◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【炎上】「毎月50万貰って・・・」阪急電鉄、「はたらく言葉」車両ジャック企画中止へ。批判の声受け「思いが至らなかった」★4 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560213144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000015-jct-bus_all 阪急電鉄の車両内に掲示された「中吊り」をめぐり、ネット上で批判の声が集まっていた問題で、企画を2019年6月11日以降中止する。
阪急電鉄広報部の担当者が10日、J-CASTニュースの電話取材に対し明らかにした。この企画では、研究者や経営者らの「はたらく言葉」を紹介。
6月30日まで続く予定だった。
■阪急「事前チェックが不十分でした」
企画は、阪急電鉄と、企業ブランディングなどを手掛ける会社「パラドックス」がコラボレーションして実施した。パラドックス社が刊行する、
働く人たちの言葉を集めた本「はたらく言葉たち」に収められている文言を紹介。「ハタコトレイン」と称し、神戸・宝塚・京都各3線を対象とし、
1編成ずつ「車両ジャック」を展開していた。
阪急の担当者は10日夕、取材に対し、「一部、メッセージに不適切な内容があるので、明日以降は運行中止します」と回答した。
担当者は、「我々も見てチェックしていたのですが、思いが至らなかった。今日順次、列車を車庫にしまって作業に入ります」と説明。
「思いが至らず、事前チェックが不十分でした。その点について反省しております。再発防止に努めたい」とコメントした。
■車内掲示された「はたらく言葉」には
「毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか」
「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ」
などとしたものがあった。中吊りの内容をめぐり、ネット上では
「月30万で低い方なの...?十分じゃね...?と思ってしまった昔はそんくらいだったんだねえ...あれは誰が作ってんの?大昔の人?」
「時代の違う感性だな...」
などの批判の声が上がっていた。
企画を説明する投稿(阪急電鉄のツイートより、画像一部加工)
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560196995/ 1が建った時刻:2019/06/10(月) 20:45:27.73
関連スレ
「毎月50万円貰って生き甲斐のない生活か、30万円だけど・・・」阪急車両ジャック広告に猛批判。「誰が作ってんの?大昔の人?」★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560161275/ 額面50なんて別に高給じゃないだろ
いつから日本はそんな貧しい国になったのか
まあイラッとする人の気持ちも判る
介護の人とかにいらんストレス与えないでくれ
月給30万もらって過労死するのと月給15万で派遣切り食らってホームレスになるのどっちがいいか?のほうが現実的だな。
研究者は兎も角経営者は辞めるべきだったな
後、もう少し掲載する文言を選ぶべきだった
学生時代だらだら過ごして好んで底辺に成ったくせに僻みだけは一丁前
>>10 関西人にそういう配慮を求めるの?
渡辺直美にマラソンでオリンピックを目指せってより困難だぞw
イチイチクレーマーに対応する様なレベルじゃないわ
無視したらいいねん
こんなので阪急乗る人は減らないんだし
何に使われてるのか全く分からんパーツを延々作っててありがとうもクソもないんですけどね。
広告がつまらんなら放っておけば良いのになに発狂してるんだか…
それどころか、阪急の人は「いいことした」って思ってるからね。
底辺とまではいかない下層のリーマンだけど、それでも額面50はあるぞ。阪急電鉄は浮浪者しか乗ってないのか?
>>11 全員が金持ちやエリートになれるわけじゃないことぐらい分かってくれ
人生なんて生まれで決まるのが現実だしな
まあどの言葉もそんないいもんじゃないから中止でよかったんじゃね?
>>19 単純に
生き甲斐を持って生きれば人生は楽しいという
人生賛歌のつもりでやったのだろう
阪急沿線は比較的リッチな層が多いんだっけ?
関東住みだからわからん。
たかが額面50ごときで嫉妬する層は
阪急に乗るなっていう阪急様からのメッセージだぞ
何がいけないかわからない人はもう時代について行ってないと思う
センスが昭和
鉄道会社の駅員も契約社員で額面で20こえるかあやしいのにな
>>28 具体的な数値を入れるってのは単純化とは真逆だけどな。
>>27 想定どおりって
なんのためにこんなことやったんだよ
こんな下らない事でぐちゃぐちゃ因縁付けるような性格だから、何やっても上手くいかないんだよ
ワタミのやつが特に気持ち悪かった
なんでわざわざ選ぶんだろ
これだけじゃなくて他にもありがたいお言葉があるんやろ
電車の中ではやめてほしいわ
>>35 こんな所に情熱向けてないで仕事の効率化について考えた方が前向きだよね
この広告出した企業は、超イメージダウンになったな。
阪急は大して痛まんだろw
疲れて乗る電車にそんなこと書かれてたらイラッとするのは確か。
>>35 因縁つけてるわけじゃないでしょ
ネットの炎上って些細な文句の積み重ねだから
幼稚な馬鹿が考えたんだろうな
そして、俺かっこいいって思ったんだろう
仕事なんてものは、大金稼げる仕事のほうが面白いに決まってるだろ
>>36 運転士なんて基本高卒シゴトだからな。
そんなに給料良くないよ。
インフラだから安定してるってだけで。
最近は大卒でもなれるようになったけど。
ここまで阪急がとかでなく一般論。
一言で言えば軽薄
ちゃんと人生について考えたいたらこんな簡単な数行で人間の仕事などを語ること
などできない
意識高い系 = 給料高い系
阪急にとって、乗客の大半である庶民は、アウトオブ眼中
┏( .-. ┏ ) ┓
【日本の駄目企業100選】No.002
*今回、フジテレビがアメリカ側複数企業にも
女の子の覗き部屋制作の権利を売却したらしい
(日本の5G帯集中コントロールが、世界を従えてる何よりもの証拠です)
*フジテレビの中央格は、ロリコンの代表格である辻希美さんの娘さんを選定していた
--
*フジテレビ抱える電子体は、エッチをしない女の子を、お仕置きと云うリンチに合わせたり
指示に従わない女の子に対して、殺傷傷を負わせて最終的に殺して行く
彼氏が居ない子には、売春してエッチ姿を見せろと強要した件あり(小学生女子)
*顧客側男性にも「支払え」と
安田電子体が大金を吹っ掛ける為に、飛んで行って脅迫をしたり
口封じの為に殺傷した過去が、1000回以上はあるとか...
最近は、口座から勝手に抜いて行ったり
気に入らない顧客男性を殺して廻ってるらしい
af
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「欲しがりません勝つまでは」的なやつか
見てないけど、たぶんまたお得意の精神論だろ
「30万円が安いとい感覚がおかしい」とかいって批判する人が多いけど
論点はそこじゃないと思うけどなあ
これが問題なのは
「やりがいがあれば、給料安いままでもいいよね?」
っていう経営者側の声を代弁しているふうに聞こえるのが問題だってことでしょ?
月30万は35歳以上の世帯持ちなら平均よりかなり低いだろ。
一般的に30歳前後の給料じゃん。
満員電車に揺られる30万未満の給料の人がメインの客だからなあ
ちょっと考えればわかる
30万も貰えて苦痛じゃない仕事ができるなんていいなぁ
広告代理店ていまだにこんな意識高い系の仕事でクライアント騙してるのね
高い金払ってイベント企画して批判されて謝罪までさせれらるとか阪急も馬鹿馬鹿しいことしたな
>>51 40過ぎたらポツポツと減ってく人も増えるけどな。子会社転籍とか。
銀行なんて定年まで銀行本体に残れるのは1割。
批判が出たのが不思議。
関西の維新支持者がいかにも好きそうな勝ち組視点の自己責任論なのに。
この広告だした鈴木さんはワタミ信者で労働者はゴミカスで死ねと思っているのがよく分かりました
>>33 具体的な数字って言うのはイメージしやすいようっていう配慮だったんだろ
もっとリアルに20万にしようかと思ったけど20万円で楽しく暮らすというのは無理あるよね?
ってことで30万円にしたって感じ
X 働く人たちの言葉
O 働く人を搾取する人たちの言葉
スポンサーは搾取する側なので、こういう事が起きる
>>31 なんで底辺に合わせることが時代に着いていくことになるわけ?
月収50なんて年収1000いくか行かないか程度だぞ
日本人て仕事が生き甲斐みたいな人多いらしいから
こーいうの大好きなんじゃないの?
>>50 いややっぱり30万て金額への違和感なのでは
やり甲斐なくても30万もらえば御の字でしょ
>>51 そもそも、問題は数字が妥当かどうかじゃなくて
お金よりもやりがいが大切という
ブラック企業のいいわけを代弁している形になっているところだよ
阪急電車の利用者だけど、この広告はツィッターで初めて見た。
車内で見たとしても「ふーん」で終わりそうだけど。
それに乗客のほとんどはスマホいじりに没頭してて、中吊りなんか
見てんのかと思うし。
SNSで拡散されなかったら、ここまで騒動になってないだろうな。
>>29 リッチと言っても殆どが中の上じゃないかな。
マジモンのリッチは阪急の駅からでも車ないと無理。
>>50 そこは確かに腹立つね
自分の感覚だと30万と15万って感じだ…それでも30万の方選ぶけどねw
趣味が生き甲斐で仕事は金稼ぐ為の手段なので
>>31 こういう連中は逃げ切りとかコネで上級入りとかなんで付いていく必要無いんだよなぁ
『思いが至らず』ならば『事前チェック 』をいくらやっても解らないってことじゃね?(´・ω・`)
放置出来ないやつが多いくらいまだ景気は悪いんだろう
ここって
カードも上流階級向けカードで
一般人がカード作ると
嫌味言われて
マトモに扱わないかんじだしなw
>>60 底辺?そういう問題じゃないんだけど
現代の意識=底辺なの?
>>61 生き甲斐じゃなくて、そうしないと首切られるからやむなくだぞ。
実際に20年ほど前に大粛清が行われたし、今も再び行われようとしてる。
もともと日本は豊かな国じゃないから。
愛国オナニー番組とか好きなアホにはわからないことだけど。
広告代理店の上級国民様が作った広告ですから、一般下民と感覚が違うのは仕方がない
>>60 だから数字が問題なんじゃないんだって
給料よりもやりがいという
ブラック企業の経営者のいいわけを代弁する形になっているのがまずいんだって
今回誰もが学ぶべき事
他人と給料の話をしてはならない
日本は行き詰ると必ず精神論でごまかそうとするよな
現実を直視できる人がいなくなってしまう
東京と大阪じゃ、底辺層の受け取る給料も7-8万違うからな。
>我々も見てチェックしていたのですが、思いが至らなかった。
一連の文章を見てもおかしいなとは思わない。こういう人達が運営する会社です。
左下の研究者を読めない人が自分の給料少ない自慢しててなるほどねと思ったわ
何で仕事が苦痛だと生き甲斐がない前提なんだろう?
仕事は確かに苦痛だけど今の所五体満足で趣味が満喫できる環境だから幸せを感じる
阪急の社内にモチベーションアップのポスター貼ってありそう
>>70 普通額面だろ
こう言うの全く気にならない層が
消費税増税とか決めているんだから
どうしようも出来ないよね(´・ω・`)
もう内容以前に働くって行為自体がストレスの塊なんだろな。昔は我慢できる実質賃金だったけど今は生活保護のがマシなの多いし。
国も全く頼りにならないし、途上国見習って貧困層は金額に見合った気を抜いた仕事ぶりでいいんでない。
>>83 ごまかすしかないからな。資源も金も利権もないんだから。
子供にねだられても「よそはよそ、うちはうち」ってごまかすしない貧乏家族みたいなもの。
>>62 それなら問題ないじゃん
30万円とやりがいありと50万円でやりがいなしのどっちがよいかを問うてるだけで
別に30万円が平均といってるわけでもなんでもない
どっちを目指すかといってるだけ
昔働いていた会社の社長がやりがいやりがいばっかり言ってたな。
あの時代はそれでもブラックにはならなかった。何しろ社員全員で
ハワイ旅行行けるほど景気が良かったからな。
阪急みたいな糞電車に乗るってことが負け組ってことだよ。
80代研究職の言葉だったっけ
実際、そういう人がいったのなら
キャリア公務員の天下り組だろうな
多分、フィクションなんだろうけど
現実知らないコピーライターが適当に考えたんだろうな
>>92 実際にそうなってるし。外食テロとか運転士のスマホとか最たるものだし。
20万以下で搾取されて生き甲斐を奪われてる人のが多い
金よりやりがいってのはその通りだと思うわ
そういう仕事にはなかなかつけないから仕方なく金で妥協してるだけ
阪急そんなに儲かってるなら駅きれいにしなよ
見栄えいいの梅田だけで他駅ボロボロじゃねーか
試しに牟田口廉也の写真と迷言を使って広告出してはどうだろうか。
愚痴たれるのはいいとして撤収にまで追い込むってのがな
阪急も簡単に折れるなよ
手取り30なら中流層だな今の時代。
手取り50万もらって生きがいのない人生か
50万の仕事と
30万の仕事は別
と考えてたから
やりがい搾取云々と聞かされたとき
そこまで飛躍して考えなくてもいいんじゃね?
と思った
>>102 それは充分報酬を得ている層の、労働自体の付加価値
「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ」
ワタミ臭がする
>>94 いや金額の問題なら迷わず50万だから
比較にならないってこと
大阪人は他人の給料を平気で聞いて、普通に答えると聞いたが
お金よりやり甲斐なんて、成り立つわけないやろw
ボランティアちゃうねんぞwwww
経営者によくあるお金の為に働いてる訳じゃないって人意味わからんな
自分の給料を一般社員と同じに抑えてるなら言っても許されるけども
>>73 一般庶民のバイトに問題がないかチェックさせるということでは
30代の男性の約90%が終身雇用の正社員でこれ以上給料貰ってるはずなのにな
やりがいのある仕事って会社、勤務先のとは別物の気がするなあ
前に割と有名なアナウンサーがテレビで言ってたけど、
ワイドショーなんかで、
食べ物とかお得情報とか紹介しても、
それに対しての感想として
「お安いですね」
とは絶対に言ってはいけないって。
それが安いと感じるかどうかは、人それぞれだからだって。
味覚はともかく、金銭感覚はデリケートだからって
この広告は何で、具体的な金額いれちゃったかね
研究者で30万も50万も安すぎると思わないのがおかしい
内容的には選択肢に自分が入って無くても別にキレなくても良いんだろうけど
リアルに毎月30万円以下で毎日生き甲斐のない生活を送ってる人間からしたら怒り狂う場合もあるんだろうな
人が人生に求めることは多種多様だし
やりがいを求めて薄給で生きる人もいれば
妻子などのために自分のやりがいを捨てて高賃金の仕事を選ぶ人もいる
一概には言えないのに
これが正しいんだよ!ってドヤ顔するような広告はおかしい
他の広告に混じってならまだしも、言葉の野糞で車両ジャックされたら
乗客は当然怒るだろう。
え?50マン?
毎月100万もらって域外のない生活を送るか
毎月50万もらって定時で帰るか
ってことが現代流に落とし込むとそうなるよね?
あと嫌いな言葉か
置かれた場所で咲きなさい
ってやつ
知るかボケw
こっちは頭も足も付いとんじゃwwww
>>104 そんな会社なのか
だいたいこういうのでバレちゃうね
>>93 ごまかすからいけないんだよ
「うちは貧乏だから買えない。ほしいものを買えるようにみんなでがんばろう」
といえばいいんだよ
金よりやりがいなんていうのは一億総中流〜バブルまでの
余裕のある時代の話。貧困層が存在する今の時代じゃなあ。
金額うんぬんじゃないねん
通勤の行き帰りにはたらく言葉なんて見たくない気持ちあるやろ
ワタミのバイトなんて殆どが学生だしな
その後就職して終身雇用になれるわけだし
自社ブランドのイメージ作りの広告に
文句言われて困惑してるんだろうね
広告の文言に違和感を感じる層は
阪急からしたら欲しい客層じゃないんだろ
ACの公共広告でもあるまいし
電波で無差別に発信した訳でもないし
>>108 多分50万の仕事の方がやりがいも大きいよね
それだけ権限とか自由裁量とか大きくて
自分の好きなように出来るんだから
>>113 それ。
日頃経営者視点だのプロ意識だのってのたまうのだから、
金を優先して何悪いっての。
プロフェッショナルって、それで飯を食うってことだから。
IQゼロ民族はなぜかプロフェッショナルはお金を求めてはいけないことだと思ってるけど。
>>117 まずそのデータ何?
これ見てるのは
あと男ばっかじゃねーよ
年収300万円未満で心身をすり減らしながら必死に働いてる数千万人に対して失礼だよなあ
政官財のトップや幹部は、現実が見えてない洟垂れ小僧ばかり
仕事を生き甲斐とかやり甲斐にすると
やる気ねえ時とか満足してねえのに納めにゃならんから俺には無理だわ
そーいうのない方が仕事として割り切りやすい
月50万って
大学生のバイトじゃねーんだからwwwwwwwwwwwwwwww
撤回するなら最初からするなよ
モンスタークレーマーが調子に乗るだけ
>企業ブランディングなどを手掛ける会社「パラドックス」
ここがバカなだけだ
目立とうとインパクトあることにしただけだわ
働く事の素晴らしさを主張する事は
良い事だと思うが、むしろこういう広告に
どういう批判が来たのかが気になる。
阪急って平社員でもそんなに給料出るんだ
30万ってボーナスなくても年収600マンって凄いよ
日本って平均年収400万未満の人かなり多いんだろ
20台の若者の非正規が多いのは殆どが学生だからなんだよなぁ
学生じゃない二十代は殆どが終身雇用なんだよな
>>138 アホか
金持ちから貧乏人まで
全部客だw
ネタ探しに四六時中辺り見回してるのかと思うとぞっとするな
手には即叩けるツール握り締めてりゃ無敵だね
高収入でアーリーリタイアしてる、阪急沿線山側のもんが見てま、
鼻で笑うわこんなもんwwww
下らん二者択一やワシらどっちも持ってるわってね
>>98 同じ超高学歴で民間に行った友人との比較だろうな
研究機関と民間エリートの比較
金額よりも世の中動かしていく力のある経営者側の意識がこれってのがやべーんだわ
上様世はすべてこともなしでございまするって甘言で政治経済うごかされちゃたまらんのよ
意図的な格差で貧民のほうが多いんだから
>>132 がんばったあげくそうなったって話だよ。
家族総出で寝ずに内職しても足らんから我慢しろってのが日本なの。
日本すごい番組ばかり見て脳死したやつには難しい話だけどね。
>>124 そうそう
価値観を押し付けるような広告には反発が起きるんだよね
あくまでも選択肢の一つとして提示する形にしないとダメ。
銭ゲバ泉佐野市擁する大阪がそんな綺麗事言ったところでなあw(呆れ)
>>6 この介護職員の給与とか18万から22万ぐらいなんだよなぁ
だいたい一般的なへーーーきんの
雇われさんたちの年収なんて、たかが、1000‐1500万ごときなんだからさ
たったの1000万で馬車馬???
みんな月の残業20時間以内で年間休日は有給含めて140−150日取ってるよ
>地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集める
ただ【たくさん】じゃなくて【いちばんたくさん】の辺りが地味にウザい
>>3 さすがにありがとうを集める〜の下りは
ブラック賛美過ぎてだめだろw
こういう企画中止の時って、だいたい公式アナウンスは「当初の予定通り期間満了のため」とするけど、
やる前から告知して運行期間まで言ってしまったから中止と発表せざるを得なかったな
阪急のイメージが致命的に落ちたな
極端に無能な見事な広告やった
>>113 お金をよりやりがいというのはお金に困っていない人がいう言葉だからねえ
>>5 マジレスすると、各国がイデオロギー闘争をやめて経済活動するようになってからだよ。
それにより日本のものづくりが中国や韓国と競合するようになって貧しくなった。
結局は冷戦によるチートに過ぎなかったんだけどね。
なんか社会格差の問題にしたがっているけど
自分もこの広告とはあまり関係のない層なのだが
広告や出版がアホではあかんと思うだけです
>>168 毎月50なら2000万貯めろなんて言うわけない
>>165 ブラックのほうは叩かないで給料叩いてる社畜多すぎるわ
生き甲斐のない仕事してナマポ並みの手取りが仕事がある
>>159 子供のほしいものぐらい
大きくなってちょっとバイトすれば買えるじゃん
そういう意味でがんばれってことだよ
>170
でも、お前らただの雇われさんたちって
就職活動するとき「お金よりやりがい」だの人格テストでそこに〇つけたりしたんだろ?
雇われごときのくせにやってることと実際がちげーんじゃねえの?
お前、ただの雇われだろ?
「金額」以前の問題な気もしないでもない
もっと根本的な部分で食い違ってそうだ
>>22 それだけの貧富の格差と、ストレスが社会にある
それ、やりがいだけで月給5万で耐えるアニメーターの前で言えんの?
>>124 働き方なんて最も個人の価値観人生観がでるのにね
上からドヤ顔正論広告出したいなら
クスリ、だめ
虐待、だめ
イジメ、だめ
くらいにしとけw
>>171 それな、それを分かってない頭すっからかんの年寄りの多いこと
給料20万以下のひとって夫が正社員で自分は主婦の女じゃないの?
30代以上の90%が正社員でそんな低い給料ありえないと思うよ
>>1 阪急潰れればいいのに
絶対潰れないから驕ってるよね
最悪
>>149 直接抗議が来たのでは無いと思うよ
Twitterでトレンドになってたから検索したら分かると思う
やりがいがあるほうがいいよね!
給料20万減らすね!
こういってるようなもんだよな
なにこの屑(´・ω・`)
>>174 >毎月50なら2000万貯めろなんて言うわけない
いやいや毎月50万でも貯金してなければ退職後の収入はゼロやん
給料寄越せじゃなくて他人の給料下げろしか言わない社畜がいる限り給料は上がらないのを社畜は気づかない
鳩山元総理「今、不景気で年収下がってますよね。平均で日本人の年収は1000万くらいでしょうか」
これ思い出した
まぁ、常識がないっていうか世間のことを知らないのも恥ずかしい話よな
金よりも大切なものがある的な言葉が多いな
生活かかってるんだよ
もういいんだよそういうのは
例えば働いて得る20万と働かないで得る20万
どちらがいいか?みたいな話なら分かるかな
働けるなら働きましょうよ、ってなるよね
男性の90%が正社員で終身雇用だから退職金で2000万円くらいは
みんな貰えるでしょ安心しろよ
>>9 絶望しかない
だが、リアルはリアルで批判される
やりがいあるでしょ?その分20万円給料減らしていいよね?
って事やんけ
ぶっ殺すぞwwww
>>190 今は手取り20切ってる人も沢山いるぞ正社員でも
電車の吊り広告でもパワハラ上司の暴言を聞かされる気分。
>>200 バブル崩壊の対処が正しければそんな世の中だったのかもしれんな。
Ifなんて有り得んがなw
こんなのに一々顔真っ赤にしてるのか
そうとう暇なんだな
やりがいかお金かというのは自分で決めることであって
人から言われると腹が立つよね
>>209 だよね
まだあなたの給料安過ぎませんか?って
転職エージェントの広告の方がポジティブになれるわ
この仕事にやりがい感じてくれてるんだ!じゃあ20万円減らしても続けてくれるよね!
他の人はやりがい感じてないみたいだからモチベーション保つ為に、給料据え置き!
↑
チンパンジーでさえ騙されんわ、こんなんwwww
当該車両、昨日のうちにさっさと車庫に戻して普通の広告にしたらしい
対応が超早いw
>>128 もっと高い
鉄道事業平均年収ランキング
1位 成田空港高速鉄道/1188万円
2位 立山黒部貫光/826万円
3位 阪急電鉄/825万円
4位 北大阪急行電鉄/794万円
5位 横浜市/786万円
6位 神戸高速鉄道/775万円
7位 東京急行電鉄/770万円
8位 大阪外環状鉄道/765万円
9位 JR東海/763万円
10位 神戸市/757万円
でも、お前ら
雇われさんたちって、会社就職したり転職したりする中で
よう自分をアピールしてるだろ?
お前らが雇われてる会社も「〇〇ができる人、コミュニケーション力が高い人、
新規開拓ができて〜現状に満足せずに〜」
とかガッツポーズの広告とともに書いてあるじゃん
で、お前ら雇われで
それでたったの月100万かそこらしか稼げてないのか????
そんな能力アピって働いてなんでてめーで仕事できねーんだよ
てめーで仕事できる能力あるんだろ??????
新規開拓とかやってんだろ????
で、で、で、それでたったの月100万しか稼げない、雇われなのか?
お前ら雇われ サラリーマン 矛盾してねーか?あ?????????????
30万50万くらいでこの大騒ぎ、日本が衰退していくのもよく分かる。
>>181 だから、バイトした金も食費として全額入れなさいってのが日本だって話だろ?知識人がおっしゃられてくださった詔は。
>>213 いやー、こんな時間に5ちゃんに書き込んでるお前さんも
>「毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか」
俺なら50万もらって生き甲斐のない仕事をして、その50万でプライベートを充実させるわ
>>166 じゃあ50万とか30万ってなんなの。重役の話?www
金額どうこうより負担の押し付ける表現ばつがやんけ
これ考えた奴、だすと決めた奴、全員がやばい
>>203 でも働かないで得る20万なら給料が20万アップするのと同じじゃん
男性の90%が正社員だからなぁ
30万円は誰もあるでしょ
>>224 金額の問題じゃあないんだよ
価値観を押し付けるなってこと
そもそも進むべき道、目標がきちんと定まっているなら
目先の給与の多寡に一喜一憂しないはずだろ。
その過程の中での仕事なら月10万でも楽しいだろ、生き甲斐とはそういうもの。
>>232 社会的な肩書きが違ってくるだろ
>会社員か無職か
手取り30万って年収1000万で上位10%だからな
やりがいの無い50万の仕事って役員かな?
>>230 50万だろうが、30万だろうが100万以下なんて
ガキのバイトの話だろ?
最初に出てくる「50万円」ってのに引っ張られて
やりがいがあったら、月給50万円の仕事でも
30万円でもええやろって搾取されてる気分になって
ギャンスカ騒いでるって感じかなぁ
みんな、ルサンチマン抱えすぎなんじゃね?
>>233 四六時中、自由のない生活にあこがれるなら自衛隊入れ。多少近づけるわ。
>>222 阪急、北大阪急行が並んでいて阪神電車は10位より下か
>>230 >じゃあ50万とか30万ってなんなの。重役の話?www
将来の目標だよ
どっちを目指すかって話
>>60 で、お前の年収は?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
>>20 下層で50?50万ウォンなのかな?
日本人の平均給与知ってるよね?
こんなことまでいちいち批判するような馬鹿だから月50万も稼げないんだよ
30万もらっててもやりがいない仕事やってる奴はイラっとするだろうな
>>229 バイトでもパートでも厚生年金加入できるぞ…
>>242 おまえの説教聴いても金増えへんがなwwww
>>231 >金額どうこうより負担の押し付ける表現ばつがやんけ
そうそう
それを金額の妥当性の問題にしている人が多いのも
どうかと思う
>>5 うちのパパリンは昔から手取り18万でございますが
>>248 批判の場所も間違ってるしな
そりゃ稼げないと思うわ
30代の90%は正社員だからな、正社員の平均年収は500万円以上あるな
>>222 >1位 成田空港高速鉄道/1188万円
高過ぎワロタ
>>235 30万円あるかどうかじゃなくて
50万円よりも30万円の方を選択するように誘導しているのがまずいってこと
>>73 食う側と食われる側、解り合える筈など無い
ハタコトレイン、近年の音楽の歌詞みたいだな
自由がなくて30万程度の自衛隊と自由がなくても無尽蔵の金がある皇族、どこまで比較しても上級国民に生まれたら勝ちの国。
マーチくらいの底辺の大学でて
普通の大手とか雇われどもらが呼んで必死になってる
雇われ専用の会社に雇われで入って
それで雇われの年収が40代で1000−1500万
これが雇われどもらのニッポンの平均値ってだけ
記事に出てくる50万、30万っていうのは見学者が高校生や大学生が多かったから
バイト感覚で言っただけに過ぎない。
たったのそれだけのことだろ
何も難しいことは1ミリもない
>>236 書いた人は、「行くのが楽しみな生活がいい」ってだけの話だろ?
別に、皆がそう考えるべきだとは言ってないと思うけど。
そもそも阪急も、こんなことくらいで中止するなよ。
色んな意見があっていいじゃん。
>「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ」
宗教団体かなw
>>248 くだらないコラボしてるからこうなるんだろ
>>215 生産性と給料は直接は関係ないよ。
生産性が上がって生産高が増えたから、こっちにも分け前よこせってのは別の話。
ジャップの女を引き取ってくれるなら、ちょうど良いだろ。
引き取ってもらえないジャップの女は、日本で安楽死法案を通し安楽死させよう。
ジャップがいなくなれば地球は平和になる。
ジャップの女も不要だ。ジャップの女も、日本で安楽死法案を通し安楽死させよう。
ジャップのガキも不要だ。ジャップのガキも、日本で安楽死法案を通し安楽死させよう。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本で日本人が少数民族に転落すれば、日本人も少しは常識をわきまえおとなしくなるだろう。
ジャップは選民思想持っててキモイ。
日本で ジャップに対してのみ安楽死法案を通し安楽死させよう。
日本にいるジャップは、安楽死させれば解決。
ジャップを全員安楽死させ、代わりに移民の方に日本に来ていただこう。
ジャップの女も不要だ。ジャップの女も、日本で安楽死法案を通し安楽死させよう。
そもそも能力主義というなら、お前らジャップこそが日本には不要な存在なんだけど。
>>5 団塊があれがいや、これが嫌と
氷河期を犠牲に世代交代も
技術革新も、行政改革も
ゾンビ企業淘汰も
全部拒否したからな。
海外じゃ孫とスカイプが当たり前の時代に
経団連会長室にPcが入ったのは今年だっけか?
単純労働者解禁だって。
ところで、何でオマエラの職場には外国人さんがいないわけ?www
単純労働者解禁と騒ぐということは、高度な労働者はすでに解禁されているはずなんだよなあwww
君の職業は、単純労働だという証明だよなあwww
単純な職にしては給料が高すぎるよなあwww
例えば、大学とかはとっくにそうなっていないといけないはずなんだけど。日本の大学はレイシストで排他的だな。
日本人なら、「安楽死」ができるはずだ!
名誉なことだぞ!
俺は日本人じゃないからしない。
オマエラ日本人の主張なら、
「移民に劣る、 生産性の低い日本人は、 腹を切って自決する」ことこそが、名誉だろ。
今日本はバブルで人手不足なんだろ?
今日本は内定辞退率が過去最高なんだろ?
お前の会社には若手はもう来ないなwww
会社なくなると厚生年金もなくなるなwww
すると残された選択肢は、
1. 寿命まで働き続ける(男の平均寿命は78歳)www
2. 外国人労働者さん・移民の方に、頭を下げ来ていただく
3. 安楽死する
しかないなwww
上級国民に生まれた方は自分の運命に感謝して生きよう。
公務員や官僚の給料を下げよう!公務員下げると不況になるわけ?www
能力給なわけ?www経産省の給料は下がるよな!www厚労省の給料も下げよう!
ジジババの比率が高くなりすぎ、労働者の比率が下がったことが問題なのだから。
日本では安楽死法案を通し、日本に移民を受け入れれば解決。
働いてもそれしか稼げないのかよwww 負け組みwww 底辺の戦いwww 日本は今バブルらしいのにwww
能力主義なんだろ? じゃあ、日本にもっと外国人労働者さんや移民を受け入れ、 それしか稼げない能力のないヤツラは淘汰されればよいじゃん!
なるほど! バカだから給料安いんだなwww
日本はもっと公共事業を増やし、日本の金融を緩和し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にしろ!
お望みの能力主義で競争社会をもっと加速してやる!www 感謝しろwww
自分達で能力主義の社会を目指したくせにwww
その、お望みの、能力主義の競争社会で、働いているのにその稼ぎwww
死んだ方がましだろwww
ゴミクズどもwww 自業自得だwww ざまあwww
日本はそのクズどもの代わりに、世界中からかわいそうな移民や外国人労働者さんを受け入れろ!
>>5 20年以上かけて自民党様がじっくりコトコト煮込んで貧乏になったよ
ワタミの言葉を吊るしで広告する時点でイカレとんがな
自殺者出した会社の責任者のセリフを広告にして
怒られへんとか考える感覚が馬鹿
生きてるのが間違いレベルの馬鹿
移民!移民!外国人労働者さん!外国人労働者さん!
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本は競争社会となるのだ!www 日本は能力主義の社会となるのだ!www
ざまあ!
日本は日本の金融をもっと緩和し日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本は、ジジババの比率が高く、労働者の比率が低いから、いけないわけだ。
では、
日本で安楽死法案を通し、日本に外国人労働者および移民を受け入れれば解決。
日本を競争社会にし、日本の公務員や日本の官僚の数を減らせば解決だな。
>>272 じゃあこれが30万円と50万円じゃなくて
15万円と30万円だったら納得していたのかよ
ありがとうの言葉より現金第一だろ
月30万あれば生きがいある生活できるし
>>116 客商売ってそんなもんだよ。
バカを叱る役割は、商人には与えられて居ない
毎月30万円以下で生き甲斐のない生活を送ってる鬱気味の人が見たら
人身事故が起こるレベルのキャッチコピー
もうさ、勘違いした「広告屋脳」なんかの出る幕じゃないんだよ
いつの話だよw 宣伝会議が世の中を救う会議してるか?
その駄コピーを自己陶酔しながら考えた奴もさ、一切疑問に思わなかった訳?
自分らに酔うだけなら中学生集団だなwwwww
俺は、移民のかたに失礼なことを言うつもりはないし、移民のかたのほうがお前らジャップよりもまじめだと思っているけれど。
お前らいつも「女が夜一人で出歩けなくなる」とか言うけど、そのほうが俺にとってはよい町だな。
夜中に、さかった、アバズレのジャップ女がうるさくて迷惑している。六本木でも行けよと思うんだけど。
冗談抜きで、夏の夜とか、さかった猫なのかジャップなのか、声で区別がつかないぞ。
治安が悪化して、その結果、夜にあのアバズレどもが住宅街を出歩かなくなるのなら、平和が戻ってくる。
お前ら、口先だけの生意気なクソガキジャップが、家の中に引きこもってくれるのなら、願ったりかなったりだ。
私個人としては、ジャップの男も夜に外を歩けなくなると楽しい
>>279 それでも年齢制限で雇用しないのが日本なんでwww
金銭感覚が妥当じゃない上に遣り甲斐搾取をドーンと出しちゃってるのがw
現実は、遣り甲斐のある仕事は収入も高い、ということが多い
昔みたいに体張れば稼げるという時代じゃないからね
あんま関係ないけど中央線のドア横に貼ってある結婚相談所の広告
女の画像に高め狙いでってコピーついてるアレとかも話題になりそうなのにな
お前等ジャップは、
アフリカのかたが怖い、
ベトナムのかたが怖い、
ミャンマ−のかたが怖い、
インドネシアのかたが怖い、
イスラム教徒のかたが怖い、
etc.etc.
お前等ジャップは、地球で最弱のクズでカスでゴミじゃん。
ジャップは俺に向かって二度と威張るなwww
バイバイ
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
月30万以下は働く意味がなく価値もないってことだよ
だから月30万以下の奴は仕事辞めて生活保護でももらった方がいい
たまに内緒の日雇いの仕事でもやって生活保護以外で僅かなお小遣い稼いで、あとはノンビリ生きようや
あくせく働くのは月30万以上貰える人たちだけでいいんだよ
>>278 JAPJAPらんらんさん 、
乙w
大丈夫。移民が増えたら特権的な在日利権も他の移民から攻撃されて、お前らがf過剰反応して自滅の未来だから
>>295 話題になってるに決まってるだろ
15万円より30万円の方がいいに決まってるだろ!
といわれて炎上しているわ
>>278 日本の大学って2割ぐらい外人だけど。
少なくとも国立では。
雑なイメージだな
というかいきなり高給になるケースの方が少ないだろ
このコピーで言うなら30万から頑張って50万になるんじゃねぇの?
いきなり生きがいなくすのか?
30万円以下の人なんてほとんどいないから安心しろ
お前らも働けば30万円くらいは簡単に稼げるよ
>>298 結局、労働が美徳とかいう腐った思考がブラックを放置させてる部分あるよなー
お前は今会社辞めて、転職活動すれば、いかに給与が安くて大変な職場しかないか?わかるよ。
何か専門的な資格を持っていてスペシャリストなら話は少し変わるが…
時代は変わったよ
でも30万が15万だったら別の批判が起きてただろうな
>>301 ×貧乏人の僻み
◯阪急への蔑み
普通に自社の社員批判だし。運転士とか保線とか。
地球上でいちばんたくさんのありがとうを
集めること〜
なんて平気な顔して言う奴は基本クズだから。
>>284 もしかして外食チェーンの有難うを集めてるとかいうヤツ、ワタミだったのか?w
納得www
投資の勧誘マダー?
給料が上がらなくても駐車場やマンションが金を産んでくれるってキャッチの人ww
月額30じゃ家を買えないだろ
つか、ちょっと良い家に住んでクルマ買ったら
もう子育て不可能レベル
月、50万貰って、趣味で木工鉄工のモノづくりやった方が良い
>>283 小泉、安倍政権から変になったわ
憲法改正して何と戦うのか?
まさか、標的はアメリカじゃないよね
たったこれだけの事で広告終了なの?
正気かよ・・・
電車の中吊り広告ぐらいで?どーなってんだ世の中
>>294 そんな広告どこにあるんだよ?証拠見せろ
>>307 日本の殆どの企業は優良企業だよ
ブラックが多いというのは都市伝説だから安心しろ
>>309 低賃金をやりがいで誤魔化すなって言われるなw
こういうのってカルト連中が仲間内でホルホルするネタだからね
一般大衆にむけてそんなもん垂れ流したら炎上するに決まっているだろうに
>>250 働いてる方が条件満たしても雇い主が満たして無かったら入れないんやで
雇用側にはいくつか抜け道が用意されてる
消費税が導入された時点でこうなることは予想できたはずだよ
例えるなら、チーム愛とかクラブ愛とか言って高額オファー蹴るスポーツ選手みたいな話
一生懸命働いて20万とかの一般人にそこまで響くわけ無い
>>302 そこじゃないだろw
それはそれで好きだけどw
>>236 押し付けるなって…
電車の中吊りにいちいち従う必要もないんだけど…
月50万貰って満員電車通勤の奴はいないだろ
いるか?
受け手の想像力に任せて普通はコピーに金額はいれないわなぁ
へたくそ
はたらく言葉たちを読んだ人は分かるけど、今回炎上した奴なんて軽いと思えるくらいぶっ壊れた言葉が沢山あるんだぞ
まじれすすると、このコピーライターの給与が30で、大手代理店様を50とした下見の見物のつもりだったんじゃね
>>68 工作員て実際に存在するのだろうか
自分もいると思ってた側なんだけど
全然違うスレで一般人としてレスしてただけなのに工作員呼ばわりされてから疑問が生じた
>>307 美徳なんじゃなく、しがみつかないと干されるからやむなくやってるだけ。
愛国ポルノばかりに浸れば勘違いもするけどな。
>>321 あー、氷河期でハロワ行ってた勢なんで
ブラックが大半なの知ってる
>>321 日本企業みたいな賃金の安い企業が優良企業とか何の冗談だ?
満員電車に乗っておるのは本社務めのエリートだからな
いわゆる成功者の弁だからな
現状が不遇な人、耐えている人、先が見えちゃってる人、平々凡々な人には
上からもの言ってんじゃねえぞってなるのは自明
月30万は低い方だろ。批判するやつの財政事情が露呈しただけだったなw
頭の悪いコネ入社が多い悪徳広告代理店は今頃、「話題になったから成功!オッケー!」などと思ってるだろうな
>>338 ハロワは失業手当もらいに行くところだからな
30万と50万どっちがいい?言うてるだけで
なんでこんな炎上してるんすか
ワタミは庇いようないけどさ
>>337 いや、ナマポでも刑務所という別荘でも、割といくらでも選べるっしょ
究極的には。
まぁ過労死とか生まれる土壌の方が狂ってるw
>>334 新入社員研修の一環でやってるのは聞いたことある。阪急じゃないけど。
>>343 月30万もらえない非正規が4割いる現実。
>>346 つーか、取る気ないけど載せとくだけ、とかざらだったからなw
なんか研究者の文章の真意を汲み取れない人多すぎん?
本気で理解できないのかあえて曲解してるのかわからんけどさ
理解できないなら国語教育に問題ありだろうし
曲解してるならだいぶ拗らせてるからカウンセリングでも受けたらどうかと思う
こんな連中ばっかじゃ、そりゃ生きにくくなる訳だわ
>>328 電車の中吊りに書かれていると洗脳されているみたいで気分がわるいんだよ
それに価値観を押し付けられないように小さなことからコツコツと意志表示することが大切なの
中卒高卒で手取り18万前後なら全然構わないんだが
奨学金借りてまで大学行って手取り18万の奴見てると何のために大学行ったのかと思ってしまう
>>1-999 暗号資産はボラティリティが高い投機的な存在です
利益相反などを防ぐ為の措置は絶対必要
アメリカでは公務員の暗号資産保有量の国への報告が義務化されている
日本でも国会議員は家族を含めた暗号資産の保有状況を報告すべきだ
日本では自民党の野田議員が、金融庁に資金決済法違反の疑いで調査を受けていた暗号資産業者の関係者を事務所に同席させて金融庁から事情聴衆を行っており、それを問題視した朝日新聞が金融庁に情報公開請求した内容が開示決定前に野田氏に漏れる事態が発生した。
アメリカ連邦議員と同様に利益相反を防止する観点から、日本の国会議員も家族を含めた暗号資産の保有状況について申告を行うことを義務化するべきであろう。
今年の選挙前に政治家の暗号資産の資産状況や、ルール違反の献金の有無を調査すべき
>>320 写真撮ってないけど電車乗ればわかるよ
最初見た時になんだこれ?ってなる
ここの沿線住んでたら
相当不幸になるな
ここ不動産とかやってるだろ
騙されて実態がわかってから
ローン塩漬けでこんなクズ企業に一生金を貢ぐとか
地獄の沙汰だろうな
沿線から離れるのが吉
大阪に住んではいけない
日本の男性の90%以上は正社員の終身雇用だからブラック企業は本当に少ないよな
>>1 30万円も稼げない人はどうしたらいいんだ?
論外ということかよ
まぁ上級国民が下級国民をディスって楽しんでるんだろうなとは思っている
これは額面なの? 手取りなの? 手取り50万 だと年収900万ぐらいだよね
超高給って訳じゃないけど高給ではあるこれに怒ってるの?それとも 額面50で高給じゃないのに煽られてるから怒ってるのか?皆の怒りの琴線がどっちなのかわからん
>>283 その原因となった三重野日銀総裁を
平成の鬼平とか読んで持ち上げたのは、
左派マスコミだろ
フィナンシャルタイムズが最強と絶賛した
福井総裁を引きずり下ろしたのは
マスコミと野党で
最低な白川押し込んだの民主党だろ
自民も自民で野党やマスコミに
押し切られるとは情けないが
野党支持者も日本の不景気推進しておいて
自分たちの主張で不況悪化させておいて
そのあと平然と自民が煮込んだとか言うあたり
無責任と責任転嫁の極みだな
>>350
ナマポはほぼ女限定な。
男がもらえるなら、おにぎり食べたいと言って死んだりしない ┏( .-. ┏ ) ┓
【日本の駄目企業100選】No.003
【脳波を使った配信の欠点は】
*コソコソとしたエッチ系配信に向いて居ると思いきや
その仕組み上から、全世界に国内の状況がモロバレになる
*最先端の脳科学や、5G帯〜通信を利用する為に
男女共、脳思考(感情)・五感が、ビックデータとして売却されるのみでなく
脳記憶データ書き換え、脳データマッピングの手法等で
記憶の消去・性格すら豹変する可能性あり
--
*全ての女の子、顧客側男性に、主にフジテレビの電子体や背景が見える
Google製ゴーグル🥽が、好き勝手に装着される
このゴーグル🥽とは、一度でも装着させられると、二度と着脱が不可能である
これまで全ての大多数の男女が、この件で口封じされて来た
--
*常時、5G帯〜60G帯に起き続ける必要(電子レンジ)
男女共、視覚データ・音声データを脳に直接送る為に、脳機能が完全破壊される
(視力の激しい減衰、鼓膜を通さないので音声ダメージが直接脳に至る) ac
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
つか、ワタミの言葉って昔のネタだろ。
なんかネットで適当にパクって集めたとしか思えんな。
>>360 「高め狙いで」って本当に書いてあったのか?
嘘くさいわ
もっと違う言葉じゃないのか?
>>334 俺も自分と違う意見をいう人を工作員というのはどうかと思うなあ
いろんな意見があるのが健全であって
むしろ、みんな同じ意見の方が気持ち悪いからね
>>1 こいうのって、普段ブラックがどうこう言ってるニュー速+民的には擁護すべきとこじゃないの?
誰でもできることは金にならん
人のやらないことをやれ
という意味だろ
>>365 ぽっぽ「だよね。普通だよね。平均値だよね」
>>360 それが本当なら、このスレの200倍炎上するわ
バブル崩壊後のCM最高傑作は、世界は誰かの仕事でできている
月30万円だと年収360万円
結婚の最低条件は年収800万円と言われてる
月30万円は結婚できない人
>>365 やりがい搾取などと言われる昨今
やりがいの為に給料低くていいなんて
本人が胸の内に秘めておけばいいことで
声高にアピールすることではないのです
>>362 お前botかなんかなの?w
90パー言い過ぎww
もし1日8時間流れてくるペットボトルが倒れてないか確認する仕事とか、ドモホルンリンクルの垂れて来るの見守る仕事で50万貰えるならやりがいもクソもなく飛び付く
そのくらい社会に余裕がない
>>342 成功者じゃなくてただのカルトな
この手の言論ふりまくのは本物の成功者じゃないよ
自分の無能さを棚に上げて、「俺の癪に障ったから許さん」といちいちSNSに上げる馬鹿が増えて息苦しい
つまんなくて良いから50万くれよって言う奴が多いんじゃね?
働きたくないけど働いてる方が多いだろ
30万円も稼いでないわ。その待遇でおれを迎えてくれ
>>363 >30万円も稼げない人はどうしたらいいんだ
どうするもこうもどっちを目指すかという話なんだから
目標を決めて頑張ればいいじゃん
>>382 じゃあ月50万でも結婚できないじゃんw
>>369 ただ、ユーザーの最も多く占めてるのは底辺なんだけどね。
少なくとも多くのBtoCでは。
>>382 日本人の男性の80パーセントくらいは結婚してるからそれはないな
>>375 まさにそれかな
多分なんかカチンと来たみたいで
工作員かチョンだろみたいなこと言われた
普通に日本人なんだけど
ちょっと違う意見があると工作員・チョン認定ってのはどうなんだろう、と思ってしまったよ
日本も貧しくなったな
ここ25年間給料増えない間に外国では2倍3倍になってて自民党が悪いんだろうか
>>392 高卒公務員だとだいたいそのぐらい。警察とかじゃなくて。
しかもやりがいなし。
日本の男性の80%もけっこんしてるってことはどんなブサイクでも年収低くても
結婚できてるってことだからな
金があっても幸福とは限らないけど
金がないのは確実に不幸
>>398 お前それtwitterで上げてみろよ
1万いいねくらいはつくレベルだぞ
刺身にタンポポ載せる仕事で50万か
総理大臣で30万か(利権一切なし)
どっちか選んでみて
>>355 真意が汲みとれるのと
気分を害するのは別問題では?
正論垂れ流すにしてもTPO弁えないと
月50万貰って休みないブラック企業と月30万貰って休みや福利厚生充実したホワイト企業と
>>383 だよな
金よりやりがいというのは本人のこだわりの問題であって
他人がとやかくいうことではない
>>399 貧しくなったってより本来の日本に戻っただけ。
それまでは西側のショールームとして優遇されただけ。
ここ、歴史障害多すぎだろw
でも、現実は15万円くらいしか貰わないで、
奴隷のように汗水垂らして働いてるわ
30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないって人は
人生がバラ色で、嫌味だわ
阪急がクソなのは30ってトコ。衣食住足りてる額。実際は15だったりする。
なのに「人生の生きがい」みたいな事ほざくから全員がカチン
20代なら仕方ないかもな
30才過ぎて額面30万なら20代とおなじスキルしかない無能なんだろ
>>355 いちいち真意がどうこうとか弁解しないといけない文章は国語力の低い人が書く文章
30万ってのは50万との比較においての低い給与なんであって、給与水準の話に絡めてケチをつけるのは難癖ではないのか?w
こんなんで批判が出るの?ちょっと信じられないw
>>60 ズレてるよ。バブルの最後経験者で転職活動したけど今、かなり職は厳しい。
館内警備員で2週間行ったが、若い人でも老人でも36時間勤務で25万円位しかもらっていない。
しかも警備員といっても、受付業務は複雑で結構頭が良くないと出来ない仕事。
定年後に来てる人は仕方ないが、若い見かけが良い男でもこんな正社員にしがみついてるんだな、と思った
自分は一応、大学出てる。新卒で入った会社は一部上場で同期は800万円以上稼いでる
ちょっとした事で割りと楽に高給の奴もいれば、大変な仕事で20万円もいる。
今の若い人達も優秀な人以外、普通レベルの大卒だと厳しいと想像される
かつての阪急なら
金銭に関して具体的な数字を出すのは
品が良くないと却下した案件だったと思う
社員の劣化激しいな
これぐらいお前ら批判してるのかよw
普通に考えて月30万は所得として低い方だろ
>>355 空気を読めよってこと
正論ならなんでも許されるわけではない
>>412 格差社会なのも 長年気づかないようにされてただけだしね・・・
最近のゆとりはゆとり教育なのにゆとりがない
それでも安倍を支持する点でいくと
ガチで気持ち悪い人種だな
関わりたくないレベル
>>409 現実はブラック25万くらいが多いんだ代なぁきっと
マジで政府は低賃金の企業を潰すべき
低賃金でも働いてるやつがいるから他も低賃金になる。
低賃金でできる仕事なら大企業が回収してやっても変わらない
>>425 今しか変えられない、今やらなきゃいつやるんだ_れいわ新選組代表 山本太郎街頭演説 2019年5月8日 秋葉原電気街口より
>>414 今時ボーナスなんて出るか出ないか人次第時期次第。
なので月30万でも年収が360万から800万まで幅はある。
やりたいなーやりがいなくて月50マソ手取り
そんな人いっぱいいるんじゃ
年金もらえないのに、
年金でのうのうと暮らしている老人の介護なんて
バカらしくて出来ない。
介護の仕事だけはやりたくない
バカらしい
>>383 つまり金額の方ではなく
やりがいを求めて薄給ではたらけって煽られて怒りを感じてるって事か これならわかる気がする
何をどう言い繕ったって、こんな広告でやる気なんか出えへんわwwww
>>362 地方のJR鉄道関係の上級会社でも40代で残業しまくってやっと30万に届く程度だぞ
残業のない月は20万程度
>>428 むしろ障がい者の世話してる人の給料がそれ
株式会社パラドックスってなに
聞いたことないんやけど阪急と関係あるん?
>>425 30万円どうとかいう問題ではないだろ
高い給料と安い給料を並べて安い方を選ばそうってのが問題なんだよ
辞めた会社の元上司が引き止めてくるときに
「年収1000万で幸せか?年収400万でもやりがいのある仕事の方がいいに決まってる、よく考えろ?」っていってきたの思い出した
いや、1000万の方が幸せですわwwww
沿線住民も貧乏人だらけだろ。
東京の代理店に発注したとしか思えないw
大阪の平均所得調べたのかなw
なんでお前らこういうときだけ偽貧乏人になってまで叩こうとするの?
非正規が増えたとはいっても給与所得者の10%未満でそれもパートのおばちゃんとかいれてだぞ?
男性正規なら平均年収は560万
40超えてたら額面50なんて当たり前にいくんですが・・・
20万とかは共働きとかで旦那が働いているんだよ
30代の男性の90%は正社員の終身雇用だから
>>428 事務職なら普通にある
派遣してたほうがマシ
経営側にやりがいあるだろ?と言われ、搾取構造になるのはまあ問題あるからなぁ
ブラックのもとだわ
本人の自営なら自己責任だろうけど
最低賃金で働くパート職員は
週5日一日8時間+残業で手取り14万ないからな
そして日本の社会はそういうバイトやパートがいないと回らないのが現状なんだけど
まともに給料やボーナスをもらってる社員はアルバイトやパートを見下すっていうね
アルバイト、パートいないと会社潰れて日本がガタガタになる現状を理解出来てない人だらけ
逆なら何も不満感じなかったんじゃね?
何もしないで50万貰うのと遣り甲斐生きがいを感じる仕事で100万どっちがいい?って感じ
頑張って人の為に働いたら何もしないより報われるよって内容なら同意するしかない
子供のころ学校で見せられた働くおじさんより薄給になるとはなー
やってらんねーぜ
>>413 世の中の多くは生きる為に働いてるんだしね
研究者wなんて幸運な超マイノリティお呼びでないわな
マリーアントワネットの戯言にしか聞こえない
そんなクレーマーには
30万円もらえなくて大変ですね
で終わりやろ
>>438 >やりがいを求めて薄給ではたらけって煽られて怒りを感じてるって事か
そうそう
この問題の本質はそれ
なのに30万円が妥当かどうかの話をする人が多くて
問題の焦点がぼやけている
>>345 んだな
教員だったじーちゃんそれくらい貰ってる
酒のんだら退職金4000万もらったって自慢する
>>415 阪急沿線民だけど、広告なんていちいち気にしてない。
庶民の手の届かないようなものばっかりだから。
>>453 ていうより他人に生きがいを説教されたくはないかなw
やりがい搾取するからデフレ化してGDPが30年据え置きなんだよ
経団連も景気が良い方が企業も潤うはずなのに景気を悪くする消費税増税を頑なに支持するな
>>443 選ばそうとしてるってwww
お前らはこんな吊広告で人生左右されるのかw
やりがい搾取の広告か
洗脳されないよう気をつけなければ
>>436 ほとんどの人はそうだろうね
それに加えて月30万でやりがいのある仕事なんて見たことも聞いたこともない
これくらいの賃金水準だとだいたい普通の社畜仕事
>>466 しらんけどなんでこんなしょーもない広告を出そうと考えたのかわからない。
誰得。
>>465 なんの効果もないというのなら
一体何の目的で広告をするんだよ?
>>425 それ働き方の問題じゃね?
アルバイトでも収入が必要なら
もっと時給の高い仕事選んでダブルワークで
1日12時間月25日以上働けばいい
>>365 最も多い層はその年収の半分だからな。
年収900万ぐらい普通だよねって言われたら怒るだろうw
>>397 工作員はいないし、チョンもいないはず。
ネトウヨは極少数いるかもしれないが、左翼はいないだろうね。
チョンチョン言うやつは馬鹿に決まってるけど。
>>440 >地方のJR鉄道関係の上級会社でも40代で残業しまくってやっと30万に届く程度だぞ
どこのど田舎の話?
「毎月50万円貰って生き甲斐のない生活送ってるから
こんな企画になってしまうのか
なるほど
50万貰おうが30万貰おうが社会保険料や税金掛け率で最後に手元に残るのは
大して変わらないから〜!!
ニュースステーションのキャスター徳永アナのギャラは1回50万円らしいぜ。
月収にすると50万X22日=1100万円。
>>443 それな
30万と50万に食いつく人ずれてンだよ
>>462 働いて手取り15万、生活保護で10万(その他優遇あり) のほうがしっくりくるかな
薄給でも働いて税金収めてる側への侮辱感がよく出る
>>466 ちょっと違う。
安い給料でも生きがい見つけて喜んで働けってことだよ。
>>463 確かにそうだな、同時に不労所得者は退屈してるから可哀想なんだとも読める
>>457 一企業で働く志の高い一般人の語録を載せただけで
薄給で働けと煽られているように感じる人は、もうなんか精神的にどっかやられてる人だろうw
まあこれを批判する奴と受け入れる奴で
貧富の差は生まれて当然やな
金目的で働くのは限界があるで
そこには向上心がないからな
>>486 >安い給料でも生きがい見つけて喜んで働けってことだよ
ブラック企業の論法やんけ
自分の給料はその仕事をすらできない人の給料を人数で
割ったものなんだよ
そんなことも分からないだろうけど
まぁ、阪神ならわかるけど、阪急だからなぁ
平均年収800くらいじゃねーの?
年収200〜300万ていどで阪急に乗るとかwww
チャリで行けよwww
>>486 安い給料出してる側が押し付けることじゃねーな
そもそも、日本人の中に大量の朝鮮人が戸籍を盗んで潜んでいて、
彼らは日本語堪能で自民以外の政党や経済界、芸能界の重鎮に収まっていて、
さらに感じを含めた書き取りも堪能で2ちゃん、ツイッター、Facebookで大量に耕作を行なっている、と信じる神経がすごい。
そしてそれが事実なら本当なら韓国北朝鮮でそういう工作を出来てない日本人は半島人より相当劣ってる事になるんだけどそれは認めないんだよな。
上級阪急には底辺の暮らしなどわからないからな
精一杯の想像力を働かしてこの数字になったのだろう
家の中でエロゲーのセリフカットして月60万円の俺って
>>365 やりがいの無い50万円の仕事を元受が中抜きして下請けに丸投げして
下請けがさらに中抜きして孫受けに丸投げして
孫受けがさらに中抜きして派遣にやらせているから
結局労働者はやりがいのない仕事を20万円でやらされてるからさ
自分の事を棚に上げ楽して儲けようとする馬鹿が増えすぎた
>>490 だから、多くの人は金目的で働かないと生活できないのだからしょうがないじゃん
金より生きがいというのは金に困ってない立場になって初めて言える言葉や
それを庶民に向かって語ったのが間違いだってこと
サラリーマン川柳みたいなものでしょ?
中吊りにいちいち噛み付くのがおかしいわ
>>494 >30万と15万にすればよかったのに
30万円の方がいいに決まってるだろ!!
って総ツッコミくらうだけだよ
阪急は金持ちしか乗らないのに随分余裕ないね
こんなの気にする方がおかしい
望んでついた職じゃないけど
やってくうちにこんな楽しみを見出しました
くらいの論調の方が共感得られたんじゃないかなあ
勝ち組のインテリ職に言われても何も響かない
なんつうかバブルの武勇伝聞かされてシラケる若手みたいな感覚
金か健康かって言ったら健康だ。大金もらっても生き甲斐のない生活って健康か時間の問題だろ。それ以外の要素で生き甲斐がないなら本人の心の問題でどーやったって生き甲斐のある生活なんてできないわ。
>>472 吊広告で人生左右されるって生きるの大変だなw
もう頑張れとしか言えないわ
>>444 ブラック企業の典型的なセリフだよな。
やりがい詐欺とかを阪急が肯定するとは思わなんだw
いちいちツイッターにマジに反応するなよ
便所の落書きと同じ
>>508 俺は貧乏学生のころにさんざん阪急電車に乗ってたわけだが?
俺100万だけどお前らは30万で頑張れってことだな
知り合いの非常勤医師(形成外科医)は時給10,000円って言ってたな。
単純に1日8万*5日=40万
月20日勤務で160万。手術が入れば追加有り。
でもあちこちの病院行くし、病院職員との関係もあるし福利厚生無いし税金関係は
全部自分でやんなきゃいけないし、持ち出しも多くて面倒だとさ。
時給が良いだけのアルバイトと一緒ってなげいてる。
高給で働いてる人は他の人が遊んでる時も勉強してるよ
常に下に地位を狙われてるからね
下剋上の危険の中で生きてるよ
>>501 しょうがないと受け入れてないから批判するのだろう
なぜこういう奴は自己評価が高いのだろうか
SNSやらなんやらで自分の意見が認められて
過剰な自己評価の高さが原因な気がする
>>490 え?
キャリアアップは収入上げる方向での向上心でやるものだろ?
>>176 派遣会社と癒着してる現政権の方がよほど酷いんですが
コンビニ、ファーストフード、飲食店、スーパー、日雇い労働者、etc.
その人たちが月30万貰ってますか? そういう仕事の人、無数にいるんですよ
月30万以下の人は富裕層より数多くいるのよね
そこから消費税取るんだから、たまったもんじゃないわ!
安倍って血も涙もない人なのかしら?
>>511 こういうのを放置していると世の中全体に同様のものが広がっていくんだよ
吊り広告だけの問題じゃないの
SNSで他人にケチつけて叩いてストレス解消というクズや負け組が増えすぎた
>>502 サラ川は同じ目線だけど
こっちは完全に上から
共感得られるわけない
仕事するのが楽しみってのが理解できない
遊んでた方がいいに決まってるだろ
>>1 「お金ではなくありがとうを集める」てさ
ブラックで有名になった人が言った言葉?
選んだ人のセンスが問われるね
みんな仕事に生きがいもてていいな〜。自分は生活するため仕方なくやってた
今は早期退職して東南アジア放浪の旅ばっかやってるけどこれも十分に生きがいあるよ
ストレス皆無だし
誰も共感しない言葉を有り難がって「はたらく言葉」とかあたかも普遍的な言葉のように掲げちゃった感覚がね
ズレてるのよ
ブラック推奨を誰も止めなかったのか
阪急って関東だとイメージ良かったのに
そもそも仕事がらみの車内吊りなんて見たくないわな。
例えサラリーマン川柳であろうと。
電車内くらい仕事のことを忘れさせてくれ。
研究者や経営者らの「はたらく言葉」なら文言に違和感はないけど、
企画したやつがとんでもない馬鹿だな。
いったい電車にどんな人間が乗ってると思ってるんだろう?
12万円だけどウヨデモに行くのが楽しみで仕方がないという生活
適正賃金がみんなよく分かんなくなってんのが原因で、
どの仕事のどの役職がどれぐらいもらってんのかを明らかにして
社会全体のお金の流れもある程度可視化して、
みんながよく理解できるようにすれば、不満はだいぶ収まると思う
>>1 もうやめて下さい!
収入が無い人達も居るんですよ!!
芦屋マダムのお言葉とか
京都老舗の女将のお言葉とか
響かんやろなぁ
自分が気に入らないからって、それを取り下げろとか頭狂ってんだろう、世の中お前中心に動いてんじゃねーんだぞ
>>5 グレーゾーン金利の違法化と総量規制で返済確実の人にしかお金を貸せなくさせたからだよ
馬鹿に金を使わせて経済を回さなければ景気が良くならないのにさ
ネタ元の「はたらく言葉たち」がブラック企業の社員教洗脳本だから
これを選んだ、もしくは却下しなかった阪急の担当が狂ってる
片方のためにどちらかを諦めないで
お金も生きがいも両方とも手に入れよう
とかなら問題なかったのに
30万側があり得ないんだよな
仕事が生きがいみたいな人はそんな給料で満足しないだろうよ
何でこれで炎上するのかわからん。
しかし、どいつもこいつも余裕無さすぎや。
>>50 「年収400万くらい、30前なら誰でも届くだろ」と受けとる奴もいるんだぜ
>>540 公務員と民間企業じゃだいぶ違うしな。
大手と中小零細でも大きく違う。
月50万貰っても、年収たったの600万にしかならない悪寒 …
>>1 もうやめて下さい!
収入が無い人達も居るんですよ!!
言ったのはとんでもなく儲かってる人?
50マソでやりがいない、多分多くの人がやりたい
30マソでやりがいあったらそれもかなりやりたいだろう
もっと安月給や非正規でも、しがみついて働いてる人らはいる
てか、選択肢があるだけでもいいこと、食うために選ぶ余裕もなく働いてますし安いですが何か
ってパターンだってあるしなw
>>551 わからないのなら、広告の仕事はしない方がいいね
>>この企画では、研究者や経営者らの「はたらく言葉」を紹介。
研究者はわからんけど、経営者ってのは
労働者からみたら利益相反関係になりうる人らだからなあ
労働に対する代価もきちんと出しててwin-winな状態ならいいけど
残業代出さないとか有給使わせないとか
そういう搾取しまくる経営者が大勢いるわけだから
そういう立場、目線の人の言葉をありがたがるのは無理だろ
この感じだとブラックとか零細とか、しんどい思いしてる人がいるってのを
あまり実感したことがない人達が選んだんだろうなあ
やりがいとかいう乞食言葉は
勉強するなということの裏返し
経営者は勉強する人間を嫌う
自分の地位を奪われるからね
だから高学歴の優秀な人間を
集めてガードするんだよ
いかにも人材派遣業の広告っぽいけど企業ブランディングの会社だったのか
こういう広告たまに見るけど言葉が悪くなくても全然心に響かない
>>318 アメリカが日本に攻めてくるメリットあるか?
中共と韓国にはあるわな。
時給1500円で「潤いのある生活を」
時給1000円で「残業があるから稼げますよ」
こういう広告見て電車に乗って面接に向かう奴らもいるんですよ
やりがいのある仕事って必ずしも薄給じゃないよね 高給だったらそれだけでやりがいあると思うのです
逆に薄給でやりがいのない仕事が溢れてると皆は怒ってると言う事ですね
>>505 40万と20万にすればよかったと思う。
安倍ちゃんの「パート月25万」思い出した
現実と剥離し過ぎだわな
>>551 リア充や社会の勝ち組はフェイスブックやインスタグラムに移動して何も出来ず不平不満ばかり言ってる負け組のクズがツイッターに残ったから
普段から愚痴や不満を垂れ流しているから燃料投下すれば即炎上するんだよ
>>566 >研究者や経営者らの「はたらく言葉」を紹介
この段階で間違ってるよね
なぜ、庶民から言葉を集めなかったのか?
本当に仕事にプライドがない奴が多すぎるわ
金の亡者ばかり
安倍の忖度政治が生み出した怪物
「待遇は悪いけどやりがいはあるから」ってさ
零細の面接で言われるような話だよな
実際入ってみるとやりがいもないんだろうな
>>474 >>491 試しに平均年収、50代でググってみたら
>50歳の平均年収は510万円〜570万円なので、年収900万円はかなり少ないと言っても良いかもしれません
って文章が出てきて「え!?」と思ったけど、割合が少ないってことだよね
>>565 50万選ぶに決まってるやろ!
って俺は確かに広告に向いてませんね。
>>545 未だに担保重視の銀行。
Fintechとか銀行のお偉いさんは理解できず、国がやれと命じてどうにかこうにか。
日々の活動や支払い情報から信用スコア算出とかやってる中国のほうが進んでるわな。
ボーナス5ヶ月とすると年収850万と510万の比較
非難されるようなことか?
いちいちクレーマー炎上で回収とかするから図に乗るんだよ
>>548 あーそれか
「パンがないならお菓子を食べればいいじゃない」
に通じるものがあるな
>>28 生き甲斐≒仕事 の時点で、もう何十年過去に生きてるんだか。
定年後の生き甲斐ロスから熟年離婚が問題視され始めたの何年前だよってこと。
こんな時代、社会情勢に無頓着な広告会社はダメだろ。
上司が
「給料50万でも30万でもだしますよ」
給料50万、30万もらえる仕事してくださいと。
じゃあ給料50万もらうにはいくら利益出せばいいのって聞いたら5000万だって。
?
>>586 金額が問題ではない
やりがいがあれば給料安くてもいいよねという
ブラック企業の言い草に反感が集まっているの
ほらほらそんなことよりオリンピックやるぞー楽しーぞーほら
炎上目的なら成功w
大阪なんか手取り30万なら上級庶民。
ブラック薄給のしごとがごろごろしているのに。
>>591 まあ、80代のじーさんの言葉だからね
問題はそのじーさんよりもその言葉を採用した企業にあるわけだが
>株式会社パラドックス
おまえらF5でもしてんのか?
HP繋がらんぞw
あと寛容さも大切だと思うけどね
吊り広告にそんなに必死になるのも
どうかと思うよね
>>576 >安倍ちゃんの「パート月25万」思い出した
国民生活の現実をわかってないのよ
「パート月25万」って初めて聞いたわ
こういうスレって必ず逆張りして一人で40も50もレス続けるレス乞食が出てくる
2000万人いる非正規労働者の平均年収が
175万円だからな。
月給14万6千円だぞ。
50万より30万の生きがいだよねを
真に受けてるなら本当に底辺だわw
生きがいもって仕事してたら自然に金集まってくるから
ちょっとは真面目に仕事しろよほんとにw
阪急さあ...
電車屋がお客様に仕事のやりがい語っちゃうスタンスがおこがましいんだよw
野球しか宣伝しないブレない阪神電車さんを見習え
>>580 待遇が悪いってことは次の2つしかないからな
その仕事で稼げるのに待遇が悪い=雇用主が搾取していてやりがいがない
その仕事で稼げないから待遇が悪い=稼げないってことはやりがいがない
>>94 だから、なんで仕事がやりがいや生き甲斐になるわけよ。
余暇が充実とか、プライベートとか、そっち方面を推してたのはどこへ行ったわけよ?
仕事終わりの一杯が生き甲斐だって良いし、それなら給料が多いほうが良い一杯を呑めたり、もう一杯呑めたりするわな。
>>607 そういうお前は平日のこの時間に5chですかw
どんな仕事しているんwwww
>>607 アベガーアベガーうるさい奴が仕事語るなw
他人のせいにするなよwwww
>>608 金銭感覚は別にいいだろ、仮定の話なんだから
もし、2つの条件があればどっちがいいかというだけの話
>>597 でもよー
手取り30万って、生活費でほぼ終わりじゃね?
まぁ、ボーナスをお小遣いにすれば良いのかもしれんが…
生活かつかつでしょ…
生きてて楽しいか?
>>1 こいつらに食品工場のラインとか
やらしたらどう思うんだろ?w
といらえず、パラドックスという会社の企業ブランディングは失敗ってことだな
誰でも出来る仕事は給料が安く、出来る人が少ない仕事は給料が高い
中には例外もあるけど、例外が一般に当てはまることは滅多にない
2年くらいまえにスティーブ・ウォズニアックが「はたらいて、笑おう」
って言ってるだけの広告があったけど、それすら叩かれてたからな
成功者や年寄りが現役労働者にメッセージする広告はもうタブーと言っていい
他のやつもきついわ
いいこと言ってる感出してるミサワみたいなの多い
>>610 文面を素直に読めばどう考えてもお金よりやりがいって言う意味がくみ取れるじゃん
どうせ載せるならもっといい名言がいくらでもあるだろ
未来は今日始まる。明日始まるのではない。
ヨハネ・パウロ2世
大切なのは生きた年月ではなく、
その年月にどれだけ充実した生があったか。
エイブラハム・リンカーン
とかさぁ
>>61 それで定年後にロス症状で熟年離婚ですか〜
江戸時代とかなら家督を譲って隠居とかあったし、大橋巨泉がセミリタイアで優雅な生活とか主張してたわな。
金銭感覚を抜きにしても
会社側がそういう事言っちゃあかんやろ
こんなんに反応しなきゃいけないほど心が荒んでるのか
>>1 まさかとは思うけど、
ここの会社非正規使ってるだろ?
線路の整備工事とかつらい仕事
非正規にやれせてるだろ?
それで生き甲斐感じさせられるのか?
会社の広報で発表しろよ。
まぁ、お偉いバカたちの認識はこんなもんだろ
財務のアソーとかも「退職金もらって〜うんたらかんたら〜だから老後の〜」って、
退職金なんてのは公務員と上流企業の僅かってこと知らんのやなぁー
国民の殆どの労働者は退職金なんて貰えない企業にザラに勤めているし、
派遣とかの連中はまず退職金なんてないだろう
仮に貰えるとしても、寸志程度極僅かな金額ですわ
お偉いバカどもに日本の舵取りやらせてる内は国民は搾取されるだけ
>>629 どこの馬の骨とも知らないおっさんの言葉より偉人の言葉の方がいいな
>>630 知ってるよ
だから何なの?広告もいっしょなの?
>>566 そうだな。
チェックは当然してるんだけど、
チェックしたのに、「これまずいんじゃね?」っていう感受性が欠落していることが問題。
こんな人間が、中吊り広告の企画とかに関わっちゃ駄目だろう。
他にもいろいろやらかしてると思う。
>>635 平日のこの時間に16れんこんもしちゃうお前www
>>599 仕事閉じて、ここで必死擁護しとんのやろwwww
勝手に傷付いて、勝手に拗ねる、馬鹿な貧乏人が幅を利かせる、没落国家日本w
この広告を作った人の能力の低さが
気にはなった
最近の広告会社の人ってこういうレベルなんだなと・・・
例えば…有名処の鰻屋の非正規でも、25年前、着物を着て運んだりする女性(お水の仕事はなし)が時給2500円以上だったが
現在は時給1200円〜1300円になっている
昔はおいしい仕事があったが、今はない。
時代は変わった
時給1000円とか1500円で働いている人は這いあがれないんだよ。
資格や勉強っていうけど、時給かせぐためそんなことやってらんない。
以後ループ。
>>614 >だから、なんで仕事がやりがいや生き甲斐になるわけよ。
>余暇が充実とか、プライベートとか、そっち方面を推してたのはどこへ行ったわけよ?
別にそれに関してはなんの文句もないぞ?
その通りだと思う
俺はただ30万円とか50万円とかという金額がこの話の本質ではないと
いっているだけだが?
ネット界隈では日本総合研究所名誉会長、野田一夫氏の御言葉ではないかという噂だな
阪急電鉄沿線は所得水準が高いからなあ
貧乏人は黙ってろよ、と言い返さないのかよ
子供でもいたら30でもやり甲斐あるからいいなんて言ってられないだろう
将来の不安の方が強いよ
私は給料よりやりがいがある方がいい←わかる
みんなも給料よりやりがいのある仕事をやろう←はぁ?
やりがいある仕事だから給料低くてもいいでしょ?←死ね
>>637 >やりがいより金だろ普通
普通はそうだよ
広告はそういう意味にはとれないのが問題ってこと
>>626 世代間格差が言われ出して久しいもんね
高度経済成長を実体験して、年金も退職金ももらい逃げの世代が
仕事のやりがいとか収入について語ることに
魅力や信用を感じる人はもういなくなってしまった
>>644 だからよく読んでみろよ
阪急電車と阪急を使い分けてるよ
>>592 その上司、思い付きで言うだけのただの馬鹿じゃん。w
>>661 まぁぶっちゃけ、やりがいのある仕事ほど収入高いからな。
逆に言えば、やりがいのない仕事ほど収入も低い
ワタミ載せたのが致命的だよな。これはもう弁明の余地ない。
光通信もあったような。
手取りじゃないならそれくらいが普通なんじゃないの?
どうせ少なく書いても文句言う奴いる
>>619 それにしても
「お金か、やりがいか」なんて語れる時代がもう終わっちゃってるてことだな
少なくとも労働者のボリュームゾーンはそう
広告うつ人達、ブランディングを仕事にしてる人達はそのあたりの体感がまだないのかもな
>>667 金額が多い少ないじゃない。
やりがいあるから低賃金で良いだろ!
って、経営者のやりがい搾取する気満々なのが許せないんだよ
>>668 まあ、「お金か、やりがいか」といって許されたのはバブルの時代だけだよね
>>628 それはお前の勝手な解釈だよ
勝手な解釈をもとに避難してるんだから難癖だろ
この広告を作ったのはおそらく
社会経験の少ない20代前半の若手社員だろう
ちやほやされて大事にされてる社員なんだろうね
しかし、世の中にプロダクトを出せばメッキはすぐに
剥がれてしまうんだよ
まあいい経験になったんじゃないか?
ただ、どんな経験を積んだところでこのレベルの人材が
この先使える人材になることはないけど
今年からリーマンで年収300万だけど10年ニートしてたから、今は全然充実してるわ。金なんてどんだけ貰っても天井知らずだからな。
教養の無い人間って自分の価値観を絶対的な基準にして他者の表現に干渉しようとするね
ヲカマの金持ちのいっこうさんが高級そうな毛皮を
「これは安かったの、300万円くらいだったかしら?」
って昔言ってたのよ
300万円でも安いっていうんだものね
鉄道会社がそんな企画しなくてもいいのに…
鉄道会社って暇なのか…
どこの誰の言葉か分からんし
そいつがその後も同じことが言えるような人生送ったのか調べてくれよ
ひょっとしたらあの言葉は間違いだったと思ってるかも知れんよ
>>649 大手の営業ならともかく、広告屋の給料は安いよ。
文面考えたのが抜け作のお偉いさんで、止める事ができなかったんじゃねーの
「やりがい」とか「好きなこと」を仕事にしたって、収入低ければ不満も出るわ
>>1 まあこういうこともあるさ・・・としかいえない
今は殺伐としてるしね・・・
>>662 だから親会社が阪急なら何なんだよ?
阪急電車の広告に子会社の阪神電車の広告は関係ないじゃん
いちいち阪急(ただし子会社の阪神電鉄は除く)って書けっていうのかよ?w
>>674 横レスだけど、そこにいちゃんもんつけるのはは、余程現代文が出来ないか、アスペだと思うよ
なんだ最近の若者は50万も稼げないのか?
俺が30代の頃は経済成長目まぐるしくてあっという間に月収50万まで到達したってのに
情けない連中だな本当に
この国の未来が心配になるよ
貧困者たるもの麦を食えって書こうとしたらおいこらか
阪急電鉄は電車屋かもしれないが阪急となると
それ以外の事業のほうが傘下に多い持株会社
その阪急がコメントしてるところに意味があるんだよ
>「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ」
ウソつけwww
>>678 自分の価値観を絶対的な基準にして他者にむけて表現しちゃうのが教養の無い人間
まぁようするに一般社会人の感覚無しに広告打ってしまったっていう失敗例だよ。
30万円”しか”貰えないなんてのが浮世離れしてるという感覚が無いんだから。
スッキリ見てたけど炎上するからってネット民気にしてるのがおかしい、って結論になってたな
確かに言ってる事はその通りだけど今回のは普通に時代に合わない言葉を選んでる自然な炎上だろって思うわ
>>694 なら全商品無料で提供すれば
たくさん集まるのに
絶対それをしないよなw
>>660 ?
だから広告に批判が出ているんでしょ
具体的な金額って人によって受け止め方が違うんだから議論するだけムダ
年収200万の人にとっては300万の人は金持ちに見える
せめて先進国基準で比べるとかここ20年の年収増加率で比べるとかしないと
>>694 ならワタミはただで飲食提供しろよなwwwww
>>700 スッキリの演者は50万も端金と思ってる連中ばかりだろ
つーかやりがいなんて他で得られればいいだけだろ
労働なんて対価は金しかねぇよw
>>1 貧乏の叩き見苦しい
30万でも十分とかなぜ自分を基準にするの?
なぜ自分を基準に叩くの?
毎月30万円もらって毎日生き甲斐のない生活を送るか、10万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と…だよねえ相場は
最近残業代もなくなってるしね
>>682 問いかけでしか無いよ
文章を読んだり人の話を聞く訓練をしたほうがいいぞ
自分がこう受け止めたということを、相手もそう思っている、みんなそう思っていると勝手に決めつけてるぞ
>>661 昔は働けば働くだけお金がもらえて、働くのが苦じゃなかったと近所の爺さんが言っていた。
死にそうなほど働いてるのに派遣で貧乏なんて、ありえないよなあ。
タコ部屋や人身売買は昔だってあったろうが、それは違法であり、
合法的に奴隷労働で搾取される社会が到来するとは、爺さんは考えもしなかったろう。
>>700 ネット民と一般人を分けている時点でおかしいね
今どきの現役世代でネット使わない一般人なんていないだろうに
トラックでコンビニへのパンの配送でも30万円稼げないらしいけど
どんな仕事すればスルッと30万円稼げんの?
因果応報。阪急はイメージ戦略で
散々よそをマウントして叩いてたからな。
神戸も若者どんどん出てって落ちぶれたし因果応報。
毎日通勤で指定席着席券も買えない連中がどう思うかなんて
広告代理店の上級どもは微塵も考えていない
>「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ」
それじゃあ経営者と役員の報酬は「ありがとう」だけにして
内部留保もナシにして
きちんと労働者に配分してるんだろうな?
て話だよな
月収50万は一般的な会社の役員クラス。
30万円だと係長クラス。
多分その辺理解してないんだろ。
共産主義者や反日主義者などの悪人は必ず弱者を装うからな。
つまり阪急電鉄の炎上を逆手にとって阪急のブランド
知名度を高める作戦なんだよ
その意味ではお前たちは巨大資本の養分になっていると
>>715 大手商社か大手銀行に勤めて、10年すれば誰でも稼げるよ
>>717 なんで指定席着席券も買えない連中が乗る電車に
広告出したんですかねぇ?
>>705 必死に「批判する人がいるのもわかる」って言ってたけどなw
まぁこういうのって芸能人がいくら稼いでるかどうより
世の中の人間がどれくらいしか稼げてないかを知ってるかどうかだから
そういう部分だとスッキリみたいな番組は微妙
阪急のチェックした社員
えっなんで?ってほどたんまりもろとるやろw
阪急沿線の話か
阪急沿線に住んでるやつって金持ちばっかだからね
思いが至らなかった、って
「30万も貰ってない低賃金で働いてる奴がいるとは思わなかったってことか」とまた揚げ足取られるぞ
>>702 ????
だからそういう話をしてるたんだよ
>文面を素直に読めばどう考えてもお金よりやりがいって言う意味がくみ取れる
から批判しているのだと言ったところに
>やりがいより金だろ普通
なんていうわけのわからん反論してくるから
血尿たらしながら額面30万で働くか週30時間労働の額面15万で働くかだろ現代は
貧乏人は養分ぐらいしかならない連中だからな
阪急百貨店で買い物なんかしないだろうし
炎上商法でも、今生きている人間に直結した著しく気に障るネタは無しな。
もっと時勢を考えて炎上広告を練った方がいい。
>>714 炎上する時に叩いてる人間は数パーセントって言われてるから炎上時の
ネット民と世間一般をわけて考えるのはあながち間違ってるとも言えんと思うけどね
>>715 え〜い、面倒臭い!
どんな仕事でも毎月50万ずつ配れば
景気良くなるんじゃないかしら?
消費税0にしてね
安倍の一億総奴隷政策を肯定するような広告だったからな
阪急w
阪神本社解体して阪神社員リストラして
阪神タイガースの経営まで口出して黒字黒字
無理ならまた球団ばいきゅく
松岡
「熱くなれよ」
↓
望み通りに炎上したよ
結果
自滅したよ
>>735 それはわざわざネットに書き込む人の割合はね?
みんながみんな暇人じゃないからね
だからといって、一般人の受け止めとネットに書き込む人の受け止めが異なるはず、とはならんよ
お前らの心に潜む妬み心を釣って商売にできないかと考えたのさ
まんまと嵌りおって
>>736 共産主義やな。
まぁ、問題点は山ほどあるけど共産主義も悪くはないと思うけどね
ただ、共産党はあれすぎるから、ソフトな共産主義の政党でも出てくれば良いのかもね
ブラック企業御用達のモチベーションアップかと思った
>>1 金額の問題というより、働くことはお金じゃないとか、まーた奇麗事言ってるとこ
そんなのそれなりに生活の余裕があって言えること
働いたら働いただけ多く貰えたほうがいいに決まってるじゃん
まあ、
働いたら負け
に勝る言葉はないw
働かずに生きていける階層に居れるってだけで勝ち。
阪急w
阪神本社解体して阪神社員リストラして安定化はかり
阪神タイガースの経営まで口出して黒字黒字うるさくて
無理ならまた球団売却だろw
はよ関西人から恨みかって滅びろ
老後に2000万要るとか、月50万とか
もう死ねよ
これどうみても政府の世論操作がらみだよ。
たにんの高い給料なんて気にしないで、安月給だけど充実した生活を送れることに生き甲斐を見いだせ
という意図なんだろうけど、
上の人から見ると30が安月給のつもりが、実はそれ以上に安月給の人が大量にいるところまでは目が向いていなかった
若い頃やりたいことだけやって何も積み重ねてこなかったから薄給になったのに、それが社会が悪いとか人のせいにして文句ばっか言ってるやつはいつまで経っても薄給なんだよ
リスク負いたくないけどリターンは目一杯よこせってのはご都合主義ってことに気が付かないのが
やりがいのある仕事をしていたら業績上がって収入増えるという思考が大切なんだよな
いまや世代間格差が洒落にならないレベル
80代はもうどうしようもうないが
広告でこういうことやっちゃうのはな
世間知らずの広告業とか笑えるわ
商業宣伝放送差止等請求事件
昭和63年12月20日 最高裁判所第三小法廷判決
問題は、本件商業宣伝放送が公共の場所ではあるが、地下鉄の車内という乗客にとつて目的地に到達する
ため利用せざるをえない交通機関のなかでの放送であり、これを聞くことを事実上強制されるという事実
をどう考えるかという点である。これが「とらわれの聞き手」といわれる問題である。
人が公共の交通機関を利用するときは、もとよりその意思に基づいて利用するのであり、また他の手段に
よって目的地に到達することも不可能ではないから、選択の自由が全くないわけではない。
しかし、人は通常その交通機関を利用せざるをえないのであり、その利用をしている間に利用をやめる
ときには目的を達成することができない。比喩的表現であるが、その者は「とらわれ」た状態におかれて
いるといえよう。そこで車内放送が行われるときには、その音は必然的に乗客の耳に達するのであり、
それがある乗客にとつて聞きたくない音量や内容のものであつてもこれから逃れることができず、せいぜい
その者にとつてできるだけそれを聞かないよう努力することが残されているにすぎない。
したがつて、実際上このような「とらわれの聞き手」にとつてその音を聞くことが強制されていると考え
られよう。およそ表現の自由が憲法上強い保障を受けるのは、受け手が多くの表現のうちから自由に特定の
表現を選んで受けとることができ、また受けとりたくない表現を自己の意思で受けとることを拒むことの
できる場を前提としていると考えられる(「思想表現の自由市場」といわれるのがそれである。)。
したがつて、特定の表現のみが受け手に強制的に伝達されるところでは表現の自由の保障は典型的に機能
するものではなく、その制約をうける範囲が大きいとされざるをえない。
本件商業宣伝放送が憲法上の表現の自由の保障をうけるものであるかどうかには問題があるが、これを
経済的自由の行使とみるときはもとより、表現の自由の行使とみるとしても、右にみたように、一般の
表現行為と異なる評価をうけると解される。もとより、このように解するからといつて、「とらわれの聞き手」
への情報の伝達がプライバシーの利益に劣るものとして直ちに違法な侵害行為と判断されるものではない。
しかし、このような聞き手の状況はプライバシーの利益との調整を考える場合に考慮される一つの要素となる
というべきであり、本件の放送が一般の公共の場所においてプライバシーの侵害に当たらないとしても、
それが本件のような「とらわれの聞き手」に対しては異なる評価をうけることもありうるのである。
>>754 政府の人って世論調査する時に、国民の平均給与がどのくらいとか
データ分析はしないの?
とりあえず、阪急電車は運賃なんか払わなくてもありがとうと言えば乗せてくれるということがわかった。
>>754 パートで月25万と同じ発想ということか
経済発展ばかり追い求めるのが悪いという思考に染まってた時期があったからな日本は
それが今の低迷に繋がってると思うよ
研究者って高学歴でも給料少ないよね?
自分に言い聞かせた言葉なんじゃない
>>757 思考じゃなく相手ある行動だから。
思考だけなら搾取されるだけ。
なので金目を優先させるのが正解。
やりがいなんぞ給料上がれば勝手についてくる。
論理が逆なんだよ。
悔しかったら阪急百貨店で買い物して阪急電車で帰る
生活をしてみろ金のことなんか考えるな
>>754 だよね
30万以下の下々が多すぎるということね
だから、炎上してるんだわ
>>757 今時やりがい搾取なんて若者から避けられるだけだぞ。
やりがいで誤魔化して人材を浪費できるような余裕はもう日本にはないんだよ。
>>766 確かに働いて給料がどんどん増えていけば
それがやりがいになるよな
それ以外のやりがいなんぞ趣味で実現すればいい
>>764 したくてもできなかったの。たくぎんのせいでな。
恨むなら北海道人を恨め。
貸し渋りと内部留保の積み上げは一本の線で、
それの元はたくぎん倒産が原因。
このキャットコピーから批判がでるなんて、アスペがこんなに多いとは
>>770 炎上しているのは金より生きがいという価値観の押しつけだからだろ
月給50万なんて普通に働いてたら
貰える金額だろ?
今まで何やってたんだよ?
80代逃げ切りの世代が「仕事は金じゃなくてやりがいだぞ」なんて言っても「いいから早よ死ね」としか思われないよ、おじいちゃん
研究職の人がノーベル賞取った人とかだったらどうしよう
>>774 拓銀を税金で救済してたら未来は違ってたよね
それを進めようとしたのが自民党妨害したのが野党だよね
>毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活を送るか、
具体的に、どういう職業の人のことを揶揄してるのかね?w
>>768 らしいね
こんな企画するほどだろうし
社内にそういう脳筋のやつしかいないんだろう
それ以外は人でないという感じだから
炎上するw
まんまユダヤ思想だしここ
>>160 押し付けって感じちゃう感性もどうなのって 思うけどもね
>>776 従業員が求めるのがアホだし、従業員に求めるのもバカってこと。
別に誰かの気に障る広告出そうが広告主の自由だと思うけどね
それを批判するのも自由だが馬鹿の感情論による批判を大きく取り上げる必要ない
自社社員を基準に出した金額なんだろうな
上層部は事前に平均所得くらいリサーチしないのか
>>783 救済したらしたで血税のムダ使いとか言われていたんじゃないの?
>>787 従業員側も社会主義思想活動に利用されない純粋な労働運動ができてないからな今の日本じゃ
総支給額30万なら水準より低いけど、残業もないし快適なんだよな
何か間違ってるの?
50万ばかりが目立つが、それ以外の方がブラック感満載でヤバいわ
>>792 その後の混乱を見て「税金で救済するな派」が一気にいなくなったんだが
クソ老害どもは世の中舐めてんな
こんだけ世代間格差があるのに誰もが等しく老いるなんて論理は通用しねぇぞ
こいつら朝鮮人と同じくらい有害
>>776 企業経営者は普段阪急で通勤してる割合低いと思うから
阪急も誰にむけて広告したんだろ
>>778 >毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活
って、ただの生きる屍でしょう?
>>789 自由だよ
でもイメージダウンを恐れて中止した広告主の負け
>>789 >馬鹿の感情論による批判を大きく取り上げる
のも自由だろ。自分が頭いいと思ってる馬鹿ってあわれだな。
なんで高給取りが生き甲斐ない前提なの?
額面30とかの低所得な仕事の方がやりがいとか生き甲斐なくないか?
ブレーブスの低迷は親会社がこんなセンスだから仕方がない。
60万貰ってるけど、基本的に自動機動いてるから24時間365日休み無しだよ
合間にネットやったり近所に買い物行くぐらいしか出来ない
>>759 んなこと言ってたらアルタや109も駄目になっちゃうけどな。
広告収入によって運賃を低くできるという、利益相殺も考慮されてない。
>>802 金貯めるために2年とか頑張る、ってのなら。
>>792 だから日本が貧しくなるのは因果応報。
バカはバカにふさわしい結果を甘んじるしかない。
>毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活
こんな言い方をされて不動産の地主・家主がブチ切れているらしいwwww
>>761 「平均」データだけ見るからそうなるんじゃない?
>>767 アベノミクスが成功している!
という根拠を作るためだけに、
公務員の給料をむりやりアップさせてるだけだろ
>>800 そもそも
30万を安月給の例えとして用いてるから反発を食ってるのか
やりがいがあるなら給料抑えられても文句いうなっていう押しつけだと思われて反発食ってるのか
いまいちよくわからん
>>795 総支給額30万というだけで残業ない快適な会社といえるんだ
やりがいがある会社は残業ないということか
実際のところ批判的なツイート以外の苦情があったのか?
>>798 うん、だから救済したらしたでうまくいかなくて
救済しろ派が消えてた可能性もあったってこと
所詮は結果論
問題はこれからどうすればいいかを言い当てれるかどうかだよ
>>813 人によるんじゃね?
両方の人間から反発くらってるんだと思うよ。
この広告、炎上目的なら成功だね
阪急は、金かけて広告作り、炎上して謝罪広告取り下げ
企業イメージまで低下して、まあ、やらないほうがよかったレベル
上級国民がいかに一般国民を見下しているか
また実態を把握していないか
ってのがはっきりしただけですわ
>>1 50万貰ってた人が30万になったら、どんな仕事してても不満が出ると思うw
>>813 両方だよ
人によって違うからややこしく見えるだけ
これブラックにする訳にはいかないから30万にしたんだろうな。
10万じゃ法に触れるww
阪急は未だにバブル絶好調なのか?
本業はJRに完敗して、百貨店と不動産だけの企業だろ
過去の栄光でものしゃべるなよ
天下茶屋で車両燃やされなかっただけよかったと思え
>>824 脱サラして起業した人なら、毎月の収入が減っても納得できるんじゃね?
こういう問題になると個人の努力が〜とか言う人いるけど
社会問題になってるのにそんなこと言ってもしょうがなくね?
>>18 多分日本の中央値ではなく平均値よりもかなり上の給料貰ってるぜ
50まんより、ワタミの奴はブラック丸出しで非難されていた事くらい分からないのかね
広告代理店がそういう事に疎いってそもそもダメすぎ
>>789 誰かの気に障るような広告を出したい広告主なんて、
いるわけないでしょ?w
>>812 企業が悪いんじゃ?
あと国家公務員の給料は人事院勧告で決まるんだろ
地方公務員の給料は維新以外の既成政党が必死にまもろうとしてるじゃん
阪急沿線の住民は比較的お金持ちが多いけれど、それでもお金持ちは少数派だよなあ。
毎月50万円貰ってる人がどれくらいの割合いるやら。
ましてそのうちで通勤電車に日々揺られての人の割合はもっと少ないし。
>>161 地理感のないくせに 大阪に対しては 物申したい奴って多いよな
バカなんだろうけど
>>833 ほんとそれ
ありがとうを集めるとか怖すぎる
死ぬまで従業員働かせてたのに
>>816 仮定で話するなよ
結局救済したほうがよかったんだよ
>>830 独身ならね
家族全員が理解してくれるかどうかは別w
>>830 俺のことだけど、納得できるのはやり甲斐じゃない。
自由な時間が増えたことくらいかかな
高給取りは知らない・・・
給料安い仕事の方がきつくてやりがいも無くて踏んだり蹴ったりだという事を・・・
関西だから、こういう炎上広告でも、ネタとして笑ってくれるだろうと思ったら、トンキン人みたいな
気質の奴が増えて、クレームが殺到したでござるwという感じか?
30万欲しいなあ。真面目にコツコツ働いても給料低いのよね
>>50 既にレスされてるけど
やりがい搾取の正当化にしか見えないんなんだよねこれ
勿論金額も問題だけどさ
>>835 高級取りだってもっと金欲しいわなwwww
おまえ馬鹿やなwwww
毎月50万もらっている層は通勤電車の中にはいないと思ったw
50→30 30→15 にした方が現実的
それでも反発はあると思うけど
手取りで30は無理だろ。
毎月10万以上引かれるのに。
月30万って、×12=360万。
ボーナス4か月で120万。
合計年収480万だぞ?
30代以上なら当たり前じゃね?それより低いほうが珍しいだろ。
30代=500万。
40代=650万。
50代前半=750万。
これが標準だろ?
>>850 新幹線のグリーン車でようやく理解されそうな広告
私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ
これワタミだよな そうだと言ってくれ!!(笑)
こんな奴がいつまでもいるから
ブラッァァァック!!(笑)
こんな広告は、東京でやったら一発でアウトだよ。
やっぱり関西だからという甘えがあると思うぞ。
この広告を企画したパラドックスと言う広告企業の社長鈴木さんの理念が
「これまで出会った志ある素晴らしい経営者の皆様のお言葉を底辺の馬鹿どもに伝えること」
だからこうなるのは当たり前
>>5 サラリーマンの平均年収が400万位だろ
現実を見ろよ
貧乏人のお気持ちうぜえwwwwそんなんだから勝ち組になれねえんだよwwww
中級国民をターゲットに上級国民の言葉を集めたら下級国民の怒りを買った
50も無い底辺が自分より下探して掲示板で憂さ晴らししてると思ったら笑えるな
こいつら将来生活苦を理由に通り魔殺人を起こす予備軍だろ
死ぬときは一人で死ねよ、怠惰な努力不足どもが
広告代理店のウエーィ系は底辺が釣れた炎上マーケティング成功と
ニヤニヤしてそう
殺人の何が悪いのかな
上級の皆さんが躊躇いなく底辺を自殺に追い込んでいるのだから
下級が上級を殺す権利もあるでしょう
やっぱりネットの低年収の奴って馬鹿なんだなぁ
仮にこの広告が「毎月10万貰って…」だったとして高年収の人間が「俺はもっと貰ってるんだからこんな広告止めろ!」と言ってるのと同じだと分からないのだろうか
>>785 阪急の上層部って東大閥と慶応閥で占められてる、って聞いたことがある。
見事に意識高い系と脳筋ばかりなんだろう。
明仁だってボンコツのインテグラ買い替えられなかったんだぞ
東京はもっと大変なんだぞ
これに文句言って発狂してるのってどういう層なのかね
>>871 お金とやりがいを天秤かける書き方しているから炎上するんだよ
ある程度のお金を稼いだ上でやりがいを求める
というのが普通の感覚だというのがわからないのか?
>>871 具体的な金額は不味いかな?って思いが至らなかった広報部がいちばん馬鹿
素人かよと
米国憲法にも市民の政府に対する抵抗権が明記されている
日本は米国の属国なのだから圧政を敷く政府を暴力で打倒する権利があるはずだ
生き甲斐なんかなくていいから毎月50万円もらえる仕事したい、ってみんな思ってるだろうな。
月50万とか全然高給じゃないし月30万とか生きて行けねえだろ
>>874 そら、30万も貰ってなくて生きがいなんかない連中だろw
>>21 自分の不遇は生まれのせい
他人の不遇は本人のせい
決められた道をただ歩くよりも
選んだ自由に傷つく方がいい
ってポスター晴れ
>>854 年齢で給料が上がってたのは平成初頭までだろ
>>878 50万円あれば趣味に金をかけて生きがいにできるもんな
>>871 いまさら何言ってるのか
広告営業は、「バカに対して効果的な広告を打て。国民はほとんどがバカだ」
と教育されるはず
バカ向け広告も打てない広告屋は、もっとバカじゃないのか
低層の平均所得は年収200万を切る
こういう人たちは怒り狂ってテロを起こすかもね
月50なら楽しくなくても働けるな
プライベートを充実させるわ
>>829 バブル崩壊で大損ぶっこいてタックスヘイブンのペーパーカンパニーに車両を売却するような会社だからな。
実はああ見えて超優良企業だった阪神とは対照的。
年収200万とかどういう人生歩んだらそうなるんだよ
企業ブランディングなどを手掛ける会社「パラドックス」が無能すぎて驚いた。
日本人の消費者がどう考えるかを理解できない人が
広告関係をやるのは無理だよね。
最近の広告やCMは消費者を不愉快にするものが多すぎる。
大塚製薬のごり押し爆上げのKOKIのCMとか。出てくるたびにチャンネル替えるのが面倒。
>>872 関西の会社なのに?
系統が若干違うが共通は思い上がった選民意識がアホみたいに強い
「毎日生き甲斐のない生活よりも仕事に行くのが楽しみで仕方がないというプライスレスの生活 。
私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ」
当たり障りないコピーにしないと
キッツい仕事で月30ももらってない奴多いんだろうなw
だから月28万円でつまらない仕事か
月16万円で楽しい仕事か
に数値調整しとけば燃えなかった
わざとだろあれ
>>896 男とは限らないのだが
あなたも昭和脳だな
30万ならそれだけで年収360万だからボーナスとか入れたら400万超えるよね
ほぼこれが日本の平均年収じゃん
じゃあ、ほとんどの人は「仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活」をしている事になるね
50万なんてもらってる人は全体の2割以下だと思われ
給料や仕事内容に不満があるなら転職すればいいのになんで文句言いながら働いてんの???
三大都市圏で段違いに所得の低い関西土民の火病
1人あたり県民所得
東京 451万
愛知 352万
静岡 322万
栃木 320万
富山 318万
広島 314万
三重 314万
滋賀 312万
山口 312万
群馬 309万
茨城 308万
京都 302万
大阪 301万
全国平均305.7万(平成26年)
>>861 それ扶養が外れないように働く
パートのおばちゃんも含めた平均だぞw
>>899 阪急の創業者って東京人じゃなかったっけ
「毎日生き甲斐のない生活よりも仕事に行くのが楽しみで仕方がないというプライスレスの生活 。
私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ」
↑
こうすると引きこもりには生き甲斐はないのかと批判されるw
>>837 ところが昔からここは
癇に障ることばっかりやるんだよな
マウント取って差別化し
いらない思想のものを排除する傾向がある
沿線全体呪われてるみたいな感じがするw
>>901 たぶんそれでも炎上w
毎朝通勤電車に揺られてる人が共感できると思えないw
なに奇麗事ほざいてんじゃ!ボケ!ってな感じw
こんなのにクレーム出す様な被害妄想的な思考だから低年収のままなんだよ
シュールなブラックジョークも見過ごせないほど世の中は追い込まれてる、結婚や出生率なんて他人事に思えてならねー
>私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ
ワタミ?
ガリガリにやせ細った社畜のお言葉かな?
>>906 >パンがなければお菓子を食べればいいのよ
パラドックス社長鈴木さんののツイッターには肯定的な意見ばかりリツイートされていますよ
底辺の皆さんの感覚がおかしいのでは?w
「月30万円でも少ないと思ってたので、貧乏人への思いが至らなかった」
>>905 ボーナス込で年360もらってる奴はこんな広告に文句言わない
200万前後の奴らが発狂してんだと思う
月50万でやりがいのない仕事でも、私生活で楽しいこといっぱいできて、生きてるのが楽しいと思うわ
>>3 SNSでスグこういうの批判するのが日常過ぎてやだ笑
>>913 月収50万の人がクレーム出してるかもしれないじゃないか
蛆虫どものルサンチマンを煽るなと
>>899 慶応は創業者が慶応出身だかららしい。
ちなみに関西の大学では関学もキャンパスの設立に創業者が絡んでるので強いらしい。
>>912 どうみてもブラックの、低賃金重労働で使役してる奴隷洗脳にしか
やりがい第一、ブラブラして過ごそう主義になったら奴隷使役企業なんか人いなくなる
叩くべきはパラドックスとワタミだ!
徹底的に行くぞ
>>912 いや、
>>901はワタミの言葉をコピーしているのだから
皮肉でいっているんだよ
でも日本の平均給与は400万以上だろ。茄子とか細かいこと抜きにして月割りすれば月30は別に高額じゃねーべ
叩くならパラドックスの社長さんにして下さい
東京の会社ですから阪急に責任はありませんよ
日本が貧しくなったってことだな
ひと昔前はこれぐらいの賃金があたりまえだったと
ワタミのは論外
高賃金ほど専門的になって楽しんでるやつ多いと思うよ
低いのは単純労働じゃん
好きでやってる人達じゃないな
>>532 そやってみると深見は金持ちなのにヘイトをためない。伊達に宗教で飯食ってないな。
>>605 さすがにそれはない。
月給30万で過労死レベルじゃない会社ならいくらでもある。
大阪の北摂地域は大阪を歪めている
京都と大阪のだめなところを濃縮した上に
関東から移住してきたクソの掃き溜めだもんな
低賃金のやつには低賃金になるだけの理由があるんだよ
>>897 パラドックスはブラック企業の社畜に読ませる聖書を作る会社だからこれでいいんだよ
広告代理店かパラドックスか阪急担当かわからんが、ブラック企業の聖句を通勤電車に吊るした奴が悪い
>「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ」
では、月15マソで働いてみよう
>>934 そのはずなんだが現実には月20万そこらの奴がかなり多いのだろう
>>913 何割かの人間は低年収確定する社会構造だから怠けたとか関係ないよ、底辺が学生時から頑張ってればあなたが底辺になってるんですよ
底辺に感謝しな
>>934 数字が妥当かどうかが問題ではない
やりがいがあれば、給料は安くてもいいじゃないといってるのが問題なんだよ
>>918 ツイッタに遊びにいったらなあかんなwwww
ほんで飽きたらブロックしとくわ
ここの住民は年収2000万がデフォだと思ってたのに
そんなにありがとうが大事ならありがとうって言えば運賃2割引にするサービスでもやっとけ
客にまでマウント取るもんだから
乗りにくいったらありゃしない
奴隷しか乗ってないのに
ユダヤ化して
呪いの電車のような感じになってるからな
沿線w
>>954 阪急は金をもらって広告を吊っただけで
別に阪急があの言葉を考えたわけじゃない
今年収1000万だが転職で800万になるわ
手取りだと月10万減るけどやってけるか不安やわ、、、
50万ってのが微妙なんだよ
5000万なら世界が違いすぎて気にならない
>>954 いただくものはいただく癖に乗客にはありがとう集めしろとかwww
>>1 ボンビーが増殖中か
大都市の大企業なら月30万なんて負け組だろ
月50万でも普通
>>934 しかも平均年収ってバイトやパートも含んでだからね。
批判するというより50万の方がいいに決まってるだけなんだけどな。
辛い仕事ならともかく、やりがいなくても給与高い方がいいに決まってる
>>928 その50万の人も、相当無理してようやくその月収とか、家族や知人に失業者や月収13万がいるとか。
>>959 でもチェックが不十分だったと広報が謝罪してる。
好きでもなくやりがいもない仕事でも月給50万円の方がいいな
30万円との差額の20万円で好きなことできるだろうし
あの額縁デザインに明朝体は
どう見ても阪急デザインだからなw
告知情報と同じ
嫌悪感は公式が出してる印象が強いから
>>966 額の問題ではない
お金よりやりがいと誘導しているのが問題
>>966 とりあえずお前は5万でもいいから家にお金を入れなさい
>>970 うん、チェックの甘さに責任はあるけど
阪急がああいうふうに考えると批判するのは的外れ
>>962 その内電車乗れるのは誰のお陰だとか言いそうだな
ちなみに東電なる会社の正社員の馬鹿のお言葉でもある
うーん
なぜこんな企画したかね、阪急
賛否両論あるのとか、政治ネタとかは交通系はしない方が無難
下手すりゃ客が逃げてしまう
テレビみたいにクイズとかでいいよ
>>966 だよな、首都圏なら月30でボーナスなら家族は養えないよな?
共稼ぎでなんとか。
親が金持ちで家も買ってくれてローンなし、贈与ありとかじゃないと
>>5 狭い世界でしか物事を見ることが出来ない哀れな人ですね
>>980 別に阪急が企画したわけではない
他の企業の広告を金をもらって吊っただけ
阪急の逆撫で広告のおかげで、西武のコウペンちゃんの株が爆上がり中なの草
>>981 だから、やりがいがあれば30万円でいいというのはとんでもないって話だろ
炎上するのは当たり前や
>>1 例え20万でもイラッとする広告だわw
明らかに失敗
ズレたセンスだが止めるこたあない
それも一つの価値観
むしろ止める事でモラハラ馬鹿を増長させるからよっぽど社会に悪影響なんだけどな
元事務次官から毎月50万円もらって毎日生き甲斐のない生活
月収30万以下でやり甲斐の無い仕事をしているみなさんの怒りの声が聞こえる
>>949 ネトゲで月額300円払って訳の分からん事に巻き込まれた挙げ句、広告やらテレビCMやらガンガン飛んで来た事あるぞ
意訳するとこのコピーに怒る下級国民が乗車してるとは思わなかったってこと
具体的に金額を上げなければ問題なかった想像力が足らない
>>983 公共施設なんだから管理責任は大いにある、税金だって資金だって国から優遇されてるじゃん鉄道会社
-curl
lud20250130105353caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560213144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【炎上】「毎月50万貰って・・・」阪急電鉄、「はたらく言葉」車両ジャック企画中止へ。批判の声受け「思いが至らなかった」★4 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【炎上】「毎月50万貰って・・・」阪急電鉄、「はたらく言葉」車両ジャック企画中止へ。批判の声受け「思いが至らなかった」★5
・【テレビ】遠野なぎこ、「あたし、お母さんだから」に号泣・・・MCの蝶野正洋も「この詞が批判受ける意味が分からない」
・新井浩文被告に「男としては分かってあげたい」ガダルカナル・タカの発言が炎上“どんな世の中でもダメ”批判の声
・読売新聞 「前川の出会いバー通い記事への批判殺到してるけど、こうした批判は全く当たらない」
・橋本愛 「トランス女性」言及で「差別」と批判され謝罪 ネットは擁護の声「なんで彼女が謝らなきゃいけないの」★4 [ネギうどん★]
・「緊急地震速報」番組特集内での放送に「心臓にも悪い」ネット上で批判の声 フジ担当者も「使うべきではなかった」と反省 [首都圏の虎★]
・ダレノガレ明美、知人の整形指摘への批判に猛反論「どちらが正解なのか知りたかったから!」「ひどいとか死ねとか意味わからない!」
・【SNS】桜田五輪相、池江選手の白血病公表での「ガッカリ」「下火にならないか心配」に批判コメント殺到…「人格を疑う」の声★2
・【SNS】桜田五輪相、池江選手の白血病公表での「ガッカリ」「下火にならないか心配」に批判コメント殺到…「人格を疑う」の声★5
・長嶋一茂、京王線刺傷事件に「乗り合わせていた男性諸氏、スタンガンで一撃とかなんとかならなかったのかな」問題提起に批判集まる★3 [牛丼★]
・【バイトに恵方巻きノルマ】セブンイレブン「恵方巻きの予約取らなかったら自分の家の分を注文。給料貰ってるからには1つでも注文」★3
・【東京五輪】猪瀬直樹氏「コロナ禍の五輪は生きる活力になる。中止にしたら『日本はなぜ出来なかったのか』と国内外から批判される。」 [ボラえもん★]
・羽生結弦「この五輪が最後かと聞かれたらちょっと分からないです、えへへ(笑)」「羽生結弦で良かったなと思いました」 [Anonymous★]
・【逮捕】カルロスゴーン逮捕!高額報酬に批判、ところがソニーの歴代社長はもっと貰っていた!
・【芸能】桑田の次男Mattが坂上忍を猛批判!その内容に「よくぞ言った」の声
・映画「オッペンハイマー」、世界から大量の批判「なぜこのような仕打ちを受けたのに、日本人はアメリカ人が好きなのか?」
・ヒカキンに「大人げない」と批判 不登校小学生のゆたぼんを揶揄する動画公開、ショックの声
・【群馬】安倍首相の一斉休校に「思いつき」と批判した太田市市長、保育士感染で市内小学校すべてを休校へ ★3
・【社会】日本国内のコロナワクチン接種、ものすごい勢いで加速…批判的だった専門家も好意的に受け止め★2 [あしだまな★]
・【政治】「政権を明け渡して2年過ぎたのに、回復の兆しすらない」…民主党内で執行部批判★2
・安倍晋三「ロシアとの関係を大きく進める事が出来た。親露を批判される意味が全く分からない」
・「私が格差を拡大したとか、利益誘導をしていると言うが、何を言っているのか全然分からない」竹中平蔵氏がネットの批判に厳しく反論 ★2 [首都圏の虎★]
・【話題】<牛乳石鹸>広告が炎上!「もう買わない」の声「意味不明」「ただただ不快」批判殺到!★7
・【AKB48】「韓国好きな日本人は好きじゃない」田野優花、韓国好きの日本人を侮辱したとして批判受け謝罪★8
・【大阪府】吉村知事、毎日放送に指摘「散々批判してたけど、トイレにうがい薬を置いてるやんか」…投稿に疑問の声 [ばーど★]
・【石田純一】「コロナ緩むのはダメ」上から目線での注意に批判の声 「あなたにだけは言われたくない」 [首都圏の虎★]
・【AKB48】<田野優花>「韓国好きな日本人は好きじゃない」韓国好きの日本人を侮辱したとして批判受け謝罪★9
・【悲報】石破首相「誠心誠意、職務に精励していた赤木さんが亡くなったことを考えれば、判決を真摯に受け入れるべき」聖帝批判か?
・中国、天然ガス掘削装置を尖閣諸島周辺に 日中の中間線を大きく越える 日本政府の批判を受けた後に取り消し [お断り★]
・安住紳一郎アナ マスクなし番組出演に「『お前たちは濃厚接触にならないのか』と批判もある」ルールは… [ひよこ★]
・七尾市長「炊き出しの差し入れ200食分をいただきました」これにも批判の声。行政職員もボラと同じ要求がされる模様
・【韓国】セウォル号が引き揚げられた日、朴前大統領は何してた?=韓国ネットから批判の声「人間とは思えない」[3/24]
・「ホンダは役に立たない」ついに本田圭佑にも批判の声!「ホンダはソーセージを茹でたお湯だ」 [砂漠のマスカレード★]
・【説明責任が果たされてない】辻元清美氏「私は辞めない」(衆大阪10)に批判殺到! 「大甘だ。どれだけダブスタやねん」の声
・竹中平蔵氏「私が格差を拡大したとか、利益誘導をしていると言うが、何を言っているのか全然分からない」ネットの批判に厳しく反論★7 [首都圏の虎★]
・田崎史郎「安倍政権は官邸と法務省で内々に手打ちしてたのに岸田はやらない!議員もマスコミに指示があったことをバラしてる!」と批判
・【池江問題で】三原じゅん子議員「政権への批判はいくらでも受け止める!」受け止めた結果→「恥を知れ」「権力握るのは総理だけ」… [BFU★]
・【速報】安倍晋三、講演で「朝日新聞の捏造体質は変わらないようだ」「私は批判され続けて首相になれた」「経営も厳しいらしい(笑)」 [スタス★]
・【反安倍】前川喜平氏「批判してきた人はひるんではならない」浜矩子氏「銃撃されたためにやってきたことがOKになる展開はおかしい」★5 [nita★]
・【経済】連続の天下りに批判 「お友達人事」との声も…
・【CM】サントリー 「コックゥ〜ん!」CMに「下品」「下ネタ」と批判相次ぎ公開中止へ 「女性をバカにしすぎ」の意見も★8
・安倍首相のコロナ対策本部後の「長時間会食」に批判の声 政府の本気度を疑う指摘 ★3
・【宗教】DMM配信の神社擬人化ゲーム「社にほへと」開発中止 神社本庁が不快感、ネット上でも批判の声★2
・【#安倍やめろ】安倍政権の対策に「国民を守れない首相ならすぐ辞めるべき」 党内からも批判の声
・【中国】「老人や妊婦で必ずも殴れ」 モンゴル自治区幹部の発言に批判の声 [ばーど★]
・【愛知】西尾市議14人がコンパニオン伴い宴会 「批判甘んじて受ける」 [首都圏の虎★]
・【失言】小池都知事、志村けんさんの死去を「最後の功績」と表現。ネット上で批判の声 ★6
・【政治】支持率低下は国民の声、加計問題など説明姿勢に批判ある=安倍首相(ロイター)
・【ツイッター】「次の駅から、敬老者が乗車します」 置き紙で電車席16人分を占拠 批判受け仙台老人ク連合会が謝罪
・【世界の恥】米紙、日本を批判「花見、満員電車…日本人は新型コロナを真剣に受け止めていない」「検査も少ない」★5
・【新型肺炎】CDC所長「米国人を守る対策が少なかったことで責められるより、過剰なまでの対策発動で批判された方が良い」
・【社会】自殺2警官の書き置きに同じ上司を批判する内容→警視庁「パワハラはなかった」
・【CM】サントリー 「コックゥ〜ん!」CMに「下品」「下ネタ」と批判相次ぎ公開中止へ 「女性をバカにしすぎ」の意見も★6
・【CM】サントリー 「コックゥ〜ん!」CMに「下品」「下ネタ」と批判相次ぎ公開中止へ 「女性をバカにしすぎ」の意見も★9
・【差別煮だ】週刊ポストの「韓国なんて要らない」特集、編集部がお詫び 批判相次ぎ ★ 8
・【差別煮だ】週刊ポストの「韓国なんて要らない」特集、編集部がお詫び 批判相次ぎ ★ 4
・【ツイッター】「次の駅から、敬老者が乗車します」 置き紙で電車席16人分を占拠 批判受け仙台老人ク連合会が謝罪★5
・【政府】「生涯未婚率」→「50歳時未婚率」に表現変更…「50歳以降は結婚できないのか」と批判受け
・【圧力】自民党総裁選に立候補する石破氏、キャッチフレーズ「正直、公正」を封印へ・・・安倍首相への個人攻撃という批判がでたため
・【国際】日本は「小さい」の例え? ブラジルのボルソナロ大統領に現地では「日本に失礼だ」と批判の声 ★2
・【愛知】中国人実習生10人を受け入れ拒否 10人が空港に2晩足止め中国に戻される 「モノ扱いしている」と批判も
・【国民民主党】#玉木雄一郎代表、「野党全体が国民から『出禁』受けかねない」#安住淳国対委員長の「壁新聞」批判
・金子勝氏が橋下氏に苦言「自分はPCR検査受け、世田谷区の検査拡大はテレビで批判」★2 [トモハアリ★]
・【森友国有地問題】8億円値引きの根拠写真、国交省が公開 野党「写真が不鮮明で根拠にならない」と批判
・【非難が集中】「#竹中平蔵つまみだせ」の声に本人も戦々恐々?非正規激増の戦犯に高まる批判… ★3 [どこさ★]
11:30:43 up 38 days, 12:34, 0 users, load average: 44.98, 46.15, 38.78
in 0.13689589500427 sec
@0.13689589500427@0b7 on 022101
|