◆育休を取得した男性への不当な扱い、アシックスでも
カネカで育児休業を取得した元社員の男性が、復帰直後に引っ越しを伴う転勤を強いられて退職した。インターネット上では、育休を取得したことへの見せしめだとして批判の声が上がり、波紋を呼んでいる。
育休を取得した男性が不当な扱いを受ける「パタニティー・ハラスメント(パタハラ)」が起きているのは、カネカに限ったことではない。スポーツ用品大手のアシックスに勤める男性(30代後半)は、育休復帰後に不当な配置転換にあい、業務も与えられない状態が続いているという。
◆育休明けに子会社への出向を命じられ、倉庫勤務に回される
男性は、2011年に同社に入社してから、スポーツプロモーションや人材開発といった業務を担当してきた。
2015年2月に長男が生まれたため、2015年2月中旬から3月末までの1か月半と2015年5月中旬から翌2016年6月中旬までの約1年間、育児休暇を取得した。
ところが、休暇明けに復職したところ、子会社への出向を命じられ、倉庫での勤務に回されたという。仕事の内容は、重たい製品が入った段ボールを運んだり、製品にシールを貼ったりするというものだった。男性がそれまでしてきた仕事とは、全く異なる業務だ。
しかも倉庫で働くのは契約社員やアルバイトばかり。男性は「左遷された」と感じたという。
「茨城県にある倉庫での勤務でしたが、空調もきいておらず、休憩室にはクモの巣が張り、シャワー室にはカビが生えているような環境でした。ここで肉体労働をずっとさせられるのかと思うと暗澹たる気持ちになりました。給料は変わりませんでしたが『左遷された』と感じました」
◆障害者雇用に関する調べ物や就業規則の英訳をさせられる
元の部署に戻れないかと思った男性は弁護士に相談。2016年10月からは兵庫県神戸市にある本社の人事付に配属された。配属は本社だが、普段は東京都渋谷区のオフィスに出社しているという。
「倉庫勤務ではなくなりましたが、障害者雇用に関する調べ物など雑務ばかりやらされていました。半年ほど上司からなんの連絡もなく、業務の指示が一切なかったこともあります。完全に干されたと思いました」
さらに男性は次男の誕生後、2018年3月から2019年4月まで2度目の育休を取得。直属の上司が変更になった後も、就業規則を英語に翻訳する仕事など、必要性の低い作業をするよう指示されたという。男性は「部署に配属したうえで、きちんとした業務を与えてほしい」と訴えている。同社を提訴することも視野に入れている。
「リクナビ2020」のアシックスのページには男性の育休取得率が100%となっている。男性でも育休が取りやすい環境だとアピールしているようだ。しかし男性は、「育休の取得対象者数が2人、取得者数が2人で取得率が100%になっています。しかし育休の取得対象者は実際にはもっといるはず。この数字はおかしいと思います」と話す。
◆「結局、会社はがむしゃらに働く社員を求めている」
※省略
「男性社員の意識が変わり、子育てに関わりたいという人が増えています。それなのに会社は旧態依然のままです。そのギャップがパタハラを生んでいます。つい最近も育休明けに違う仕事に配属されたという相談が寄せられました。子育て中は残業をしなくてよい制度があるのに『残業をしない人は使えない』と言われたともいいます。表面上は、育休の取得を促したり、女性活躍を謳ったりする企業が増えてきましたが、体裁にすぎず、実態が伴っていません。結局、会社はがむしゃらに働く社員を求めているんです」
男性が育休明けに子会社に出向させられたのはなぜなのか。アシックスに問い合わせたところ、「当件は、団体交渉中のため回答を差し控えさせていただきます。また、当社では、妊娠・出産・育児の期間にも人財が活躍できるよう、職場環境や支援制度の充実に取り組んでいます」という回答が返ってきた。
<取材・文/中垣内麻衣子>
2019年6月13日 8時31分
HARBOR BUSINESS Online
https://news.livedoor.com/article/detail/16610920/
関連スレ
【パタハラ】厚労相「育休取得を理由とした不利益な配置の変更などは違法」 カネカ、転勤投稿には言及せず
http://2chb.net/r/newsplus/1560318767/
★1が立った時間 2019/06/13(木) 10:36:04.60
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1560399449/ こいつ、同じ倉庫で一緒に仕事してた仲間(契約、バイト)を下に見てバカにしてたってことだろ。自業自得だろ。
休憩室にクモの巣があってカビたらけのシャワー室って嫌すぎる
倉庫勤務wwwwww
どんな企業でもリストラ寸前の
末端が送り込まれる部署www
倉庫wwwwwww
そこまで干されてるのになお育児休暇取れるメンタルはスゴいわ
>>1
資本主義社会で年功序列などが不合理だと批判されて実力主義の社会へと移行してる世の中で、育児休暇だから長期間休みます、戻ったら同じポストで仕事よろしくなんて通るわけねーだろバカが
やる気ねーならさっさと退職しろゴミ >>7
左遷を育休期間と近接して行うといほうなんだな。 >>10
左遷されそうな無能は育休とればいいんだな まとめ
2011年 中途採用で入社
2015年2月 長男誕生
2015年 2月中旬から3月末までの1か月半 育児休暇
2015年 5月中旬から翌2016年6月中旬まで育児休暇
次男の誕生後
2018年3月から翌2019年4月まで2度目の育児休暇
アメリカの会社だと女でも産後一週間とかで職場復帰するらしいね
男で育児()で1年も休むような奴は使えないと思われても仕方ないな
だ・か・ら、やろうが育休とかとってんじゃねーよ
そんなやついらねーから
倉庫勤務でも給料変わらないっていうのは、会社がきちんとしているってことじゃないの?
ガクンと給料下がったなら問題だけどさ
それに本人もマスコミも倉庫勤務をかなり下に見ている感じやね、この記事では
この社員がこれまでやってた仕事を抜けた後変わりの人が入るやろ
その後復帰したら変わりに入ってた人はどうなる?
結局どっちかを飛ばすしかないじゃん
途中で抜けちゃう人を重要なポストにつけたくないのは当たり前だと思うけどな
>>13
これをやりたいなら日本脱出しなきゃ無理だな ていうかよく見たら1年も休んでるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
あほだろこいつwwwwwwwwww
だいたい仕事できないやつが制度を真に受けて利用するからな。
育休とは別の問題で左遷だろ。
能力差別か。俺がアメリカ大統領になれないのも差別かな
奴隷根性のやつが多いことにビックリするな。
結婚すらできない僻みが多いのかな?
そりゃ育休なんか取ったら「もうおめえの席ねえから」になる決まってんだろ
川⚫市⚫所のパワハラもそのうちマスゴミに問題になるだろう
>>16
物流勤務だけど、現場の方が給料良いよ。
激務なのにオフィスと変わらない給料だから不満なんでしょ。 マスコミは育児参加しない男ではなく
男が育児参加できない環境を作っている大企業批判をしてみろよ
障がい者雇用に関する調べものを雑務と罵ったり倉庫作業を見下したり、嫌味な奴だなぁ
3Sとか5Sとかやることあるだろ
そんな職場なら変えていかないと
そういうとこだろ
病気や事故と違って予定立てられるんだから
数ヵ月後に抜ける前提の業務にシフトしていくしかないし
1年抜けてしれっと同じポジションに戻れるかどうかは本人の資質と
業務内容によるんじゃない
元に戻ろうとするより倉庫の人の為にも環境改善を訴えろよ
普段からその条件で働いてんだぞ
>>1
倉庫で肉体労働? 管理職じゃないのか?
ガテン系にいじめられてるのかな 女なら仕方ないけどな13ヶ月。
男は1〜2ヶ月が普通だろ。
そんなホイホイ休む奴で回る仕事なんてバイトで良いんだよなぁ…
中途採用を多くして、解雇もしやすくすればこのような事にはならんと思うが。
>男性の育休取得率が100%となっている。(中略)
>「育休の取得対象者数が2人、取得者数が2人で取得率が100%」
ワロタ
何なのアシックスも外ヅラだけだったの?
>>8
全くその通りだ
ホント勘違いしてる奴が多いよな >>1
ひでえなあ
こんな拷問をこの育休取得者に対して行ったアシックスの担当者が滅多刺しにされて殺されるといいね。
早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長より。 本当に育休として休んでいたのか奥さんに聞いてみよう。
釣り三昧だったかもしれん。
>>8
だからこそ、その間違いを正すためにお前やこのクソ会社の本店ロビーで幹部や顧客を滅多刺しにしてスッキリしたいという神からのお言葉よw >>16
ほんとそれよね
給料は据え置きなうえ、育児をしやすい業務になったと考えることだって出来るのにな
ただ自分の思い通りにならなかったことにキレてるだけとしか見えんよなぁ >茨城県にある倉庫での勤務でしたが、空調もきいておらず、休憩室にはクモの巣が張り、シャワー室にはカビが生えているような環境でした。ここで肉体労働をずっとさせられるのかと思うと暗澹たる気持ちになりました
まずこの環境を直せよ。派遣ならいいのかよ。
>>48
ちなみに俺が育休取ったらずっと酒飲んでるわw
奥さんは実家に預けてな?
ホラ。
親はなくとも子は育つとか言うだろ?あばばwew また問題を混同してるバカがいる
長期休みを取る男に仕事を任せられない、それはある意味正しい
しかし、休みが取れますといって宣伝しておいて、そういう契約をしておいて実質取らせないのは話が違う
さらに、アシックスの場合は知らないが税制優遇まで受けてるなら、これは脱税案件だ
育児休暇なんて1週間が限度だろ?
こいつどんだけ休むんだよ
いらねーよマジで
会社「産休取ったら倉庫番な。申請するかどうかあなた次第。どうすればいいかわかるな?」
育児休暇が取れない
↓
子供の相談に乗らない
↓
イジメに気づかない
↓
子供が自殺
↓
わたるが死んじゃう
干された言いながら2人目生まれた後にまた育休ってかw
そういうところだろwww
>>48
休暇明け、ふっくらしてどうみても運動不足ですの身体で出勤してきてたら倉庫行きだよなw >>57
育休明けに左遷の辞令受け取った翌日の朝に本店ロビーで幹部を襲撃したり顧客相手に滅多刺しにして商売をメチャクチャにするとかかなあ?早稲田法卒の俺に考えつくアクションってそんくらいしかないわ 休みを取らせてくれて休みを取りやすい職場にしてくれた
同じ職場に戻せって無茶言うなw
コイツうぜーーーー!!!!
駄目だわこいつに問題あるだろ
父親の育休って何年も取るわけじゃないだろう?
それなのにこの仕打ち
クズ企業はドンドン晒せよ
ASICSなんざ、小中学校のガキ相手に商売してるくせによ
>>13
これマジなのか?
ひどすぎるだろ?
さすがに擁護は出来んわ >>65
そのコストを背負いますっていうのが宣伝文句で
国もそのコストを背負うって意味で税制優遇してんだけど
それが嘘なら企業丸儲けだよね >>14
んなことはない、一年とか休むよ
ただ日本と違って育休中は収入ゼロだから
夫が低所得だと早めに復帰するしかないだけ 病気休職なら1年半から2年は当たり前で、前と同じ職場に復帰できる。
ピンピンしている育休なら1年くらいどうってことはない。
この社員が休んでも穴が開くような職種ではないな。代用必要なし。
>>68
13か月を2回ほど取ったらしいぞ
つまり2年以上だな これだけ育休取るぐらいの「イクメン」なら、
普段から保育園送り迎えのために早退や時短勤務もしてたんじゃないかな
引っ越しのない異動で給料は変わらない
なんの問題があるんだ?
>>13
子育ては実際このぐらいかかるだろう
育児休業とか無理ゲーなの 嫁さんの産後の肥立ちが悪かったのかもな
具合が悪いとかノイローゼになったとかさ
じゃないとこんなに休まないだろ
収入減るからこんなに休んでもあんまり美味しくない
国も企業も少子化になるための対策しかしない
日本人を滅ぼしたいんだろうね
非正規だらけの職場だと「左遷」
障害者雇用関連の仕事を「雑務」
よく言えたもんだね
>>80
この人はとったってだけで、見せしめに左遷させられたら
他の男性社員が取れるわけないじゃん
企業はウソついて社員と契約できて、国から税制優遇を受けれる 別に育休取らずとも営業にまわされたり普通だろ
倉庫で給料据え置きとか勝ち組じゃんw
保育園に預けて仕事に復帰しても熱出したからすぐに迎えに来てとか言われるんだから
閑職な部署に移動してもらった方が助かるだろ、この男性社員とやらもさ
>>83
その辺が気に食わんwww
プライドだけ高くて使えねえ奴なんだろなどうせ >>67
大企業に勤められて嫁子供も持った男に対する嫉妬もあるんじゃねw >>84
そもそも見せしめに左遷っていうのは本人が勝手に決めつけてるだけでは… いやいやこれは会社悪くなくね?
男が育休一年もとってたら左遷されて当然だろ。つーか給料下げてやれよ。こんなん周囲から疎まれるに決まってるだろ
>>87
だめでしょ、だって実質左遷なんだから抑止力になる
君ら労働者の立場で物を言ってるのか、企業側の立場で物を言ってるのか、なんなのか意味分からん
なんで上級国民側に立ちたがるのかさっぱり不明 週2、3日出勤するとかできんのか
自分の存在をアンカーしとかないと
見放される
子持ち家庭に印象悪くすると売れなくなるよ、アシックス。
子供向けの商品多いし学校の指定運動靴とかの仕事もしてるよね
社員を育休如きで左遷するとか
そういう追い込みかけてると主婦が発狂して不買されたらジリ貧じゃん
大人はアシックスなんか買わないしw
長期で〜休暇を複数回とったからといって左遷人事はやらない。
それが一流大企業。
やったら、世間の笑いものになるからやらない。
NHK 青山アナの例がいい例。
図々しい社員に何か制裁を加えたいのならもっと陰湿にやる。
>>91
本人がそう思うのと、職場の人間がそう思うのが問題なんだよ
では聞くが、他のアシックスの社員がそこに移動になったとして
彼らは左遷だと考えると思う?そう考えないと思う? 「茨城県にある倉庫での勤務でしたが、空調もきいておらず、休憩室にはクモの巣が張り、シャワー室にはカビが生えているような環境でした。
ここで肉体労働をずっとさせられるのかと思うと暗澹たる気持ちになりました。給料は変わりませんでしたが『左遷された』と感じました」
そんな場所で働いていた人もいるわけで
ブラック企業ですね
>>79
育児休業を理由に社員をバンバン解雇できるようにすればいい
で女性の給付金は今まで通り、男性は30%とかで雇用保険から出せばいい
もっとも根本的に新卒絶対主義が改善されない限り何も変わらんがな >>91
もともと左遷か否かは本人が感じる部分が大きくないか?
会社側が左遷の意図でやっても、それで本人が気楽に仕事できるようになれば、本人は左遷とは思わないだろうし。 >>14 アメリカは会社負担でベビーシッターを雇用してるから日本とは
仕組みが違う。 うちは双子生まれて嫁さんに育児休暇とって欲しいって頼まれたけど、男がとるとか前例ないし無理って断った
まぁ、なんとかなったわw
嫁さんポロポロだったけど・・・・
>>13
こんな働きかたしてて周りに迷惑かけてると思わないんだ >>83
まぁ、この人の人柄がよく分かる物言いだよね
物事を下にみる物言いをする人ってプロモーションや人材育成には向かないだろうに この男性社員が13ヶ月半休んでも回ってたんだから
この人は居なくても部署的には困らないということ
リストラされずに配置転換で済んだのは幸いでしょ
給料も下がってないんだし
なんだよランニングシューズはアシックスて決めてたのにもう買わんわ
でも他所のメーカー履いたことないから少し不安だ
この件を倉庫勤務の差別とか下にみてるとかいってるやつって相当なアホなんだと自覚したほうがいい。
まともな議論も出来ない低脳だと自ら宣伝してるようなもの。
>>106
その負担を企業がしますっていうのが育休制度と国家の税制優遇なんだけど >>104
会社負担かどうかはそいつ次第だろ
まぁ日本でも子持ちを仕事面で優遇させるくらいならベビーシッターとかそっち面で優遇したほうがいいね >>106
育児休暇の制度があるんなら会社も文句言えないわな こんなに休んだら俺だってブチ切れるわ
空気が読めない奴なんだな
マジでおかしいわ
「茨城県にある倉庫での勤務でしたが、空調もきいておらず、休憩室にはクモの巣が張り、シャワー室にはカビが生えているような環境でした。ここで肉体労働をずっとさせられるのかと思うと暗澹たる気持ちになりました。
給料は変わりませんでしたが『左遷された』と感じました」
元々そこで働いてる人や今もそこで働いてる人もいるだろ
ばかにしてんのか
>>13
こんな良い会社聞いたことないぞ!
元の部署に戻れないとか何贅沢言ってんだ? >>112
負担はするけどどこで働かせるかは会社判断だろ >>118
だからそれが左遷と他の社員が判断したら、他の社員が実質育休取れないだろ
詐欺じゃん、税制優遇してもらってるなら脱税じゃん >>115
切れるのは勝手だけど、矛先は会社か労働組合にどうぞ >>115
社畜で楽しい?法律で決まった権利なんだよ。お前も取れるんだよ。 >>83
>非正規だらけの職場だと「左遷」
>障害者雇用関連の仕事を「雑務」
そういう綺麗ごとを並べても何も解決せんぞ
逆に訊くが異動先が非正規だらけの職場だったら「左遷」がNGワードになるのか
障害者雇用関連の仕事の中に一切「雑務」がないのか >>115
そらお前の会社は育休取得なんかとんでもない底辺会社なんだろうが
大手は育休取れなきゃだめなんだよ これじゃ少子化がさらに加速するわ。
大手のくせに目先の利益追及ばかり。
将来シューズを買ってくれる子どもが
さらに減ることがわからないバカ。
自浄作用がない企業が増えるなら、
法でさらに規制強化だな。
荒れた学校の校則が厳しいのと同じ理屈。
>>108
いやその部署に他の部署から人が移動したのかもしれんよ
そうなら玉突きで移動になるし、その部署で1年働いて戦力になってれば
育休明けを同じ部署に戻すなんてことはしないだろ >>118 合理的理由がなければ左遷や閑職には回せないよ。
育休は合理的理由にはならない。 今までアシックス製品買ってきたが不買運動やる
が、このナチュラル差別屑正規も許さん
子供もろとも死ねよ
>>74
復帰直後は慣らしが殆どじゃない?
本来の実力より1〜2ランクくらい下の立場で >>126
法律しらんの?同じ部署に戻さないとダメなんですけど。 育児は女がやるものと言ってるようなもんだね
だから日本の企業は遅れてる
育休取らなくても左遷だったんだよ
育休取ったら左遷免れるほうがダメだろ
こっちは引っ越しも無いんだし
中高生の息子がいるとアシックスよく買うっしょ。
子持ちはもう他のメーカーにしな。
もとの職場を保証しろってのは
虫がよすぎじゃないかね
長く休んですぐに以前と同じ仕事ができるのか?
職場に迷惑かけてるって大前提をまず認めろよ勝手者
で、この屑差別土人は仕事できるのか?
カネカの被害者の方は自営しようとしてるしこっちは素直に応援できる
貴様らは叩いてたがな
仕事の責任を減らして家庭に注力できるように配慮してくれるいい会社じゃないか
そういう働きかたをするんだったら、そういう働きかたをしても周りに迷惑がかからない場所に配置することは会社の裁量でしょ
給料も減らしてないし
休みを取らせてあげるのは会社の義務だが、とった人を優遇しなければならない理由はない
>>116
>元々そこで働いてる人や今もそこで働いてる人もいるだろ
>ばかにしてんのか
「俺はここでは働きたくない」って言ってるだけだよね
いちいちこういうので「ばかにしてる」とか「見下してる」とか言ってるやつのほうが
むしろ本当は心の中でばかにしてたり見下してたりするんじゃ とりあえず男性育休取得率100%は嘘ですごめんなさいして
育休取るやつは昇進できないと明示しておけばいいよ
実際無理なんだから
>>130
お前こそ法律知らんの?
あくまで厚労省指針による配慮義務であって法で決まってる訳ではない 関東生まれ関東育ちの私立文系のバカなんかを社員にするから国が亡びる
ネトウヨのような悪意ばりばりな差別よりこの屑のようなナチュラル差別のが気持ち悪くて許せん
餓鬼もろとも死ねよ屑
採用したアシックスがみる目がない
後ろに共産党がついてるんじゃない?
やっぱネトウヨも屑だわ
ネトウヨもガソリンかぶって火つけて死ね
この屑差別正規や餓鬼とともに死ね
>>151
フランスは黒人とイスラムの移民が増えてるだけじゃん 倉庫の人の為にも環境改善を訴えろよ
お前は社員だから月、30,40万はもらってるかもしれんが
そこで働いてる奴らは時給900円前後だぞ
てめえが休んでる間にも社会は動いてるし
同僚は結果を出さなきゃいかんのだ
アシックスは最初っから
うちは育休なんて取らないでほしい会社です!!
と言っときゃよかったんだよ
ホワイト装って社員が育休取得することで美味しいお金が会社に入ったんだろ???
倉庫の派遣をバカにしてるね、はけんよりも働いてないのに。
個人叩きする奴多いが、個人に文句言うんじゃなくて制度に文句言えよ
転勤擁護派の幹部クラス育成のために必要とは一体なんだったのか。
>>161
こんな屑差別野郎は嫌われて叩かれて当然だろ
制度や会社とは別に >>132 能力が低いのは上司の指導不足とされるよ。
とにかく左遷で訴えられたら勝つ術がない。 少子化は深刻だからバンバン子供作ってくれる夫婦には
産休だろうが時短勤務だろうがなんでも取らせてあげたいとは思うが
この手の人達って権利ばかり主張するからその気が失せるんだわ
>>159
マジでアシックスもくるみん案件だったのか >>157
同僚も育休取りやすくなるから迷惑ではない
子供ができる人生が予定に全くない社員はあれだろうがw >>156
不利益変更は許されないってのはきちんと明記されてる
今回の場合倉庫業務に移動になったが給金もそのまま、住居の転居も伴わない等不利益変更とまで言えるものじゃない
きちんと勉強して来い >>168
ほとんど育休とれてないのに権利主張するのは当然だろ。
社畜でたのしいの? これって国としてこういう事態に対する制裁とか実際にやった方がいいだろ
アシックスもくるみん?!?!
マジに最低な奴らだな〜
社員の育休で金もらってたんじゃん!
>>166
職歴なし東大法卒43歳だが俺はGT NEWYORKシリーズを買ってる
職にはつけないがフルマラソン走ってるしな
だが俺は怒った、久しぶりに怒ってる、すごく怒ってる >>171
屁理屈こねてたのしい?w
それなら給料も何もかも変更ないなら、窓際で電話番させてもOKってことになるわ。
裁判になったら会社は確実に負けるのはアホでもわかるとおもうけど? >同社を提訴することも視野に入れている。
いや、言うとおりならさっさと提訴しなよ
提訴するぞチラッチラッとかやってないでさ
出た結果にはちゃんと従えよな
川崎市役所で働いています
お役所でも同じようにパタハラをされています
人事の配慮なき異動で遠くに飛ばされて通勤時間がかなり長くなりました
子育てに影響が出ています
睡眠不足なので、仕事にも影響が出ています
川崎市の福田市長は、イクボス宣言をしておきながら、何も配慮していません
これが現状です
>>154
でもフランスの出生率は右肩上がりに上がってるからいずれ人口減少に対する移民は少なくなるだろ
日本は右肩下がりに出生率が下がってるから30年後には4300万人だってよ >>178
だから他の社員がこの移動を左遷だと認識すれば
他の社員が育休とれなくなるって分からない? くるみん制度を利用した犯罪行為だなこれ。
詐欺、脱税でしょ
>>176
判例見ないと何とも
なんか適当な判例ある? 空調効いてないって労働安全衛生法違反の疑いがありますね
もう法改正して、刑事罰つけて犯罪扱いでいいよ。
町歩いたら年寄りばかり増えて活力が
低下している世の中なのに、危機感0の
大企業に驚くわ。
バカだな、今ネットで瞬時に情報広まるのに
バイトテロだけじゃないぞ
コンプライアンス違反の企業は不買
>>181
???イミフ
2011年に13ヶ月以上も産休取ってるけど普通に職場に復帰してんじゃん>>13 靴屋の倉庫は独特のヤバさはなんなんだ アレ
日雇い単発で仕事行ったことあるけどクソ過ぎる
でもこの人は正社員だから時給900円じゃねえだろうしなあ
休んでる間は別の人にやって貰うしかないんだから
戻った所でそりゃ同じ席はないだろ。
別の席があっただけでも良かったのでは?
当然の話じゃね
育児をしたかったら仕事を辞めろよ
NHKの用に20年間育児で給料を貰う社会が正しいとは思えない
育休とってほしくないけど
くるみんで脱税したい!
くるみんで税金優遇してもらうけど
育休とった社員は左遷な
って都合良すぎ。クズアシックス。もう買うことはない。
育休の穴埋めで入った人のほうが優秀だったらそうなるのは当然
育休取る人に転勤免除や地位の保証まではやってられん
育休取ってない社員でも不本意な異動なんてありそうなもんだけどなぁ
全ての社員を本人が希望する部署に必ず配置するなんて無理だしさ
子供1人に対して夫婦揃って1年も休む必要ってあるの?子供いないからよく分からないんだけどそんな付きっきりにならなきゃいけないんだ
能力高ければそれなりな部署に戻れるよ。
仕事できない上に2回も育休取られたんじゃ会社側もたまらない。
うちの会社に、奥さんが公務員の男性社員がいるけど、自分には手に職があるからって、奥さんを早めに復帰させて自分が仕事辞めて1年イクメンやってた人がいる。
で、子ども保育園に入れられたから、うちの会社に転職。
能力高いから、入社1年で一気に役職付いたわ。
くるみん企業は全部チェックされそうw
被害者ランキングトップはくるみんのマスコットキャラクター説
社員なら蜘蛛の巣を取ってシャワー室をきれいにしろよ。派遣やアルバイトが最大の能力を出せる環境にしろ。
なんで悲しんで嘆いてるだけなんだよ。
だからお前は無能扱いされるんだよ。
>>13
これでクビにもならず、給料も下がらず
超ホワイト
倉庫勤務のなにが気に入らないんだよ
社員なんだから、休憩室やシャワー室の改善をすりゃいいだろが >>200
その仕事をやらされてるバイトはどうすんだってなるわ
正社員様が赴任してクソだって思うなら待遇改善シないといけない >>188
だからこの人はとれたけど、他の社員が取れなくなるだろ
他の社員がどう判断するかが重要だって分からない?
例えば、就業規則では15分前に出勤ってなってるけど、上司が30分前に出勤して掃除しろって言って
それに従わない社員が左遷されたら、お前15分前出勤できる? このままではくるみんの髪の毛が毟られる
くるみんが禿げてスキンヘッドになっちゃうよ
権利でゴザイと数年おきに1年以上の産休取ってたらそりゃ配置転換もされるって
まだまだ育児に手がかかるんだから、給料下がったわけでもないんだし閑職部署に回されたのは幸いでしょ
休む時、誰でもリプレースできる仕事をやってて、
復帰後、リプレースできる仕事がなかった
てこと?
>>196
キーは奥さんになるんだろうな。
母体が身体やメンタルを産後に病むと、赤ん坊の世話する人は他に必要になるな。
カネカの場合は奥さんが家事育児できない人だったそうだが。
赤ん坊はほぼ24時間見てないと簡単に死ぬことがあるから、、、 この差別屑の仕事っぷりはどうだったんだ?
職場カイゼンの1つでもやったのか?
>>103
それあるよ。うちの会社最近多いけど皆現仕事より楽で入った先々ではミスが無く早くいからもっとよこせって。
で現職場は代わりに派遣ばかりい入れて人は安定しないし大丈夫かって思う 子供生まれるたびに1年休みます、って人は職場限定されても仕方ないと思う
復帰したその日から給料分の仕事してもらわないといけないから単純作業や継続性のない仕事を与えるしかない
そもそも人には育児以外にもいろんな事情があって休みたいことがままあるのに、なんで育児だけが優遇されないといけないと思うんだろう
カネカの夫妻叩いてた連中謝れよ
こいつと比べて何と気持ちのいいことか
>>211
当の本人が左遷だと思って、他の社員も左遷だと思えば左遷だわな
問題はこの職場移動に育休取得の抑止力があるかどうか >>202
ホントそう
派遣やバイトの改善のために社員が派遣されたと考えれば「左遷」なんて言葉は絶対に出ない >>203
イクメンにとっては有り難い配置転換だと思うけどなあ
保育園から呼び出されても速攻で帰れるじゃん 権利が過剰請求になって育休を要求通りにホイホイ渡すのは難しい
周りの従業員も迷惑ってのも正しい
しかしそれを時期変更したり調和させるので人事は報酬貰ってんじゃねえのか?
髪の毛毟られて禿げるくるみんに謝れ
>>213
それはシンプルに
育休優遇制度をアシックスが使っているからなんだけどw 一年のブランクは大きいわ
新人か別の人入れて仕事割り振るわな
そんな開発や企画が余裕ある余剰人員でやるわけないし
あっ、ジャージこの前買ったばっか・・・
これから買うの止める
カネカの社員には同情するけどアシックスの社員は倉庫勤務に対して物凄く見下してるな、そこで働く人達に失礼な発言だと思うが
最初から人格に問題があるんでは、1年1ヶ月も休むなら当然それなりにブランクもあるはずなんだし
>>216
ないんじゃないの?
根本的に、こんなアホほど育休取れないし取らないだろ
真似しようがなくね? >>4
子会社出向って、悪い意味なん?
うちの職場に、親会社から出向してきた社員がいるんだが。まさに倉庫関連業務。
表向きは子会社の業務改善ってことなんだけど、いまいち頭の回転が遅くて
仕事できるようには見えないんだよね。
一般的に、40過ぎると、幹部候補は登用されて、そこから脱落した人は、
出向とか天下りみたいになるって言うけど。 どーせ同じ部署に戻しても「子供がいるんで定時で帰ります」とかで仕事にならねえーんだから、定時で帰れる倉庫に回して問題無いと思うけどな。
まぁこの件に文句言ってるやつは結婚できない底辺企業勤務か、年くった老人だけだろうな。
アシックス潰れろ
正規雇用路頭に迷え
バイトと一緒にその辺の倉庫勤務でもやってろ
アシックスは店員がなんかブラック臭くて怪しいのでやめた
ミズノは良いと思った、実際日本人の足をよく知ってると思う
>>225
では聞くけど、「なぜ取れないの?なぜ取らないの?」 >>205
ほんとだよな。
可哀想に。くるみんが禿げていくだけ
育休とってほしくない会社はくるみんちゃんを利用すんじゃねえよ
なんでそんな簡単なことができねえの? >>231
何故って?
むしろ何故年単位で休業するの? >>13
ごめん勝ち組だった
派遣労働者は死ぬしかないな カネカの夫の起業うまくいきますように
アシックスとカネカ潰れますように
この屑正規の一家が路頭に迷って一家心中しますように
>>199
カビはともかくクモの巣は特別な道具なしで取り払えるよね 倉庫もな大切な人材管理と重要な仕事や
情け無い仕事なんてない
だけどな、向き不向きがはあるんや
懲罰的なことするなら、まずはくるみんに育毛剤を送ることから始めるべきや
>>235
制度上取れるから取ったんだよね
契約だよね
法的に問題がないのになんで「とれない」「とらない」の? >>240
倉庫番にまわすことに何の契約不履行があるんだ? 育休とったから左遷されたのか、無能だったから左遷されたのかによって考え方は全然違うだろ
アシックスとカネカがくるみんに加盟しなければ良かっただけ。
減税されたい!でも社員は育休取らないでほしい!は通用しねーから
刑事罰にしとけよ
脱税行為でしょうよ、これ
>>227
育休と定時帰りできるしやすい配慮先だね
クビと減給してないから会社としては問題ないわけだ >>1の画像のTシャツがアシックスなのはなぜ?
もう着るのも嫌にならないのかな
まだ会社は好きなのかな
よくわからんけど 1年休んで復帰できて給料変わらないならいいじゃん
自営業なんて1年休んだら終わり
アシックスみたいなデカイ会社で育休対象の社員がたった二人とか有り得るのか
は?
派遣のやる仕事を俺にやらすなって?
おまえより給料安くて同じ仕事してんだから感謝しろや
>>227
自分としてはそれ嬉しい。先に帰ったり休んだり肩身せまくて
だから人によって結果は違う十人十色 >>240
普通はとらないからでしょ
女性の産休育休は動かせないが男性の育休は動かせる
3月避けて4月からとるとか配慮があればまた違ったのでは?
一番忙しい時期に融通がきく育休をとるところはカネカの夫婦と同じだね
これで重要な期日を守る仕事はもう与えられないでしょ こんなのが続くと「中途採用は地雷」って考える企業が増えそうだな…
>>240
可能かどうかって話じゃないんだよな
必要かどうかって話のが近いかな
可能なことで自分が得することは何でもやりたいしやるべき
って価値観なら別にそれが答えなんだろうけど
そんなのが通ると思ってる奴は小数派だし
そうでなければ社会は回らないってことは認識する必要があると思うぞ 休憩室にクモの巣があったり、シャワー室がカビてるなら、自ら率先して清掃すれば良いのに
こいつは権力モンスターだな
こいつが育休を何度も長々と取得した陰に、穴埋めしてる同僚たちがいる
こいつは他人の権利を奪い、自分の栄養にする卑しい野郎だよ
>>242
法的に言えば企業側に瑕疵がないかもしれない
でも、実質的にそれが他の社員に報復人事に見えれば、育児休業取得の抑止になるよね
昔セガが首にしたい社員を窓のない部屋に閉じ込めて無意味な仕事させ続けた事件あったよね
法的に問題がなければ何をさせても報復にならないと?
法の抜け道使った脱税案件じゃん アマゾンのベソスですら週1日だけど倉庫でピッキングだの荷受けだのしてるのに
給料そのまんまだったらホワイト企業やん
正直、男の育休はいらんと思うわ
育休とってなにすんの?
派遣如きと一緒に働きたくないってか
とんでもない選民思想だな
>>251
半沢直樹も育休明けだったら抵抗していたかもしれない くるみんが一番怒ってるんやで
お前らは耐えられるか?
懲罰人事のせいで毎日毛を毟られるんや
毎日赤の他人に毛を毟られるんやで
辛いやろ
くるみんは元々あまり毛がないんやで
かわいそうやろ
まぁでも普通に社内では
あの人、育休とったから左遷されたね
って言われるやつだよ。
怖いから育休とれないって若手も出てくる
くるみんなのにね
>>253
だからそのコストをとるのが育児休業制度をとってる企業のうたい文句だし
そのコストを国家が負担するのが税制優遇制度なんだけど
それ言い出したら企業丸儲けだよね アシックスとかになんで入社したがるのかわからんわ。
>>250
一人(正確には年間2人だっけ)に取らせてそいつの待遇落とすことで見せしめにして
それ以外のみんなが育休取得することを抑止してるからな
その一方で対象者2名中2名取ったからウチは育休取得率100%です!なんて言ってくるみん 空気読めよ
会社は一応は育児休暇は取れと言ってるが、早く復帰してもらいたいに決まってんだろ?
他にも育児休暇が出たらどうすんの?
人が足らなくなるじゃん
アシックスがくるみんに加入してなきゃ何も問題ないわけ。
なんでアシックスはくるみんにわざわざ入ったのかといえば
社員が育休取ると、会社にお得なことがあるからだから
ガキを免罪符にするな
不法滞在外国人じゃあるまいし
半沢直樹も原作では子供いるけど育休とかやってなかったな
原作者に経験なかったから話作れなかったか
今なら花が妊娠したってやれるのに
>>265
まあそもそも中途だし出世街道から最初から脱落してはいるな つまりアシックスはこういう会社?
空調のきいていない倉庫
クモの巣が張った休憩室
カビが生えているシャワー室
正社員は改善する気はなく正社員が左遷と感じるほど醜い労働環境で非正規を肉体労働させている会社
>>255
それは大昔の終身雇用制度があった日本の話であって、社員が家族であるなら
社員も家である企業のことを愛するみたいな話でしょ
時代が違うんだから、社員側もドライに法を適用して自分の利益を得ないと
搾取される一方じゃん >>265
いや、社内では「数年おきに1年以上の産休取ってりゃそりゃ配置転換もされるよねぇ」って言われてると思うよ 左遷されたという思い込み。
なんで必ず前と同じ仕事を与えないといけないの?
アシックス社員は給料変わらないなら職場が汚いとか周りが非正規ばかりとかプライドの問題でしょ
会社にとってよっぽど替えの効かない社員じゃなきゃこうなるのは当たり前だな
>>256
そういうことって、人材育成やらをちゃんとやってたんなら真っ先に考えそうなもんだけどな >>272
分かるよ
でもくるみんはな
髪の毛を毟られながら矢面に立ってるんやで >>279
くるみんの制度知らない無知な社員はそう言うだろうねw >>277
そう、こんな企業は潰れた方が世のため人のため
差別土人正規雇用も路頭に迷うしいいことしかない >>260
本当な、1ヶ月くらいならまだわかるが1年休んで何するの?
丸2年他の社員から遅れているんだから最後尾からのスタートは仕方ないかと思うのだが。
この人が休んでる間他の社員は仕事してるんだからさ。 >>4
育給は関係ないんだよね
その程度の要らない人材だってこと
有能で社に必要だったらそんなことするわけないんだから ウチなんかちっこい会社だから辞めるな戻って来いって懇願されるは
>>272
それ言ったら出産で長期休む可能性のある女性の雇用なんて無理があるのよね
職場の半数が女性で全員一気に妊娠したらどうすんねん
ってな >>287
制度をしていてもそう言うよ
数年おきにしわ寄せをくってる同僚は特にね >>292
育休制度の前段階でどっかの病院の看護婦は妊娠は順番制とか言ってた 同じ倉庫内作業をしながら正社員の給料をもらうのは肩身が狭いだろう
派遣と同じ金額にして差し上げろ
久しぶりに見たくまモンが禿げてたら嫌やろ?
くるみんは近い内に禿げるで
毎日髪の毛毟られてるんや
かわいそうやと思わんか
>>289
一年居なかったらかわりがきくのに立場に胡坐かいてるような男は
その穴を埋めて頑張った人間に入れ替わられて当然だよね
その程度の仕事でしかなかったんだし >>13
この休み方を責めはしない
むしろ日本はこれを推奨してるんだろう
でもこの休み方をした後で
「前と同じ仕事じゃないとヤダ」
は酷すぎる気がする
自分がいない間がんばってくれた人たちに感謝はないのか
3人目が生まれたらまた一年休むのか
これをカネカと同じ扱いはできない 育児しやすいような配置転換にしただけじゃね?
実際2度目も取得してるし
本当に必要な人間だったら育休明けに元の部署に戻すと思うよ。
じゃないという事は能力不足による転勤なんだから会社的には問題ないのでは
>>268
一番忙しい時期に少々お金があっても使える人材はまわってこないよ
しかも忙しい時期に育休取った手当なんてない
明文化されていなくても、権利があるとしても、ほんの少し配慮するかしないかで印象は変わる
1を読む限り、倉庫の力仕事(3月だからと言って忙しいかどうかわからず有能な力持ちを見つけやすい)や
いつ中断してもそれほど急がない翻訳はぴったりの仕事にみえる >>13
さすがに男で2回も1年は休みすぎ、アシックスすごすぎw >>292
産休はもっと短いから早期復帰すれば問題ない。
ちんたら休ませすぎなんだよ。 >>277
それも事実。非正規にとってもクソブラックでしょ
人を人とも思っていない
子供に運動靴を売ったり、くるみんに加入する権利のない企業 入社してたった数年しか経ってないし
そりゃあ回されるよな
倉庫を綺麗にして、働きやすくして能率アップさせたら
評価されたのに…
カネカは引っ越しを伴う転勤だから嫁の狂言もまだ理解できるけど
これは個人的に嫌な部署に異動になっただけだからな
くるみんの髪の毛毟る企業はくるみんを国に返してやってくれんか
このままでは禿げてしまう
>>278
何の関係もない話を始めてどうしたよ?
理解できないなら、もうちょいわかりやすい例を出したやろうか?
例えば生活保護とかよく例にあげられるよな
極端な話、働かないでも生活する権利が皆にある訳だけど
社会の中で一定数以上に増えたら社会そのものが破綻するから
事実上皆に認められた権利ではなく
本当に必要とする人が最小限使用して、それ以外の期間や事象で社会を支えて他の人を支えるシステムな訳だよな
で、件の彼?はどうなの?君はどうなの?って話なんだよな 一年もの育給はもちろん
倉庫に行ってもらってもまったく支障がない人間って自覚はあるんだよね?
それなのにパワハラ?甘ったれんじゃないよ
無能がクビにならないなんてありがたいだろ
>>159
2人しか取ってなくて
そのうち1人は左遷しておいてな。 >また、当社では、妊娠・出産・育児の期間にも人財が活躍できるよう、職場環境や支援制度の充実に取り組んでいます」という回答が返ってきた。
こういう余計な一言、というか嘘を言わなきゃいいのに
>>311
俺もそう思う
結局こいつの倉庫での仕事っぷりはどうだったのか
ぶーぶーぐちたれて非正規差別するだけで仕事なーんもやらんかったのかどうか >>277
少なくとも休憩室とシャワー室は
従業員が掃除するんじゃね >>24
とりすぎだよな幾らなんでも
年単位、しかも2回って頭おかしい 育休を取ったら懲罰人事とおぼしき扱いを受けているのは客観的に否定は難しそうだよな。
使われたくないなら制度なんか整えなきゃ良い。
リクナビなんかでも育休取得率100%とアピールしているそうだから、育休利用を見越して入社する人もいるだろう。
入社後いざ育休利用して今回のケースみたいな扱いを受けたら詐欺と言われても仕方無い。
育休取られたら会社が立ち行かないって言うなら、それだけ日本人の能力が低いんだろ。
諸外国では育休制度は運用出来ますが無能な日本人では無理ですって国なり会社なりで世間にアピールして育休制度なんか整備しなくて済むようにしていこうよ。
>>303
うちにも育休社員がいるが…
そこで働くのはみんな別に育休社員のために頑張ってるわけでもないのに
感謝の強要気持ちわりぃな。 結局、男は育休とるな、女は結婚したら辞めてくれってことだろ
>>292
産休をいきなりとることはまずない
半年以上前に申請してるはずだよ
男性の育休は決まりもなく指針もないようで男性の胸先三寸
だからこそ3月にとる無能は倉庫でいいと思うけどなあ >>306
だからなんで雇用者が企業に配慮せにゃならんの
今や社員なんて使い捨ての駒なんだから契約上の権利を行使して利益を得るのは当たり前でしょ
そのためのコストを企業がとるっていう契約であり、国家はそのコスト負担するって意味で
税制優遇してんのに とりあえずこの人間の屑正規を擁護してる差別土人どももアシックス潰れろという認識
では俺と共通してるようだな
アシックス潰れてこの屑一家が路頭に迷うこと願おうぜ
>>316
使えなかったからだろ
企業はいいかげんいきなりの正社員採用はやめたほうがいいんじゃないの
学歴だけで選んで使い物にならなかったんだろ ●空調もきいておらず、休憩室にはクモの巣が張り、シャワー室にはカビが生えているような環境でした。ここで肉体労働をずっとさせられるのかと
この状況で働いている人も居るが 自分はエリートだから理不尽な扱いをするな
>>1
無能だな
>育休の取得対象者数が2人、取得者数が2人で取得率が100%になっています。
ここを追求すべきなのに質問しなかったのか なぜエリートのオレが
契約社員やバイト風情と一緒に仕事をしなければならないんだ
正規の高い給料でも納得できん
育児休暇は取ってもいいと思うよ
ただな、そのしわ寄せが他の社員に回ってくるんだよ
会社はその期間、他の社員の給料上げてやるべきだと思うわ
>>329
じゃなくてアシックスがくるみんを利用しなきゃいいだけの簡単な話なわけよ。w この程度で裁判とかバカかよ
育休取る奴の方が悪いんだから素直に従ってろや
>>331
配慮しない、できない奴が配慮されることはない >>314
社会全体の話にもっていくなら、少子化が日本最大の問題であって
子供を産み育てやすい社会にするのが社会にとっての最大利益で
だからこそ育児休業制度があったり、国家が税制優遇してんだけど くるみんを返して!
このままだと禿げちゃう!
パンダみたいに大切にして!
>>331
雇用者VS企業じゃないでしょ
雇用者VS雇用者
元の職場に戻りたいなら後ろ脚で砂かけるなってこと 蜘蛛の巣だのカビだのってバイトは使用禁止で使わせなくて放置されてた結果かな
日本のブランドはみんな中華系になったんじゃないの?
1年も休んだら当然そのポジションには代理がいて代理がキチンと業務をこなしてたら1年後に戻ってきた人にほいほいとポジション譲る訳ないと思うけど
周りも1年遅れの人と業務再共有する手間が発生する訳だし
「炎上商法のライター中垣内麻衣子28歳。もちろん独身、バージン。
本人曰く、非モテではなく、彼氏がいないのは自分が、彼氏を欲しくないからだという・・・
もちろん、過去に告白されたなどの証拠はどこにも提示されていない。本人がそう言っているだけ。
見方によっては、この宣言は、28歳、絶賛彼氏募集中ということだろう。
新人ライターが一発を狙った炎上商法」
読んだ時に、なんか怪しい記事だと思ったわ
真剣に読んで損したw
>>343
話がズレまくりだな
社会ってのは相互扶助でできてるんだから
ギブとテイクはセットなんだよ >>344
空調もきいておらず、休憩室にはクモの巣が張り、シャワー室には
カビが生えているような環境で、せっせと契約社員とバイトが梱包した製品だ
大切に使ってくれや >>328
は?アシックスはくるみん認定受けてて税制優遇受けてんだけど
その認定において育児休業制度でウソついてるんだから脱税案件だろが プーマにアシックスの新商品のデーターを渡したのは川崎市の奴だった
関東人は糞だってはっきりわかんだね
これからは企業は関東人を雇うより外国人を雇うんだろうな
>>355
嘘認定されたの?
何処の機関に?
お前が勝手にそう思い込んで言いふらしてるだけ? 育児休暇なんて後進国の日本には無理な制度なんだって。年金と一緒で形骸化させるしかない。まさに本音と建前の文化だね
>>332
解雇はしてないからカネカもアシックスも悪くない
会社は社員の希望に沿って育給を一年もとらせた
社員が会社の命令に従わない、だったら辞めてもらうしかない
誰かは行かなきゃ行けないのに個人の都合の家族やローンは関係ない
それこそ差別だ
いいじゃないか子供が生まれて幸せだろ?
その上誰かに押し付けて嫌な事から逃げよう、しかも上から被害者目線でなんててあまりにもずるいんじゃないか >>341
だからさ、君はどっち側の立場で話してんの
労働者側?企業側?なんで君はそんな必死で企業側に立とうとするの >>340
アシックスの方は、どっちにしろ終わりやろ
上の人殆ど敵に回した訳だし、同じ職場の人にも迷惑や負担かけてる訳だからな
もう終わり、絶対上の部署へ行けず平で終わり ASICSはそんなに休まれちゃ困るならなんでくるみんに加入したん?
税金返してくるみん抜けたらどうか
神話状態のオニツカアシッより
履きやすくて疲れないニューバランスを選らんてきて良かったと
対シナチク戦に抗議とか、ワケわかんないのにも関わらなかったし
給料変わらないからいいじゃない
倉庫勤務と障害者関係の仕事なんかボクチン嫌です〜って馬鹿にしてんだ
育休取るほど大変なんだから
復帰後も子供の面倒見やすいように
暇な職場に配置転換してくれて
しかも給料据え置きって神対応じゃん
>>363
そこじゃねえよ
非正規雇用を劣悪な待遇で働かせてるとこが問題だ >>1
そんなにいっぱい休まれたら頭くるわ
アシックスは業界内でも
人を大事にしないことで
たいへん有名 >>364
どっちの意味がわからないんだけど?
全てに対してだよ
勝手に会社と労働者ってわけてるけど
職務に対して配慮ができない奴が同僚に対して配慮ができると思ってるの? >>346
意味不明、その人が抜けて他の職場の人間に負担がかかるっていうなら
それは企業がその負担をもってなくて、社員に負担させているだけ
最初から人材を厚めに持っておくのが当たり前、育児休業制度を採用しているならそうすべきであり
その負担があるからこそ政府は税制優遇をしている >>369
まぁそれはくるみんも嫌だ
ごめん
くるみんも謝る 非正規が劣悪な環境で働くアシックス
徹底して正規が非正規を差別するアシックス
俺が買ったシューズ代がこんなところに流れてるとは
金返せ
それでも企業が引き止めたい人間だったら、まず倉庫送りにしないから
倉庫も人がいなきゃ回らない
不要人材がなに仕事に貴賎感じてんだよ
企業はきちんと腹を痛めるでもない男に育給を与えた
社に背いているのは社員のほうで企業は言いがかりをつけられている被害者だ
>>375
人材を厚めにしろ→一人あたりの給料が減る
馬鹿でもわかるはずなのにな >>353
だからその子育てをすることで次世代を担う日本人を増やすことが将来的なテイクになるから
育児をする人にギブをするのが育児休業制度であり、税制優遇なんだけど >>382
それは分かる
でもくるみんは内部留保知ってるから禿げる 「炎上商法のライター中垣内麻衣子28歳。もちろん独身、バー○ン。
本人曰く、非モテではなく、彼氏がいないのは自分が、彼氏を欲しくないからだという・・・
もちろん、過去に告白されたなどの証拠はどこにも提示されていない。本人がそう言っているだけ。
見方によっては、この宣言は、28歳、絶賛彼氏募集中ということだろう。
新人ライターが一発を狙った炎上商法」
最初、読んだ時に違和感感じたわ
真剣に読んで損したw
何度も育休取るのは、ペケ社員に決まってんだろう。
でも、福利厚生がちゃんとしてないと、優秀な人材も集まらない
コストと思って諦めろよ。
バカ企業w
一年も休んでたら、代わりの人必要だよね
その人が優秀だったら、お前いらないよね
大企業なんだから出世争いも厳しいんだから当然じゃないの
しかも懲りずにまた一年も休んでたら、そら干されるわw
茨城県にある倉庫での勤務でしたが、空調もきいておらず、休憩室にはクモの巣が張り、シャワー室にはカビが生えているような環境でした。
環境を改善するのもおまえの仕事だろ馬鹿
ぶっちゃけ、長期休むってのは
育休、怪我だろうが本当に嫌われる
>>361
だから、法的に瑕疵はないかもしれないけど、実質的に社内で報復人事があるなら
社員は育児休業取れないって話をしてんだけど
法の抜け道をつかった脱税だろ?日本語通じる? >>371
それは知らないから知らせたいなら別のスレでもたてたらいいと思う
この件に関してはアシックスに非はない
そこで働いている人間がいる、発展途上国で低賃金で靴を作っている人もいる
配置される程度の存在なのに働こうとしない人間はいらないだろ >>356
国の規模が違うから一概に比較は出来ないかもしれないけど、まぁやろうと思えば出来てる国もあるって事だよな。
ただ日本人には早すぎるのか難しすぎるのか出来ないってだけで。 >>375
人間は魔法でわいてくるわけじゃないから
どこの部署でも3月は忙しいのは社会人ならだれでも知っている
それを知っていて弾力的に育休をとるわけではなく狙い撃ちしてとってるから
期日がきまっていたり育休や保育園のお迎えで穴が開きそうならその人にはふさわしい仕事を
たとえそれが簡単な仕事でも同じ給料でふりわけるしかないでしょ >>393
くるみんはそれ知ってる
でも矢面に立たされて毛が毟られる
くるみん泣きそう >>386
うんうん
そのための福祉を悪用して破綻させる奴は
ロクなもんじゃないって話だって理解できてるんだよな?
だから、その育休は必要な育休ですか?って聞いてる訳で
権利だから最大限ってのは社会的にアウトだよね
って話の反論はなしで終了ってことだろ? >>382
そうだよ、だけどそれを社会全体で負担して次世代の子供を増やそうっていうのが
ギブアンドテイクだよな?将来の生産を担う子供を増やすことで、自分が老いたときに
面倒を看てもらう、それが子育ての意義だよな?
それが要らないってなら税制優遇も育児休業もやめちまえよ、話早いわ いやこれね、年間2人までは育休とっててもらわないと困るんだよ
二人はいないとくるみん減税してもらえないから。
1の社員も本当は問題ない。
だけど、3人目以降はとってほしくないの。
んだから二人目の時点である程度周囲に圧力かけなきゃならないんだよ。
育休取るのやめとこう…とならなきゃ駄目なわけ。
じゃないと年間に何人も育休とられたら困るだろ。
>>333
いや、使える使えない関係ないでしょ。
男性育休取得100%を採用ページで宣伝しておきながら
対象者はたった2人でそのうち1人は育休取ったら
育休前の業務と関係ない倉庫勤務になったって
事実上の左遷しておきながら税金の優遇処置を受けてるって
脱税行為に等しくない? >>395
IDで追って俺のレスを見てみるといい
俺はその屑正規に対してはかなり怒っている
本気で一家心中してほしい くるみんお家に帰りたい
でもブラック企業にこき使われて毛を毟られる
くるみん泣きそう
提訴なんておこがましい
社畜は社畜らしく上の命令に従ってればいいのだ
>>401
全然違うけど
そもそも賃金の低下も問題になってるした
バランスってのがあるってことすら理解できないんだろうな >>397
だったら無理です、育児休業は男性はとれません、くるみん認定も返上します、税制優遇もうけません
って言えよ
アシックスがウソついてるってなんで分からんの? >>398
よしよし、くるみんガンバッテや
葉っぱの枚数が少なすぎるからな >>396
日本だって国民が納得すればすぐにできるよ
超簡単
保育園は保育士義務付けないで幼児教育も考えず
無資格の人が祖父母のように見守る場所にすれば100パーセント誰でもいつでも入れる場所になる
スウェーデンレベルの医療(基本は寝て治す、重病だと思っても電話受付で断られる、高熱ぐらいでは受診不可)
労働者の権利を最優先にして9時〜5時以外の仕事は一部を除いて認めない
24時間コンビニなんて論外
これに日本人が納得すればすぐにできるよ >>386
なんだか知らんがカネカもアシックスもちゃんと育給やってるから関係ないだろ
企業は社員の希望を叶えた、社員が企業のいうことを聞かない
悪いのはどう考えても社員だろ
自己都合のローンも家族も関係あるかよ
他の人間への差別だろ
ついでに言えばねずみ講の社会保障の破綻を糾弾するなら政府にどうぞ
自分の利権しか考えてないクズ嫁とかが言いがかりつけてんだろうなあ
だったら作るなよ
国も国民も別にそこまで依存して頼んでない >>394
育休とった従業員を本人の望む部署以外に配置させれば報復人事ってこと? 資生堂みたいに子持ち優遇してたらその他の社員が不満溜まって事業に影響出た
とかにもなりかねんしね
>>400
あのね、もう社会的に爺さん婆さんが一緒に住んでるとかないのよ
昔と違うの、子育ての負担とか異常に増えてんのよ
だから育児休業制度が男にまで適用されてるの >>408
育休とってるじゃん
27か月半は女性でもなかなかいないくらい長期 >>409
くるみん辛い
アシックスやめてお家に帰りたい 思うんだが、裁判するより転職の方が楽じゃないのかね
年単位で仕事ブランク空けてもパフォーマンス発揮できる自信があるほど有能みたいだし
二度と買わない
息子の学校や部活に必要な衣類も絶対に買わない
消えてしまえこんな企業
>>416
しらんわそんなん各家庭で決めろよ
貧乏人に合わせて私立学校や塾は禁止しますみたいなもん >>407
だからね…その他の社員も国民であって、生まれた子供に将来的に依存するって分かる? 5chではどっち派が多いの?
カネカの件ではカネカ屑みたいな書込みが目立った気がするけど。
>>414
ってことは育休取ったら望みの部署に移れるの?まさかねwww カネカのやつでは「夫の起業、クラウドファンディングやりゃ100円なら出す」とレスした記憶がある
だがこいつは死ね、餓鬼もろとも死ね
>>415
独身で子どものいない女性社員の不満な。
男社員からの不満は出ていないらしい 倉庫で働く人の気持ちが分からないままで、人材育成なんて無理でしょ
>>420
だな、アシックスが潰れたらこの屑も子供抱えて路頭に迷うしいいことづくめ >>411
取らせますっていっておいて、取ったら実質的に左遷、他の社員が左遷だと思えば
実質的に育児休業取れなくなるよね
アシックス全体で育児休業が2例しかないって時点で何かおかしいって思わないの? 左遷って普通に頑張っててもありえると思うんだが
つーか左遷、これ左遷ではあるだろうけど、不当って言われるとなあ
この手の話題はマジで落としどころがよくわからん
>>403
それはアウトだなあ 男性は、「育休の取得対象者数が2人、取得者数が2人で取得率が100%になっています。しかし育休の取得対象者は実際にはもっといるはず。この数字はおかしいと思います」と話す。
なんでやねん。働かなお金無いから休み取らんのや。
>>416
また何の関係もない話を始めたのか
子育てに一年なり、それだけ必要だよって主張して
社会として本当にそれだけ必要だって話になれば、それは仕方ないんだろうさ
ただ、お前が自白したみたいに、権利で認められてるものを最大限取って何が悪い!みたいな話になると
社会福祉の仕組みや目的から反するから、その行為は社会福祉そのものを破綻させる行為だよ
って話になる訳だよな >>422
ギブアンドテイクはやめろ
行政が子供手当てくばったり独身から多く回収したり、
会社はベビーシッターとかの手当て出したり、制度用意したりすべきだけど
賃金は労働条件によって決めるべきだし、評価は同じ基準でやるべき >>420
うちもいらない
共働き家庭バカにしすぎてる。 >>404
レスで倉庫の環境が悪いってあるね
そこで働いている人がいて、その環境がひどいと思ったら
正社員なんだからそいつらより発言力があるはずなのに
そこから逃げることしか考えてない
自分は誰かが勇気を出して手に入れた育給利権で一年も働かずにいたくせにな
アシックスもクズだけどこいつが無能なのがよりわかるよな
そりゃアシックスもこいついらんわ アシックスってキッズ相手の商売やん
キッズ育たなかったら困るのアシックスさんちゃうん
若い大人のお兄ちゃんたちはアンダーアーマーとかに夢中やしな
アカチャンホンポとかそのへんよくわかっててめちゃくちゃ子持ち優遇してるんじゃなかったっけか
>>418
アシックス「くるみんは、アイドルやろ頑張ってくれよ・・・騙されてやが・・おっと口が・・・」 経団連がホクホクしてそうな奴隷だらけのコメント欄
教育されすぎ
こいつは3人目が生まれたらまた1年育休取るだろうな。
皆がこれやったら会社は回らないんだって分からないのかな?
女が育休取るのは構わないけど、男で何度も取ってるやつは糞
>>413
国家がおかしいって言うなら、それで結構なんだけど
それなら特定のウソつき企業に税制優遇するって制度自体を糾弾したらどうだい >>426
そりゃ彼氏いて結婚考えてるような若い子が遅番や土日出勤だけやらされてたら結婚なんて進まんだろ >>428
くるみんは可愛さが売り
蜘蛛の巣やベタベタは嫌 >>1
>「茨城県にある倉庫での勤務でしたが、空調もきいておらず、休憩室にはクモの巣が張り、シャワー室にはカビが生えているような環境でした。
ここで肉体労働をずっとさせられるのかと思うと暗澹たる気持ちになりました。給料は変わりませんでしたが『左遷された』と感じました」
倉庫は派遣とかアルバイトとかの仕事らしいけど、こんな劣悪な環境で仕事させてるってことやん。
派遣やバイトの人権はないのか? 理由はどうあれ、休職したら職場は代わりの人材で補填する。
復職しても元職場は補填された人員で埋まっているわけで、
列から一度抜けたら後ろに並べと言う事になる。
>>422
お前はバランスって言葉の意味を理解できないってことでいいんだろ?
まして、制度上どれだけ取れるとか権利で話してる時点でなぁ… 会社に自分が必要か否かの試験紙になるなw
コイツらはその程度だったって事だよw
それまでの業績が良い社員なら会社も
そう言う扱いしない。嫌味言われたたりは有っても
辞めるとこまでは追い込まんよww
これ会社何か悪い事してるか?
サラリーマンなんてそんなもんだろ?
今 ここの倉庫の求人見たら外部管理会社も作業してるな。
アシックス本体から出向のアシックス関連会社の正社員様は力仕事なんかやる訳ない。
もしこいつが現場作業やってたら腰痛の労災発生で会社訴えてると思う。
あと時間外労働も発生してその辺も問題にしてるはず。
エアコン効いた事務所で一日プラプラして定時帰宅の公務員風の仕事だろ
自分の希望に合った所で働きたい
でも、一年育休とります
って無理だろ
>>20
アシックス入れる位有能なら公務員になればいいのに。 >>414
他の社員がそううけとったら他の社員への抑止力になるんだから
移動自体本来敬遠されるべきだよ
何回も言うけど、それで会社が回らないっていうなら、最初から育児休業制度もやらなきゃいいし
税制優遇も受けなきゃいい、それだけの話だよ >>416
何言ってるの
関係ない話をしてごまかすな
この社員が育休取った時期は母親の産休と重なり
特に長男の時は大人2人で一日中寝てるかミルクかの赤ちゃんのお世話をしてた
子育ての負担wwww >>442
逆だよ。結婚して子供できたら…と考えたら安心して働ける良い会社。
そんな予定がない社員にとっては苦痛でしかねえな 使えない社員がゴネたら異動がなくなった
とかの方が社員の士気が下がりそうだけどw
くるみんを倉庫に送るなら綺麗にしといてよ
くるみんお家帰りたい
>>394
お前が勝手実質!とか言ってるだけじゃね? モンスターの次は、炎上商法のライターってw
日本終わってるな
金の面では、待遇同じなんだから
倉庫で御の字だろ
何が不満なんだ?
今すぐくるみんから脱退すればいいだけだが、なんでやらないのか?
ASICS
>>417
だから他の社員が左遷だと思えば他の社員が取れないよな?
事実2例しかないよな、一部上場のアシックス様の中で 育休取得したり家を新築すると、遠隔地へ転勤命令が出るのは日本の企業の常識
これが、カネカ事件をもって議論されれば嬉しいな
この事件は、カネカ事件だぞ
>>426
資生堂のカウンターで男性社員見たことないよ
男性社員にはほとんど影響ないはず
被害を被ってるのは女性だけでしょ >>456
夜勤土日出勤ばっかでいつそういう機会得るの? 倉庫はあるあるだな
裁判とかやらずに直接やるしかないだろ
応援するわ
>>464
取れるけど
そもそもこんなにアホみたいに取る必要が本当にあるの? >>1
> 不当な配置転換にあい、業務も与えられない状態が続いているという。
なんで不当だと思うの?根拠は?
なんで自分で仕事が見つけられないの無能なの?
> しかも倉庫で働くのは契約社員やアルバイトばかり。男性は「左遷された」と感じたという。
> 空調もきいておらず、休憩室にはクモの巣が張り、シャワー室にはカビが生えているような環境でした。『左遷された』と感じました」
> ここで肉体労働をずっとさせられるのかと思うと暗澹たる気持ちになりました。給料は変わりませんでしたが
ここのバイトにいじめられてろよクズ
バイトはこの正社員が高い給料で同じ仕事しかしないなら差別だと思うだろ
自給・更新で働けよ
> ◆障害者雇用に関する調べ物や就業規則の英訳をさせられる
仕事だろ
や れ よ
てめえは育給をとっておきながら外国人障害者の人権はすっとぼけかよ
クズ 一年の長期のブランクある奴が即復帰は難しいよなぁ。
書き込んでるのが暇なおばさんばかりってのも
おまえらもう出産できないから関係ないだろ
どの企業も産休をとる社員には情けのない対応をする
それが日本社会だ
>>461
くるみん大激怒
育毛剤送れ
くるみんお家に帰りたい >仕事の内容は、重たい製品が入った段ボールを運んだり、製品にシールを貼ったりするというものだった。
>男性がそれまでしてきた仕事とは、全く異なる業務だ。
>しかも倉庫で働くのは契約社員やアルバイトばかり。男性は「左遷された」と感じたという。
これはこれで職業差別っぽい物言いだな
>>15
おまえみたいな昭和がいらんのだよ
消えろ >>421
社会がそうなっちまって、育児が困難になってるんだから、そっちに合わせるしかないだろが あたりまえだろ
会社は育休なんてとってほしくないんだよ
そんな会社辞めるしかない
でもそういう会社の方が業績は良い
逆に俺はアシックスしか買わない
悪いのは空気が読めないこいつ
俺だったら1か月後くらいに、「大変ご迷惑をおかけしました」と言って菓子折りの1つでも持っていくわ
>>441
俺は企業に対して何も言ってないけど?お前が言えば?
偉そうに言って他人まかせとかなめてんの? 1年も育休取って本当に育児してたのか
ただグウタラしてたら詐欺じゃね
証拠を示してもらわないとな
仕事に貴賎無しの建前も守れない社員はいずれ他と問題を起こす
声高に倉庫の仕事はカスとか、アホじゃねーの本当に
くるみんをお家に返してから懲罰人事やって
くるみんを矢面に立たせないで
泣きそう
>>479
出世は社内評価なので、そういうのを理解した上でご利用は計画的に、としか
別にヒラ共働きで育児も分担っていう人生もいいと思うよ >>480
問題はくるみんに入ってることなんだよ。
入ってなきゃ社員が育休とったら左遷でもなんでもできるが >>433
子供産まれたらメリットあります程度の話にしないと子供が増えないだろ?
そのぐらいしないとまずいぐらい日本は絶望的少子化なの分かってる? 職種によるんだろうけどうちの仕事の場合3日で全然環境変わってしまうから
一年も休むなんてまた新人に戻ってやり直すくらいの覚悟が必要だなぁ
嫌なら靴屋起業したら?
誰もお前のところの重いダンボールを運んだりシールを貼ったりしてくれないだろうな
>>480
育休の指針が必要だと思う
殿様商売してるNHKでさえ8年だっけ?連続で産休育休とったら批判されて退職した
どうとったらいいのか指標を作ってから「男性も育休」とぶちあげるべき
カネカのように引っ越しや買い物にあてて育休明けは慣らし保育も終わっていなかったのも別に違反ではないが
そういう人が職場にいたら同僚は非常に迷惑だろう
アシックスも同じ そりゃ1年ブランクあったら閑職にもなるわな
クビじゃないんだから続けりゃいいじゃん
こういうアホが沸いてきてせっかく変わろうとした企業風土がまた逆戻りだな
結局一部のアスペみたいなやつは権利ばかり主張してもめ事起こすからうまく回らなくなる
年単位で休んだら元の仕事は無くなるのは当然だと思うわ
取り敢えず人の足りない場所にまわされると思う
>>434
それを言い出すと、国家による社会設計を否定することになるんだけど
それならそれでいいけど、そこまで言うなら消費税で重税とったり
取った分を大企業に減税や給付で与えるのやめろって話をすべきだね 要するに育休とるし(権利)行きたい部署所属じゃないと訴えるし(権利)、
育休とってない他社員&倉庫の底辺どもは俺様の為に穴埋めしてくれたのは良いけどこの俺が凱旋したからそこどけやってことでしょう
同情しかけたが、
そのあともまた育休とったのか
うーん、共産系なのか?
男性が出来ることなんか遅出早退で充分じゃない
後は週一ぐらいに休みが有れば
同じ社内なのに懲罰人事とか言っちゃうやつがやべーわ
とんでもないゴミをやとっちゃったな
育休1年もとれるって、カネカより破格の待遇ではないか!
入社して4年足らずで育休か
4年なら何も成していないだろ
もう社会人人生終わっているからどうするかだな
>>489
何の関係もないって三度目か?
仕組みや目的に反する使い方をするな
ってだけの何が理解できない?
使えるものは何でも使う、じゃ、必要な人がいても行き渡らなくなるから
必要な分量を正しく自己申告して使ってね
って話がそんなに難しいのか? >>490
当然その椅子には誰かが座ってかわりをしなきゃいけないし
もし前任者よりがんばってくれたらもう入れ替えないよな
年功序列みたいなもんでただの利権だから
子供を選んだんだから不満はないだろ
しかも解雇も減給もしてない
まじでなにさまだよ >>446
バランスとった結果が一部上場企業アシックスで2件でいいと思ってるの? >>440
育休取られたら会社が回らなくなるのに会社はなんでこの制度廃止にしないの?
上層部全員知的障害者なの?
会社の制度として認められているものを普通に利用したら報復人事ってあり得んでしょ。
だったら最初から育休取ったら左遷することがある、って明示しとけよ。
それが嫌ならそんな制度とっとと廃止にしろっつーの。
社員が違法行為や背信に値する行為した結果の左遷やバッシングならわかるが、
普通に認められている制度を利用して叩かれるのはナンセンス。 >>440
男女関係ない
男女とも同じくらい取れないと、女の会社にばっかり育児負担がいく
女が3人産んで育休とれて、男がとってはいけないなんて、育児は二人でするものなのに片方ばかりに育児をさせてはいけない
産後休は女性は産むたび必要だけど、育児休暇は男性だけ取って女性は自分の会社に復帰したらいい
両方ともが同時に一年間も育児休暇をとる必要はない >>13
何が酷いかわからないから貴様に賛同できない。 これだけの規模の物流センターで本体出向属性の社員なんか貴重なはず。
もしここで300人働いてるとしたらこいつみたいに親会社から出向してきた属性の正社員様なんて10人もいないだろ。
大手の外部作業会社も入ってるし。
倉庫内ピラミッドの頂点に近いはず
>>454
くるみん導入したら従業員の適性を無視しろなんてアホな制度とちゃうやろ >>496
なんでや
共働き支援で保育園とかで税金つかってんだろ >>449
他の社員が育児休業とってそこに配置されるのが嫌で育児休業をとらなくなるなら
その配置転換は「左遷」だよ くるみんお家に帰りたい
老害が頭硬いの知ってる
こいつらはくるみん虐待する
優しいお姉さんのところにいきたい
残業なし休みとりやすく責任ない仕事で給料はキープのまま
家庭と育児優先出来るいい職場に回されたんじゃね
もう1人でも2人でも子供作りなよ
>>506
お前が馬鹿ってのがよくわかる
そもそも生活できないレベルの給料じゃ働く意味がない まず不当って思えるのがあつかましい
必要だったらそんな事されないんだよ
人材開発してたんだったらわかるよなあ?
そりゃ理由がなんであれ長期間休めば
出世コースから脱落するの当たり前だよ
>>508
とる割合なんて家庭で決めればいい
最悪嫁が産休で復職して旦那が育休取って時短でもいいんだし
自分が望む働き方を他人にも強要すんなよ >>514
本当に必要な育休だったの?
周りに権利の濫用だと思われたりしてない? この人も転職組か
40前にして辞めさせたかったのだろう
>>455
だから昔はその負担を爺さん婆さん、多くの家族で負担分配してたんだけど
今できないから一緒に休んでんだよな >>520
必要な人材だったらおかえり!待ってたよ!だったのになw >>508
育休とっても股かきかきスマホいじってるだけの夫やったらいらんけどな 育休なんていう制度自体が不可能だと思うな。
アメリカは女も本当によく働くけど、ベビーシッターとか家政婦が大前提だからな。
仕事を一年も休んだら、そりゃ会社からは居場所は無くなる。
>>459
まあ内情は俺には正確には分からんので、この社員の話でしか判断できないが
当の本人が左遷だと思ってて、一部上場企業アシックスで2件しか例がないと言われたら
ある程度信ぴょう性があるとしか思えない アシックスがやったことは左遷とは思わない
育児が好きな社員だから育児を優先できる職にしてくれたとも取れる
配置変換を本人が嫌がって行った先の仕事を見下してるのでは
優良企業に転職で入社しても厳しいな
いつまで経っても扱いは新卒より下だからな
3年以内に実績を残さないと辞めろとなるだろうね
派遣はそんな環境でも仕事してんだろ?
何様なんだよ
>>490
何関係?
「3日で全然環境変わってしまう」なら逆に言うと3日で他の人に追いつけてしまうともとれるが 2年もいないで回るならそれもういらないじゃんってなるわな
居てもいなくてもいい人材って証明しちゃうんだから
>>524
なんでできないんだよ
同僚も千葉と神奈川がそれぞれの実家なのに
わざわざ都内にマンション買って育児大変とか言ってるの聞くとアホかと思う >>470
取れるって契約で社員になってんのにとらないっておかしくね?
で、他の社員も取れるはずなのにどうみても取ってないよね
アホみたいにとらなくてもいいんだよね、でもたったの2件だよね
なんかあるって思わない? くるみんとかあんなんてきとーなブラックでもとれるしな
> 育休の取得対象者数が2人、取得者数が2人で取得率が100%
これはひどすぎる。
育休取りやすい部署に転換してもらえたんじゃないの?
また産まれたらまた取りなよ
男の育児休暇なん会社側からしたら
社会の流れとして無視するわけにいかないんで制度作りました(でも使うなよ)
だろうに
>>530
お前個人の思い込みだって理解できればそれでよくね? 男の育休は産まれてから1ヶ月長くても3ヶ月だけでいいと思うけど。
でも誰かがおかしいって言わなきゃ変わんないだろうし
憎まれ役?を買って出てくれた奇特な人達だと思うぞ
男も育休を取りやすくなれば子供は確実に増えると思う
くるみんはカネカでも虐待さらてる
誰かくるみんを助けて
くるみんを優遇するっていって誘っておいて
大金を節約した癖にくるみんを虐待するの
くるみんそれ許せない
くるみんお家に帰りたい
あらゆる法律・条令・ルールを厳格化し、少しでも逸脱した場合は厳罰に処して、二度と社会的に立ち直れない様にしなければならない
インチキしてもバレなきゃいいやとかインチキがバレても適当にあしらっとけばその内忘れるしとか思ってるからインチキがまかり通る
不正は不正だし、駄目なものは駄目なんだよ
結局、休んだ時の人員をどうするかなんだよな。
1人分の仕事を2人でしてる公務員と違って民間はギリギリの人数。
産休を誰かがとれは、人員補充さざる負えない。
産休終わって帰ってきても、
補充した人の方が優秀と判断されたら、移動は仕方ない。
どっちが優秀かだけの話。
育休取りやすい部署への転換は会社の配慮でしょ
この人が育休取っても会社業務に大した影響はないんだから取ればいいじゃん
>>537
別に何も
取れるかどうかと、取ることが目的に沿うかどうかは別だからな
条件満たしても、目的に沿わなきゃ取らないって選択をしないと
社会福祉として成立しなくなって、本当に必要な人に行き渡らなくなるよ
って何度書けば理解できるんだろうな ちゃんと子育てのレポート書かせろよ
それくらいはやらせろよ
他の人たちは一人抜けた穴を必死こいて補ってるんだからさ
会社に貢献してその対価として賃金を得るんだ
貢献してない社員は窓際に追いやられて当然
会社はそんなにあまくない
>>150
何年勤続したら制度利用して文句言われないの?
答えろよ。 >育休の取得対象者数が2人
少子化過ぎる
本当に対象者が2人しかいないのか?
空調効かせてないなんて、汗まみれの状態で箱を触ってましたなんて言われてるようなもんだな。気にする人は気にするからな
>>482
国家のねずみ講や休みをとる個人には熱烈に糾弾をする君が
なんでウソをついてる企業に対してだけはそんなに擁護するのか意味がわからんからそういってるんだけど
何度も言うけど、俺はべつに企業が育休制度なんてやれませんっていうならそういえばいいって言ってるんだよ
ウソついて左遷して、税制優遇までうけてるからおかしいつってんだよ >2015年2月に長男が生まれたため、2015年2月中旬から3月末までの1か月半と2015年5月中旬から翌2016年6月中旬までの約1年間、育児休暇を取得した。
1ヶ月半休んで
仕事復帰して1ヶ月半勤務して、
それから1年と1ヶ月休んだのか。
男で育休を合計1年と2ヶ月半か。
14ヵ月休んだのか。
アシックスとカネカはくるみん抜けた?
まさか育休社員を利用した税金優遇ににしがみついてないよな?
こういう人って育休取ったから左遷されたとか言うけど
仕事出来なくて使えないからじゃないかなぁ
議員が育休で不倫してたし
nhk職員は何年も復職詐欺しながら育休とって退職金多くなってからやめたし
育休利用する人の行い悪いイメージしかない
>>1
>仕事の内容は、重たい製品が入った段ボールを運んだり、製品にシールを貼ったりするというものだった。男性がそれまでしてきた仕事とは、全く異なる業務だ。
> しかも倉庫で働くのは契約社員やアルバイトばかり。男性は「左遷された」と感じたという。
>「茨城県にある倉庫での勤務でしたが、空調もきいておらず、休憩室にはクモの巣が張り、シャワー室にはカビが生えているような環境でした。
ここで肉体労働をずっとさせられるのかと思うと暗澹たる気持ちになりました。給料は変わりませんでしたが『左遷された』と感じました」
いやいやいや、社員ならまず倉庫の環境を改善しようって気持ちにならないの?他の人はずっとそこで働いてたんだよね?
しかも今までと同じ給料で働けてるんでしゃ?契約社員やアルバイトより高い給料もらってるんだよね?
要は「自分だけはこんな場所で働きたくない」って事でしょ これはクズ くるみん知ってる
あげる気もない子育て支援する嘘って知ってる
新入社員を騙すためにくるみん利用されてるって知ってる
くるみんお家帰りたい
もう社畜が権利を主張出来る時代は終わった
これからは組合も廃されこれまでの特権の剥奪され賃金同一化で非正規の奴隷と同じ土俵の奴隷と化す
この俺が劣悪環境派遣奴隷に混ざれってマジ?
障害者雇用関連とか必要ない雑用しか指示してこねーし
会社も上司も俺にだけ最低ハラスメント野郎
掃除の行き届いたオフィスで人材開発とプロモーションやらせろや
って事ですか?
>>504
目的は子供を増やすことです
メリットがあるから子供が増えるんです
何も目的に反してません
将来的にその子の世話になる国民は応分の負担をすべき、っていう政府の方針だよね >>559
そう思う、
産休とった人の代わりに補充された人の方が優秀なら、
産休がおわっても優秀な補充された方を残す。 >>543
その根拠は?
お前、子ども育てたことないだろう。双子育てて見ろよ、成長して3ヶ月〜1歳半が一番手がかかったよ。 >>402これが真相ですよ。
他の社員への圧力なんですよね。
カネカも、問題の社員より前の
一人目育休は転勤無しで普通に復帰してますし
このアシックスの件も二人目が左遷でしょう >>567
育休一年取れないと子供が増やせない!
とか新しいなw
まぁ、最大限権利を使って何が悪いって自白してるから何の意味も説得力もないけどなw オリンピックパラリンピックをバカにするとか
育休至上主義思想の人間はきしょいね
こんな糞環境で俺よりも安い給料で働いているのか?と、出向先で働いている同僚をディスってるわけだが…
この記者や告発者はそのことに気がついているのかな?
こんな人間のクズは左遷して当然だと思う
そもそも長期にわたって仕事に穴を開けたら、その穴を新しい人材で補完する必要がある
当然、復帰したって以前の仕事は埋まってるのだから、開いている職務に嵌められるのは当然だろ
これを問題視する方が問題だわ
これってasicsの靴と道具のアスリートに
抗議の凸したらいいのかな?
>>511
だからそういうことをやってたら他の社員が育休とれなくなるのが問題だっつってんだけど
>>512
そんな申し訳程度の予算でありがたがってるなら、政府の方がありがたがってるよ 育休取れないなら取れないでいいけど会社の説明する時点で育休取ったら左遷ですと言っとけよw
ご本人は左遷って言ってるけど
発言内容とかみたら本人の資質にあった部署に異動しただけという気がw
加えて子供の都合で早退や休み取りやすそうだし
多忙だったり外部が絡む部署なら急な早退や休みは難しいでしょう
休みまくってるな。
もちろん奥さんはフルタイムで働いてたんだろうな。
左遷じゃねえよ
育休取りやすい部署への配置転換だろ
配慮だよ
くるみんに相応しい会社だわ
昔の人は労働紛争で熱意持って従業員と経営層で殴り合いしてたの知ってる
今は労組と従業員側がぬるい
くるみん悪用しないで
くるみんお家帰りたい
育児関係の問題って
ジジババ頼れってすぐ言うけど、今のジジババもまだフルで働いてんだよなぁ
年金はどんどん繰り下げられるし、子供には頼れないから70過ぎても働くしかない
>>543
奥さんによる。
カネカみたいに、家事も育児もできない人が母親だと
父親が育休とらないと厳しいんでないかな >>507
これの何処が左遷なんだよ
普通の人事異動だろw
ちゃんと能力があって必要な社員だったらそれなりの部署に配置する。 企業はこんなことやってねぇーで堂々とうちはこうです!って法律など無視したやり方を初めから晒せば?そんでそういうとこは潰れて代わりにまっとうな会社が成長すればいい
>>518
だからね…生活できないレベルの給料しか払えなくなるなら、そもそも育児休業制度自体がおかしいよな?
期間を短くしたり、給料を減らしたり、きちんと正直に契約すりゃいいだけの話じゃん
俺は別に育児休業が制度として採用できない企業があってもおかしくないと思ってるよ
だったら正直に言おうよ、税制優遇も返上しようよ でも1年は休み過ぎだろ。
男がそんなに休んでどうするよw
契約やバイトを見下してるけど、多くの非正規を使うことで社員の育休制度を実現させてるだけじゃん
実質搾取構造だこんな反社会的企業が東一上場してるのだから
非婚が増え少子化するのは当然だな
>>568
もともと有名
何で今まで表に出なかったのか
謎ってくらい >>536
ごもっともだと思うが、今の社会がそうなっている以上そっちに合わせるしかないって話だよ
今やジジババですら働かないと生きられない社会設計されてるんだから、仕方ないだろうに まるまる何ヶ月も休むってのはともかくとして
赤ん坊産まれたら早上がりにさせてやるべきだとは思う
核家族だから新米母親が詰みやすい
まぁ、全く育児に協力しない配偶者ならそんなもん必要なく稼いでくるのが一番だが
>>572
双子なら二人同時に育児休暇一年間取れないと無理だね
一人なら嫁育休+男性三ヶ月以下でまぁまぁ大丈夫だよ
定時に帰れればね
双子育児お疲れ様 本気で労働者と血の沸き立つような争いをしてみたらいい
社会舐めた人事や経営層は生死をかけて思いと熱意を主張しろ
くるみんを壁にするな
くるみんお家に帰りたい
>>542
思い込みだろうがなんだろうが、2例なのは現実なのよね
それで税制優遇を受けてる、それが現実なの 30後半でまだそういう思考法なのか
残念ながら会社には不要な人物だな
>>588
育児休業中は給与は無給
社会保険から何割かの給与保障があるけど
休んでるから残業代もなくなるし
一家の大黒柱が休んだら家計が持たなくなるんだよ 女は結婚や妊娠で寿退職。
男は育休など無い。
とてもシンプル!
こういう昭和の良い習慣に戻せよ
どちらにせよ
カネカとアシックスはくるみんからは抜けるべきだし
優遇された税金は返還したほうがいい。
くるみんと、
税制優遇措置だけくるみんから取ろうとしたら犯罪行為だとキッチリ決めておくべきだわ
嫁さんの産後の肥立ちが悪いとかなんか理由があるならいいが、13ヶ月取れるから目一杯取りま〜すじゃなあ。
しかも2回も。
提訴wwwww
会社にとって不利益な人間を左遷して何が悪いのか
コイツ世の中舐めてるだろ
>>580
育児を考慮しての移動と思えないのが不思議だよね
物事をネガティブにしか捉えない人間が人材育成を行うってのもどうかと思う またくるみんマーク欲しくて
取り敢えず育休取らせたパターンかよ
結局は 中途が問題を起こすから
大手なんて派遣してこうってになるんだよね。
>>550
社会として本当に必要なのが子供であって、その目的に沿うのが子供を産んだ人に対する
育休だってのが育児休業制度なんだけど
子供を産んだ人にメリット与えるのがこの制度の意味なの分かってる?
税制優遇受けてるんだけども、2件で税制優遇受けれるなら企業丸儲けだよね? >>603
給与100パーセントカットの条件なら俺なら認めてやるがな >>1
倉庫勤務なら規則正しい勤務時間で育児の時間もちゃんととれるじゃん
倉庫勤務バカにしてんの?(´・ω・`) >>3
どうでもええけどそれは自分たちで掃除すりゃいいだろとw 育休制度の欠陥だわ
子供が産まれた社員を休ませろ以外、何もないんだもの
育休産休って名前はともかく
どうやったってキャリア中断するって事実は変わらないんだから
育休という1部の社員へのギブに対して
何がテイク出来るかは会社によるんだろうけど、
とにかく何らかの社員全員へのフォロー体制を整えてはじめて
くるみん取得にしても良いくらい
>>610
倉庫勤務が定時に帰れるとでも思ってんの? 国はくるみん企業を一斉に捜査しろ
くるみんお家に帰りたい
給料下がらず次の育休が取りやすい部署なら優遇じゃん
欲しい分だけ子供作ったら仕事に本腰入れて結果を出せば
責任ある部署に異動あるんじゃないの
>>611
派遣バイトしかいないと
なかなか掃除まで手が回らんやろね
そこで社員の出番なのに… >>566
分社して育休すら取れない非正規使えばどうとでもなるからな
くるみんなんてただの飾りそんなのあってもホワイト企業じゃないし社会は良くならない >>574
増やせなくはないけど、楽をさせる、メリットを与えるぐらいしないと
少子化が止まらないからこういう制度になってるわけで
もしそれが不可能なら、期間を短くするとか給料を下げるとか育児休業をやめるとか
正直に話せって言ってるだけなんだけど
税制優遇までうけてるんだけど分かってる? >>588
欧米人は寄付もするし心から弱者にやさしい精神もってるけど
このひとは本人が偏見に満ちてるのに
都合良いとこだけ欧米並みにしろとか偉そう >>591
なんか契約社員やバイトを見下してる感じが嫌らしいんだよなぁ。
だいたい1年も休んだら元の居場所なくなって当たり前だよコレ。 くるみんは、加入してる企業がちゃんとやってるか審査をもっと厳しくしたほうがいいよ。
ガバガバじゃん。税金かけてるのにアホなん?
籍が本体にあるからいいだろ
子会社のプロパーがかわいそうだわ
子会社のプロパーと同じ仕事でも給与水準が全然違うだろ
>>604
左遷させるなら育休とは絡まない時期にすべき
これでは明らかに育休を取ったからと見られてもしょうがない
そして育休を取ったことを理由に不利益な人事をしてはいけない >>13
男の癖に4年で2年半の休み取っておいて「前と同じ仕事、同じ部署を」ってのは図々し過ぎる 深い事情はわからないけど陰湿なんだよなあ
忖度はダメだと言いながら不文律は察しないといけないとか
>>613
お宅は機械導入してないの?
全部人力?
(´・ω・`) 国は税金上げる前にくるみんを利用した悪徳減免処置した企業からお金回収と剥奪して
くるみん禿げそう
>>604
アシックスはくるみんがあるからそれは通用しないんよ ID:MYj5u1Bl0
この人真っ赤だけど、
産んだアテクシは偉い!産んでない女や甲斐性のない男はズが高い!
黙ってコモチ(上級)の代わりに仕事してろクズ!
アテクシは上級国民なんですが⁉
って感じ
>>608
どれくらい作るか判断するのは社会ではなく個人の自由意志
その結果は自己責任でしかありませんよ
その自己責任を連帯責任扱いして子供産めない人間に負担を押し付けないように そら日本だけこの20年で一人負けするわ
子供を産んで育てることそのものが、国や経済にとって大事だってことが社会全体でわかってないからな
長男生まれて1年、
次男生まれてまた1年、
7年のうち2年も休んでて、その他に休日祝日も休んでるだろうし
それで左遷されて文句いうなよ
給料下がってもないし、強制的に解雇されたわけでもないし
甘えすぎやろ
育休を取る前に、育休専門の部署に異動させるくらいしか解決策を思いつかないな
復職したら、そのときの会社の状況に応じて、改めて配属を相談ということで
どうしたら仕事と育休が成り立つのかな
「育児休暇」なんて無理な制度自体やめちまえ
そんなもんなくても今まで社会は回ってた
国が国際的にいい格好したいだけで
企業にそんな体力無いんだよ
実際に左遷の状況なのに左遷じゃないって言ってそれ意味あるか
他の社員に交代してって頼んで代わってくれると思うか
企業としては天涯孤独の一生独身の奴隷が欲しいんですよ
長い目で見たら首絞めてるんだけど
>>636
くるみんを虐待してる
くるみんお家に帰りたい 1年も育休とるとかどんな家庭環境なの?
奥さん育児できないような重い病気なの?
日本型企業は終身雇用、解雇規制みたいなシステム全部やめちまえよ
雇用形態変えれば育休云々も解決だろ
全てが前時代的だからいちいち悶着起きるんだろ
時代に合ってない
>>632
だったらお前が産んで育てろよって話なんだよ
子供産んだ家庭が厳しいから子供産めないんだから優遇するしかねぇだろよ
上級国民とか何を言ってるのかと、労働者の話だろが
>>633
だからそれを言うなら、国家による国の形の方針形成自体を否定することになるんだけど
それなら国家が補助金出すの全部否定せいよ 育休とってもいいけどホントに取るような奴にはキツイお仕置きがまってます
日本一の倉庫にすることを決意、率先して掃除、
初めはヒソヒソだった非正規たちも徐々に積極的になり、数年後には全社のモデル倉庫になり他社からも見学が押し寄せるほどに
「どこであろうと咲く花はあるんです」まで頑張れよ
>>634
問題はそれではない
日本は寄付が先進国中最下位だから幸福度も最下位
自分さえよければいいという育休とってる人が日本を衰退させてる >>635
明らかにカネカとは違うはな。
実情見たらこの人の甘え。
1年を2回とか元の部署の同僚の負担増とかなーんにも考えてない自己中心的な人ってのがわかるわ。 >>619
何でそうやって根拠もなく無意味に決め付けるんだろうな
お前位馬鹿で自分勝手な奴のが人間って幸せになれるのかね?
お前が怒ってる?のって、アシックスが、法律の範囲内で権利として持ってるる人事権を
本来使うべきではない形(見せしめだか左遷だか)で発動して異動させたからだよな?
で、俺は、それって件の何とか君も同じことしてるよな?って言ってる訳だ
だから、同じことしなきゃ同じことになるとする根拠はないよ
同じこと自体権利の濫用だからやめた方がいいよ
って書いてるんだけど
お前は、甘い蜜がなきゃ子供作らない!とか何の関係もないことを
そもそも一部の奴が権利を濫用して甘い蜜を吸ったところで
それでシステムが破綻して他の奴が利用できなきゃダメだろうに 家事出来ない旦那に1年間も休まれたら邪魔でしかない
毎食のご飯の支度と片付け面倒くさい
検診や病気の時だけ休んでくれたら
普段は弁当や惣菜買ってきて子供お風呂入れてくれる位が余程助かる
>>636
くるみん、で調べてきて。すぐ出る。
子育てサポート企業ってことで会社側は税金優遇含める数々の恩恵を受けてるんだよ。
なので、育休をとった社員の左遷とか転勤とかはだめなんだ。
もしも育休とられて困るならば、くるみんから抜けるだけでオッケーという簡単なことなんだよ
ただそれだと、会社側は減税とかしてもらえないから嫌なんだろな >>656
左遷はダメだけど転勤はダメじゃない
通常の範囲の人事権は普通に生きてる テクシーリュクスを始めとして愛用しとるんだがなあ、アシックス。
これ与えられた環境で前部署の人脈・経験・知識などなど動員して業務改善したら元に戻るどころか出世もあるかもなのにな
育児休暇一年間取るようなメンタリティじゃ誰でも出来る仕事しか与えられなくて当然。
育休後に時間経ってからアリバイ作って移動させろよ無能人事
くるみん泣きそう
そもそも育休って毎日休まなきゃいけないわけじゃなくて、出勤したければしてもいいんだよな
そんなに元のポジションに拘るならたまに出勤しとけばいいのに
1年間も育休とったらうんぬんって、だったら1年間も育休取らせる会社がアホなんじゃねぇかよw
そんなこともわからんって正直ヤバいぞw
>>655
普通の女性からしたらそうだよなw
家事しない男は大きな子供でしかないw >>661
わかりやすく育休社員を左遷させることに意味がある。
周囲への圧力が目的だから。 >>654
だからシステムが濫用されて破綻するなら、育児休業制度自体に問題があるんだから
日数減らしたり給料減らしたり、正直に契約しろって話をしてんだけどなんで日本語通じないんだろう
結果2件だよな、これで濫用?w これはいけないと思いながら読んでたらよく見ると育休1年取りよる
事例として極端過ぎる。悪意がある
育休を導入するなら契約とバイトにも適用するべきだな
くるみんなんてザルすぎる、非婚少子化対策にもブラック労働対策にも
なってない疚しい企業がホワイト扱いされて持ち上げられるだけで
とにかくアシックスはもう二度と求人出すなよ
>>666
周囲の圧力にくるみんを肉壁にするな!
くるみんお家に帰りたい ID:MYj5u1Bl0
この人どんどん言ってること支離滅裂になってきてるしレス序盤より明らかにイライラ度が増してる
ここはネットの落書きだから文字だけだけど実生活で何かに八つ当りしそうな勢いで興奮してきてる
>>667
濫用して破綻するのは濫用する奴がキチガイなだけだよ
そもそも濫用しても問題ないならアシックスも問題ないわ 育休の内容について批判してる奴いるけど
制度としてそうなってるんだから批判しても意味が無い
それなら初めから育休に対応出来ない会社だと公表すべきだし
くるみんを取得するべきではない
本人にも事前に条件として言うべきだろ
>>634
せやで
子供も社員も人を育てる事にも全く興味なし
むしろ邪魔即戦力って風潮
バブルは一瞬一部の世代を潤して大きく成長したように見せたけど
長期的に見れば国としては大きく出遅れる原因になったと思う
ゆとりがなくなった 派遣とかアルバイトとかって舐めてるだろ
クソ野郎ザマァ
>>666
給料はそのままだから左遷ってより育児に専念しやすいようにとの配置転換と会社は言い訳できる。
この人の中では育児>>>仕事なわけだから。 >>676
ま、それに尽きるんだよなw
ほんとそれだけの話w >>676
それってアシックスを批判しても意味がない
育休法とくるみんの制度を批判しろって言ってるのと同じことなんだよな 男女共に育休はいいけど。
どっちか1名にしよう期間被らずに。
社内夫婦が2人とも育休とかしたらありえんでしょう。
中途で入社して7年間で2回で通算2年3か月の育児休暇
家族を養うために職場に戻って稼ごうとは思わなかったのだろうか?
その間は嫁の収入でやりくりしていたのだろうか?
そんなに長い間職場から離れていて
元の職場に戻れると思っていることが不思議だわ。
自分が育児休暇を取ったら、補充の人が自分の代わりに
働いていたのだろうし、会社としてはこれからはその人を戦力として考えていくわな。
>>655
授乳オムツでてんてこ舞いしてる時に「俺の飯まだ?」とか、やっと食事出来ると思ってたら「泣いてるよ」「なんかウンチ臭くない?」とかあるある
殺意湧くってレベルちゃうよな 左遷でもいいじゃんね
育休取れる生き方でいいじゃん
無いものねだりだろ
>>674
昭和のレッテル貼り詭弁煽りとか要らないから内容で反論してきて
>>675
この人は契約通りに育児休業を取得しただけだよな?どこが濫用なの?
取れるっていっておいて、実質とれないってのはウソつきではないの?
みんなが育休を取れるような正直なシステムにすればいいだけじゃん
1か月にしたり、育休中の給与を半額にしたり、いくらでも考えられるじゃん
ウソついて契約しておいて、税制優遇だけうけるっておかしいって思わない?
結果2件だよ? >>633
お役人や利益誘導の政治家らの計画より責任を持った個人の決断の総計のほうが遥かに正しい
お役人や財界の持っている情報より子育て世代数百万の現場知識の総和のほうが多いから
その結果が今の出生数と親の教育計画なら財界や役人の何とか計画より尊重すべきではないでしょうか 同じ部署に戻さないといけないなら育児休暇で抜けた穴を
同僚がカバーしろってことか?ようは残業しろってことだよね
>>628
全部機械はまずないし、例えそうであったとしても定時で帰れるのは末端従業員のみだわな >>8
ところがシステムはそれを許している
規則にもうたうのなら使われても文句いえないはず これまでと全然違う仕事内容で
シール貼り、そして子会社への出向って
こんなに揃えば普通に左遷だからw
この手の問題は無能なマニピュレーター上司が起こしてる
くるみん知ってる
くるみん肉壁は嫌
お家に帰りたい
1年も育休で職場を離れたら職場はこいつの代わりに人員を補充するし
こいつは職場的にはいなくてもかまわない社員になっているから
育休明けで戻ってこられても逆に困るわけで
他の職場に押し付けるのは普通の事だろう
仕事をしなくてお給料がもらえる社内ニートは最高だろ
指示待ちしていないで自分で仕事作れや
>>97
青山は育休を連続して取ってるから、
左遷もクソも職場復帰自体してない。 @育休で一年休む
↓
A一年いなくても業務回る
↓
Bなんだ?こいついなくても業務回るじゃん?高い評価下す必要なくね?
↓
C子会社へ出向
まあ、妥当な人事だな
>>625
それは推測の域を出ないから育休を取ったことで左遷されたと証明はできない >>690
つまり、契約通りに異動しただけで
アシックスには何の問題もないってことか
いい加減さ、お前の主張の中のアシックスとその何とか君を入れ替えても
同じことが言えるんだよってことに気付こうぜ
マジでさ アシックスは人が余ってるんだな。正社員を左遷とかもったいないよ。
一年休まれたらなかなかちょうど良いような仕事は与えられないかとは思うが。
どうせまた休むかも知れないし。
んなもん空気読まずに休んだらそうなるだろバカじゃねーのかwwwwwww
2回取ってるし3回目もあると見た方がいい。
そうなると産休取っていなくなっても影響しない部署(倉庫)移動というのもありかも。
倉庫は別に悪い職場ってわけじゃないし
二人とも昭和生まれの氷河期が産み出した
ガイジな件。
こうなると今時の若いもんわって年齢じゃないから年齢だけで物を計るのは良くないわ。
>>83
ほんとこれ
仕事は仕事
肉体労働や雑務なめんな
倉庫の環境の悪さは雇用形態関係なく会社に改善する余地あり
ただ商品によっては冷暖房があると影響出るかもな >>695
空席をどうにかして埋め、育休明けが帰ってきたらまたその席の人を蹴り出すのが企業の務め
…なんだけど、最近それの完全実施を目指したゲイツ財団が「それやると業務回らなさすぎて無理」と白旗を上げたので
「育休明けを不当に扱わない」というルール自体が無理なのはもう証明されたようなもん 給料減らされていった先でシュレッダーしか仕事がないとかならわかるが
通常の配置転換の範囲だろサラリーマンなら仕方がない
それが嫌なら入社するとき異動はなしの契約すべき
>>704
ずーっと話をしてるんだけど、なんで君は俺の文章を読まないの?
法的にアシックスのやったことは瑕疵はないかもしれないよ
でも事実上制裁人事であるなら、他の取得希望者に対しての抑止力になるよね
それで税制優遇を受けているなら、法の抜け穴を使った脱税じゃん
俺が言ってるのはただただ、正直に言えよってだけなんだけどなんで通じないんだろう 倉庫馬鹿にし過ぎだな
在庫管理は生産管理の重要項目の1つなのに
育休明けの配置替えはダメってのはわかるんだけど
実際に同じ部署に戻って業務ができない場合は普通に評価していいの?
評価の結果左遷されたらやっぱダメなの?
育休明けだからって例えば他の人の半分の仕事しかできないのに同じ評価じゃたまらないよね…
それが育休制度だとしたら皺寄せの来る他の社員にメリットは何があるのか?
>>651
日曜9時のTBSやなw
嫌な上司は香川照之、落ちこぼれ仲間のおっさんに赤井英明 >>685
建前上は育休取得後に不利益があるような配置転換とか駄目なんですよ
労働基準法が守れないっていう会社があるのと一緒で >>717
そもそも育休我慢して働いてる人間だらけなのに、1年休んで同じ評価受けようってのがおかしい話。
根本的にはそんな社会がおかしいんだが、仕方がないよな、そういうおかしい国に暮らしてるんだし。 >>638
昔は、大家族。その次は専業主婦。今は共稼ぎなんだよ
育児休暇がなければ、子供を産めなくなるよ
一方で、休む社員は戦力として期待できないのも事実
どうしたものか >>717
教員なんかそれが多いのか。
産休中の代理教員ばっかりやってて正職員なれない人おおかったな。あれ可哀想だね >>695
残業代カット法案が通った記憶がある
独身者は子持ち様のためにサビ残やれという事 >>659
だよねぇ
在籍したままインタビュー受けるとかアホだよね
倉庫勤務の契約社員やアルバイトをディスってるのに気付いてない記者も無能っぽいし 倉庫内のアルバイトや派遣をまとめるリーダーになったんだろ?昇格じゃん
>>725
くるみんお家に返してから懲罰人事など好き放題やってください >>144
取りたい人が取れているならいいんじゃない?
専業主婦家庭で夫が育休取る取らないなんて家庭の自由だし アシックスは社長が創価。創価の会社と創価教員と創価信者の生徒のいる学校は
イジメが横行する。
社員はアシックスなんかに戻ろうとせず、もっとましな会社を見つけるのが常識。
戻ったら、自殺させられるぞ。
>>690
制度の上限まで取って何の問題があるんだ!ってあんたみたいな発想には普通はならんよ。 >契約社員やアルバイトばかり。男性は「左遷された」と感じたという。
何?この選民意識丸出しのクソ思考は?
別に給料変わってないんだろ?
何文句言ってるんだ?このクソ野郎は
>>705
給料下がったなら怒っていいかもしれないけど、給料そのままで簡単なお仕事なら喜んでもいいレベル
プライドだけ高い無能社員なんだろな >>724
我慢してサビ残で働いてる人間がいるんだから
みんな無給じゃないとおかしい
有給取得出来ないんだから有給取得する人間がおかしい
企業が有利な方向になるだけ 育児休暇は不要だろ。
ベビーシッター雇えばいい。
馬鹿じゃね?
なんか育休取るとピリピリする大企業とか嫌だな。自分のいたところなんて、育休も新型鬱で休職も怪我で休職も普通にみんなやってたから、こんなにピリピリしてなかったな。場所が遠けりゃ、祖父母の葬式でも何日も休めたし。お互い様って感じだった。
>>735
まぁ嘘ついて外面良くするな
くるみんお家に帰りたい 育休1年間とか可能な社員なんて
もともと必要ない人材でしょ
障害者雇用に付いての調査を雑務って。
こんな奴がアシックスの社員だから育休取って左遷されるんだよアホw
自業自得だ。
>>601
旦那の稼ぎが、昭和並みに安定していないとね >>651
火災で焼けちゃったけど、アスクルの倉庫がその結果かも カネカの方は普通の出世コースっぽいけどこっちは明らかに悪意のある左遷だもんな
>>733
だから無理なら短くしろと言ってるんだけど
取れないのに取れるって言ってることがおかしい、その制度で税制優遇の取得をしていることがおかしいって言ってるんだけど
なんで通じないんだろう >>719
あのさ、何とか君の行動は「適法だから問題ない」で話が終わるのであれば
アシックスの行為も「適法だから問題ない」で終わる
適法だけど○○って言いたいなら、何とか君にも同じツッコミをすればいいだけ
例えばさ、育休が子供一人に対して一ヶ月ずつなら
とりあえずほぼ同じコスト/負担で24人育休取れるんだよな?
それって22人は育休を取り損ねてる訳だ
だから、必要な量を取るべき、残りは他の人のサポートをしないと回らないよ
って書いてるんだよな >>748
物事にはね、何でもバッファーってものがあるんだよ。わかるかな? そりゃ少子化進むよなw
国を挙げて子供減らしてる様なもん
まあわざとでそれを理由に移民入れたいのかもな
>>747
妥当な異動だろ
左遷ではなく、勝手に左遷と思ってるだけ >>738
穴埋めした人間に報いるという考えが無いこと自体社地区の証
穴埋めした人間が成果を出したら、その地位を提供することで報いればいいだけなのに ええやん、育休明けで楽な部署に配置転換とか配慮されとるで、こいつ。
>>743
人生で忙しい時期だからこそ、拘束時間の少ない部署に移動させよう
でも将来的には昇進していく優秀な人材だろうから、それまでにいろんな経験を積んでもらおう
何も問題が無い気が…
というか、部署に対する妙な差別意識が見え隠れする印象が強いな、この人は もともと使えねーヤツが陥るパターンだな
こいつがいない間、みんなが清々してたに違いない
優秀だったらポスト空けておくもんね
>>708
育児休暇中は、給料は出ない
雇用保険から60%ぐらい、支給されるけど
半年ぐらいしか無い
でも青山さんの場合は、旦那がメチャクチャ稼いでるよね。 >>752
移民は安くこき使いたいからだよ
くるみんは関係ない
くるみん肉壁にされて泣きそう 長男のときだけならともかく次男のときも1年2か月の長期育児休暇
そりゃ会社としたら、またあるのでは?と思って
抜けられても大丈夫な勤務地に異動を命じるわ。
毎回長期抜けられたら補充するほうの気持ちにもなれって話だわ。
せっかく仕事を覚え込ませている最中に1年以上の戦線離脱、それも2回も。
>>749
そうだよ、適法で終わるかもしれない話だ
ただ、この人が裁判に持ち込んだら制裁人事の判定が出る可能性はある
やるかどうかは知らないけど
俺は裁判官でもなんでもないただの一国民なので何の権限もないけど
だた俺の判断でこれはおかしいって言ってるだけの話だ
だから育休が制度上無理なら育休制度自体やめろって言ってるんだよ
なんで日本語通じないの
辞めた上で税制優遇も返上すりゃいいだけ、おれはウソを問題にしてんの たっぷり育休取った人間にも務まるポストを用意してくれてるんだ
素晴らしい会社じゃないか
左遷じゃないって言うなら
他の社員に代わって貰えよ
どんどん休んでOKにすれば、バックアップのために雇用も拡大するってもんだが。
クモの巣とカビだらけのシャワー室はお前が掃除しろや
>>751
目いっぱいのバッファーを使って税制優遇受けた上で2件なわけですが >>763
うん
だからさ、アシックスの判断がおかしいよねって思うのなら
同じ感性でこの何とか君の判断もおかしいよね
って思うのが筋なんだよな
って話な訳だ >>720
適正な在庫管理は、生産部門とも連携をとっていかないといけないし
どこの社内でも重要な仕事の一つだよな。 一年いなくても業務回るんだもんw
要らねー人材だと思われるのは当たり前じゃんw
給料変わらないだけでもありがたいと思いなよw
>>768
くるみんもビックリ
くるみんお家に帰りたい 休んでる間に誰かに仕事取られたんだよ
いつ休んでもいい仕事を充てがわれただけ
あほか
産休とってキャリアにマイナスにならないの看護師くらいだろ
民間だと
契約社員やアルバイトばかりだから左遷てどんだけだよ
こういう会社の倉庫業務って契約社員とバイトが支えてるのに
そこで一発のやってやろうとて気になれなかったのかね
>>766
産休育休の穴埋め要員の使い捨て非正規ですね >>774
くるみんもそれ知ってる
だからくるみんお家に帰りたい >>723
わがままが通らないことが不利益なんてことはないだろ >>751
キチガイなんでわかるわけないじゃないw
対話ができないから
キチガイにはキチガイで返すしかないんですよ >>769
何とか君って取得した人のことを言ってるのかよくわからないんだが
まあ百歩譲って企業内の労使間のごたごたで、労働組合でなんとかしてくださいって言う話なら
俺が口を出すこともないんだろうけど
税制優遇までうけてるとなれば、納税をしている一国民として文句の一つも書いて良いだろよ 就活者は別人格を演じて企業を騙して就職し
企業は企業で給与水準や福利厚生でウソついて採用募集してるだけの話
まあ騙し合いで成り立っているのが人間社会だし
ウソついて入社した人間が形作る企業文化なんて
そりゃウソだらけになるの分かりきってんだし
よくある後任が優秀だったからイラネとなったとかだったりして
これ女性の育休終わりで別部署に転勤なら差別も絡められて大問題になるんだよなあ
企業から考えたら育休は政策上取らせるけど育休取りそうな奴は大事なポジションには就かせないってのが主流になりそう
でもほんとに真面目で力ある人間はどんなに休んでも重用されんだよな
カネカの人は汚かったが
こちらはこざっぱりしてそう
>>781
アシックスの株もってないでしょ
くるみんは知ってる >>338
それ!
もうはっきり言って肝心要の大至急でやるべき >>782
大して納税してないやつがよくそれいうよね そもそも雇用の時点でどんな仕事に就くか明記してない日本の雇用契約がおかしいんだよ
だから子会社出向だの地方転勤だのまで許されてしまう
育休っても実際は遊んで暮らしてる様なもんだろ
一年ってなめてんのか
>>782
何とか君って育休2年3ヶ月だか取った子ね
まぁ、お前も大概おかしいけどな
制度を正しく運用しろって話なら
個人レベルで育休の制度を正しく使うところから始めないとな
ほぼ同じ手間でアシックスで育休あと22人取れたんだぜ?
そっちの方がよくね? >>792
納税額で意見を言って良いかどうかを決める北朝鮮や中国みたいな国がお望み?
まあ話が逸れて詭弁に乗っかるからもうやめるけど >>794
怒る気持ちも分かる
でもくるみんお家に帰りたい 育休とって、同期から出世が遅れるとか別部署へ異動とかなら分かるけど、いきなり子会社倉庫番じゃイジメだよなあ。
>>759
優秀な社員には上司が、そんなに休んだら
仕事が回らなくなる、席無くなるよ奥さんと
良く話し合えとアドバイスするよ 倉庫嫌だってわがまま聞いてくれたホワイト企業じゃね
自分でやりたくない仕事は全部不当なのか?それなら起業しろよ
>>795
だから濫用もへったくれもなく、2例しかないのに何が他の社員が困るとか給料が減るとか何を言ってるのかと
取れないならそういう契約をきちんと結んで、期間を短くすればいいだけだと散々言ってるんだが
その上、その机上の空論の育休制度で税制優遇までうけてる、なんでこれをおかしいって言ってはだめなの? カネカはダメだがアシックス優良だろ。
左遷でもない。
なんで女性の育児休暇一年は批判されず
男性の育児休暇は批判されるのか
答えろ
もう働くのやめたら?
これじゃ日本も衰退するわ、怠け者を無理矢理働かせてたら効率悪くて商売ならない
>>758
このアシックスの社員が自分勝手な差別主義者なんだよ。 >>792
それなw 税金がーっていう奴は大概大した税金払ってないw >>802
だからさ、ほぼ同じだけのコストで24例作れるはずが
実際2例になりました
24人取るのと、2人取るのはどっちがいいよ?って聞いてるんだけど >>1
男が育休とかとるな
ひとりの赤ちゃんに朝から晩まで二人の大人が付きっきりでなにやんだよ
双子とか三つ子とかならやってやれ
大体の男は他の社員に迷惑かけるから休まねーよ >>800
育児だろ
育児休暇なんて単語はない
育児休業だ 退職勧奨がダメならどうやって解雇したらいいの?
教えて
>>790
それは多分、美術とか週に数回しか出勤の無い講師
扶養の範囲内で働くには、音楽や家庭科の講師がちょうど良いと言われていた25年前 新規取得基準は男性育休取得率7%以上
前から取ってたところはたぶん期限切れまで有効
>>802
お前は役所で吠えてる変なジジイと同じレベルだなw >>695
大企業なんだから、一時的に他所から助っ人頼んだり派遣雇ったりなんなりして回せるでしょ。そのために転勤制度とか異動とかあるわけでしょ。それができなきゃ誰かがいきなり辞めたらどうすんのよ。 >>774
おまえがアホ
看護師なんて超絶ブラックなんだが?
無理やり働かされて死産する人ばかりだよ >>810
だから現実そのシステムが正しいっていうなら、そういう契約を正直にしろって言ってるの
でもそれだと税制優遇が受けれるかどうか俺はしらんけどな >>13
制度があるから利用したのに。
申請して認められたら利用するでしょ。
当然だよね。
こんな意地悪するんなら制度やめればいいんじゃない。
腹黒いね。 >>809
じゃあ男性が育児休暇取得できる適正な期間答えろよ。 >>813
会社によっては、毎年の評価でマイナス評価が3年とか5年続くと資本関係無いグループ会社に転属になる >>819
世の中から社会福祉を無くせってかw
相互扶助とかできないの? >>703
明らかに左遷ととらえられる場合(このケースをそうと言うのではない)、育休期間に近接して行ったら機械的に育休を継起としたものと厚労省は認定するよ 人の雇い方もう一度考えろって言われる
経営支配層と労働者層どちらが多いかなど誰でも分かる
分かってないならくるみんお家に帰りたい
>>821
子会社倉庫番はやりすぎじゃね?それだと、病気療養後倉庫番もありになるけど。 1回目の育休開けにこの対応されてるのに、さらに2度目の育休取るこいつのメンタルが凄すぎる
>>742
>育休1年間とか可能な社員なんて
>もともと必要ない人材でしょ
>>771
>一年いなくても業務回るんだもんw
>要らねー人材だと思われるのは当たり前じゃんw
逆、逆。
優秀な人こそ、自分がいなくても業務が回るようにしくみを整えるわけ。
業務を属人化させる勘違い君のほうが「要らねー人材」なわけ。 >>827
最早日本語が通じない
お前が過剰な負担は出来ないって話をしてたんじゃないのか
であるなら、適量な負担ができるように、正直に育児休業の契約を結べば良いって話をしてるんだが
頭大丈夫か? >>818
最近、男の看護師増えてるから
そのうち解消されると思うけど
元々の女社会だと、看護師長に男がなっても
言うこと聞かないらしいな >>492
確かにね
同僚も権利おばけのせいで皺寄せあったり不公平感あったりじゃ嫌だろうし
はっきり決めたらいいんだよ配慮の中身までね >>818
確かに夜勤は多いし休日も不定だし、担当の部署次第では精神的に非常にきついところもある(終末医療等)
責任も多く背負う職場だ
だけどもそれでもって総じてブラックとするのは如何なものか
やりがいを感じてる人も多数いるよ
改善点は勿論山ほどあるけれども、先細りする業種では決してないと思う >>825
育休の穴埋めをした人間が報いられれば問題なし カネカは1ヶ月でしょ。
アシックスは1年とかすごすぎ。
お前らも権利主張したら倉庫行きなって目的で使用してるが懲罰に近い
だからくるみんお家に帰りたい
>>836
倉庫でシール貼りと在庫チェックの仕事だけ与えて、あとは仕事なしとかもあり得るだろ。 こう言っちゃなんだけど、2015年の段階で育休取る男性なんて元から社内でも変わり者で
これ幸いとばかりに上司が復帰後は別部署に変わるよう言ったんだろうなぁと思うわ
育児休暇とってなくて倉庫配属なら問題ないんだろ基準がおかしすぎる
プロモーションや人材開発だと
途中で抜けられたら困るだろうな
その辺機微が読めなかったんじゃ
新卒で入社して、同僚や上司に祝福されての
結婚出産やったら違った結果になってたと思う
男で育休取るような感覚だから、仕事も出来なさそう
年休も忙しい時期に取って、毎年付与された分使い切ってそう
>>811
奥さんが産休明けてすぐにフルタイムで働きはじめたんじゃないか? >>852
嫌なとこに異動されそうなら
育休をとれ
いいね? >>13
これみたら影響少ないところに異動てのはむしろ正当だな
企業は慈善事業じゃないから急に抜けられたらやばいところにはなかなか置けない >>854
関係ない
忙しかったらみんな文句いう
くるみん知ってる >>852
仮に育休取ったら評価されなくなったら
育休取りにくい社会になって少子高齢化の改善にならん >>837
日本の社会ってのは、マージンは取ってるけど
きちんと必要な量だけ使ってねって価値観で動いてるんだよ
明文化されてなかろうが、むやみに両手いっぱいの権利の主張は
社会のルールとしてアウトなんだよ
宴会で出てきた大皿料理を、分量決まってないからってアホほど食えば嫌われるし
次から呼ばれなくなるまである訳だ 元の能力と合わない部署に飛ばされればそりゃ訴えられるわ
適材適所関係なしに本人にそう取られた時点でアウトよ
>>835
お前の言ってるのは事務屋レベルの話な。誰でも出来る事務仕事。本当に優秀な人間はそんなところにいないし、何年も不在でも問題ない時点で要らない人よ。 >>853
人材開発や能力開発って部署名は、追い出し部屋の別名だったりする。 >>863
知ってる
だから経営層が調子に乗るのも知ってる
くるみんお家に帰りたい >>850
男が外で働き、女が家を守るって時代のほうが子ども多かっただろ >>863
だから値段の書いてない寿司屋じゃないんだから、きちんととれる分を明示化しないから2件なんだろが 制度ないときのほうが子供ぎ多かった事実。
いい加減、制度の問題じゃないことに気づけ。
>>868
くるみんはその時代に戻して欲しい
女の社会評価といっても都合のいい切りやすい安価な道具として使っている
くるみんお家に帰りたい >>844
具体的にはどう報いるの?金銭、それとも気持ち?
じゃあ穴埋めした人が報いられるなら1年育休取ってもいいんだね。 >>240
法的には問題無いけど、倫理ってもんがある
協調性の欠落とかもね
部内の全員が暗黙で残業してる時に1人だけさっさと帰る奴はその組織には必要の無い人間
組合あって管理職未満なら解雇はされないけど、どうでもいい場所に異動になるのは必然だろ >>823
意地悪ってw
子供のために急な早退や休みを取りやすい部署って印象だけどなぁ
待遇も変わっていないのでしょう?
むしろ子育て優先を配慮してくれた結果では…
女の人だって育休明け育児に支障がでそうな多忙な部署じゃなく
そうしやすい(子供関連で対応しやすい)部署に異動させる配慮をすることはあることよね >>869
明示明示って、お前アスペルガー診断受けた方がいいぞ >就業規則を英語に翻訳する仕事など、必要性の低い作業をするよう指示されたという。
男性は「部署に配属したうえで、きちんとした業務を与えてほしい」と訴えている。
それもれっきとした業務だろ。給料も支払われているのだから。
これが給料も支払われない仕事させられたというのなら、訴えもわかるが。
必要性の低い高いを決めるのはお前じゃないだろ。
会社から指示された仕事を、必要性の低い仕事だと勝手に解釈するのはダメだろ。
なんでそこで頑張って結果を出してやろうと思わないのだろう?
そりゃ会社に貢献してないんだから左遷もしゃあなし
育児休暇の権利はあるけど、その間会社に貢献してないんだから
戻ってきても同じ仕事があるとは限らないということ
何も間違っちゃいない
>「茨城県にある倉庫での勤務でしたが、空調もきいておらず、休憩室にはクモの巣が張り、シャワー室にはカビが生えているよ
>うな環境でした。ここで肉体労働をずっとさせられるのかと思うと暗澹たる気持ちになりました。給料は変わりませんでしたが
>『左遷された』と感じました」
文句ばっか言ってないでお前が正社員として労働環境を変えていく立場だろうが
非正規だったら酷くても構わないのか?
逃げることしか考えていない
こいつ絶対非正規より仕事してないぞ
障害者雇用って結構大事なんだよ
規模に合わせて何%か入れないと罰金があるんだよ
>>877
子育てを母親だけでやると思ってる大バカ発見。 >>869
それが間違いだって何度も書いてるんだけど
日本の社会福祉は宴会の大皿料理みたいなもんで
リソース決まってる状態でみんなで分けて食ってねって文化なんだよ
全部個々盛りにするか、全員の腹を満たすだけのリソースを用意するかの2択じゃないんだわ
日本の社会のルールがそうだから、どっちかじゃないルールが間違いだなんてのは通らないんだわ 時短勤務や残業出来ない定時勤務のフォローを周りがしているということに対する自覚がねーな。
>>882
それな
選民意識が透けて見えるからカネカの時みたいに応援する気にならない >>886
専業主婦なら基本的にはそうなんじゃねえの? 社員全員の人数から割合で
何人につき男性育休取得者何人以上って取得基準にしろよ
>>1
契約社員とかバイトがしてるイージーな仕事して正社員の給料もらうとか最高じゃね
代わりがいくらでもいるから急な保育園からの呼び出しにも対応可能だし
配慮されてるとしか思えないんだけど
子供都合で好きなように休ませろ
しかしやりがいのある業務させろとかただのわがままだ 世の中、守られる側の人間と、守られない側の人間がいてこの人は自分が守られる側の人間だと思ってたら守られない側の人間だったというだけだろ
>>891
1生に3回ほどのことでムチャ言わんとけよ この人職種による差別意識と雇用形態への差別意識強すぎ
こいうやつが契約社員とかバイト見下してパワハラするんだよ
他も探せばいっぱいあると思うわ
気疲れしないためにみんな言わないだけでしょ
>>869
このガイジ嫁は仕事17時上がりから張りついてるけど、
乳飲み子からすると虐待やな。 1年も休まれるとなんとなく同僚の気持ちに寄り添ってしまうな
つまり倉庫勤務でいいやん
さらに男性は
次男の誕生後、
2018年3月から2019年4月まで
2度目の育休を取得。
俺が上司でも、こんな部下は不要だと思う。出向させる。
育休取得が従業員の権利の行使なら
異動も会社の権利の行使じゃんw
何が問題あるのかなwww
>>874
少なくともサビ残は許されない
実績を上げたら、引き続きその仕事を任せることで報いとする
グーグル方式といってもいい >>886
現実知らないね。
一例だけど、嫁が育休中にインフルエンザに罹患して、俺が1週間仕事休んだり子育ては色々なケースあるぞ。
専業主婦だから母親だけで子育てできるわけがないだろう。 >>55
こんな時間に書き込んでるニートが言ってもなあw 育児休暇を優遇するんじゃなくて
じいちゃんばあちゃんと一緒に住めば
税金や補助金の優遇が受けられるって方に行けばよかったんだよ
育児休暇を優遇すればするほど他の社員に不利益回る仕組みだからね
育児休暇と労働て共存できないと思う
>>865
どんだけ優秀だろうと一人の社員が13ヶ月を2回に分けて休んだ程度で
問題が出る一部上場企業なんてどんだけリスク管理ができてないんだよ
個人経営の会社じゃないんだぞ >>896
100人以上取得してる企業もたくさんあるで 普通育休とられるとそこに他の人いれるわけだしどう考えても元のやついらなくなるだろ
あるいは無能しか育休を使ってないという線もあるが
倉庫の環境が悪いのなら、そこで普通に働いてる人はどうなるの
嫌なら辞めろよ
お前の代わりなんていくらでもいるから
>>911
そうなるとこんど介護の問題も出てくるぞ。
育休取ってこれだけ否定されるのに、介護休暇なんて認めんだろう。 >>915
ほんとそれ
そう思ったなら自分が尽力して環境整えろってことなのにね >>913
どんな子沢山やねんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW ┏( .-. ┏ ) ┓
【イオンビーム】
*成田のイオンは、量子サーバーを50台保有している
富里のイオンは30台である
昨年のSONYやIBMの保有台数を超えている
*安田電子体が、イオンの量子サーバーを乗っ取り
フジテレビ🐝抱える、古舘電子体兵器を量産し続けて
私に対して、超伝導素粒子の石(針)礫を飛ばして来ている
頭部から爪先まで、粉砕骨折や神経が断絶されたと云われている
一時間余りで、数千箇所身体内から切られまくってます
尚、私への暴行は連日連夜続いており、Googleと安倍首相側も、この虐殺手法を推奨しており
私がフジテレビ電子体兵器を撤収させないと、この件を書きますよと云っても、全く無視されたので書く事に致しました
全国の拠点的なイオンに、量子サーバーが置いてあり
タイムマシンがあった頃の名残りで、勢力圏が巨大になっている ai
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 普段は休み寄越せと喚いてる一般市民も育休に関しては否定的だからな
>>918
自らの意思では避けられない介護と自由選択の結果を一緒にするなよ >>918
それは根本的に問題が違う気がする
マジで介護するならそもそも仕事なんてできんからやめるしかない
1年後に4ぬってわかってることでもないし5年10年の長期とかになるだろ 育休制度は公務員が前提になってるから民間には合致しない
社員数が減れば減るほど無理という結論になると思うのだが
>>145
虚偽告訴か脅迫になってるよ。
あなたの書き込み。 >>912
そいつが居なくても組織が回る人材豊富な優良企業だから、周りの人間に悪影響を与える人材をとっとと切ったんだろ >>1
倉庫の環境整備や障害者雇用の調査やマニュアルの英訳が人材開発に関係ないとでも言うのだろうか?
しょっちゅう休むような人は納期ない当たり障りない仕事させるしかないだろ
やりがいは欲しいけど好きに休むから誰か完璧に尻拭いしてカバーしろ
でもこの仕事は俺のだみたいなことが通用するわけないだろ >>657 育休後は転勤の緊急性と、その人でなければダメという必要性を
証明できなければ人事権の濫用を問われるだろうね。 >>728
記者っていうか、フリーのライターじゃない?
過去にもいろいろ炎上記事を書いてるらしいよ
だから、今回もワザと書いてると思われる 元気なじいちゃんばあちゃんに働けていうんだったら
育児手伝おうて方向に優遇すれば解決なのに
育児休暇取る必要もないしワンチャン両親共に働けるよ
1年も休んだらそりゃそうなるわ
私は要らない人材ですと言ってるのと同じなのにアホかと
まあやっぱり日本じゃ育休なんて無理だったんじゃねえか、
社畜ばっかりの日本じゃ風土があってねえんだよ
>>918
介護の場合は辞めるよ。
育児は、長くても2年ぐらいでしょ。
介護は長いと20年とかだから、到底無理。 >>913
ググッてみたけど取得率100%の日本生命が350人だな
1週間以内だけどWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW >>928
死ぬぐらい漢字使えよ。
つまり、育休も介護休暇も取得する奴はけしからんというのがお前の考えだろう。 極左プロ市民を雇用するとゆすられたかられ大変だよなあ
自分は長期病欠からの退職からの復帰したけど歓迎されたわ
これ無能ならいらないって言われたろうな
アシックスの靴はすばらしいと思っていたが、ハラスメントの会社であったか。
もう、靴をアシックスから選ぶことはやめよう。
「餃子の王将」がヤクザの王将≠ニわかってから店にいくのはやめた。アシックスももうこんご、買うことはない。
つか休みまくる奴なんていなくてもどうにかなる仕事しか任せられないだろ
こんな極端な休み方するからまともな奴が育休取りにくくなるんじゃないのか?
1年でどうこうと言っている奴が多いけど、その1年もの期間がとれる制度なんだろ
そういう制度になっているのにそれをとったらアウトってのはおかしいだろ
1年が駄目だったら最初からその長期休みを入れないようにするべきだろ
最長でも1か月ぐらいとかさ
まるでとったらアウトってのはまるで罠だろ、そんな制度をつくるじゃねえよってこと
>>941
20年も介護できんだろう。
施設が空くまで1年とか、2年ぐらいのケースで話してるんだけど。 >>931
前半はその通りだ。どんなに優秀でも13ヶ月不在でも会社は回る。その通り。
でも後半は違う。だからって育休明けに不当に扱ってもいい理由にはならないんだよ。 >就業規則を英語に翻訳する仕事など、必要性の低い作業をするよう指示されたという。
>男性は「部署に配属したうえで、きちんとした業務を与えてほしい
なんか
俺の好きなやりたい仕事だけさせろ、雑務は嫌がらせ!
でも育休はとるけどな
っていうのはちょと違うのでは
>>912
回らないなんて言ったか?回る回らないなんて低次元の事務屋の話をしてるんじゃなくて、優秀な奴はプラスアルファを常に産み出してるのよ。だからこれだけ休んでいて問題ないってことは所詮事務屋って話。わかるかな? >>951
何がアウトなの?
育児しやすいポストで復帰させてくれてるじゃん くるみんはともかく
バイトや派遣を蔑んでる会社だというのは分かった
育休1年とか舐めてんだろ。当たり前だわ。嫌なら辞めろ
育休を、強制で取らせれば良い
そしたら意識も変わるだろ
管理職は月一でご機嫌伺いにいけ
>>226
子会社出向で役職が変わらなきゃ
本社より給料は下がるから左遷だろうな 家庭を嫁に丸投げで会社しか見てないような男が仕事できるとは思えない
視野は狭くなるし滅私奉公という方法でしか会社に尽くせない無能
しかも権利行使する同僚を奴隷の風上にも置けないと叩き足を引っ張る
それで自分がより会社に必要な人間であるとアピールしているつもりなんだから笑える
>>951
観光ホテルの夕食バイキングで、大皿いっぱいのズワイガニのボイルを自分達のグループ全員分として全部持ってった奴らを思い出したわ
暫くして追加のズワイガニが出てきたけど、浅ましい奴らだったわ >>12
育休がいなくなった時の予行演習になってないか?
いなくても仕事回るね→左遷 おまえが育児休暇取ってる間に足りなくなった人員分をみんなが支えてたんやで
会社のことよりも家庭を優先する者が
会社から重用されないのは自明の理
>>956
「回らないなんて言ったか?」ってそっくりそのまま返してやるよw
912じゃ君の言う「問題ない」か問題あるかの話しかしてないんだが >>955
だよな
倉庫や翻訳の仕事も「キチンとした業務」だろうに…
それに1年居なけりゃ元部署も人員補填等してるだろうしな >>966
それがわからないからキチガイなんだよ♪ >>962
うちの会社は子会社でも給料体系変わらない
ただその子会社の役員にはならない
親会社の部長以上が子会社の役員を兼務するからな >>963
誰もそんなこと言ってないだろ。程度問題だよ。みんな仕事と折り合いつけながら子育てしてんだよ! >>113
ベビーシッター=移民の学生の小遣い稼ぎ 制度上こういう休みの取り方は何らまちがっていない
それが気にくわないから人事で報復するってんなら文句言われないやり方を考えなくてはいけない
その辺が横着ということはこの人事を考えた奴が無能ということ
>>968
君みたいな低レベルの人には機会損失という言葉を教えてあげよう。わかるかな?w 有給はみんな取れるから平等な制度だが
育給は子持ちだけしか取れない不平等制度
憲法違反じゃね?
>>55
家庭によって色々だろ
育児ノイローゼからの復帰が長引くケースもある 成果至上主義の米国や欧州とは違うの当然でしょ
日本は今でも年功序列や組織重視の文化あるのに
育休は日本では無理だろ
キチガイだから
私はできるやれる凄いって気づいたら一人。
回りが私についてこれないだけって感じちゃう♪
回りがひいてキモがってる事にきづけない♪
結果一人前の仕事しかできない。
よくて二人前。
困ったら各種サービスに金払うしかないんだけど、
金払う事は渋るんじゃね?
カネカもそうだが育休やりたくないなら会社の制度に入れるな
よく考えたら男に育休をあげるより、その親に報酬あげたらよくね?
男に休暇あげたくないでしょ?
うちの娘が茨城の倉庫でアルバイトした事が有ると言っていた。
親に賃金払えば完璧じゃないか?
短期労働と雇用になるよ
出産の経験のある女性の立場から言わせてもらうと
ダンナが育休を一年も取ったら、食事の支度とか、もう大変。
>>942
一週間w
そんなんただの有休じゃん。
取得率を上げるために育休にしただけだわ。お役所への提出書類に見かけだけ。
半年とか一年取るやつが5割なら認める。
妻が最初の半年か一年。夫が後半の半年か一年。
最低ラインがひと月だな。
あ、妻は出勤した状態でw >>988
どうせパチンコとか行って帰ってこないんじゃね? 男を休ませてないなら、その親に育児賃金払えばいいじゃない
これで社会は回る
ということで
くるみんは家に帰りたい
抜けた穴をよそから持ってきて埋める
でも1年後は戻ってくるから他の誰かをよそに異動とか
まあくっそ面倒くさいよね
でも当事者の親や育児外注の金なんて払うかボケと思ってるのはくるみん知ってる
だからくるみんはこの会社から離れたい
現場から離れてたんだから、今、どんな人材を開発するか知るには現場に行くしかないだろう。
甘えんな。
>>976
自分から言い出してきたのにまったく同じことを言われたら答えられないんだなw
「回らないなんて言ったか?」
それともID違ってたけど自演でもしてたの?w 30代後半、2011入社、スペック知らんが、これだけでも厳しいと思うが
倉庫は嫌だなぁとは思うが就業規則の英訳はあってもいいのではとか思ってしまう
>>973
毎日会社に行くことが優秀さの証であるとw >>996
男に育休与えるこもそうだけど
育児外注や親にも金をビタ一文払いたくないんだろ?
男を休ませない方法は提示した
くるみんは知ってる mmp
lud20190627221613ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560411719/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【パタハラ】カネカに続き「アシックス」もか…育休後に子会社出向、人材開発→倉庫勤務に 男性社員が抗議、提訴も視野に ★4 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【訴訟】シュレッダー業務3年専従後に解雇される…日本ハム子会社の元社員が提訴 大阪地裁
・【JR東日本】豊田駅勤務の46歳の男性社員が客の忘れ物から現金着服繰り返し懲戒解雇 [ぐれ★]
・【JDI】ジャパンディスプレイ、有機EL開発企業の子会社化を先延ばし
・【社会】「これはブラック企業だ…」女性社員集団退職にサロン社長ブチ切れ 勤務12日なのに損害金払え!と逆襲提訴 ★2
・【パタハラ】カネカに続き「アシックス」もか…育休後に子会社出向、人材開発→倉庫勤務に 男性社員が抗議、提訴も視野に ★5
・【裁判】「三菱電機につぶされた」 三菱電機の新入社員の男性、遺書を残し会社の寮で自殺…パワハラが原因だとして遺族が提訴★2
・【社会】NHK子会社元社員を再逮捕=詐取額計2140万円に−警視庁
・【ソフトバンク】子会社のヤフーを通じLINEと包括提携検討 ソフトバンク、買収視野
・【企業】トヨタ、フォード子会社とスマホとの連携基盤「SDL」を共同開発
・【社会】NHK子会社社員(49)を懲戒…スナック女性従業員殴る
・総合職男性厚遇は女性差別 AGC子会社に賠償命令 [蚤の市★]
・【社会】酒飲ませて女性乱暴で逮捕の読売新聞子会社社員(29) 不起訴 大阪地検
・グローリー子会社社員が21億円横領 懲戒解雇、告訴も [香味焙煎★]
・東芝、半導体子会社の人員整理824人 新規開発撤退で [蚤の市★]
・【速報】京都で新たに感染確認 男性会社員 勤務先は大阪 少し重い状況 府内5例目
・【企業】ダイハツを完全子会社へ=小型車開発を一本化―トヨタ
・【国交相】HIS子会社 Go Toトラベル給付金不正受給 “刑事告訴も視野に調査” [香味焙煎★]
・【社会】ダイソンが元東芝子会社提訴 掃除機モーター特許めぐり
・【提訴】「本官が怪しいと思った」職質は適法? 会社員男性(30)が都に165万円の慰謝料請求 東京地裁 ★11
・【提訴】「本官が怪しいと思った」職質は適法? 会社員男性(30)が都に165万円の慰謝料請求 東京地裁 ★12
・【裁判】性同一性障害と診断され戸籍男性のまま女性として勤務する経産省職員が提訴 トイレ使用や異動などで「不当な処遇」東京地裁★4
・【アウティング】性別変更「同意なく明かされた」 元男性の女性(48)が勤務先の病院提訴へ★2
・【Google】グーグル社員4000人、軍用AI開発中止求める嘆願書 抗議の辞職も
・【提訴】「本官が怪しいと思った」職質は適法? 会社員男性(30)が都を訴える 東京地裁
・【パタハラ】カネカに続き「アシックス」もか…育休後に子会社出向、人材開発→倉庫勤務に 男性社員が抗議、提訴も視野に ★2
・【提訴】「本官が怪しいと思った」職質は適法? 会社員男性(30)が都を訴える 東京地裁 ★8
・【セクハラ】管理職男性から「エロ対決」を要求された新日鐵住金ソリューションズ元契約社員の30代女性、慰謝料1100万円求め提訴★3
・【パタハラ】アシックス男性社員が育休で提訴 「取ったら嫌がらせ」
・【社会】 「パワハラ自殺」提訴へ 手すりの先端に顔写真、勤務態度を罵倒 西日本高速、料金所勤務の男性
・【初の司法判断】「長年勤務の契約社員の退職金格差は違法」 少なくとも25%は支払われるべき 東京メトロ子会社に賠償命令
・【セクハラ訴訟】セクハラ訴え雇い止め」元契約社員がドコモ子会社提訴
・「皮膚炎でマスク着けられず解雇されたのは不当」KDDI子会社の契約社員の男性が提訴 [どどん★]
・【パタハラ】アシックス男性社員が育休で提訴 「取ったら嫌がらせ」★2
・【パタハラ】カネカに続き「アシックス」もか…育休後に子会社出向、人材開発→倉庫勤務に 男性社員が抗議、提訴も視野に ★3
・【社会】デンソー、在宅勤務をオフィス部門の全2万人に拡大 中部電力も出向者を除く社員約1万5400人 週2日まで在宅勤務
・【雇用】正社員の求人倍率1倍超視野 統計開始以来、最高値に 人材囲い込み、賃上げ加速も
・【兵庫】「発注ミスばれないように」 勤務先の倉庫に火をつけた疑い、39歳会社員の男を再逮捕 [PARADISE★]
・【最も過酷な業務】JR東日本の子会社が嘔吐物専用処理掃除機を開発 これで酔客の「残し物」も楽々お掃除へ
・ANA人材を鳥取県が受け入れへ 一時出向社員を歓迎 「観光や交通政策分野で活用を」 [どどん★]
・【JR東日本】50代男性社員が感染、相模原駅で勤務 社員、濃厚接触者8人 接触の疑い28人 発熱の社員2人を自宅待機
・【大阪地裁】長男の持病理由に転勤拒否し解雇 元社員がNEC子会社を提訴
・【裁判】「三菱電機につぶされた」 三菱電機の新入社員の男性、遺書を残し会社の寮で自殺…パワハラが原因だとして遺族が提訴★4
・【速報】石川県 新たな感染、5人目確認 50代男性会社員 東京勤務、社用で石川に 14名でパリ出張
・【速報】エフエム東京、報道情報センターに勤務する40代男性社員が感染 首相官邸の記者会見室にも入室
・【裁判】「三菱電機につぶされた」 三菱電機の新入社員の男性、遺書を残し会社の寮で自殺…パワハラが原因だとして遺族が提訴★3
・【パタハラ】株価は年初来安値…「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻に 日経ビジネスが取材
・【速報】相模原市、感染確認の50代男性、JR東日本の社員として相模原駅で勤務していたと発表
・【社会】「会社の給料に不満」職場の金庫から780万円盗みキャバクラで豪遊 日通子会社元社員の男逮捕
・【提訴】「本官が怪しいと思った」職質は適法? 会社員男性(30)が都に165万円の慰謝料請求 東京地裁 ★13
・Twitter社、希望する社員は永久に自宅勤務可能に「リモートワークがうまくいくことを証明 賃貸料削減、才能のある人材を獲得」 [かわる★]
・技術者なのに倉庫に 東芝系社員「追い出し部屋」と提訴
・【提訴】「本官が怪しいと思った」職質は適法? 会社員男性(30)が都を訴える 東京地裁 ★4
・グローリー子会社元社員を数億円着服容疑で逮捕 17億円馬券購入か [蚤の市★]
・【福岡】アフター後に泥酔状態の28歳スナック勤務女性に不同意性交等・わいせつ誘拐か 29歳会社員の男と28歳作業員の男逮捕 [PARADISE★]
・【提訴】「本官が怪しいと思った」職質は適法? 会社員男性(30)が都を訴える 東京地裁 ★5
・【投資】「マンション不正融資で負債」 名古屋の五十代の会社員男性がスルガ銀行提訴 [ぐれ★]
・【提訴】「本官が怪しいと思った」職質は適法? 会社員男性(30)が都を訴える 東京地裁 ★2
・【決算】三菱UFJ、追加損失1000億円 前期、子会社システム開発中止
・【裁判】「三菱電機につぶされた」 三菱電機の新入社員の男性、遺書を残し会社の寮で自殺…パワハラが原因だとして遺族が提訴
・【提訴】「本官が怪しいと思った」職質は適法? 会社員男性(30)が都に165万円の慰謝料請求 東京地裁 ★13
・【提訴】「本官が怪しいと思った」職質は適法? 会社員男性(30)が都を訴える 東京地裁 ★7
・【セクハラ】管理職男性から「エロ対決」を要求された新日鐵住金ソリューションズ元契約社員の30代女性、慰謝料1100万円求め提訴★2
・【提訴】「本官が怪しいと思った」職質は適法? 会社員男性(30)が都を訴える 東京地裁 ★9
・【社会】「反社がカネを取り立てに…」沸騰した湯を全身に十数回ぶっかけ…“集中治療室 6日間” 三菱UFJ銀行の子会社社員の男を逮捕 [夜のけいちゃん★]
・【企業】三菱商事、デリバティブ子会社を清算 元社員の不正で342億円の損失
13:52:29 up 27 days, 14:56, 0 users, load average: 159.50, 150.27, 134.76
in 2.5773711204529 sec
@2.5773711204529@0b7 on 021003
|