◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【選挙争点化】社会保障の根幹について、対案を出さずに政府批判だけの戦い方はまともな人には相手にされない 気付いてほしい ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560334733/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
夜の政治
枝野さん 老後2000万円問題を選挙の争点にしても勝てないよ
土曜日のゴルフで「風はどうか」と聞かれた安倍首相は「そよ風だ」と答え、解散風が止んだことを明らかにした。どうやら解散なしで参院選シングル、消費増税は予定通り、の線で最終調整中らしい。
□麻生さん 上から目線はダメですよ
そんな微妙な情勢の中、麻生さんがまたやらかした。所管の金融庁が「老後に2000万円足りない」という報告書を出したのだ。
報告書そのものは間違っていない。だからまとめた金融審議会も、出した金融庁も悪くない。ただ乱暴だ。株を買ったこともない庶民に資産増やせというのは野党の言う通り、上から目線だ。でも官僚や学者の、上から目線を是正するのが政治家の仕事なのだ。麻生さんはじめ古い自民党の人達にはそういう努力が欠けている。
□年金制度をオモチャにするな
ただ野党の批判も意味不明。立憲民主の蓮舫さんは「国民が怒っているのは百年安心がウソだったことだ」と、青筋立てて怒ったが、今の年金制度は百歳まで年金だけで賄えるなんて誰も言ってない。年金制度そのものが破綻しないだけで、個別の財政事情はある。年金だけですべて賄えるなら社会主義国ですよ、蓮舫さん。しかもそんな社会主義国はない。
枝野代表はこの2000万円問題が参院選の争点、と言ってるがやめといた方がいい。理由は簡単、選挙に負けるからだ。
この四半世紀、今の野党の人達のいろいろな年金政策を聞いたが、残念ながら現行制度を超えるものは一つもない。野党および無責任な一部メディアの皆さん、僕らの年金制度をオモチャにしないでくれ。
社会保障の根幹について、きちんとした対案を出さずに政府の批判だけする、
という戦い方は、もうまともな人には相手にされない。そういうことをしても一生政権は取れない、ということにそろそろ気付いてほしい。
https://www.fnn.jp/image/program/00046753HDK?n=11&s=nc
65歳から支給される年金が月6万円
最低限の暮らしが月15万円とする
・定年の60から65才まで900万円
・年金が出てから平均寿命まで1620万円
これだけで、★60歳で2520万円★の貯蓄がないと、寿命まで生きられない
しかも健康寿命は70歳だから最後の10年はもっと掛かる
★一般的に4000万円ないとミジメな野垂れ死にがまってると言われてる
>>1 いや、自民党はもう投票しない。
かなり危ない集団だわ、何するかわからん。
>>1 近畿財務局職員38人が残業して公文書300ヶ所改ざんしても誰も逮捕・起訴されない異常な国、日本。
/-/
そもそも2000万じゃ足りないだろ?
そもそもここで騒いでいるような連中、本当の必要額は厳しいかもしれないけど
2000万ぐらい溜められるだろ?
だって野党なら二千万出せるの?って話にしかならんもん
まあはなから政権取る気、責任持つ気ないからな
>>1 野田聖子&Gacktコイン問題 SPINDLE #自民党 ビットコイン
河野 ビットシティ
アメリカでは闇献金や献金の申告漏れを防止する為に
公務員は暗号資産の銘柄と保有量を国へ報告することが義務化されているが、日本は義務化されていない
暗号資産はボラティリティが高い投機的な存在です
公務員の利益相反などを防ぐ為の措置は絶対必要
日本でも国会議員は家族を含めた暗号資産の保有状況を報告を義務化すべきだ
移民政策する自民党には投票しないけど民主党にも投票しない
>>1 いや、立憲民主党にはもう投票しない。
かなり危ない集団だわ、何するかわからん。
皆、分かってるやん
立憲民主がやったらもっとひどくなるだけやで
対案って何か?
国民一人ひとりに自助で頑張れ。年金ないから2000万は貯めろと言うことか?
俺でもできるわ
対案は出すべきではないのである
なぜなら与党がパクるから
>>13 でも自民の上から目線もなんとかしてほしいというのは
>>1の通り
不用意に火種をつけすぎや
十年くらい前かな日経が元旦の分厚い紙面の一面で世代による社会保障のプラマイを真正面から取り上げたんだよ
現役は今もらってるやつや団塊より千万単位でマイナスな
だからマスコミなんかはその手の話をタブー化してて
この前の年金の世代間格差を少しでも縮めようとした法律も年金改悪だと騒いだ
なんで現役がリベラル気取りや野党をクソほども信頼しないかの一端
>>16 共産党は大企業と資産家から税金を絞りとってアメリカから武器を買うのをやめれば
年間4兆円捻出できるといっている
いやあ野党候補者のみなさんには気づかないまま選挙を戦ってほしいなあ
ニヤニヤ
>>17 >対案は出すべきではないのである
>なぜなら与党がパクるから
パクって日本がよくなるならそれでいいじゃん
【参院選】共産党 党員32万人、サポーター1万人でネット工作開始 専従40年の古参、連日ツイッター
http://2chb.net/r/news/1560296361/ ご苦労様です。
対案:年金崩壊の立役者、戦犯自民党から強制徴収するw
おそらくだが野党候補の大半はまたもや「埋蔵金を充てます」と連呼しますね
ニヤニヤ
年金基金を株や不動産に投資してしまったからもう崩壊しかないんだよ
対案があるなら自民党員と公明党員が責任もって払え!
宗教課税でもいい
対案出してもkisha kurabuでは取り上げないだけじゃん
>>25 新撰のデフレの時は国債刷りまくってインフレの時は増税するというのは?
自分を標準において物言いする・・・
だからウヨは嫌われるんだよ
対案?
法人増税と宗教法人課税と消費税廃止
これでうまくいかないと思う奴の大義は何?
企業が日本を捨て海外に逃げる?
そんなクズの論理に国民を付き合わせるな
散々、言われてきた様に
国家公務員の給与削減
公務員の人員削減
法人税の累進課税適応で、累進課税の富裕層からの税率も上げる。個人同様
企業の内部留保にも税金をかける
まずは、これをしてから消費税増税議論をしなくちゃ
安心安全詐欺とまで言い切ったでしょ前科者辻元は
これ同日選の大義になりますね やりましょうよ安部総理
>>31 それなら共産党か新撰に投票して政権を取らせればいいじゃん
>>1 対案?バカじゃねぇの?
社会保障の風呂敷広げすぎて増税に踏み切るのなら畳むしかないだろ。
国力で賄えない社会保障を広げすぎたのだから削るしか無いと言ってる。
対案出しても見て見ぬ振りするかパクるかの二択やんか
>>34 だから、それを公約に掲げてくれる政党はどこ?
大事な年金を15兆だっけ?溶かしたのがカルト日本会議内閣
野党が対案出したら与党にパクられて与党の手柄にする気まんまん
>>38 >対案出しても見て見ぬ振りするかパクるかの二択やんか
パクって日本がよくなるならそれでいいじゃん
見ぬ振りをされたらそれを公約にして選挙を戦えばいいじゃん
安倍総理は問題があることを認めていないから今の受給世帯に垂れ流し続ける
案なんで出せないよっ自民党も枝野も
これ詰まるところデノミするかどうかって話だからね
まあベーシックインカムでも資産価値は劇的に下がるわけで
金のあるやつがずっと邪魔してるわけだな
日本は生活保護で地方から死んでいくしかない
あと20年もすれば結果出るでしょどうせ
身を切れなかった国会議員の責任
>>41 別にそれで日本がよくなるならいいじゃん
どこの手柄だって
>>17 バクってくれたら*たいしたもん*だよ
しかし、野党の連中にそんな頭脳の持ち主はいない。
年金制度は既に破綻してる、これを変えるのは大変な事だ
>>1 それでも、まだ野党連中より自民党がマシって事やろ?
保険料搾り取るだけ搾り取って、給付は渋ってるんだから
100年安心どころか千年万年安心だわなあ
だーかーらー
年金国債を国内向けに発売すればなんの問題もないでしょ?
猫もまたがない古典的経済学は終わったの
当の本人たちが政権取れないと思ってるんだから
対案なんて真剣に考えてるわけないだろ
結局、
愚民には何も変えられない。
もういいよ
滅べ
年金を溶かした自民党公明党支持者、自民党公明党議員から搾取すべき案件だな。
対案を待つ前にちゃんと説明しろって話だよな。野党批判しか出来ない馬鹿どもが言うことだな。
70歳とは言わず死ぬまで働いて 安倍ちゃんが
最後の1円までドブに捨てるのを見届けよう!
GPIFが年金株運用で約15兆円の赤字
会計検査院が異例の警鐘★4
http://2chb.net/r/newsplus/1556373539/ 【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1556813806/ >>54 だから、説明をしろだけでは選挙に勝てないから
選挙で支持を得られるだけの代案を用意しろといってるんだよ
自民は無策、野党も無策では結局自民が選挙に勝っちゃうの
反自民を「反日が!売国奴が!」と言うバカウヨカルト自民党ネトサポが国庫に私財を丸ごと納めてから、消費税増税議論を突き詰めて行きたいよな
国際情勢的に未来の年金より現在の心配しろや クソパヨ
野党は選挙に勝ちたいとか政権取りたいとか思ってないだろ
今ぐらいのふわふわした位置が楽なんだから
政権批判すれば左巻きは喜ぶし、
自分が当選するだけならそれで十分。
下手に政権とったりしたら、確実に政治生命縮まるしさ。
>>20 >共産党は大企業と資産家から税金を絞りとってアメリカから武器を買うのをやめれば
>年間4兆円捻出できるといっている
そして中国に飲み込まれて年金制度自体がなくなる
共産党員は貴族生活
庶民は極貧
れいわ新選組は結構真面目に代案を考えているけど思いっきり左なのがなあ
制度設計はともかく、透明化と事実の真摯な説明をまず政策にしてほしいね
嘘つきや隠蔽や報告書拒否や批判だけのやつらはいらん。
おれは山本太郎に投票する
年金ヤバいのに、参議院議員を増やしたのがバカウヨカルト自民党www
>>60 調べろいってたのでは選挙に勝てないよ
どんどんお気に入りの政党を他人にプッシュしていかないと
>>4 でも共産党や民主系列には任せられないんですけど、どうすれは良いとお考えでしょう?
>>59 3年間の政権で身に染みたとと思う。民主党
責任ある公約は立案できない。と
>>66 >対案出しても自民党が拒否して国会審議されないんだけどな
だから、国会審議なんてどうでもいんだよ
どうせ数で圧倒的に負けているのだから採用されない
それよりも、対案をどんどんアピールして選挙で勝てということだよ
議席を増やせば発言力も強まる
野党は法人税上げるって言ってんのに
自民は全然案無し
政権運営能力なさすぎて民主時代より生活苦しい日本
なにがミンスよりマシだよ馬鹿が何年政権やってんの?
税金上げまくったからには、社会保障を維持する責任が与党にはある
>>67 選挙に勝てない?自民党公明党維新には入れないって奴が正常なだけだろう
自民党に投票してる奴はちょっとおかしい感覚の人
>>68 とりあえず、今回は新撰かな?
別に政権をとらすつもりはないよ
自民に危機感を感じさせて経済政策を見直して
もらえればそれでいい
そもそも格差のせいで年金以外にも社会保障が必要だろ
現役世代の低所得層向けの社会保障作れや
誰も社会保障触れたかがらない
無理だと分かってるから
その上で消費税アップ分を社会保障じゃなく教育無償化とか一般財源でやるべきものに充てた
自民には投票しない
>>73 >自民党に投票してる奴はちょっとおかしい感覚の人
だから、おかしい感覚の人に選挙で負けているんだから
勝つ努力をしないとダメじゃないか
おかしい、おかしいといっても始まらん
対案求める前に「将来の公的年金の財政見通し(財政検証)」を早く公表しなよ
>>56 選挙屋さん自民党だから国が年金が崩壊したんだがwww
それでもお前が自民党に投票するんだったら、それは完全にマゾヒスト
お前が、全財産を国庫に治めろ。それから、自民党支持を訴えろよ
>>1 2018年に自民、公明が野党提出の児童虐待防止法改正案を廃案に追い込む
生活関わる法案見送り 国会きょう閉幕 与党「カジノ」「働き方」は強行
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201807/CK2018072202000137.html >野党は、東京都目黒区で船戸結愛(ゆあ)ちゃん(5つ)が虐待死した事件を受け、
>児童福祉司の増員などを盛り込んだ児童虐待防止法などの改正案を提出したが、一度も審議されなかった。
対案たって安部捏造のデーターで
作れるものかね???
すべて捏造なんだろ
実際の数字が表に出ないんだから 対案なんて作れるわけがない
対案はうそつき朝鮮系人どもの討伐だ
>>80 だれも自民党に投票するとはいっていないんだが?
野党よ、もっとがんばれといってるんだが?
>>56 「将来の公的年金の財政見通し(財政検証)」が公表されていないのに対案をどうやって作るの?
消去法で選ぶと投票対象となる政党は自民党しか残らない
なんだ、さん芸新聞じゃん
超バカラ氏 1.は偽日本人
>>62 天安門事件で孤立していた中国へ天皇陛下を訪中させ経済制裁解除の道を開いた自民党
>>78 選挙で負ける?
カルト自民党支持者なんて有権者の30%弱だろ。
無党派層に対して、もっと自民党の良いとこを訴えろよ
>>69 今くらいの感じでぼちぼちやってりゃ何の責任を負うこともなく食っていけるからね
与党になんかなったら大変だもんな
元国税が暴く「ヨーロッパに比べ日本の消費税はまだ安い」の大嘘
https://www.mag2.com/p/news/398602 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) またアパルトヘイト産経記者のバカの一つ覚え対案ガー
>>85 与党の資料に頼らなければならないというのなら
永遠に自民に勝てないじゃん
独自研究で作ってよ
細かい数字はいいんだよ
減税をするのか、増税をするのか
どこに税金をかけるのかという
大まかな方向性でいいんだよ
細かい数字はあとからでもいい
そうかな?年金とか税金とかの場合は批判だけで相手にしちゃうと思うよw
そして、政権交代してまた失望するまでがワンセット。
>>84 だったら、自民党も頑張んなくちゃなぁ
まずは、二千万の問題があるし。野党を気にしすぎだぞ?
まずは、提出された2000万円の問題だなと
>>89 >無党派層に対して、もっと自民党の良いとこを訴えろよ
なんで俺が訴えないといけないのよ?
俺も無党派層で今回は野党に入れようと思っているのに
まだ、どこの政党に入れるか決めてない?
だったら、言えることは、
自民党
公明党
維新
には入れるなよ
これだけだろう
>>91 大連立はもうこりごり
以前に国民は痛い目にあっている
国民が野党に期待してるのは"与党の代わりが出来ること"の証明
それが分かっていないのか、分かってるけど政権なんて取りたくないのかさてどっちだろうねw
革マルは年金政策をどう考えてるの?
具体的なプランを知りたい
対案も何ももう詰んでるだろうが
年金然り少子化然り対策もせずずっと先送りにしてきたのは戦後殆どを政権に担ってきた自民党だろ
その現総裁で総理大臣が未だに国会で「民主党政権の時は〜」とかほざいてるのは舐めてんのか?
>>22 >パクって日本がよくなるならそれでいいじゃん
政治とは権力闘争であって、子供の遣いではないのである
将来の公的年金の財政見通し(財政検証)を出さないと、議論の前提が揃わないんじゃないかな?
まともな与党なら出すべきだよね
>>1 バーカ。
対案は政府自民党が考えるものだ。
これだからネトウヨは困っちゃうんだな。
”売国”と悪態ついてる連中は母国の上司が売国奴なんでしょうねw
対案を出そう。
身の丈に合ったように、少しでも資金が残っている内に、早急にサービスや年金額を見直すべきだ。
年金は既に貯金ではなく世代間仕送り、すなわち生活保護相当だ。
最低限度の生活ができるように、全員、納付額に関係なく同じ基礎年金と同額にするとか、
各種高齢者向け介護サービスを、ほぼ廃止の方向で見直すとか。
「そんなことをしたら大惨事になりかねない。」
仕方がない。
無い袖は振るべきではない。
現状の入るを量りて、できる限り大惨事にならないように出ずるを工夫するしかない。
今まで、浪費を横行させてきたのだから、そんな金持ち然とした給付を受ける資格などない。
社会保障の根幹なれども、雇用に問題も大きいんだよな。
世の中、退職金の出ない企業って結構あるぜ。
少なくとも、従業員10名以上で退職金の出ない企業の撲滅から始めた方が良い。
>>106 以前の大連立をぶっ潰した張本人がまだのさばっている。
今大連立したらそいつがまた潰すだろ。
対案も何も、自公政権降ろせばいいだけで、
それが一番何よりの対案だろ。
>>110 年金保険料は2010〜2012にかけて下がってたから割とうまく運用してたよ
散々、格差を拡大させる政策を横行させてきたのだから、福祉くらいは悪平等は当然だろう。
ミンスさん、一回やってみて問題点も見たんだから
あの時は失敗したけど、今度はこうする、くらいの説明がないととても納得できないよ
ただでさえ今、年金を最大焦点にする必要があるのかどうか疑問なのに
税金の基本である金の有るところから取って不足してる所に使うって当たり前の事をするだけでいいのに
金の無い庶民から搾り取って金の有る大企業や資産家に流してんだからそりゃいくらあっても足りねーよ
>>68 バカ言ってんなおまえ。
無効票いれれ。自民党は危険。危ない。
社会保障に関係ない予算を原則、廃止すべきだ。
経済産業省関連の予算は廃止すべきだ。
もはや、民間のほうが官より豊かだ。
民間が為すべき投資を敢えて官が代行する時代は終わった。
>>110 すぐ民主党が〜民主党が〜
安倍の言っている事をそのままトレースするだけ
>>121 いやそもそも政治的な失敗は色々あったけど
経済政策の失敗って殆どデマだぞ?
政治的な失敗に関して言えば、まさに今言ってる通りだと思うけど
反政権だけでまとまってもまとまりきれないと、だから政策を競わせようと
野党は今、年金問題で攻勢に出てるけどぶっちゃけこれだけじゃ自民降ろせないよ
対案っていうが対案なんて出せるわけないだろ
どっかの政党が新しい年金を作るとか言い出したら今65歳の人に払う金はどっからくるとか突っ込まれるの分かり切ってるし
いくらあんぽんたんな野党でも隙見せるようなことせんよ
この問題に関してだけは田原や大谷の主張が正しいし麻生の暴言も全く暴言ではない
つまるところ今の高齢者があまりに多く、あまりにも貰いすぎということ
対案とは年金返上と延命治療拒否しかないわけだが、その反発は増税への反発の比ではないので下野と引き換え
数学にも「解なし」という問題があるんだから、政治にも「解決策なし」があってもしかたない。
市場経済において政府は万能ではないのが、当たり前。
>>127 元々立憲はアベノミクスを争点にするつもりだったようだし
年金問題が起こったからそれで注目集めてアベノミクスの改善案聞いてもらうって感じみたいだよ動向見てると
ま、年金のような財務問題は結局経済政策で解決するしかねーわな
国民民主は
アベノミクスで株価釣り上げて年金増やしたんだから一番大事な事はアベノミクスを出口に導いて年金を消しとばさない事だ
超党派出口戦略の委員会を作るべきだと言ってたね
反対ばかりなんてただの自民のアンコンだよ
>>130 無能過ぎると思うよ
経済学の教科書通りに失敗してんだから
とっくに気づいてるけどまともな対案なんて出せるわけないから必死に気づかないふりをしてる
法人税アップっつー対案だしてんだろうよ
アホなん?
>>132 賢者は歴史から学び愚者は経験から学ぶと言うけどコイツらはまさに無能と呼ばれるのが相応しいな
>>133 お前のすぐ上
>>131にまともな対案出てますがw
>>135 ほんとそれ
非伝統的金融緩和って独占的企業の合理的な利潤最大化行動によって実質賃金上昇率が抑制されるって問題があんだよね、色んな学者があーだこーだ言い合ってる部分
財政出勤きちんとやって景気を回復させたオバマでさえここの部分(格差拡大)でボロクソに叩かれてネオリベ扱いされてんのに
野党が実質賃金にやたらこだわってたのもここ
そもそも大塚が日銀の非伝統的金融緩和モデルにも関わってるし詳しいのは当然
そんな政策を大企業に忖度しながらやった結果デフレ脱却すら出来ず日銀潰しかけてるのがアベノミクス
メディアも安倍叩きではなく
野党に徹底して厳しく政権担当出来るだけの
野党を育てないとダメ
んなこたないって
安倍の嘘つきは非難されてしかるべきと国民は怒っている
対案も何もデタラメやってきた自民党が叩かれるべきだろ
まともじゃない人しか支持してないんだからどうしようもない
>>136 財政って出勤するんやww
というか、民主党の経済政策って
なんかやった?としか
>>1 あーそれ違う。そいつら自民を削ることしか考えてないから。
>>1 まあでもこの手の批判も似たようなところあって
この主張をするためにそうでない部分を見なくなったりすることによって
自分が楽に選択することを正当化するんだよね
対案出しても自民党は審議拒否で100連休を満喫してる最中だからww
年金だけで全て賄えないなら強制徴収するなよw
徴収は強制って社会主義みたいにやっといて、社会主義じゃ
無いから自助努力でって、詐欺ですやんw
対案なかったら泣き寝入りしろというのか?
つーか公務員改革しかないだろホント
分かってるくせに与野党とも案出さない
ホンマ、クサレたケツの穴や
>>66 たとえこうして野党が案を出しても自民が無視して「野党は対案を出さない!」と連呼しつづける
それでこのスレにいる連中も騙されている
もう法人からしっかり取るしか無いんだよ
それで、ならば日本から出て行くぞと脅す企業は
その身勝手さをしっかり報道して不買等で対抗し
どうぞ出て行って外国で外人相手に商売しろと
言い放て
>>107 なら議会なぞ必要ない
政策を論ぜずスキャンダルの会見場に成り下がっている
>>150 対案なしに批判してもいいと思うよ
役に立たんなと思われるだけだという話
>>153 法案だす意味は「我々が政権を取ればこの政策を進めます」というアピールだよ
国民はその政策が素晴らしければ票を入れ
くだらんと思えば無視される
与党が審議しないならなおさらアピールのチャンスである 与党がやりたくない政策で国民から支持されれば票につながるじゃないか
野党は本当に馬鹿なことをやってると思う
年金だけじゃ足りないという現実は、野党が与党になっても何も変わらないんだから
>>157 >与党が審議しないならなおさらアピールのチャンスである
報道されればな
>>160 無理
40兆円もの給付をどうするのって話になる
政権政党でもないのにそんなの考えられるワケがねーだろw
大体、役所が正しいデータすら提供しねえよ。野党にはな?
現実無視した妄言どころか暴言だわ。こんなんwww
小野不由美の十二国記シリーズの外伝に同じような指摘があったな
責難は成事にあらずだったか
詭弁と他人に責任を押し付けるだけしか脳のない責任政党とか
笑わせんな!自民党が。
>>1 現実を受け入れない自民党は改革できない
安倍総理は今の制度で問題ないと言い続けている
>という戦い方は、もうまともな人には相手にされない。そういうことをしても一生政権は取れない、ということにそろそろ気付いてほしい。
まともではない人の票がそこそこ入るので、政権取れなくても議員の立場は安泰。
というスタンスで野党の連中は臨んでるから。
へたに政権取っても、その重責を担う能力が無いことは実証されてるし。
>>163 データ出して欲しいよな
20年先までは分かるわけだし
野党>私たちの給料6割削って財源に充てて下さい
言ったら政権ひっくり返るよ!
>>163 立件民主党と違って
共産党だけはちゃんと対案出してるぞ
金持ちの身ぐるみ剥いで貧困層に分ける
>>163 そう言う風に甘えた事ばかり言ってるから
政権の座につけないんだよ。
データがあればと言うけど、それは単に精度があがるだけ。
多少雑でも現状手に入るデータだけで大枠を示す事は出来るぞ。
>>161 されるだろ
LGBTのなんちゃらって法案も出したんだろ?
>>171 是非とも不破さんの身ぐるみをはいで欲しいよねw
今民主政権だったら、派遣村とかは無かっただろうからな。それと一緒だわな。
少子高齢化は政権がどうだろうが変わらない。
>>1 公然と自民党ネトサポスレ立てるなよアホかw
ちなみに対案は常に出てるわ。与党が審議拒否してるだけ。
デマ流すな。
対案を出さないという点からみても特定野党はまともな野党とはいえない。
マスゴミも含めて、単なる反日勢力の手先でしかないというのがよくわかる。
>>178 そもそもミスター年金の長妻さんは何やってたの?
民主党が政権に居たときと大して違わない筈だが。
というか
官僚組織を丸ごとシンクタンクとして使える与党に
野党が対抗できるわけないのだから
完全無欠な対案なんて出す必要はないんだよ
対案というのは大雑把なものでよい
トランプのように壁を作るとかTPP離脱するとか
ボリスジョンソンのようにブレクジットするとか
>>181 その結果が埋蔵金だろ?
そして山本太郎の内部保留
日本共産党の七不思議…不破哲三前議長の大豪邸住まいと”芸名使用”が話題に
作家・百田尚樹(62)が(内容とは無関係に)「共産党の不破哲三前書記長の邸宅がどれほど凄いものか、
末端の共産党員は知っているのだろうか。
門から屋敷に辿り着くまで、車で森の中を走る大邸宅なんて、滅多に住めない。
凄い蓄財力だ。
要するに、これが共産党。ちなみに『不破哲三』というかっこいい名前は芸名で、
本名は上田健二郎」
年金問題が相当効いてるね
民主に負けて自民が下野したのも年金問題が発端だったしな
仮にも政治家なんだから対案もなく批判だけじゃ笑われますね、一方でその2000万円など一年の報酬で軽くゲットする野党の皆さん。審議拒否、長期休暇を取りながら、アフォですか税金ですよ。
官僚が自民党を支配してるのか自民が官僚を支配してるのか
民主が政権を取ったとき厚労省の官僚がテレビカメラの前で長妻大臣の名刺をねじって潰してたの見て闇が深いなと思いました
>>186 まぁ、批判すべきは批判してもらわにゃならんのだが、今回は完全に的外れだからなぁ
麻生大臣が火に油を注いでるのもアレだが、モリカケ以上にしょぼい案件だと思うわ
因みに「年金100年プラン」は、小泉純一郎
このトリックで、日本人は年金は100年先まで大丈夫と洗脳された。
しかし、直後からおかしいぞ?と、思った人もいた。
騙されたと今気が付いてももう手遅れです。
>>183 埋蔵金はひどかったな
あるかないかわからんものをあると断言していたのだから
内部留保は存在することは確実だから
そこに課税することは十分可能
だから支持してもいい
政権とってからへたれることがないようにしさえすれば
トランプはすごいよ
政策をほぼ実行している
あんな政治家日本にはいない
>>179 >>180 「消費増税して得た財源は全額社会保障に回す」と12年に約束して増税して解散した
安倍政権であっさり約束が破られて社会保障に回らなかった
この約束を安倍が守っていればよかった
対案出しても認められないって受け入れない政権だからもう対案出すのも無意味になったなw
>>163 与党の時にやってりゃそうもいえるがなあ…貨物エレベーターに隠れて逃げ回った大臣じゃ無理かな
>>1 自民信者は「野党は対案だせ」いうけれど、庶民を皆殺し自民案より、何もしないのが1000倍まし
>>1
自民ホメホメ、野党叩く安倍ホメホメ
偏見の産経と思ったらそうだった。
安倍に忖度、フジテレビ
フジサンケイ = 安倍ホメホメグループ
【悲報】フジテレビ日枝会長が安倍首相の別荘でゴルフ&会食 悪の枢軸たちの夏休み [無断転載禁止]©2ch.net
安倍ちゃんが昨年最も多くインタビューに答えたのは夕刊フジ
安倍ちゃんとフジ産経グループは蜜月の関係やで
http://2chb.net/r/morningcoffee/1471377564/5
88名無しさん@1周年2017/10/28(土) 01:55:47.69ID:5jYBoszK0
これが 安倍と産経の実体です。気を付けてください
【ショック】ネトウヨたちは自民党に雇われたアルバイト? 謎の組織「T2」について自民党本部に電凸してみた結果…!
自民党は ネット監視会社と契約して 著名人等を監視し
安倍に抵抗する言動があると、それを即座に報告して、
自民党のT2部隊や 産経グループの893記者たちに
DoS攻撃するように命令する。
そしてターゲットを炎上させると、それをさらに 2chなどに上げて社会的に抹殺する。
具体的には
◆
【社会】
野党を叩き嫌韓を煽るブログ記事やYouTube動画1本数十円のクラウドソーシングで大量生産されていた★4
業務をアウトソーシングするサイト「クラウドワークス」 で
「嫌韓・嫌中・反民進・反日」などのニュースや記事を作る仕事を募集し、
一種の業務委託する。それを ツイッターのつぶやきに添付して拡散したり、
ブログやHPに添付させ、フジ産経グループの企業が そこにリンクを張って
それを 2chなどの記事として ネットにさらに拡散して炎上させる
世耕やフジ産経、内調アイヒマン、ゲシュタポ。こいつらが合体した集団。
それが安倍と産経と日本会議。 >>1 有権者は対案出さなくていいんだから
政府批判はOKってことになるなw
>>191 増税を実施していた場合、景気が悪化して今より税収が減ってましたよ。
消費税は試算通りの歳入だった試しがない。
確かに高速無料化はひどかった
子供手当もひどかった
民主党は
手法もそうだが
そもそも政策がひどかった
とはいえ自民も
100年安心と言っておいて
いまさら2000万円足りませんじゃ
どうにもならない
全国民に2000万円支給してほしい
>>191 そもそも消費税を社会保障の財源にする発想が間違いだから
間違ってる点では、旧民主の連中と自公は大差ない
公務員の給料が高いと自民党も認めていたからこそ、
自民党は、国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
自民党は、地方公務員の高い給与水準の改革や天下りの根絶を断行します。
↑
自民党の大噓公約' (当時の自民党ホームページ画像をそのまま保存)
はよ実行して、浮いた財源を充てろ
いつもの対案出せーじゃなくて本当に妙案が無いか知りたいわ
成長前提の年金は破綻見えてるんで
ここをなんとかすればマジ政権交代あるよ
昨日、NHKおはよう日本で、桜井誠の日本第一党は偏向報道されました。
日本第一党はこれまで12人の公認と2人の推薦者を立候補させました。
当選したのは、推薦の東京葛飾区議の一人だけです。当選後は日本国民党を結成しました。
立候補者はいずれも、自民公明立憲共産党社民などから激しい妨害を受けました。
選挙期間中も桜井誠は卑劣な妨害に立ち向かい矢面で闘いました。
NHKは、妨害者に対して必死で、時にはからかっている桜井誠の姿を差別主義者として捏造しました。
>>199 14年に5から8へ上がりましたが何を言っているのでしょうか
また三党合意で決まった景気が悪化するなら増税は凍結という景気条項も14年に削除されました
>>200 >100年安心と言っておいて
>いまさら2000万円足りませんじゃ
その時も既にそれなりの貯蓄前提の話だったんだが?
憶えてないの?
野党の「僕の考えたさいきょうの年金」を知りたいんだよ
とんでも案でもいいんで与党も野党もゼロベースで議論しようぜ
それが国会議員の役割かと思う
>>204 民進党時代に、存在しない成長率で計算したものではなく現実の成長率に合わせた計算を出してほしいと求めて断られている
>>178 >>200 どっちかというと、2000万円準備しろではなくて2000万円くらい持った状態で老後に突入してますよ的な報告書だと思うわ
貯金無いなら無いなりに生活してるし、貯金ある人はそれを使ってるから統計の平均値として月5万円の赤字ってだけの話
それが30年続くと2000万くらい必要だよねーっていう単純計算でしょ
>>207 普通はさ
100年安心と言われれば
そうか100歳までは安心なのか
あるいは今から100年間は安心なのか
と思うだろ
そんな細かいところまで見ないし
>>206 そのあと一時止めたじゃん。
8%になったとき急速に景気が減速しましたが何か?
>>211 その当時、政府はちゃんと広報してましたよ。
中身も見ない国民の勘違いまで責任は負えません。
>>212 つまり景気を悪化させた上に全額社会保障に回すという約束を破った安倍政権が悪いと言う事ですね
そう思います
ただし5から8にあげた際に税収は減っていません
自民党が政権とってバブル崩壊して30年0成長なんだから
自民がやっても無駄ってことだけはほぼ証明されたようなもんなんだけどな
インテリ皆殺しでいいんじゃね
そろそろ殺伐とした社会にせにゃならぬ
だから年金廃止して今まで払った金国民に返せ
年金に関わる公務員全員クビ
年金受給者は最低限の生活ができる程度に生活保護を支給する
これで何とかなるだろ
かつて政府は『年金100年安心プラン』をうたっていました。
04年当時の小泉純一郎首相(77)によって国庫の負担を増やし、
もらえる年金額を抑える仕組みを導入。
さらに現役世代が支払う年金保険料を13年間、段階的に引き上げることにしました。
そうした“痛み”に耐えれば年金は安泰だと、太鼓判を押していた。
対案なんて簡単だろ。アベノミクスの失敗を認めて貯蓄できる経済水準にするだけ。
>>214 そもそも民主党は選挙公約で「消費税増税の議論はしない」と言ってたはずですか?
そりゃそうだがね
年金に大きな穴あけといて対案を出せとか言える立場でもねえぞ政府はw
>>207 お客さんは前提条件を忘れて、自分の都合の良いとこだけ切り取って覚えるって事だろうな
本来は、メディアが正しく伝達する役目なんだろうけど、今のメディアはねw
>>213 2000万円足りなくなるような制度だったら
あの当時
2000万円必要な年金プラン、と明言すべきだった
実際は、100年安心、と明言してたんだぞ
>>217 痛みとか言ってる段階で失敗は約束されてんだよ
経済は自然現象物理現象と同じなんでね
経済の主体である国民に痛みあるような政策はそもそも間違ってんだからうまくいかねえんだよw
ご自慢のAIは、予算配分には活用しないわけ?www
な・ん・で?
www
"AIが予算配分を決定する、最適予算配分システムの設計"に1000億くれ。
【研究】“ムーンショット”型研究開発制度、1千億円の賭け 壮大でハイリスクな挑戦に多額の国費投資
http://2chb.net/r/newsplus/1559798840/l50 「ネットニュース・新聞・テレビニュースの配分をどうするか」もAIで決めてもらったらどうだ?www
「どの新聞を残すか」「どのチャンネルのニュース番組を残すか」もAIに決めてもらったらどうだ?www
ご自慢のAIは、報道部門自身には活用しないわけ?www
な・ん・で?www
電子書籍と出版業界、もAIできめるか?www
"AIが配分を決定する、最適ニュース伝達システムの設計"とか有用だろうwww
AIが
AI「カスミガセキ廃止」
AI「ザイムショウ廃止」
AI「テレビ廃止」
AI「新聞紙の廃止」
とか答えを出したら大爆笑だよな
報告書 受け取らなくても 事実は変わらない。
受け取らないとかいう態度が子供地味てる。
こいつ選挙で落とせよ。
>>220 民主党政権時代より相当年金財政は良くなっているんですが?
>>219 自民党が12年の公約集ではっきり自民党がやったのだと述べています
「責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、
公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。」
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf >>222 >>199 そろそろ話しそらしたり嘘ついたりするのやめて間違いだったと認めませんか
>>223 だから、そんなのは勘違いした人の責任でしょう。
そもそもそれ以前から年金は受給者に対して生活費の全額を支給していません。
>>229 支給減らして負担増やしているのだから
そりゃよくなってくれなきゃ困るわ
つかよくなったのなら
支給増やすか負担減らすかすべきだろう
野党はわかってないのかな?そんなわけないと思うんだけどホントにわかってないのかな?
とにかく政権交代すりゃなんとかななるってのはダメだったよね
ほんとーに分かってないのかな?
>>230 だから民主党が「消費税増税の議論をしない」と言ったのは嘘だった事になる訳なんですがw
当時を振り返ると
「日本を変えましょう」
「地元を変えましょう」
が多かった
「良くしましょう」ではなく
「変えましょう」
確かに変わったわ
そういう意味では公約違反は一切していないといえる
昨日はNHKで偏向報道された日本第一党の桜井誠ですが、消費税は無しで良いと言っています。
大まかには、
防衛費よりも高い年間8兆円から10兆円使う男女共同参画局は必要ですか?
移民受け入れで外国人優遇の数々の政策で、日本人差別である廃止するべきお金が年間何千億も。
GDPに匹敵する企業の内部留保が500兆円を超えた。これに課税しては?
はい対案
月5万たりなければ
その分できるだけ長くバイトやパートでおぎなう
公団・市営住宅に入るか子どもや友人と同居する
車は手放しカーシェアかバイクか自転車
公民館や図書館を活用し旅行にいかない
冠婚葬祭にかかわらない
これだけで現在10万そこそこの国民年金だけでやっている老夫婦は
いくらでもいる
この対案が一番現実的
反論を待っている
3号廃止謳えよ
差し押さえ可能だっけの国民年金の徴収もできるし支出も減らせる
働くことで賄おうとすればその分徴税できる
かなり改善可能なのにボケっとしてんじゃねーよ
社会保障の根幹を言うなら、
逆進課税の消費税を富の再分配である社会保障財源にするのはそもそも本末転倒。
そんなおかしなこと言ってるのは世界で日本だけ。
まぁ社会保障ガー言うなら、あんたらが政権取ってた時何してたんって話になるしな
>>233 負担以上に年金財政は良くなってますよ?
そもそも年金とは下の世代が上の世代を支える仕組みになってます。
よって少子高齢化が進んでいる以上、負担が減る事はありません。
>>236 そんな公約ではなかったようですね
https://www.jiji.com/jc/v2?id=20090721_dai45kaisosenkyo_21 増税論議を容認=民主公約
民主党は7月27日発表したマニフェスト(政権公約)で、自民党が総選挙の争点に掲げる消費税への言及を見送った。
鳩山由紀夫代表は会見で、増税論議を容認する意向を示し、これまで一貫して主張してきた「4年間は議論すべきでない」との方針を撤回した。
>>244 その当時の事を憶えているかい?
ブレブレで意思統一が出来ていなくてまた元に戻してるよ。
>>244 そもそも鳩山さんは直前に会った人の意見に影響されてばっかりだっただろ。
政権とる気が無いから良いんだよw
批判だけして給料貰う簡単な仕事です。
>>249 労組からの上納金で食えるもんな
野党は自民の八百長じゃないかと思ってるよ
2016年の都知事選の演説で国策を語り、一般市民を一番多く集めたのは桜井誠でした。
マスコミは28名の立候補者の内の5人程度しか取り上げませんでした。
NHKから国民を守る党の立花孝志氏はTV討論会に出演させて欲しいと懇願しましたが
TV局は受け入れませんでした。後に裁判起こすも退けられた。
桜井誠の選挙掲示板ポスターにだけわざわざボカシを入れ妨害報道した局もあったが、
秋葉原駅前には2000人もの聴衆。小池百合子や他の応援の安倍総理が来た時には秋葉原駅前には500名
>>1 フジテレビのバイキングでは内容的には取り上げそうなネタだが、火水木見てみたが、
ニュースとして扱わなければならないから、最初の数分、ほんの少し取り上げた程度だった。特集は組めないのか。
フジテレビニュースもそうだ。
偏見のフジ。
安倍に忖度、フジテレビ
>>190 内部保留は従業員の給料や材料を買うお金
未だに各企業の内部保留の詳細が出てないから
埋蔵金と同じじゃね?
無い袖を振ってどんどん問題が悪化してる
対案は社会保障費大幅削減しかない
がそれを言うと選挙で勝てない
公務員改革も選挙で負けるから言えない
馬鹿な政治家に馬鹿な国民
もう詰んでいる
>>123 無効票でどうやったら自民の票が減らせるんだよ?
しれっと誘導工作してんじゃねえよ
自民党が野党だった時もまともに対案なんて出してなくて審議拒否してたけど
なんでそこには一切ふれないんだろう
この手の手合いって
野党ガーしてれば一定数のアホが
消去法で自民だのあえて投票棄権だの
政権に都合よく動いてくれるから楽なもんだな
そんなことないさ、あの報告書の参考例だと毎月+5万円年金増やす、
年金だけで老後暮らせる社会をって公約すれば
また馬鹿が騙されて投票してくれるよ
>>255 社会保障削減→選挙で負ける
消費増税→選挙で負ける
結論→社会保険料大幅増。底辺サラリーマンの一人負け。
>>1 対案は、在日にも支給されるベーシックインカムだろうしw
前回も社会保障関係を押して政権取ったからアジアしめたんだろ
政権取ったって仕分けだののパフォーマンスばっかで経済情勢は酷かったよ
マックでフィレオ100円、吉野家並280円とデフレばっかで賃金は低い、求人はティッシュ配りか携帯ショップばっか
留学率過去最低で小保方みたいな財閥系幹部令嬢でもなきゃ海外になんて出られない
なのにパフォーマンス議員蓮舫は子供2人私立に入れて高校から留学させてんだもん
なんだかんまで日本を経済大国にしたのは自民党政治
>>1 【政治】 「解散・総選挙すべき」、なんと9割…「民主党選んで、後悔。政権交代だ!というマスコミを信じてしまった」
【政治】「民主党にだまされた」 「(民主党に)期待した自分が腹立たしい」 街の人の怒りの理由は民主党の「マニフェスト違反」
【政治】 「民主党にだまされた!」「詐欺師!」「史上最低最悪の政権」…民主党に投票した主婦・派遣社員・サラリーマンら激怒
【政治】 マニフェストすべてがデタラメ! 民主党は選挙の際に有権者を欺いて政権を手に入れた
【社会】「民主党がこんなにひどい党とは思わなかった」増税では生活できない 東京で訴え 涙を浮かべて署名
【政治】19日の新橋駅前・民主党街宣で「民主に抗議するプラカードを掲げた人」が警察官に隔離される
【政治】民主党、党本部周辺をデモ禁止地域に 衆院議長より要請→指定
【消費増税】 神戸の有権者の声 「4年間は消費増税をしないとしたマニフェストを覆した時点で民主党は信用できない」
【政治】中高年サラリーマンには負担増、民主党増税で家計直撃も…扶養控除廃止だけで年15万円
【医療】 後期高齢者、23都道府県で保険料率上げ 2010年度 徳島や広島などでは1人当たりの年間保険料負担が平均で3000円超増
【政治】 「言ってたことと違う」「裏切られた」 民主党に投票した23歳女性ら、ガソリン暫定税率維持に批判も…長野
【政治】ガソリン値下げ、しません…税暫定税率廃止は見送り 環境税を23年度中に創設して増税-政府税調
【政治】 「コンクリートから小沢へ」 高速道路無料化!の民主党、実質料金値上げして高速道路建設へ…法案閣議決定
【話題】 東日本大震災の弔慰金 公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」
【政治】 民主党、麻生内閣策定の09年度補正予算を執行停止へ。概算要求も見直し…緊急人材育成・就職支援基金など
【政治】 「自公政権よりひどい!」「沖縄差別だ!」…仙谷長官の「普天間を甘受せよ」発言で、沖縄県民激怒
【民主党】仙谷氏「世論がどんなに非難しようと解散しない。またたらい回しする。どんなに支持率が下がろうと、権力を手放さない」
【政治】 菅直人首相「短期にころころ政権が代わっては何もできない」 衆院任期中は「頑張り抜く」 早期解散・退陣ともに否定的
【政治】 民主・輿石氏 「マスコミが世の中を悪くしている」「言い方の違いで大臣の首が飛ぶ、そんな国会でいいのか」
【小沢問題】 民主党、「捜査情報漏えい問題対策チーム」設置…民主党に批判的なマスコミや、検察を牽制
【政治】不適切流用の追及恐れ?民主党、復興予算審査会から“トンズラ”
【江田参院議長】「強行採決ではなく迅速採決」民主党を擁護
-curl
lud20250120062926このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560334733/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【選挙争点化】社会保障の根幹について、対案を出さずに政府批判だけの戦い方はまともな人には相手にされない 気付いてほしい ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】ツイッター正論「政府批判をしても、謀殺されない、戦車で轢かれない、どこかに連れ去られない。何が不満あるのか」
・【イスラム国】渡航阻止にジャーナリストから政府批判相次ぐ 「全国民、全人類への挑戦だ。強権発動は絶対に許されない」 ★7
・池上彰「日本人に2025年問題を知ってほしい。このままでは日本の社会保障は崩壊する。もう国は頼れない」
・櫻井よしこ「山本太郎みたいなド左翼に騙されないで、消費増税消を怖がっちゃダメ、素晴らしい社会保障福祉には財源がいる」
・【経済政策】山口那津男代表、消費税引き下げ論を一蹴「到底受け入れられない。消費税は社会保障の重要な財源だ」 [ボラえもん★]
・【大統領年頭会見】「日本を追い詰めれば韓国経済に打撃」 最大野党 ‘’自由韓国党“ 幹部が政府批判
・【オウム死刑執行】オウム元死刑囚は「純粋で真面目な人。深く反省していた」 弁護人らが政府批判★7
・社会保障給付で日本が破綻寸前な件。
・【政府】軽減税率、財源にメド 社会保障から1000億円
・【安倍首相】首相「社会保障を3年で改革」臨時国会に改憲案
・経団連、10%超す消費税など提言 財政・社会保障改革 ★2
・【社会保障】基礎年金の「振替加算」で総額約598億円の支給漏れ
・【政府】社会保障費、2040年度に190兆円 介護の負担重く ★2
・【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★7
・【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★2
・【台風騒動の最中に】日本政府、社会保障費1300億円圧縮へ★4
・【日本医師会】安倍首相3選に祝辞 「全世代型の社会保障制度への転換に協力」
・【厚労省】社会保障給付費、初の120兆円台=17年度も最高更新、上昇続く
・【財政制度等審議会分科会】年金受給、70歳超も選択可能に 財政審、社会保障改革で議論
・【社会保障】生活保護受給者、20年ぶり減少 雇用環境の改善が背景 厚生労働省
・【朗報】安倍晋三「社会保障のために消費税を上げる。10%で足りないならもっともっと」→結果
・【増税とは】安倍政権、7年で社会保障費4.3兆円を削減する事に成功 年金は2兆円削減を目指す★3
・アホ「防衛費に5兆円!?削れ削れ!」 ⇐社会保障費(30兆)は削れって言わないの?
・【トランプ】社会保障費、大幅カット=歳出400兆円削減−トランプ政権初の予算教書
・【増税とは】安倍政権、7年で社会保障費4.3兆円を削減する事に成功 年金は2兆円削減を目指す
・社会保障がもっと充実してるスウェーデンは経常黒字なのに、同じぐらいの重税国家のジャップは毎年40兆借金してるのはどうして?
・政府「消費税増税は社会保障の拡充に充てる」→75歳以上の医療費2割負担へ 今の安倍自民党はもう国賊だろ
・安倍さん「少子高齢化を克服し、全世代型社会保障制度を築き上げるために、消費税率の引き上げがどうしても必要」
・【公的年金】75歳受給開始で最大84%増を提案へ 上限を現行の70歳から引き上げ案 18日の社会保障審議会年金部会に提示 ★2
・ドコモ・au・ソフトバンク、被災地の携帯利用料金の減額を決定。 一方の日本政府、負けじと社会保障費の減額を決定。
・【財務省】社会保障費抑制へ改革案 高額医薬品は保険の対象外 「かかりつけ医」以外は追加で定額負担 財政審に提示
・消費税8%に上げるとき社会保障に使うって言ったのに社会保障費は削減され経済的な理由で治療が遅れ死ぬ人がいるのは自己責任なの?
・山本太郎「5年間の安倍政権の間に、社会保障費3兆4500億円削っていた。なんという約束違反だ。ヤジが飛んでも無視せず答える」
・【日中社会保障協定承認】双方駐在員の保険料二重払い解消 日本人駐在員は中国での勤務期間が5年超で中国の年金制度に加入
・【きみはひとりぼっちじゃない】2025年 全都道府県で“1人暮らし”が最多に 国立社会保障・人口問題研究所が推計発表
・【安倍政権】10月から強行する生活保護削減計画→ 国連人権専門家が「最低限の社会保障を脅かすもの」と見直しを要請→日本政府が抗議★2
・【効いてる効いてる】官邸、ネット上の政府批判にイラついていた ★2
・【効いてる効いてる】官邸、ネット上の政府批判にイラついていた ★5
・【効いてる効いてる】官邸、ネット上の政府批判にイラついていた ★9
・【効いてる効いてる】官邸、ネット上の政府批判にイラついていた ★3
・「日本はもうまともな法治国家とは言えない」現職裁判官が異例の政府批判…検察庁法改正で
・【話題】盗んだ仏像の返還めぐって、韓国ネットは政府批判一色…「盗まれたものを取り返しただけなのに」「先祖が聞いたら失神する」
・【社会】「感染者が出た地域を“怖い場所”扱い」「何はさておき政府批判」… 新型コロナウイルス これをやったらみっともない騒ぎ方 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【言論弾圧】TVでPCR検査拡充訴えた大谷医師に「政府批判」「反日」など支離滅裂な抗議や中傷デマ…見知らぬ男が乗り込む事も★2 [ramune★]
・仙台高裁・岡口基一が政府批判「まともな法治国家とは言えない」 ネット「岡口基一って相当ヤバイやつじゃん。報道する方がどうかしてる [Felis silvestris catus★]
・菅義偉 消費税減税に反対 「社会保障の貴重な財源だ」
・【政治】安倍首相「消費税増税見送れば社会保障の予算が減る」★2
・【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★9
・菅氏、消費税減税に否定的見解 「社会保障の貴重な財源」 ★4 [蚤の市★]
・菅氏、消費税減税に否定的見解 「社会保障の貴重な財源」 ★8 [蚤の市★]
・【社会保障】生活保護申請3・8%増 6月、厚労省… ★2 [BFU★]
・【医療/削減】 日本医師会長「安倍首相の社会保障費削減政策 小泉政権の失敗と同じ 医療体制が崩壊」
・【米国】米共和党、大幅な社会保障制度改正案提出 年金受給開始年齢引きあげなど [無断転載禁止]
・【税】菅義偉官房長官「消費税は社会保障のため貴重な財源で必要」 引き下げを拒否 [ramune★]
・【衆院選】消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ [無断転載禁止]
・【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★4 [孤高の旅人★]
・【衆院選】消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ★10 [無断転載禁止]
・【人口動態は嘘をつかない】年金・医療・介護…このまま少子化が進めば日本の社会保障制度は崩壊する ★3 [ぐれ★]
・【人口動態は嘘をつかない】年金・医療・介護…このまま少子化が進めば日本の社会保障制度は崩壊する ★2 [ぐれ★]
・【公助から自助へ】財務省、財政健全化へ社会保障費削減の意向 「骨太の方針」に反映へ ★2 [ボラえもん★]
・国民民主・玉木氏「就職氷河期世代はサボってきたわけじゃない」「年金制度、社会保障改革が必要」 [お断り★]
・国民民主・玉木氏「就職氷河期世代はサボってきたわけじゃない」「年金制度、社会保障改革が必要」 ★3 [お断り★]
・【政治】「動き出しています、社会保障!」…内閣府 消費増税効果をPRする広告に総額2.6億円、もちろんこの費用も税金から捻出
・【政治】アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制 ★3
・【れいわ】山本太郎氏「消費税の73%が法人税減税の穴埋めに使われている。社会保障のために必要なんて大嘘だ。」 [ボラえもん★]
18:20:14 up 24 days, 19:23, 0 users, load average: 10.07, 11.47, 13.92
in 0.32021713256836 sec
@0.32021713256836@0b7 on 020708
|