◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【年金2000万円】金融庁報告書は「公文書」=菅官房長官 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560334543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2019/06/12(水) 19:15:43.09ID:Vo10bWhh9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000086-jij-pol

金融庁報告書は「公文書」=菅官房長官
6/12(水) 17:14配信
0
時事通信
 菅義偉官房長官は12日午後の記者会見で、老後に2000万円が必要と記した金融庁の報告書について「正式な報告書としては受け取らない」と重ねて述べつつ、「公文書」との認識を示した。

 
 与党幹事長らが同日、政府の丁寧な説明が必要との認識で一致したことを踏まえ、菅氏は「あくまで審議会の中の一つのワーキンググループの報告書で、審議会の総会も了承していない議論の過程の段階のものだ。こうしたことを丁寧に国民に説明していきたい」と語った。 

2名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:16:00.92ID:TMQliJYc0
>>1
近畿財務局職員38人が残業して公文書300ヶ所改ざんしても誰も逮捕・起訴されない異常な国、日本。
+-+-+

3名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:17:44.07ID:a5DbBxl20
安倍「アーアーきこえなーい」

4名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:17:49.41ID:9pEhv+3a0
はい改ざん

5名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:17:56.71ID:qOC4mErT0
公文書って忖度隠蔽改竄だらけの意味のない文書のことだよね

6名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:18:48.17ID:oTxou+vR0
異常だよな

7名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:19:14.97ID:u94/jm2h0
アハハハハハハハ!
世界第二位の重税国家の
国民の俺は税金の高さに辟易しているし国家的詐欺に合い年金を払う金がもう無いので
自分で2000万円貯蓄しろ!だの野党も糞だが一番の糞自民売国党では間違い無く日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが新党「オリーブの木」を支持、応援するわ!

やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、新政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!副代表の黒川敦彦さんさんのスピーチだけ
でも見て欲しい2分間ぐらいだから!!日本の闇をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい!
-8r4y5

8名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:19:40.83ID:Zrr4M5nN0
もりかけが落ち着いたと思ったら選挙前になるとなにかしら仕掛けてくるわな

9名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:20:01.31ID:TMQliJYc0
>>1
都合が悪いと受け取らない。
まるで子供が点数の悪い答案用紙を隠すかのよう…。

,.,.,

10名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:20:05.11ID:7NoNx6100
> 立憲民主党の蓮舫が年金問題を追求!!

【年金】蓮舫「国民は『100年安心』がうそだったと怒っている」
http://2chb.net/r/news/1560150233/


【立憲民主】蓮舫、二重国籍を隠したまま
日本人を騙して当選した犯罪者(中国人)←←
【年金2000万円】金融庁報告書は「公文書」=菅官房長官 	->画像>15枚
 

11名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:20:39.49ID:DVu1upyE0
65歳から支給される年金が月6万円
最低限の暮らしが月15万円とする

・定年の60から65才まで900万円
・年金が出てから平均寿命まで1620万円

これだけで、★60歳で2520万円★の貯蓄がないと、寿命まで生きられない

しかも健康寿命は70歳だから最後の10年はもっと掛かる

一般的に4000万円ないとミジメな野垂れ死にがまってると言われてる

12名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:20:48.64ID:DiqV6c1N0
首相命令で公文書破棄

13名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:20:49.63ID:7NoNx6100
331 名無しさん@1周年 2019/06/12(水) 12:19:53.90 ID:5D0Er8gW0
昔から老後にはこれだけ金が必要ですよーって言われてるのに
これだけ騒ぐって違和感しかないわ

 
419 名無しさん@1周年 2019/06/12(水) 17:14:57.00 ID:cmLTsBNj0
2000万円問題って、消えた年金問題の時とかぶるよね
あれも年金不安を選挙のために煽ったデマだったし 
さすがに2回目は学習してるだろうから引っかからないよな


170 名無しさん@1周年 2019/06/12(水) 14:57:56.80 ID:7utpBVmF0
こういう事なのに
マスゴミは解説しない 
【年金2000万円】金融庁報告書は「公文書」=菅官房長官 	->画像>15枚

14名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:23:12.70ID:UXlBfHcK0
改ざんしない公文書は受け取らないんだww

15名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:24:01.30ID:wk8FMz530
うーん、意思形成過程のモノを公表したんだよね?
公表して意見を聴取することになっていなければ、そもそもその手順がおかしいんじゃないのかなあ?
そんなことやられちちゃ、確定版が出る前に読むのは無駄だということになってしまう。

16名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:24:03.69ID:Omp4KZCw0
敗戦色が濃くなると
書類を燃やして証拠を消しました

17名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:26:27.68ID:8LNkmwWD0
月5万円の贅沢を30年続けたら…2000万円必要です

だろ
馬鹿げてる
ジジイになって毎月ソープでも行く気かっての

18名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:27:06.40ID:njxeAago0
国のトップに不都合な真実が届かないって大本営と同じだわ

19名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:27:29.41ID:rtgQ09Dv0
ないないしまーす

20名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:28:36.96ID:fNSBLvAN0
金融庁のホームページに載せてあるのに議論の過程だからはないよな。

21名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:31:50.19ID:O4l7C2dN0
この国では受け取らないという選択肢が許されるのか・・・(困惑)

22名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:33:29.83ID:a50rlswH0
公文書を作った責任は誰が取るの?
誰がその数字で作らせたの?

23名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:33:44.00ID:1NzL6fWc0
都合が悪いから公文は受け取らない。きっとこの件だけじゃ無いんだろーなー

24名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:40:20.17ID:Zjjj7OHG0
政府が都合の悪い文書を大っぴらに闇に葬っても非難されない国 日本

25名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:40:48.73ID:vA3tFHs40
>>14
ww

26名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:42:41.55ID:5J/jaOc30
退職金が二千万円以上無いと野垂れ死にする

27名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:48:21.70ID:yrq/BoSy0
>>13
どっちにしたって2000万円必要なことには変わりねぇだろ、バカかお前は

28名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:49:49.47ID:LtngjGgi0
【年金2000万円】金融庁報告書は「公文書」=菅官房長官 	->画像>15枚
古文書はこの中に

29名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:50:52.94ID:ojPwt/FY0
>>8
仕掛けてるわけではなく、政府の「自爆」でしょ。

30名無しさん@1周年2019/06/12(水) 19:54:30.65ID:/yLCewde0
2000万円否定されたら、本題である老後のためのつみたてNISAやiDeCoの話が報告書に書けないじゃん

31名無しさん@1周年2019/06/12(水) 20:01:58.96ID:KxvuPPAE0
公文書は却下されたら公文書にならないけどね・・・

32名無しさん@1周年2019/06/12(水) 20:06:53.35ID:u9lOHTTU0
日本国に公文書などというものは無い

33名無しさん@1周年2019/06/12(水) 20:15:48.80ID:VX/86OrK0
そもそも2000万貯めれない原因の1つは、
民主党(現:立憲民主党)が失業者パニック放置したからだよね?

経済を悪化させ、雇用問題も解決できなかった党がどうやって国民に2000万円貯金させることができるのか
前回は埋蔵金があると日本人を騙して、対応したよね
年金含め、日本人騙して公約ひとつも守らなかった民主党(現:立憲民主党)にはこの問題を解決できないどころか、さらに悪化するだけ


>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
【年金2000万円】金融庁報告書は「公文書」=菅官房長官 	->画像>15枚

O
m

―――――――――――――――――――――
失業者パニック引き起こした民主党政権(現:立憲民主党)の最低の実績がこちら ↓

労働力調査
【年金2000万円】金融庁報告書は「公文書」=菅官房長官 	->画像>15枚

34名無しさん@1周年2019/06/12(水) 20:21:50.12ID:6nKd29cs0
>>5
じゃあ、よかったね。

35名無しさん@1周年2019/06/12(水) 20:28:38.98ID:Epo4FDWC0
財務省の公文書は改ざんされていたわけだが。
https://www.mof.go.jp/public_relations/statement/other/20180604chousahoukoku.html
基幹統計だって公文書だけど捏造されたよな?
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5P4VWRM5PULFA016.html

36名無しさん@1周年2019/06/12(水) 20:34:11.49ID:+wi8e/2x0
政権時代の公文書を処分させて、何もかもを隠蔽したミンス党

ミンスと癒着して全然追及しなかったマスゴミ

37名無しさん@1周年2019/06/12(水) 20:42:29.86ID:WWNpOhCt0
え、公文書なの?もう無いとか言ってる人がお仲間にいるけど

38名無しさん@1周年2019/06/12(水) 20:43:37.28ID:uvVlw2HW0
これは自民党というか現政府かなり不利になったと思うわ

39名無しさん@1周年2019/06/12(水) 21:03:31.07ID:o5gV8SMQ0
筋書き通り!

40名無しさん@1周年2019/06/12(水) 21:07:26.50ID:6nKd29cs0
森友の奴は「改竄」とは言わんだろw
結論部分は変わってないんだから。
強いて言えば「隠蔽」だろ。
昭恵の名前を隠したんだからね。
しかも、籠池の伝聞に過ぎない。証拠もない。

41名無しさん@1周年2019/06/12(水) 21:18:11.12ID:BnYCZw5Y0
報告書を受け取らないと0円になるの?

42名無しさん@1周年2019/06/12(水) 21:31:08.32ID:njxeAago0
実は2000万どころか5000万くらいないと文化的な老後送れないだろ
正直な計算でやり直しだな

43名無しさん@1周年2019/06/12(水) 21:37:34.80ID:uvVlw2HW0
支給遅らせて額を下げて続けるより
チャラパーしたほうが信頼度は上がったと思う
疑心暗鬼がいちばんまずいだろ

44名無しさん@1周年2019/06/12(水) 22:05:45.01ID:pgrm1I/T0
>>1
麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要(令和元年6月4日(火)9時36分〜9時44分)
【質疑応答】
<中略>
問)
昨日、金融庁が人生100年時代に備えて計画的な資産運用が必要だといった趣旨の報告書をまとめました。
老後の資産形成という点について麻生大臣、どんな問題意識をお持ちでいらっしゃるか、改めて教えていただけますか。
答)
人生、俺が生まれた頃の平均寿命は幾つだか知っているか。
問)
60何歳ぐらいですか。
答)
俺が生まれたとき、47です。47だったのですよ。
それが戦後は53になって、それでこの間まで81とか82だったのが100だと言うのだろう。
そうすると人生設計を考えるときに、100まで生きる前提で退職金で計算してみたことがあるか。
普通の人はないよ、多分。
俺はないと思うね。
80歳までの予定だったのがやおら100と言ったので、
何となく自分の資産設計なんかを考え直すというのはその時期なので、
<中略>
年金の話は厚生労働省の話であって金融庁の話ではありませんから、
年金は年金、今のままできちんといろいろやっておられるのでしょうから、
年金は年金で、プラスいろいろなことを考えなければいけないという話です。
<後略>
https://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2019a/20190604-1.html

45名無しさん@1周年2019/06/12(水) 22:42:59.19ID:CdvGDl+u0
>>8
もりかけなんか落ち着いてないだろw
すべてが謎のまま。疑惑の解明には全く消極的

46名無しさん@1周年2019/06/13(木) 00:24:07.19ID:24UgbIJi0
受け取らなくても事実は変わらんし、認めないと対策を考えることもできん。現実逃避すんな

47名無しさん@1周年2019/06/13(木) 00:24:52.98ID:kr9cjUfJ0
何となく戦時中ってこんな感じだったのかなって・・・
良かったなみんな体感できて

48名無しさん@1周年2019/06/13(木) 05:49:23.66ID:ww0IIS4d0
アハハハハハハハ!
★安倍政権になってからの海外ばら撒き ★これ国民の血税だぞ!★年金振り込め詐欺国家
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億
そりゃ何十億円や何百億円や何千億円や何兆円も貸していると言ってはいるが
円借款に詳しい人に言わせると三分の一は帰って来ないのを分かって貸している又貸したのにもう返さなくて
良いですよ!と言ってプレゼントしている金額も相当ある!そして最初からプレゼントも!国民の血税を
自分の金か?いや!紙くずぐらいにしか思っていないのかキチガイ糞議員!糞官僚共!国民の為に働くどころか
殺しに来ているだろうが!年間自殺数10万人以上! このばらまいた血税の何百分の一の血税で何万人救う事が出来るんだ? i8y5e2

49名無しさん@1周年2019/06/13(木) 15:37:19.99ID:DYAXt5Tp0
>>36
偽の極秘文書で鳩山を騙した外務官僚って知ってる?

50名無しさん@1周年2019/06/13(木) 15:38:07.06ID:DYAXt5Tp0
産む子供の人数を一人減らせば3000万円浮くそうだ

51名無しさん@1周年2019/06/13(木) 21:24:07.45ID:P3o7mH3kO
>>43
「老後2000万円」根拠は厚労省 金融庁報告書、麻生氏説明と矛盾
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019061302000283.html

mmp
lud20190621145638
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560334543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【年金2000万円】金融庁報告書は「公文書」=菅官房長官 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
■金融庁報告書は「公文書」=菅官房長官 なのに受け取り拒否のアホウ安倍政権
【菅官房長官】金融庁の「2000万円必要」報告書について釈明…「年金こそが老後生活の柱」            
【菅官房長官】金融庁の「2000万円必要」報告書について釈明…「年金こそが老後生活の柱」★2            
菅官房長官「バックアップデータは復元されて初めて『公文書』になるんだよ(ニチャア)」
【 #菅義偉官房長官 】❛ 桜を見る会 ❜ 「公文書管理法に違反する」ついに認めたーーーー!!!!!
【年金では不足】2千万円問題、金融庁報告書おさらい [動画ニュース]
【歴史も隠ぺい】慰安婦の軍関与と強制性を示す公文書を内閣官房が保有していた! 共同の報道で明らかになった「青島総領事の報告書」
【福田元首相、公文書改ざん「極めて遺憾」発言】 公文書管理、万全期す 加藤官房長官 [朝一から閉店までφ★]
【金融庁報告書】年金100年安心とは何だったのか?報告書で嘘露呈に怒りの声 [女性自身] ★2
【金融庁報告書】年金100年安心とは何だったのか?報告書で嘘露呈に怒りの声 [女性自身] ★3
【政府】財務省の公文書改ざん「再調査は考えていない」=松野官房長官 [上級国民★]
【老後2000万問題】金融庁報告書の正当性を主張 「遊ぶ金くらい自分で稼げ」 
【老後2000万円】自民#森山国対委員長 金融庁報告書に「65歳と60歳の夫婦が90歳まで生きられるのは14%ですから」
【老後2千万円問題】「制度としては破綻しない」が「若い世代は2000万でも足りない」金融庁の報告書が映し出した年金の現実
麻生大臣、金融庁の「老後2000万円必須」を「不適切報告書」として受理しない方針
【金融庁】「老後2000万円必要」自助の取組み促す報告書。公助の限界認める記述は「そこに注目集まるのは好ましくない」と削除
【年金100年安心】菅官房長官、「公的年金は持続可能」
【年金100年安心】菅官房長官、「公的年金は持続可能」 ★3
【年金100年安心】菅官房長官、「公的年金は持続可能」 ★4
【共謀罪】日本政府、国連特別報告者の懸念に抗議…菅官房長官「公開書簡の形で一方的に出された。内容は明らかに不適切」★5
蓮舫、51ページに及ぶ金融庁2000万円報告書を「5分で読める」と豪語
【金融庁】「老後2000万円」報告書の撤回を決定。金融審議会「今後は報告書を議題としない」
【老後2000万】金融庁の報告書で投資への関心高まる。セミナーへの申し込みが急増
【本当のこと書いたらクビに】“老後2000万円” 報告書まとめた担当局長退任へ 金融庁
【人生100年】金融庁「老後2000万円」報告書…よく読めば3660万円足りないことに...
【老後2000万】金融庁、資産形成の議論を再開。老後に必要な資金額の計算は行わず新たな報告書作成
【本当のこと書いたらクビに】“老後2000万円” 報告書まとめた担当局長退任へ 金融庁 ★2
【老後2千万円問題】金融庁の報告書に失望と悲鳴収まらず 安楽死を法制化を望む声も
【老後2千万円問題】金融庁の報告書に失望と悲鳴収まらず 安楽死を法制化を望む声も★2
【経済】日経平均2万円回復、実体経済改善が株価上昇の要因=菅官房長官
【老後2千万円問題】金融庁の報告書に失望と悲鳴収まらず 安楽死の法制化を望む声も★4
【人生100年時代】95歳まで夫婦で約2千万円が不足 金融サービスで資産運用し老後に備えるよう提言 金融庁が報告書
【人生100年時代】95歳まで夫婦で約2千万円が不足 金融サービスで資産運用し老後に備えるよう提言 金融庁が報告書 ★2
【日韓合意問題】 慰安婦拠出金協議を拒否=菅官房長官
【消費増税】リーマンのようなことない限り来年10月に実施=菅官房長官
【日ロ】日本は平和条約に関するプーチン大統領の発言へのコメントは控える=菅官房長官
【菅官房長官】国連報告の日本メディアの独立性懸念、「根拠不明」
【眞子さまご婚約】菅官房長官「宮内庁から正式発表でないとの報告、静かに待ちたい」
【北ミサイル発射】 日本の領域への被害報告なし 菅官房長官「北朝鮮に対し最も強い言葉で断固非難」★9
【森友文書】改ざん前の文書、事前把握認める 菅官房長官「安倍首相も承知」 3月6日に把握
【ヘイトスピーチ】菅官房長官「差別的な発言はあってはならない」 世田谷年金事務所長の投稿で
【北ミサイル発射】 日本の領域への被害報告なし 菅官房長官「北朝鮮に対し最も強い言葉で断固非難」★7
【北ミサイル発射】 日本の領域への被害報告なし 菅官房長官「北朝鮮に対し最も強い言葉で断固非難」★8
【森友文書】改ざん前の文書、官邸が事前把握認める 菅官房長官「安倍首相も承知」 3月6日に把握★5
【森友文書】改ざん前の文書、官邸が事前把握認める 菅官房長官「安倍首相も承知」 3月6日に把握★3
【森友文書】改ざん前の文書、官邸が事前把握認める 菅官房長官「安倍首相も承知」 3月6日に把握★4
【森友文書】改ざん前の文書、官邸が事前把握認める 菅官房長官「安倍首相も承知」 3月6日に把握★2
【アベノ宿】菅官房長官「2030年までに世界的高級ホテルを50ヶ所新設する」補助金や政府系金融による融資あり★6
【アベノ宿】菅官房長官「2030年までに世界的高級ホテルを50ヶ所新設する」補助金や政府系金融による融資あり★2
【ツイッター】おやつに毎度3000円…令和おじさんは「高級パンケーキ」が大好物 大の甘党 #菅官房長官 の「金銭感覚」に賛否両論
【ツイッター】おやつに毎度3000円…令和おじさんは「高級パンケーキ」が大好物 大の甘党 #菅官房長官 の「金銭感覚」に賛否両論 ★9
【ツイッター】おやつに毎度3000円…令和おじさんは「高級パンケーキ」が大好物 大の甘党 #菅官房長官 の「金銭感覚」に賛否両論 ★3
【ツイッター】おやつに毎度3000円…令和おじさんは「高級パンケーキ」が大好物 大の甘党 #菅官房長官 の「金銭感覚」に賛否両論 ★6
【ツイッター】おやつに毎度3000円…令和おじさんは「高級パンケーキ」が大好物 大の甘党 #菅官房長官 の「金銭感覚」に賛否両論 ★8
【ツイッター】おやつに毎度3000円…令和おじさんは「高級パンケーキ」が大好物 大の甘党 #菅官房長官 の「金銭感覚」に賛否両論 ★12
【布マスク2枚】配布済みは4800万枚、費用契約額総額は260億円/菅官房長官 [チミル★]
【国際】「昭和天皇、天皇には不向きな性格だった」駐日大使の報告書、英公文書館が明かす
【国際】「昭和天皇、天皇には不向きな性格だった」駐日大使の報告書、英公文書館が明かす★2
【WEF】日本の老後資金、15〜20年分不足=世界経済フォーラムが報告書 金融庁の報告書とほぼ同じ趣旨
【安倍晋三】中東への自衛隊派遣方針は変わらず #菅官房長官 「現地の情勢を見極めつつ、準備に万全を期す」
【社会】パナマ文書の衝撃 菅官房長官「軽はずみなコメント控える」 ★2
【北ミサイル発射】 日本の領域への被害報告なし 菅官房長官「北朝鮮に対し最も強い言葉で断固非難」
【北ミサイル発射】 日本の領域への被害報告なし 菅官房長官「北朝鮮に対し最も強い言葉で断固非難」★2
【テロ等準備罪】「訂正するまで、安倍首相に書いたすべての単語を維持する」 ケナタッチ国連特別報告者が菅官房長官の抗議に再反論★4
【北朝鮮から来た】保護の8人、「工作員の可能性含め調査」菅官房長官
【国内】外国人新在留資格、外食など十数業種が受け入れ意向 菅官房長官
22:27:28 up 19 days, 23:31, 0 users, load average: 8.98, 9.18, 9.32

in 0.34763789176941 sec @0.34763789176941@0b7 on 020212