◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【年金】若者に「金融資産の80%を60代以上が持っている。年金は払わない方がいい」★4 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560261878/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「老後に2000万円の貯蓄が必要」とする金融庁の報告書をめぐって、国会が紛糾している。
平均的な無職の高齢夫婦の場合、公的年金などでは毎月5万円の赤字で、退職後30年間で2000万円が不足と試算というもので、有権者の批判の高まりは安倍総理の衆参ダブル選の決断に影響する可能性もある。
この問題について、10日放送のAbemaTV『AbemaPrime』でも、激しい議論が戦わされた。
まず、カンニング竹山が「真実だろうなとは思うけど、怪しいって思っても"100年安心""大丈夫"って言われていたのに、いきなり2000万円って言われたら話が違うじゃねえかって思う人もいると思う」と指摘すると、
ドワンゴの夏野剛社長は「少なくとも竹山さんや、それよりも下の世代は"そうだよね"って言わなければいけない。
こういう情報は今までも出ていたし、そうだよなって思った人も多いと思う。老人たちが"なんとなく大丈夫だろう"って思っていただけ。
2000万円だって老人たちの話で、若い世代はこんなものでは済まない。かわいそうだからと言って2000万円をあげたら、下の世代の取り分がもっとなくなる。
それなのにメディアも老人に寄り添ったことを言うからおかしなことになる。何言ってんだ、お前ら!と。(金融庁は)よく言った、と言うべきだ」と激しく反論。
幻冬舎の箕輪厚介氏も「本当にそう思う。これって事実だし、その残酷な真実をマジで直視しないと。
当たり前のことだが、企業だって何だって、今ある問題を明るみに出して"じゃあどうしよう"と話をするべきだ。
それを"いやいやいや"と隠すというのは最悪の対応。嘘をつい続けるよりは、言って謝った方が誠実だ」と同調。
怒りの収まらない夏野氏は「残酷だって言うけど、今、日本の国民金融資産は1860兆円あって、80%を60代以上が持っている」と重ねて指摘。
すると竹山は「年金について、若い世代は上の世代を支えるものだと思っているのに、一層"じゃあ払うのやめた"となってしまう」と懸念を示した。
これに対し夏野氏は「そのとおり。だから若い人は絶対年金なんて払わない方がいい」、箕輪氏も「そうだ。そこから考えた方がいい。ゼロベースで」と話していた。
https://news.livedoor.com/article/detail/16601732/ ★1:2019/06/11(火) 18:34:07.90
※前スレ
【年金】若者に「金融資産の80%を60代以上が持っている。年金は払わない方がいい」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1560253504/ 年金なんか払うだけ損ですね。 働くのがツラい若者は生活保護を目指して働けない理由を作っておくのがオススメです。 貯金せず遊び呆けるフリーターでいいんですよ。 大丈夫、生活保護は破綻しません。 破綻するとしたら民間の企業も倒産やリストラ祭りなので、どう転んでも働くだけムダです。 生活保護に頼る人も、大企業でさえ終身雇用はもう無理と言っているのに、定年退職できると信じてる人も、リスクは変わりません。 毎日好きな時間に寝て、起きられる人生はいいものですよ😌
俺より負け組の人間は死んだ方が良い? 中小企業勤めの大卒31歳リーマンですが 月給 24万 夏ボ 40万 冬ボ 45万 決算賞与 25万 残業代 年30万 年収428万 いずれも額面 新卒入社8年目 ヒラ社員 インフラ系専門商社営業職 本社東京地方営業職勤務 従業員数全社150名程度 資本金5000万円 売上200億 土日祝日休み年間休日125日
日本の若者はもうダメだな 若い外国人労働者を増やそう
>>1 それを引き継ぐのは子供部屋おじさん
殺されなければの話だが
年金って今の老人に払う税金みたいなもんでしょ? 将来の自分のために払っているという感覚が損得勘定になってこじれるんじゃないの?
また自分自慢でお茶濁す奴が沸いてきた 年金要らない奴は貰わなければ良い。
>>1 例えそうでも
働ける若者と働き先がない老人ならこんなもんだろ
使い切ったら死ぬしかないんだから
報道ステーション
2000万円の
報告書を作った
会議の委員の発言
2000万円という数字は
最低でも 足りなくなってくると想定
(2000万円よりもっと必要)
早く知らせて一人でも多く
老後の生活設計に備えて欲しい
2000万円という数字は
最低でも足りなくなる想定という発言の場面
https://twitter.com/prue0101/status/1138433526724829184/photo/1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
金融庁の試算では、引退から95歳までのあいだに生活費平均で1世帯当たり1億円が必要で、厚生年金が夫婦合わせて平均で8000万円でるから、残り2000万を自助努力でなんとかしろ、と言ってるんだが 年金払う&もらうのやめるって言ってる奴らは、年金払わなければ1億貯められるとでも思ってんの?
>>3 酷いな・・・
大学出させてくれた親泣いてんじゃね
>>2 >年金なんか払うだけ損ですね。
払わなければ受給できんよ。
受給資格がないのに、税金で取られ続けることになるよ。
そっちの方が大損じゃね?
いずれ一人が一人を支える時代が来る つまり自分で自分を支える時代
>金融資産の80%を60代以上が持っている おそらく、氷河期世代が60代になる20年後にはこの公式はあてはまらなくなる。 その時はどうするんだろう。安楽死させられるのかな・・・
年金を払わないほうがいいと言われましても給料から引かれてるし その分を貯金に回せば2000万くらい貯まるわな
金溜め込んで年金もらってあの世にでも持っていくのか?って老人が多いよな。
まて。あわてるな。 これは孔明の罠だ(´・ω・`)
見方変えれば20代から少額でも40年間貯めれば60代で結構な金融資産になるということだろ
このまま平和な世の中が続いた場合の資産だろ、場合によってはドンデン返しがくるんじゃない?
いい加減、香港の中国人より民度が低いよな 他人任せの日本人は 我慢すれば世の中良くなると未だに思い込んでるバカだし 死なないと気付かないんだろうな。 自分が満たされないなら社会が良くなる訳ないんだよ
最近の若者は生意気 給料減らして休みも強制的にボランティアさせるべき 変な行動起こさせる前に徹底的に管理するのが目上の役割
年金なんか1円も払ってない一生バイトの俺は勝ち組か負け組かわからん
バカは一生騙されて年金払っとけばいいだろ 国に死ぬまで働かされて年金貰えないけどな!
10年前から国民年金の障害基礎年金2級もらってるワシ勝ち組w 年間78万円だから、10年で800万円弱だな。 サーセン!
相続税と贈与税を爆上げした上で、相手の年齢や世代で軽減させりゃあいい。 年寄りから年寄りに相続させるなら高税率に、若ければ若いほど若い世代に資産をシフトさせやすいようにしろ!
払わないほうがいいって言われてもなあ 給与から勝手にひかれていくわけだが
>>25 会社負担と合わせて社会保険料の負担が30%だよ
会社負担は実質賃金だから40年間働けば社会保険料を
平均年収400万円としても合計で5000万円は取られている
年寄りの富裕層の資産を国庫に没収して 年金の原資にしたらいい
就職氷河期世代とかが2000万なんて貯められるわけないんだから、年金と生活保護を廃止してベーシックインカムを導入するしかない。
資産の80パーセントを60代以上が保有、ってそれが遺産になって若い人にいくんだから一杯持っててもらえばいいんでない? ただしうちは祖父母が97才でまだ生きてるから親はまだ遺産もらってもいない。 自分たちのとこに来るのはいつ〜〜?
年金は意図的に崩壊させられた
真相も告発されている
https://twitter.com/sigetakaha55 取り戻そう!国民のための年金
拡散してください
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
きゃああぁぁああぁぁああぁ...キンU庁は何を思って 超重大発言を...これが永いスノーボールJAPAN時代の 始まりとなった - 劇終 -
年金なんて払った事ないしこれからも払う気はない こうなる事は昔から分かってたからな
資産のほとんどは年寄りがって ゲイツやらのIT長者除けば たぶんどの国でもこんな感じの比率じゃねえんか
遊べ! 欲望が!やりたい事が!人間の原動力ってもんよ まず欲しろ
老人とか若者とか関係なく金持ちからもっと税金取れよ 夏野なんて完全にターゲットそらしだろ
若者は年金払わんでええやろ あと受信料も 可哀想過ぎるわ…
在日朝鮮人工作機関 アベマでの スレ立ては禁止です 在日朝鮮人は、ルールまもれ
田舎に新幹線要らないとかNHKの受信料おかしいとか 当たり前のことをもっと言わないとな
>>36 だから自分はもうすぐサラリーマンを辞める。
逆に国民年金が5万になったとしても20年で1200万だからな それも含めてなくす気にはならんな
国民年金は満額納めてれば需給開始から10年で基が取れるし 障害者施設への入所の条件にもなってた気がする。
>金融資産の80%を60代以上が持っている 40年も50年も働いてきた年寄りが、社会に出て5〜6年の若者よりも 金を持っているのは当たり前なんだけどな
給与20万ボーナスほぼなしだけど株やなんやかんやで3000万貯めた
相続税を100%にすればいい 残しても仕方ないから使うようになるだろ
少子化の原因は東京集中 東京の会社の社長とか 東京の芸能人が 吐くセリフじゃないよ
在日朝日が 200億補てんしてる 在日アベマ 打倒
ジジババの高級車保有率半端ないからな やっぱりって感じですね
在日朝日アベマが 年金を払うなと先導 責任を朝日にとらせようね
100年安心に役人をしたいって話 役人への無駄遣い止めたら国民は普通に貰っていけるからな 国民への支払い渋るほど安泰なのが役人 生活保護も同じ原理
>>46 日本の場合、少子高齢化が激しいから、老人の親が死んで、相続させる子供も既にリタイアした老人でもおかしくない。それを繰り返すと老人世代で資産がプールされるだけ。
本当に必要な現役世代の孫や曾孫には意図的に贈与しない限り、資産が移ることはない。
簡単に2000万貯めろというけど、もし国民全員が実行したら 景気が悲惨なことになるんだが、その辺のことはどう考えてるんだ? 景気の話になると金使え、年金の話になると貯金しろ、 ちょっと場当たり的すぎませんかね?政府のみなさん
今まで払った分は返りませんが、 払いたくなければ、払うな
まず天引きをやめてくれよ かけたい国民だけかけられるようにすべき NHK受信料と一緒じゃねーか
>>35 金持ちは貧乏人よりも納税額が多いので、
相続税は廃止すべき。
少なくとも後30年後くらいには 年金受給85歳開始になっている えー加減じじいばばあに飴を与えるのをやめよう!
(´-`).。oO(極東の亡国で世代間の税金とか問題ありそうね)
己もいつか高齢者になるのにその時の事しか考えてないな
物価を上げて年金収入の価値を下げればええ 給与所得はインフレに対応しやすいから物価上げるの頑張ってるんやろ 長いデフレで相対的に年金が多く感じるだけ
世の中はいくらお金を持ってても いずれは預金封鎖で 没収される仕組みだからな。
国税からは逃げられないから銀行とかカード会社から借りまくって年金は払ってバックレが一番効率いいかな。 借りる時は一気にな。
>>16 今まで払った分を一括で返して
話はそれからだわ
>>44 つまりそういうことを推奨してんだよこのジジイはよおwwwwwwwwwww
責任とってくれるんでしょうね!角川さんwwwwwwwwwwwwwww
あと税金は金のあるやつは パナマでもリヒテンシュタインでも避難させとけ! 脱税じゃない節税だ
対外資産が1900兆なんて全く意味がない 大正なら億だったんだから京だろうが垓だってなんら不思議じゃないし今まで破綻してねえんだわ
>>81 仮に今年金払うのやめたら親の世話をしないといけないのは氷河期世代だと思うんだがな
逆の世代間扶助という意味で引きこもりが増えるのも無理はないな
ナマポか住民税非課税世帯だったら1円も払わずに半額貰えるから ちゃんと申請したほうがいい 年金改悪されても別に損はしないしw
若年層はとにかく賦課方式から積み立て方式に移行してくれる政党に投票するしか生き残る道はない
>>78 80、90の老人世代から60、70の老人世代に相続されるぐらいなら、相続税で現役世代へ還流させたほうがいい
>>38 年金の話をしてんのに何で突然社会保険の話を始めてんだよ
>今、日本の国民金融資産は1860兆円あって、80%を60代以上が持っている 高齢者同士の格差は厳しいなあ。腐るほど金持ってて実際腐らせてるような人がいる一方、 金のない年寄りもいる。 70代で元気一杯なのもいれば、ヨレヨレでボケまっしぐらなのもいる。 金と健康の格差は厳しいなあ。
2000万貯めるあてが現役にはなくて資産の殆どを年寄りが持っているなら、相続税を廃止して身寄りの無い年寄りの金は相続できない者に配分すればいいのに。
年金受給でプラス世代の老人が亡くなったら 残った財産を国に返還してもらう制度が必要だ 相続税とは別で
>>28 その小額を積み立てるのが年金制度なんだが
現在の相続の仕組み上、60歳前後の人達に金融資産が集中する傾向になるのは仕方ないな 全ての人が必ず年を取るんだから 60になって親が死ねば、相続財産が転がり込む 自分もそれなりの財産を築ける それが過剰と見るかは、世の中次第だな
若者は年金納めんでええよ。あとNHKの受信料。 金ないんやろ?可哀想や…
>日本の国民金融資産は1860兆円あって、80%を60代以上が持っている なんで俺ら現役世代がジジイたちを支えなければいけないんだよ!!
>>79 もうすぐ戦争するのに何言ってんだこいつwwwwwwwwwwwwwwwww
もうすぐ日本は焼け野原♪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
('A`)/☆ 50%くらいタヒんでから年金配布にメチャクチャかえちゃう(ヒデェ)
もう一回リーマンショック(3倍増)が起こって死ねばいいのに
年金はこれからどうなるか分からないから夫婦2人の老後資金貯めろって 保険の見直し行くと普通に言われる
年金は老齢年金だけじゃないんやで? 明日障害者になるかも知れんのよ? 私も35歳まで「年食ってからの金なぞ要らんわい!」とずっと思ってて全く払ってなかったけど、父に俺が払ってやるから年金払え!と怒られて2年分遡って払ったら、その後すぐ障害者になっちまったのだ。 だから障害を負ったときの保険だと思って払うのも良いと思うわ。
払い損なのわかってんのに払えとか 国の連中は捕まりもしねえし投資詐欺の連中よりひどいことやってんだよなあ 売国大好きの詐欺政権
年寄りが金持ってるのが嫌ならハイパー起こしてデノミでもして資産価値下落させりゃ終わり
そんなに金持ってる老人が多いなら世代間扶養だけでなく 世代内扶養にもっとシフトすべき 老人世代内で富の再配分をすべき 現役世代を苦しめないで!
>>102 あっそう太郎wwwwwwwwwwwwwwwwwww
世代間の優遇冷遇というのはあるとは思う。 ただ本質議論はまた別にある筈だな。現若者は将来のシニア予備軍でもあるわけで そこを今だけ考えて改悪したら自分らもその不備を被る事になるわけだ。 本質的な議論とは、先ず税の国民への還元率と流用や間接費の割合 また累進的な制度になっているか、社会保障の性質を満たす制度になっているか
いま財務省がやろうとしてるのは 金のある老人騙して株を買い支えさせること
>>16 現時点で90歳以上は200万人いるけど、これから先の世代は確実に早死にだし無駄な延命治療も減っていくと思う
特に70歳まで仕事しなきゃいけない世代は老体に鞭打つのが確定してるから95歳なんてまず無理、良くて80歳前後でしょ
そう考えれば2000万も必要ない、実際には年金+500万もあれば死ぬ迄保つんじゃないか?
おまえら、金融庁報告書を読んでないであーだこーだいってるんだな あれは、 「全ての国民はいまからすぐ投資をはじめてね、2000万以上増やせるから。iDeCoとかNISAとか制度も作ったんだから使ってくれよ」 という、まるで証券会社のパンフみたいなもんだ。 2000万不足して大変だぞ、なんてことは書いてない。 投資をしろ、としか書いてないゴミみたいな報告書だ
年金なんぞあてにする必要がない、 ゴミ安倍と痴呆麻生が必死に隠そうとしている事実 どんだけ下劣で軽蔑に値する奴らなんだか ほんとクソ老害とはコイツラのことだよ
数十年働いた高齢者が資産殆ど持ってるのは当たり前の話。 今の若い連中もこれから数十年、金融資産を蓄積し、 働けなくなる老後に備えるのだから、それと同じ。 年金が維持されていて受け取れるのなら、むしろ蓄積する金融資産は少なめでもなんとかなるが、 年金が維持されない、もしくは払わなかったので受け取らないというなら、 今の高齢者どこじゃない額を蓄積しないと、老後の生活が破綻する。
満額払っても年金だけじゃ暮らして行けないんだろ これじゃ払うのバカらしくなる
年金払わなかったら取り立てにくるんだぜ いつから年金は義務になったんだ? 日本の義務は勤労・納税・教育だけだろ
>>103 相続税であっても身寄りの無い人の金であっても、国庫に入るんだから別に無駄とか言うものでもないよ
貨幣は内生されるものであって、それ自体に確固たる価値があるわけじゃない
使われなければ存在しなかった事と同じ
例えば相続税を受け取った政府がその場で札束を燃やしても政府が損したことにはならない
ほんとお金の奪い合いだな。 なぜなら金利というものがあるから。
>>38 フリーランス
国民年金←
国民健康保険
就職
厚生年金
社会保険←
社保庁のお仕事だが何かすり変わってるぞお前
ナマポなんてそうそうもらえないからなw 仮にもらえても惨めだぞ〜あれわ
金融資産の大半は高齢者が持っているってレスを10年くらい前にしたけどパクられたなw ただ、その内訳が大事で貧老大半で一部の持つ老人が多く握っているんだよ。 これの打破にはMMTでインフレにしながらお金を実体経済に循環する社会構造にすべきだわ。 ここまで言ってたら本物なのに
>>123 なんでゴミ?
投資すればいいじゃん
iDeCoなんて所得控除あるのに
若い連中はほんとに考えたほうがええで このままでは何のリターンもないまま負担だけ背負わされる未曾有の事態に巻き込まれるぞ?
>>128 信じてたのじゃなくて、もともとは働けなくなったときの保険だったろうが!
なにが信じてたの?だ。
年金自体は制度が維持される限り、払った分より受け取る分が多くなるから、払った方が得。 ただしそれだけで生きて行くのは、どだい無理。 年金だけでやっていける国は少ないが、そういうとこの国民負担率は40%を超えている。 日本の場合は30%と、OECD平均以下の状態なので、そんな軽い負担で、 手厚い保障なんて出来る訳がない。
>>134 >>142 しかも一部の老人に集中なんで
相続税90%にして
所得税と投資税を10%にしたほうがいい
なるほと つまり振り込め詐欺は正義やったんや! 溜め込んだ老人から奪い社会に貢献 そう考えると振り込め詐欺悪く言うことはできないわ 正義だから
>>122 農家とか働いてる方が元気で長生きだろw
俺が爺になる頃には支給年齢100歳とかになってるかもだけど、 もう税金と一緒で仕方ないと思ってるわ。
でもインフレ起こしたらマクロスライドしないで年金減額されそうだなw
少子化であるにも関わらず賦課方式なんて無理に決まってんだろ 今のままじゃ世代が下へいけば行くほど負担が増すだろ 給付年齢引き上げでどうにかなるような問題じゃねえよ
結局、寿命が延びすぎて、80の親の相続財産を年金開始年齢の60の爺さんが相続するようだから、 色々と世の中に不具合が出てる 孫への相続を税優遇かなんかすれば良いんじゃね?
俺は若者でもないし貧乏でもないが年金なんか払ってないぞ いつもピンクの封筒が来るが知ったことかクソ馬鹿が
50年前ラーメン一杯がいくらだったかを考えれば2000万がいくらに増えるか分かるだろ 俺の予想では少なくとも3倍だな
>>108 若者が納めないと爺さん達の年金無くなるんですが?
NHK は本当に要らないね。
教育資金なら祖父母の金を税金かからずに孫へ渡せれるけど銀行にいれて自由につかえないし 学費や教科書代にかえるのもめちゃくちゃ面倒くさく 余った金は孫が税金を払わないといけない制度
完全に年金破綻 通りで消費税をゴリ押しする訳だ 年金砲は幾ら溶かした?
>>135 どう考えても一番世の中の金の流れを止めてるのは
内部留保400兆円越えてる大企業だろ。
こいつらの法人税下げるために消費税上げてるのは明確だし。
ゴーンみたいな連中が沢山居ると思うぞ。
>>139 野村総研の定義では金融資産に不動産は含まない
すぐに現金化できるものを言うんやで
年金払わなければそのうち逮捕されるぞ その辺覚悟はできているんだろ?
>>149 マクロ経済スライド自体がインフレ率以下に年金の伸びをおさえるっていう減額システムなんだけどなw
>>154 俺も払ってないわ
働いていても払わなくていい方法あるの知らない奴多すぎ
年金なんて破綻してるのに仕方ないと洗脳されてるアホ多すぎ
NHKとかも払ってそう
>>160 MMTなり何なりでインフレにしつつ実体経済にお金が循環する政策をやれば
企業も内部留保なんか溜め込まないよ
どんどん投資して成長しようとするだろう
>>1 退職金もらってるから60代以上が金融資産を多く持ってるのは当たり前ちゃ当たり前だわな
退職金が口座に振り込まれると銀行が直ぐに電話してきて金融商品勧めてくるしな
日本は金融知識が乏しい
若い世代から教える必要性はある
せめてインデックスファンドを積み立てる事はやらないといけない
別に何が発表されようがいいんだよ。 空前の高支持率なんだから。 2000万円少ないから何? だって支持してんでしょ? 満 足 し て ん で し ょ? てことさw
そもそも年金徴収に強制力なんて与えるべきじゃねーんだよ 根本的に国策詐欺なんだから
こういうニュースが本格化してくると近い内に無敵の人が増えて色々事件起こるだろうね。 犠牲者は上級でよろしく
>>161 親会社が株屋なんだから不動産には興味が無いんだよ
政教一致で非課税でパナマ文書に名前が出ていたクソカルト
>>153 その通り
相続税爆上げして
年齢による累進の軽減税率かけるべき
どんなに成果をあげても少ししか給料上乗せしない企業。 かといって将来保証してくれるかっつうと全然そんなことはない。 年金もだが給料もだぞ。
>>162 母と実家暮らしだからナマポは出ないと思う。
まだ申請したことはないけども。
亡き父が建てた一戸建て住みだからたぶん無理ゲー。
資産を老人が持ってるってのは、別にふつうのことなのよ。 個人資産は1800兆円だが、そのうち300兆円が住宅ローンなんかの借金。 残りの1500兆円のうち500兆円は企業年金とか老後の保険なかの 保険の積立。 で、若い人は老後の保険でも企業年金でも払う立場。 それが500兆円も貯まるから、それを老後で受け取れて、初めて資産を 持ってたことに気づく。 あと、老人は老後の生活費が足りないのよ。 2000万円足りないっていうが、これが2500万世帯だと、足りないお金は 500兆円年金がたりないってこと。 だから日本の年金は世界の年金の安心ドランキングで世界最低になっている。 南アフリカにも抜かされてて、もう日本は先進国ですらなくなってるのよ。 アジアの貧困国と年金の信頼度が同じ。
日本企業が国内に再投資してない事は明白だな 海外への投資か内部留保に回してる 労働分配率も下がってるだろ これを続ければいずれ国が無くなる事は間違いない やってる事は発展途上国と一緒だからな
>>170 マルチと同じ。止められない。集めた金で配当支払う自転車操業に陥り最後破綻する。
>>125 原因は簡単にいうと日本が経済成長を全くしてないって事だね。国として成長ありきでシステム組んでるから回らなくなった。
残念だけどこうなってしまってる以上は老人による任意の自己犠牲による協力形でしか新たに歯車を回す力は得られないかな。無理だろうけど
>>163 圧力で情報開示請求とか5ちゃんに出たら胸熱やろ?
必要なのは払わない方法 これがないから空論にしかならない
会社が半分払ってるしな。リーマンは実質天引き額の倍払ってる。
相続税対策だけしっかりやっておけば、 2000万円貯蓄しなくても、天から降ってくるのか!! 今から祖母ちゃんの世話してくる!
>>186 かなりの低所得か無職以外は強制徴収なので
払わざるえない
80代くらいの世代が 給料、退職金、年金、しっかりもらってていいよな
>>152 実際のところ、積立方式でも問題は解決しない
賦課方式の場合、保険料率の増加や給付額の減少という形で歪みが表出するが
積立方式の場合、激しいインフレによる積立価値の既存という形で歪みが出る
積立だろうと賦課だろうと「多数の老人のオムツを少数の若者が替える」という構図は変わらない訳で、あとは若者にどの程度の分け前を与えるか、若者をどの程度介護に専従させるかという問題に収束する
年金払いたくないなら若者は海外で働け 外国語話せない馬鹿と老人を介護したい若者だけ国内で働け
払わないほうがいいといったところで 実際に払わなくて済む方法があるのか
年金払わずに稼いだのは全部使って 老後はナマポが最強って事だな
>>156 NHKいらんよなぁ
スマホやネットからも受信料取ろうとしとるんやで?
払わない方がいいって言われてもほとんどの若者が給料から天引きされてるしなぁ
>>145 社会に貢献してるか?
どちらかと言うと老人たちと同じ立場だと思うが。
それ以前に犯罪ですが。
老人たちを鍋釜で集めて健康食品や
高級羽毛布団買わせる業者の方が
まだマシだわ。
>>160 企業がお金抱えてるならその株を買えばいいじゃない?
>>190 搾取を逃れる為には働かなければ良い。
若者が労働や消費といった経済活動から降りるのも当然だね。
>>171 散々美味しい思いしてきた筈のバブル世代どもがもう暴れ始めてる
は?だから実家に住んで 貯金して将来的には親の金に頼れば良いだけじゃん 一番近くにいる親から富の再分配をしてもらえば良いだけ 時代が変わってるのに実家住みガーだのコドおじガーとか 否定してる奴はバカなだけ
>>198 ちゃんと手続きすればできるよ
めんどくさくてやらないだけで
>>195 20年後もナマポなんて制度あるといいけどなw
>>194 海外で働いて申告しなきゃいいんじゃね
日本の企業は雁字搦めの亀甲縛りにしてるから無理だけどな
払わんかったら会社の払った分受けとる権利も無くなるから損だが。派遣のことは知らん、会社が半分もってるのかどうか
ナマポ貰いますか?刑務所入りますか?自殺しますか? 健康で文化的な最低限の生活をおくる国民の権利という憲法の条文はなくなるかもな安倍ちゃんによって
俺が思うに年金制度やめて、老後は生活保護を支給されて、生活できるようにすれば良いだろ そしたら、将来が安心だから、若者は貯金せずに金使って経済は活性化、税収も増える 将来の不安もないから生き生きしたチャレンジできる若者が増える
>>211 憲法改正でちゃっかり基本的人権無くそうとしてるからなw
マジで国民殺しに来てるよ。
>>202 日本の有力企業の半数は将来的に破綻するだろうから、
もはや日本は良い投資先ではないな
伸びシロのある海外の伸びそうなインデックス買った方が良いんじゃないか?
若者は、NISAはやるべきだろうな
何しろ、再投資がされてないから国内はもう伸びない
だから金融資産課税をして金持ち老人が貧乏老人を養えばいいんだよ 消費税や社会保険料で若者に負担をさせるから景気も悪くなるし、少子化も進むんだよ あと、ついでに売国経団連のためにも内部留保課税と法人税増税もやっておけ
年金は非課税で積み立てられるのだから、銀行預金などで貯金しようとするのは損。またサラリーマンなら厚生年金保険料の半分は勤務先がマッチング拠出してくれる。賦課方式が信じられないなら個人型確定拠出年金をすれば良い。
>>187 社会保険料だけで所得の3割消えるからな。これで働いたら馬鹿だよ。
むしろ日本国民が法人税減税で企業をささえてるくさい
>>195 それは本当に良い戦略になるかもしれんよ
年金受給時点で資産4000万以下とかになるなら
高齢になるまで資産形成せずに全部使う
高齢からナマポが最強かもしれん
世代間で争うほど馬鹿らしい事無いわ 叩くなら公務員夫婦の年金な
そりゃジムロジャーズも若者は日本から逃げろって言うわな
800万円自分で積み立てた方がマシだな それならあと1200万あれば足りる
試算モデルは専業主婦(年金3号)の夫婦でしょ。 今の高齢者世代で専業モデルで月23万くらいだから、 退職金(2〜3千万)を取り崩しながら何とかやって行ってるはず。 退職金制度がない場合は、自分たちで積み立てているはず。 でも夫婦で共働き、厚生年金だったら、月40万くらいになるから 年金だけでもそこそこ行けるんじゃないの。
>>218 年金ガ破綻するなんて言っててナマポは安全だと思ってるバカ多いよな
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1558147501/ 売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪
↓
佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
.
売国クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
.
.64621
>>227 結局その分会社は賃金引き下げてるから一緒
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.520+970957
>>222 会社は企業負担分あらかじめ賃金下げるけどな。企業が中々賃金を上げないのもクソ重い社会保険料のせい。企業は賃金以外で従業員に報いるべきだね。
おまえら知らんだろうが、国民の年金使って国は投資してるからな? このギャンブルが失敗したら年金無くなるからな
>>230 このままだと
2050年まで年金引き下げられる、マクロスライドでね
あと十数年で厚生年金の積立金枯渇
ホームレスが増えるしアメリカみたいになるのは間違いないよ その時どうしのぐかを考えた方がいい 簡易住宅の作り方とか電気のパクリ方とか勉強しとけ 国がそれを推奨してんだからそうすればいいよ
愛国教育進めて愛国心無くす国民量産政治してんだから経済と同じでアクセルブレーキ同時踏みだなw
>>233 だね。会社が善意かなんかで負担してるとか言ってる馬鹿も稀にいる。
週30時間の労働で強制的に徴収されるのどうにかしてやれ
フリーターとか引きこもりって年金払ってるやついるの?
2000万必要なのは65歳から年金貰える世代で持ち家借金無しの人達でしょ 団塊Jr以下の70歳から年金支給で70まで働けって世代は2000万じゃ足りない
>>236 定期預金だけしてろってのか
馬鹿かお前は
>>129 人件費とかがものすごくかかるんだよなー
1兆とかな
もう老人も政府も要らんよな。ジジィ共見捨てて新しい国造った方が早いぜ。 新しく仮想通貨でも作って、日本円とか捨てようぜ。このままじゃ一生税金 泥棒とジジィ共の養分にされちまうわ。新しく政府も通貨も経済圏も勝手に 作ろうw
野党は論外だけど、実際、日本を良くする処方箋はもう無いんだよな 一度破綻して、ぜいたくを止めるしかない 中国には工場を作るけど、日本には作らない 外国人には高給を払うけど、日本人には払わない これが企業が選んだ現実だからな それだけ日本人が劣化したって事なんだよ 年金は間違いなく破綻するし、ナマポの人間は、将来生きてはいけなくなるだろ 究極の自己責任社会が来ると思うよ
そーだよ ジジババは溜め込んでるよ 遺産ごっつぁんです! まぁ最悪困ったら家なり土地なり売ればオッケー 都心なら2000万くらいでうれるだろ 俺はじーさんち貰って、遺産でリフォーム きっと1人っ子だし、30年後位には親の家がくる。 そんなあくせく貯めなくてもなんとかなるんじゃね?
今の老人、五十代から年金たんまりもらっているからな 世代格差が酷すぎる
>>253 旧ソ連の破綻で透析患者はみんな死んだらいしね。
年金破綻論は定期的出るよ 家の母も鵜呑みにしておれに年金は払うなと言い育てた しかし三橋貴明や経済学者たちは年金は絶対に破綻しないと言い切ってる なんでだろう? 年金を払わない人間が多い方が都合が良い奴らがいる それは企業だな なぜなら企業年金は会社が負担する その上年金を払わないと言う人間がいる方が雇用の流動化を図れる 年金のために会社にしがみつくものがいなくなる 派遣でもいいと言う人間が増える こういうことやろ
>>256 ソ連破たん後のロシアに行ったことあるけど、
死体がそこかしこに転がってた
誰も気に留めてなかった
国が壊れるってのはそう言う事だ
日本もいずれそうなる
>>254 今から家貰うのきつくね?
絶対いらないわ
> 日本の国民金融資産は1860兆円あって、80%を60代以上が持っている 働いてる人の給料を上げて、物価も上げてやって、 これに消費税アップでこの無職で金持ってる奴らを退治出来るのに。
「払わないでいい」に乗せられるとえらい目に遭うから気をつけたほうがいい まず、年金は10年前と違って、徴収が厳しくなってる。財産差し押さえもある。 あと、年金は老齢年金だけでなく、障害者年金とかも含まれている。 明日障害者になるかもしれないんだから、ひとまず納めて、そのうえで文句を言い続けないといけない 「抗議のために払わない」というのはいちばんやっちゃいけないこと。 それを一般大衆に向けて扇動する人間は無責任。だいたいそいつら自分は2000万の貯金があるから何も問題だと思ってない。
企業の内部留保だけでも40兆円 消費税増税と法人税減税分に充当でチャラ 海外へ租税回避された額は世界第2位で数百兆円 年寄り優遇なんて鼻くそ程度 大企業や富裕層を優遇するために、貧乏人をさらに貧乏にして奴隷化してるだけ 騙されてるのがまだわからないか? 年寄りと若者を分断すれば、資本家に攻撃の矛先向かないからな 敵は年寄りではなく金持ち
>>257 破綻の定義がないからな
マクロスライドという制度があるんで
無限に年金引き下げられるから
制度上は持つのよ
>>253 大丈夫だよ移民がぞろぞろくるから
アイツラがお前らの代わりに馬鹿マンコにどんどん種付けしてくださる
安心しろ
>>262 障害者になったら刑務所で介護して貰えばいいじゃん
>>262 むしろ
ここ10年で法律厳格化されてるから
払わないのは絶対無理
「払えない」人はいるけど
>>266 貧困国の刑務所なら囚人はボロボロ死ぬな。
政府は65歳以上で年金と給与で月額46万以上超えた分の 年金を半額カットしてるのを無くそうとしてる 老人に働いて貰う為らしいが年間年金支給額1兆円増えるらしい 月額46万超える人なんて金持ちしかいないのに 色んな意味で格差は広がる政策ばかり
っていうか2000万ってそんなビビる数字か?? あくまでも65歳から大企業水準の厚生年金支給開始の計算だから、実際は今の40代以下は75歳から支給開始になるだろうし 今の40代以下はおそらく厚生年金で5000万、国民年金で夫婦だと1億必要になるが…(60歳定年で100歳まで生きる前提) 簡単な計算すらしたことない人だらけなのね 俺の場合は、親も祖父も子供のいない叔母も俺もそれぞれ数千万〜億のお金持ってるから、国民年金で夫婦でも普通に生活送れるけど こんなこと麻生に言われずとも先に計算しとけよ。
老人ホームに入ったら2000万ではムリだな。 これが老人夫婦ならもう生きて行けないね。
>>246 引きこもりは親が払ってるか免除申請してるだろ
自分の稼いだ金が貧困層にまわるならいいけど、金持ってる人に渡すようなら、それなら自分で使えた方がまだいい。
知ってた 払いたくないのは山々だけど、給与天引きだし、厚生年金は会社も払ってるから なんとか自分で貯めるしかない
「年金」で単語を切るから損した感じがするが、あくまで「年金保険料」だからそりゃ掛け捨て要素もある。 あと、「障害者年金」じゃなくて「障害年金」ね。
>>267 でも、今のロシアで悪い話はあまり聞かない
一度壊れる事で治る事だってある
日本にもそう言う過程が必要だろうと思う
年金が壊れてたくさんのホームレスが死なないと国は良くならない
昔と違って金は札束じゃなくてデータなので、自由にどこにでも脱出してしまう
酷い事が起きると思うよ
今日の仕事帰りにスーパー銭湯へ行ったら「シルバーデイ」とかで65歳以上は半額だった。 もちろん、中はジジィとババァばっかりだったけど。 てか、年寄りよりも現役世代を優遇しろよ。年金たくさんもらって、時間も金もある年寄りは割引料金で、それを支えている低賃金の若者が働いて疲れて銭湯行ったらこんなのって馬鹿馬鹿しいなって思った。
若者は年金納めなくて良いだろ? 崩壊してんのに納めろとかおかしい
年金なんて払わなくたって問題ないぐらい年寄りは金を持ってる でも若者から搾取したいからやめられない 金を持ってない年寄りが声高に叫ぶしな 正直年金払わなくていいシステム作らないとダメだ 会社員は強制的に巻き上げられてるからな
>>2 年金の金額なんて前からわかっててそれでみんな昔から民間の保険で一定年齢になったら毎月いくらか入るとか
やってるんだよ
なーんにも考えていない人は定年時の退職金もなく蓄えもなく年金のみとかね
先考えてないんだからそうなるわ
破綻したならとりあえず今まで集金した分を返すべきだよ。 貰うだけ貰っとくでは詐欺だ
>>273 その通りなんだけど
なぜか年金だけで生活費すべて賄えると思ってた国民が多いらしい
それにビビッて自民まで報告書撤回させるとかいうアホなことしだしたし
カドカワ子会社のドワンゴ社長が年金不払い運動をやっていることについて、 20日開催のカドカワの株主総会でカドカワ社長に質問したれ。
ある程度に収入があって、納めないと督促が来るんじゃね? 何が何でも搾り取る気満々だろ
年金ではないがヘルニアで傷病手当金使って休職中の俺としては国が作った制度にはちゃんと意味があるんだろうなと思うけどね 健康保険料も毎月2万以上引かれていたが、恩恵を受けると安く感じる
>>279 ロシアの平均寿命は60くらいじゃなかったか?
>>290 所得や資産あって納めないと即差し押さえ
若者世代は年金は今のままの人口推移なら損しかしないからね
>>260 いらなきゃ売ればいい
うちは売ってその金でマンション買うか迷ったけど
結局戸建を選択しただけだ
都内なら結構いい値で売れるんだし、入らなきゃうっちまえ
払わなければ無理やり毟り取りにくるよ 差し押さえとかして
>>291 今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。
彼等の前に社会保障廃止ボタンを置けば即座に連打するだろう。
アベノミクスで企業の埋蔵金がたまりまくってるのを どう動かすかが鍵だな 無期限国債などを引き受けさせてごういんに引っ張り出すしかない この国の超高齢化してる原因はゾンビ企業が楽して食ってること
経済的な知識が全くない奴ばかりなんだな そうゆう馬鹿の親ならそら資産もないんだろうから 1860兆の金融資産なんて全く関係ない話なんだろな
働けなるから貯蓄するのに 老人金持ってるから払わない方が良いって 言った奴は頭が悪すぎるw
>>292 65歳くらいが平均みたいで、昔のソ連もそれくらいだったみたいだな
ただ、90年代に55歳まで落ちてて、つまり、戦争並みの事が起きたって事だな
ホントに街中に行き倒れの死体がいくつも転がってた
平均寿命が短いのは、たぶん、寒いから東北と同じ理由で死ぬのと、不健康な人が多いよね
ほぼ、全員がデブだから
>>295 都内ならいいね
うち田舎に家あってどうしようか迷ってる
人口減少だから持ち家あぶないとも聞くしね
>>296 結局年寄りが金持っててもそのおかげで子供は親を養わなくていいし
死んだあとは遺産が若い世代に分配されるんだから
こういう世代間対立煽りは無意味なんだよな
>年金について、若い世代は上の世代を支えるものだと思っているのに そんなこと思ったこと一度もないけど、将来自分が貰うためだけに払ってる。
>>301 おそらく大半が上級国民が持ってるというオチだろうw
将来貰う年金より今払う年金が多いなら それは年金ではなく、将来絶対上がる税金だわな 今の老人は日本のために今すぐ死んでくれマジで
日銀が刷った金を年金に回したらアカンの? 刷っても刷っても円高やんけ
無職ならできるけど働いてたら自動的に払ってるからな
>>304 医療費の自己負担を上げれば幾らでも平均寿命をコントロールできるな。餓死路上死は治安上も人道上も避けるべきだが、病死するなら問題ないし。
とりあえずオリンピック終わったら日本は地獄の株安が来ると予想してみる
払いたくないけど払わなかったら財産差し押さえるとかきたんだけど 払わないですむ方法なんてあるの?
>>311 実質それやり始めてる
当座預金どんどん増やして株と国債買ってる
その利子配当は国庫へいくから
日本の団塊や団塊ジュニアは現実直視することをやめて 〜よりまし〜よりマシで安倍を支持しておこぼれをもらうことしか考えてないってことだよ その後の世代のことなんか頭にない
派遣法がもっとまともなら、ここまで格差つかなかったのにな 竹中の認識が甘すぎた
一番損してるのは自立した若者 コドオジは親の金で家賃なりローンなり払われてる家に住んでるわけで その原資は年金だったりする 親という存在を経由して若者からコドオジに金が回ってるわけだ
年金だけじゃ足りないから年金払わない方がいいっていくらなんでも頭悪すぎないか
>>307 自分の親なら金を出すのも納得だし、限界なら諦めもつくんだよ。
敗戦後に国は産めよ増やせよ、と国民達に子作りを煽ったんだろ。 そのおかげで人口が増えて国の再建に成功して 高度成長期には社会人達は頑張って今の先進国の日本じゃないの? 頑張ってきたその人たちが老人になれば文句を言う。 文句を言うなら自民党に言うべきだよ。 年金原資なんか溢れるほど国に有る。ドンドン使いまくろう! ドブに捨てるように無駄なことに使いまくった自民党に一番の責任が有る。 その頃にはすでに、この先人口が減ることが分かっていながらな。
>>314 そもそも日本の老人は良い医療を受けすぎだから
要らない薬を飲んで、国に無用の負担を掛けてる
色々と全部変えるには、酷い事が起きてショック療法で治すしか方法が無いんだろう
>>261 給料と物価を上げるのは正解だが、消費税に関しては大間違いだぞ
生涯の消費税負担額で考えればわかる
これから消費税上がっても年寄りは10〜20年払うだけ
一方若者は上がった消費税率をこれから50年以上払うことになる
日本の老人ってやたら長生きしたがるね 老人チューブ繋ぎ延命なんかにじゃぶじゃぶ税金費やしてるの 日本くらいだし
>>314 いや餓死路上死と病死はほぼイコール
いまや年収の10%の健康保険料と病院に行けずに
亡くなる人が増えている
今回の報告書は自公政権の急所を突いたんだな。 安倍麻生二階の反応がわかりやすすぎて草
>>316 自分が積み立てた金額を
年金としてもらっていると
誤解している老人が多いね
ちなみに夏野も逆張りするだけで自分達が負担増やして何とかする気はない時点で えらそうにマスメディアや政府や金融庁よくやったなんて言えた立場じゃない なにせ年金で暮らせなくなった老人がどうなるかはナマポの半分が貧困層でも病気でも一人親世帯でもなく 単に高齢になって働けなくなった世帯なんだからな そんななかでナマポが維持できなくなるから給付水準下げると言い出してる 年金の破綻をセーフティーネットに押し付けてるだけ 本来ならこれで下支えして納税者になる基盤をつくるはずなのに年金の穴埋め状態だよ
>>326 老人の医療費自己負担を引き上げるべき。
負担が増えれば患者は医療のコスパを厳しく吟味するようになる。
>>331 あいつら自分達が国を支えてきたと思い上がってるからな
高須のジジイなんてまさにそうだが俺達はずっと与えてきたとぬかしてやがる
お前らの世代って自分の倍近く老人いるような状況だったかとw
>>333 1万円以内の医療は10割負担とかで良いと思う
高額医療は、病状に応じて多少は国が負担しても良いけど
長生きするのは自由だけど、その為のコストは自分自身で準備すべきだよ
何やったって、どっちみち死ぬんだから
今の状況ってMMOで言えば老人である古参が資産を持ってて 氷河期世代が優遇0で始めた後発組み。 若者は新規加入が少なくなってゲームが廃れてきたので新規優遇受けて参戦って感じ。
>>320 認識してたと思うよ。
国民に痛みを伴ってもらうと総理が言っていたし。
怖いのがさ、派遣法成立の当時のマスコミが沈黙していたこと。
そしてマスコミ小泉総理を大絶賛していた。
派遣法成立の黒幕はかなりの大物と思う。
>>307 夏野なんて老人ターゲットにして金持ちがターゲットにされないようにしてるだけだし
年齢関係無く金持ち優遇やめるべきなのに
>>329 全然違う。腹が空けば盗みや略奪に走るだろうが、病人はそうはならない。人道的の配慮で鎮痛剤くらいは支給してもいいかな。
今の社会不安がデフレを助長してるんだから 年寄り犠牲にするだけの短絡的な政策するだけでは間違い 自分の親から人生を学びより生活防衛に走るだけ 企業でさえあれだけ内部留保溜め込んで全然使わないんだから個人ならなおさら みんな政府も金融商品もなにも信用してはいない
そりゃ、長く生きてた方が資産が貯まる可能性高いしな さらに若い方に投資もせず超低金利で銀行に置いとくやら消えるだけの通信費を使ってたらねぇ〜w
自分は長生きしないと思ってる人は余命率を見てみるといい 人はなかなか死なない 82くらいまでは確実に生きてしまうことを視野に入れて生活しないとツラいぞ
だから言っただろ? 相続税100%にして老人の金を老人で回せばいいって これをしないから親の金目当てのニートや貯め込んで全く使わない老人が増えるんだよ。 生きてる間に使わせて死んでも子孫に残せないようにすればいい
ちなみに老人の医療費減らしたら重病化・要介護がさらに増え 負担が減るどころかますます医療・介護現場圧迫するだけの悪循環だよ 今の延命医療ってすごいからな 20世紀末ごろまではタバコは平均寿命縮めて医療費の負担を減らしてるなんて屁理屈言ってるのもいたが いまや高額な抗がん剤で負担しか増えないから言わなくなったろw
選挙に行こうが老人の数には敵わないので体制は覆せない 若者には絶望しかない
プーだけど年金はひたすら免除して、ナマポ狙いでいきます!
相続税自体が違法なんですけどね 日本人は馬鹿だからなぜか主張しない
あほ? 老後が年金だけじゃ十分でないのは昔からだろw 老後資金は退職金なりなんなり貯めれたのが、今が難しいって賃金の問題 煽ってる奴が老後資金もありそうで年金ももらえそうな奴ってのがスゴイな
>>344 そう、長生き自慢はもう止めるべき
どっちみち死ぬ
平均寿命が5年長かろうが短かろうが大した問題じゃない
国は平均寿命が下がるような施策を打つべきなんだよ
長生きしたけりゃ、自分で金掛けろって
そもそも健康に生きるには、贅沢な食生活をしない事が最善なんだからな
>>179 持ち家可やぞ
住宅扶助という住居費は出んけど
そして仮に老人だけに負担を押し付ける妙案があったとしても そいつらの面倒は漏れなく子供の世代が見るわけで そいつらはバブル崩壊後の影響をモロにうけてるってわけ そりゃヒキニート刺したくもなるよなとw
>>348 その状況で何故延命治療をすると思うのか??
>>347 年金を充実させるしかないよ
その場凌ぎの説明するだけで毎回悪化していくんだから
じぶんでお金を貯めていくしかない
信用も安心感がない限り国民も企業もお金を溜め込んで使わない
年金払ったらいいよ。 ただ相続税を8割ぐらい国庫に入る様にするだけでいいよ。 資産を海外に移したら年金無し。資産も6割国庫へ
>>358 老人の医療費自己負担を引き上げればいいだけ。
子が大金を投じれば長生きするし、そうでなければ死ぬだけの分かりやすいシステムだ。
>>359 そりゃ倒れるくらいになったらするよ
少なくとも治療まではな
老人がおとなしくくたばり家族は黙ってそれを見届けると思ってるのか?
自民党のタバコ議連に入ってたカスはいざ自分がガンになったら治療してんだぞ
人間なんてそんなもんだ
>>367 残念だけど子供だけじゃなくなる方向だから
家族に誰か一人でもそんなやつが居たらがんばって負担しろよ
>>347 >>366 貧乏人やしょぼい成金の最期の主張がこれなんだよな
通るわけもないことを寝言のようにつぶやく
>>233 それも含めて人件費だからな
年金が無ければ給料は上がる
>>362 費用は月60万になりますがどうしますか?
退職後30年って100歳前提か 2000万よりもそっちの方が無理っぽいけどな
>>372 それできるのか疑問
死ねって言うのかって言われて撤回しそうだから
何十年も働いて貯金したんだから 高齢者が若者より持ってるのは当たり前の計算やんか 問題は年金で、いま払っている掛け金は 老人の年金に使う方式なところ。これを貯蓄に変えたら済む話
貯金は今まで働いて貯めてきたんでしょ? いまの年寄り世代って無駄金使わずに貯めてきた印象
>>374 病院が負担できるとでも?仮にそうすれば早晩倒産するしかありませんが?
まじめに働いてこつこつ貯めた金なのに、何でこいつら悪いことみたいに言ってんだろ?
この件はウヨサヨ関係ないだろ。 金融庁のエリートさんたちが作った報告書を、低学歴世襲政治家が受け取らないとか、単なる隠蔽だろ
>>374 死ねって話なんだよ
更に生きたけりゃ、自由だが、その分の金は自分自身で準備しろ、ってのは当然の話なんだよ
なぜ、他人の金で贅沢な暮らしを人生を最後まで続けられると思うのかが意味不明だよ
ある程度までは社会(国)が面倒を見る
でも、無限にじゃなくて、どこかに線が引かれなければならない
その線のこっち側は生で向こう側は死だよ
最後の最期に頑張って長生きするのは無駄な努力だよ
頑張りたければ30代の頃にガンバレって
株で1億以上儲けさせてもらったけど 年金で株を買うのはともかくETFで少し下がると毎回700億無駄に使うのは必要ないと思うぜ あれ暴落時に高値で買って外人が高値で利確して日本の資産が海外に流出するのと変わらんからな
相続は廃止にしましょう 日本国をベースに稼いだお金は死んだら日本国へ
「邪魔するつもりはない」竹下氏 たばこくゆらせながら
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/5312.html 愛煙家として知られる自民党の竹下総務会長は、政府・与党が今の国会での成立を目指している受動喫煙対策を強化する法案について、
7日の派閥の会合のあと、記者団を前に、たばこをくゆらせながら、苦しい胸の内をのぞかせました。(写真は会合時のもので、たばこはこの後でした)
「個人的にはいろんな思いはありますけども、ちゃんと(自民党)総務会も通った法案でありますので、邪魔するつもりはありません」
↓
自民・竹下氏が食道がんを公表、入院へ 派閥会長は継続
https://www.asahi.com/articles/ASM1951YHM19UTFK00R.html 老人の負担増やせばいい論者はまずこいつら排除してみせろよ・・・
こんな自業自得なやつらですら10割負担なわけがないんだからw
>>379 今は国が高額医療とか補助してるじゃない
それを継続するんでしょ?ってこと
>>384 それが出来ていれば
今の現状になっていないでしょ?
ずっと先送りしてきたからこうなってる
なんか言ってる事がよくわからない。 年寄りが金を持ってるのはそれまで働いて蓄財してきたからで当たり前のこと。 今の若者でもこれからの自助努力でできること。 何が問題なのか? 年寄りに金をよこせというのは自分の未来の取られる姿なんだけど。
生き物は死ぬようにデザインされてる 無理に生きようとするから無駄なコストが掛かる 無駄なコストを掛けて長生きするのは自由だけど、それを負担すべきなのは 社会ではなく個人
>>63 旦那が死んだ瞬間
残された妻子が路頭に迷うわけですね。
>>390 その年寄りは今と同じ水準の社会保障費を支払ってもない
何せ母数からしてぜんぜん違うんだから
働いた結果だというなら完全に貯蓄型にしろよな
趣味料理とか言ってるキモデブおじさんは年金もらう前に脂肪確定かな
例えば今年金もらってる70くらいのやつが現役だった40年前ってこんなだぞ
それがいまやこれ
何がはたいた結果だよw
100年安心ってのは 100年後はお前ら全員死んでるから気にすんなってことさ
>>374 老人の延命はもうできないところまできているんだよ
御託は結構だからまずは えらそうに説教してる老人共がまずその自己責任を実戦してみせろや 無論病気になって無駄に医療費かかった時点でアウトな
>>395 アメリカ型が答えなんだろうな
入院したら目ん玉飛び出る程請求されるとかある意味当然
医療に関しては老人のモラルハザードが起きてる
不要不急の医療が多すぎる
あと、このスレの話で言うと、金利ゼロってのは、持てる者を優遇してるんだよな
若者は幾ら貯金しようが金利ゼロだから永遠に金が増えない
これは老人優遇金利政策だよ
>>390 年金の支え手側の若者が負担が大変になってきてるから
年金の受け取り側の老人も年金の減額やらで公平に負担してくれって当たり前の話
>>393 だね。ボリューム世代は負担は軽く、受益は薄くでシステム上当たり前。問題は老人の持つ金ではなく払いすぎの年金と優遇されすぎの医療介護。
その60代の中の上級国民2割が金融資産の殆どを持っている 60代の殆どは金融資産なんか持ってない
>>399 自分も止めるべきだと思ってるけど
それを実行する政治家がいないんだよ
批判されたり恨まれるからね
改革者は恨まれやすい
年金払わされてもらう前にキモデブ脂肪とかwwwwwwwww
>>401 公明党がごり押しした軽減税率がさらに後押しする
外食するやつが富裕層なんて何百年前の話だよ
いまや食材買って調理するヒマのない現役世代や
持ち帰り用に無駄な放送コスト&人件費かける飲食・小売だけが損をして
ヒマを持て余した引退世代がほぼ無条件で節税されてる
新聞もセットでなw
安楽死で全て解決するのにねえ 臓器移植といい安楽死といい大麻といい 中世ガラパゴス・ジャップランドは どんだけ世界の流れから取り残されているのか
>>388 高額医療は治療して「治癒」する人にだけするべき
老化とか延命とかには使っている場合じゃない
今は医療資源が老人の延命に使われているから破綻するわけで
若者たちよ。 老人や役人ナマポに搾取され貯金もできず 貴重な人生の時間を低賃金労働に取られ 年寄りになったら見捨てられる そんな人生でいいのか? 子供すら産む事を放棄した非生産的な人間を支える必要などないのではないか? ダラダラ死ぬくらいなら死ぬ前にひと花咲かせてやろう。 若者による若者のための若者による政党。 若人党を今ここに立ち上げようではないか。
>>409 だね。一昨年にはカナダ、韓国で尊厳死が導入された。日本もはよ。
>>413 年寄りを大事にできないクズは死ね
生きてる価値なし
>>401 貯金したら貯まる。ゼロはあり得ない
ローンの金利は安い
投資のしやすさは昭和と格段に違う。空売りまで庶民に可能
外為も自由
本人の金融リテラシーと才覚次第で増やせるいい時代
かもしれないw
医療費は3万までは全額自己負担とかでいいんじゃないか? てかそれくらいしか出来ないだろ 延命中止しようとしても どこで線引きするか それが正しいのかとか議論で何十年もかかるよ
ずっと入院してる老人は、年金停止したら? 入院中は、年金の使い道なんか殆ど無いだろ。 そのくせ、医療費は一定額以上は払わなくて良いんだからさ。 絶対、年金は親族が使い込んでるだろうし。 ATMじゃないんだからさー 年金出さないようにすれば、医療費ばかりかかる老人を 管付けて栄養送り続けて生かす意味も無いでしょ。 むしろ、退院して自宅で過ごせるようになれば年金復活、 って事になるのなら、親族は自宅で面倒見ようと頑張るんじゃね?
>>389 もうこれ以上は先送りできないでしょ
このままだと老人のために若者も子供も医療がうけられなくなるけど
いいの?
真っ当な議論してるようだな。ハッキリ言って年金なんて今すぐやめて全部給与で払うべきだ。 老人は老人同士でシェアしろ。金持ってるんだから。
すでに老人が最大の票になるこの国じゃ安楽死なんてたとえ老人が望んでも出来ないからな・・・・ 是が非でも若者が死にそうになりながら枯れ木に水をやる国になってる
寿命がどんどん延びてるから、遺産を相続する世代もどんどん高齢化していく負のスパイラル
金利が例えば100%だと、来年には金は倍になる 10年後には1024倍にもなる 20年後には100万倍だ つまり、金利が付く限り、未来の時間のある若者の方が有利だ 日銀がゼロ金利で金を配りまくる世の中ってのは、持てる老人を優遇してる そんな政策を20年も続けてるからな そりゃ当然に差が付く 金利は3%まで上げていかなければ行けない インフレ率を上げる為にゼロ金利してる訳だが、実際、何の効果ももたらしてない
>>402 その老人たちも若い頃、さらに前の老人たち(年金掛けてない)の支えてだった
次は自分らの番という意識が強いからな
そこの心理を巧みに操る政治家が必要なのに
消費税増税とか言うから、こじれてる
>>413 日和見維新がそんなこと言ってた気がするな
若年層には学力テストの目的外使用で内心点上げるとかわけのわからんことやってたけど
>>421 それを実行する人がいないんだよ
だから先送りすると思うよ
今後もずっと増税で死ぬまで労働が政府や役人が目指してる世界でしょ
そうすれば年金や医療も削減できるって考え
>>416 それは違う。老人に厳しい安倍さんも老人からも一定の支持がある。良識ある老人はかわいい子のため孫のため負担を受け入れる用意がある。
>>32 働けなくなって収入が途絶えたら、飢え死になw
そういうやつは社会保険のお世話になるなよ
>>413 どうせ年寄りの数の方が多いから無駄。
クーデターでも起きない限りこの状況は変わらない。
所詮若者は年寄りの奴隷なんだよ。
こういう批判こそ必要だろ 日本のマスコミや野党は結局自民による長年の老人バラマキ政策を支持しているのと変わらん
若者がかわいそうだよな! 今から60代を山に捨てよう!! 全員( ゚д゚ )クワッ!! 団塊世代がいいだけウハウハしたんだからさ 最後ぐらい地獄みて氏んでくれれば (゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
金の流れ 多数の中流以下の若者→お金持ちの年寄り→相続で一部のお金持ちの若者へ
大嘘広めてるな、なんで年寄りが資産家なんだよ、気違いかよこいつら
>>401 アメリカ型は嫌だよ
若くして癌になったら金持ってないと死ぬしかない
子どももインフルで簡単に死ぬし
全世代金持ってないと病院にいけない社会
>>413 若者と労働者を重視した政党ならある程度は勝てると思う
一定以上金融資産のある老人は、医療費全額自己負担とか、年金ゼロとかでも良い 何にしても自己責任をもう少し強めないと世の中が亡びる 年金ってのは、老人限定BIだからな 共産主義政策なんだから、破綻するに決まってる
>>22 払っても受給出来ないんだから払わない方が良いだろ。
振り込め詐欺のニュース見るとなんでこんなばあさんがこんな持ってんのって 逆に若者に分けてほしいわ
>>437 バブルを経験して資産家になるチャンスもあった年寄りと、氷河期やらブラック、年金の搾取でオレオレ詐偽でもしないと逆転できない若者は全く別物だろ?
>>433 結局この国の問題点なんて考えてなくて、自民のスキを伺っているだけだからな。
マスコミ風情の騒げればなんでもいい下衆どもはそれでもいいのかもしれないが、野党がそのレベルだからな。
>>441 積み立て方式なら破綻しない
賦課方式は少子化になると破綻する
年金制度が全部破綻するわけではない
免許返納しない年寄りが多いのは、既得したものを手放せないから 便利なところを格安で用意して、身ひとつでお越しやすってしたら移ると思う 相続資産はすべて国庫へという条件で、 その特区だけは、医療費や介護費用も無償で 福島へ(゚∀゚)アヒャ
その高齢者の金融資産は延命措置と介護に どんどん投入されて相続はどんどん減っていく。 高額な医療費の恩恵を受けるのは医師と製薬業界だけ。 安楽死出来るようにすれば日本の国難への対応が30%楽になる
>>446 積立ってのは100%自己責任だからね
積立なければ給付が無いわけだから
給付も積立の範囲内になる
それが年金や医療のあるべき姿なんだよ
資産をほとんど持ってないのに、円高になると輸入品を安く買えるって喜ぶアホな若者ばかりだからなぁ
アメリカ型は連中が今になって猛反発してる移民をやり続けてこんな人口構成だからこそやれることだ
棺桶型の日本でそんなことやったら
今の10代前後からまともに影響受けて数年から十数年後には影響が出てしまう
不可能だね
>>432 何も政権を取る必要はない。少数政党がキャスティングボードを握る局面は必ずある。
公明は自民とは支持層も異なり主義主張も異なるが、自民に協力する事で自らの主張を政策に反映させている。
>>404 いやいや60代はもっと持っているよ
半分〜八割はごっそり貯めている
オレオレ詐欺にひっかかるおばあちゃんたち
みんな数千万やられているじゃん
この間も6000万騙されて貢いじゃったおばあちゃんがTVに出てたしw
おまえらは遺産相続で何も貰えないの? 俺はオカンが死ぬと弟と分けて1500万相当入ってくる まぁ今焦って金が欲しいわけではないが まぁ個人年金ぐらい普通にやっているよね?
現代の方がITバブルだの円高円安の値幅大きかったり仮想通貨だのアベノミクスだの 儲ける人は儲けてるだろ
>>44 事業所得で赤字出して低所得者になって免除申請すれば合法的に払わなくてOKになる
>>458 そんなのそれこそほんの一部だし
当然市場なんだから負けて破産してるやつもいっぱい居る
結局のところ総生産は上がってないのだからそんなやつだけ取り上げたところで状況は変わらない
>>418 議論なんかしなくていいよ
厚生労働省の通達ってことで
無駄な延命はしない方針でいけるだろ
胃瘻とか呼吸器外せるようになっただろ?
>>458 才覚のある人間にはこの上なく儲けやすい世の中になってる
それはまた、別問題だな
社会構造の固定化の問題ではなく、社会の変化がもたらした新しい姿に社会が適応出来てない
大企業の1年の利益と同等の利益を少数の人間や個人で作り出せるようになってきてる
これにどう課税すべきか、どこの国も答えを持ち合わせてない
現代の日本の老人問題は、社会構造の固定化の問題だからな
かつては機能した仕組みが機能しなくなって、変革が必要になってる
>>413 何歳まで入党出来るんだよ
5ちゃんにはおっさんしかいないぞ
>>22 ゴルフ会員権みたいになるよきっと。
受給資格だけあると。
>>463 俺はオッサンの年齢だが子ども世代の為に若者を応援したい。
今何とか体面がたもたれているが餓死者が出てきたら 国中大混乱になる
今の老人世代なんか大して納税も年金も払ってない。収入増加に合わせて累進課税も下げられてきた。 そのくせ貰うもんだけフルで貰おうというのだから厚かましい。
>>466 そんなことないよ
餓死者はひっそりと餓死するからみんな知らない
今だって孤独死なんか当たり前にあるだろ
スレタイが若干違和感だな もし老人より若者の方が資産あったらおかしいというか そっちの方が嫌だわ
介護の現場で働く若い人に、もっと老人の金が 直接的に回るようにすべきやな 吸い取ってる連中が悪い
>>457 その1500万が「現金」で相続できると
思ってる馬鹿発見!
相続経験したこと無い奴の戯言。
仮に現金1500万だった場合でも他の金融資産や保険土地車でアウトだな。
国に逆らっても勝てないから個人では払っておくしかない どうせ将来支給額減るから今すぐ減らせというのが正しい
政府や官僚はなんも責任取ってないよね せめで自分らの給与ぐらいカットして詫びろ ふざけるんじゃないよ
>>1 いずれこの60代以上の資産は相続税を改悪してがっつり国が持っていくようになるかもな。
そして団塊ジュニア、氷河期世代が高齢化する前には老人から選挙権を取り上げているかもしれないw
一億2千万の国民全員が2000万節約したら2600兆円将来に渡って節約する事になる 経済終わるぞ
>>462 ちゃんと税払ってるぞ
なるべく人は雇わず儲けれる人が増えたから
分配されなくなっただけだな
今にして思えば、社会保険庁が解体させられた頃のタイミングで日本の年金は詰んでいたんだろうね。 その頃、保健所にどうとか愛犬チロの恨みとか言って、今の日本の年金制度の骨格を取り決めた厚生省の最高幹部がやられた事件があったよね。 変な事件だと思ったけど、やっぱりあの時点で日本の年金は既に詰んでいたんだなって。
払わないと差し押さえすんぞって脅してくる 893かな
将来の夢 ナマポか上級国民^^凸 ナマポか上級国民の方が楽に稼げる^^凸 ナマポと勲章欲しぃ
>>479 ダメ。老人は介護介助は無償の行為と思っているから。
金融資産の7割が公務員が持っているとしたらやばいねぇ
>>484 確実に大負けするぼったくり投信を国が主導で若者に売り付ける
詐欺だよ詐欺
年金が破綻する世の中になったら、生活保護はフードスタンプとかの実物給付になる それだけのことだね
年金制度の維持と国民年金だけで生活出来るとか、全く別の話だし。散々テレビでも、年金だけでは足りないので貯蓄しましょうって言ってたから老人は溜め込んでるんだけどな。
>>487 アメリカみたいに強制的にしよう
チップ何%ってレシートに印刷されてある
>>483 犬の恨みとかいう大本営発表を真に受けてるの?
オレオレ詐欺の金もレジャーに流れて経済活動の一端になってきたな
>>490 破綻しないのが問題なんだよ
屁理屈つけて支給年齢上げるだけ
>>484 国もなりふり構わなくなってきたねw
昔なら「払わないなら将来年金が受け取れなくなりますよ」でスルーだった
払いたくなければ払わなくて良かったんだぞ
実際払ってなくて年金ないおばあちゃんもいる
安倍になってから 毎年 国民一人5万円の株介入してるけど あれ配った方がいいのでは
>>482 バカと関わって仕事の邪魔されるよりも、バカを雇わずに自分自身で億万長者になった方が良い
そういう事が可能になって来てて、その傾向は今後はより強まる
どうなるかと言うと、何でこんなバカが会社に居るんだ?ってバカが雇われない世の中がやって来る
ただ、それだと社会は成り立たないんだよな
パソコンとか道具が進化し過ぎてて、大人数を雇う必要が無くなった
社会が最終的にどうなるかちょっと分からんね
ただ、有能な個人に財産が偏重すると思う
そうなると再び中世みたいになってしまう
恐らく、たくさん稼いだ個人からたくさんの税金を取る以外に方法は無いと思う
年収120万以下に抑えて全額免除して一円も収めることなく将来半分貰うのが真の情強
>>495 昔だと75歳くらいで死んでたんだから、85歳まで生きる世の中だと支給年齢は上がるだろう
当たり前すぎて、今になって騒ぐ人間が不思議すぎ
金を持っている老人は貯金していたから持ってるんで、
天から金が降ってきていた訳じゃない
今の若者も、貯金したら金が貯まるけど、貯金しなければ貯まらない
それだけのことだよ
最近の若者は生意気 給料減らして休みもボランティアで男は肉体労働、女は年長者への奉仕をさせるべき 変な行動起こさせる前に徹底的に管理するのが目上の役割
そりゃ長年貯めるんだから年寄りの方が金融資産多いのは当たり前だろ 中年以降は貯金を崩す社会が望みなのか?
>>498 それも出来ないだろうね
日本は既に取り過ぎレベルの国だし
取れば取るほど国内に富が入ってこない国になる
すでになってるけど
>>500 今は社会保険料だけで所得の3割にもなるんですわ。昔とは違うんです。
姥捨山を作ればよい。 人間100まで生きる必要はない。
年金支給と同時に投票権を無くせ これで政治家が老人に媚を売ることが無くなる
>>502 ならば現役若者から搾取すんなって事だろ。
年金を貰う権利はある。だが貰いすぎって事。
>>508 シルバー席もなくすべき
子供と妊婦優先席でいいくらいだな
死ねクソ日本 こんな国どーでもいいさっさと死ね お前らバカばっかウンザリなんだよね また自民に入れろクズ
国保なら満額7万前後だから払わないのも有りだな 厚生年金と共済年金に差がありすぎる
そりゃ毎年国民が40万人も減ってるからな もし今までと同じ水準を維持しようとしたら残った人間でその消えた40万人分の税金を負担しなきゃならない 人は減り続けるし税金も上がり続ける、最後の一人まで続く
むしろ60代以上がある程度の金持ってない方が支えるの大変だと思うがな
>>503 これは日本だけの問題じゃなくて、OECD全部の問題だからな
恐らく、情報ってのが鍵で、昔なら石油に税金掛けとけばどうにかなった
日本のガソリンってのは150円のうちの50円が税金だからな
こういう事が恐らく通信でも行われるようになる
税金は取れなくなる
但し、国の専売みたいな感じで金を経済から徴収するようになる
個人でも法人でも必ず利用するのが通信で、イノベーションは全て、この通信が鍵だからな
地球の裏側と直で話が出来るようになって、駐在員を置く必要が無くなった
駐在員はゴルフして遊んでただけだから無駄な出費だったが必要だった
これが不要になった
取れなくなった税金をどこで取るか?
おそらく、通信料から取るんだろう
1万5千円の通信料のうちの5千円が税金って世の中がやって来ると思う
ガソリンからデータにってのはそう言う意味だろ
>>500 そりゃ昔みたいに税金が少ない時代ならそう言うわな
爺婆は納めた税金以上のリターンを貰ってるからね
そのツケを払うのは誰でしょう
政府「70歳まで頼むわ年金は75歳からな」 経団連「はあ知るか終身雇用もしないぞ」 金融庁「年金で100まで生きれんわw」←new! 正味の話まだ学生さんの子らなら間に合うから将来は ◎年金払うな ◎雇われようと考えるな ◎自分で起業なり投資で食う事考えろ ◎出来るだけ脱税しろ ◎その為の資金やノウハウ蓄積と割り切って面接で嘘をつけ ◎無理そうならこうべを垂れて雇われとけ
後先考えないから自己責任と言う奴がいるが 俺の母の世代で同じような年金破綻の噂が出た その経験から母はおれに年金なんか払わなくていいとずっと言ってた おれはフリーターやってて20代の後半で不安になりいろいろ調べたよ 経済学者は年金は破綻しない だから払って置くべきと言う 結局どっちなんだよ
>>3 もうちょっと頑張って係長くらい目指そうか…
スイスとかスウェーデン 消費税25%〜30% 年金は世代間互助でなく自助積み立て 何歳からでも支給額閲覧可能 公務員給与は日本の半分くらい 介護は100%公務員が受け持つ 学費0円 医療費ほぼ無料 子育て世帯に支援山盛り 確か4年住めば永住権か長いビザ その他住宅補助やらなんやら書ききれず 日本なんか捨ててええんやで?
>>502 長年貯めているからだけでなく
今の年寄は時代が良かった
高度経済成長やバブルがあって高金利時代
貯めようと思えば面白いように貯められた
だって郵便局の定額貯金に入れておけば
十年で倍になったんだぞ
100万いれておけば200万に
1000万が2000万に
そんな時代だった
だからその辺のおばあちゃんでも数千万から億持っている
オレオレ詐欺の被害額も数千万だろ?
>>1 こんなんバブル弾けた頃から言われてることじゃん。
70歳くらいだっけ、損益分岐点。
それより若い世代は年金払い損になるから、可能なら払わずに自分で貯蓄するほうがいい。
国内経済が拡大しつづけ、人口も増え続ける前提で基本設計された年金制度を使い続けてるんだから、
人口オーナス突入した時点でそりゃー破綻するに決まってる。
子供一人育てるのに2、3000万かかるからな子供は作るなと政府は言ってるわけだ
障がい者になってしまった時に払ってないと終わりってだけで払ってた
金持ちならそれでいいが年金すらも払えない奴らが老後の蓄えを自己管理できるわけないだろう 老後舐めてたらホームレス一直線だぞマジで
年金払ってねえんだったら 自己責任でナマポも貰うなよ(`・ω・´)
>>531 いや税金払ってれば権利はあるんでねーの?
>>515 通信はどこまで取るかしらんけど
使う人が全員で負担するんだよ
ガソリンは走行距離に課税だろうね
>>525 海外に出るだけで年金健保脱退可能。国保国民年金である程度の稼ぎのある人は、それだけで年100万近い節約が可能。
まあ95まで生きる仮定の計算だけど、実際は男なんて80くらいで死ぬんだし
金を稼いだ世代と稼いで無い世代の違いのような気もするけど 今の60より下の世代は資本を会社に出してない単なる労働者でしょ
>>520 払っておいた方が良いと思うよ
年金は老齢年金だけじゃなくて障害年金もある
障碍者になった時に助かるよ
それに中途半端に払って年数足りなくて一銭も貰えないって笑い話だし
俺も気分的には使うあてないけど1億くらい溜め込みたいよ 安心のための内部留保
貧しい若者が裕福な年寄りに年金を納め、滞納したら差押えで強制徴収。まさに中世の貴族社会
年寄りの希少性がこんな薄れるとはな のび太の周りにばあちゃんが4人くらいいる状況 しかも死なない。フラダンス踊ってたりする おばあちゃん元気で長生きしてねって100歳からにしよう
>>523 今だって株やれば、それくらいは資産増えるよ
日本人は怖いとかギャンブルとかいって
株やらないけど
金貯めこんでる老人って元公務員と大企業勤めしてた上級国民がほとんど 実際70歳代の3割弱は金融資産非保有世帯、平均は1800万円だが中央値は700万しかない
国会議員で年金払ってないやつまだたくさんいそうだな
>>540 その四人のおばあちゃんをのび太が養っているというw
昔、モンティパイソンのギャグで、これ以上、私たち金持ちに寄付をしないでください 金持ちは金持ちでお金が増えると物凄く大変なんです、って告知するってスケッチがあったが、 今の若者と老人の関係は貧乏人が金持ちに仕送りをしてる構造だからな 笑えない冗談みたいな話だ 親が死んで大金を相続し、自分の溜めてきた貯金があって、子供から搾取して仕送りして貰うってんだから、 どれかひとつくらい諦めて貰うのも悪い話ではない
>>1 何が言いたいかよくわからん
老人の資産は相続されるし、平均的な家庭なら相続税はほぼ0で済む
>>541 株は損することもあるじゃん
でも郵便局の定額預金は
必ず、絶対、十年後に倍になるんだぞ
損するなんて無いんだぞ
それは素晴らしいじゃん
ナマポなんてあてにしてる奴ガチでいるのか 金さえ無くなりゃ誰でもナマポが貰えるなら世にホームレスなんていないからな
経営者が労働者の保険料の半額を払いたくないだけじゃん。 年収数百万のヤツは年金保険料を払った方が得だよ。 上級国民に騙されるなよ
必死こいて子供育てても とち狂った引きこもりとか棺桶に片足突っ込んでるプリウスに殺されるだけ だーれがこんな国で子供産むかよ
>>538 うちの叔母さんとかお婆ちゃんとか
多分持っているw
>>541 株を10年やってプラスで終われるのは少ない
まして2倍なんてめったにいない
>>542 それは怠けてたんだからしょうがないよ
恵まれた時代に生きて金融資産ゼロとかありえないw
政府が大量に入れている外国人労働者はほとんど無年金だからね そういう人間を大量に入れて年金制度にとどめを刺す気なんだよ 国民が自ら年金改革を望むように不安を煽りながら仕向けて 選挙で新しい福祉システムを公約する政党に勝たせる戦略なんだろう 資本家にとってはその政党が自民党である必要はないからね
どうせ30年後も80%を60代以上が持ってるんだろ
今日本は1000兆円超の借金があるとよく言われる。 借金積み上げて豊かな生活を送り散々恩恵を享受してきた団塊以上の老人達は、この借金を全く返す気が無い。 それならどうすればいいか? 若者のために新たに1000兆円借金すればいいだけ。馬鹿でもわかる話。 金持ちや現金持て余してる大企業に国債を買わせりゃいい。 借金を返す気のない老害どもにガタガタ言われる筋合いはない。
>>548 株は素人が手を出したら火傷するだけだからな
金利ってのは、社会の利益の分け前であって、株価ってのは、
社会の利益を直接頂く手段の一つだよな
企業が成長する過程で、金融があって金利が発生する訳で、資金の出し手として、
成長の分け前を貰う訳だが、ゼロ金利ってのは、分け前を与えない世の中な訳だ
で、企業は相変わらず成長するんだけど、これに素人が直接資金を出して投資しろってのは酷な話だ
ただ、企業の配当ってのは5%近くあったりするから、国が大きく舵を切り直して、投資による利益は
庶民用に幾ら幾らまでは税金ゼロにする、とか言うのは悪い話ではない
つまり、NISAなんかをもっと拡充して、年金は個人でどうにかしてくれ、って話だな
金融庁のレポートも本筋はこういう話だと思うけどな
グローバル企業が海外拠点作りまくったように 老人を海外に輸出すりゃいいだけなんだよ 金持ち老人の資産没収して東南アジアに送り込め 月5万円でも余裕で介護付き生活できるぞ
まあ、ただ年寄りが多いんだから年寄りに金融資産が集中するのは 普通なんじゃないか
>>559 企業に負担強いてどうなんの?
競争力あるとこから国外流出していってゴミみたいな中小が残るだけだよ
これの人バージョンを日本は30年かけてやってきての今やん
搾り取るの相手すらいねえよもう
>>556 いやいや そっちじゃなくて貯めこんでる一部の守銭奴がいることを問題視してるんだが
>>562 金持ち老人は国内で生きていける。輸出するのは下流老人でしょ。
>>553 ってみんな認識してるよね
それ短期売買で儲けようするから
プラスにならないだけで
時間はかかるけど
インデックス買えば誰でもほぼ利益だせるよ
>>559 > 今日本は1000兆円超の借金があるとよく言われる。
ヴァカがよくいうね
それがどうかしたか?
中学くらい卒業してから出直しなガキンチョ
年金払って居なくて障害者になったら人生詰むよまじで
年金払わないはいいけど ならちゃんと貯めとけよ 今回の2000万円の参考例では 退職するまでに夫婦で一億円な
>>572 しっかり稼いでおけばそうならないよ
そんな簡単なこともわからんのか?
インデックス投資で利益出すのも時と場合による 13年に買ったのはそこそこ利益が出ても 今から何を買いに入ると言うのか大笑い 大型の投資家ならプットとかコールで利益が出せるけど 一般人は大波に飲まれる木の葉みたいなもんだから
ベーシックインカムの良さは 0歳〜死ぬまで毎月10万円が無条件で貰える そのため母子家庭も余裕でできる少子化改善 若者は金に余裕を持ち青春時代を謳歌できる 成人は足元を見られずに好きな職場で働ける 雇用する側の企業も福利厚生を保証せず済む BI で生活に余裕があるから起業家が増える 都市部から賃貸の安い過疎地へと大勢が移住 過疎地などで復興開発が進み地方創生が叶う ムダな裁量行政の削減で公務員を減らせる AI化、自動化による雇用の削減に対応できる 医療介護10割負担のため老齢寿命が縮む 先天性障害に何の保障もないため堕胎される 不治の万病の治療ができず社会負担が減る 社会で本当にムダな人間から切り捨てれる 負担が多い弱者人口が減る分だけBI費が削減 弱者を見殺しにするから日本がV字回復する、
>>572 障碍者年金がもらえるのって相当な障碍なのよ、ちょっとくらいの障碍じゃもらえない
それこそ障碍者年金もらったからってどうにもならないほどの
>>574 一時的な障害や軽い身体ならそれで良いけど
若い時に治らん難病やると保険にも加入できないし
長期化するとよほどの億万長者以外は大抵どんどん底辺に落ちるよ
その時障害年金があると無いとでは大違い
>>569 インデックスってのはファンドであって、個人で株を売買してるのではなく、
売買してるのはプロの投資家
個人で売買すれば、ほぼ100%損すると言いきって良いくらい
銘柄選定や損切りと利確のタイミングが素人には分からないからな
これが分かるようであれば、そんな回りくどい事しなくても、ひと財産築ける
年金の心配など無用
インデックス投資と言うのはゼロ金利の世の中にあって、社会の成長の分け前を貰う良い手段のひとつ
社会や世界経済と言うのは長期的には必ず成長してる
つまり、分け前は必ずある
それを上手くやってるのがGPIFだな
昔で言えばマル優に貯金してればよかったが、今ならインデックスファンドに出資する事だな
>>571 おうわかりやすい例を書いただけだ
ガンガン借金続けていけばいいんだよ。将来破たんするならしたでいいじゃん。
どうせ自分が生きてる間よけりゃいいって人間がほとんどだ。
破綻すればそこでリセット。また維新が起きたと歴史に記されるだけ
>>570 失礼じゃないよ
あの恵まれた時代ならのほほんと生きていても
金は自然に貯まった
その時代に金融資産ゼロってどうやったらできるんだ?w
>>581 年金放棄してもらわないって方法もあるんやで
ジャップは将来もうずっと陰鬱だな もう死んだ方が楽になるんじゃねーか?
>>582 そんな事は今貰ってるからわかってる
でも保険の加入もできないこの絶対ゼロ地点では唯一の救いなのは確か
まあ病気だとそれ以外のものは何も無いから余計にね
身体とかだと他の補助が一杯あるから手帳も貰えるし絶対ゼロじゃ無いけど
内的障害だと唯一無二の補助が障害年金とかあるあるなんだよね
年金支払いをボイコットしたやつが交通事故で重い障害になったら障害年金が支給されなくて詰む。 家も貯金も使い果たしたら生活保護コース。
>>577 日本人はやっぱ駄目だな
義務教育で経済取り入れるべきだわ
世の中の仕組みを考えたら
株をやらない
なんてあり得ない選択なんだけどなぁ
>>574 しっかり稼いでいても障害者になったら
あっという間に金なんて無くなるよ
>>587 ゼロはないにしても、いつの時代も低所得のままって層はいる
貧乏子だくさんの家もまだあったし
もちろん酒やギャンブルですったやつもおったけどな
>>582 民間の保険と違ってそうでもないよ
働けない程度の障害ならちゃんと貰える
怠けてたから資産ゼロでしょ?とかよく人に軽々しく言えるな 世に中には病人とか、その家族とか、バブル時代の余波で全て失った人とか 親を捨てれなくて親の借金背負った人だっていっぱいいる 自分が幸運だった事を神に感謝すべきであって 他人を罵倒する資格はお前には無いだろう 他人のことを知った気になるアホって自分が単に幸運なだけって思い知るべきだ
ゼロ金利ってのは、言い方を変えれば、これ以上、日本と言う国に出資しても お金は1円も増えませんよ、って言ってるのと同じ事だからな 要は、ダメ投資先って事だな そういう政策なんだよ
そらそうよ あんな糞じじいになんで年金払わないかん?
>>595 もうそんな奴は無視でいいよ
勝手に死んでろ
だが貧乏子だくさんは子宝がいっぱいいるから宝持だわ
>>413 なんで敵が弱者なん?
アホなんか?お前
国民同士で争うのは上級国民の思う壷だが?
不払いだと重加算で差し押さえされるだけやろ。年金払いたくないのなら働かずに所得をゼロにするしかあらへんで。
金本位制じゃない今のシステムって誰かの貯金は誰かの借金なんやろ?最初から破綻してんだよなー、国も軍も人も銀行家に利子を払い続ける駒に過ぎないんよ
やるべき事は年金一元化だよ それを言わない官僚と全ての与野党を含めた政治家と 企業や連合や労組は分かって居て国民の大半を放置しているだけだから 彼らにとっては既得権維持が先ず優先だから年金一元化とは言わないのさ
>>572 まあ、確率は低いけど、保険の意味はあるよね
それから子供がいれば、国民年金でも遺族年金が18歳まで出るし
(制度が複雑なので正確なことは言えんが)
働いて人並みの現金収入手にして それらしい生活したいなら 年金はらうしかあらへん
こんな事にムダ金突っ込むから増税が必要なんだろうな!! 北海道白老 アイヌ朝鮮同和 100億円以上のぼったくり施設に貴重な税金が使われる ユーチューブ 【DHC】虎ノ門ニュース 2019/6/7(金)上念司×大高未貴×居島一平 VIDEO >>296 ざっくり言って2級以上だろ?けっこうな障碍だぞ
皆んな覚えておけ 先ず年金一元化しないと無理なんだ 階級制度を維持したままでこの問題を論じても無理だ 年金一元化を言い出さないなら野党も嘘つきの金融庁と同じ穴のムジナだ
>>597 世の中にはいろいろな人がいるよ
でもそんなミクロを見てたら話しは進まない
要は、今の年寄りは恵まれた時代を生きて
金融資産をたっぷり蓄えられる時代だった
事実日本の金融資産は老人が持っている
それは時代が良かったから
今の現役世代〜若者は時代がぜんぜん悪いってこと
貯めようと思っても貯められない世代
そういうこと
年金・健康保険・NHK・雇用保険については小沢一郎が言うようにすべて税金でやるべきなんよ。あと憲法無効論と。
>>592 でもFXはミセスワタナベと呼ばれるくらい、個人が参入してるんだよな
1860兆円の80%は1488兆円 これ相続できるって話だろ 安泰じゃん
>>616 ミセスワタナベは古いなw いつの話だw
欲深な尿漏れ老害が金や仕事がない若者を罵倒し嘲笑する腐ったゲロのような社会
1860兆円を年寄り連中60歳以上が持ってるって言い切ってんのか そいつらいなくなって国庫に入るか若者に分ければ済む話しだな
>>608 ただ日本の皇室を倒すような事は絶対にすべきでないよ
陛下は国民の健康を祈って下さってるんだから
自衛隊の国軍化すらでけへん中央議会に、年金・健保・雇保の国税化なんかできるわけあらへん。自衛隊なんか年間5兆円でしかないのに年金健保は特別会計含めて150兆円もあるんやで。
んまあ、これから日本国民の大半が貧しさ乏しさ骨身に染みたら、 いやでも投票行動に反映するだろ。 まだしばらくは新自由主義と政権の癒着は進むだろうけどな。
>>617 上級国民が大半持ってるから当然、上級国民の子供部屋おじさんになw
ほんと若者が結婚できないって言ってるのに 老害どもが簡単に振り込め詐欺に大金出せるだけ持ってるんだよなw
老人世代こそ貧富の差が最大なんだろ 大金持ちがタックスヘイブンしてるのが悪い
>>617 1860兆円・・・・やばいな
ちょっと前までは国民の金融資産は1000兆円だった
さてはアベノミクスでがんがん刷りやがったな
やべーよやべー
>>622 しょうもな。健康祈ってもらったところでなあ。
「野党に替えればなんとかなる」みたいな生ぬるいことやなくて、自民党そのものを変えたほうがええねんて。やってることがおかしーんよ。
年金のシステムも糞だよなー 中途半端に払ってても貰えないし 障害者年金? なんで障害者限定なんだよ 変な保険かけさせやがって
そして日本人は益々貯蓄に励み、デフレ不況は加速して行くのであった・・・。
>>631 そんなん無理だろ。自民もそういう仕組みのそういう仕事だからな。
>>622 勿論そのとおりだ。天皇皇室を温存させるのは常識中の常識。
その代り霞が関と永田町は徹底的に焼き討ちしなければならない。
>>3 マジレスするとアラフォーだけど、年収が今半減しててそれくらい
前はその倍以上あったけどちなみに金融
金融はこれから大リストラだから、慎ましく過ごすなら別にそれでもいいんじゃね?
会社や業界が倒産状態なら無職になりかねないわけで
>>626 振り込め詐欺とかオレオレ詐欺で
いかに老人が金持っているか分ったよな
>>636 >その代り霞が関と永田町は徹底的に焼き討ちしなければならない。
具体的にどうやんの。
80%を60代が持ってるからというて 持ってない60代も巻き込んで支えませんとなると まさに社会保障の敗北やな
もう脱出するわ、年金と健康保険払わんでいいだけ途上国の方が幸せに生きれるやろ
>>614 ミクロを見ても仕方ないと言いつつ
チラチラと上から目線で他人を無能扱いして説教まがいの罵倒しつつ
諭されると時代のせいとか話が進まないとか言い出す
他人の人生を知りもしないのに罵倒しておいて時代の所為かよ
時代がお前に金融資産を無い人を馬鹿にさせるとでも言うのか?
その上から感覚を金融庁や政治家や連合や労組が捨てない限り
今後もこう言う不用意な報告書が出て世間が驚く事は繰り返される
カルロスゴーンの、これぐらい当たり前でしょって言う豪遊と
その資産がない人は無能呼ばわりは同じものだって気付けよ
そんなだから財源も示せない野党が元気になってウザいのが繰り返されるんだろ
金融庁の本音は、「金のある退職者は投資してね。テヘペロ。」であり
この話は*但し、非正規以下の奴は除くなだけ
ある意味金融庁の悪い癖が出ただけで本来官僚制度の問題なのに政治問題化してるだけ
本当に上から目線のアホにうんざりだ
>>627 かもね
人生長いだけあって差は広がる
持っている老人は庶民でも数千万から億持っているよ
持ってない奴はゼロなんだろ
>>629 は?
皇室が無くなるって事は日本が無くなるという事や
アメリカと日本の間には皇室で壁でさえぎられてる
これが無くなればやりたい放題するやつが出てくる
70歳(or75歳)以上は社会補償費無料にして最低保障年金(生活保護ベース)を支給する制度改革でもすればいいんだよ この方がわかりやすいし国民は長生きリスクを考えないで済むから現役時代に金を使うようになり経済も活性化する 貯めなきゃならないから使えない=経済が回らないんだから 経済がまわれば税収も増えるし足らない分は消費税を15%20%と上げればいい 現役世代だって貰えるかわからない年金のために払うより自分たちの老後を確約してくれれば安心して納得もできる 貯めろ貯めろと言うのは愚策だし使ってほしいから貯めなくてもOKと誤魔化すのは無策すぎる 難しく考えてこねくり回すだけじゃどうにもならないよ
>>644 しょうもな。
維新後神風吹いたかっての。
「年金を払わないほうがいい」なんて、政府から睨まれそうだが
金本位制をやめたお金システムでは誰かの貯金は誰かの借金、国も軍も人も銀行家に利子を払い続ける駒に過ぎない、根本から変えなあかんで
>>637 もう給料ががんがん下がっているね
若者が結婚できないって言ってたのがちょっと昔で
今はアラフオーとかアラフィフとか下げられている感じ
日本は稼げなくなったんだなあ
マトモな論議してるのかと思ったらいきなり芸人の名前出てきてズッコケた、もうこの国はだめだ
>>638 詐欺に引っかかって金払ってるの年寄りばっかですからねー
輩も取れる奴からしか取れないのわかってやってるし
一昔前みたいにネットのクリック詐欺や闇金より手っ取り早いし
>>646 アホか今の日本から皇室を取れば韓国と変わらんよ
>>645 みんな貯金が大好き
これたぶん国民性
将来への不安とかあんまり関係ないと思う
つーか年金一元化して、その差額分は資産課税強化したら良いだけ 厚生年金と議員年金とかが既得権化した上に老人が年金貰いつつ働くと 若い奴は金に余裕のある老人と仕事で競う羽目になる そうなると奉仕労働の思想がはびこってブラック化と低賃金化に拍車がかかる それはつまり金のある老人からは取るしかない
>>648 日本の最終奥義、『令和の大政奉還』が遂に・・・!?
>>645 生活保護並の年金しか返ってこんなら
ますます老後に向けて貯蓄に走る気がせんでもないけど
>>655 皇室の権威をまるで自分のものであるかのように振る舞うビジネス右翼を消し去ってくれないか?
>>642 ここは5ちゃんだよ?w
馬鹿だの無能だの言って楽しむ場じゃん
悔しかったら賢くなれw
人生ざっと見ると馬鹿だから金が貯まらん
賢ければ貯められるし稼げる
アラフォーの氷河期世代は結婚と趣味で人生別れてるのも多いな(笑) 両方充実は無理だな時間も金も
>>602 うーん、幼稚園保育園に子供いたけど、
子沢山の貧乏家庭はやっぱ親がアレだし、
教育を資産として子供にやろうって気がないというかそういう発想が出来ない層だよ
親双方高学歴で子供小学中学受験させようって層は
うちは1人2人が限界と言ってそれ以上はつくらないんだよね
その貧乏子沢山層はやはり親も低学歴で
躊躇なく3人4人それ以上以上いってるのよね
その層の人達から教育資産とか教育費って言葉は聞かないわ、子供くわせられるか、食費って言葉だけ。
>>639 数十万の群衆が雪崩込んであちこちに放火して回るしかないだろうな。
追い詰められた日本人を怒らすとこうなるぞという見せしめだな。
>>650 君は分かって居そうで分かって居ないアホの子だね
世界大戦が起きた最大の理由は金本位制の限界だよ
金本位制度=物々交換の世界
それやって破綻しかけているのがベネズエラな
もっと学問するときに物事を総合的に多角的に勉強しろ
1行だけ読んで何かわかった気になるなよw
>>655 あほくさ。ネトウヨがチョンそのものってのは同意だがな。
>>654 あんな詐欺に引っかかって馬鹿じゃんと思うような馬鹿でも
数千万貯められたのが今の年寄りの時代
だってリスク取って投資するなんてせずに
黙って郵便局に預けておけば
面白いように金が貯まった時代
>>661 君みたいな人は実生活でも一言言わずに居られないと人
最近そう言う奴本当に多いんだよな
その内自分の傲慢にしっぺ返しを食らうだろうけど
他人を裁くと自分も裁かれるよ
>>666 悪魔の数字取るあたり流石っすわ、ベネズエラがいつ金本位制になったんだよww金本位制ならハイパーインフレなんかおこらねーよ
>>670 あほか、支那人以下の民度なんか存在せんわw
>>572 生活保護で良いだろ。それもダメなら死んどけ。
年金よりも国保の保険料を払わない方がずっといいな。 年寄りとかナマポとか、ごく一部の人間のためにバカ高い保険料を払わされる。 保険を使わない人には保険料を返せよ、アホ政府。
>>674 あほか。中国人だってそこらに放火しまくってねえだろ。
ホントネトウヨはチョンコロちゃんころ以下だな。
>>664 でもそういう家って子供はたくましく育ってない?
教育なんて立派じゃなくていいよ
納税者であってくれればw
>>672 そこまで言ったらもう福祉じゃ無い訳で
それならその個人と家族が今まで払った税金総額を全部換算して障害年金決めたら良い
その場合人工中絶は増えると思うけどね
所詮今の時代、稼いでいても赤字にしたりタックスヘイブンにして税金収めてないのも多い
納税学で障害福祉を決めるなら、日本に税金払ってない奴は全部保険と年金を停止したら良い
>>676 TPPで皆保険制度が潰れちゃうとか
一時期危機感煽られてたけど
もしかして潰れた方がよかった
老人じゃないよ 上級国民と公務員の家だな 世襲だし
>>669 今じゃ預けたってペットボトル一本買える分くらいしか増えないからなw
年金も資産運用された上で支給されてるわけで。資産運用しても足らないわけで。 なのに若いうちから個人で資産運用して備えろと言う。そうすれば何とかなると言う。 これってカイジの希望の船エスポワールで★を抱えたまま別室に沈むよりも ★を取り合った方が結果として生き残りが多くなる話に似てる。
年金制度って低層から上級への逆分配だから廃止して最低生活保障に一本化するべきだよ 年金が必要な人は民間の年金に勝手に入ればいい
まあ、官僚をいじれる政治家や政党は当分出てこないだろ。 せめて官僚を兵糧攻め出来る政権ができりゃあだが。 当面は無理だろうな。
ま でも竹山はオファーきたら あっさり広告に出て 年金のポスターに笑顔でおさまってそう
そりゃ払わないで済むなら払いたくないが強制徴収されるだろ 普通にはたらいててどうやったら払うのやめられんの
>>34 俺は厚生年金加算が有ってその3倍位かな、壊れる前は企業戦士で収入結構あったから
皆さん頑張って年金納めて下さいね
だからまずは年金一元化しろっての 格差政策を放置したままで官僚が自分達に有利な制度ばっか作ってるのに 政権交代しても解決するはずも無い
>>688 かんべんしてくれよ。橋下も新自由主義者の権力崇拝者だぞ。
>>671 別に人を裁くなんてしていませんよ
馬鹿に馬鹿と言っているだけですw
人は人で自分は自分でしょ
誰が稼ごうか誰が野垂れ死にしようがどうでもいいです
みんな生きたいように生きて
生きてきたように今があるのです
下級国民は悲惨だな そういうシステムが完成されてて有無を言わさず天引きだし
年金が賦課方式になったのは2000年代 それまでは積み立て方式だった つまりその時代に何かあった 積み立てていたカネを使い込んだか何かで
安倍「マクロ経済スライドキッック!」 安倍「マクロ経済スライドチョッップ!」 安倍「マクロ経済スライドパーンチ!」
>>695 年金問題スレでオナニーしているだけの自分を見つめ直しんさいw
自分の精神的オナニーを見せて喜んでいるお猿さん
>>698 アホかいな。橋下がケンカしてるのは地方公務員だろ。
むしろ都構想の絵図書いてるのは元官僚とそのシンパの現役の官僚だぞ?
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999 2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む3
多分新自由主義はヒトモノカネの行き来が全て自由になって世界政府でも樹立されないと機能しないよな、間違ってるのは弱者を土地に縛り付ける国という枠組みかタックスヘイブンを使うグローバリストかどっちでしょうか
>>683 そうだよ
100万預けても1000万預けても
くだらんとしか思えない
>>703 アホやな。あいつは誰とでもケンカするんだよw
年金を払わないとめんどくせえことになるから払った方がいいぜ 特別催告状(青の封筒) ↓ 最終催告状(黄色、ピンク色の封筒) ↓ 督促状(ピンク色の封筒) ↓ 差押予告 ↓ 差押え 無視、し続けると厄介なことになるので注意 差押えになると親の財産(世帯主、配偶者)を持っていかれ差し押さえられてしまう 払えない理由があるのならば必ず年金事務所に電話して相談し申請を行うこと
そもそも年寄りは人口めっちゃ多いからな 若者は少子化で人口少ないし 一人辺りで換算するとそんな片寄ってないぞ
>>699 まあそこを楽しみに生きるのもありかもw
>>702 なにそんなカリカリしているのさ
お金そんな無いの?w
>>697 天引きする側も損しかないしな
必要な奴が自分で払ってほしい
子ども2人に奨学金も負わせたくなかったし、大学卒業して社会人になっても教育費分は貯金してるよ。節約して。 こんな不透明な未来では何かあった時援助必須だし、結局金残すしかないと思う人多いのでは?
>>709 えー!すげーな!
さすが国はやくざより強烈だわ
インフレにして貯蓄額を相対的に低くしちゃえばいいだけの話だわ
さすがに年金は払えよ 代々続いて来たものを途中で抜けるのは卑怯な考えだ 年金無いと将来はナマポになるんだぞ
>>640 あるところから取って無いところに配るのが助け合いというものだ。
ないところからさらに搾り取ってあるところに配ってどうする。
上級国民の年金月50万以上で資産増加が止まらない状況だ。
詐欺でよく高齢者が数千万とかアホみたいに現金持ってるがあの原資はほぼ年金だ。
金融資産の80%を60代以上が持っているとしても 20年無いには半分以上が死んで資産は子供と国庫に入るのだから 少し待っていろ。
>>1 >金融資産の80%を60代以上が持っている
これにはね、カラクリがあって
実際にそのお金を使っているのは、運用しているのは息子であり家族、
年寄りが持っているように見えているのは通帳の名義が変えられないから
名義を息子にすると贈与税で半分は持っていかれる
だから年寄りが亡くなって贈与より税率の安い相続税になるまで名義を変えることはない
でも実質はそのお金は誰が使っているか、運用しているか、それは家族であり息子
とくに自営業の大半はこのケースじゃないかな
もし今、税率が贈与<相続税になったら一気に(見た目だけ)この数字の問題は解消されると思うわ
今クソみたいな低金利だから運用なんかじゃまっっっったく儲からないんだけど 信託や証券ゴロ共に委託してもリスクの割に知れた利益しか出ない おまけにドイツ銀行破綻秒読み&日本の財政問題&南海トラフ巨大地震&世界の金融緩和引き締めなどなど投資リスクまみれ 頭使った自助すら無理 老後飢えて死ぬかはいい大学に入れるかでほとんど決まるという時代よ いや、どの高校入るかで決まる時代か バカガキどもの未来は暗い
シニアになっても年金だけじゃ食っていけないから短時間のパートなりして高齢者は食っているんだよ 俺らもそのうちジジイになったらそうなる
>>718 払った以上にもらう奴がいるからどう頑張っても成り立ちません
誰も金を使わない世界、国の借金だけが増えていく そのうちIMFに国の主権まで奪われていくんでしょう、かつてのギリシャのように
>>721 その老人が持ってる80%の金融資産の大半はこれまた上級国民の老人が持ってるんだよ。
とくに公務員の老人の高待遇は半端ない。資産が増え続けて止まらない。
それを相続できるのは上級国民の子供だけと思ってよい。
しかも鳩山方式で脱税済み。国庫にはほとんど入らないだろう。
>>727 黙れさて消費税8%にされても後悔してないのだから後悔なんてするわけないだろう。
トランプ大統領と貿易で揉めている国は貿易品を連携してしきましょう。
「NHK裁判」について動画作りました。hiromichiちゃんねる。
VIDEO >>716 だってこれ日本国民の義務やん
これが嫌なら日本離れて外国に移住するしかないね
欧州にいったらキツいぞ〜
税金高くなるから
その代わりに老後は安泰
確かフィンランドとかかな?
税金は高くて老後の高齢施設や慰謝料は国が支払い高齢者の国民は全面的に免除
一銭も支払わなくていい
テレビでやってたな
>>1 年金は強制徴収
現実を踏まえない意見に何の意味があるのか
また世代間対立を煽ってるのか 金持ってるのは高齢者じゃなくて富裕層の高齢者だっつうの
これでも払え払えって言う人いるけど高齢者さんですか? こんな糞みたいなシステムに嫌気さしてる人が沢山いるのにね 貰える年齢が変わったり貰える額が変わったり 途中で払えなかったら貰えないとか くだらなすぎる(笑) 払わない人からは強制徴収 戦時中かよ(;´ρ`)
ちょうど50年前に藤原弘達が「どうせ公明党は左派とは連立しないだろ。自民党と連立したら互いの悪いとこが合わさって日本は恐ろしい国になる」と書いてたw 藤原に初版全部買い上げるから考慮してくれと言ってたのが田中角栄 藤原は拒否して翌年、有名な創価による出版妨害事件が起きた
アメリカはもっと大変 国民健康保険つーのが無い だから医療費が高くつく 歯の治療するだけでも10万以上かかるよ だからアメリカ人は虫歯になる前に週に何度も行って歯の検診をする 月に何十回も行くそうや これもテレビでアメリカ人が言ってた 日本人は虫歯になったら行くけどアメリカ人はそうじゃないってさ
>>734 ほんとこれ
9割の貧乏老人は増税やら介護保険料やらで徹底的に搾取されて金なんかもってないよ
まあ払えって言ってるのは高齢者かそろそろ粘れば貰えそうな年齢の中年老人かな 俺ももし老人になりそうな状況で若者から徴収できなく年金貰えなくなったら困るからね
>>737 日本ほど安くはないけど今はオバマケアがある
トランプは廃止しようとしてるけどな
金の仕組みも知らんバカによる茶番 こんなもん見る方も全員死ねばいい
>>1 その親が必死に働いて溜め込んだ虎の子のゼニを、
何の苦労もしてない子供たちが相続するんじゃねーの?
何か最近、世代間での分断工作が流行ってるねぇ
それ何か意味あるの?
>>740 アメはフードスタンプという最強の福祉制度があるからな
貧乏でも食い物代はかからないからその分可処分所得は増えている
俺らもジジイになってこれから産まれてくる子供が稼いだお金で年金貰えて食っていくんだからいいじゃないか だから結婚してもっとセックスして日本人を増やさねばならないw
>>718 年金は積み立て式じゃないからあなたが受給権を得る年代になったときに支えてくれる後続がいるかはわかんないんだよね
>>743 相続税だとかいろんな税金つけて下にまわす前に国に入れさせようとしてますね
でも数億溜め込みまくってる連中も使わないからなー
自慢話はしてくるけど
>>741 年収いくら稼いでる?
給料、ボーナス、生活費、貯金、など割り出して書いてくれ
老後貯めてた貯金で食っていけるか俺が判断してやるよ
ちなみに家賃、電気、水道、ガス、食費、だけでも最低でも約14万は必要になる
年金制度崩壊は金融庁が引き金を引いたと 後に言われるだろうな
あと人によっては固定資産税つー支払いくるから注意な
>>749 年収は1200万で貯金は6億
仮想通貨で稼いだ
親の遺産ももらえる予定
よークソ日本のバカ国民 公務員の奴隷ども あいかわらず情けない会話してんなwww 死ねよクズが
今の若者が年金を貰うためには、子作り最低3人はお願いしますね by桜田
>>750 騙されるな。
経営者が厚生年金の企業負担分を払いたくないから
年金は払わない方がいい、老後は自己責任で、
って言ってるだけだぞ。
低賃金者ほど年金は得だからな。
>>756 退職金が2千万も出るとこなんて
公務員か大企業くらいだろ。
俺が昔勤めてた小さい会社は、40年務めて退職金10万って規則だったぞ。
>>753 それだけあるのなら何でブー垂れてるの?
俺だったらそのくれえの金払ってやんよ、と思うけどなw
それに老後にそのくらいの金あって、プラス年金も知らない内に通帳に入ってくるから飯うまーだろ
ニコ動のネトウヨから小金をむしって大金溜め込んでる奴ららしい言い草ですなあ こういう奴にはいずれ報いが下るだろう こいつらに騙された結果無敵の人になって人生詰んだ連中によってな
贈与税を向こう5年間下げれば生前贈与が進むだろうに
毎月給料から15万天引きされてるから、 年180万×20年で3600万。。 子供は作れないな。
>>737 国保で毎年80万ぐらい払ってここ10年は風邪で年1〜2回病院行く程度
仮に30年間で2400万払うとするとあまり良い制度とも思えないな
俺の後輩で一身上の都合とやらで辞めた奴いて最後に飲みに行ったけど退職金約80万と言ってたなw
>>452 日本は出稼ぎ奴隷入れてるだけだからな
子供は産まれないし金は国内に落とさないで持ち帰られるんだよ
>年金は払わない方がいい 当たり前というか常識だわなw もらえないものに金を払うとかバカかと
まず、医療が最大の原因 高齢者、万病人、先天性障害者への医療が 膨大な出費の原因
社会保険料が再配分を逆回転してる事は確かやねん。 所得税の累進性に比べて、社会保険料はフラットだし、定額の保険料上限がある事より富裕層になれば、収入に占める割合は低下していく。 そして、自営や非正規になると国保の範疇になるため低収入なのに保険料が高いという逆累進が起こる。 一方支給面では貯蓄の多い富裕高齢層へ支給される事で本来消費される医療費が貯蓄として退蔵される。 この消費性向の高い低所得労働者から消費性向の低い高貯蓄富裕層への再分配の逆流が日本の最大の問題なんやで。
>>768 じゃあ試してくれ
国保辞めて年にどれくらい医療費かかったか
うろ覚えだけど
虫歯のとき1本治療したけどもし国保入っていなかったらどれくらい治療費はらったか計算したら約15万ちょっとかかったことになってたな
ちなみに↑での治療で国保の助けで自腹は約1万6千くらい
年金だけだと2000万足りないって話なんだから、払わなくていいってのとは話が違うだろ。
一番金融資産が多い団塊世代の上位18%の金融資産が3000万円しかないんだよ。 2000万円ってできるわけないだろうが。 破綻してるんだよ、この国。
今の若者がフルに年金収めて 老人になる頃には年金廃止
中央値が3000万だからな 100人いて50番目の人が3000万持っているって事 どれだけ大部分を富裕層が持っているのか 実際の数字は600万くらい
金融庁は本当のことを言った。 政権の嘘を真に受けず、ちゃんと暮らせるだけ支給すべきと今から求めていった方がいい。 そう思った責任感の強い人がいるのかもしれない。だんまりは良くないと。 それにもかかわらず、夏野というぺてん師が話の筋を途中からねじまげて、無理やり世代対立に仕立てあげている。 それにのせられているおまえたちは文章も文脈も理解できない救いがたいB層でしかない。
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。
↓
2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。
↓
2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。
↓
2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)
↓
2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。
↓
2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。
2019年2月11日
・親中派の韓国政府が、「有害サイト」への接続遮断を開始。( サイト・ブロッキング )
(与野党ともに、ネット工作事件をかかえており、恣意的な運用が行われることが懸念されている。)
http://pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba 甘利明の相,関図。↓
でもおまえら年金払わなくてもいいとグチ言いながらちゃんと払ってるから偉いよな 払っていなければこういうの↓を経験してる輩もいるやろ 特別催告状(青の封筒) ↓ 最終催告状(黄色、ピンク色の封筒) ↓ 督促状(ピンク色の封筒) ↓ 差押予告 ↓ 差押え 調べてみたけどさ、かなりこれ恐ろしいぞ 俺は会社の総務が全部やってくれてるので全然気にしていなかった
その老人たちが車で子供を殺す時代 日本が終わりに近づいてるんじゃないか
その60代以上が死んだら40代に持ってる資産は相続されるんだけど
所得300万以上は払わないと 財産差し押さえって聞いてますけど
政治が若年層に悪影響しか及ぼしてないのはあるなぁ カネのない若者から巻き上げてカネのある老人にばら撒いて詐欺集団に振り込む ホント日本は終わってるわ 政治家は日比谷公会堂で刺された事件みたいなことが起きても知らんぞマジで
問題が顕在化したんだからいいでしょ。 あとはどうするかだ。
厚生年金だといくらもらえるのかググってみた 平成29年度だと月額は約14万ちょい 老後パートしないと生活出来ねえなw 貯金あってもすぐ底をつく
>>775 試すも何も「国保税」で強制徴収だろう
払わないと延滞金取られる
今更老人を叩いても 今の老人は逃げ切れるし 割を食うのは結局自分になるのよねぇ
また国民分断して世代間で争わせようとしてら 人口減るのに土建事業やりまくってるの止めて年金に当てろよ 学生減るのに大学作って高齢者増えるのに税金使わんとか馬鹿だろ
世代間対立を煽るやり方 若者は自民党と公明党に票を入れるなと勧めろ
>>791 今の推移でいくと2040年ごろには11万くらいがせいぜいらしいからね
国が言ってるのは100年安心は国民が死滅しない限り破たんしない”制度”を100年安心といってるだけだった
結局巻き上げられる保険料を分配するだけだからね
払う人が減れば高額保険料にすればいいし受け取る人が増えれば減らせばいい
ホント政治家って一回死んでくれねーかな
国民年金だと老後もらえる年金は月約5〜6万か どうやって生活するんだ? おまえら国民年金? 俺は厚生年金だけど
>>709 >>731 >>745 払わないと怖いよじゃなく
払って下さいって正直に言えばどうですかね
これから30年後に自分たちの世代はいくら貰えるか
貰えないかもわからないので自分より年下には払え払えと言えないな
年金を あくまで老後の生活保障に限定して 個人の資産にしないようにすればいい 具体的には 死亡時に金融資産があった場合は年金受給額まで強制的に 国に返納する 金が足りないってのに金持ちほど多くもらえるような制度にしてたら 破綻するのは当たり前やろw 金持ちはもらわずに済ますような制度にすればいい
>>797 生活保護って制度が存在することを知らないかい?
>>3 大卒だけどそれ−残業代やわ。
低いってレスついてるけどもらってる方でしょ。
老人と子供だけの世界だなwwwwww 天国の絵の様だなwwwwww
>>797 会社員10年やっての起業してで年金7万行かないぐらいだわ
月7万は共済で積み立ててるけど退職金代わりだから老後は厳しいね
>>632 見てみたが基準が2000年からだから判定出来んwww
年金は経済マクロスライドで年率1%ずつ減額される 老人がかね持ってるのは当然 今まで恵まれてきたからな 今の40代以下が老人になったら貧乏だろう 今の老人ほどの資産は築けない 60代以上の老人の遺産が期待できるのは40代まで 30代以下は遺産も期待できないからしっかり自己責任で金貯めろ
ドコモのアニメ配信サイトのツイッターが
誤って?麻生を擁護するツイートをしてしまう
ドコモはネトウヨ?と話題に
>>3 勝ち組な方だろ
勝ち組自慢かホラ吹きがやべえやべえ言ってるけど日本の平均が300万切ってるからな
>>805 今の老人が食いつぶして負債溜め込んだツケを若者達に支払わせてんだよ
年金払わずナマポにすればいいとかいうバカが多いけど 年金も破綻するだろうがナマポだって今まで通りといくわけがないだろ そんなことも分からん馬鹿どもが将来飢え死にするのが今から楽しみw
いやそりゃ今迄貯めて来たのや退職金とか有るからそう成んだろ?バカか?
>>811 国側が他人事のように言うことじゃないわな。
2000万足りなくなることの対策が自己責任でお願いします、
って言ったってことだからな。
増税します、の方がまだスジが通ってる。
>>799 大正解。
保険なんやからイザという時だけ使うようにしたらええんや。
なんで貯蓄のあるやつに渡すねん。
生活保護に統合すれば保険金も下がってみんなハッピーやろ。
>>800 アンタの場合は約8万支給される
健康そのものなので
ただし役所から働けと催促され、ある程度稼げると判断されたら支給ストップされる
またもっと働けるのに嘘こいたら支給ストップされるから注意
職場でのアンタの情報もチェックされる(役所の連中が職場に行ってアンタの情報を入れる)
ググってみたけどそれも判断事項になると書いてあった
地方によって支給額が変わるんだな
あとレベルによっても支給額が変わる(家族いるか、子供いるか)
若くて1人身だとかなり支給額低い
>>812 ナマポは税金でやってることだから
ナマポが崩壊するってことは、国が亡びるってことだ。
年金が破綻するのとナマポが破綻するのは重みが違いすぎることだよ。
>>805 氷河期は親が高度成長の恩恵を一番受けたといっても良い世代だから
親にぶら下がれば何とかなる
ホントよくできてるわ世の中w
テレビでやってた画像見たら生まれた年齢的に払い損1700万円マイナスって(笑) 貰い得世代は1950年辺りまでで 1940年産まれは3000万円プラスとかすげー差だな
>>795 富裕老害が貧困若者を搾取するからこうなる
>>791 老後の方が医療費かかるようになるからね
若い時でもギリギリの生活水準な金額だわ
>>794 土木=5兆
年金=55兆
もはや次元の違う話
>>816 年金が支給される60歳代後半で
生活保護が支給されないことなどまずないぞ。
>>820 だから2000万円を貯めたかったら、年金を払わなければええんや。
ぶっちゃけ生活保護受けるくらいならちゃんと働いたほうがいいよな 会社からボーナス貰えるし 生活保護受けるとなるといちいち役所の人間からチェックされずに済む 好きなこと出来ねえし生きてる心地しねえわ
>>825 簡単に言うとそうなりますね
テレビでは今更自分達で稼ぐ時代だとか言っててマジかよって思いました
まあ無理やり年収見られて没収されるシステムからして糞ですよね
年寄りを敬えない時代なのに
>>827 望んでも生活保護以下の給料の仕事しか得られないヤツが
腐るほど日本には存在するのだぜ。
竹中さんと小泉さんのせいで・・・
プレカリアートの増大は、グローバリゼーション、多国籍大企業の仕業
年金払ってないのって全体の2%くらいだよね 残りの98%の人たちは文句言いながらもちゃんと払ってる 年金なんて払うなとか言ってる変なのに扇動された2%の人たちが 将来バカを見るのはあきらか
対立の構図を金持ちvs貧乏人から老人vs若者にすり変えるよく見かける構図だな 年齢で区切れば老人が金融資産を持ってるのは当たり前 それなりの資産を蓄えとかないと生活保護行き確定だから庶民でも節約を重ね蓄えはしとくからな 問題の本質は金がある老人が資産の大半を持っていてそいつらに優遇するような政治をされていること 庶民に重くのしかかる消費税率を何がなんても増やそうとする一方法人税は下げるは公務員給与は上げ続けるわ 派遣枠拡大で平均収入は落ちまくるし裁量労働の拡大で労働者の責任を大きくしようとしてる 政治が庶民を見る方向に持っていかないと若者は老人になっても地獄をみつづけることになるだろな
>>833 いい加減45以下は暴動起こしてもいいと思うわ
まだ若いですが、いまは障害年金もらってます 助かってます きちんと年金払わないと何かあってももらえませんよ
>>832 そういう話じゃなくて
そもそも低成長&少子化で
年金制度が将来破綻してるだろという
スレの流れ。
今の若者も60代になればそのグループに入るんじゃないかね
>>833 その通りです
医療費だろうと介護費用だろうと消費が増えるのはいい事や。医療費支出の余裕のない人々に支給されればそれは真水の消費になる。
ところが充分な貯蓄がある層に支給されれば本来であればその貯蓄を吐き出して消費されるはずの医療費が支給された社会保障から支出される。
マネーが本来消費されるはずの若年労働者から高齢富裕層のストックに化ける。
コレが日本の最大の問題なんや。
60代以上が金融資産をたくさん持っていたとして、 「若者よ年金を払うな」って煽れば、60代以上の財布のひもが きつくなるので、もっと景気が悪くなる。 その結果、若者はさらに困窮する。 今は「お年寄りの皆さん、年金は大丈夫だから、どんどん 使ってください」なんだよ。 その使わなかった金が相続されるなんてほざいてる人もいるけど、 相続税で国がごっそりもってくだけだからな。
今更氷河期世代支援とかやり始めたってのは国も企業も年寄り共もかなりヤバいと もう瀬戸際だと思ってんだろね 年金どうこうもあるけど下を育てなかった罪と罰
日本の資産の80%を60代以上が持っているが、 そのさらに80%の資産を上位1%が独占してるんだよな。
>>96 積立方式に変えてみ
今の年金、一気にあがるで
問題なのは政府だ。 国民が世代同士で争うな。 それは愚かな行為で諸悪の根源である 悪の政府が高みの見物で笑うことになる。 しかも国民が世代で争ってもいずれ ブーメランで帰ってくる。 愚かだろ。敵を見誤るな。
年金って基本的にねずみ講のように子が倍々で増えていかないと得しない制度でしょ 年金支払40年ごとに倍々に増えてくと120年後に日本人8億人になるよね ありえる?
>>844 いやいや、インフレにして
爺婆の資産を実質上下げる。
そして調整で爺婆に生活補助の
福祉を手厚くする。
それでおk。
高齢ドライバー専用車を制度化して買換え促進しろよ。 若い層にも意外にウケて車離れもストップするかもよ。
>>1 夏野氏は「そのとおり。だから若い人は絶対年金なんて払わない方がいい」
なら自分一人だけ払わないで年金を貰う資格を放棄すれば良いい
そもそも他人が一生懸命に働いて家族のために貯蓄した金を妬んで
ネット限定の放送だろうと公共の場でそんなことをいう事自体が間違っている
どさくさに紛れて他人の感情を逆なでして反社会的行動に巻き込むな
60代以上って言っても一部が持ってるだけで平均値にしたら金ないだろ それでも長年貯蓄してる人もいるだろうから若者よりは多いのかもな 積み重ねだぞ
若者に年金払えばすべて解決 老人への年金支給は停止すればいい
世代間抗争に持ち込めばこの事態を招いた自由馬鹿三党から矛先逸らせるもんなぁ? マジで笑止だわ反日馬鹿三とその支持者どもが
>>848 一生懸命働いた奴が金持ちになってるわけじゃない
売国奴ほど金持ちになるのが日本
>>850 今度、その逆をやるのだよね。
今は制限してて年金を支給してない
会社役員とか不労所得とかで一定額以上の収入ある老人にも
年金を支給するようにするのだよね。
支給額が年間1兆円増えるのだったか?
どうせ盗られて貰えないなら正直に破綻って言えばいいじゃんw 因みに俺は疲れた56歳のジジイなw 払うの数年だけどダメなら若者から盗るなよ。
悪いのは全部自民と言っても日本の老人は受け取った年金を若者にそっくり渡してるわけじゃないから 責任がないとは言えない。自民の仲間だろう?
数%に資産が集中してるだけだし中央値ならかなり低くなるだろ
今は、若者に「年金を払うな」ではなく 年寄りに「どんどん使ってください」って方が 正論だよ。
少子化だから今の若者老後になる時は・・・・・・ 金融引き締めするのだろうか? 通過をダボつかせて円安誘導で外需国か? どの道雇用は守れれるかも。 外需国にしないとまずいな・・・・・ やはりインフレ路線だな。 教育で英会話を強化すべきだな。
>>814 増税も筋は通ってない。
格下げでいいよ。そうすれば勝手に円安になるし。
>>846 それは賃金上昇率>物価上昇率じゃないと成立しないけど現状は物価上昇率>賃金上昇率
トヨタなどが終身雇用難しいと言うよりにお前の論はお花畑としか言いようがない
>>857 年寄りが使っても意味ない
受け取った年金を孫にそっくりそのまま渡してくださいが正解
>>857 爺婆はなかなかお金使わない。
しかしいずれ他界する。
それまで異次元金融緩和だな。
老人が金融資産の大半を持っていたとしてそこになんの問題があるのか 結局は相続という形で下の世代に受け継がれるし 消費したら消費したで経済を回すことになるだろ
毎月3万貯金すると考えたら若者より年配者の資産が増えるのは当然だよな 退職金もあるだろうし それでも無職になると足りない人が殆どだろ
いいんだよ若者はバカだから 自民を支持して勝手に困ればいい
>>856 老人だけの話じゃないからな。消費税増税で需要縮小に
中国や韓国製品の台頭。海外に円がばら撒かれて回収困難に陥ってるから
手っ取り早く国民から取ろうってのが国の判断だろ
>>852 国を売れば売るほどそいつらは濡れ手に粟でさらに支持もされる国だからなw
TPPや種子法廃止、水道民営化に領土放棄に続き国有林大規模伐採民営化だぜ
まじで無敵の馬鹿三とその一味は笑いが止まらねぇだろうよ
莫大な債務背負った状態でインフレ来たら日本政府は終わる。 PBプラス実現しても、借り換え国債の金利が跳ね上がり、あっという間に破綻。 インフレ率下回る国債なんて誰も買わない。 財政ヤバい国は大抵インフレでとどめ刺される。
>>864 相続では遅すぎるねん
年寄りになってから相続で資産貰っても意味ないやろ
ちなみに子供が増えまくるイスラムでは相続は子供が若いうちに相続で財産受け取るんだぞ
誰が悪いと言うより年金が上手く回ってる国が世界中どこにもない 欧州でも日本と同じように支給年齢が上がって支給額が下がってるし 年金というシステム自体19世紀に思いつきで始まった物で根拠がない
>>868 おまえこそ相続税を必要以上に高いと思い込んでいる無知
例えば今回話題となった2000万程度を相続する場合相続税は100万にも満たないよ
”払わないほうがいい” 日本人の9割が年金天引きのサラリーマンなのだが・・・ ニートと自営業しかいねーのかよw
>>16 積立て運用してプールしてる訳じゃないよね…
若い方々が払った分を年寄りにそのまま右から左。
少子化で支えられるのかな?
額減らしてでも続ければ、破綻してないとでも言うのかな?
少子化対策と言いつつ毎年数兆円が経費に組み込まれてるけど、
いったい何に使われてるんだか…
1番は、九州土人供が売国しまくって日本を私物化してんのが悪いんだけどな
>>1 日本共産党が年金制度ができた頃からずっと言ってることだね。
おかげで今の共産党員は大半が無年金。
>>860 安倍政権が馬鹿なんだよ。
格差改善して終身雇用、年功序列に
しないとダメなんだよ。
こうすれば世代が皆同じになるから
政策がものすごく楽。
安倍政権は馬鹿だから日銀の金融緩和で
株価上昇したことに有頂天になり
本来やるべきことをやらないで(上記)
身の回り(政党)の利権強化に暴走した。
(国民奴隷政策)。
これでは国は破綻する。
>>874 資産が2000万円だけなら相続税はかからないが
いくらなんでも他に何もないってことはない。
現役時に資産全て使い果たし老後は生活保護申請した方が贅沢出来ると言う現実
>>874 2000万円しか相続しない人は俺の話の蚊帳の外。
>>879 終身雇用、年功序列なんてやったら他国との競争に負けるでしょ
あとGMも年金で破綻してるわけよ
>>877 土地代安いだろ等と言って、同じ仕事しても(地方給)安月給だもの…
>>871 年金だけでは老後の生活は不足するという話だろ
相続や退職金で賄えるという話なんだが
>>873 でもアンタは払った方が吉
年金には税金が投入されていて、これから税金の割合が増えるからね
>>879 安倍自民は未だに私有財産を認めてるのが駄目だな。
民営企業が存続してるのも格差の原因だし
強制労働を課さずに就業と退職を自由にさせてるのも国が亡ぶ原因だろう。
>>882 2000万円を貯めるのも厳しくて怒っている人たちに言っているんだよ
>>883 会社なんて実際に能力発揮
してるのは極一部。
あとはそれに従ってるだけ。
極端に言えば一人の天才がいれば
あとは馬鹿でも良い。
ジョブズやゲイツ。
>>886 国家自体がなくなるだろ
腐敗がひどすぎるし
年寄りが金持ってるのが普通だろ 何十年も働いてきて貯めてんだから 逆に20代が年寄りより金持ってたらおかしな社会だろ
>>889 逆に馬鹿じゃないと
天才の足を引っ張る。
>>883 逆に馬鹿じゃないと 天才の足を引っ張る。 なんでも「老人ガー」バカって居なくならねえなw 年寄りは、もし使い残して死ねば、相続で次の年寄りに引き継がれる。 これが続くんじゃないか。 今だけ見て年寄りからむしると、 引き継がれる分が減少して、 次の年寄りは現役時代からより多くを貯め込む必要が生じる。 カネが足らないという問題に対し、 スケープゴートに年寄りを持ち出すバカは多いが、これに迎合するバカも多いw バカはバカ同士どっか別の場所で盛り上がってくれww
老後のためにせっせと2000万貯めた頃に、「お国のために高齢者は金吐き出せ」とがっつり税金かけられてむしり取る魂胆なんでしょ 知ってる 移民党汚い
支払う保険料を約2万として給料20万としたら 勤労世帯の約10%の消費そしてGDP成長率落ちる だから賃金上昇率>物価上昇率なんて絶対成り立たない
昔から年金は払うなと騙されてきて それでも払って来た人が年金をもらえる 騙されてそうだそうだと払わず貯金もしてこなかった人間が60過ぎて騒ぐ あっという間に年をとるのに周りに唆されて払わないでいて65になった時に泣けばいい 自己責任
>>889 終身雇用や年功序列で人件費の負担が大きくなれば
大規模な研究開発費や投資も出来なくなるので競争に負けて倒産するでしょ
年金の為に企業潰すとか本末転倒
>>883 日本企業が負けが混んで日本経済ダメになったのは
日本企業が「終身企業、年功序列」を捨て去って「実力主義、リストラ」
が蔓延するようになってから。
社員同士が安心して協力し合うという雰囲気がなくなり、ギスギスし、
「自分達がリストラに遭わないため、親しくない奴をリストラ要員にする」
というのが常態化した。実質上、転職者はリストラ時のバッファ。
そういえば、日本の老舗大企業には 天才的起業者がいないな。 試験勉強ばかり極めた偏差値くんが会社を 潰してるのだろうか?
お前らの親か祖父母が該当世代だろ? その資産はいずれお前らのものじゃねーか
相続や二次相続の節税対策で贈与税のかからない100万程度を毎年子や孫に贈与しているケースは多いだろ 自分の祖父や親の資産を国が召し上げて欲しいなんて正直貧乏人の考えだと思う
>>900 それにないと負担が国に降りかかって
しまう。
一起業の負担はその起業が背負うべき。
>>894 老人は金溜め込んでるから、俺詐欺で溜め込んだ金を
社会還元する為に引き摺り出してやってるんだと言い訳を、
よくやった!と俺詐欺集団を称賛する奴が一定数居るからな…
>>907 別に国潰れてもいいよ スイスみたいにすれば政治家とかいらんし
企業の方が大事だもの
定年後は無職になるんだし資産ないほうがやばいだろ 何かあったら簡単に詰むし
>>909 え?お前の一言で日本がスイスになるの?
( `Д´)/ι(`ロ´)ノヽ( `Д´)ノι(`ロ´)ノ( `Д´)/ じいさん婆さんたちが老後のため孫のためにつましい生活しながら一生懸命に貯めてきた大切なお金を 騙して盗んでいく振り込め詐欺グループ 部落穢多朝鮮非人 (*^ー゚)b グッジョブ!!ニダー
オレオレ詐欺に騙される年寄りは息子の為に金貯めてるんだからいいじゃん 親から子へ子から孫へ 幸せな事だわ
>>908 老人が金を貯めている事と、自分が金を貯めていないことを何故かリンクして考えてるからなあ
老人が金を吐き出せば、労せずしてカネのない奴の懐に頭割りで分配されるとでも思ってるのかも知れん
>>906 共産主義の破綻と俺の話と何の関連性もない。
少なくとも、俺の知る限り共産主義は「みんなで頑張れば良くなる」
ものではなく、一部の特権階級だけが公然と甘い汁を吸い、
庶民を弾圧すると言ったものだったが。
>>878 そもそも徴税制度に基づく国家そのものが詐欺なのさ
成功してる国は1つもない
常に破綻しそれを繰り返してるだけ
少子高齢化なんだから、世代間扶助ってのがもう破綻してるよな 貧しい老人は富裕老人が面倒見てください
>>911 極論言うとそうだろ
国どうのこうのとか言ってるけど政治家は自分が安泰だと思ってるんだろうか
だから所得税払ってためた財産の相続税無しにしてくれよ 息子二人は氷河期 70台 男性
朝日アベマが 年金不買運動を先導 責任問題にしてあげましょう ばーーーーか 朝日新聞 朝鮮工作機関打倒へ
東○なんて内部派閥で転落したしなw 太平洋戦争で言えば、日本陸軍と海軍が戦って共倒れ。 そして敗戦みたいな感じになるんだぞw それさえ改善すれば終身雇用年功序列は可能だと思うよw
相続税すごい取られる上に翌年住民税の請求が高額来てびっくりした 本当に何やっても税金や社会保険料で持っていかれるよね
もっと言えば日本人の人口が減少して行くのなら金は余る。
70代は70代が面倒見て 80代は80代が面倒見て ちゃんと同世代で完結してください 若者にツケを回さないで 上の世代の尻を拭う余裕無いんです
>>3 超大企業勤め高卒28歳年収650万だけど金全然足りないと感じる俺は死んだ方がいいかな?
>>1 ネットワークはどれもおなじ
法定通貨だろうとビットコインだろうと
2000万円貯金してから全額株買って 月20万円の配当金もらい続ける これがベスト
>>920 終身雇用や年功序列とかいつの話だよ
人件費浮かす為に発展途上国に工場移したりファブレス化したり色々やってる時代なのに
終身雇用年功序列が崩れたから安心して金を使わなくなって貯め込むようになった。 それが、年寄りが悪いみたいな言い方をして若者を煽るってどういうことなんだ。
金持ちにジジババが多いだけで 一般人のジジババは退職金と細々貯めた貯金くらいなもんだ。 それこそ2000万がせいぜい。
>>931 おいおいw
今の政治家の年齢知ってるか?
そんなこと言ったら
お前ら若者全滅だぞw
>>925 毎年非課税枠ギリギリまで息子2人に贈与しなよ
名義だけだと否認されるからちゃんと息子に管理させて
>>919 退職するまでの40年間の努力を無視してるんだよな
40年間の努力を今すぐ俺らにもよこせ、ズルいと
無職になるんだから多少は資産ないとやっていけないという事も理解できてない
>>939 振り込むどころか天引きされるんだよ・・・
返す気も無いのに「オウ!借りてくぜ!」
詐欺どころか強盗だよ・・・・
>>935 終身雇用や年功序列に時代はないよ。
適正なら永遠にやるべき。
あたりまえじゃね? 資産の80%、若者がもってたらいい社会なの?
相続税の対象になる相続は全体の8パーセント程度だからね 金融資産のほとんどを65歳以上が所有してても 生前の贈与などの節税対策をしてその資産のほとんどがそのまま子孫に受け継がれる 相続税を支払う人たちはそもそも高額な遺産を相続する人たちであり 「老人の金を若者に回せ!」と乞食のような主張をしなくても良い人たちだ
最近年金検索すると払った方が得みたいなウェブサイトが上位に来るけど 工作とかまだ無かった民主党の時は年金破綻するみたいなウェブサイトが上位に来てた 検索結果に気づかずに洗脳されちゃってる人多い 工作以前の年金破綻すると言ってたウェブサイトが正しい
>>929 それでも不満なんで投資信託買わせて手数料をふんだくりたいんだってw
>>944 そうしたら今の若者も消費できないな。
なぜなら必ず老後破綻するからw
だから世代同士で争ってはいけないんだよねw
敵は政府なんだよ。
何言ってんだこいつら・・・ 100年安心というのは年金基金のことだろ 増税して支給額を減らす(又は支給やめる)から年金基金は100年安心だよ 絶対に潰れませんってこと 国民をが100年安心とは誰も一言も言ってない
>>853 そう在職老齢年金制度の廃止な。
65歳以上で月47万円以上の収入がある場合現在は年金を減額されるが廃止されればそのまま支給される。
上級国民はサイコーや。
>>943 馬鹿じゃね?
他国の企業が何千億も人件費浮かしてるのに
日本の企業が何千億も人件費払うわけ?
>>944 何言ってんだこいつ・・・
資産の40〜45%は若者が持つべきだろ
>>105 年金だけじゃ現役時代並みの生活は出来ないなんて常識なんだけど、ひょっとして貯金してないの?
してないなら身の丈にあった生活してろってこった。
>>941 多分年取ったら
「若い連中はこれから幾らでも稼げるんだから、こっちにカネよこせ」
って言い出すかなあと思ってるw
相続税無くそう 金融資産がそのまま若者に相続されるから遺産でくらせる
>>955 年金を積み立て制度とか嘘言ってるキチガイに話しかけると刺されるぞ
>>953 だから一起業の負担はその起業が背負うべき。
これが大前提。そして
終身雇用、年功序列にしても人件費は変わらないよ。
これ1%の富裕層と20%の小金持ちとその他大勢の貧乏人で構成されてるだろ
昔は社労士や〜プランナーとかも年金制度は仕組み上100%続かないと言ってた 急に工作して支給年齢や支給額には全く触れずに年金制度は破綻しないとだけ主張するサイトが上位に来てる
>>961 年金基金は絶対に破綻しないからね
国民生活が破綻するだけで
>>959 AIやRPAでどんどん省人化が進んでる世の中で何言ってるの?
こういうもっともらしい嘘に飛びつくお前らって、ほんと、馬鹿だな
>>935 30年前のバブル崩壊時から日本経済は全く復活していない。
その頃まではまだ終身雇用とか年功序列とかの残り香はあった。
>人件費浮かす為に発展途上国に工場移したりファブレス化したり
”The world is flat”と言って、そのようなことをし出してから、
世界経済が本格的におかしくなった。
それが結局はトランプがアメリカの大統領になった原動力。
>>957 金持ち層の子供が資産受け継いで資産を蓄積していって 余計に格差拡大するじゃん
>>964 ?
全く関係ない話でしょw
笑かすなよw
>>966 先日のアメリカの雇用統計、想像以上に悪かったろ
圧力掛けて無理やりアメリカに工場作らせて一時的に雇用増やしても長く続かない
安倍やトランプとか年寄りのやろうとしてる事はもう限界なんだよ
80%を60代以上が持っていると言ってもいずれ相続されるわけだし結局は金持ちが富を独占しているということだろ 怒りが収まらないなんて書いてるけど夏野だってそちら側なのに馬鹿らしい
今の不景気は企業が政治や国民に甘えてるからだと思うよ。
>>957 むしろ相続税を100%にして、年金廃止、ベーシックインカムで大丈夫。
相続税を強化しないと貧富の差がますます拡大する。
>>971 政府や高齢者が今の時代の変化についていけてないだけ
>>969 それを俺に言ってもしょうがない。
トランプが当選したのは、”The world is flat”の教えに従って企業が
先進国から逃げ出し途上国の労働力を使うようになったので、
先進国の労働者が困窮したが、その不満が背景にあったというだけ。
今後はAIがさらに労働環境を悪くする。
2000万円貯金してから全額株買って 月20万円の配当金もらい続ける 年金月12万円とあわせれば 毎月32万円自動的に入る
>>973 違うな弱い企業を守る為に
国民がタダ働きしてる。
100年安心って年金制度は100年破綻させないって意味で 国民は100年安心して暮らせるって意味じゃないけどね 選挙の争点がなくて困ってるから、これを争点にしようってこと
>>930 余らない
人口が減っていくのに議員も事務系公務員も天下りなんちゃら機構も減らないから、
こんな小さな島に一都一道二府四十二県という馬鹿げた数の自治体があり
それら全部に議員と公務員がいるのだから、これはもう年金と同じ構図
支える人間が減っていくのに、シロアリは減らないのだから、
金が余るどころか増税しかない
>>1 これの意味って高齢者は2000万円以上もっているになるんだけど、、、
>>976 お前は終身雇用、年功序列で仕事ないのに会社でずーと新聞見て暇潰すのと
その人に金配って旅行とかしてもらうのはどっちが経済効果あると思う
年金払うよりその金を自分で運用した方が貯まりそう 強制的に100年安心年金詐欺払わされるとかキツイもんがある
なぜ日本にジョブズやゲイツが生まれないんだ。 一人いれば10万人の雇用が生まれるのに。
>>983 海外に工場つくるから雇用生まれないよw
なにいってるの
>>981 話逸らしか?
であるなら俺にレスするな。
不愉快だ。
「金融資産の80%を60代以上が持っている。年金は払わない方がいい」←これ 年寄りは長く働いて来たんだから資産があって当たり前だろw 20代の若造が資産持ってたらおかしいだろw 意図的に年寄り批判したい悪党がいる
金持ちのポジショントークに騙されるバカな日本人とバカ若者 通貨発行権のある国の年金が破綻するわけねーだろバカ マイナス金利で死にかけてる銀行を金融庁が助けたいだけ
>>883 産業構造が変わったからね
終身雇用の維持は無理だよ
>>986 >>943 でお前が終身雇用、年功序列しろと言ってただろ
結論としては回収→再分配のスキーム自体が破綻してるよね
バブルが崩壊した直後も同じことが言われていた。 確かに、当時も時代が悪かった。 しかし、時代が悪い中でも貯金した人々はいた。 バブルの尻拭いは税金に回され、結局、バブルの儲けを海外に隠した人々が居た。 彼らは、物価や賃金の値下がりを逆手に取って、バブルの儲けをさらに増やした。 また、そういった人々に寄生する人々も貯金した。 そのようにして、バブル時代の責任追及が中途半端に終わって、 責任をトカゲの尻尾切りで逃げ切った人々が資産を増やし、 その他、一般は本来、自らが負うべきでない負担を背負わされて資産を減らした。 そのようにして、政府の政策が格差を拡大させていった。 そうやって、政府から税金を泥棒して逃げ切った人々が、今の日本の政治や経済の主役を担っている。 年金には、老後の備えではなく障害保険の意味合いがある。 で、今、当時、年金を納めていなかった人々が、精神障害者になっても、 障害基礎年金を受給できずに、生活保護に大量に流入している。 精神障害というのは、誰でもなる。 精神障害とは、いじめやリンチのPTSDに過ぎないからだ。 若い頃は、いじめやリンチの標的にされなくとも、 中高年になれば、多くの人が、「目障りだ」といじめやリンチを受ける。 だから、若い頃には、まったく、精神病の気配すらなかった人でも、 中高年になれば、周囲の風向き一つで、いじめやリンチの矛先が運悪く向けられれば、 精神障害になる。 いじめやリンチの被害に対する保険として、精神障害には備えるべきかもしれない。
年金はヤバイってことになった方が儲かる連中に騙されすぎ 金融商品売りたい連中な
年金制度が正しいなら自然界にも同じ制度を取る生物がいてもおかしくない 若い時に餌取りまくって備蓄して後から食べるみたいな いないって事は生存競争に残れずに数が減っていって絶滅したんだろ 人口減少してる今の日本人みたく
>>991 お前に話の趣旨がわからん。
なにが旅行だよ。
生活成り立たないで旅行もあるかよ。
>>996 普段から年寄り騙して金融商品売ってるくせにさらに売りたいんだろうな
ゴミども
>>989 国に負担がかかるだろ。
国全体に迷惑がかかる。
今の政府は財界しか贔屓しない。
-curl lud20250208082023caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560261878/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【年金】若者に「金融資産の80%を60代以上が持っている。年金は払わない方がいい」★4 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・藤田ニコル ハロウィーンで若者密集、韓国雑踏事故に「渋谷と同じ…日本で起きていなかったのが不思議 気をつけた方がいい」 [10/30] [新種のホケモン★] ・【純金融資産5000万円超】日本にどれくらいいる?証券会社の富裕層担当元社員が見た「お金持ちの3つの特徴」 ・【朗報】高市次期総理「金融所得課税を20%から30%に増税する。株でラクして金儲けする層から金をとればいい」 ・【朝日新聞】なぜ若者は安倍政権を支持しているのか? 今の政権でいいんですかの問い掛けに「いいでーす」★6 ・「新NISAは非課税といったな。あれは嘘だ」…金融資産保有者の健康保険料を爆上げする方針 ・岸田首相、海外投資家へアピール「家計金融資産2100兆円を投資へシフト」 [おっさん友の会★] ・パックン「戦争になったら行くのは若者。国の借金を背負うのも若者。年金がなくなるかもしれんのも若者」 ・【食糧】「若者のコメ離れ」は大間違い…最もコメを食べなくなったのは「60代以上の高齢者」だった [シャチ★] ・自民党「金持ちの給料、年金削って、ワープアの若者やフリーターに分配する」 これがリベラル政党だ! ・霞が関官僚も「年金当てにできず」 5年ぶりの資産形成セミナーで知識習得 2023/06/18 [朝一から閉店までφ★] ・【老後2000万】日商会頭「お金が不足するから資産運用をと云う次元の話ではなく、年金制度について議論をするべきだ」 ・【老後2千万円問題】「制度としては破綻しない」が「若い世代は2000万でも足りない」金融庁の報告書が映し出した年金の現実 ・ビットフライヤー創業者「若者はお金がなく結婚もできない、年金も払った分は戻ってこない。これ老人は罪悪感ないのですか?」 ・ヤフコメ民「人口減少って悪いですか?日本人の金融資産は2000兆円。人口が半分になれば一人あたりの金融資産は2倍です」 ・京都市「破綻寸前なの! 神社仏閣が多くて固定資産税が入ってこない! 若者がどんどん出て行くの!」 どうすれば?(´・ω・`)★2 ・【行政】新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで急上昇をなかったことに★4 ・【銀行】金融資産5億円以上の7.3万世帯、資産75兆円 三菱UFJグループ 「超富裕層」狙い、新組織 エース級を集中 ・【悲報】今の若者はガラケーを知らない。「刃物を持っている」と通報事案が発生 ・若者「社会の歯車になりたくない!」→おっさん「社会の歯車になった方がいいよ」 ・「20代は地獄で生活している」韓国🏡の厳しい雇用事情に若者から悲鳴が上がるワケ ・【悲報】若者の街「原宿」ド派手に廃れる。新大久保に流れてる模様。秋葉原といいどうしてこうなった? ・【外食】「バーガーキング」なぜいま日本の若者の間で人気がぐんぐん上がっているのか [砂漠のマスカレード★] ・【正論】成田先生「Z世代が老人強盗するのは年金制度があるから。彼らは約3000万円老人に奪われてるので取り返そうとしている。」 ・【社会】玉川徹氏「正社員が既得権益化している。正社員を解雇できないせいで、非正規の若者が増加した」★7 [ボラえもん★] ・【社会】玉川徹氏「正社員が既得権益化している。正社員を解雇できないせいで、非正規の若者が増加した」★2 [ボラえもん★] ・世帯の金融資産5000万円以上のお金持ち(日本の上位約10%)の資産に年4%の富裕税をかけるだけで消費税を廃止できる、という不都合な真実 ・世帯の金融資産5000万円以上のお金持ち(日本の上位約10%)の資産に年4%の富裕税をかけるだけで消費税を廃止できる、という不都合な真実 ・ホリエモン「一流店になるための技術は専門学校で身につけられる。卵焼き作るのに何年も貴重な時間費やす若者を見ていられないね」 [無断転載禁止] ・【太郎】世帯の金融資産1億円以上の富裕層(日本の上位2%)の資産に年10%の富裕税をかけるだけで消費税を廃止できる、という不都合な真実 ・【衆院選】麻生太郎氏「アベノミクスで株価が上がり、年金が80兆円増えた。一部の人だけが儲かったといういい加減な記事は読むな」★3 [ボラえもん★] ・金融資産一億以上のスレw ・金融資産1億円以上の人達の日常13 ・金融資産1億円以上の人達の日常21 ・金融資産3億円以上の人達の日常 2 ・金融資産3億円以上の人達の日常 3 ・金融資産1億円以上の人達の日常 93 ・金融資産1000万円以上の人達の日常5 ・金融資産3億円以上の警察官達の日常。 ・金融資産1千万円以下が慰め合うスレ 1 ・30歳で金融資産3000万円到達したんやが ・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 22 ・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 38 ・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 41 ・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 73 ・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常35 ・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 42 ・【金融】高齢者の資産運用 預貯金偏重どう変える ・金融資産3億円以上の人達の日常6【かっぺ婆出禁】 ・ゆうちょ・年金、今年からリスク資産に13兆円投資 ・【韓国】韓国の1人当たり金融資産、日本の31% ・日本の上位1割の世帯が日本全体の4割の金融資産を保持 ・宣言後初の年金支給日の15日 金融機関が来店分散訴え ・金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 14年目 ・【金融】AI融資で若者開拓 みずほ・ソフトバンクが開始 ・日本の金融資産2005兆円で過去最高、外貨400兆円で世界一に ・個人の金融資産、年度末で初の2000兆円超え。おまえらマジかよ!? ・都内新型コロナウイルス感染124人中、30代以下が101人 若者が多くを占める ・【画像】日本政府、正論「若者が貰える年金が少ないのは別に損ではないと思いませんか? ・あと30万円で金融資産が1000万を越えるからお金を使いたいって感情が皆無になってきた ・【金融庁報告書】年金100年安心とは何だったのか?報告書で嘘露呈に怒りの声 [女性自身] ・日本の富裕層の金融資産、2030年までに約200兆円増へ-モルガンS [PARADISE★] ・日本、個人金融資産2007兆円 ボーナス支給額の増加で現金・預金が伸び 過去最高に ・【SNS】60代以上の利用率が最多 若者のフェイスブック離れが進む“SNS疲れ”の深層 ★2 ・株価を維持するためだけに大量の年金資産を投入することがどれだけ禁じ手が分からない奴って頭湧いてんのか? ・若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★6 [愛の戦士★]
22:13:31 up 35 days, 23:17, 3 users, load average: 9.27, 9.59, 11.39
in 1.9081959724426 sec
@1.9081959724426@0b7 on 021812