◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ゲーム】PCエンジンミニ発売決定! YouTube動画>3本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560302022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2019/06/12(水) 10:13:42.21ID:5OktW+uS9
PCエンジン mini アナウンストレーラー 



2019/06/11 に公開

1987年に発売された名作ゲーム機「PCエンジン」がついに復活!
人気タイトルを収録したコンパクトモデル「PCエンジン mini」となって帰ってくる!
あの頃、夢中になった名作ゲームの数々をこころゆくまでお楽しみください。

2名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:14:44.39ID:jNT5cJm10
カトケンは?カトケンは入るの?

3名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:14:57.77ID:QPSMiuQ10
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、miniだよ
  |  ω |
  し ⌒J

4名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:15:14.39ID:R4KRUbft0
掛布くんは?

5名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:15:51.14ID:s0boASce0
NECじゃなくてコナミから出るのかよ。

6名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:15:52.18ID:PnXY9BZz0
カダッシュ入れてくれたら買う

7名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:16:04.22ID:s0zENWgf0
ビックリマンとR-TYPEも

8名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:16:29.81ID:RIwHItLU0
ネクロマンサーは確実だな

9名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:16:37.77ID:bAgZSAYK0
開発元のハドソンは今はコナミ傘下だからな

10名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:16:53.28ID:qNex4seu0
邪聖剣ネクロマンサーは当然入っているよな?

11名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:17:07.71ID:E+OqIsre0
幻のデカパンチだしてぇ

12名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:17:07.78ID:wzUTAqwn0
NECでもハドソンでもなくコナミが売るのか

13名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:17:07.98ID:mmOGco550
キタコレ

天外魔境
イース
カトケン
シュビビンマン
スプラッシュレイク
激写ボーイ

14名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:17:18.38ID:MK/roZO40
>>1
おーイース入るのか。

15名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:17:31.54ID:mmOGco550
>>13
あ、これ願望な

16名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:17:34.74ID:sQMVuixW0
R-TYPEは?

17名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:17:36.06ID:2zElgxtG0
コナミなら要らんわ

18名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:18:20.82ID:rZQ5JQHX0
R-TYPEとか麻雀学園とかよくやってたなあ

19名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:18:29.83ID:krGtjG250
メーカー希望小売価格以下で買えないモノはイラネ

20名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:18:48.54ID:9MZYb2BJ0
プレステミニの収録ソフトも大したことなかったからな

21名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:18:54.93ID:TblMSMKx0
桃伝たのむ

22名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:18:57.02ID:ZBDSo8ZB0
ローンチタイトルはのりピーのみ

23名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:18:58.72ID:IOLR/Sho0
コナミには全く期待していない
ほとんどPSアーカイブスで移植済みのタイトルになりそう(´・ω・`)

24名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:19:04.41ID:r6HnHrvf0

25名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:19:08.78ID:1fIQG/Gt0
ワルキューレと桃太郎伝説2とおねがいします

26名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:19:18.21ID:PbIpTMFq0
ラストハルマゲドンが入ってないならいらない

27名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:19:23.06ID:r6HnHrvf0
>>16
あるよ

28名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:19:35.42ID:muqfz9kS0
天外魔境Uが入っているなら買う

29名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:19:36.49ID:8rMogbGb0
エイリアンクラッシュ、セーブ付きで(´・ω・`)

30名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:19:39.42ID:MRQC1h760
なお、天の声(2kB)は別売です

31名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:19:54.79ID:tvZtdPEy0
いくらなんでもこれはコケる

32名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:20:04.80ID:1puAGsaM0
ネクロスの要塞は?

33名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:20:07.82ID:2GSm9CUf0
PCエンジンはカトケンしかプレイした記憶がない

34名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:20:31.99ID:g5wtr4K+0
コナミか
なんか違う

35名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:20:33.01ID:IsxLSPYk0
イースI・II入ってるのか!

36名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:20:33.55ID:1fIQG/Gt0
定吉セブンとエアロブラスターズと桃鉄2と
ファイヤープロレスリングと

37名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:20:52.38ID:Xot9si/h0
CD-RomRomは入るんかね

38名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:20:54.50ID:wzUTAqwn0
ぶっちゃけPCエンジンのソフトって3DSとかのVCでも出来るの多いしなあ

39名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:20:56.08ID:3GHYN2J80
ピンボールのゲーム無かったっけ?

40名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:21:02.30ID:+L1qsSPB0
バーコードバトラーを入れるべき

41名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:21:02.90ID:WZZxK6EW0
グラII、スナッチャー、ときメモ、ドラキュラXとコナミは少ないながらもSCDで良いソフトを出した。
スナッチャーもマーシャルチャンピオンもそんなに好きじゃないけど。

42名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:21:14.92ID:3ImgNnrh0
激写ボーイは当時欲しかったけど買えなかったなぁ

43名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:21:20.49ID:YyYz5hDk0
源平討魔伝

44名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:21:26.53ID:ol0qUB7G0
天外魔境2たのむ

45名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:21:38.70ID:8rMogbGb0
音がしょぼかった記憶があるから、そこら辺改善の方向で(´・ω・`)

46名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:21:44.85ID:+SfEo/HQ0
かとちゃんけんちゃんが1番人気だな>>1

47名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:22:14.02ID:8cj2b7d50
ガンヘッド

48名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:22:22.98ID:1fIQG/Gt0
CDROM2が入るならもう無限大じゃん 天外2だろ絶対 天使の詩2と
ブライとブライ2とエメラルドドラゴンと なんでもいいから全部入れろよ
スナッチャーはいらない 

49名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:22:39.28ID:PgYYuqX10
ビックリマンは入るよな

50名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:22:42.93ID:wiPiUdYE0
CD-Rom^2も当然入るんだろうな?

51名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:22:44.38ID:VvOn10820
カトケン
PC原人
ネクロマンサー
R-Type
プロテニス ワールドコート
定吉七番
弁慶外伝
桃伝2

とりあえずこれくらいで

52記憶たどり。 ★2019/06/12(水) 10:22:50.91ID:5OktW+uS9
コナミ、「PCエンジン ミニ」を正式発表
https://news.denfaminicogamer.jp/news/190612k

コナミはTwitchにおけるE3 2019配信番組において、日本地域で「PCエンジン ミニ」を発売すると発表した。
海外では「Core Grafx mini」、「Turbo Grafx 16 mini」としてそれぞれ発売予定となっている。

「PCエンジン ミニ」にはセーブ機能が搭載。収録タイトルとしては現時点で北米向けに『R-TYPE』、
『高橋名人の冒険島』、『最後の忍道』、『イースI・II』、『ダンジョンエクスプローラー』、『エイリアンクラッシュ』
が公表されている。

PCエンジンは1987年に日本電気ホームエレクトロニクス(後のNECホームエレクトロニクス、
2002年に精算)によって発売された家庭用ゲーム機。ファミリーコンピュータやセガ・マークIII、
後にスーパーファミコンやメガドライブと市場で覇権を競い合った。世界で初めてCD-ROMを採用した
ゲーム機であるほか、多人数でのマルチプレイゲームを想定した設計で最大5人でプレイできる
マルチタップが本体と同時に発売されるなどの特徴がある。

53名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:22:55.98ID:HBn4M0nl0
いる意味、本命キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

54名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:23:01.04ID:aUYTJtf20
コナミ初のゲーム機か

55名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:23:02.55ID:t4+G1x8W0
イース1・2は珠玉の出来だからな。

56名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:23:07.33ID:890JAFA90
超絶倫人ベラボーマン

57名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:23:07.97ID:i6C1cVb30
ネクロマンサーのために買うかもしれん

58名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:23:19.47ID:Us7ocb1n0
Huカード限定だろ

59名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:23:19.66ID:F8fm11JR0
>>8
PCエンジンアーカイブス版のネクロマンサー、魔物とエンカウントした時の画面フラッシュがなくなっててガッカリした
事情は分かるが、収録するならこういう改変はやめてほしいと切に願うね

60名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:23:23.56ID:G6oK9KWO0
きたー!

斬-陽炎の時代-
ヒットジアイス
シュビビマン
ベラボーマン
スナッチャー

これらは外せない

61名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:23:41.55ID:MuroT8PS0
>>5
NECはもうゲーム撤退しちゃったからな…纏められる人材も居ないんでしょ

62名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:23:49.62ID:7WQ7xrlt0
ガンヘッドやりたい

63名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:23:54.78ID:GFy4XBCM0
ネクタリスは名作だった

64名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:24:02.55ID:5OktW+uS0
>>51
ニュートピアとF1サーカスとゼロヨンチャンプ要らんの?

65名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:24:18.95ID:j3L112Cy0
ハイスコアガール面白かったな

秋に続編の放送が決まってるぞ

66名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:24:23.35ID:0vXcQ1Pk0
絶対ないと思ってたけど、ミニシリーズが団塊ジュニアにウケてるから急遽乗っかったのかな

67名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:24:24.03ID:MOuQLMz30
HuCARDだけでいいよ

68名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:24:33.10ID:3ImgNnrh0
ラプラスの魔はおっさんになってからどうしてもやりたくてネットで買ったな
最後はあれだが面白かった

69名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:24:37.07ID:Y0DZXPfB0
最後の忍道はまだ完全移植されてないんだっけ

70名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:24:41.64ID:mlIoFGYQ0
冗談かと思ったらほんとに出るのかよ。
これは普通に買います。

71名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:24:56.60ID:x8wLi5TJ0

72名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:25:03.13ID:nT+jnpDf0
第二弾:PCエンジンCDミニ

第三弾:PCエンジンCDミニミニ

とかやんなよ

73名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:25:04.24ID:5OktW+uS0
>>5
発売元のNECホームエレクトロニクスがもうない。

74名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:25:07.75ID:KIx3grDc0
ダンジョンエクスプローラやりたいけどマルチでできないならイナライ

75名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:25:11.52ID:hG9wn67M0
イース4は入らないのか?

76名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:25:28.53ID:EjynvEaI0
今までのミニの中では興味ある

77名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:25:37.71ID:eoja1Uic0
あっぱれゲートボールは絶対入るよな

78名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:25:43.70ID:g8O0RhGq0
ガワだけでいいからどこかこれにドッキングするCD-ROMユニット作ってくれ

79名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:25:49.57ID:aUYTJtf20
ときメモ入れないとPC猿人の意味ないぞ

80名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:25:58.92ID:fXI/I5ic0
ワードナーの森は ワードナーの森はついてくるんですか?

81名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:00.20ID:86HbCzna0
カトけんの志村の顔が面白い

82名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:00.59ID:yJCRnJ9r0
あのカンフーの格ゲーなんだっけ

83名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:03.85ID:ke5phZ+q0
FireTVの無料ゲームアプリレベルやん

84名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:06.05ID:JmQ3ZQsP0
>>1
DUO-RX持ってるけど
コントローラーがぶっ壊れてるの
どうしたらいいですかね

85名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:17.05ID:/1134xJx0
単体だともともと小さかったじゃん
海外だと小さい=ショボいだからわざわざでかくしたとか

86名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:18.33ID:6oQCT95w0
>>13
激写ボーイ懐かしい
主人公、ご両親事故で亡くなってやる気なくなったってストーリーなんだよな

バルンバ
はにいいんざすかい

87名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:19.52ID:o8qqT9m40
よし、モンスターメーカーを入れよう

お前も地獄に道連れだ

88名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:19.83ID:Us7ocb1n0
>>75
vitaとかPS3買えばDLで出来るよ

89名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:26.23ID:rkUuhvrV0
>>1
それよりもPC-FX mini 早う早う!
早くロルフィーたそぺろぺろしたい

90名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:27.33ID:86HbCzna0
ザ・クンフー

91名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:28.78ID:5mQr+cFv0
これ、わりと欲しいなあ・・・(´ω`)

>>3
そのまんまで突っ込みようが無いじゃないかwww

92名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:30.41ID:sZNUA0W50
CD-ROMROMのゲームが入るのはいいね
イースとドラスレ全部入れて欲しい

93名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:36.68ID:qkOLOVl80
コナミなんて社長がゲーム馬鹿にする糞企業じゃん
実際ウイイレの偽名選手で日本人から搾取してFIFAに売り上げ追い越されて会社も衰退するっていう

94名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:50.59ID:G6oK9KWO0
>>63
同意
難易度はそんなに高くないが、テンポのいい展開と簡潔なルール、世界観バツグンの音楽と、名作に意義無し。
結構前だけど、メーカーのサイトでWindows版が無料でダウンロード出来てたよ。

95名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:50.94ID:1jdCYVnH0
獣王記やりまーす

96名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:52.80ID:iyZm2dBr0
ネクタリスはないのか…

97名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:26:59.63ID:x8wLi5TJ0
>>62
ガンヘッドならゲームアーカイブで海外タイトルで出ているから行けるんじゃないかな。
というかキャラバンシューティングは全部ゲームアーカイブで出てる

98名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:27:03.22ID:3bBXoZsK0
>>1
ゴミ

99名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:27:05.57ID:WZZxK6EW0
>>1
背景にサファイアやLords of Thunder(ウインズオブサンダー)があるな。
Lords of Thunderなのは「海外版も出るよ」なのか「権利の関係上、一部音声のない海外版を収録」なのか

100名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:27:21.62ID:RhAZ+rNU0
さっぱりわからんけど当時人気あったの?
いくらするんだろ

101名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:27:29.35ID:SGroRBun0
>>87
バグが全部治って続編まで入ってたりしてな

102名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:27:30.99ID:kq16TECK0
超兄貴は?

103名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:27:31.84ID:/1134xJx0
スナッチャーならサターン版よりPCエンジン版

104名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:27:32.66ID:g6Q0emPe0
はちみつ学園も

105名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:27:50.64ID:dYPm4twP0
イース4と卍丸は絶対だろ

106名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:27:55.77ID:QzxxQnqO0
モトローダーが入ってたら買う

107名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:27:59.07ID:j3L112Cy0
これでも観て気持ちを盛り上げよう


108名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:28:02.17ID:BVvueait0
コナミのアナウンスっていう所に凄い違和感
もう別物だろ

109名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:28:10.35ID:0BCTAxjI0
ネクロマンサーのセーブがパスワード方式でぜひ

110名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:28:23.90ID:aUYTJtf20
同級生もあった方がいいな

111名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:28:27.05ID:Q7kOumNZ0
>>13
イースはないやろ

112名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:28:31.26ID:DACsRELi0
メルヘンメイズお願いします。

113名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:28:34.33ID:HfegcZA/0
CDロム2版のイースT・Uは名作だな

114名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:28:43.86ID:/uaowDNd0
パワーリーグ操作性クソだったなー

115名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:28:45.51ID:KIx3grDc0
>>74
自己解決

公式みたらダンジョンエクスプローラあった
しかもマルチも出来るみたい
嬉しい限りだわ

116名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:28:48.97ID:Us7ocb1n0
ドラキュラ入ってんじゃん
じゃあCDROMもカバーか
夢が広がるな

117名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:29:06.00ID:G6oK9KWO0
さすがPCエンジンユーザーはいろいろとわかってるなw
いろいろと同意するわ。

118名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:29:08.99ID:iWnkyhSN0
アケ移植が多かったけど
当時はそれで良かったかもしれないけど
今更それはいらんからな最近特に色々完全移植されてるし
オリジナル作品を頼む

119名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:29:10.15ID:S1zyIJeO0
>>5
そりゃそもそも企画自体ハドソンがメインだからね

120名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:29:11.73ID:+j2X3WaL0
無駄に曲がかっこいいwizも入ってるのかな

121名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:29:13.17ID:jylVzNy70
PC原人は楽しめたが
結局他のソフトを買う事は無かった

122名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:29:25.19ID:45skXRLt0
乳首見えてるやつはダメだろうからゼロヨンや桃鉄は入らないんだろうな

123名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:29:39.63ID:BPPCvsGm0
ワンダーモモ頼むぞ

124名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:29:50.77ID:le6GqvaP0
>>108
何年か前にコナミが海外でPCエンジンの商標登録やってたからね
https://jp.ign.com/m/konami/9731/news/pc

125名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:29:51.43ID:qcY9iIv30
RTYPE
スプラッターハウス
邪聖剣ネクロマンサー
ベラボーマン
スナッチャー
弁慶外伝
あれば即日買う

126名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:29:53.64ID:l49HyIRs0
パソコンに内蔵したのあったっけ。
あ、当時はパソコンっていうかマイコンかな。

127名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:30:00.98ID:Lc44mpZz0
>>3
え?
もう、ローンチしてたの?

128名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:30:05.03ID:6Fp7AJ2I0
卒業入れてくれ

129(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/12(水) 10:30:14.59ID:Si/2WDAC0
(; ゚Д゚)ドラゴンナイトも

130名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:30:25.01ID:KIx3grDc0
>>111
イースT Uは収録されるね

131名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:30:31.58ID:g6Q0emPe0
ドルアーガの塔
スプラッターハウス
忍者の奴も面白かった

132名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:30:52.96ID:/1134xJx0
ネクロマンサーは洞窟の壁をすり抜けるのがわからなくて途中で詰まった
ネットがない時代だったからな
2年後くらいに人から聞いてようやくクリアした

133名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:31:05.86ID:9AI+vW7w0
スナッチャーだろうな。
完全版だし

134名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:31:08.81ID:hhPymddd0
モトローダー入れてくれ
買わんけどww

135名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:31:10.26ID:R8fZo2160
借金してでも買うべき商品

136名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:31:11.50ID:4vPAZV2A0
F1circus入れてくれ

137名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:31:13.21ID:1jdCYVnH0
>>122
天外魔境2の場合
そのあたり修正してPS3用に移植されてたし
何とかなるんかなー

138名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:31:13.36ID:Us7ocb1n0
コナミのソフトがメインで入るんだな

139名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:31:14.00ID:sfra+yZT0
メガドラミニがかなり頑張ったラインナップだったから
さらに後発のコレには期待しちゃうなー

140名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:31:27.75ID:G6oK9KWO0
単純にボンバーマンもいれて欲しいな

141名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:31:35.42ID:uEuDvhqc0
>>113
でも1と2が合体したおかげで
1のエンディングが無かった悲しさ

142名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:31:35.82ID:riBQ+RkI0
令和世代はこれで遊ぶんだよな

143名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:31:36.12ID:sZNUA0W50
>>126
CanBeにPC-FX入れるボードがあったね
FXはルナティックドーン専用機みたいなもんだったけど

144名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:31:36.92ID:mBYxGdlv0
妖怪道中記やりたい

145名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:31:38.87ID:6oQCT95w0
>>85
スーパーグラフィックスってそういう…

デカイ、高い、カッコ悪い
おれたちゃそんなに金がない
全部買ったら11万
by鈴木みそ

146名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:31:59.61ID:FIEogOCr0
凄ノ王伝説が入ってなかったらウンコ以下

147名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:32:13.71ID:x8wLi5TJ0
CDROM2ゲーは声優とかの許可面倒くさそうだなw

148名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:32:38.37ID:LnRmTOgZ0
PCエンジンのギラギラした音源が一番好きだった

149名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:32:39.29ID:kzhSINbz0
買う前は思い出補正や子供補正が掛かってるが、今やると意外と面白くないもんだ。
すぐ飽きて引き出しにしまう羽目になる。

150名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:32:42.27ID:nRZmDRy10
奇々怪々
妖怪道中記

151名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:32:42.84ID:EY6qZYaq0
すぐに後継機が出るわ、周辺機器は高いわで今までで一番金のかかるハードだった

152名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:32:43.91ID:1jdCYVnH0
絶対に入らない
CD麻雀美少女中心派

153名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:32:49.83ID:5SOrrH2c0
>>13
Rtypeは?

154名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:33:06.47ID:WYXpJlQQ0
ぴゅう太ミニとスーパーカセットビジョンミニとバーチャルボーイミニは何時になったら出るんだよ

155名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:33:09.59ID:YG4u+VPf0
ネクロス入ってるなら買う!

156名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:33:11.56ID:DJH6E8ld0
>>1
ワンダーモモ
超兄貴
銀河婦警伝説サファイア

がまたやりたい

ってか、押入れから出せばいいだけだが

157名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:33:15.16ID:sZNUA0W50
忘れてた
エメドラは絶対入れてくれ

158(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/12(水) 10:33:16.13ID:Si/2WDAC0
(; ゚Д゚)コットン入れてよ
リブートも出るし

159名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:33:21.64ID:oC7isAVd0
コブラ2とスナッチャーは入れて欲しい

160名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:33:26.83ID:5SOrrH2c0
ファミコンと同時期にサウンド面では圧倒してたよな

161名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:33:30.00ID:imYY/JdG0
マジカルチェイスは絶対いれるべき
目玉になる

あとエメドラとドラゴンスレイヤー英雄伝説、ぽっぷるメイル
桃太郎シリーズもほしい、とくに活劇

162名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:33:38.11ID:NBdN6nco0
ドラキュラXの細かい演出が当時は斬新で面白かった
ライフル持った骸骨が途中で弾こめたりとか
あ、カトケンと源平討魔伝とファイナルラップツインお願いします

163名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:33:48.73ID:xQOnI4bT0
PCエンジンって名作が無いわけでは無いんだけど、別にどうしてもやりたいとかコレクションしたいゲームとか無いなぁ
ワンダーモモ、妖怪道中記、源平討魔伝、スプラッターハウス、メルヘンメイズ、スナッチャー、スプリガン、シュビビンマン、貞吉セブン。元ローダー、ダンジョンエクスプローラー
冒険男爵丼、かっとび宅配君、デビルクラッシュ、バーニングエンジェル、激写BOY、21エモン目指せホテル王、寺クレスタ2ぐらいかなぁ
後はガンヘッドやボンバーマンのスペシャルバージョンがはいってたら泣く

164名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:33:54.10ID:/1134xJx0
スナッチャーで今は亡き塩沢さんの声を感慨深く聞け

165名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:34:09.25ID:+SfEo/HQ0
>>1
PCエンジン人気の4ソフト
R・TYPE
カトちゃんケンちゃん
妖怪道中記
ビックリマン


166名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:34:11.37ID:5OktW+uS0
ポピュラス入れてくれ。

167名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:34:17.31ID:aUYTJtf20
移植されてないゲームは入れるべきだな

168名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:34:49.71ID:Lc44mpZz0
妖怪道中記
シュビビンマン
モトローダー
ワンダーモモ

169名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:35:08.86ID:imYY/JdG0
あと当時からプレミアものだった麻雀学園入ったらすげえけど無理だろうなw

170名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:35:38.04ID:U3bDImy70
ビーチク出るゲーム全部入れてくれ
プレステは糞だから表現力がPCエンジン以下

171名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:35:39.63ID:6cv9YqHE0
ボンバーマンは入るよな?

172名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:35:40.47ID:mPJI79cg0
もう存在しないメーカーも多いからなぁ

173名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:35:41.84ID:cBA7P2xm0
桃鉄入るなら買うわ

174名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:35:45.94ID:HiszoV5C0
入ってないゲームを言う大会 じゃないからw

175名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:35:51.10ID:1jdCYVnH0
>>167
名作ってのは結構移植されてるからな
元がPCエンジンだと忘れがちなのも多い

ときめきメモリアルとかリンダキューブとか

176名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:35:55.11ID:DzaYL5rO0
くにおくんのドッヂボールいれてくれ
ファミコンと一味違うあのぬるぬる感がいいんだ

177名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:36:03.15ID:GJQlQr5u0
PCエンジンは海外で売れなかったから中華機種が無いのが特徴
レトロフリークだけだな CD-POMが使えるDUOは数が減ってきて高い

178名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:36:07.71ID:mdAQGwSX0
PC-エンジンはR-TYPEと超兄貴ぐらいしかやったことないな

179名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:36:30.00ID:3DraZFvI0
ネクロスの要塞やりたい!

180名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:36:31.99ID:t4+G1x8W0
あとPCエンジン版メガテン1を入れとくれ。

181名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:36:33.85ID:YYXXv2RM0
スナッチャーとかあんなゴミ紙芝居はいらねえから源平とカダッシュと忍道とサイバーナイト、ダンジョンエクスプローラーとスターソルジャー系、スプラッターハウス、ファイプロ頼む

182名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:36:35.69ID:tZ+kZEhJ0
こういうミニ系、ほんとお買い得すぎる
FF7のリメイクとかよりずっと魅力的な気がする

183名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:36:39.23ID:kzhSINbz0
これ系は、パソコンのエミュみたいにレスポンスの速いどこでもセーブ・ロードを、
コントローラーのボタンにでも付けとけば良いのにと思う。
あの頃できなかった無双クリアで「俺つえーw」をやりたいのよ。

184名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:36:45.68ID:x8wLi5TJ0
ダミーでいいからHuカードささる穴あけておけよなーわかってねえなー

185名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:36:48.83ID:IjGuVP3Z0
GTがまだ現役だわ
アナログ終了だからTVが映らないんだけど

186名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:36:51.85ID:B1Khi8Kx0
最初新鮮だっただけで、ミニ商法はもう無理だろ
思い出補正入ってるから楽しめるが、基本面白くないし
本当に面白いのはアーカイブにあったり、リメイクされてたりするし

187名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:37:12.79ID:MOuQLMz30
冒険縞、R-TYPE、エイリアンクラッシュ、最後の忍道も確定か

188名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:37:18.24ID:X3jKq3Pp0
ドラゴンナイトの声優が神谷明と銀河万丈ってのが今思うと凄い。
エロゲなのに

189名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:37:21.39ID:9/ymCHcU0
遊々人生は入れて欲しい。

190名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:37:24.51ID:WQwCbUFT0
これで勝ったと思うなよ

191名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:37:26.17ID:BNmH/m7+0
麻雀学園あるんけ?

192名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:37:34.89ID:XtUN51SC0
ラズベリーパイにレトロパイ入れてただで遊んでいるからイランはこんなゴミ

193名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:37:34.91ID:2dHrHCpD0
メガドラミニがあれだけやったんだから
最低でもスペースファンタジーゾーン入れる位はやらんと霞んじゃうぞ

194名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:37:43.75ID:mPJI79cg0
ぶっちゃけエミュで遊べるし

195名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:37:43.85ID:g8O0RhGq0
>>126
シャープのX1 twinだな
あとNECがPC-Engin内臓ディスプレイ

196名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:37:43.77ID:NdesgafWO
ゲームばっかり

197名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:37:56.24ID:9/ymCHcU0
あっぱれゲートボールも入れて。

198名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:38:00.01ID:Cy4fWwhs0
F1サーカス入れて…でもF1は権利関係難しそうなんだよなぁ

199名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:38:09.89ID:1jdCYVnH0
>>154
個人的にはPC-FXミニが一番欲しいぞ

200(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/12(水) 10:38:10.23ID:Si/2WDAC0
>>170
(; ゚Д゚)わかる
でもなぜかドラゴンナイトよりコズミックファンタジーとかの方がおっぱい率高い不思議

201名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:38:10.28ID:tZ+kZEhJ0
てか再生回数少なすぎやろ…

202名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:38:12.86ID:Us7ocb1n0
>>158
ハドソンのソフトは入る可能性大

203名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:38:15.49ID:Y7RMC1U40
>>189
結婚相手選びのとこ面白いな

204名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:38:17.00ID:PJLlWN2v0
イースってPC版のエターナルの方が出来上じゃね?
ムービーとか含めて。

205名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:38:17.00ID:mjL7T5GQ0
The 功夫は

206名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:38:20.90ID:kzhSINbz0
あと倍速機能、できれば5倍速くらいまで欲しいところ。

207名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:38:27.80ID:rU7vcVt80
このスレの平均年齢を想像すると怖いものがある。

208名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:38:28.40ID:dYPm4twP0
かっとび宅配くんなんかGTAの先駆けみたいなものだからな

209名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:38:38.41ID:WZZxK6EW0
>>162
ドラキュラXはザコですら複数の攻撃アニメパターン持ってたり、ザコの死にざまアニメも美麗。
プレステの月下にそのまま流用できるんだから凄いグラフィックとアニメ。

210名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:38:44.90ID:KGB4H91Z0
3DOminiとかピピンアットマークminiとかでるん?

211名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:38:53.41ID:+oXy/FKw0
PCエンジン版ときめきメモリアルを頼むコナミ

212名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:39:02.28ID:Ewy5k26W0
ゼロヨンチャンプ入ってたら買う

213名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:39:09.64ID:b90U+ltU0
レースゲーのモトローダー?で良く遊ばせて貰った記憶

214名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:39:12.21ID:6PJa4isl0
  彡'⌒`ミ
  <丶`∀´> <miniニダ!
  (|   |)
 〆しωJ'

215名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:39:14.20ID:9/ymCHcU0
>>203
友達と奪い合いだった。

216名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:39:14.33ID:ZtxSqAr+0
>>3
自虐かよ

217名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:39:17.55ID:5SOrrH2c0
>>207
ほぼ確実に35歳以上しかいないからなw

218名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:39:21.70ID:oGsAgg920
天外2入るなら買うぞ

219名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:39:29.29ID:fCLAH7Vp0
NECがやらなきゃ意味ないよ

220名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:39:29.62ID:x8wLi5TJ0
レトロゲーが絡むと必ず違法DL自慢のカス野郎が湧くのは何でなのw

221名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:39:34.00ID:DACsRELi0
>>184
むしろHuカード刺さるようにしてほしい。
家にまだカイザードが転がっているから、ひさびさにやりたい。

あーマクロスもしたいかなぁ。
Mapで愛おぼえていますか流れた時テンション上がりまくった記憶が。

222名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:39:35.32ID:/1134xJx0
PCエンジンDuoは本体の見た目がかっこよかった
今でも通用するデザインセンス

初代メガドラ本体のゴテゴテ感とかなにあれ

223名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:39:39.43ID:2S9z4C0/0
と、とらわれうさぎは?

224名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:39:45.99ID:FIEogOCr0
金持ちの子の家にしかなかったPCエンジンとメガドライブが我が家に揃う日が

225名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:39:54.31ID:+MuBd1zt0
F1サーカスは?

226名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:40:01.10ID:uacckTmS0
R-TYPEあるのか、あとパロディウスと超兄貴

227名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:40:02.89ID:uV085INt0
ベラボーマンもいれてくれ

228(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/12(水) 10:40:03.02ID:Si/2WDAC0
>>162
(; ゚Д゚)そういう細かい演出最高だね

229名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:40:11.72ID:8MwXLPCp0
グラフィックは良かったけど、糞みたいなゲームが多くてやらなくなったわ

230名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:40:22.18ID:Us7ocb1n0
>>204
オリジナルに近いのとBGMがうり

231名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:40:23.51ID:x8wLi5TJ0
平均年齢って5chにいるのがすでにおっさんなんだけどな

232名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:40:23.96ID:DqZCcjl70
CDはデータでかい
ゲームカードは劣化ゲーセン移植ばかり
海外で成功したメガドラならメガドラならではのオリジナルゲームが楽しめるけどこれは期待出来ない
収録される半分以上のソフトがエロゲギャルゲなら見直すけど

233名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:40:29.85ID:GJQlQr5u0
PCFXにせめてHUカードだけでも互換ならもっと売れたというコメントも多いよな

234名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:40:31.88ID:VcJbSSyq0
ゲームボーイミクロミニ()出たら投げ売りで買い占めたミクロを転売する
ミクロミニはおお小さくなるやつじゃ〜のぉ〜

235名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:40:33.73ID:ZQb9iRPR0
これは買うでしょ

236名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:40:43.85ID:+oXy/FKw0
>>189
もともと人生ゲームだからTAKARAの許可取るのがハードルになりそう

237名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:40:43.96ID:xkoRbL5y0
ゼロヨンチャンプってPCエンジンだっけ?
あとタントアールあたりも入るかな?

238名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:40:54.15ID:0vXcQ1Pk0
>>207
5chの平均が40半ばだから普通
何も怖くない

239名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:40:55.20ID:J3xX5Wqo0
アーケードゲームの移植度高かったけど今更それやってもね
家庭用のソフトだけ入ってればいいんじゃね

240名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:40:59.48ID:sZNUA0W50
>>207
38ちゃいです

241名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:40:59.58ID:aUYTJtf20
偉大なる孫悟空伝説やってみたいな

242名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:41:10.62ID:DJH6E8ld0
この流れで、PC-8801mk2 mini とか出さないかなぁ

PC-8801MC くらいなら1チップでエミュれるだろう?

243名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:41:17.39ID:x8wLi5TJ0
エロゲーは無理に決まってんだろ!諦めろ!

244名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:41:25.79ID:9/ymCHcU0
>>210
カセットビジョンminiには与作入れて欲しい。

245名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:41:26.81ID:f3f5oHZe0
タイトル忘れちゃったけど

ミニ四区のゲームやりたい

ドラゴンクエストみたいに

”ハヤブサのウイング” とかあって面白かった

246名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:41:44.22ID:OGG6MUxb0
コントローラーはオリジナルと同じ大きさで頼むわ

247名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:41:59.53ID:mlIoFGYQ0
>>204
ハドソン版は米光亮のアレンジが衝撃的だったので。
あ、もちろんオリジナルのFM音源も素晴らしいと思ってますよ。

248名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:42:11.30ID:WZZxK6EW0
舛田ゲームは入れなくていいです
みんなも目が覚めてるはず

249(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/12(水) 10:42:13.07ID:Si/2WDAC0
>>202
(; ゚Д゚)コットンってハドソンから販売してたのか
そういやドラゴンナイトはNECアベニューだったっけ

250名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:42:23.68ID:tZ+kZEhJ0
アナウンストレーラー、なんか慌てて作った感あるんだよな
ラインナップ雑に決めてそうな予感がちょっとある

251名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:42:23.93ID:Us7ocb1n0
ミニにしなくていいから、最後に出たDUOの筐体そのままで出して
ソフトをDL販売させろ

ミニにしたらコントローラーまでミニになるだろ

252名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:42:31.95ID:SNas+UIa0
やっぱりナムコだな
源平やベラボーマンが最高だ

253名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:42:32.00ID:GJQlQr5u0
NECは何やっても失敗ばかりでひきこもりになっているんじゃないか
企業自体が無くなりそうだ

254名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:42:33.80ID:Y7RMC1U40
>>242
ディスプレイもセットになってのスタイルだからなぁ
でも出てほしいわ

255名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:42:50.20ID:D8T3S+ON0
theクンフー
カトケン
ネクロマンサー
ビックリマンワールド

256名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:42:52.02ID:1HJhbt5X0
いらねえええ
ろくなゲームなかったろ?

257名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:42:53.03ID:DACsRELi0
>>242
pc98miniが出て、工場の救世主になる予感が。

258名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:43:02.76ID:le6GqvaP0
>>237
タントアールはメガドライブミニで出る

259名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:43:04.25ID:U45f4+1m0
おぉー!って
今んとこPS3とWiiで全部やってんなこれ

260名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:43:11.88ID:U3bDImy70
大竹まことのただいま!PCランド懐かしいな
渡辺浩弐も大竹も見た目が変わらないからそのまま復活させてくれ
あとスターパロジャーやりたい

261名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:43:11.97ID:b68zL/4s0
姐さんは入るの?

262名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:43:17.72ID:g5wtr4K+0
ビックリマンは移植にしては良かった

263名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:43:25.51ID:2B49Onnb0

264名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:43:27.32ID:qKPBwgsQ0
>>26
獲物がいたぜ

265名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:43:34.63ID:HnushsPw0
>>8
ああああああああああ・・・・

266名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:43:47.38ID:VZ2ivjDR0
遊遊人生たのむ

267名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:43:48.42ID:Aju0i4OD0
スーパーリアル麻雀を

268名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:43:55.39ID:8rMogbGb0
9821のCバスに差し込むやつもあった
投げ売りされていた時期に買った記憶があるので、探せば未使用状態であるかも(´・ω・`)

269名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:43:57.72ID:9n+VvB1t0
>>28
天外魔境Uってどうなんだろうね?
PCエンジン無印ではなくて後継機のPCエンジンDUO-Rだから微妙だろうか
PSアーカイブでも買えるしなぁ

270名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:44:01.40ID:GskFRxNp0
ときめもは入るやろなぁ

271名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:44:17.48ID:J3xX5Wqo0
>>266
マルチタップと当時の友人たちもセットでな

272名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:44:20.10ID:qKPBwgsQ0
モンスターメーカーの続編入れろよ

273名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:44:24.26ID:wX8WM8Mu0
リンダキューブ入るか?

274名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:44:25.18ID:mlIoFGYQ0
>>232
CD-DAで収録されてたBGMとか今ならすごい縮んでそう(´・ω・`)

275名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:44:36.18ID:hovks71x0
NECがこんなに凋落するとはな

276名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:44:39.44ID:D8T3S+ON0
スプリガンmarkU

277名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:44:43.60ID:v2lam72X0
>>183
メガドラミニは6Bパッドのモードボタンでそれできそう

278名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:44:44.61ID:KD0OgCnC0
ネクタリス来てくれぇ

279名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:44:49.77ID:wiPiUdYE0
マルチをオンラインでできるようにしてくれたら最高だが…

280名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:44:52.49ID:2S9z4C0/0
エメドラ入れてくれ

281名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:44:52.76ID:MOuQLMz30
魔境伝説、雷電入れろよ

282名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:45:04.85ID:Us7ocb1n0
天外2は移植やリメイクされまくってるからどっちでもいい

283名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:45:18.36ID:oLd1JfK60
究極タイガーとR-TYPEは絶対だな

284名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:45:31.91ID:xza+LyNF0
鏡の国のレジェンドは入りますか?

285名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:45:33.84ID:rH/voWZD0
当時、何度ねだってもファミコン買ってくれなかった親がやっと買ってくれたのがPCエンジンだったけど、ソフトがつまらなくて直ぐ飽きたのも良い思い出(笑)

286名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:45:36.20ID:sZNUA0W50
>>276
精霊戦士のほうも入れて欲しい
1面と2面の曲は衝撃的だった

287名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:45:36.65ID:Vy0bQ6vH0
アイドルにエロい言葉言わせるゲームあったっけなあ

288名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:45:39.33ID:GJQlQr5u0
NECってリストラしか話題にならない企業に落ちぶれた
成長戦略が無い

289名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:45:47.18ID:dj60T9e70
これは買うわ
CDROM2ミニも出ねぇかな
天外魔境やりたい

290名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:45:55.30ID:MOuQLMz30
パワーリーグは入れるなよ

291名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:45:56.12ID:XrGtRKOh0
CDロムロムは?

292名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:00.40ID:GDGgPUve0
エメラルドドラゴンどうにかして入れろ

293名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:00.54ID:mQVBBfcr0
2000万貯めないといけないから
買わない

294名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:02.63ID:t4+G1x8W0
隠れた名作レッドアラートも頼むw

295名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:02.96ID:flZmJOnl0
ギャラガ88を入れてほしい

296名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:04.37ID:7s3mOU+v0
こ、、コズミックファンタジーは?

297名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:06.72ID:9KB1IIBF0
ときメモ、R-Type、悪魔城は確定か

298名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:18.14ID:0FB8m9720
源平討魔伝は?

299名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:20.88ID:WdFgBZKO0
ファミコンからの世代だが懐古厨の気持ちはわからない
今時の豪華なゲームの方が楽しい

300名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:34.08ID:OXJ2JS4s0
いつかゲームボーイミニとか
セガサターンミニもでるのかな

301名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:39.82ID:HAM3XKl50
俺は動画で紹介されてる中でグッときたのはダンジョンエクスプローラーだけだわ。
モトローダーも面白かったけど4人でプレイしたからこそ。ダンジョンエクスプローラーも然り。

302名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:43.27ID:LzD1lOKOO
PCFX「次は私の番ですかな?」(´・ω・`)

303名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:45.66ID:HYQCNWCi0
ベラボーマンとワンダーモモとスプラッターハウス
が入ってたら買う

304名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:45.81ID:qKPBwgsQ0
>>289
1の動画見てるとCD-ROM2もゲームも入ってるっぽい

305(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/12(水) 10:46:51.51ID:Si/2WDAC0
(; ゚Д゚)スト2ダッシュも頼むぞ!

306名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:51.54ID:tZ+kZEhJ0
女の子がかわいいゲームたくさん入れてほしい
そういうハードだろ?

307名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:54.25ID:qNAPNIvv0
>>5
ハドソンはコナミが吸収したからな

308名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:54.59ID:BmSfilIA0
>>43
それ

309名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:46:56.04ID:MOuQLMz30
ブラッディウルフ最高

310名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:47:21.73ID:+oXy/FKw0
間違いなくボンバーマンが入るだろうけど

PCエンジン版って結構出てたよな

あと桃太郎シリーズもあり得る

311名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:47:22.81ID:tUPv3sm00
超兄貴

312名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:47:23.15ID:d4hAgt5D0
俺入れてベラボーマン6レス

313名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:47:35.33ID:hQLBlpyq0
究極タイガーだけは是非
全移植の中で一番出来がいいと思う
MD版が最悪('A`)

314名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:47:36.77ID:wiPiUdYE0
コンマイが作るからそりゃコンマイのは移植されるだろ

315名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:47:37.45ID:dNJlYxMu0
小川範子のやつ入れてくれ

316名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:47:38.93ID:XtUN51SC0
究極タイガーもR-TYPEもコットンもアーケード版のほうが面白いし
R-TYPEは8面の内4面しか入ってないからつまらない

317名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:47:38.96ID:Ywo/QnYE0
何匹目のどじょうだよ

318名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:47:40.07ID:GJQlQr5u0
NECって高齢少子化企業じゃないのか 若手に優秀な人材はいかない 消滅の運命

319名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:47:42.87ID:WZZxK6EW0
ときメモ入れるなら4バージョン全部入れて
美樹原下校イベントが起こるやつ起こらないやつ、誤字脱字や騎馬戦が修正されてないやつ

320名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:47:47.10ID:2dHrHCpD0
>>268
PC-FXGAか
いっぱい投売りされてたっけな

321名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:47:51.60ID:08IPvLjr0
海外版と収録ソフト違いがあるんだな
コナミなら沙羅曼蛇をぜひ

322名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:47:55.38ID:01pWu/OG0
>>1
マジで?
NECなの?

323名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:48:00.96ID:tZ+kZEhJ0
>>299
テンポが嫌なんだよ
サクッと遊びたいねん

324名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:48:02.90ID:MOuQLMz30
アーケード移植はあんまり入れてほしくない

325名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:48:04.64ID:hhPymddd0
>>242
8801の真価はmkUSR以降な
無印mkUはゴミ

326名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:48:10.38ID:tUPv3sm00
スプラッターハウスも

327名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:48:20.04ID:oLd1JfK60
イース1・2は当時は神げーかと思ったけど
PSでDL購入して今遊ぶと物凄く微妙

328名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:48:38.64ID:A6S+zuJ40
公式にチート用ツールを入れて欲しい
そのまんま復刻されてもクリア出来ないのばっかなんだよ
カトケンだって常人には無理なんだから

329名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:48:48.54ID:7LqzRaHH0
桃伝とテニスのドラクエみたいなヤツ入れてくれたら買う

330名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:48:49.16ID:+SfEo/HQ0
ソフトしっかり沢山入れなきゃPSミニみたいに不評で終わる
メガドライブがソフト42本だから50本は入れてほしい

331名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:48:55.84ID:aUYTJtf20
高いハードばかり出てたからな
小中じゃムリだと思ってたわ

332名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:49:05.59ID:Y7RMC1U40
あっぱれゲートボールで陰険な年寄りを目指すんだ

333名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:49:11.69ID:tZ+kZEhJ0
なんかアナウンスのBGM安っぽくないか

334名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:49:14.57ID:OXJ2JS4s0
昔のゲームって今頃プレイしたいって気持ちになるかな
記念に買うか
今では手に入らないソフトめあてに買うかんじか

335名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:49:23.17ID:XtUN51SC0
エミュでやったほうが良いよ
エミュならPCエンジンのソフト全種類遊べるし

336名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:49:27.81ID:vkntEioW0
天外魔境くらい?やりたいのは

337名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:49:29.03ID:jNOIC79a0
PCエンジンのCD-ROMドライブが使えたPC-8801MCミニまだー?

338名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:49:35.77ID:284DQC+j0
トゥルーラブ脱衣麻雀もたのむわ

339名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:49:36.32ID:GJQlQr5u0
NECアラフィフ社員たち「思えばPCエンジン作ってた時が最盛期だった」

340名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:49:42.72ID:8MwXLPCp0
ナムコのゲームはいらね
まじ糞ゲーだらけだった

341名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:49:53.79ID:40H2VDFt0
>>1
俺の青春が帰ってきたか

342名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:49:57.68ID:jH3rja5I0
これはちょっと欲しいかもしれん

343名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:50:21.26ID:9KB1IIBF0
>>319
ときメモ〜サイドガールズも入る!

344名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:50:26.80ID:dYPm4twP0
>>269
DUO-RじゃなくてCD-ROMシステムだろ
でさらにCD-ロムロムってのがあって
それらの合体版がDUOでコアグラフィックス除いた
廉価版がDUO-Rじゃないっけ?

345名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:50:32.02ID:oLd1JfK60
>>316
R-TYPEは最後まで遊べたぞ
二枚組だけど

究極タイガーもむしろ一般人にとってはPCエンジン版の方が秀作

346名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:50:43.68ID:Xjy/VJl10
サイバーナイトがまたできるとか胸熱

347名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:51:02.07ID:vYbIS+Rz0
PCの公式エミュレータで出せばいいのに
もっと安くできるだろ

348名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:51:30.55ID:GJQlQr5u0
ガラケーの終了とともにオワタ NEC

349名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:51:33.04ID:rT3V26cj0
らららPCエンジンデュオデュオ♪

350名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:51:34.48ID:vkntEioW0
>>335
エミュで遊んだ世代すらもう懐古厨だろうし
むしろそういう連中が道楽で買うのでは

351名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:51:44.29ID:5OktW+uS0
人生ゲームのやつ楽しかったな。あれ入れてくれ。

352名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:51:44.87ID:WZZxK6EW0
CD-ROMのR-TYPE入れて、今では無かったことになってる設定を見せてやってほしい

353名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:51:45.25ID:HZRAn8zO0
>>132
たしかそれって、爆サイのゲーム総合のスレでも話題になってるね。もう見た?

354名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:51:45.33ID:AXBAFNaY0
モンスターメーカー闇の竜騎士の続きがやりたいです

355名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:51:48.31ID:40H2VDFt0
ハドソンはコナミに吸収されたのか

356名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:51:50.84ID:mlIoFGYQ0
>>344
スーパーCD-ROM2というバージョンアップ版がだな

357名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:51:55.26ID:J3xX5Wqo0
>>345
2枚にしたからあの移植度なのにな
Iだけ買うバカいねーだろうにw

358名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:51:58.09ID:ZBDSo8ZB0
>>242
キーボードだけでかいの?w

359名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:52:04.51ID:wiPiUdYE0
PC-Engine→CoreGrafix→CD-Rom^2→SuperCD-Rom^2→ArcadeCardじゃなかったっけ

360名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:52:11.76ID:eRfeAxDs0
超マイナーだけど
「スペースインベーダーズ復活の日」もまたやってみたい

361名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:52:11.88ID:jIUjk/yE0
ワラビー 頼む

362名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:52:16.61ID:ZelT0xLR0
ネクタリスしたくなってきた。部隊を生産できないってのがたまらなく萌えた。

363名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:52:35.10ID:+FTnbOvB0
そんそん
桃電シリーズ頼む

364名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:52:35.36ID:rT3V26cj0
エメラルドドラゴン、アルナム、ラングリッサー入ってたら買う

365名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:52:46.13ID:tbCDzwoG0
>>38
ファミコンミニからこういう的外れな事言う馬鹿はいなくならないのな。
エミュでやれるとか定価を入ってるゲームの本数で割って1本あたりいくらで高いとか。
当時のデザインそのまま小さくした感じが可愛いかったりNEOGEOミニだと筐体風デザインが面白かったり
単純にレトロゲーやりたいだけじゃなくガワに価値を見出してる連中が買うのに。

366名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:52:57.00ID:Eb8IM6M70
いっそFXまでのソフト入れてみないか
FXミニとか単独で出しても売れないだろ

367名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:52:59.99ID:HXHI4x4k0
ファンタジーゾーン

368(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/12(水) 10:53:01.09ID:Si/2WDAC0
(; ゚Д゚)そういやエルフのDEJAって出てたっけ?
1だけ出てて2が出てないのか

369名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:53:15.74ID:jNOIC79a0
>>316
5〜8面はR-TYPEUというタイトルで発売されてた

370名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:53:17.06ID:+MuBd1zt0
シュバルツシルト2は名作
バベル2は声優が異常に豪華
消されたイース4は嫌いじゃなかった

天外魔境2外伝カブキ伝は牧瀬里穂

371名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:53:19.74ID:GJQlQr5u0
50代社員はNECの最盛期に入社し 最後を見届ける運命か

372名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:53:22.32ID:wiPiUdYE0
>>366
それな
まあ1〜2個ぐらいしかやりたいのないけど

373名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:53:36.62ID:Vy0bQ6vH0
エメラルドドラゴンてのやったなあ
途中まで装備の画面勘違いしてて中ボス倒すまで裸で素手で戦ってたっけw
すげー難易度高いと思ってたわw

374名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:53:41.73ID:5OktW+uS0
しかしミニって云ってもPCエンジン本体って、元から結構ミニだよな。

375名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:53:46.44ID:35H6Pjnz0
凄ノ王伝説お願いします

376名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:53:54.39ID:uWpiNuwm0
カイザード入ってたら買う

377名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:54:14.14ID:8rMogbGb0
CDROM2で天外魔境あたりのRPGやった時に途中で入るの劇みたいなのが
何か気恥ずかしかった記憶が(´・ω・`)

378名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:54:26.39ID:Y7RMC1U40
>>375
それ すごいのおう って読むネタなかった?

379名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:54:37.79ID:wHyrWIFp0
うぉぉぉ!
と思ったけど発売初期にこだわりすぎじゃね?PC原人とか全く誰もやらんだろ・・・
もうちょっと末期の入れてくれよ。買うけど

380名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:54:37.92ID:RfkyiJJh0
ROMROMもありなんか

381名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:54:38.14ID:Zh2rY/aD0
カセットビジョンミニとオセロマルチビジョンミニはあるの?

382名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:54:39.56ID:XtUN51SC0
>>365
スーパーファミコンとかメガドライブの形をしたラズベリーパイのケース出てるから
それにいれるとスーパーファミコンの形をしたエミュで遊べるから必要ないな

383名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:54:48.25ID:yHFIFlQV0
CD-ROM2入るのはいいけど、見た目は初代だからギャップが。
なので、DUO版も出すか、
ROM2ユニット合体させた時だけCD-ROM2のゲームが選べるとかやって欲しいな。

384名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:54:55.72ID:40H2VDFt0
ブライとラストハルマゲドンやりてぇ

385名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:55:01.44ID:qKPBwgsQ0
>>335
違うんだよ
なんていうかダウンロード版じゃなくて
わざわざパッケージ版買うみたいな感じかな

386名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:55:39.77ID:XtUN51SC0
コントローラーもミニだからまともにも遊べないと思うな

387名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:55:43.67ID:uOWS6Nca0
ネクタリス
スペースハリアー
大地君クライシス
みつばち学園

388名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:55:48.62ID:d7A7aeok0
スペースハリアーはよ

389名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:55:50.94ID:Xjy/VJl10
>>368
お前が今書き込む為に使っている機械はなんのためにあるんだ?ぐぐれカス

なお1しかPCEでは発売されなかった模様

390名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:55:51.63ID:wiPiUdYE0
ラストハゲマルドン

391名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:55:55.55ID:ZBDSo8ZB0
放課後部室に集まり、ボンバーマンをずーっとやってた高校時代

392名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:55:58.10ID:cgHsWXLR0
セガは別売りでメガドラタワー(メガCD+スーパー32X、の筐体のみ)出すからなあ
こっちもCD-ROM^2のドライブとか出してくれないかな

393名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:55:58.44ID:WZZxK6EW0
steam版じゃなくてEUで出てるパッケージ版を買うようなもんだねw

394名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:55:59.84ID:nZ+Q/0mm0
>>6
カダッシュ死ぬほどやったなぁ
ってかソフトと本体まだ持ってるわw
カダッシュとF1サーカス入ってたら間違いなく買う

395名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:56:09.57ID:yHFIFlQV0
>>381
コモドール64miniなら。

396名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:56:20.58ID:DAmzKQ7l0
>>335
むしろこういうのはコレクションアイテムだろう
ノスタルジーが大事なんじゃないかと

397名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:56:25.09ID:DACsRELi0
>>385
コレクターズアイテムだわな。
棚に飾って眺めたい。

398名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:56:29.37ID:RfkyiJJh0
完全版スナッチャーやってみたい

399名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:56:35.53ID:9n+VvB1t0
>>344
そうだったんだ!
ゲームに興味持ったときすでにDUO-Rが存在してたから勘違いしてた申し訳ない

そのさらに後のNECの後継機での天外魔境3NAMIDAが実現してほしかったわ(´・ω・`)
まったく違うものになってしまったんだなぁ…

400名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:56:39.74ID:x8wLi5TJ0
発表で浮かれたがKONAMI製って冷静に考えるとヤバイ予感しかしないな...

401名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:56:46.65ID:mlIoFGYQ0
持ってたのコアグラだったから黒いのが欲しい。(´・ω・`)
後、Duoも。

402名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:56:52.37ID:rhZq7/af0
今あるカード使えるの?、第二段でCDROMのも欲しい。

403名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:56:54.27ID:VAX5NwpL0
コナミ「プリインゲームはファイナライザーのみになります」

404名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:56:54.53ID:HLnUGxxC0
>>91
だれうま

405名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:56:56.34ID:GJQlQr5u0
FXは機種も樹脂の状態がいいのはプレミア価格 ソフトはさらに高い
ゲーム機で一番の希少価値化もしれない

406名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:57:00.75ID:XtUN51SC0
コモドール64のミニ版はキーボードが飾りで押せないから本当に飾りにしかならない

407(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/12(水) 10:57:09.72ID:Si/2WDAC0
>>389
(; ゚Д゚)ありがとクレメンス!!

408名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:57:14.75ID:WZZxK6EW0
権利が楽なハドソンIPばかりになりそうなのがなあ

409名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:57:17.57ID:Us7ocb1n0
>>365
ミニサイズじゃなくてオリジナルサイズを所望なんだよ
コントローラーまで小さくしやがって

410名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:57:30.48ID:5OktW+uS0
プロテニスワールドコートのRPGモード楽しかったな。あれ入れてくれ。

411名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:57:31.07ID:y7yP37x90
PCエンジンミニは待ちにまったのにコナミって聞いて買う気無くなった
TVゲームで稼ぐのは恥ずかしいんじゃ無かったのか社長?

412名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:57:32.42ID:sO5dlDy/0
PCエンジンって聞いたことはあるけど知らんわ。1987年つったら高校3年の時だな。

413名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:57:33.12ID:iXeLOD7O0
スーパーシュバルツシルト1と2が収録されているといいなぁ。
データの容量の関係で天の声使ってもすぐにいっぱいになったしw

414名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:57:41.48ID:fjvxnRQs0
PC原人やりたい(´・ω・)

415名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:57:46.51ID:yj6q5BSY0
エメラルドドラゴン好きだったなあ
なんとかの森とか音楽がすごく良かった

あと風の伝説ザナドゥが今でも一番好き

416名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:57:46.82ID:rT3V26cj0
プリンセスメーカー2もお願いいたします

417名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:57:47.78ID:cYYkIbO70
スナッチャーの音量トラップは親に怒られたな

418名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:58:18.48ID:HUwTlgJ20
チャンピオンレスラーやりたい。

419名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:58:18.78ID:De2L4qXU0
>>411
ソフト少なくするとか、わざと売れない仕様にしそう。

420名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:58:20.75ID:f4Wq0Cp40
PCエンジンDUOを持ってたな
たぶんイースでしゃべるのスゲーと初体験した記憶

421名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:58:21.30ID:Su4aToXa0
>「天外魔境」のOP曲は坂本龍一が作曲。タイトル案には「天皇の葬式」という案もあった。
>韓国の伽耶琴(カヤグム)という楽器が使用されている。

チョン好きクソパヨ放射脳バチ当たりすぎやろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

422名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:58:31.41ID:y7yP37x90
>>412

知ってるじゃねぇかw

423名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:58:39.64ID:Y7RMC1U40
魔境伝説も隠れた名作

424名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:58:48.41ID:8rMogbGb0
スペースハリアーは数年前にやったら目が疲れて涙がボロボロ出てきた(´・ω・`)

425名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:58:47.92ID:XtUN51SC0
どうせゴミになるだけだから地球を汚さないために買わないほうが良いと思う

426名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:59:07.37ID:uDJmHncm0
>>405
希少価値はあるのに価値はゴミ値のバーチャルボーイ

427名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:59:08.25ID:mVs5uKO80
パワーリーグ全部入れた欲しいな
昔のチームを懐かしみたい

428名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:59:11.18ID:+fqQt/nK0
天外2が入ってても絹の部分とか規制してる奴だろ?

429名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:59:13.02ID:cgHsWXLR0
ガンヘッドいれてくれ
海外版のblazing lasersじゃなくて
オパイパーイ

430名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:59:23.39ID:hG9wn67M0
ROM2のシステムカードVer.1でときメモを起動すると
パラメーターをいじることができるらしく
当時の友人に譲ってくれと懇願されたこと思い出した

431名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:59:27.59ID:Xjy/VJl10
エメラルドドラゴンは味方のAIがパソコン版に比べたら改善されてるんだっけ?
紙装甲の癖に特攻するハフラムとか
瀕死の味方にヒールをかけずタムリンレーザー乱発するタムリンとか

432名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:59:30.98ID:GJQlQr5u0
魔境伝説と暗黒伝説はグロい世界観

433名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:59:39.64ID:wLMBgcL20
>>8
パスワードが…

434名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:59:48.33ID:urx6IuTy0
凄ノ王伝説

435名無しさん@1周年2019/06/12(水) 10:59:56.89ID:fhBCF0M40
最近 ドラキュラX をやったが
近い世代のメガドラ バンパイアキラー
よりも面白かったな

オープニングアニメのキャラが
世界名作劇場みたいな感じだったが

436名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:00:03.95ID:VJlpZFfK0
ワースタとネクタリスは外せないよな

437名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:00:07.74ID:mgcvVExG0
エルディス
コズミックファンタジー
迷宮のエルフィーネ

438名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:00:08.85ID:tbCDzwoG0
>>382
こういう馬鹿も必ずいる。
公式という部分に意味や価値があるんだろ。

439名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:00:24.77ID:sq+PrJ7N0
>>3
どうみてもmicro

440名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:00:40.74ID:EtUCb3PL0
pc原人出るなら買う

441(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/12(水) 11:00:50.04ID:Si/2WDAC0
>>415
(; ゚Д゚)佐藤天平って作曲家みたい
最近だとディスガイアや魔女と百騎兵、ルフランの地下迷宮で日本一ソフトウェアでやってるね

442名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:00:54.53ID:D2dS6ZXT0
天外魔境、イース
まあ、みんなソフトもハードも保存してるから
別に要らない

443名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:01:11.29ID:t5Bzbenv0
カトケン
ビックリマンワールド
PC原人
この3タイトルだけでも入ってれば絶対買う!

444名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:01:16.21ID:rhZq7/af0
懐かしいコレクションアイテムだ。

445名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:01:26.07ID:U3bDImy70
ハドソンも拓銀が潰れていなけりゃ生き続けていただろうに

スト2ダッシュの膨らんだHuカード結構頑張ってたな
ぶっちゃけあのコントローラで操作するゲームじゃないけどw
縦シューが数多く出たハードなのでファンも多いはず

446名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:01:36.59ID:GJQlQr5u0
任天堂 マリオ
セガ ソニック
PCE PC原人

447名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:01:41.33ID:RMi7XAXJ0
エポックミニも出してくれ
今の50代に需要がある
以下を全部収録して五千円〜一万円なら売れると思う
・テレビテニス(1975)    ・システム10(1978)
・テレビブロック(1979)   ・テレビベーダー(1980)
・カセットビジョン(1981)  ・スーパーカセットビジョン(1984)

448名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:01:42.33ID:dj60T9e70
ID:XtUN51SC0

引っ込んでろゴミが!

449名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:01:42.88ID:tZ+kZEhJ0
>>400
気が付いてしまったか

450名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:01:45.01ID:2dHrHCpD0
てか、これ筐体をミニにしなくても良いよね

451名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:01:50.05ID:Xy/xNg780
ビックリマンワールド
妖怪道中記
ワールドコート
アウトライブ
弁慶外伝
究極タイガー
ドラゴンスピリット
ギャラガ'88
アトミックロボキッド
PC原人
邪聖剣ネクロマンサー
モトローダー
あっぱれゲートボール

でよろしく

452名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:01:55.85ID:kD2GXj540
スプラッターハウスは入るよね?

453名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:02:09.69ID:wHyrWIFp0
ネクロマンサー
天外魔境
天使の詩
シュヴァルツシルト
桃太郎電鉄
R type

これだけ追加してくれたら2万円でも買うわ

454(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/12(水) 11:02:25.48ID:Si/2WDAC0
(; ゚Д゚)池袋のゲーセンミカドにスペースハリアーの筐体あった気がする

455名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:02:27.03ID:HYQCNWCi0
ここまでフォーメーションサッカー無し

456名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:02:34.63ID:XtUN51SC0
エミュは全種類出来るのに50本とかだったら菖蒲にならないな
せめて全種類できるべきだった

457名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:02:47.19ID:RBnwaqS80
「マジカルチェイス」が入れば「ネ申」なのだが。

458名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:02:47.62ID:OXJ2JS4s0
PCエンジン自体かなり小さかったイメージだけど
ミニにしたらさらに小さくなるのか
コントローラのほうが本体より大きくなりそう

459名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:02:48.86ID:sq+PrJ7N0
加トちゃんけんちゃんごきげんテレビのゲームあったよな
うんこ投げるやつ
当時友達とゲラゲラ笑いながらやってた覚えあるわ

460名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:02:49.68ID:D2dS6ZXT0
ROMじゃないのか?

461名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:02:56.07ID:rhZq7/af0
ミニでも復刻で同じ大きさで。

462名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:03:21.78ID:vXfLLKiW0
モンスターメーカー闇の竜騎士の後編を出す最後のチャンスだ

463名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:03:27.04ID:+MuBd1zt0
ダンジョンエクスプローラ我ながら忘れるとは情けない

464名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:03:34.91ID:yj6q5BSY0
>>441
まだゲームの仕事やってるんだね
ありがと!ちょっとやってみようかな

465名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:03:34.94ID:XtUN51SC0
>>458
ファミコンミニみたいにコントローラーもミニだろうからまともに操作できない

466名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:03:43.17ID:5OktW+uS0
桃太郎伝説外伝の第二集はよう。

467名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:03:43.52ID:aBafY5Fr0
ヒューマン?だっけから出てたプロレスのイメージが強いわ
あんまりPCエンジンでやってた人いないのかね…
そのあと、スーファミとかで出たけど、当時の連打系じゃないプロレスゲームは新鮮だった

468名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:04:11.25ID:50Y3aDvI0
カトケンビックリマンPC原人
入ってたら買うわ

469名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:04:16.56ID:5OktW+uS0
>>465
スーファミミニみたいにコントローラーは実物大だと思うよ。

470名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:04:18.79ID:dj60T9e70
GS美神とか3X3EYESは入りますか?

471名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:04:28.47ID:75TIwVfz0
NEC生きてたんかい

472名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:04:31.19ID:rCGu5WQf0
ビックリマン
R-TYPE
カトちゃんケンちゃん
天外魔境
イース
ドラゴンスピリット
ニュートピア
妖怪道中記

この辺は入るのかなぁ

473名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:04:37.40ID:V70s4xhe0
>>38
それ言い出したら
歴代のゲームマシンソフトは
どれもえみゅで再現できるからなw

個人的には既存カードを入れたら
遊べるマシンがほしい
と思ったら、11機種遊べる
レトロフリークってマシンがあったw

まあ本体どれもたいてい
もっているからいいんだけどさ

474名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:04:40.46ID:XtUN51SC0
これで非円盤メディアハードの有名どころは全て出尽くしたか
何れも第二弾は出ないのかな。特にFCは取りこぼし多すぎ

475名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:04:41.95ID:n/9TuKX50
ネクタリス
ダンジョンエクスプローラー

この辺頼む
あ、マルチタップは無線スマホ連携で
標準装備でw

476名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:04:48.16ID:q2NNrO5L0
エメドラは版権ゴタゴタしてて無理?

477名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:04:49.63ID:Us7ocb1n0
あー、あれでだせよ
携帯型のあっただろ

あの筐体にして、携帯バージョンとTVバージョンにするんだよスイッチみたく

478名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:04:51.89ID:t4+G1x8W0
天使の詩も名作だからな。入れとくれw

479名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:04:53.47ID:jNOIC79a0
>>450
置くこと考えたら邪魔だし
小さくしたらそれだけ製造コストや輸送コストも安くなるし

480名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:05:00.20ID:sO5dlDy/0
>>422
実物は触ったことが無いよ。

481名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:05:01.95ID:+oXy/FKw0
ちゃっかりNECのロゴは消されてる

482名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:05:03.30ID:JSaGt9Oy0
本体は白エンジン?
cdromのゲームも入れるから、白エンジンにromシステムなんか?

483名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:05:18.45ID:tZ+kZEhJ0
エミュでやれって言ってるヤツ
ソフトの中古の値段知らないのか?特にメガドラ
どうせ買わずにアホなことしてるんだろうけど

484名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:05:22.17ID:GJQlQr5u0
中華のエミュ機でカードのほとんどのゲームができればいいけど 欧米で売れなかったPCEは除外

485名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:05:24.13ID:l/ScFOJO0
この頃のヒューマンとメサイアのゲームは本当に面白かった

486名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:05:39.96ID:+apWgUgs0
ボンバーマン94とかあったな

487名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:05:46.94ID:Us7ocb1n0
エメドラはハドソンかと思ってたけど、NECの子会社か

488名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:05:48.26ID:f4Wq0Cp40
なんやかんやPCエンジンで一番やったのボンバーマンと桃鉄だな

489名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:05:48.27ID:ytRfFg1L0
ドリキャスミニとN64ミニも出して

490名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:06:04.52ID:ugzjk61/0
ベラボー!ベラボー!

491名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:06:05.52ID:n/9TuKX50
>>483
σ(`・・´ )のエンジンライブラリーが火を吹く時代が来てるのか!

492名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:06:12.75ID:2S9z4C0/0
>>415
未だにソフト持ってるんでCDプレーヤーにぶっ込んで聞いたりする
CD-ROM2のソフトはトラック1を聞くのが楽しみの一つだった

493名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:06:12.85ID:EtUCb3PL0
バーイハドソン聞けるなら買う

494名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:06:30.39ID:F4HvZxm20
pcエンジン持ってたけど、これ需要あるかな

495名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:06:36.42ID:8rMogbGb0
そういや友達に貸した初代機の画面がおかしくなっていたな、
中古屋で探してみるか(´・ω・`)

496名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:06:36.43ID:n/9TuKX50
よしのずゐ

497名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:06:42.82ID:Gw6JzCtv0
ときメモは?

498名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:06:48.32ID:dj60T9e70
R-TYPEは?

499名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:06:53.41ID:cgHsWXLR0
>>474
ミニファミコンはジャンプバージョン出ただろ……

ミニディスクシステム出ると思ったのに(´・ω・`)

500名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:06:54.05ID:Gw/C+PRi0
クリア出来ない難しいゲームが多いよね

501名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:07:03.92ID:gJjDq6sG0
天使の詩は鬱展開を異常に嫌う昨今のプレイヤーに打撃与えるからやめとけ

502名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:07:06.67ID:IFOzsrHs0
凄ノ王伝説が入ってたら買う

503名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:07:07.54ID:5OktW+uS0
>>474
ジャンプFC出たじゃん。

504名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:07:13.10ID:qKPBwgsQ0
モトローダー
桃鉄
ボンバーマン
ファイアープロレスリング
チャンピオンレスラー
一人で遊ぶにはちょっと悲しいタイトルたち
全部持ってた

505名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:07:13.63ID:Ha88i8hK0
ニュースなのこれ?
明治のカセキドン復刻とかあったらスレ立てて良いの?

506名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:07:28.96ID:U3bDImy70
>>477
GTとLTどっちも重かったよなw
バッテリーも短かったしゲームギアも同じだが当時のカラー液晶は早すぎた

507名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:07:31.88ID:2S9z4C0/0
SUPER CD-ROM2版ぷよぷよとぷよ通入れてくれ

508名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:07:35.40ID:w0oiMzsp0
>>2
それしか記憶ない

509名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:07:39.48ID:x8wLi5TJ0
ゲームの違法DLしてるカスは何も語る権利ねーから。

510名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:07:53.13ID:rCGu5WQf0
>>467
スーファミでVをやったと思うわ
小鉄をエディットして全身ピンク色にして
玉蹴りやカミソリなどの反則技を大量に入れて
名前を「殺人鬼」
ってして友達と遊んだ記憶がある

511名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:07:55.45ID:RDCgNAxd0
CD-ROM込みならマクロス必須だな

512名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:08:06.18ID:eLHS07Gm0
スーパーマリオ2ってそう言えば見たことないんだよな
ファミコンであったの?

513名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:08:06.39ID:Xjy/VJl10
>>476
最近続編出してたから版権整理はある程度できてそう
売れなかったのか続報がないけど

514名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:08:14.80ID:5OktW+uS0
>>499
ミニディスクシステム型の紙箱出たじゃん。

515名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:08:14.80ID:yHFIFlQV0
ゼビウス
パラソルスター
ゴモラスピード
風の伝説ザナドゥ

この辺りがあれば満足。

516名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:08:21.53ID:i3EkJ3rs0
おお!ついに来たか!

517名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:08:23.89ID:E5hwJnSl0
サイレントデバッガーズ入れてほしいな
どこが権利持ってるのかわからんけど

518名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:08:24.56ID:3nhBaxLl0
Huカード
ダンジョンエクスプローラー
モトローダー
スーパースターソルジャー
ベラボーマン
源平討魔伝
ネクロマンサー
カトちゃんケンちゃん
ファイティングストリート

CD
天外魔境1と2
イース1・2と4
ファージアスの邪皇帝
スプリガンマーク2
マクロス
ロードス島戦記
ベースボーラー
フラッシュハイダース

後なんや

519名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:08:45.54ID:uWAfQpLs0
今時のリアルなゲームに慣れたら、とてもとても

520名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:08:46.50ID:JNrMW9K00
サターンミニまだ?

サクラ大戦

同級生if
センチメンタルグラフティ
ダイナマイト刑事
デイトナUSA
1999ファラオの呪い
ジ・アンソルブド
エアーズアドベンチャー
リンダキューブ

521名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:08:48.85ID:WM4BHai90
記録面が真っ黒で、CDプレーヤーでは再生できなかった初代プレイステーションのCD-ROMと違い、
PCエンジンCDロムロムのCD-ROMソフトは、CDプレーヤーにかけると、
「このCDはCDロムロム専用ディスクです。2曲目にデータが入っていますので再生しないでください」
ってメッセージが聞けたんだ

最初は無味乾燥な事務的なアナウンサーっぽい警告だけだったんだけど、
そのうち声優がゲーム内のキャラで警告文をしゃべるのが出てきて、
そっからさらにゲーム会社が悪乗りしはじめて、
キャラが声で漫才しだしたり、ラジオドラマなみに気合入ったものが登場したり、
警告の本来の役割を超えて、さながら漫画の表紙裏みたいな悪乗り合戦が始まったんだ

あれ、楽しみだったなぁ

522名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:08:50.25ID:n/9TuKX50
R18指定じゃないヴァリスも入るのかー?

523名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:08:50.65ID:3nhBaxLl0
ああ、セビウスとドルアーガほしい

524名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:09:00.93ID:5OktW+uS0
>>512
ファミコンのディスクシステムで出た。

525名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:09:03.82ID:eYtPwZs60
>>299
今現在もゲームやってる奴おらんだろw
幼少期を懐かしむスレだよ。

526名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:09:04.59ID:ES8bksiB0
>>481
アーほんとだ
画像見たらマジなかった

527名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:09:09.79ID:Xjy/VJl10
>>512
夢が潰れるディスクシステム
で出てた

528名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:09:26.27ID:x8wLi5TJ0
ナムコのアケゲー移植はいらねーって。というか入る見込み薄いと思うけどな

529名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:09:28.47ID:75TIwVfz0
とりあえず入りそうなもの
カトちゃんケンちゃん
シュビビンマン
ダンジョンエクスプローラー
PC原人
モトローダー
天外魔境
ときめきメモリアル

530名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:09:43.78ID:2S9z4C0/0
>>518
エメドラは必須だろ
アーカイブスすら無いし

531名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:09:45.56ID:3nhBaxLl0
エンジンのナムコは最強だと思う

532名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:10:14.36ID:GJQlQr5u0
CDROMの太平記なんかビジュアルが気合入ってるぞ 太平記の歴史観が理解できる

コーエーもやらなかった太平記ゲームの傑作

533名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:10:24.48ID:LPB8RVCN0
シュビビンマンは糞糞言ってコントローラーぶん投げてまたプレイしてた思い出

534名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:10:36.20ID:D8n/Du5p0
>>13
シュビビンマンは音楽は超いいけど、ゲーム的にはアレじゃね?

535名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:10:40.85ID:IS3B4o6t0
>>5
こういうの権利関係がどうなってるのか常々謎
名作は揃えて欲しいけどソフトの会社だって無くなったりしてるし

536名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:10:43.75ID:5OktW+uS0
プレステミニのがっかりな出来はなんだったんだろう。

537名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:10:45.51ID:rCGu5WQf0
>>512
ディスクシステムだね
色々凄かったで
食べたら死ぬ毒キノコがあったり
ゴールの旗を飛び越える
なんか出来たと思う

538名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:10:48.70ID:QzxxQnqO0
定吉七番は?

539名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:10:57.57ID:hlcG4aTi0
名前忘れたけどガントレットみたいなやつが好きだった

540名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:10:58.86ID:+ZXDZ+5U0
元々がミニだし

541名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:11:00.50ID:eLHS07Gm0
>>524
>>527
ディスクシステム?なにそれ
始めて聞いた
ハード?
ググってみるか

542名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:11:01.07ID:Yp8f3LHl0
ドラスレ英雄伝説1&2は入れて欲しいなぁ

543名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:11:04.24ID:2S9z4C0/0
>>523
今現在何らかのハードで遊べるのは要らん

544名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:11:13.16ID:yj6q5BSY0
>>492
「むっ!?このディスクをCDプレイヤーで聴いてる不届き者が居りますぞ」
とか言われちゃうんですね。わかりますww

545名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:11:15.83ID:ecLxlRKw0
PCFXのも出してくれ
エロいの含めて

546名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:11:26.74ID:Y7RMC1U40
実機がまだ実家にあるけどカードを丁寧にスリーブに入れてたせいで
スリーブに塗装がくっついて持ってかれてるのも多い

547名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:11:34.48ID:vXfLLKiW0
PCエンジン版真女神転生やりたいわ

548名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:11:39.92ID:JSaGt9Oy0
まぁ、プレステミニと言うゴミカスを下回ることはないだろう

549名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:11:42.84ID:XtUN51SC0
エミュでやるからこんなもんいらん

550名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:11:46.94ID:tZ+kZEhJ0
>>541
えぇ…

551名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:11:49.08ID:3nhBaxLl0
>>543
なるほど
スプリガンマーク2とファーゼアス欲しいわ

552名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:12:07.79ID:mlIoFGYQ0
>>481
3DOminiもPanasonicロゴがない予感( ゚д゚)

553名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:12:17.71ID:Y7RMC1U40
>>541
ついでにディスクライターも見といて

554名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:12:23.71ID:D8n/Du5p0
ポピュラス入るかな

555名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:12:28.22ID:n/9TuKX50
というか、おまいら
神武伝承について語ってくれよ

556名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:12:29.45ID:0In7Kc3f0
桃太郎伝説
ヴァリス
ドラゴンナイトも宜しく

557名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:12:31.23ID:rs2g1DGW0
>>106
レッツゴーモトローダーエムシー

558名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:12:37.08ID:D8n/Du5p0
>>29
これは絶対だね

559名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:12:52.75ID:XtUN51SC0
昔のアーケード並の難易度のゲームなんていまないだろ
よって家庭用ゲームは全部くそ
アーケードさいきょう

560名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:12:58.51ID:eLHS07Gm0
ディスクシステムでググったら出てきた
なんじゃこりゃあああああ


【ゲーム】PCエンジンミニ発売決定! 	YouTube動画>3本 ->画像>1枚

561名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:13:00.82ID:Xjy/VJl10
>>541
ファミコンに外付けでフロッピードライブつける装置
ソフトはカセットじゃなくて有料で書き換え可能なフロッピーで提供
当初はカセットより高容量でソフトを低額で書き換え可能って触れ込みだったけど
読み書きの遅さとカセットの高容量化に伴い死亡

562名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:13:12.12ID:3nhBaxLl0
ダブルダンジョンとかいう何か忙しいゲーム

563名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:13:21.07ID:Yp8f3LHl0
ゼロヨンチャンプシリーズ…は権利的にもエロ的にも厳しいかな

564名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:13:29.31ID:7ycAtwyB0
F1サーカスも頼む

565名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:13:32.70ID:sKlJz/9+0
桃太郎伝説は入れてくれよ

566名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:13:34.15ID:914C6YWD0
『大地くんクライシス』のバグが是正されたやつと
『ネオネクタリス』が入ってたら買う。

567名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:13:53.04ID:D8n/Du5p0
>>54
コナミにいるハドソンでしょ。
ハドソンはPCエンジンのハード開発に大きく関わってる

568名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:13:53.27ID:qKPBwgsQ0
マジクールとか案外クオリティ高くて楽しかったな
エンディングで続編に繋げるような台詞あったからワクワクしてたけど出なかった

569名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:13:55.80ID:4TKQN5tl0
グルーヴ地獄てPCエンジンだっけ?
またやりたい
ボールペン工場とか蒔割りとか

570名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:14:02.96ID:eLHS07Gm0
>>550
だって俺、29歳だよ
ファミコンだって復刻版で知ったのに

571名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:14:04.83ID:gJjDq6sG0
そういや前に天使の詩の曲取り込んだ時に宮内さんとかの出演者の
コメンタリーみたいなの入ってたな
亡くなられた声優のそういう物は貴重だよね

572名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:14:07.00ID:Eu8Q5JbS0
これ売れないだろ
持ってるのクラスで二人くらいだったし

573名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:14:09.88ID:3nhBaxLl0
FFとドラクエを合体させたBGM使ったのってゼロヨンチャンプだっけ?

574名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:14:16.45ID:jEapW7kW0
くにおくんのドッヂボールとメルヘンメイズ辺りもお願いしたい・・・

575名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:14:31.32ID:L5WaSAMI0
これは嬉しい、買うわ
CDロムロム有りなら未発売のサイレントメビウス入れて欲しい

576名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:14:34.84ID:GhUyFlCu0
天外魔境とかスプリガンはもう配信され尽くしてるから弱いわ
カイザートはよ

577名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:14:37.73ID:75TIwVfz0
コナミ発売ならここら辺は入るだろう
ときめきメモリアル
パロディウス
悪魔城ドラキュラX
スナッチャー

578名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:14:39.17ID:QyNxWdP10
誰も知らない化石みたいなの誰が買うの

579名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:14:51.99ID:8rMogbGb0
>>483
USB接続でカセットやHuカード差し込みユニットやマルチタップあったらちょっと欲しいかも(´・ω・`)

580名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:15:02.40ID:OXJ2JS4s0
PS2ミニが出たら収録タイトル考えるのに大変そう

581名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:15:10.61ID:XtUN51SC0
エミュでやるからいらんこんなゴミクズ

582名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:15:11.38ID:uWAfQpLs0
買ってプレイしても窓から放りたくなるからやめた方がいいよ…

583名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:15:13.55ID:Op8aaNyI0
PCエンジンでゲーム容量が一気に膨れ上がったから、収録タイトル数に影響してくるな
ファミコンミニとかより、さらに厳選されることになる

584名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:15:15.63ID:WM4BHai90
>>561
ディスクシステムの書き換え機が、近所のおもちゃ屋にはなくって、
わざわざ街のデパートのおもちゃ売り場まで親に頼んで連れてってもらわなきゃいけなかった
気軽に書き換えなんてコンセプトが、はなっから破綻してたんだよね

585名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:15:20.93ID:hZNjVYlH0
ゲームの進化止まったな
もうだめか

586名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:15:27.83ID:D8n/Du5p0
わりとネクロマンサーのファンがいるとは思わなかった。
あんなネタは卑怯だ当時思ったけど

587名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:15:33.86ID:2S9z4C0/0
>>563
なついなw

588名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:15:50.07ID:milU0rM30
PC原人はよ

589名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:15:58.08ID:5OktW+uS0
>>580
プレステミニの惨状を見ると期待できない。

590名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:16:27.72ID:WZZxK6EW0
PCエンジン版ドルアーガはドルアーガの完成系
できれば入れてほしい

591名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:16:44.14ID:Yp8f3LHl0
>>561
フロッピーディスクじゃなくてクイックディスクのガワ変えたヤツな
細かいけど

592名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:16:47.63ID:RlB/xlle0
スタートボタンとセレクトボタンを押して直ぐにリセット出きるの?
プレステはロード時間長いしだるかった。

しょうもないのを抱き合わせで入れられても買う気しない
選べるなら絶対に買うけど

593名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:17:10.08ID:g8Q+ls8I0
天外魔境つうか 千葉さんの無茶苦茶がみたい

594名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:17:12.56ID:7e1Z/eQK0
くだらねえ
大企業が幼稚園児並の脳ミソで足並べて小銭稼ぎかよ

595名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:17:16.09ID:flZmJOnl0
PCエンジンの源平討魔伝って凄いんだよな
当時X68Kの源平持ってたから気づかなかったんだけど
エンジン版はちゃんとデカキャラステージで3重スクロールしてるしAC版をよく移植してたと思う

596名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:17:23.29ID:R+hZHST80
かとけんのゲームがここまで話題になったのは当時かとけんが高橋名人みたいなポジションの番組やってたからでしょうね
土曜の20時フジ

597名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:17:31.44ID:IkpLpdGG0
ネクロマンサー
夜一人で遊ばないでください

598名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:17:33.23ID:msCCo49q0
ドラえもんの平安京エイリアンのやつと妖怪道中記とブリンセスメーカー2頼む

599名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:17:34.08ID:HQzFSUSl0
ミニブームだな
X68000ミニもはよ。

600名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:17:35.42ID:xdz+hD5N0
ネクロマンサーのパスワードがトラウマ

601名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:17:54.99ID:kLScK2qF0
95年問題の再来
今はリチウム問題もあるし
系業者を泣かす時代
誰が処理する

6024742019/06/12(水) 11:17:55.37ID:XtUN51SC0
あー。そーいやあったねwジャンプのヤツ
あんな外伝の黒歴史みたいなやつじゃなくちゃんとしたやつを希望しているの

603名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:17:59.75ID:5OktW+uS0
ゼロヨンチャンプでメタルどろぼうと戦いたい!

604名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:18:03.43ID:5/W0WNcV0
源平は伊勢までが限度だった
攻略本持ってなかったから京都で迷子になった

605名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:18:05.59ID:mlIoFGYQ0
>>596
TBSじゃなくて?

606名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:18:19.42ID:8rMogbGb0
>>561
ディスクシステム買って初めてやったのがレリクス暗黒要塞でした
ちょっと進んで「お待ち下さい」、ジャンプしても「お待ち下さい」(´・ω・`)

607名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:18:22.93ID:02dBBD6A0
ファミコン,スーファミ,メガドライブ、プレステ,サターンと
出るたびに買っていた俺がなぜかスルーしたゲーム機
それがPCエンジン

608名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:18:24.21ID:2U+QI66k0
イースT U
イースW
天外魔境2
風雲カブキ伝
天使の詩
天使の詩2
エメラルドドラゴン
ドラキュラX血の輪廻
スプリガン
スプリガンmk2
シュビビンマンシリーズ
超兄貴
ガリバーボーイ
この辺ははずせんな

609名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:18:30.66ID:b5YlmZvb0
CDロムロムは唯一のCD装備ゲーム機

スナッチャーは音がCD無圧縮で入っている

610名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:18:32.83ID:Xy/xNg780
>>505
ちょっと黙ってて

611名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:18:42.29ID:RZGY79Ln0
>>384
>>390
あいよ! ナスと春巻き丼 ふたつー

612名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:18:44.12ID:Y7RMC1U40
>>584
商店街のディスクライター導入店がドヤって機械を店の前に出してたんで
書き込みに行ったら通ってる人が珍しいって足を止めるのよ
俺が持っていったディスクが両面不良で、待って待ってエラーっていうのを
両面でやったから物凄い恥ずかしかったw

613名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:18:45.40ID:milU0rM30
>>595
源平倒魔伝ならやはり
あの地図とコマがほしい

614名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:18:46.44ID:yj6q5BSY0
>>570
思ってたより年いってるけどそれでもプレステ初期世代くらいなのかな

615名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:18:50.68ID:7ycAtwyB0
これはHE-SYSTEMのCD-ROM Discです
2曲目にコンピュータ用データが入っていますので再生しないでください
間もなく2曲目に入ります、止めて下さい!!

616名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:18:52.25ID:rs2g1DGW0
ゼロヨンシリーズはどうせパルサー祭り

617名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:18:56.32ID:gdVBxab00
妖怪道中記しかしらん

618名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:18:59.27ID:siXC+tKk0
スーパーシュヴァルツシルト1&2
ヴァリスシリーズ
ブロウニング
イース1〜4
ドラスレ英雄伝説

この辺欲しいわ

619名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:19:00.96ID:QpJ6suqj0
>>595
原人は風前の灯火だったか

620名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:19:16.27ID:2U+QI66k0
あと雀偵シリーズもあったか

621名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:19:21.02ID:kyVJZCz30
PCFXミニはいつ?

622名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:19:27.24ID:XtUN51SC0
>>592
エミュレーションステーションならセレクトとXでリセットできるし
セレクトとスタートでゲーム選択画面にもどれるよ
だから断然エミュのほうが使い勝手いい

623名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:19:42.96ID:cgHsWXLR0
>>561
ミツミ電機のクイックディスクな
読み書きが遅いかわり、フロッピーディスクドライブに比べれば大分安かった

当時MSXやポケコン用外付けドライブもあったが
フロッピーディスクに駆逐された

624名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:19:59.67ID:IojLIuUB0
最新のゲームプレイしてると昔のゲームの操作性の悪さに戻れなくなるわ
かといってシステム改善されるとストーリーが薄めな分面白く無かったりするし難しいな

625名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:20:03.43ID:QzxxQnqO0
ポリスノーツはPCエンジンじゃなかったっけ?

626名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:20:05.06ID:MnD4d6zv0
>>269
もし入ってたとしても鬼怒シーンの修正入ってそうだからなぁ。

627名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:20:10.00ID:DACsRELi0
>>615
サウンドテストでそれ聞けたらいいなぁ。
結構ネタが詰まってて楽しかったんだよ。

628名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:20:11.60ID:uVEtFw1u0
>>618
ヴァリスはもう無理や

629名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:20:21.88ID:IkpLpdGG0
色んな所が、軒並みにこういうのだしてるけど
ゲームは、頭打ちってことなのか

630名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:20:25.11ID:SGroRBun0
>>299
昔のゲームは何も考えないでゲームに没頭できる
ごちゃごちゃした面倒くさい要素は邪魔なだけ
あとゲームは2Dの方が面白い
3Dは分かりにくいだけ

631名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:20:29.73ID:2U+QI66k0
>>625
PSだね

632名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:20:51.36ID:BMIK9Krg0
コントローラーは5つ挿せるようにしてくれよ

633名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:20:51.72ID:w9qw3/9L0
思い出補正まったくゼロの自分でも楽しめそう?

6342019/06/12(水) 11:20:59.21ID:bCAFk6L30
BURAI12は人気無かったけど名作だから入れて欲しい

635名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:21:00.64ID:UlvUHxvX0
ここまでムーンライトレディ無し

636名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:21:19.70ID:7BY9iZGi0
ドリキャスミクロは?バーチャーストライカーはよ!

637名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:21:33.20ID:nVpAC7LQ0
(´・ω・`)

638名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:21:33.62ID:mokfniIO0
当時貧乏でファミコン持ってない男子がクラスで俺だけだったんだけど
親戚の叔父さんが見かねてファミコン買ってくれる事になって
全力で当時出たばかりだったPCエンジンを全力で懇願したんだよ
男兄弟4人だったんで、ゲームソフトは兄弟がそれぞれ欲しいのを頑張って買うから
貧乏ながらそれなりに色んなゲームで遊べた
ファミコンの話題には全然入れなかったけど
俺にとっては涙出てくる思い出のゲーム機

639名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:21:34.53ID:M7oFahhb0
>>82
THE 功夫

640名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:21:38.02ID:nbX0jtt30
namcoが入らなきゃ弱いだろ
妖怪道中記、ベラボーマン、ワンダーモモ、オーダイン、ワールドスタジアム
ちょっと考えただけでもこれだけあんだぞ

641名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:21:40.24ID:R+hZHST80
>>605
フジ、番組終了したあとウッチャンナンチャンのやるならやらねばが始まった

642名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:21:59.90ID:3nhBaxLl0
ザンハヤテが敵重装歩兵6万人を殴り倒すの頭悪くて好き

643名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:22:03.11ID:QzxxQnqO0
>>631
調べたら3DOとPC版が先だったみたい

644名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:22:14.32ID:2U+QI66k0
>>635
面白かったけどその名前は出しずらいね

645名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:22:14.32ID:8BnBxfKx0
・邪聖剣ネクロマンサー
・ネクタリス
・カイザード

PCエンジンはこれだけで良い
ネクロマンサーとか今やったら苦行だろうけど

646名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:22:19.76ID:msCCo49q0
>>628
陣痛イイイイだっけ

647名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:22:28.20ID:iEO9J2Aj0
風霧と銀河婦警伝説サファイア入れてもいいと思うんだが

あとハッカーインターナショナル版を別売で

648名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:22:31.69ID:sO5dlDy/0
ゲームウォッチの復刻版を出して欲しい。単純なゲームだけどボケ防止になりそうだ。

649名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:22:37.42ID:siXC+tKk0
>>628
(;つД`)

650名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:22:38.58ID:Y7RMC1U40
ダウンタウンの二人がTV番組でダンジョンエクスプローラーやってたのなんか覚えてる

651名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:22:53.04ID:R42ZXWfq0
範子は出ないのか?

652名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:22:58.26ID:XtUN51SC0
>>648
ゲームウォッチのエミュあるよ

653名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:22:59.74ID:EmnEhUXy0
ミニはスカートだけで充分

654名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:23:04.83ID:iKZeMGUt0
プレステの奴とっくの昔に出たのに今更それより古いのやる意味あるの?
プレステ2のまだ?

655名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:23:17.13ID:0LckjhoB0
誕生ってギャルゲーやりまくってたんだけど
私はミカ〜ンって洗脳ソングが今でも頭から抜けない

656名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:23:19.56ID:b68zL/4s0
あとどんなハードにも顔を出す竹本泉のてきぱきワーキンラブも

657名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:23:23.65ID:SGroRBun0
>>640
だな
源平討魔伝、スプラッターハウス、パックランド、メルヘンメイズとか

658名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:23:33.94ID:5OktW+uS0
>>648
いいね。全部詰めのゲームウォッチとか出せるだろ。

659名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:23:44.70ID:FSzVoADT0
モトローダーやりたい

660名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:23:47.38ID:8rMogbGb0
>>623
エレクトーンや音源ユニットにもついていた機種あった気が

661名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:23:49.58ID:BMIK9Krg0
今見てもデザインはすばらしいな

662名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:23:51.63ID:+CuFRc3d0
取り敢えずモトローダー入れとけ

663名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:23:56.94ID:wsfPM9DE0
>>1
昭和、、、せめてコア構想を再現してほしいw

664名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:24:04.09ID:IkpLpdGG0
>>299
リアルなオープンワールドのゲームの方がいいよな
こういうの買っても、一回やってオワリだろ
みんな来たとき、ワイワイやるって言っても
ファミコンならわかるけど
pcエンジンだもんなw

665名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:24:05.70ID:i3yVGG6k0
スーパーグラフィックスミニなら欲しい

666名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:24:16.74ID:mmOGco550
>>654
プレステは中途半端すぎてな
求められてんのは今の40代が中高生くらいに遊んだものやろ

667名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:24:18.83ID:sO5dlDy/0
>>652
あのゴムのボタンのやつでやりたいんだな。

668名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:24:19.37ID:nOL9AqQE0
>>28
各移植版はどこかしら改悪されていたからな
そのままは出ないだろう

669名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:24:20.00ID:ES8bksiB0
>>633
レトロゲーが好きなら楽しめるんちゃうか

670名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:24:21.38ID:7ycAtwyB0
ファンタジーゾーンやりてえええ

671名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:24:21.75ID:Xjy/VJl10
>>646
尿道いいっっっも忘れないであげて

672名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:24:22.09ID:+7UUmHiD0
R-TYPEがやりたくて買った

673名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:24:30.33ID:j3L112Cy0
ぴーしーえんじん しーでぃーろむろむぅ〜!

674名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:24:32.80ID:9AI+vW7w0
>>5
実はCPUはエプソン製だった

675名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:24:54.55ID:cgHsWXLR0
>>648
スマホの大きさが近いんだし
スマホアプリにならんかなw

676名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:24:58.74ID:FSzVoADT0
>>662 おお同士

677名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:25:06.02ID:Cy4fWwhs0
あと はにいいんざすかいを…個人的に大切な思い入れがある

678名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:25:08.24ID:R42ZXWfq0
コナミならスナッチャー入れるんだろうな?

679名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:25:10.76ID:Y7RMC1U40
モトローダーは落とした爆弾の行く末を見守る脇見で
コーナーに引っかかるww

680名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:25:11.21ID:SighjDZs0
>>520
ガーディアンヒーローズもいれて

681名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:25:22.22ID:wYTcYmJ90
プレステミニだけ置いて枯れてる感あるよな当時の覇権ハードだったのに

682名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:25:26.08ID:jrHhn/5o0
暗黒舞踊は?

683名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:25:45.32ID:wYTcYmJ90
次はMSXミニだな

684名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:25:47.80ID:NXZNEnuq0
取り敢えずメガドライブミニとPCエンジンミニがあれば幸せな気分になれそうw

685名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:25:52.03ID:yj6q5BSY0
>>626
なんか問題点あったっけ?
あの頃は和風RPGって珍しかったから面白かったな

686名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:25:52.65ID:9AI+vW7w0
おーい
ラストハゲマルドンを忘れるな

687名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:26:03.64ID:LUl99bxs0
定吉は?

688名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:26:05.61ID:+MuBd1zt0
>>606
パッケージが金属製で説明書も豪華だったな
近所の駄菓子屋でエスパードリームに書きかえたわ

689名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:26:09.84ID:cgHsWXLR0
>>660
けっこうあったんだなあ
サンプラーかなにかにもついてるのを見たような

690名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:26:14.68ID:GJQlQr5u0
>638

昭和を感じる話だ

691名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:26:17.89ID:jrHhn/5o0
>>655
あぁ、それ持ってるな

692名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:26:29.18ID:nbX0jtt30
>>670
俺の着メロ、ファンタジーゾーンのボスBGM
でも着メロ鳴っても誰も何の曲か気がつかないのが悲しい

693名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:26:37.55ID:iEO9J2Aj0
>>674
開発にはハドソン(現コナミ)が関わっていたからな

694名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:26:48.80ID:9It/1j6x0
ネクロマンサー入ってればあとはなんでもいいよ

695名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:27:12.04ID:V8aMV3Uh0
昔のゲームってとにかく死にまくるから今やると根気が続かない

696名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:27:14.62ID:gPcXKCYE0
PC98ミニは出ないの?

697名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:27:17.86ID:WM4BHai90
LDロムロムという鬼子

698名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:27:18.61ID:UlvUHxvX0
>>242
こういうのがあった、今どうなってるかは分からん

「PC-8001やFM-7、MZ-80C……懐かしのパソコンがミニサイズで現代に甦る!
ハル研究所が発表した「PasocomMini」の詳細と狙い」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1058919.html

699名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:27:31.64ID:y7yP37x90
「ゲームで稼ぐのは恥ずかしいから・・・///」のコナミを儲けさせたく無いから買わないかも

700名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:27:32.27ID:pTdwXyGX0
ゼロヨンチャンプは絶対に欲しいわ・・
何だかんだで当時はあれが一番クルマの勉強になったわ

最初、手曲げのマフラーと手編みのマフラー、マジで何が違うのか分からなかったw

701名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:27:34.88ID:R42ZXWfq0
ヒュマンワールドカップサッカーを4人で一晩中遊んだ記憶がある
指の痛さ半端じゃなかったな

702名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:27:42.04ID:mvSiY4h60
お前ら当時のゲーム今更できるか?

703名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:27:42.12ID:7BY9iZGi0
>>648 ゴジラのパカってして3面ぐらいある奴チョーむずかったよな
ガキ大将のぼんぼんから丁重にぶん取って電池が無くなる迄大事に遊んでやったもんだ、元気にしてっかなあのデブ…

704名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:27:42.26ID:/0KTgvZ80
桃伝の人ってまだ生きてんの?
脳のヘビーな病気だったよーな

705名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:27:44.03ID:iEO9J2Aj0
>>682
SS

706名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:28:11.46ID:IkpLpdGG0
>>675
そうそう、今のスマホのゲームも
たぶんPS2ぐらいのゲーム遊べてるから
スマホアプリで余裕

707名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:28:17.58ID:FSzVoADT0
>>679 ジャンプしたまま曲がれなくてコーナーに突っ込む

708名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:28:17.60ID:EUcgsH8U0
ガンヘッドやりてえ

709名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:28:17.63ID:guq8oIvH0
銀河お嬢様伝説ユナ

710名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:28:23.16ID:b6wdteZX0
>>692
知らんやつがそれ鳴らしても
声かけるのは敷居高すぎるやろwww

711名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:28:31.21ID:GN7QPX540
■「PCエンジン mini」収録タイトル
『スーパースターソルジャー』
『THE 功夫』
『PC原人』
『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』
『イース I・II 』
『ダンジョンエクスプローラー』

■「PCエンジンコアグラフィックス mini」「TurboGrafx-16 mini」収録タイトル
『R-TYPE』
『New Adventure Island』
『Ninja Spirit』
『Ys Book I&II』
『Dungeon Explorer』
『Alien Crash』

712名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:28:33.39ID:OmgCfNwX0
そのうちミニファミコンミニとか出そう

713名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:28:46.51ID:EulS1DXv0
何本収録されるかだよなあ。
最低でもメガドラミニの40本はあって欲しい。

714名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:28:49.79ID:XtUN51SC0
グラデュース1周クリアの難易度に勝てるゲームは今のゲームではなくなったからつまらない

715名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:28:53.78ID:nbX0jtt30
おっさんホイホイになってるから昼休みに加速しそうなスレだな

716名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:28:54.01ID:2dHrHCpD0
>>693
関わってたと言うか
元々ハドソンが立ち上げた企画だしね

717名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:29:08.49ID:zCKvfub80
いまではすでに当たり前だが、PCエンジンは声優が
ゲームの声を当ててたからな ファミコンしか持ってなかったから
友だちがもっていたPCエンジンのゲームは新鮮だったな

718名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:29:18.97ID:5ckpBgp/0
結局これもセガも買うけどさぁ

719名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:29:20.24ID:E5hwJnSl0
>>681
ファーストタイトルに碌なのないからな
こういう復刻ハードは権利料がかからない自前タイトルで半分以上埋めた上で各社から数本ずつ提供を受ける形だから
ハードの代表タイトルを挙げたときにサード製ばかり名前が出るようでは無理

720名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:29:20.44ID:Y7RMC1U40
久々に居心地がいいスレ

721名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:29:21.31ID:gyYegRDc0
コズミックファンタジーは
アニメ的ゲームの先駆けだったな

722名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:29:29.74ID:M7oFahhb0
>>662
正月とか兄弟集まった時未だにやるわw

723名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:29:33.38ID:6XbiBl9X0
スーパースターソルジャー
THE 功夫
PC原人
悪魔城ドラキュラX
イース1·2
ダンジョンエクスプローラー

これは決まってるんだな
ていうかサターンミニまだか

724名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:29:46.35ID:tZAA5Ceg0
ユナ懐かしい。

725名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:29:51.14ID:5OktW+uS0
>>695
復刻版はクイックセーブあるからぬるいぜ。
残機が255機あるようなもんだ。

726名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:30:08.56ID:IkpLpdGG0
お前らは、オートセーブとか、セーブなしな
復活の呪文でやれよ

727名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:30:17.79ID:x8wLi5TJ0
また小川範子に変なことを言わせる仕事が始まるお

728名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:30:19.23ID:R+hZHST80
かとけん司会で東京ドームに小学生集めて満員にしてゲームのイベントをテレビ番組でやってた
そのとき発売されたのがかとけんのゲームだから高橋名人の冒険島のPCエンジン版みたいなもの
更にPCエンジンブームが去ったあと抱き合わせ商法で必ずかとけんのゲームが付いて来た

729名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:30:32.51ID:msCCo49q0
>>681
psミニだけがゴミなのか、セガがサターンミニ出してくれないと判断つかないな

730名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:30:34.22ID:mlIoFGYQ0
>>711
コアグラ買えるんかな
筐体的にもそっちが欲しい

731名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:30:44.67ID:XtUN51SC0
おれはシューティングはワンコイン縛りでしかやらない
どこでもコンテニュー出来る今のゲームは全部糞

732名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:30:48.19ID:DxxVc1wH0
発売予定だったのゼクセクス期待

733名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:30:48.84ID:pQo3ynvo0
ワンダーモモ来るの?

734名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:30:49.84ID:WM4BHai90
>>717
そう
CDロムロムがなかったら、オタクになってなかったと思う

735名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:30:50.33ID:aUYTJtf20
クンフーなんてカラテカみたいなもんだろ

736名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:31:02.25ID:gyYegRDc0
F1サーカスやり込んだな
激ムズだった

737名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:31:08.17ID:V8aMV3Uh0
PCエンジンの野球ゲームって、中継ぎピッチャーをブルペンでアップさせる必要があったような気がする

738名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:31:14.14ID:nbX0jtt30
>>710
もし街中でファンタジーゾーンのボスBGM鳴ったら俺だから遠慮なく突っ込んでくれよな

739名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:31:19.69ID:Xy/xNg780
>>707
力尽きてひたすらワープさせられて爆発

740名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:31:21.54ID:02dBBD6A0
>>698
記事を読んだら中身はRaspberry Piでがっかり

741名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:31:25.71ID:Y7RMC1U40
ダンジョンエクスプローラーで中ボス倒した時にスキルアップの宝石出るやん?
選んでたら体当たりで押されるよな

742名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:31:51.82ID:BXNmwuZ40
フロッピーディスクをA面B面で入れるやつなんだっけ
マリオゴルフとか奇々怪界とか謎の壁とかあるやつ
それなら買いたい

743名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:32:03.64ID:GoEbkHPo0
懐古趣味なスレって
殺伐とした政治的な話題のスレよか、ぬるくてええな

744名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:32:06.53ID:GJQlQr5u0
スーファミはソフトが高くてあまり買わなかったがPCエンジンは中古で安いからたくさん買えた

745名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:32:24.83ID:ES8bksiB0
>>711
うーんそんな所しか入ってないのかぁ
コナミだからしょうがないんだろうけど

74649歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/06/12(水) 11:32:27.01ID:bZOA3f/J0
タイトルが糞過ぎて  涙がでそうだぜ・・・・・・・・・・・・

●R-TYPE
●ビックリマンワールド
●ドラゴンスピリット
●源平討魔伝
●妖怪道中記
●スペースハリヤー
●改造町人シュビビンマン
●ワンダーモモ
●超絶倫人ベラボーマン
●SONSONU

これだけは絶対いれろ!!!

747名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:32:27.20ID:E5hwJnSl0
>>716
もともとファミコンの性能に不満が出てきたハドソンが自分たち用の高性能ファミコンを作ろうとして始めた企画だからね
だからファミコンと同じCPUを4倍速で動かしてたりする

748名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:32:37.79ID:nbX0jtt30
>>720
よう、オッサンw

749名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:32:37.77ID:t4+G1x8W0
>>501
2で救われるので無問題。

750名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:32:38.05ID:+MuBd1zt0
>>742
ファミコンのディスクシステム

751名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:32:45.24ID:OGG6MUxb0
>>686
それはペケロッパーミニのお楽しみにとっておくのだ

752名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:32:48.29ID:Ds2zd8vc0
ビックリマン書いてる奴結構おるが、豆で本家やった方がいいぞ
64G技使えんし、敵の残HPも分からん

753名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:32:52.51ID:3or62/hk0
月ピー読んでた奴居る?

754名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:32:52.96ID:Fk2rN7hU0
スナッチャーが入ってたら買うけど絶対入らんだろうなw
PCエンジンは天外魔境とRタイプのイメージ

755名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:32:58.07ID:GN7QPX540
>>730
中身一緒だけどコアグラは欧州向け、ターボは北米向けらしい

756名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:33:12.22ID:AGZWNrTU0
>>742
ファミコンのディスクシステムやね

757名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:33:20.98ID:XtUN51SC0
ビックリマンって高橋名人の冒険島と同じワンダーボーイの移植やぞ

758名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:33:21.86ID:GWXNUo+00
イース1・2はさすがにいいだろ
あの時代だから懐古含めて神格化されてるだけで
今となってはファルコムが何度も出してるリメイクのほうが上

759名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:33:33.43ID:Xy/xNg780
>>736
あれは敵車の後輪にそっと接触してスピンさせる→シケインに貯めるゲーム

760名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:33:49.15ID:SGroRBun0
功夫とかクソゲーいらんだろ
ただロンチでハード性能をアピールしたかっただけだろ
むしろクソゲーコレクションとして出してほしい

761名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:33:53.06ID:9n+VvB1t0
>>654
昔のプレステゲーはPSアーカイブで現役で売ってるから
プレステミニとかの形で出ることはないと思うよ
最近値上がりした月定額の客を抱え続けたいだろうし

762名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:33:54.62ID:7BY9iZGi0
>>746 あ北斗はメガドライブだったんだっけ
ちっ、つまんね

763名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:33:58.06ID:Ds2zd8vc0
で、ザ・功夫とネクロマンサー、ドラスレ英雄伝説I&IIは外せない
現役時代にやったこと無いし

764名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:33:58.47ID:Fb/Rh4nr0
収録タイトル少なすぎてワロタ

765名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:34:07.99ID:gyYegRDc0
スーパーファミコンのソフトは半導体メモリ使っていたから高かったなー
今ほどコストダウンしていない時代だし

766名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:34:13.80ID:SP49lmhD0
>>3
いいから、エノキは冷蔵庫にしまえ

767名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:34:16.19ID:t+Wf28k40
CDのタイトルが入るなら、ちょっとは期待できそう

768名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:34:28.07ID:3nhBaxLl0
竜の子ファイター入るかな?
宮下あきらワールドとかいう悪夢

769名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:34:44.24ID:/tsqOt1A0
20年越しにドラえもんにリベンジかましたるわ

770名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:34:46.86ID:Xy/xNg780
>>757
そういうことじゃないんだよ

771名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:34:53.20ID:AGZWNrTU0
>>752
switchのセガエイジスで出てるし

772名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:35:05.80ID:iEO9J2Aj0
当時何度も重版されたCD-ROMカプセル4の付録
PCエンジンハイパーカタログ4CD-ROMもこっそり入れておいてくれ

77349歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/06/12(水) 11:35:09.73ID:bZOA3f/J0
>>747
妖怪道中記が4画面で表示された時は、マジでビックリしたぜ・・・・・・

どんだけ高性能なんだこのゲーム機は?って思った

774名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:35:25.02ID:nbX0jtt30
>>760
ぱっと見重視でハードの性能自慢のソフトだったよな

775名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:35:26.48ID:Pdqe2wzo0
天外魔境2のオリジナルバージョンが入るならそれ1本でも買う

776名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:35:36.01ID:Y7RMC1U40
屁をこきながらエレベーターで上がるのは出そうにないな

777名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:35:41.34ID:neIl4JhD0
duoがまだ実家にある俺には要らない

778名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:35:44.18ID:SGroRBun0
>>738
どの穴に突っ込めばいいんだ?

779名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:35:50.39ID:Cy4fWwhs0
まぁドラスピ入らないのはインチキだよな

780名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:36:03.22ID:YFw8+N/+0
戦国麻雀も是非とも

781名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:36:04.54ID:1BT0/8xP0
CD-ROMのゲームも出来るの?
スパグラやアーケードカードのゲームは無理だろうな。

782名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:36:06.34ID:GJQlQr5u0
PCエンジンがあったころの世界はまだ平和だったからスレが穏やか

783名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:36:07.62ID:wpCpDNF90
PCEでもっともハマったゼロヨンチャンプ2は流石に入らんだろうな。。。

784名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:36:09.79ID:iEO9J2Aj0
あとヴァリスシリーズとスーパーリアルマージャンシリーズもほしいところだな

785名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:36:09.84ID:mlIoFGYQ0
ねえ、ダライアスは?スーパーダライアスは?

786名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:36:17.96ID:+Yfjq8zY0
まだウチにあるが。

787名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:36:33.84ID:Oq16/vLA0
ゼロヨンチャンプ入るなら必ず買う

788名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:36:44.14ID:nbX0jtt30
>>746
namco黄金期だから是非入ってほしい

789名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:36:45.72ID:lAiNc5a60
PCEはスプラッターハウスよくやったなぁ

790名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:36:53.13ID:jQNW7SXk0
天外魔境とカトケンが入ってなかったら出す意味ない

791名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:36:55.24ID:Y7RMC1U40
ゼロヨンチャンプは面白かったな
通販で騙されたり

792名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:37:02.36ID:nT1OE8ov0
>>738
>>710
>もし街中でファンタジーゾーンのボスBGM鳴ったら俺だから遠慮なく突っ込んでくれよな

楽しいのは分かるが、頼むからイヤホン&音漏れしない適切音量で楽しもうな!
紳士ゲーマーのお約束だぞ!

793名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:37:04.08ID:XtUN51SC0
PCエンジンがあったころPCエンジンを不良に持ってこさせられて
店に売られたやつおった

794名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:37:04.73ID:neIl4JhD0
>>775
借りパクした天外魔境2が実家にある俺は買わない

795名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:37:11.92ID:3or62/hk0
縦スクロールシューティングで虫のやつなんだっけ?
あれずっとやってたわ

796名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:37:11.92ID:ZNbaySo00
>>1
3匹目のドジョウを狙うって訳ね。

797名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:37:32.93ID:BX+eglTi0
>>641
カトケンのごきげんテレビはTBS

798名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:37:38.62ID:WM4BHai90
>>758
イースには恨みがある

初代イースはX1で遊べたのに
イースUはX1turb専用で、俺のX1では遊べなかったんだ!
友達の88では1も2も遊べたのに!
98専用になって友達の88でも遊べなくなってたらまだ納得できたけど、
俺のX1だけ遊べなくなったのがもう悔しくて悔しくて!!!

799名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:37:39.38ID:IkpLpdGG0
ディスクシステムとか、画期的だったけど
書き換えの時に、店の人に頼まなくてならなないから
はずかしいタイトルだと、ガキの時でもイヤだった
「バイオミラクルぼくってウパ」とか

800名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:37:46.87ID:3ImgNnrh0
意外と人気あるんだな
俺の周りだと俺しか持ってなかったのに

801名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:37:48.34ID:3nhBaxLl0
トイレキッズ

802名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:38:12.12ID:iEO9J2Aj0
>>796
3DOミニが出るな

803名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:38:12.14ID:Xjy/VJl10
>>778
卵管

804名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:38:25.52ID:pL6nX2dK0
よっしゃ、カトケン必須で。遊び倒したが、またやりたい。
PC原人は1作目だけでいいわ、次作はヌル過ぎてつまらなかった

805名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:38:27.86ID:neIl4JhD0
>>790
カトケンは買ったけど借りパクされた

806名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:38:35.08ID:Y7RMC1U40
>>795
ギャラガ88は敵が虫みたいだけどスクロールはしてなかったか

807名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:38:53.55ID:u4Ph1j8i0
NECでもハドソンでもなくコナミからなのかよ

808名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:38:53.93ID:ECbkJDmM0
>>182
プレステミニはあかん奴やけどな
メガドラミニはやりすぎやけどな

809名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:38:58.76ID:1ncNbWwI0
>>5
NECとかもうlenovoの子会社だし

810名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:39:03.03ID:nbX0jtt30
>>792
おっ、おう

811名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:39:13.26ID:OryQ/5Bx0
マイナーハードのミニ版なんてどこに需要あるんだよ

812名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:39:22.35ID:Xot9si/h0
ファイヤープロレスリングとかフォーメーションサッカーとHuman製は友達とハマってた

813名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:39:29.52ID:HaRWq97H0
首都高バトル入れて下さい

814名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:39:38.14ID:8ynfUPbp0
ジャッキーチェンなんで推しが居ないん?名作やろ

815名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:39:49.10ID:GJQlQr5u0
今の課金スマホゲームは思い出話になるのか?
なにかあるの傑作って? ポケモンGOは殺人起きてるし

816名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:39:55.25ID:PJLlWN2v0
PC−FXミニが出たら酔狂で買ってしまうかも知れない。

817名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:40:00.27ID:KkHj4gOG0
>>7
俺かと思った

818名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:40:17.04ID:Xjy/VJl10
>>815
fgo面白いよ

819名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:40:28.20ID:mZkL5ogJ0
スパルタンX Neo入れるなら
買うわ

820名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:40:33.00ID:4aBgpMWp0
PCエンジンがすでにミニな案件

821名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:40:35.85ID:hrBZyBdN0
>>1
ベラボーは参上するの!?

822名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:40:41.16ID:4Lc06oAe0
イースが入れば買い

823名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:40:59.07ID:7y1rMGDa0
コナミからでるのか
ナムコやタイトーのタイトルは排除されるだろうな

824名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:41:00.37ID:8H7ALhUB0
桃鉄とボンバーマンがあればそれでいい気がしてきた

825名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:41:03.45ID:AGZWNrTU0
>>795
サイバーコアか?

826名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:41:03.65ID:nbX0jtt30
>>812
会社名からしてヒューマンは対戦が熱いソフトが多いよな

827名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:41:07.67ID:yj6q5BSY0
>>792
横だけどラスボスBGMは着メロだってよ?

828名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:41:12.62ID:uTqstIQw0
>>816
全ソフト入りそうだな

829名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:41:21.09ID:neIl4JhD0
ゲームウォッチミニを出せ

830名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:41:31.07ID:lAiNc5a60
バスティール、マスターオブモンスターズ、ヴァリスシリーズ入れて欲しいな

831名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:41:34.79ID:2j/XPxUX0
ドラキュラはソフトより帯つけてほしい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t622797209

832名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:41:39.11ID:IkpLpdGG0
ラインの着信音を
ぼうけんのしょがきえましたにしてるから
電車で結構、人に見られる

833名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:41:40.43ID:mgcvVExG0
ソルビアンカ
パックランド
コリューン
ニュートピア

834名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:41:46.29ID:iEO9J2Aj0
>>828
だったら買うわ

835名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:41:48.10ID:KkHj4gOG0
ROMも含めてなら銀河お嬢様伝説ユナもお願い

836名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:41:49.50ID:d1tDkU5m0
>>13
著作権で無理なのばっかり
コナミにあるのやら、、、

83749歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/06/12(水) 11:42:08.75ID:bZOA3f/J0
8bit機のくせに、アーケードからの移植がケッコウよかったからな

スペースハリヤー  R-TYPE   グラディウス  ファンタジーゾーン
アフターバーナー アウトラン

俺は今でもスーファミより断然高性能だったと信じてる

838名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:42:20.69ID:QcpSrR+q0
輪廻と天外2は外せないと思うけど
狼男のパンツとか
絹→鬼怒のシーンとかどうするの

839名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:42:32.12ID:MJ30llym0
>>33
俺も

840名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:42:45.71ID:yDkKCLml0
当時欲しくても買えなかった世代だから欲しいな

841名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:43:00.80ID:3or62/hk0
>>795 ←これ
サイバーコアだった

842名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:43:05.75ID:mokfniIO0
ポピュラス

843名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:43:12.02ID:GJQlQr5u0
ファーメーションサッカー ファイヤープロレス F1サーカス パワーリーグはPCエンジンが起源の傑作

844名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:43:25.78ID:8BnBxfKx0
ぶっちゃけ、今の性能ならPCエンジンの全ソフト収録出来るだろう
やっぱり権利関係面倒なのか?

845名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:43:32.34ID:x8wLi5TJ0
合言葉は!?と聞けば答えられるような奴が集うスレです。

846名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:43:35.28ID:GWXNUo+00
>>798
X1版イース2はステレオ対応といいつつFM3PSG3のまま
適当(まじ適当)に左右に音を振っただけのゴミだったからやらなくていいお
ベースが左右から聞こえてきたのはマジ噴いた

ソーサリアンはキャッチどおり出来良かったのに

847名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:43:46.31ID:5TMZJ/bZ0
アドバンスド大戦略入れてくれたら買う
でもスペック的に無理か

848名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:43:50.18ID:MbcjPOZk0
プライベート・アイ・ドル入れろ

849名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:44:04.49ID:5OktW+uS0
>>844
そんなもん、ファミコンミニやスーファミミニにも言えるだろ。

850名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:44:05.12ID:Xjy/VJl10
>>844
権利者がどこにいるのかわからないのも多数あるだろうし

851名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:44:07.82ID:3nhBaxLl0
>>845
キクジロウ エライ

852名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:44:22.72ID:wKtMKWUe0
ゼロヨンチャンプ1.2特に2は絶対に頼む

853名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:44:29.68ID:ZXyJmrHC0
>>33
カトケン以外のソフトが全く思い出せない

854名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:44:41.87ID:3nhBaxLl0
エンジンのヴァリスはクソゲーだった

855 【中部電 82.1 %】 2019/06/12(水) 11:44:42.19ID:WcT1CArgO
あの頃のいろんなゲーム機のミニがでるねぇ、
あの頃はアーケードゲーマーだったから、
あの頃の家庭用ゲームはいまいちよくわからんが、
この機械にやってみるかな、、、

856名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:44:54.92ID:y0SZl/L+0
>>127
ローチンだ!

857名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:45:07.07ID:2U+QI66k0
ゼロヨンチャンプはバイトのRPG好きだったな

858名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:45:16.69ID:aUYTJtf20
結局アフターバーナーはどれにもラインナップされなかったか

859名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:45:17.16ID:n/9TuKX50
>>854
名誉な言葉だゼェい!!

860名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:45:18.03ID:GWXNUo+00
PCエンジンミニをコナミが出すというカオスっぷりから見て
権利関係は無茶苦茶だろうな、この時代のは

861名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:45:25.83ID:BXNmwuZ40
>>750
>>756
ありがとう
友達んちにあってよく遊んだ
ディスクシステムなんてハードがあったなんて覚えてないほど印象うすいわ

862名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:45:28.23ID:BnYCZw5Y0
>>1
PCエンジンって一回もやったことないんだけど専用のソフトがあるの?

863名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:45:52.98ID:ZjzWuAGR0
妖怪道中記のカラフルな画像とイースのムービーで感動した記憶があるなぁ
CDROMのコンシューマー機の先駆けだったな

864名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:45:53.02ID:qNAPNIvv0
R-TYPEと冒険島は必須だろうな

865名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:46:02.38ID:IkpLpdGG0
クソゲーばっかり集めたの作って欲しいね
クリア断念したの一杯あるし
イヤ、当時でやれないんだから
ムリかw

866名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:46:20.42ID:BJgaLTGG0
オリジナル版の天外2入れてくれ
本体無くして遊べなくなった

867名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:46:20.60ID:GWXNUo+00
風の伝説ザナドゥシリーズはPCエンジンだけだっけか
名作でもないけど駄作でもない良ゲー

868名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:46:34.59ID:Xjy/VJl10
>>845
こっそり結婚して狂信者を虐殺した声優の話はやめよう

869名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:46:39.28ID:FSzVoADT0
モトローダーは対戦としてはアイスクライマー並に盛り上がるんだ
絶対入れるべき

870名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:46:50.65ID:nbX0jtt30
>>844
日本のメーカーじゃあ無理だろうね

871名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:47:07.77ID:X/E9v0Dy0
ハドソンもコナミ如きに買われたせでひどい事になってるな

872名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:47:10.24ID:flZmJOnl0
ファミコンの源平討魔伝は全くの別ゲーになってて残念だった
そのかわりコナミから源平をパクった月風魔伝とかいう変なゲームが出てた

873名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:47:25.90ID:mmOGco550
>>242
mc モデル2持ってた
なんとCD-ROMつき
試しに外してCD-ROM2と入れ替えてみても普通に使える動型機
違いはロゴプリントのみだったな

874名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:47:26.53ID:3nhBaxLl0
>>865
ベースボーラー必須やな
ナレーション「ここは太陽系第三惑星、野球」で脱力する

875名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:47:29.83ID:nbX0jtt30
>>864
pcエンジンの看板ソフトだもんな

876名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:47:32.88ID:3XY8t/wY0
何となく転けそうな予感

877名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:47:54.14ID:5HSQKB5X0
どうせならPCエンジンLTミニを出してほしいのだが

878名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:47:55.19ID:Y7RMC1U40
これ買ってファイプロでチャンネル替えまくって水着のおねいさんを出すんだ

879名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:48:02.65ID:nHWwucRE0
>>501
それな
当時、何でこれが評価されてんだってっぶちきれたわ

880名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:48:10.39ID:YeaxfV3J0
CD音源のゲームの音声データも中に入っているのかな。
内蔵でいけるなら、スーパーダライアス入れてほしいな。

881名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:48:18.38ID:fjfl2Bt10
>>847
メガドラじゃろがい

882名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:48:20.39ID:JwnuMMq00
ジャッキー・チェンとか高橋名人のゲームが面白かったようなそうじゃないような

883名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:48:27.12ID:AGZWNrTU0
>>847
さすがにPCエンジンでは出ないやろ

884名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:48:27.37ID:mlIoFGYQ0
>>876
俺が買うゲームもハードもみんなそう(´・ω・`)

885名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:48:36.93ID:Bh5cnkb00
バロンは地雷

886名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:48:41.73ID:Fk2rN7hU0
てか、ここまで買わなきゃハドソンなし(´;ω;`)

887名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:48:48.22ID:T7QtpN8K0
アイレムのシューティングある程度入れてくれたらそれでいいわ

888名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:48:53.95ID:Z1MtsFiQ0
スプラッターハウス、ベラボーマン、ワルキューレ欲しいけどナムコじゃ無理かな
後はRtype、イメージファイト、ガンヘッドやな

889名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:48:53.96ID:t4+G1x8W0
ダウンロード2はタツノコ臭い名作だw是非とも入れてくれw

890名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:49:02.78ID:iEO9J2Aj0
発売中止になったファンタジーゾーン3Dとシルキーリップを入れてくれ

891名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:49:12.02ID:nbX0jtt30
>>872
プレイしたこと無かったから源平討魔伝と月風魔伝は同じゲームだと思ってたわ

892名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:49:13.89ID:5OktW+uS0
>>877
どうせならPCエンジンGTミニだろ。

893名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:49:17.74ID:GJQlQr5u0
NECがPCエンジンの開発権を中華企業に売却すればいい NECが今後自社で出すことも無いだろ
コナミじゃゲームメーカーだから他社の制約が多い

894名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:49:21.34ID:QzxxQnqO0
>>872
スプラッターハウスもファミコン版は別物だったな

895名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:49:29.94ID:AWj94bJW0
コズミックコレクションに何故か入らなかった
スーパーダライアスを入れよう
メガドラミニと比較できるし

896名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:49:45.11ID:8Holry+D0
邪聖剣ネクロマンサーが入ってるだけで買う価値はある

897名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:49:46.67ID:fDaRhJdD0
大失敗したFXも宜しく
パソコンに接続タイプも出してくれれば
ボードはやめてね

898名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:50:12.27ID:51nWx5yI0
F1サーカス92
ワールドスタジアム

だな

899名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:50:13.91ID:AGZWNrTU0
>>861
ファミコンソフトとディスクシステムソフトが遊べる
一体型のツインファミコンだったのかもしれんね

900名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:50:14.75ID:y6KNHpVm0
今がマックスでラインナップ決まったらお通夜の予感

901名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:50:23.11ID:rs2g1DGW0
ああそうだ
PWカスタムを頼む
頼む

902名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:50:23.58ID:qfWGGRk40
NEC復活か。胸熱だな。
PC98も復活するんだな。

903名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:50:31.81ID:iEO9J2Aj0
>>893
冗談でも止めろよ

904名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:50:39.25ID:GWXNUo+00
PC-FXはさすがに誰も買わないだろ
そもそも名作と言えるタイトルがない

905名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:50:42.61ID:WM4BHai90
>>875
PCエンジンの看板ソフトはPC原人とカトちゃんケンちゃんだろう常考

906名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:50:42.63ID:mW+qMhY00
>>325
88はどっちにしろ98の妥協だし、ゲームだけならゲーム機でいいし

907名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:50:43.36ID:S3N47oRx0
ワラビー絶対入れてくれ

908名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:50:49.32ID:2u+ZYDFM0
コナミは早くディスクシステム
コレクションを作れ

909名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:50:49.77ID:IkpLpdGG0
やっぱり、「買わなきゃ、ハドソン」で売らないとな
って、会社がねーかw

910名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:50:55.74ID:8Holry+D0
邪聖剣ネクロマンサーとPC原人とR typeとカトケンで

911名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:50:56.97ID:W0a/MFl50
天外1、2、カブキ伝
シュビビンマン
ベラボーマン
カトケン
ビックリマン
桃伝1、2

追加はこれで頼む

912名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:50:57.76ID:hh8eQ5F40
桃太郎伝説2入るなら買うわ
新桃に並ぶ名作

913名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:51:04.93ID:UPFMV9MG0
買わなきゃハドソン

914名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:51:10.28ID:gyYegRDc0
渡辺浩弐がPCランド復活待機しているw

915名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:51:20.80ID:Ir6CXoOY0
スタートリングオデッセイやりたいな

916名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:51:28.34ID:33L/nUqC0
>>5
ハドソンだからスターソルジャーボンバーマン冒険島天外魔境は確定やな

917名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:51:28.87ID:kZ3Lkwxa0
とにかくR-TYPEを

918名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:51:50.24ID:7ycAtwyB0
CD-ROM2のモンスターレア

ボス戦ノリノリのメタルが最高だった

919名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:51:57.66ID:5OktW+uS0
>>902
PCエンジンを販売していたのはNECの子会社のNECホームエレクトロニクスだ。
今はもうない。

920名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:52:08.68ID:4JABqU9X0
お前ら本当に暇なのな

そして

今時の派手な色使いゲームに疲れているな

921名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:52:24.85ID:Vy0bQ6vH0
ピピン@miniは

922名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:52:27.33ID:Y7RMC1U40
R-TYPEって敵にエロ要素があるな

923名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:52:30.97ID:nbX0jtt30
>>914
あいつ生きとんのか?

924名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:52:33.89ID:l0wAV6yr0
ダンジョンエクスプローラーは
いる?
いらない?

妖怪道中記は
いる?
いらない?

死霊戦線は
いる?
いらない?

桃太郎伝説IIは
いる?
いらない?

925名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:52:34.23ID:7ycAtwyB0
>>917
スマフォアプリであるやん

926名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:52:37.25ID:C7DTzhBZ0
>>914
wwww

927名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:52:40.27ID:KB/8QusQ0
パワーリーグとファイプロも入れてくれ

928名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:52:53.08ID:iEO9J2Aj0
キャラバンシリーズは無いのか?

929名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:53:01.52ID:E5hwJnSl0
ハドソンのソフトでも実際は移植モノで権利関係複雑なのがあるからタイトル選びには苦労しそうだな
でもハドソンとコナミだけで相当なタイトルが揃いそう

930名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:53:07.14ID:GJQlQr5u0
中華ならすぐにスーファミ メガドラ PCE互換機なんか出してしまう

931名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:53:31.46ID:nbX0jtt30
急に千葉麗子思い出したわ

932名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:53:39.84ID:fPuznig10
コアグラでもCDでもないPCEだからな。そのラインナップしか出ない

933名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:53:44.20ID:Y7RMC1U40
桃太郎は無理なんだろ?

934名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:53:58.42ID:mokfniIO0
アウトライブ
レベルカンストするとバグが起きる

935名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:53:58.82ID:XUl4Xfkk0
カトちゃんケンちゃん

936名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:54:01.29ID:WM4BHai90
そういえば、自分は絵が気に入らなくてけっきょく買わなかったけど、
恋愛シミュレーションの金字塔と言われる『ときメモ』、あれもPCエンジンに開発されたものだったんだよな

937名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:54:02.62ID:7n6clKxL0
あの頃の友達と誰とも繋がりが無い

938名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:54:12.10ID:msCCo49q0
>>900
逆にお通夜にできるラインナップもかなり興味ある

939名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:54:12.42ID:o8qqT9m40
>>620
なれば、聖戦士伝承ー雀卓の騎士ー も必要だな
もうね、きらめく光俺を打ちますよ

940名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:54:17.83ID:33L/nUqC0
>>48
あーエメドラは欲しいな
ドラマCDでわけわからん続編作ってたけど酷かったし

941名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:54:23.08ID:3nhBaxLl0
ブロウニングとか入るかな?

942名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:54:30.59ID:mmOGco550
願望に激写ボーイ書いといてなんだがR-typeも会社いろいろあって難しそうだな
Switchにはでてるみたいけど

943名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:54:43.72ID:2U+QI66k0
>>923
数年前草動画のゲーム番組でみた

944名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:54:54.45ID:oiOYiTmd0
もう日本は過去の遺産でしか食べていけなくなった

945名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:54:57.34ID:3nhBaxLl0
後、ゲームバランスが異常に悪い魔晶伝記ラヴァルーとか

946名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:55:54.24ID:nbX0jtt30
>>943
ありがとう
ハゲの高橋名人はたまにテレビで見るな

947名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:56:20.86ID:3nhBaxLl0
>>618
ブロウニング知ってるやついて草
あれ結構難しかった

948名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:56:22.31ID:YfVUXRzg0
コズミックファンタジーを頼む

949名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:56:48.64ID:33L/nUqC0
>>93
遊戯王のおかげでめっちゃ儲かってんぞ

950名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:56:52.02ID:PwjVJ7wA0
ついにきたかw
PC88ミニとPC98ミニもはよ!!

951名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:57:07.25ID:l0wAV6yr0
勿論死霊戦線はセーブ機能付き

952名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:57:19.85ID:fE28zA3w0
>>829
キーホルダータイプなら公式のものが出ている
複数個まとめたのはデザインやボタン配置的に無理では

953名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:57:30.52ID:GJQlQr5u0
日本家電は開発努力しても中華に盗まれるだけだと理解したからやる気が失せた
アメリカみたいな制裁合戦はできない 

954名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:57:32.99ID:iEO9J2Aj0
あすか120パーセントとフラッシュハイダースとゲッツェンディーナーとサイバーナイトもほしい

955名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:57:39.00ID:mmOGco550
>>950
入れるゲーム多すぎて無理(歓喜)

956名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:57:46.36ID:1/wogcd/0
CD-ROMROM有りなら「サイドアームスペシャル」お願い

957名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:57:53.16ID:Xjy/VJl10
>>950
キーボード必要なゲームが多いから無理やろ

958名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:58:20.00ID:3Itmtq2A0
ドラゴンナイトは入っているのかね?

959名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:58:22.65ID:72yKNNeC0
PC-FXこそ必要事項
pipin@はいらんが

960名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:58:31.75ID:OLOGRZh20
ゲームボーイミニはよ

961名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:58:36.56ID:GXoWJsMw0
『スーパースターソルジャー』
『THE 功夫』
『PC原人』
『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』
『イース I・II 』
『ダンジョンエクスプローラー』

962名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:58:46.91ID:mmOGco550
>>957
PC98mini(R18Ver)ならマウスあればなんとか

963名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:58:48.06ID:33L/nUqC0
>>164
エメドラにも出てんぞ

964名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:58:54.07ID:W+rB0CG60
サイレントデバッカーズとゼロ四チャンプとサイレントナイトは収録してくれ

965名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:58:57.07ID:iEO9J2Aj0
>>951
経験値をあげすぎるとレベル1に戻るバグも再現

966名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:59:09.46ID:CQ63ezvi0
ときメモ入ってるの?

967名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:59:10.89ID:WVlhfJDJ0
ネクタリスきぼんぬ

968名無しさん@1周年2019/06/12(水) 11:59:33.96ID:3PzDas2q0
エメドラ収録を期待していたらアルナムの牙が入ったでござるという罠は勘弁

969名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:00:04.85ID:4UE/DzBG0
俺は
ヴァリス
ドラゴンナイト
だな。

渋い所で
ガイアの紋章
ガイフレーム
魔導物語(懐かしいーーーーーーw)

に期待w

970名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:00:11.85ID:kiHsG/QL0
コズミックファンタジーやりたい

971名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:00:18.58ID:ecLxlRKw0
これに入りきらなかったが人気のやつ+PCFXので要望あったやつで
第二弾作れ

972名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:00:44.63ID:SiiOZPAC0
モンスターメーカー 神々の方舟出してくださいお願いします

973名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:00:45.24ID:gyYegRDc0
>>923
最近も小説書いている

974名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:00:51.16ID:OGKBdZRX0
>>685
むしろあのころだから和風RPGがあったんだろ
天外魔境、ゴエモン、桃太郎、live a live幕末編など
今和風RPGなんかあるか?

975名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:00:55.81ID:iEO9J2Aj0
コナミならマーシャルチャンピオンは確実に入るな

976名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:01:09.45ID:mmOGco550
>>973
ゲームキッズか

977名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:01:18.05ID:l+w8xL440
エミュでしろよ

978名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:01:38.77ID:PbXJVPcK0
現在のツイトレも
PCエンジンミニとswitch関連が上位で
ぶつ森新作発表も来てたわ
https://twitter.com/doubutsuno_mori/status/1138567277823946752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

979名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:01:39.09ID:rs2g1DGW0
ぷよぷよCDの漫才も聞きたい
ただシステムは2で…

980名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:02:06.50ID:qdwNJvd20
日本にも朝鮮原人いるじゃん

981名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:02:11.29ID:GWXNUo+00
コナミゲーならMSXミニがいいだろ
サターンで出してたMSXコレクションのハードウェア版

982名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:02:20.31ID:7c47SX2/0
カセットビジョンミニも出して欲しい

983名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:02:33.10ID:WVlhfJDJ0
ガンヘッドとスーパースターソルジャーやりたい

984名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:03:12.07ID:l0wAV6yr0
>>679
モトローダーもおもしろかったな
やった事あるのは2だけど

985名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:03:43.09ID:y4FV/duoO
>>1
やっと来たか
R-typeがあれば良い パスワード式は面倒だったが5面から始められて良かったわ

986名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:03:51.92ID:VvOn10820
和風ならONIを忘れてもらったら困る

987名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:03:51.96ID:VrlKxEqn0
3DOミニの出る可能性は?

988名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:04:03.15ID:lAiNc5a60
ファイプロは入るだろうけどマニアックプロレスも入れて欲しい

989名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:04:23.98ID:XtUN51SC0
エミュでやれよ

990名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:04:51.41ID:wiPiUdYE0
ラングリッサー頼むわ

991名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:05:03.64ID:Y7RMC1U40
エミュでやれ いただきました

992名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:05:03.86ID:WVlhfJDJ0
早急に次スレきぼんぬ

993名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:05:11.04ID:yj6q5BSY0
>>915
あれ最後切なかったなー

994名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:05:16.30ID:nir48JNL0
定吉セブンを是非!

995名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:05:38.22ID:/26EiCA30
エミューは飛べないからな

996名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:05:45.19ID:n/9TuKX50
実機でやれよ!

997名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:06:10.98ID:iEO9J2Aj0
まあ実際収録難しいソフトが多すぎ

998名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:06:40.95ID:FU2JTMUkO
PC-FXが当たっていればな…
2Dアニメ処理は良かったみたいだけど、他社ゲーム機は3Dグラ(ポリゴン処理性能)を売りにしていたよね

999名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:06:46.55ID:AGZWNrTU0
>>992
立ったぞ

1000名無しさん@1周年2019/06/12(水) 12:06:58.69ID:WVlhfJDJ0
80〜90年代に戻りたい

mmp
lud20221005150630ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560302022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ゲーム】PCエンジンミニ発売決定! YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【ゲーム】PCエンジンミニ発売決定!★4
【ゲーム】PCエンジンミニ発売決定!★3
【乃木坂46】デビュー小説がベストセラー 高山一実、セカンド写真集発売決定!水着やランジェリー姿も
PC-8001ミニ発売決定!!お値段27,280円wwwwwwwwww
「VTuberチップス」発売決定! ファミリーマート・アニメイトなどで取り扱い予定
バーチャロン三本がPS4で発売決定!
ラビリンスライフ PS4で発売決定! ★2
「ハロプロまるわかりBOOK 2019 SUMMER」発売決定!
【速報】新型Nintendo Switch 8月30日発売決定!
【速報】『マリオ』『カービィ』新作がPS4で発売決定!
ゴッドイーター3、Switch版発売決定!【2】
【朗報】Switchが台湾、韓国で12月1日に発売決定!【悲報?】
【スイッチ死亡】PS4にゲームフリークの新作が発売決定!
【朗報】明星からSKE48ラーメン発売決定!11月12日から全国で販売!
カグラ高木最新作、PS4『神田川JET GIRLS』2020年1月16日発売決定!
『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★2
『キングダムハーツ3』DLC、1月23日に通常版4180円 限定版5280円で発売決定!
『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★5
【真のパンツゲー】スイッチから「プリズンプリンセス」20年1月発売決定!
【朗報】ゼノブレイド2のヒロイン ホムラちゃんのえっちなスケールフィギュアが発売決定!
PINK CRES. 3rd アルバム 2019年2月6日(水) 発売決定!なんと楽器製作からはじめるこだわりの1枚!
【アニメ】『にゃんこデイズ』のキャラクターをモチーフにした印鑑“痛印”が発売決定! 銀行印としても使用可能!
梁川奈々美(Juice=Juice/カントリー・ガールズ)ファースト写真集「Yanaming」発売決定!! ★2
梁川奈々美(Juice=Juice/カントリー・ガールズ)ファースト写真集「Yanaming」発売決定!! ★4
【経済】ミニPS登場! “プレイステーション クラシック”が12月3日発売決定! 『FFVII』『R4』などPSの名作20本を収録★4
【経済】ミニPS登場! “プレイステーション クラシック”が12月3日発売決定! 『FFVII』『R4』などPSの名作20本を収録
アンジュルムのアルバム発売決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
PCエンジンミニ
なぜPCエンジンミニは失敗したのか?
【WOWOW】バルセロナ vs バイエルンミュンヘン★1
あつ森とかFF7Rとか全然興味がない。こんなんよりPCエンジンミニ買った
【DAZN】RBライプツィヒ×バイエルンミュンヘン [無断転載禁止]
元ドイツ代表のキャプテンで、バイエルンミュンヘンのキャプテンでもあるフィリップラームさん、今季限りで引退
【五輪】ソン・フンミン、試合後審判に猛抗議 NHKアナが苦言 韓国 0-1 ホンジュラス 男子サッカー
羽賀のケンミンショー、生田のゴルフ番組、牧野のヤンジャン、横山のヤンタン 、なぜ事務所は不人気メンばかりをゴリ推しするのか?!!
PCエンジンの想い出
PCエンジンの思い出
PCエンジン mini★14
前田エンジニアリング株式会社
PCエンジンvsメガドライブ Part.10
【Amazon限定】PCエンジンmini★15
PCエンジンvsメガドライブ Part.2
PCエンジンvsメガドライブ Part.12
「PCエンジン」のゲームってクソゲーないよな
バイエルン・ミュンヘン「イチローの偉大さを認識する必要がある」
【グーグル】中国で「検閲版」検索エンジンの提供検討=情報サイト
カワサキ「ニンジャ250」など2万台リコール バイクのライトに問題
【サッカー】<バイエルン・ミュンヘン>25節で史上最速優勝の可能性と独紙
【MLB】TEXレンジャーズ、ダルビッシュ放出する方針とMLB公式サイト
【ゲーム】驚きの65万円! PCエンジンLTのメンテナンス済みモデルがBEEPに入荷
“池袋LRT(ライト・レール・トランジット)”計画は実現するのか?LRTがある街に住んでる人どんな感じ?
【職務質問】不審な挙動ないのに警官に声かけられ、所持品検査…エンジニア(ドワンゴ社員)の国賠請求棄却 ★9
【速報】Amazonプライムデー、限定特典付き「PCエンジン mini」の予約販売を実施 お前らは何が収録されていたら嬉しいんだ?
NHK、平昌オリンピックのハイライト番組に不倫したスピードワゴン井戸田、佐々木希の夫アンジャッシュ児嶋を出演させて炎上
【ゲーム】PCエンジンminiに追加収録8タイトル!「天外魔境II」「ドラゴンスピリット」「源平討魔伝」など。全58タイトルに★2
【5ちゃんねる】ねらーが選んだ今年のニュースは「このハゲー!」豊田真由子元議員暴言事件に決定! 2017年
小林ファンミ開催
秘密のケンミンSHOW★3
ケンミンショーにNGT萩野
【サンミニ】7/1解散ライブ
エルエンジン
エルエンジン
マンジョコ48
メンヘラの馬車
お願いオレンジ
ハンジさんスレ16
07:48:34 up 39 days, 8:52, 0 users, load average: 5.14, 6.08, 6.99

in 0.038742065429688 sec @0.038742065429688@0b7 on 022121