験になるから施工管理技士取れば引退するまでは働き口はあるでしょう
派遣は一番損、明日に繋がらない
あとナマポもらえるとウキウキしてる人に竹中先生の金言を
「貧乏の再生産は起きない。彼等は子供をもつことができないから」
再生産させる気はない。そういうことなんよ
>>639
まったく同感だな。氷河期のようなゴミは決して甘やかしてはいけない。とことんまで追い詰めて、最後反発できるのかどうか興味深い。 >>519
アーそーなんだ
そっち系か・・・
当時の取引先だった会社に電気工事系の資格たくさん取って
頑張って仕事して独立。今じゃ社長で従業員5人雇ってる人いるわ
その人は割に合わない仕事ばかり押し付けられてた人だったけど腐らず頑張って仕事覚えて独立し、今じゃ社長。
家も買ったそうだ。
人生頑張ったら報われる人もいるね
いつもポジティブに考えてる人だったわ。氷河期世代でも全然違う人生だな。
ココの奴らとは大違い。前向きだから人生成功するんだな。
ちなみに仕事を押し付けてた奴らはいまだに15マンくらいの低賃金奴隷労働。 腐るほど金あるんだからナマポもっと出せよ
責任取れ屑共
>>622
そもそも生活習慣病は自堕落な生活が原因ですし、
無職ひきこもりニートのような精神疾患も自堕落な生活が原因でしょう。
彼らの自業自得という自己責任の範疇と結果です。
そして
マトモに働いて子育てし、健康にも留意してきた努力の結果が報われるのは当然の帰結です。 そうそう、移民も入ってくるから治安は間違いなく悪化するな。
今の子供が大人になったときはもう移民だらけだな。
移民の低賃金に日本人も合わせられるからますます貧乏になるし。
>>655
頑張って氷河期の就職戦線を潜り外務省に勤めてこれか…悲惨やな >>657
手元に1000万円程の価値を持った株があるんだけどさっさと売るべきなんかなあ
民主党政権崩壊のタイミングで金かけたら時を経て増えまくってた マジレスすると
ナマポは出さずに親族で面倒見る事になるから
寝ている間に殺処分の可能性が一番高いwww
>>650
それは全体とのバランスだろ。40過ぎたやつってのは扱いにくい。変な固定観念とかプライドがあるから。
お前自身は違うのかも知らんが、一般的にはそうだし、世間も同じ認識 >>652
努力を強調する奴は、たいてい無能ですよ。
そもそも実力のある人は、努力を強調する必要がない。
会社でも、努力を延々と語る奴は「こうやってやるんだよ」て
実力を示すことが出来ないケースが多い。 >>652
そんな絵に書いたような人は多くないよ
元々見下すのが好きな国民性だから
平日昼間にニュー速で叩きをやって悦に入ってる人と大差ない >>658
ここで引きこもり叩きをするのも氷河期の土方だよ
仕事したから自信ついて引きこもりは使えないと言うんだから
リンチにあってころされるだろ、土方が被害者になる捕まるだけ損だから 仕事を逃げ出した人間は、当然給料もゼロだわな。
一方で働いてる人間は、そりゃ苦労も多いだろうが
ちゃんとそれに見合う給料貰ってる筈だよな。
この両者に本質的になんの違いがあるのか。
なぜ後者が偉くて前者が愚かなのか
バカは絶対深く考えない、
国策で切り捨てたんだし
心配しないでいいでしょ大人しく死んでもらえばいい
安楽死合法化で大丈夫
>>621
不確定の未来を言っても意味がないよ
そうやって相手も同じとか思いたいのはわかるが、君の現状は確定してるからね
>>650
それ差別じゃなくて区別だろ ナマポ希望の氷河期世代10人殺したら月30万支給にしようぜ
ナマポロワイヤル開催
>>668
なんで新たな挑戦しなきゃいけないんだよ
てか人手不足なんだろ?
年齢差別する理由って何? 前のスレで会社自体は順調で商売相手は
国内から海外へ変わったってレスあったけど
将来本社が海外になって日本が支部化して、
規模縮小で日本人がリストラ対象になる可能性は
危惧しないのであろうか…
>>554
お、懐かしい名前。
おれもグッドウィルでミ〇ルタの工場に派遣されてたけど、
何回担当に頼んでも社会保険に入れてくれなかったな。
しゃーないから地元の役所で国民健康保険と国民年金払ってたわ。
小泉竹中時代の派遣企業のほとんどは不正しまくりだったな。
3年雇用で正規雇用って話も3年未満で1日だけ雇用契約切って
次の日に再雇用とかどこも平気でやってたし。
パナ〇ニックの工場の有期期間社員も契約期間2年半とかで
3年継続逃れやってたな。
非正規で現場の人員かき集めた企業で正しい企業なんてどこもなかったな。
派遣先の主任さんもこれからはこういう時代や
おれらの就職した時代は違って良かったって平気おれらに言うてたし。
もうええんちゃう。自己責任やし。ただしおれらも社会に対して無責任に
させてもらうし。
子供が少なくなろうが老人がどれだけ困ろうがナマポがどれだけ増殖しようが
おれらの知ったこっちゃ無い。
ついでに言うとおれはボランティアとか絶対やらへんし。
おれらが困ってた時に日本国民のだれも助けてくれへんかったのになんで
おれらが立派な一戸建ての幸せな家族を助けなあかんねん。
バカバカしい。 >>666
何故奴らが日本人よりも優遇されてるのか知ってるか? 組織力と暴力性そして有力者を取り込む知恵があるから。 当時自己責任とか言って氷河期世代切り捨ててたじゃん
まあ巡り巡って政府に返ってきたわけだわな
政府の自己責任でなんとかしろ
>>650
それは替えの利く単純労働低賃金の仕事だろ
国家資格ないとできない仕事か? >>588
勝てんよ
官僚ともめた田中真紀子更迭したようなもんで官僚にへそ曲げられたら政治屋稼業成り立たんもん
安倍の名前削除して官僚はなんか損したか?
自分が損しないんだから忖度くらいするだろ
一行しか読んでないなんて嘘つくような子供にいちいち教えるのは一回まで
以降無視すっからレスしないでね >>681
年上の後輩ってどう思う?
しかも、若いやつよりは確実に覚えは悪いぞ >>658
今の田舎にそんな簡単に未経験地元外引きこもりを雇えるほど大量に公共工事発注できるような
予算があると思ってんのか?
ちょっと田舎に夢見すぎでは? >>686
自己責任でどうにもならないなら、国が責任を持つんだよ >>676
それに見合う給料では無いのが一つの問題 >>664
その時はもう氷河期の事なんて考えてる余裕もなくなるさ >>674
こいつら見捨てたら次とその次ぐらいの世代が死ぬってとこまで来てんだけど…
システム的に割と詰んでる >>664
> 移民の低賃金に日本人も合わせられるからますます貧乏になるし。
そもそもだが、年功序列の終身雇用が終焉し、能力給に変わっているだろうから、移民でも日本人より高給取りは普通にいるだろう(笑)
移民が全部低賃金とかねーよ。 年金と一緒でしょ
正直もうどうにでもなれって感じじゃないの
安楽死装置作ればいい
ゴミにはさっさと退場してもらいましょう
氷河期世代は氷河期時代に産まれた己の運命を受け入れろよ
中年フリーターの救済策とは、「将来的な生活保護」で十分です
金額が10兆円にのぼることについては、政治・経団連・各企業の責任です
>>695
次の世代はサトリだろ、本当に池沼だよあの世代は >>681
高校出たばっかのガキに頭下げて仕事教えて貰えるならまあ… >>681
年齢差別じゃないだろ
同じ賃金払うなら文句ばっかいう40代オーバーより若いの採用するってだけだろ?
お前が若い時もそうやって周りから仕事奪ってたんだぞ? >>678
tps://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000158624.pdf
こんなのがあったよ 中二がラノベで描くデストピアみたいになるな。
ラストは富野エンドコースで
ここのニート達はネットで愚痴をいいながら、
誰かが助けてくれるのを待ってるのかな?
白馬の王子様を待つ年増女みたいなもんだな
>>686
政府でなんとかしろと言っても問題が表面化する時に今の政治家官僚連中は人間を引退している。
今から人間を始めるような氷河期から下の世代がなんとかできるかどうかだな。 >>698
正直言って、老後に年金いらないから、今まで納めた年金を全額返して欲しいね。
全員にそれをすれば公平だよな。 >>701
そいつら誰よりも無責任な連中じゃん
やったね まるで氷河期を見捨てたら下の世代から大丈夫みたいな雰囲気に
なってるけど下はもっとひどくなると考えるのが普通じゃない?
>>683
あれでリーマンショックまで労働争議が起きなかったのかが不思議でならない
局地的な紛争はあったんだろうけど
大規模な闘争になってたっておかしくなかったはず >>683
一方俺は半年以上前から毎週土日に一人清掃ボランティアを勝手にやっていた。
今日だけでもマックの袋3袋分の紙とコンビニ袋5袋分をプラゴミでいっぱいにしては、
専門の捨て場所に廃棄して、
マジでこんなにゴミが散らばっているのだと分かった日曜だった。
ゴミ拾いだけが俺に唯一できる社会貢献であった。 >>673
もちろん多くはないけど、そういう本当に偉い人が本当に存在するのを見てきた身からすると
どうしてもこのスレの努力が足りないおじさんたちが滑稽に見えて仕方ないんだ実際w 選べ
・死ぬまで働く
・引きこもりで親族に面倒見てもらう
>>704
単純な話、40代の人間に教えても使えるのは定年までの20から30年だけど
若いやつなら20代で覚えれば40年以上働けるからな
そら若いやつ採用するわ >>709
不公平でしょ。
それは、実質、金持ちの減税なだけじゃん。 >>699
憲法にある「基本的人権の尊重」、「生存権」を撤廃すれば可能なんだけどな 2012年までの大量の定年退職者がいるとわかりながら企業も中途採用で補填すらしてこなかったもんな
そのくせ、人がいないだ外人連れて来いだの給料上げたくないだのデタラメばかりだな
仕事なんてテキトーで良いわマジで、努力だなんだでなんとかなる時代じゃないわな
>>707
女ですらなく中年のヒキオタが王子様のキスを待ってる状態 フリーターでも
働いてくれてる内は
(身体が動くうちは)
別にいいんだろうけど
問題は、老化してから
大きな病気や動けなくなった時だな。
フリーターでも家族が居る人はいいが
孤独な人は、どうするんかね。
入院や老人ホームとか
世話になる金も無いだろうし
借家なら、いずれ追い出されるだろうし。
昔なら、村社会で
そのコミュニティが
面倒を見たりしたんだろうけど
田舎を捨てて上京してきて
さらち結婚もしてないとか。
わるいけど、自分の田舎に
帰ってくれねーかな。
>>690
だから田舎なんだよ
あなたの住んでる自治体の入札情報見ればどんな仕事をやってるかわかるよ
公共工事と言っても自治体発注なら小さいのばかりだから
年寄が多いから雇われるんじゃね
逆に大手の下請けメインは薦めない >>717
時間をかけて戦略的に衰亡させた手腕は高く評価できるけどな >>633
お前の苦労の対価が給料なんだっての。w
それを貰った時点でお前の苦労はチャラになり
逃げ出した奴と同じ場所に立ってるの。
お前は人を見下したり説教したりできる
「何かしらの偉さ」なんて給料貰った時点で
霧散消失してるんだよ。アンダスタン? >>705
だから年齢ではなくて能力含めて不採用なんだろw
だから面接にはいけてるだろ?
年齢のみで不採用にするなら面接は時間の無駄だろ 自己責任でがんばったけどどうにもならないから国の問題だろ?
なにもしないなら、政府(せいふ)←せいふとよみます
政府も国民の生活をどうにかしないと、国民からは信認されないよ
>>719
そんなもん
一日一食の炊き出しの解釈で十分
家は段ボールハウスにでも住んでろ 氷河期の将来じゃなくバブル世代の年金が危ないから氷河期を悪者に仕立て上げようとしてるだけ。騙されてはいけない。
給料が高いバブル世代の年金をゆとり世代と就職楽勝世代だけでは支えきれないから氷河期世代をまた虐めているだけ。
>>720
ぶっちゃけ外人なんて言葉教えるところから始めねえといけないし
価値観すら日本人と違うから並大抵の苦労ではないと思うんだがな >>609
そのうちもっとすごい奴が現れて、ナイフ振り回す程度で済まなくなる可能性もあるな。
>>652
それな。 さんざん忌み嫌ってきた韓国や中国に移民として出稼ぎに行く日がよもや訪れるとは思ってなかったやろ?
氷河期憐れww
>>714
立派な人を見てきたのにニュー速で日がな一日叩きに興じるってのもまあなんだかアレだね >>718
納めた分だけ返して貰うのが減税ですか?
詳しく説明してください。 日本人のなかにもかんじが読めないひとがふえてるし
スマホあるからと学校でよみかたを教えてないんだと思う
>>115
その頃の卒年は男より女が悲惨
ちょっと前の世代が就職ヤバそう→必死こいて就職→男性とパイの食い合い→
このキャリアに釣り合うちょっと年上の結婚相手に巡り合えない→オールドミス化 >>688
今現在の安倍晋三総理の話をしてるのに、田中真紀子出してくる時代錯誤、下手くそなごまかし、
現実に向き合えない愚かしさと無知さが際立って面白いなw
まあ無視してくれて結構、ていうか反撃もできないから尻尾巻いて言い逃げするんだもんな、
対話なんてできるわけないわなw 政府は何も考えてないからな
このままじゃ氷河期世代を地方に強制移住させて強制労働とかしそうでこわい。
そのために憲法改正して居住の自由の項目を改悪しそうでこわいわ
氷河期の連中は親鳥が運んでくる餌を口を大きく開けて待ってるだけ。どんなに追い詰められても、決して反発しない。
>>728
すまん。まぢで意味がわからん。
そりゃ給料もらってるが当たり前に納税もしてるぞ?
憲法で決められてる義務だしな。
逃げ出したやつは納税の義務果たしてないんだが?
そこが問題だろ 選べ
・死ぬまで働く (生きられるw)
・引きこもりで親族に面倒見てもらう (殺処分か?w)
>>743
不良に攻撃するようにだんけつしたらいいのか? 冗談抜きで若返り薬を全リソース投入して作れば良いんだって
年金払わなくて良くなるから年金問題即解決するし氷河期中年フリーターは青年フリーターになるから問題無くなるし少子化も解決
この道しか日本が助かる道無いだろ
正規雇用なんて派遣使う金もない潰れかけの中小しか求人無いもんな
まだ派遣のほうがましだ
死ぬまで働くことになるだろうけど仕方ない
>>738
年金は「保険」と言ってるが実質「税金」だからな。
ある税金がなくなれば、それは金持ちほど得することになる。 >>729
能力ね〜観てもいないのに解るんですかね〜
研修やってついて行けてないって自分でも解るなら
納得しますけどね〜・・・ 引きこもりを直接叩くのはヤンキーだから
集団でヤンキー攻撃したらいいのかな
政府が無駄遣いした年金2000万の穴埋めに奴隷として氷河期無職を強制的に働かせるってことか!酷い話だ!
まあ、そうやって日本人同士で叩きあいしてればいいよ。
移民がバンバン入ってきて移民国家になればいい。
とりあえず団塊世代が認知症になったら、安楽死法案とか
無駄な延命治療の廃止、自業自得の糖尿病の安楽死とかやりそうで怖いな
稼ぐ女見つけて専業主夫やれよ
意外と需要あるぞ?
女の稼ぎのサポートができて
3号もゲットできる
イケメンでセックスうまくて家事できる奴
限定だけどな
>>713
偉いとは思うけど、資本主義社会ではお前のその社会貢献で
結果的に利益を得てる奴がおんねんで。
まあ好きにしたらええよ。
ちょっと前までそのタダで分類されたプラゴミを中国に売って儲けてた奴が
環境に為やとかほざいて大手を振ってみんなに感謝されてたんやからな。 >>734
現れるならちゃんと氷河期搾取が原因だと理由を明示してヤッてほしい >>725
日本語読めない人だなー
こちらはね、田舎の地方自治体にはそもそも予算がないから公共工事自体が無いって言ってんの
年度途中で予算が尽きて工事中止になってる橋とか道路とかのインフラ工事がどれだけあるか
意識してみたこととか無いだろ?
人様に説法したいならもうちょっと現実見て勉強してきてくれ ○生活保護受給者数は約214万人。平成27年3月をピークに減少に転じた。
○生活保護費負担金(事業費ベース)は3.8兆円(平成29年度当初予算)。
>>1 の10兆円は盛りすぎな気も? >>747
正直その方法が一番いい方法
しかし、若返りの薬は不可能と思うよ >>742
それ位なら憲法改正も要らないと思う
事実上の強制でもそれ以外の選択肢を取れないようにして
任意に応じたという形にすればいいんだろうし >>742
逆にそれぐらいのことが出来ないと何も変わらないと思うよ
多少強引だとは思うけど地方再建にも繋がるし案外悪いことだけではない気もする
赤紙みたいでやれないんだろうけどねww >>755
稼げる女は稼げる男しか見えないから漫画みたいなことはそうそうないよ >>1
救済策はあるのか!?
って当然有るんだろ?
だって自民党がこうなる様に竹中と手を組んで非正規と貧困格差広げたんじゃねーか
予測できなかったなんて言わせねえよ
当時の2ちゃんですら将来問題になるって散々言われてたんだから もうどこも雇ってくれないし生活保護もしゃーなしやろ
>>749
> 年金は「保険」と言ってるが実質「税金」だからな。
それは君の思い込みでしょう。 氷河期とか下の冷めてる世代はもう日本なんてどうでもいいと
思ってるよね。
選挙にも行かないし、子供なんて作る人間の気が知れないよ。
>>750
研修もただじゃないからね
働く前に君がお金払って研修してOKなら雇うといわれて働くかい?
つまり君は相手に負担押し付けてるだけだよ >>746
団結なんか出来るわけねーじゃん。自死も出来ず、ナマポも門前払いされて、河原で乞食にでもなるしかないのだろうな。 >>744
お前等みたいなのが何も考えず納税してるから
今の糞みたいな公務員が厚遇受けて国益潰しながらのさばってんだろがw >>766
甘えんな
介護
土方
倉庫
山ほどあるよ
低賃金でw そもそも氷河期は全員被害被って収入減ってるんだから正社員に対しても給付金を支給しろよ
>>742
そんなめんどくさいことする必要ない。
国民健康保険払えなくして生活保護を断てば自動的に死んでいくから。
これまで良い思いさせてないから早く死にたがってるでしょ? 重荷処分したところで誰も文句言わないしやっちゃえ日本。ぐらいの気持ちだと思うよ。 >>737
この程度で叩きとか片腹痛いんだが
ぬるい人生送ってんだな、お幸せで何より >>1 記事の続きのこれの方が問題
>2004〜06年の3年間、15〜34歳の若者の非正規雇用胃を対象にした就労支援事業「ジョブカフェ」
>事業を再委託する形でリクルートが自社の社員(プロジェクトマネージャー)をジョブカフェに配置した時の人件費を、1人が1日にする仕事の単位を意味する1人日(いちにんにち)の報酬、
つまりは“日給”が12万円、コーディネーターで9万円、キャリアカウンセラーで7万5000円、事務スタッフが5万円で計上されていた >>963
地方の再建はむりだよ
無理(むり)←むりとよみます
地方はすいたいする理由があって衰退してる
衰退(すいたい)←すいたいとよみます 氷河期世代どころか、いま東京にいる老人を地方に追いやろうとしてるし
まじで強制移住ありえるんじゃないの
氷河期世代はその名の通り、北海道や東北地方に強制移させられて農業に従事及びマタギとして
ヒグマと戦わせられるんだろうな
>>711
下の世代はもっと酷いよ。氷河期世代と生まれなかった子供がいない状況でバブル世代の年金を支えるんだから。
安楽死だの殺処分だの呑気に書いて勝ち誇ってるけど大丈夫?バブル世代の年金はとてつもない額ですよ。 >>756
しかしあんさん
そのグッドウイルの仕事でえげつない社員のとこに派遣されたな
俺もフルキャストで散々建設現場や引越しの作業で血反吐を吐いたし、
もうあの時の重労働は無理になってしまったけど、
今の職場で4年半以上も続けたのが人生最後の職歴になりそうだ >>775
いやいや、君の平日昼間の話ね
その口調なら相当染み付いてるでしょw 歳だろうがなんだろうが 働けなくて貯金もないなら死ね
>>724
それでいいじゃん、何が不満なの?
ごくつぶしのくせに どこも雇わないから
月30万配れば四角い悩みも丸く収まる
川崎の事件みたいなの起こされたら困るから
お金渡して大人しくしてもらうのが一番良いよ。
>>774
テロや犯罪が多くなるよ
だから生活保護は切れないと信じたい >>722
大変だぞこの前現場見に行ったら10代の社員にいい歳した冴えないおっさんが怒鳴りつけられて泣きそうになってたぞ。
最近こどおじの親に生活力無くなってきたからか高齢無職達が働きに出てるけどまあきつそうやな。 氷河期世代はキン肉マンとか聖闘士星矢とか北斗の拳とかスラムダンクで育ってるから、根性あるやつ多かったのに台無しにしたね もったいないわ 国はその損失がとれだけのものか理解してない
>>780
なにが?年上の氷河期連中を見てると気の毒には思わない。所詮自己責任だからね。 >>763
ていうかそれやれるなら外国人移民をシンガポール並みの条件で労働させられるからね
裏を言えばそれくらいやらないと日本人救うのは無理 お前ら
もう直ぐバブル世代の俺が年金層になるから
しっかり働いて年金保険料納付するんだぞ
年金で遊んで暮らすから
>>776
だいたいこんなもんだろ。
日本って基本肩書きに金払って成果には金払わないから。
成果報酬とかやったら、こんな料金払うほどの仕事はしていない。 >>771
普通のサラリーマンだから強制天引きだからな。納税拒否出来ないのも知らないのかな?
で、君は義務を果たしてるの?
納税もしてないゴミクズが偉そうに何様のつもり? >>772
マジで今の職場の倉庫以外に4年半以上も同じ職場に勤めた事は人生で今まで無かったのである。 >>748
> まだ派遣のほうがましだ
本当にそうならば、氷河期世代派遣男性社員がたったの11万人しかいないのはどうしてだろうね?
>>151
仕事できないし使えないし態度も悪いから、雇われないだけです
はい論破 >>791
ネトウヨが大好きな自衛隊が輝ける時代だな
防衛費増額が活きるな 自治体が率先して四十代雇わないのにさ
大阪府なんて教員採用で
門戸だけ開いてただの倍率稼ぎに利用
この世代(教員はゼロ採用世代っていう)
一人しか通さないっていう
最低なことやってんのに
雇わない理由は金がかかるから
万博誘致に金かける余裕があっても
非正規でやってきた世代を
正規採用する金はないのよ〜
>>1
政府、経団連、全世代に悪用され弄ばれ人権を侵害された氷河期世代。 >>790
毎月30万払うためにいくら納税すんだ? >>772
お前みたいなバブル脳ほど低賃金がお似合いなんだがなぁ >>779
昔はブラジルや北朝鮮に送ったけど
嘘バレちゃって出来ないから
どうしようか考えてるんだろうな 俺もナマポあてにしてるから皆しっかり税金納めるように
氷河期世代を救う方法はこれだ
地方に強制移住をさせてさらに若い東南アジアの女と一緒に暮らさせる
もし東南アジアの女と子をなせば、政府から補助金をやり、とりあえず普通の生活ができるようにする
ただこれだと女の氷河期世代は救えなくなってしまう
地方は閉鎖しないとダメだな
地方の重要な地域に直轄地をつくって政府が管理しないといけない
間違っても移住みたいなことをやってはいけない
地方に住むのは未開の部族だから
住む(すむ)←すむとよみます
外見だけは立派だけど
中身は空っぽの日本だからね
金を本来与えるべきところに与えずに
余計な箇所にばかり使ってきた
少子化で立派なハコモノは移民外国人に
持ってかれるのにな
ホントに馬鹿げてるよ
働けなければ遠慮なくナマポもらえ国民の権利だ
公務員給与やその他の金額に比べればナマポなど大した額じゃない
自殺したい人が官庁の前で自殺するようにすればいずれ安楽死が認められそうw
100人目くらいで
>>779
氷河期世代を地方に飛ばすってちょっと前に報道あったよ 「無理やんほっとこ」
↓
「引きこもり120万人の内10%が無差別やっても20万人が死ぬだけやんけ、解決や」
↓
「ムショ満杯や!刑期短くして節約したろ」
↓
「再犯者にまたいっぱい殺されてもうた、でも移民入れて解決やん」
↓
「最近の若手議員は日焼けしとるなあ」
>>1
生活保護ジャージで衣を確保
生活保護配給で食を確保
生活保護長屋で住を確保
生活保護派遣会社に強制登録
定期的に派遣で職を安定させるのだ 氷河期時代に産まれたマンモス世代は静かに絶滅してくれよ、国家の為に
イチロー見たいな成功者もいる、時代のせいにすんな。
あれからどれほど時間とチャンスがあったと思う?
甘えんな。せっかくの人口ボーナスチャンスを
お前らが不甲斐ないから、全世代に迷惑かける。
とか煽られたらキレる?
「日本は他の国への貸付などの対外資産がたっぷりあるから大丈夫」
みたいなこと聞いたことがあるが、
ガンガン若者が自殺してて、少子化が進んでいる、
現在進行形でお国の危機である今、
使えないその資産になんの価値があるというのか。
>>791
そう。要するに暴動を起こせばワンチャンある。
でも日本ってコミュ力重視して雇用してきたから必然的に残ってるのコミュ障が多いし連携できるか。できたとしてこの年齢で気力体力は残ってるのか。
未来ある学生や若者が起こす暴動とは違うから難しいと思うよ。
かと言って単発では威力ないわ。 >>806
わかってるくせに〜10月から2%アップですよ ニッコリ >>810
少数精鋭だとでも勘違いしているのかもなあ(笑) まじでどうするの
生活保護以外方法ないだろう
それともナチスみたいにガス室で殺処分するのか
>>1
今は持ち家あっても古かったり資産価値なかったらそのまま住めるらしいが、
分譲マンションだと修繕費管理費が自腹らしいな
2〜3万するだろうからマンションだと詰むな
売るにしても売れるまでそこに住まなきゃいかんのか?
それとも「売ります」って言ってとりあえず売りにだして、
売れなくても安い賃貸探して引っ越せば払わなくていいのかね
マンション住んでるけど会社潰れそうだからなんかあった時どうしようと思った 地方の惨状を知らない東京や大阪の人が
東北や北海道に移住させたら
よけいにこじれる
>>820
全世代小梨で少子化しているのに何言ってんだこいつ 10兆、20兆なんか
政権がばら撒いてきた120兆の1割ぐらいだろ。
内部留保の半分の現預金の1割でも25兆。
ミャンマーにも兆レベルの債権放棄をやってるし
某国には3千億ほとんどメリットも無くても払うが
国の命運がかかっていた当該世代の
問題には5億で派遣に委託とかいうこの感覚のズレな。
被害者たる氷河期世代がずっとおとなしくしているから、為政者は現状で満足していると判断する
デモや山本太郎への投票など、目に見える形での圧力をかけないと国は状況を認識しない
氷河期の下の世代は非正規とか結婚できない(しない)とかの
問題はないの?
問題ないなら氷河期から上を処分すれば解決するけどね。
10月の増税まであと3ヶ月か
宿主が殺気立つからご機嫌とっとけよw
>>835
状況を知るために国民の目線までおりてこないと まじで第三次世界大戦をアメリカに起こしてもらって、中国をぶっ潰して
氷河期世代を送り込むしかないんじゃないの
新たな満州帝国を安倍首相がトランプと協力して作るしかない
>>825
それは幼児教育無償化と公務員給料アップで予約済w 派遣で今さら慣れない仕事にシフトさせるとか
そんなアホなことなんでするかね
そこで失敗して無職になるなら
みんな今まで通り非正規でいるわさ
要するに今いる会社
今いる自治体で正規にしないと
意味ないんだよ
事務職やってた奴が正規採用だからって
トラック運転手とかできるわけないだろ
政府はどんだけアホなんだ
まずは同一労働同一賃金同一身分から始めろや
しかも自治体からだ
>>835
自民党の先生方が言ってるだろ、奴ら(有権者)に選択肢など無い。結局俺たちの党に投票せざるを得ないんだよ、と。 >>792
怒鳴られるの出来ない人だよね
自分もよく見るよそういう人
でも自分は仕事おぼえは良いほうなのでね
だいたい後から来た人教えるようになるな >>833
メリットなければ金を出さない。
日本のODAはそんなに甘くないよ。 >>840
ちなみに保育無償化して貧困世帯の負担は上がった。 暴徒化したニトウヨに自衛隊が治安出動か
なにその熱すぎる展開w
無職主婦を専業主婦なんて忖度してるから子供が引きこもりになるんだよ
楽している母親の背中を見て育ってるんだからロクな子供にならない
それが現在明るみになってきただけ
>>823
その資産の大半を公務員が食い潰してるからねw
どうにもならんよこの国は。 日本の軍事費は直接的な経費だけで5兆円だ
それを削ればなんとかなるだろ
生活保護が要らないほど働けるようにしたらいいのでは?
>>786
まあな、でも月給で20万以上貰えるような仕事で
おれが応募できるのはそこくらいしかなかった。しょうがない話や。
その現場おれより若い奴も居て健康保険とか年金とか支払い勿体ない言うて
入ってへん奴もけっこうおった。当時の派遣なんてどこもそんなんやったんちゃう。
ちなみに今のおれのサービス業の職場は人手不足で今年もたんかもしれん。
デーワークで良かったのにもう夜勤はやりたないな〜。
話変わるけど、安倍さんの氷河期世代の応援とかって
どうせ介護、建設に行けってことやろ。氷河期世代中年ばっかやのにな。
腰痛めて働けへんようになるのがオチやな。 >>845
でもアフリカに投げたこれまでの数十兆円分のインフラは中国にそのまま背乗りされましたとさ
チャンチャン だから この額が問題なら
株介入6兆円の現状の方が問題だと
それは問題にされないのが問題
>>811
精子提供を受けて未婚の母になるのを推進するよりほかなさそう >>839
食い扶持減らしの戦争w
中国「土地貸すはw決戦はここでやろう!そのかわり1000万の老人部隊を殲滅してくれよ」
日本「氷河期6等兵200万人配備しました!」
アメリカ「よしよしウチもレッドネックを派遣するはw空爆はまかせろw」 >>137
そもそも、日本にしがみつく必要がないんだよな
今時どの業界でも、海外赴任経験しないと一生ヒラだろ
俺も洪水の時、タイの現地工場の復旧に行かされたんだが、
案外、老後は移住してもいいかなって思ったよ つうか今
勝ち組 四割
負け組 六割
こんな感じで二極化してるから
勝ち組に入れば良いんだよ
もちろん、俺は四割の層な
政治のせい社会のせい時代のせい氷河期のせい
と言い続けて20年か。
人間なら成人する年齢やぞ。
幼稚な誇大妄想や被害妄想をそろそろ捨てて、人生に折り合いをつけたらどうだ?
政府は無能なんだからナマポ乱発してりゃあいいんだよ
刑務所より安上がりで皆ハッピーだろが
うんこ製造機に10兆とか今の子供達がかわいそうwwwwwwwwwwww
>>833
少額とか無償還のODAは甘いけど100億超はどんだけ日本にメリットあるのか審査はキツイ >>844
怒鳴ってる奴刺されたらええのによく思うわ。 >>852
緊縮デフレ政策で内需縮小が続いてるから低賃金重労働の職場の人手不足で
外国人労働者受け入れを自民に陳情したわけで、年取った氷河期などまるで眼中にないわ >>849
俺も氷河期世代だけど、氷河期は基本自分の身を守ることしか考えないから、正規社員や一部の上級はむしろ嫌悪してると思うから、あてにしない方がいいよ
まだサトリ世代に将来の悲惨さを伝えた方がいい
ゆとりはダメ >>801
クソな統計だな
5歳毎か10代毎にしてない。
それは45〜50が異常な数値だから >>849
本当に一致団結できりゃ氷河期世代一人ひとりに献金されるよ
世代による組織票が完成すれば実質国をとれるんだし
でもガチ利益がある役人や医療業界しかまともに団結できてない模様 >>862
とこかに雇用させないと解決しなくない? 氷河期世代を救うには共産主義しかない
氷河期世代を赤い大地に集めて、集団農場だ
従わないやつは鉄拳制裁とくまさんと友達にする刑だな
頑張っても、頑張っても儲からないから社会国家になってほしいわ
もうほどほど働いてのんびり暮らしたい
>>815
海外に安楽死しに行く人増えたら日本でも解禁すると思うわ >>875
企業に氷河期世代を入れることによる生産性のマイナスに起因する被害額>>生活保護支給額、なんだよ
下手に民間企業で働くくらいなら生活保護を受給している方がよっぽどにほんけいざいのためになるのが彼ら 生活保護 自冊 ホームレス の三択だよね現実的に
氷河期は上記3つの具体的な情報を
きちんと調べておいたほうがいいよ
>>153
転職繰り返して、年収1000万越えた奴もたくさんいるぞ
俺も最初は中小しか入れなかったけど、その後チャンスは何度もあったよ >>878
昔の中国やソ連のようなのんびりした職場環境に憧れるわけだな 氷河期世代は親に虐待されてメチャクチャになった人も多そう。
親の適正なくてもみんな結婚してた連中が親になってたからなあ。
中年フリーターが老人フリーターになって
移民からテロ教えてもらってテロリスト予備軍になるんだべw
氷河期世代って最近ニュースで取り上げないね
実は日本の一番の問題なんだがね
政府も解決策が殺処分とか強制移住及び強制労働しかないから困ってるんだろうね
>>870
教え方が下手なやつほど怒鳴るんだよね・・・・ >>885
統計上の世代別生涯年収が、氷河期世代だけ異常に低いんだから仕方ないじゃん
1億円の差が出ている。個人の努力とは無関係。 >>860
海外は体力のある若いうちに経験していかないとね。
体力の落ちた年齢ではキツイぜ。 >>51
貧困層なんか離婚するか虐待が増えるだけなのになぜ結婚させる? >>1 明日の食費がないとか自治体の責任だろが セーフティネットどーなってんの? 社会から疎外され傷ついたプライドはそう簡単に回復しないだろうね
>>889
皆当たり前のように結婚子育てしていた時代は完全に終わったし、新たな個人主義が定着した感じだな。 >>861
そんなに負け組はいないよ。
年収においてだけど。
>>878
20代の稼ぎで田舎に現金一括で家建てて以来好きな仕事して生きてるわ。
夫婦に子供二人の四人家族。嫁専業主婦。
世帯年収200〜300万ぐらいしかないけど生きていくだけならどうにでもなる。 >>864
いやいや忘れないよ
どうせ分断に乗せられるユトリ多数
無かったことになんかさせねえよ。
教科書に載るべき失政であり惨事だよ。 竹中平蔵を儲けさせる政策
安倍が承認
結局安倍が悪い
>>1
田舎は人口不足で空家も多くて姥捨て山状態らしい
そこで自給自足させる生活保護も必要じゃね?
田舎で生補する場合は規制を超緩めるとかね、正し早くしないと中国人に買い占められちゃいますよ、バカウヨちゃん 与えてもらうだけの人生だったので
自分で切り拓く方法を知りません
口癖は「誰かなんとかして」
氷河期世代を皆さん宜しくお願いします
>>900
社会人の入口段階でズタズタにされたのなら
もはやどうしようもないだろうな >>893
だいたいの奴は怒鳴られたら思考停止するのにな。
たぶん相手が嫌になって自己退職するの期待して怒鳴ってるんやろ。
それかな〜んも考えてなくてただなんかぶつけてるだけ。 まじで政府はなんとかしないと
そもそも論で氷河期世代を生んだのは政府の失政
安倍は第一次安倍政権で氷河期世代を救済してたらまだ間に合った
氷河期世代を救えたのそれをやらず、いまさら少子化対策とかおかしいよ
年金はどうせ八十過ぎからになるしこっちのほうがお手ごろやな
未だに氷ガキガーとか言ってる馬鹿って何なの?
もう何年てってるんだ?
アベノミクスの恩恵にさえあづかれなかったのか?
いつの時代に生まれてたとしてもただの不良品じゃん
>>873
派遣男性社員は全年齢総数でも51万人しかいないよ。 >>839
自民党支持の上級国民の為に戦うなんてあり得ない。
日に日に愛国心は失われつつある 氷河期の生活保護予備軍だけで現在の生活保護世帯数を上回る
もう無理だよ
そう遠くない将来憲法25条の削除に向けて動いていくだろう
すなわち生活保護制度の根拠そのものの抹消である
整合を取るため最低賃金の規定も消える
汚い自己責任論に基づく無保障時代の到来だ
投げ出す気満々なんだから開き直ってそれくらいのことは十分ありうる
>>144
氷河期で中卒で親無し施設育ちホームレス上がり、その俺だって言えるしな
日本は学歴不問で受験できる、独占業務の難関国家資格が多いんだよ
これを複数取るだけで、東大卒にすら先生呼ばわりされるんだから
チャンスなんてどこにでもあるもんだよ そもそも作ったのは国だしな
民間だけじゃなくて公務員まで減らしたろ
>>758
入札情報って書いてるでしょ?
橋や道路の全てが自治体の管轄ではないくらい誰でも知ってるでしょ 氷河期世代って戦後日本の一番の失敗だったと思うけど認めないよね
あそこが日本の分水嶺だったんだよ
ちゃんと対処してればここまで落ちぶれた日本はなかった
こっちを立てればあっちが立たずなのか
どうしたらいいのかね
未だに氷河期ガーなんて言ってるやつって
クラスに一人いたかいないかのあれなやつだろ?
>>887
遅くても4月には通知きてるよ。
保育が無償化されて給食費が実費負担になるんだよ。元々貧困世帯だと保育料は安いから、給食費の分負担が上がる。 だから放っておけって。政府も匙投げてるし、
氷河期も騒がれたくないだろ。
ここの他人を見下して自分の鬱憤晴らしたい奴だけが必死になってるけど。
>>914
不良品の処分まで政府が考えていたら良かったんだけどね。 >>907
実際は何も与えられず
切り開いても切り開いた先がまた泥濘
これが氷河期 >>912
清和会政治って当初から低賃金化と少子化が目的だったわけで、今更安倍だの政府だのと言っても手遅れなんだよ。 >>891
通貨發行すら知らない超低學歷は默れよw >>919
え?馬鹿なの?
無能な奴らの責任だろ
普通に生きてれば生活保護なんてうけないし、
恥ずかしくて生きてられないだろ >>917
そこを削除したら終わりだよ
まじで弱肉強食の時代がくる
氷河期世代は野垂れ死にしろってか
そんなのおかしいよ そんなに生活保護が困るなら無条件で年金に編入してやったらいいじゃん
年金だって保険型の生活保護なんだし一元化してさっぱりしたらいいのに
>>926
無理だよ、クラスに一人いたかいないかのあれ
打つ手なし ある
すでにある老人ホームを国営にして中年フリーターを優遇して就職させる
どちらも数が多いからいけるぜ
>>171
介護も飲食も運送も建設も、空前の人手不足だぞ
日本は、仕事なんていくらでも得られる夢の国だよ
甘ったれんな >>932
田舎で農業もいいじゃないか農学部ニートとかバイオニートが活躍できるぞ 楽な自○の方法とか
快適な路上生活の方法とか
そういった情報を提供していくしかないだろ
>>915
ハイハイ
派遣は少ないねー
年寄りあんま使わないからな。
で、どっかで大半は名ばかり正社員ですか。
コリャおめでてえ。 >>923
政府が氷河期ガー言っているから
日本国自体がアレな存在 >>931
25年以上前に実家を離れてはずっと働いて、
20年以上も仏法を信じていた知人は一時期生活保護を受けましたけど、何か? 知人女が中年フリーターで、年金保険料も払わず貯金もゼロ
「老後は生活保護貰うから、稼いだ金は全部使い切るわw」
こんな女見てると、安い給料で真面目に働いて必死に貯めた金と少ない年金で
老後細々と暮らすなんてバカバカしくなってくるな
>>943
正社員なら転職できるやん
ボケーとダラダラ仕事して無ければだけど 氷河期世代のやつだって大半は普通に働いてそれなりに生活してるは
>>152
海外のほうが、弱者叩きひどいけどな
日本人ってだけで笑われたり無視されたり、海外で仕事してたらよくあるだろ お前らが無意識に実生活でもやらかしてること
逆張り
マウンティング
嘘松
フカし
煽り
否定
ネットでそれをやりすぎて生きてきた為に
意識せずに実生活でもやってんだよお前らは!
語尾や言葉遣いにはギリギリ気を付けてるようだがよお
内容自体が駄目なんだよ!気付けよ!
そら嫌われるわ
もうこの国は先進国じゃないだろ?
土人国家だよ。
ここのスレの民度の低さを見ればわかる。
死ぬ手間まで働かないといけない時代なのに氷河期世代が生活保護どうたら言われてもな
生活保護もらう前に死んでるわ
>>952
だから他人が野垂れ死のうと知った事ではないと?
明日は我が身だと感じるんだが もう何もかも手遅れドンドン貧困層が増えて日本は終わり
前回のオリンピックで華々しく世界に復興アピールして
今度のオリンピックが最後の花火だ
大企業の要望ばかり聞いてるからこうなる
>>1
いやこれはもっといるだろう。
正社員の方が若かったり独身女性だったり少ないんじゃないんか?
今は男性達の方が派遣社員や契約社員や日雇いやパートタイマーやアルバイトで溢れているんじゃないか? 国家公務員2種 大卒程度 採用倍率推移
1987年度試験 9.1倍 初期バブル世代と言われる1988年入庁組
1988年度試験 7.2倍 バブル期
1989年度試験 5.6倍 バブル期
1990年度試験 5.1倍 バブル期
1991年度試験 5.0倍 バブル末期
1992年度試験 6.3倍
1993年度試験 8.9倍 就職氷河期突入
2000年前後 9-14倍ほど 地方も採用絞る
2015年度試験 4.85倍
2016年度試験 4.7倍 過去最低倍率更新
2017年度試験 4.9倍
2018年度試験 4.3倍
近年の国家公務員試験一般職はバブル全盛期の頃よりも低倍率
「猿でも公務員になれた!」って徹底的に 馬鹿にされる バブル時代 より 今は 試験の 倍率 が 『低い 』
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1471875280/ >>889
> 氷河期世代は親に虐待されてメチャクチャになった人も多そう。
おいおい。親のせいにするのは無理筋だぞ(笑) >>947
市役所しか行くとこねえのかよw
そのころブラック企業なんてじゃんじゃん採ってたぞ >>928
雇用してよ人手不足なんでしょ
死ぬまで働いてほしいんでしょ
何で雇わないの? 村の用水路の水を団塊とバブルとゆとりが独占して
氷河期にはちょっぴりしかあげませんでした
バブル達は沢山のお米を収穫して大満足で蔵も沢山建ちました
一方氷河期のたんぼは枯れて草一本生えず、蓄えもありません
生きる為に奉公に出ましたが、足元を見られて酷くこき使われました
それをバブル達に馬鹿にされ、つまはじきにされました
ある日城の役人が来て年貢を取りに来ると
氷河期はたんぼが枯れて年貢米がありません
それを見た役人はバブルとゆとりの蔵から
氷河期の分の年貢としてごっそり米を持ち帰りました
>>849
昔サラリーマン新党というのがあってだな、
すごい勢いで、一代ムーブメントになりかけたのだが、
自民社会のいわゆる既成政党の切り崩しであっけなく潰れた。
命を狙われようが、家族を人質に取られようが、気にせず驀進するぐらいの強いリーダーがいなければ
国を変えるなどとてもとても 低級国民は皆さん生活保護にしてもらわんと困るでぃー
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5 ベスト5
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9 ベスト6
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,358 340,217 61.6
2012 558,692 357,088 63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853 375,957 67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573 394,845 69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト7
2015 564,025 409,754 72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト4
2016 559,673 418,166 74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト3
2017 567,459 432,088 76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト2
2018 565,419 436,152 77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト1
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/08/02/1407449_1.pdf >>964
飲食「稼げる男になろうぜ!店長候補募集」 >>972
死ぬまでって寿命までってことじゃないの?w
それ即死案件じゃんw 政府が本気で氷河期世代どうにかするなら
まず公務員採用に氷河期世代を優遇するだろ
やらないのは見捨てる気マンマンだから
なんで高学歴を低賃金のブルーカラーで使い潰そうとするの?
だから国際競争負けたんじゃないの?
何かイノベーションした?
なんでiPhoneみたいなの作れなかったの?
>>963
同一條件下に於ける比較の問題ですが何か。論理的思考力がないのなら書き込みしなくて良いよ。
まあ、ごめんねえキ合の惡い數字出してねえw
ただ、同じ氷河期でもデーターを保存しないで感想文ばかり書く阿呆がゐるから迷惑してゐるがね >>958
何もせずのたれ死ぬのが確定してるやつに足引っ張られたくないわ
何々かも知れないって言うのは意味ないよw >>973
友達がとある大手飲食業で働いてるんだがまあ控えめに言って人間のやる仕事じゃないな。工場で夜勤やってる方が人間らしいと思うレベル。 日本の足を引っ張ってるのは、引きこもりではなく、
公務員や天下りや特殊法人の中にゴマンと居る糞どもだからなw
マスゴミは、天下り役員を大量に飼ってるから目線反らさす世論工作に必死だわwww
>>949
> 安い給料で真面目に働いて必死に貯めた金と少ない年金で
> 老後細々と暮らすなんてバカバカしくなってくるな
だろう?
正直言って、老後に年金いらないから、今まで納めた年金を全額返して欲しいね。
全員にそれをすれば公平だよな。 ブラック企業には入れるだろうけどそれは無意味
薄給で老後資金は貯められないし
激務のため年金支給開始の80歳まで勤められない
安楽死合法化だっつってんだろ
百万くらいで請け負えば誰でも払えるから逆に黒字だぞ
4年ほど生活保護だったが26歳で生活保護打ち切られたけど質問ある?
そりゃそうやろ、派遣とかもやってんだから。
雇用不安定にして生活保護が上昇しないとかないから。
日本がもっと貧しくなったらまじで氷河期世代を地方に送るべきとか政治家が主張するだろうな
>>976
捨てる神あれば拾う神がいるんだよ
辛いだのきついだの文句ばっか言ってないで働け馬鹿 >>975
> なんでiPhoneみたいなの作れなかったの?
君は知らないだろうが、中身の部品は日本製ばかりだぞ(笑) >>981
実は最近金は払う激務な職場は多いまあ寿命を金にしてるような気がしなくもないが >>986
それもう安倍政権が氷河期世代救済の一環として発表してる おい、氷河期同士
見ただらう。データーの前には工作員は沈黙するしかなくなるんだよ。
おまへらのくだらない感想文は何の武器にもならない。きちんと保存して協力しろ。」
無能過ぎる味方は敵と同じだ
今まで長時間労働&低賃金で苦労してきたんだから、生活保護ぐらい受けさせてくれよ。
犯罪犯したら償うよな
政治で失政を行ったら償うのが相応じゃん
お前ら腐れ自民党を始めとするキチガイ議員に騙されて、
一体どこまで堕ちるつもりか知らないが、
常識ぐらい知れよ
>>981
俺はブラックで働いたが30で年収1000万まで行ったは 年収1000万ぼっちで勝ち組と思ってる馬鹿←勝ち組からしたらいいカモ
勝ち組とは株を大量にもっていて配当収入だけで贅沢できる連中のことを言う
>>989
日本発祥のIフォーンは一体何処にあるんだ? mmp
lud20190628085244ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561293381/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★11 YouTube動画>3本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★13
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★6
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★12
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★9
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★5
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★14
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★2
・迫る就職氷河期世代の生活保護、総額は9兆円規模、生活保護制度を維持するなら消費税は20%超に値上げへ
・【就職氷河期世代】生活保護45歳「携帯が命綱」 逃亡生活のような人生
・【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★4
・【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★9
・【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人
・【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★21
・【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★5
・【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★3
・【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★8
・【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★2
・【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★22
・【社会】氷河期世代の135万人が将来「高齢貧困」に陥りかねない未来……彼らが生活保護を受給した場合、今後27兆円を超える費用が必要に [デビルゾア★]
・【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★4
・【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★22
・【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★2
・【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★5
・【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★23
・【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4
・【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★15
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★6
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★3
・「生きて苦しむより、死んだほうがマシ」就職氷河期世代、51歳男性の絶望 [アッキー★]
・日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
・日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
・【社会】就職氷河期世代よ「甘えてはいけない」 諦めずに再チャレンジを できること積み重ねて
・【社会】ひきこもる就職氷河期世代。ひきこもり100万人時代、中心は40代。家族が苦悩する「お金問題」
・【宝塚】「就職氷河期世代」20人が最後の戦い 倍率500倍の職員採用試験もいよいよ最終面接
・【人事院】「就職氷河期世代」159人を採用へ 国家公務員の中途試験 ★2 [ボラえもん★]
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★8
・国民民主・玉木氏「就職氷河期世代はサボってきたわけじゃない」「年金制度、社会保障改革が必要」 [お断り★]
・【社会】三重の就職氷河期世代 3割以上が非正規雇用や無職 9割が年収300万円未満 ★2 [砂漠のマスカレード★]
・【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性 ★3
・【兵庫】思惑外れ「100人は集まると…」“就職氷河期世代”限定の三田市職員採用試験、応募者29人 締切まで1週間切る(採用予定1人)★3
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★31
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★23
・【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だ ★8
・【社会】生活保護受けるも酒はやめられず…深刻化する「中年ニート」の実態 ★3
・【社会】生活保護受けるも酒はやめられず…深刻化する「中年ニート」の実態 ★2
・孤独死見越す44歳、就職氷河期なお重しに 未練わく夜に抱くものは [蚤の市★]
・【氷河期救済】全府省庁で氷河期世代を来夏採用。安倍首相が表明
・【企業】パソナの氷河期世代雇用に「マッチポンプ」と怒りの声
・【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★20
・【雇用】経団連が雇用保険を使った「氷河期世代」救済に反対する理由 ★3
・氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★4 [BFU★]
・氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★2 [蚤の市★]
・手取り22万円「非正規・氷河期世代」を襲う「一生氷河期」という悲劇★3 [愛の戦士★]
・【氷河期世代】バイト18年は努力不足か 「損した世代」の自己責任論 ★4
・【提言】経団連「氷河期世代対策に金使うならちゃんと効果検証して」雇用保険の財政悪化警戒
・【可哀想な氷河期ちゃんに愛の手を!】「氷河期」世代、地域で一貫支援=福祉から就労まで−厚労省
・【社会】氷河期世代採用 倍率76.2倍 岡山市 6人程度枠に457人応募 [朝一から閉店までφ★]
・「金より生きがい」は本当か。氷河期世代、孤独な男性が不幸な現実【幸福度調査】 ★3 [首都圏の虎★]
・【酒スレ】アベノミクスで氷河期世代のみなさんも当然、仕事が決まったんですよね?まさか社会のせいにしてまだ無職?★3
・【国会】「100社もの会社に落ちた」明かした議員に本会議で嘲笑 氷河期世代から「許せない」と憤りの声 ★5 [おっさん友の会★]
・【社会】神戸山口組系「健心連合会」の韓国籍の幹部2人を逮捕、暴力団員であることを隠して不正に生活保護費受給 大阪府警
・生活保護受給者「生活保護費が16万5960円にアップ!」「サラリーマンで額面22万のやつ息してんのかな?」 ネット「現物支給はよ
・【生活保護】約164万世帯で過去最多 高齢者の貧困対策が課題 ★3
・【上限は5万円】生活保護世帯にエアコン購入費支給★4
・【厚労省】生活保護受給世帯が過去最多、6カ月連続増
・【上限は5万円】生活保護世帯にエアコン購入費支給★5
10:11:16 up 38 days, 11:14, 0 users, load average: 83.68, 47.96, 32.96
in 0.082590103149414 sec
@0.082590103149414@0b7 on 022100
|