大型タンクローリー横転、運転手死亡 名古屋高速
朝日新聞デジタル 2019年6月19日8時14分
https://www.asahi.com/articles/ASM6M2GBCM6MOIPE002.html
19日午前5時ごろ、名古屋市昭和区白金1丁目の名古屋高速大高線上り線の鶴舞南ジャンクションで、
大型タンクローリーが横転し、乗っていた運転手が死亡した。
この事故で高辻出口―鶴舞南JCTの上り線で、午前5時半ごろから通行止めが続いている。
笠寺と堀田の入り口も閉鎖している。県警高速隊によると、積み荷は液体状の砂糖だという。
現場は左カーブ。
砂糖の一部は高速高架下の道路にも散乱した。事故の原因、運転手の身元の調べている。 あ!もうすぐ名古屋西から名古屋高速で白川まで行かないといけないのに!タンクローリーを訴えるしかない!
あのカーブか…
佐藤じゃなくて、水飴じゃね?
美浜のあそこ?
ボストンなんて黒砂糖液の巨大タンクが破裂して、100年経った今でも夏場は甘い蜜の匂いが漂うとか、言う話だ。
┏( .-. ┏ ) ┓
【日本政府とフジテレビが、武器を売って】
*日本政府とフジテレビが
医療用レーザーメス、超伝導素粒子の石(針)礫を飛ばす武器を、世界中に売却して廻って
その始めての試し斬りとして、私の身体を指定して居ます
*私の住まいの集合住宅の、上階(2〜5階)と、左右の部屋、左右の部屋の上階
合計五方向以上から、私の身体に試し斬りを開始しました
今日は約三万人(企業)が、順番待ちをしているそうです
この状況は、昨年秋口より何も変わって居りません
--
*日本国内総人口が、半減以下になった原因とは
せわしない基地外AIが、人類を総ナメする武器を手軽に販売し続けたからであります
一台でも世界を全滅出来る武器であります ao
>>15
蜜まみれのゴキブリホイホイ状態で窒息とかではないんか >>9
ボストン糖蜜災害 か
wiki凄す
おそロシア、いや、おそUSA
コレって、アンビリーバボとかテレビ番組に使えそうなネタだな
撮影がものすごく大変そうだが タンクローリーは仕切りがあって当然揺れに対応してるんだろうけど
液体の質によってはやばいのかな、液体状の砂糖ってただの水より
ゆったり動いて重そう
蟻さんのボーナス支給日
今夜、蟻さんは子作り日ですね
>>33
何の液体か分からないのによく行く気になるな。 >>33
誰も助けないのな
これじゃ死んじゃうよね >>33
ハザードついてるってことは、運転手さんが最後の力でスイッチ入れたのかな アリさんマークの引越社のトラックはそこから離れられなくなった
>>39
何の液体が漏れてるか分からんのに降りて助けに行く勇気はないな。 >>33
後続車は停止しろよって思っちゃうな
さっさと通り抜けたい気持ちは分かるが 対向車線側の側壁に衝突横転かい。寝不足とか脇見とか速度超過とか・・・なむなむ
>>48
停止したら2時間とか足止め食らう可能性あるしなあ 交差点でスマホ弄っているのよく見かけるが癖になり運転中でもね
>>33
前のクルマ、バキュームカー?
警察より早いのね 飲料水に使う液糖か
お湯で流さないと乾くとベタベタになるんだよな
なにわナンバーか、大阪の田舎がカーブでスピード出しすぎた事故
名古屋高速のカーブは急だからなぁ
大型で突っ込めばこうなる
>>37
まあ液糖は特徴的だしだいたいわかるからなあ。
この辺で液糖積んだトラックだと伊藤忠かねえ。 スレタイを見た瞬間、石油臭いにおいが
脳内で漂い始めたが、
記事を読んだら、すごく甘いにおいがしてきたw
昆虫を捕まえるのに、砂糖水を使うんだよね。
カブトムシとか色々やってくる。
ブドウ糖だろ
洗浄大変だろな
少しでも残ってるとベッタベタになる
朝からヘリコプターうるさいなと思ってけど
これのことかな
>>31
仕切りはタンクの種類によるよ。
満タン前提のタンクなら仕切りなしや有っても1〜2枚。
2層式等もあるけど、満タンにしないと半端なく揺れる。
満タンだと普通に走れる。
2層式で片方空で片方半分とかだとバランス悪いわ揺れるわで運転最悪だけど、液糖の配達先って規模の小さな工場も多くて2層式の1層は別会社配達してきて残りの1層の半分だけ入ってるなんてこともある。
食品系のローリーは洗浄するからあんまり仕切り入れないんだと思う。 種別問わず運送系は運転が荒いというより健康管理がなってないことが多い
食いたいもの食って、しょっちゅうタバコスパスパしてるから身体悪くして当たり前
前に、これを積載してたタンクローリーに追突した車の運転手がこれに溺れて亡くなった事があったような。
うわあ、これ絶対にオーバースピードだろ
ゆっくり走れっての
名古屋高速ってイキったハイエースに乗った土方や鉄筋工が呼続とか星崎程度のカーブでトッチラカッテ事故るし、馬鹿は救い難い
曲がりきれない時や緊急時に自動でシャーシ切り離すボタンがあれば助かっていたのに
液糖はなぜか早朝の受け入れが多いから運転手は居眠りしたのかね
首都高の5号線でも横転炎上して高架橋を交換することになったし
東名の横浜町田でも数年間にローリーが横転してた
ローリーのカーブ外側車線は走りたくないな
ガソリンだと思って襲撃したのに
ガソリンは別の車だったんだな
レベルの高い関西人ならわかるかな?
横転事故におうてん。
死ぬ直前にハザードがダイイングメッセージ ヒントはここに隠されているはず
>>46
すり抜けるのが可能なら、すり抜けた方が緊急自動車も来やすいだろ。
逆行で来るのは全部閉鎖してからでないと来れないから大きく遅れる。 1カップを燃料タンクに注いだとして何台分の致死量になるんだろう??
>>9
「砂糖で溺れて死亡」とかいう死に方が大量に出た事件だな(;´Д`) >>1
タンクローリーの名古屋走りみてみえた方、みえますか? ここさ、大高線から走ってきて、合流してから環状線に入った途端に左車線のヤツが真ん中車線にやってきて、すげぇ邪魔なんだよ。
そのまま走っててもずっと行けるのに、なんで車線変更するのかねぇ。
>>36
せっせと集める奴隷には子作り機能はない現実 ボストンの時は悲惨だった
流れ出た糖蜜のそこから起き上がれない人や馬がもがく時に僅かに液面が揺らぐんでそこに何かが居るとわかる
そうこうしてるうちに気温が下がって固まりだして地獄絵図
まだまだ大渋滞だわ。
>>33
誰も助けないような地域には住みたくないが、現在東京
普通人なら横転車の後方に車を止めて救助に向かう 運転が慎重なドライバーじゃないとタンクローリーなんて運転できないな。ちょっとスピードを出し過ぎただけで制御できなくなりそう。
>>127
それは知らない
ユーチューブにないかも これ、どうやって処理すんの?
水で流すわけにもいかないよね?
>>41
最近の車は事故の衝撃で自動でハザード点くよ、大型にもあるかは知らんけど。 これを思い出した
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ.
近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
名古屋南から上がってって10kmくらいほぼ直線続いた後のドンつき左直角カーブか。
急カーブ注意ってさんざん書いてあったと思うけども。
>>132
動画を見る限り何の液体が流れ出してるのかも分からないし非常に危険に見える。
これじゃうかつに近寄れないよ。 >>142
そんな危険な物質なら「危」マークが付いてるって。 これガソリンじゃなくて良かったな
ガソリンだったら大爆発!
>>143
そこまで詳しい人はむしろ少数派。
その他大勢はタンクローリーが横転して液体が流れてたら恐ろしくて近づかない。 >>7
水飴は水飴だろ?
砂糖を融かしたら飴になるのか? >>134
ある訳無いじゃん。ボストン糖蜜災害が起きたのは1919年だしwwwwww 昔、この先を行ったカーブでトラックが横転して荷台から大量の接着剤が
道路にバラ撒かれて1週間通行止めになった事故を思い出したわ。
昼頃名古屋方面に高速使って逃走した実刑犯いたけど
渋滞にはまってないか?それとも通行止めの表示見て降りたか
>>43
横は通り過ぎるのに???
これ、救護義務違反じゃねぇの?? >>152
バーカw
この事故にそんな義務はねえw >>145
分からん液体で危険なら横を通らんべさ。 普通に走ってたらこんな事故起きないからな
普段からめちゃくちゃな運転するゴミだったんだろう
こんなゴミは死んで良かった
タンクはムズいぞ
中でダプーンって波打ったら簡単にひっくり返る
>>157
プリウスやアクアが居ると普通に走らせて貰えない。
あと、こんな感じの1層か2層式のローリーは特性上普通に走ってるのでは事故しちゃうよ。 実家から連絡があって、
名古屋市中川区周辺をヘリコプターが8台も周回し続けてるらしいんだが
何か事件があったのかと電話があったんだが
これは関係ないよな
>>18
ボストン糖蜜事件(紅茶事件とはまた別)では、二十人超、黒蜜まみれで死んだ 本物のスライムに襲われて死亡みたいな死に方だな
ドラクエに出てくる奴じゃなくて、本当の恐ろしいほうのスライム
粘性のある液体に一度頭まで浸かったら無理ゲー
もがきつつ10秒かそこらで運動能力ガタ落ち、そのまま窒息のパターン