戦後長らく所在が分からず、2016年にパリのルーブル美術館で見つかった
印象派の画家モネの油彩画「睡蓮、柳の反映」が10日、東京・国立西洋美術館で
11日から始まる「松方コレクション展」の内覧会で報道陣に公開された。
上半分ほどが欠損しており、同館が昨年から修復していた。
作品は1916年制作で縦約2m、横約4m。睡蓮の池に柳の木が映り込む様子が
荒々しい筆致で描かれ、モネの作品を代表する連作「睡蓮」の中の
「木々の反映」に関連する作品とされる。
作品は実業家、松方幸次郎が21年にモネから購入。戦時中にフランス政府が
接収後、所在不明となり、2016年に発見された。
一般社団法人共同通信社(2019/6/10 17:17、6/10 17:18 (JST)updated)
https://this.kiji.is/510727704125441121?c=39546741839462401
東京・上野の国立西洋美術館で報道陣に公開された、モネの油彩画
「睡蓮、柳の反映」。上半分ほどが欠損している=10日午後
